【映画】BUCK-TICKの映画が製作決定!デビュー25周年記念で劇場に「バクチク現象」起こる!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
今年デビュー25周年を迎えた人気ロックバンドBUCK-TICKの活動を記念した映画製作が決定した。
公開は2013年を予定しており、これまでの活動を収めた映像など、500時間に及ぶ膨大な素材が集まってきているという。

BUCK-TICKは、国内ロックシーンがバンドブームで加速し始めた1987年にメジャーデビューした男性5人組バンド。
独自の世界観と音楽スタイル、またボーカルを務める櫻井敦司の美麗なルックスなども話題となり、
「バクチク現象」のフレーズと共にファンを熱狂の渦に巻き込んだ。

その時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ続け、人気バンドが次々と姿を消していく中にあって、
メンバーをチェンジすることもなく活動を継続。近年では動画配信サービス「niconico」の
「ニコニコ生中継」にも登場するなど、バンドとしての活動方針にも新たな要素を反映させながら、
現在にいたるまで一線で活躍し続けている。

さらにその25年に及ぶ活動の間、バンドはコンスタントに作品をリリースし続け、
ライブも精力的に敢行。今回の映画はそんな彼らの衰えを知らない活動と偉業を
「より多くの人に伝えたい」という思いから製作が決定した。

現在映画のオフィシャルサイトは開設されているものの、気になる作品の内容については
まだ明かされていない。そのため映画が、彼らの活動を追ったドキュメンタリーになるのか、
劇映画になるのかといった部分も不明となっている。

しかし関係者によると、現時点で500時間に及ぶ映像資料が集まってきているといいことで、
バンドだけでなく、日本の音楽シーンを振り返る貴重な作品として、
すべての音楽ファン注目の作品となりそうだ。(編集部・入倉功一)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0046171
画像:デビュー25年のBUCK-TICK映画が製作決定!「バクチク現象」を劇場で! -
ヤガミ・トール、今井寿、櫻井敦司、星野英彦、樋口豊
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/61/v1348140034/N0046171_l.jpg

2名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:19.22 ID:QDT8Y5A10
2
3名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:24.69 ID:5qW4T7aK0
昔好きだったと言うのが恥ずかしいバンドランキング上位というイメージ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:27.73 ID:Je2asrNX0
遊びはこれで終わりにしようぜ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:05:57.11 ID:ANcna/cd0
>>3
全然恥ずかしくないと思う
むしろ今堂々と好きって言えるバンド
6名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:06:44.98 ID:78hc7TSfO
>>3

何にも知らない癖に口出すなよ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:19.04 ID:B/STmg0c0
こいつら何食って生きてるん?
キムチとかトンスル?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:26.53 ID:2lxowNNq0
アニイがガリに・・・病気?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:30.20 ID:irHvqFfs0
髪を立て続けるポリシーは良いな
10名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:07:20.83 ID:MKMpKDNx0
打ち上げで飲んで、打ち上げ終わったら深夜営業の飲み屋に行って、
深夜営業の飲み屋が閉まったら、蕎麦屋で飲むのがBUCK-TICK。

なぎら健壱の飲み屋レポートと同じ内容の映画だな。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:08:08.44 ID:nGGyGxyi0
き・・・、救急車1台、お願いします・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:08:26.48 ID:t6fXN//+0
天使のざわめき♪
悪魔のささやき♪
13名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:08:44.10 ID:5eqP5Yl50
すごい
相変わらず髪おっ勃ててる
ところでどうやって生活してんだ?ライヴ収益?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:08:47.49 ID:rYL6GYCLO
BUCK-TICKのファンてover40のオバサンだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:22.96 ID:ZTQJ/zTr0
50くらい?さすがにきついな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:30.50 ID:Jeb7dUEQ0
BUCK-TICKって暴れないで淡々としてる人たちだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:35.29 ID:mjJzn7Qp0
深夜のアニメのOPのタイアップするようじゃもう終わりだよ
しかもそのアニメすげえ欝アニメだったし
18名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:49.37 ID:MoluBjJBO
劇映画はやめとけw

>>14
30代メイン
19名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:09:54.68 ID:auWaVa7XO
ああ中2のとき好きだったわ
すげえ恥ずかしいしにたい
20名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:10:26.95 ID:mFZH2zM20
ドラッグ描けよ


チンカス
21名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:11:27.68 ID:WwSxIkOWO
永遠のイケメン櫻井
22名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:11:30.12 ID:47Ty/aXd0
今井メンバーの逮捕がハイライト
23名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:12:10.57 ID:fKUi4bcb0
重低音がバクチクするわけ?!
24名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:18.17 ID:kyyjY6TGO
あっちゃんといえばB-Tだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:18.60 ID:yE4Nd3w80
メンバーが変わらないってのはいいよなぁ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:13:55.02 ID:Qbfu2uQB0
おデコかなんかにBUCK-TICKって書いてるメンバーいなかったか
すげえ恥ずかしいな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:14:18.66 ID:HJogZx8K0
劣化しすぎててワロタw
まあ無理もないが
28名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:14:59.51 ID:Z9HIG8SH0
全員髪おったててるイメージが未だにあったんだけど、もう一人しかいないのか
しっかし今井だけすげー老け方してんな
過去のクスリの影響か一人だけ生活疲れでもあんのか、全然顔が違う・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:15:17.55 ID:HSdJZjzT0
>>23
懐かしすぎで吹いた

自分は最近惡の華までのアルバムを聴き直してるんだけど、今改めて聴くとかっこよすぎる。
30名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:15:35.12 ID:gWn828UT0
BUCK-TICKの凄いところは、どんなに良いアルバム作っても
世間的には「BUCK-TICKぅ?まだやってたの?プゲラw」
の一言で終わるところだな
31名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:17:08.21 ID:P5dxmlz+0
BUCK-TICK?そんなむせ返る香りのするバンド知らんわ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:17:26.14 ID:2FRKiZsk0
キースリチャーズかと思ってたら今井だった
33名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:18:26.92 ID:0ypUso6a0
蜉蝣をカラオケで歌うと長過ぎて飽きた
Alice in Wonder Undergroundも長過ぎて飽きた
独壇場ビューティーも長過ぎて飽きた
飽きるのをもっと出せや
34名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:18:38.81 ID:E14ElU8l0
しかしいまだにカッコいいという
35名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:06.16 ID:XLzzg8hKO
>>31 むせ返ってる時点でかなり知っているような
36名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:19:55.38 ID:D0lUbVfYO
バクチク知らない自分でもジュピターは好き
37名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:20:33.86 ID:lnZkpD7U0
おっさん
38名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:20:47.91 ID:10Mw1bqO0
あとからPICTURE PRODUCT Vとして結構な値段で売るんだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:21:09.65 ID:DtgJVxoV0
ちょっとサイト見てきた
櫻井ってかっけーのな
ビックリした
40:2012/09/21(金) 00:21:50.95 ID:FcWNJDOD0
ワタクシ、バクチク大好きでございます(*´ω`*)
にしても下記画像はとてもセンセーショナルですね(*´ω`*)
ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/04/61/v1348140034/N0046171_l.jpg

しばらく固まりました(*´ω`*)
41名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:22:14.03 ID:BreZCu7NO
演奏がつまらないからあっちゃんの歌メロに飽きるまでが賞味期限
42名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:22:15.38 ID:p4pI7Od70
MISS TAKEが良すぎる
43名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:23:24.30 ID:P5dxmlz+0
>>35
どこの狂ったピエロだよBUCK-TICKとか
44名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:24:28.52 ID:OCoOjBuJ0
個人的にだけど、風林火山の上杉謙信役ってGacktじゃなくて櫻井淳司でも良かったように
思えるんだけど・・・
あの怪しさというか妖艶さを醸し出している人はそういないね。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:24:37.23 ID:t6fXN//+0
46名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:25:24.51 ID:1JTVvvXpO
五十で髪の毛良く持ったな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:26:17.26 ID:7YO44u9a0
鮮やか過ぎたのは無数の嫉妬wwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:27:19.20 ID:UHEEoOCX0
ゆーたがかわいすぎて
49名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:27:53.34 ID:NrtUuk410
一回も解散してないんだっけ?
50名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:27:59.16 ID:MvUR/vXkO
昔、空港をキチガイみたいな格好で歩いてるCMやってた人達か?
51名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:29:29.53 ID:A0EhxQGgO
まったく恥ずかしくない。
むしろ25年ファンで居続けたことは誇り。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:29:39.50 ID:LY+ZUzfHO
アルバム全部持ってる
69は大人になって良さがわかった
そりゃ子供にはわからわな
アハハハハ
53BーT:2012/09/21(金) 00:30:05.92 ID:evVyte630
爆風〜の都
54来林檎:2012/09/21(金) 00:30:41.87 ID:xTTp5hBa0
ファンじゃないけど、candyは好きだった

ドラムの人のツーバスが一時期ダミーだったというのが何となく印象に残ってる
55名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:31:24.22 ID:f15RnGs80
知るかこんな雑魚
56名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:32:07.88 ID:QNRSJPEj0
ジュピターって曲だけやけに印象に残ってるな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:32:10.39 ID:x+lJHbaI0
全然ファンじゃないけど、なんかバンドがロックって感じで好きだ
曲がまったくキャッチーじゃないから絶対に売れるとは思えないけど
ずっと続けて欲しい
58名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:32:32.91 ID:kKAxiQSWO
星野のカッティングが好きだぜ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:32:37.15 ID:0CwS9BJ30
悪の草は名曲
60名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:33:04.06 ID:OcV7TLqk0
ブランキーも映画作るらしいしロックバンドと映画流行ってるな
61名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:34:30.43 ID:fDcOnQiT0
ムーンライ全て染める涙も嘘も
スーターダス嘘を散りばめ氷の街へ
ベーブルブルブルアスクワスナー
プリーズホーミーラブミキスミー
止まらないアイムフォーリーラーぶ

なかなかモダンな歌詞書くんだぜ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:34:58.49 ID:XVT8RB0L0
細く長くって感じで意外と地味な印象
映画にするならXとかのが向いてるだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:35:43.34 ID:s53KR0DQ0
>>3
分かるわw
64名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:36:16.70 ID:ufqxlmcCO
>>40
一瞬、ゆーたがおにゃのこに見えたwww
65名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:02.70 ID:s53KR0DQ0
>>5-6
うわっ!
恥ずかし
66名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:09.99 ID:usfJ8DGTO
インディーズ時代からファンのオレ胸熱
67名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:16.11 ID:lqGEFI7H0
え?
ユータとひさし、セーラー服w
68名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:37:47.55 ID:MBAJ9X1N0
アニソンで知った若造ですが、なんというか、この独特の世界に引きこまれてアルバム買い揃えてしまった。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:46.68 ID:M4TKClrU0
昔から、売れてるようでそうでもないことで有名なBUCK-TICKさんか
70名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:49.28 ID:ZCerxf/ZO
BUCK-TICKは、なんだかんだ言って愛されるバンドだな。

あの風貌でらみんな仲良しってのもかわいい。

音楽的な部分もダサカッコイイ。最高!
71名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:38:54.69 ID:GO+xyHv90
これはDVD買おう

ドレス、唄、ジュピター…好きだったなあ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:42:12.08 ID:0RZo0R5j0
当時は他のポジパン連中との違いが分からんかったが
73名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:42:37.34 ID:X6Z7Qczq0
最近そこそこキャリアのある人やジャンルの音楽映画製作はやってるな
何かそういう総まとめ的な時期なのかね
74名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:44:07.90 ID:gWn828UT0
仕事場で誰にもファンだって言いだせずに
ライブの日も「うん・・今日ちょっと用事があって・・」とか
ゴニョゴニョ言って誤魔化して、急いで仕事場からライブに
行ってるオバさんとか多そうだな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:45:46.43 ID:xumAuZnD0
Aphex Twinに最悪で糞みたいな曲って言われながらも、REMIXしてもらって喜んでたBANDだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:47:18.51 ID:XAAPg4vI0
ずっと食っていけてるのがスゴイ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:48:21.96 ID:lyePnWRi0
このcmの時はかっこよかったな
http://www.youtube.com/watch?v=FQrMsTJJs_0&feature=related
78名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:49:34.05 ID:UJ/iGlR90
バカにしてる人たちって純粋に普段何聴いてるのか知りたい
79名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:51:45.88 ID:bfnXNC/R0
たとえば僕が大好きな友だちにBUCK-TICKの櫻井(敦司)くんがいるんですけど。

■ええ。

かなり過激なことを歌っているんですけども「僕は自分で責任が取れないことは歌いません」って、はっきり言ったんですよね。
「すごいなあ、この人」。日本中のボーカリストがみんなこの人みたいな考えで歌ったら、絶対売れたことによって弊害になるようなことって起こらないはずなんですけどね。

■うーん。

誰も責任取ってないですからね。本当にいい加減なこと言って。「売れればいいじゃん?」みたいな。

■ええ。

結局ね、これは極論なんですけど「責任」が「自己顕示欲」よりも上に行ったミュージシャンが「すばらしいミュージシャン」なんですよ。
だから、時間もかかっちゃうしお金もかかっちゃうんですよ。だからほとんど99%の人はまだまだ「自己顕示欲」と「エゴ」なんですよね。
向かっている方向がね。でもね、それをもう一段踏み越えるとね、今度は自分に対する「責任」になるわけですよね。
櫻井くんは、自分の発している言葉に対してちゃんと責任は取るって言い切っているんです。音を作る側にとっては「責任」なんですよ、本当に必要なことは。

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/music/guitarlabo/tsuchiya/tsuchiya09/
80名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:52:14.68 ID:/D/xWX730
バクーチクね
81BーT:2012/09/21(金) 00:52:16.26 ID:evVyte630
架空〜の都
82名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:53:15.67 ID:eSY/mX4gO
まあ、今井寿は天才だな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:53:43.69 ID:Av0AHeIH0
つべで最近の聴いてみたけどいい曲多いよ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:54:37.15 ID:4ID8Jriw0
まさかこんな長寿バンドになろうとは

初期は櫻井さんのボーカルが弱かった気がしたけど
今井の事件の後で活動再開したときに良くなっていて驚いた
85名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:54:45.72 ID:auWaVa7XO
売れた曲ってあんの?代表曲なんなの?
なんなのこいつらマジなんなの
86名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:55:10.88 ID:0G+TgKWG0
櫻井は今の若い子にも人気あるだろ
TMRとコラボったりしてた
87名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:55:12.87 ID:/37xFPz40
ジギーとかもいたな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:57:47.49 ID:bo5dKvfI0
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/ワーレ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:58:15.24 ID:TFGVfeDJ0
俺が高校生の頃、アニイが年取ってドラム叩けなくなったらどうするんだろうとか心配してたわ。
あれから20年以上たったが、まだ元気に叩いとるわw
90名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:58:50.79 ID:n5bazdJK0
ポコチンロック。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:59:54.64 ID:W70QULGR0
>>68

お前は正しい

オッサンの俺はBUCK-TICKのCD持ってないけど

まあ、日本のRamonesみたいなもんだと理解している
92名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:03.65 ID:A5EWn2MDO
曲は進化してていいと思うけどバンドのイメージがダサい
てかバンド名が何よりダサい
グンマーだからしゃーないのかもしれんがw
93名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:24.69 ID:ir4z2n7H0
つべのリンク踏んで見てみたけど、何の感動もなくてワロタ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:00:46.22 ID:4W4OrMg70
ダサそうだな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:01:56.99 ID:RD7b7Zvr0
>>5

昔好きだった、もしくは今も好きとカミングアウト

できる(恥ずかしくない)→BUCK-TICK、BOWWY、hide、イエローモンキー

微妙(相手による)→X JAPAN、ラルク、GLAY、黒夢、Dir en grey

できない(恥ずかしい)→LUNASEA(河村隆一のイメージ強すぎ)、SHAZNA、ガゼット、オレンジレンジ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:02:19.57 ID:bo5dKvfI0
>>94
俺もそう思うわ
万物の霊長気取る高級な猿っぽい
97名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:03:24.91 ID:llRHUKve0
500時間のうち400時間は髪型を必死に造形している場面
98名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:04:27.36 ID:mFZH2zM20
エィフェックツインから馬鹿にされた奴らか
99名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:04:33.92 ID:bMiQrT3aO
20年くらい前に今井が金髪モヒカンにした時マネしてた。
当時の田舎ではモヒカンどころか金髪すら珍しかったので
ほとんど犯罪者並の扱いだったw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:05:14.08 ID:MKMpKDNx0
>>85
バンドは売れないと長続きする by ムーンライダーズ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:06:03.01 ID:VavJDYHy0
>>1
 10年後にはアルフィーの高見沢みたいなのが5人居るバンドになりそう
102名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:06:46.11 ID:ZviXL/oKO
もういい年なんだからバンドなんて遊びはここで終わりにしようぜ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:06:53.08 ID:cHmGIrc60
バービーボーイズの悪口はそこまでだ!
104名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:26.72 ID:zWAiUlgA0
MOON LIGHT
VICTIMS OF LOVE
JUST ONE MORE KISS
幻の都
悪の華
スピード
楽園 (祈り 希い)
見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ

ドレス
105名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:30.39 ID:NcD4RnJZ0
20年ぐらい前だけど、
俺の姉がファンだった。
そんで母親もBUCK-TICK知るようになった。

母親が友達と歩いてる時に奇抜な髪したアンちゃんを差して
バクチクみたいだねとバンドの意味で言ったらしいが
その友達はバンドのバクチクなんか知らないから
あんた良い例えするねえと感心されたらしい。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:07:34.39 ID:rG5jvmo80
おっさんじゃねーかwww
107名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:08:15.93 ID:1qpXkEHv0
去年のライブ映像をさっきたまたま見たけど
IN HEAVENからMOONLIGHTの流れがいいね
歳とってかっこよくなってる
好きになった
108名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:08:55.35 ID:4ID8Jriw0
>>95
X JAPANは出来ないの方じゃないかな
あと暴威も、好きだった奴ってただのミーハーだろ

シャズナ、レンジに関しては文句無し
109名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:09:57.90 ID:xUuN80ih0
全員グンマー出身だぞ!!
魔術が使えるに違いない!
110名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:10:21.90 ID:kyyjY6TGO
>>95
いや暴威は死ぬほど恥ずかしいだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:13:18.40 ID:WTcFo0yB0
>>77
ペラペラのスカスカがバクチクの売りなのに、重低音は無いな

と子供の頃思いました。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:13:35.36 ID:Yzm1/mM10
最近でもいい曲いっぱいあるけど、代表曲となると悪の華とか唄とか昔の曲になるんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:22:22.65 ID:7V+uxb6d0
誰か逮捕されたか死んだかして解散してると思ってた
他のと勘違いしてたみたいだ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:23:30.79 ID:BjSOLBXC0
BUCK-TICKもおっさんになったなー。
ハゲて髪を立てられなくなったら解散だな(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:34:10.58 ID:D2uCeKOJ0
ハゲたら解散どころか人生終わりだからな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:37:28.50 ID:ybpNhNyZ0
メディア露出は少ないけど大きいホール埋まるから凄いわ〜
25年間それを維持してるのもまた凄いわ〜
117名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:41:50.50 ID:kQYKTGMx0
>>114
相撲取りみたいだな

マゲが結えなくなると引退みたいな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:48:11.61 ID:Tzgx13Hx0
ロ、ロンギヌス(小声)
119名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:49:26.77 ID:xwV+63Ux0
SEXしてるかー?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:51:27.40 ID:kn1KEZhq0
(^ω^)愛を込め歌うお
121名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:53:45.50 ID:Ev4NKB0Q0
これはさすがに観に行く勇気がいる気がする
でも近くで上映されたら行ってみるか
122名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:02:44.76 ID:vEXPF6+zO
BUCK-TICKが好きな奴がいて当時CD借りてジュピターとか
聴いたけど俺には良さが全く伝わらなかった
みんなが良いって言うアーティストの曲は普通に受け入れ
られたのにBUCK-TICKだけは全然ダメだった
自分でも珍しいと思う
123名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:05:05.56 ID:m71Zu0kr0
BUCK-TICK
バクチクって読むんだw
絶対欧米でやるなよ頭がおかしいって思われるから 
124名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:08:53.27 ID:bfC7lm0qP
話題作りに必死ですな(笑)。こんなの客入んないよ
125名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:12:09.77 ID:aYtip4nWO
>>99
おれはhideのに憧れて髪の毛赤くしたなあ
今は髪の毛立ててB-Tのライブ行くくらい
126名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:14:48.13 ID:EAujeWoO0
最初、ブックティックと思ってました
127名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:16:20.80 ID:RD7b7Zvr0
>>123
メンバーはバックティックって言ってるけどな。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:20:46.84 ID:MKMpKDNx0
多分、日本で一番、有名なBauhausのファン(というかフォロワー)。

BUCK-TICK以外に居るの?って言われると、厳しいんだがw
129名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:21:44.01 ID:DWgYxMfEO
>>118 ハイもっと大きな声でー

130名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:22:14.80 ID:XhVZWZn80
夢を喰いちぎる バクを狩り大蛇に乗る
目をつぶす MELODY
海にまざり合う DRAGON AND BOY
太古の風を首に巻いて
気高く髪を振り乱す
Under the sun OH Alone


昔から中二病っぽくて素敵杉。
何かのアニメで是非使って欲しい。

>>66
RATTANとか懐かしい。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:22:51.66 ID:wuaAdrWkO
>>113
昔、ギターの今井がLSDで捕まったけど、メンバーは
今井を首にしないで、現在に至る…って感じ。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:24:22.30 ID:7VFmQnOv0
>>128
実はブランキーの浅井がバウハウス信者だったりする
133名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:25:24.85 ID:4hv7JdZ+0
リアルタイムで聞いてないからその差かもしれんが、未だに理解できないのが
なぜJUST ONE MORE KISS が一番メジャーなのか
糞曲じゃねーか
もっといい曲あんだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:29:15.30 ID:XhVZWZn80
135名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:30:12.90 ID:kXNRKqfq0
136名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:30:21.04 ID:bHUvajqm0
>>133
ホトちゃんが唯一カラオケで歌う曲だから
137名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:31:06.67 ID:/UYM4AXS0
最近だと『SNOW WHITE』がツボに入ったなぁ。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:36:17.64 ID:kXNRKqfq0
いまイイともの櫻井出演回みてるがおもろいなwwwww
www.youtube.com/watch?v=pr6daLYdtfw&feature=related
139名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:41:52.18 ID:yvxqZfcf0
アイコノクラズムは衝撃的だったなぁ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:44:46.62 ID:A0EhxQGgO
そういやなんでBUCK-TICKのつづりにしたんだろ。
BACKでいいのにね。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:47:11.85 ID:ireNu/P60
バンドノイメージをずっとたもっているのが凄い
ルナシーとかはVoが調子にのってメチャクチャにしちゃったからな…
142名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:51:35.83 ID:4Y2qFyFl0
>>100
ブレイク直後に大麻で逮捕されて
人気低迷したのが吉と出たか
143名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:53:15.61 ID:fnCqApOjO
ぎゃあああああああ
早速観たい待てるわけがない
144名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:53:42.73 ID:cd5KMwINO
映画にするほど偉大じゃなかろうに(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:55:43.93 ID:je063WDc0
オネエみたいna
146名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:55:59.16 ID:kXNRKqfq0
だいぶ聞いてなかったが曲めぐっとったらなかなか気に入ってきたぞ
レインソングいいじゃないかおっさんども地道にがんばってくれ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 02:56:43.79 ID:6b7ns6s90
屍鬼二期はまだですか?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:01:17.40 ID:05pNO3hp0
BUCK-TICKすきだけどこれは要らない
149名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:46:28.38 ID:bfnXNC/R0
>>140
Back は「バック」だけど
英単語として読むと ベァック みたいだしなあ。

Buck で良かったよ思うよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 03:48:05.61 ID:CLKDLAAf0
バクチクの曲の中では唄が一番好き。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:14:02.66 ID:/uVXGjLrO
櫻井って知らない間に歌がうまくなってたのにビックリした

逃げ出すこともできなーい
って歌詞の歌のPVって白いスタジオか何かで演奏してるやつかな?
10年以上前のBUCK-TICKツアーのチケットCMで白いスタジオで演奏してるPV流れてたのテレビで見てかっこよすぎて衝撃受けたんだけど未だに曲名わからず
あと不思議の国のアリスチックなPVの曲も
152名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:17:46.56 ID:mFZH2zM20
どっからどう聴いても下手
153名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:19:34.41 ID:q6s2xbYmO
もう25年もやってんのか
154名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:55:51.67 ID:gcePZ57HO
>>123
BUCK-TICKが海外で人気あるの知らないのか
つべでROMANCEのPVを見てごらん。コメント外国人ばかりだから
155名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:00:44.82 ID:RD7b7Zvr0
ホトちゃんは出るの?
156名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:04:17.94 ID:MKMpKDNx0
>>144
アンヴィルでさえ、映画になってるから問題ない。

というか、正確には「彼らだけ売れなかった」から、もっと悲惨。
ほぼ40年だから。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:07:03.09 ID:L7F1S5X40
イツォマロ木巣
158名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:27:40.49 ID:Q2ZvcgG00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107018906?ref=top&zroute=index

生放送中
つってもPVとかだけど
159名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:27:47.12 ID:4GPuBoCYO
>>1
セーラー服wwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:41:47.38 ID:AoJTY3t/O
悪の華の頃の今井が好き
見た目の儚さとエグいギターが
161名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 05:56:43.98 ID:AoJTY3t/O
グンマー出身では

暴威
BUCK-TICK
ジャスティーナスティーってのもいたな

グンマー凄いよグンマー
162名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:38:16.50 ID:AisLOMnG0
さすがに見に行くか これは
163名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:40:38.84 ID:XhVZWZn80
>>161
たまにはROGUEのことも思い出してあげて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Vb2IrzSE6YM
164 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/21(金) 06:43:25.18 ID:Z3VLvU0/0
>>19
韓流とAKBにハマってる今を嘆け
165名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:46:37.22 ID:vdeOt5Cf0
ドラムをやってた櫻井は同じ高校の先輩だった氷室に
「おまいは顔がいちいちかっこいいからボーカルやんなよ」と言われた
166名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:47:41.19 ID:wjz6LpCMO
>>151 PVはグラマラスのだとおもうけど、その歌詞で最初にうかんだのは唄だなぁ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 06:58:26.64 ID:9zaEv9nF0
>>78
というか馬鹿にしているのはデビュー当時(TABOOくらいまで)のおぼろげな記憶しかないオッサン&オバハン
168名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:00:17.43 ID:bedRlDva0

42年生きてきて「バクチク現象」って言葉自体はじめて聞きましたが、
それって昭和何年くらいですか?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:02:53.25 ID:gsUYEoZmO
重低音がBUCK-TICKする
170名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:05:37.60 ID:MVKySaIiO
年上大先輩の櫻井を君づけにするGACKT(笑) YOSHIKIやSUGIZOのことは呼び捨てだが
171名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:05:38.26 ID:kPVbuDj3O
>>78
ソフトマシーン
スクリーミング・ヘッドレス・トーソス
172名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:06:07.07 ID:XhVZWZn80
俺達、重低音違反
173名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:06:51.76 ID:kPVbuDj3O
空港で逮捕の映像あるの?
あと全裸でファミマ突入もやってくれ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:07:24.81 ID:Lnf8YmDf0
ダイエースプレーくさいんだよぉ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:13:20.79 ID:XReSXfMC0
英語の発音が中一で習い始めたレベルなのも変わってないのが逆に
逆にかっこいい・・・かなこれはw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:14:26.16 ID:K6MtUwEm0
>>167 そう。ファン目線でも、
tabooくらいまでしか聴いてない人にとっては
本当に別に取るに足らないバンドだと思う
サザンが「勝手にシンドバッド」でデビューしたとき
(個々人の好き嫌いはあるにせよ)日本のポップスに
こんな大きな足跡を残すバンドになるなんて誰も思わなかったのと同じ

tabooくらいまでで記憶がストップしてる人なら
こんなに化けて、20年以上も古参ファンを離さずかつ若年層ファンも
取り込めるバンドにBTがなるなんて思わないのが自然と思うよ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:01:24.46 ID:JWpcsKoT0
>>125
たまにいるよな
そういうおっさん
178名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:12:53.81 ID:XhVZWZn80
179名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:13:02.68 ID:NXCr6uKQ0
>>100
コレクターズのことかああああああ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:13:54.44 ID:xoon9bl+0
LOVE ME殺しの調べバージョンが絶品
181名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:27:26.35 ID:kG/5OhtT0
デビューしたての頃にインタビューでいちいち髪型をいじられて、
そんでドラムの人が
「髪の毛は立て続ける。立てられなくなったらバンド止める。」
とか言ってて
いやあんたは一番ヤバいだろwww、その量じゃ5年持たねーよwww


とか思ってたけど持ってるなw
ていうかちゃんと約束守ってて感心した。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:34:02.43 ID:t6fXN//+0
劣化したオッサンが、なんでセーラー服着てんねん
183バクチク博士:2012/09/21(金) 08:36:30.61 ID:3o0qXvDt0
メジャーデビューから25年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみに最新作マイベスト
1.インターラプター
2.マーメード
3.野草
4.ミステイク
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
184名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:46:17.42 ID:NhYGqdjl0
こいつらほど曲のイメージが全くない奴らも珍しい
185名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:48:48.97 ID:ivyMmudd0
この人ら若いときはすっげー軽い感じだったけど
おっさんになってなんかしっくりきてる
アホなことでも信念もってやり続けるのって大事だな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:52:28.86 ID:fQ/RCQuT0
69とDarkerは素晴らしかったなあ

新しいアルバムは何だよあれフザケンナ
ライブあるから聞かなきゃならんし苦行だわマジで
187名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:13:24.06 ID:2pUM9Y6MO
イメージ変わってないわろたw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:45:41.42 ID:m1wy2EAK0
「オイ卍丸ゥ〜」
「なんだよポチィ〜」
189名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:46:17.59 ID:5eZeVrs10
>>40
ちょw ヨーヨー持ってるだろユータw

ヒアリズニューセンセーションですな
190名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:48:34.54 ID:QnGWARllO
ドキュメンタリーは絶対コケる
191名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:52:22.32 ID:Sn2qRbCX0
>>180
おい、飲みに行くか!
192名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:58:02.01 ID:z7jNZXtt0
ギターのもう一人の方って要るの?(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:07:54.33 ID:AbdyaoKV0
重低音がバクチクする
194名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:09:33.48 ID:D5y9gxuP0
SSLからモナリザまで早く紙ジャケで再販してくれないかな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:21:11.56 ID:QnGWARllO
>>192は在日
196名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:25:04.24 ID:p9LgABIR0
2
197名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:29:36.02 ID:CJQgu0xe0
ナルシスが超好き
198名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:31:30.40 ID:OnF3CS/bO
うまくやって〜
このままぁぁ〜
199名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:35:53.72 ID:dqKT6jvY0
なんつーバンド名だよwww
いいかげん遊びはここで終わりにしようぜwww
200名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:36:17.63 ID:VbJOG9gq0
英彦はあんなキチガイトラック作りまくってるのに超空気なのがキモ渋い
201名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:37:11.60 ID:fQ/RCQuT0
>>197
同じく
202名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:37:52.24 ID:c+svGl750
>>154
つべの書き込みw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:39:03.78 ID:dqKT6jvY0
>>202
2chの書き込みw
204名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:40:02.01 ID:jK0JPcQT0
俺はブルーハーツ派だった
バクチクは女の子に人気だったな
205名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:58.83 ID:6YEKiiUm0
櫻井のテンプレみたいな歌詞がもはやマンネリ超えて様式美みたいになってるな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:46:54.49 ID:HuCXtdmO0
去年の年末の

BUCK-TICK ...IN HEAVEN... MOON LIGHT JUST ONE MORE KISS

http://www.youtube.com/watch?v=om_tOmdKtYY&feature=related
207名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:01:25.62 ID:/JRe9RjB0
ダイエースプレー買占めてくる
208名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:04:47.61 ID:VbJOG9gq0
ナルシスもドレスも英彦作曲だし、櫻井にエロく歌わせてる曲はかなりの確実で英彦
Six/Nineでヤバいサンプリングして怒られたのも英彦w
209名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:12:13.61 ID:YIP6qdw90
バックティック
210名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:43:23.32 ID:gmNCDMv4O
豊島公会堂のバクチク現象のライブ見に行った。
そういえば、前座のThe Edenというバンドはその後どうしたのだろう...
211名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:58:41.75 ID:FiUzxKw20
>>92
スネオヘアーよりはましだと思うよ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:02:49.94 ID:vaXWAMEb0
ベードラ兄弟はどっちが芸名?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:40:40.04 ID:fKUi4bcb0
>>1
>http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/61/v1348140034/N0046171_l.jpg

場末のスナックのママが紛れ込んでるな
214名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:53:43.92 ID:kCBOeQBa0
>>13
むしろ今CD収益で生活できてるミュージシャンや事務所ってあるのだろうか?って感じ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:55:03.89 ID:+X8khwK00
ライブ動員人数とCD売り上げがほぼ同じのバクチクさんをなめるな><
216名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:21:30.84 ID:kDMlznU00
最初はこんなペラそうなバンドwwwとか思っていたのに
現在はいつの間にかどのバンドよりも重厚そうに見える不思議
やっぱ継続は力ってやつなんですかね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:22:49.02 ID:AisLOMnG0
音楽に関しては相当真面目にやってきたからな ライブ活動の継続もそうだけど
アルバム聞いたら分かるよ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:27:03.47 ID:C0bdY2mB0
あれですか。今でも頬っぺにB-Tって書いてるん?
219名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:27:59.17 ID:Sn2qRbCX0
このバンドほどアルバム毎にイメージが変わるのも珍しいと思う。
個人的最高傑作は殺シノ調べ。何故か聞きたくなるのはシェイプレス。これはBUCK-TICKだけじゃないけど
220名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:39:08.72 ID:VGqJj15Z0
>>86
寧ろ最近の若い子は知らないと思うんだが
年配のファンの方が多いんじゃないかね
221名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:51:25.57 ID:VGqJj15Z0
>>154
YouTubeのコメント数や再生回数=ファンの数になるんだろうか?

キャリーぱみゅぱみゅも再生回数やコメントかなりあるし
B'zなんも海外からのコメントはあるけど
海外でそんなに客動員できる程人気に見えないべ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:52:37.09 ID:vrkSGnQg0
音的にはストロベリーフィールズ程度の音楽だったのに
よーここまで来たね
223名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:54:56.54 ID:PIh3nX6U0
>>5
時流という意味では15年くらい前なら恥ずかしかったのかもしれない
バンド自体ってより当時の自分を肯定できるのかっていう自意識の問題だから、個人差もあるのかも
224名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:55:24.20 ID:Zvwk/QLEO
MY EYES & YOUR EYESの新旧聴き比べしてみると
桜井の上達ぶりがわかる
225名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:00:46.49 ID:lnLJ28al0
トールちゃんの髪型はブレないw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:23:49.91 ID:m10YtkbB0
俺はむしろtabooぐらいまでしか知らんけど、
当時の映像メインのドキュメンタリーとかなら観たい。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:15:13.64 ID:viPh2jfd0
歌上手くなってるんだけど、最近の歌い方はちょっと苦手
やりすぎな感じがする
228名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:20:29.19 ID:irHvqFfs0
悪の華のペラペラなリフ久しぶりに聞いたけど癖になるなw
229名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:23:43.46 ID:GgfA+NAC0
四半世紀やってるのに相変わらず演奏下手だなw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:27:58.76 ID:s53KR0DQ0
信者がキモイバンド
231名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:28:38.63 ID:s+5GIe2W0
厨房当時はバクチク派とソフトバレエ派に分かれてたな。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:29:59.52 ID:57WNzc7i0
BUCK-TICKってヴィジュアル系に入るの?
233名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:32:38.69 ID:h4D7MUyr0
懐かしいな〜
おもいっきし20年前に今井さんにハマってたわ
>>1見ると今井さんと樋口兄弟の劣化が激しくて涙出るw
234名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:37:01.96 ID:oHF/MvMlP
>>224
あれ、前の方が下手なんだけど、そっちの方が好きだ。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:40:31.48 ID:kHP7kdSP0
櫻井が猫なでまわす映像が入ってるなら観に行く
236名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:41:02.78 ID:VbJOG9gq0
影が薄いというよりも影そのものだが、英彦の音楽性は過小評価されてる
BUCK-TICKの楽曲のダークな色気は英彦の手腕によるところも大きい
一番背が高いのに控えめで目立たない英彦
237名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:31:33.04 ID:uR7j0ENy0

これを見てから文句を言ってくれるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=qkLymcP2zMc
238名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:32:42.21 ID:MFHVYNdk0
>>3
当時は人に好きだとは言えなかったのはバクチクとソフトバレエだな。
今は言えるなあ。ソフトバレエは知らない人多いけど。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:39:12.30 ID:4PCewDZnO
candyが好きなの俺だけか
240名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:41:32.90 ID:WKL3DcnuO
>>239
ノシ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:45:37.89 ID:+X8khwK00
>>238
ソフトバレエ評価高いじゃん
知人のフランス人が好きって言ってたわ
242名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:55:52.60 ID:s+5GIe2W0
>>241
でもパクリも多い。

SOFT BALLET NO PLEASURE
http://www.youtube.com/watch?v=s9BlHzdYQFc

Ministry You Know What You Are
http://www.youtube.com/watch?v=5KiW6dCI-j0
243名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:56:48.63 ID:Inmydkbn0
ヤク中 今井
244名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:56:58.74 ID:MZIPM0zGO
個人的に、BOOWYなんぞよりずっと良いバンドだと昔から思っている。
今は離れたけどね。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:00:23.61 ID:u2HN/eyh0
グンマー出身としか知らん
246名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:02:55.25 ID:HRoFr2R/0
>>231
俺のとこはBT派とX派だったな
247名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:04:59.92 ID:Ieb8ngIgO
>>239俺もあの皮肉ったようなポップさが好きだ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:06:58.49 ID:t6fXN//+0
249名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:07:49.14 ID:aAJ/Cw610
バクチクはある意味すごい
デビューから特にブレイクすることもなくずっと現状維持できている特殊なバンド
消えないのが凄いんだよな
同時期のシャムシェイドやソフィア、ピエロ、マリス、シャズナ、ラクリマ、カスケードなどは消えたのにな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:09:03.19 ID:s+5GIe2W0
>>249
全部後発じゃないか
251名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:11:13.61 ID:vR9Bz2/p0
もし櫻井さんがXJAPANだったらうまくっていかなかったんだろうな。YOSHIKIは自分が一番綺麗じゃなきゃ嫌なタイプだから
HEATHもイケメンなのにいつもYOSHIKIの影で目立たない
252名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:12:50.91 ID:+X8khwK00
>>249
バクチクと同期と言われて真っ先に思い浮かぶのがなぜか筋肉少女帯だわ・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:13:07.42 ID:h4D7MUyr0
>>246
そうそうw
次点でバイセクだった
254名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:14:42.94 ID:2o9DVbI50
ソフバは好きでたまに見にいったけどBUCK-TICKは
曲も知らなかったな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:14:43.83 ID:fQ/RCQuT0
>>246
Xは結構な人数でライブ行けたけどBTは友達に頼んで一緒に行ってもらってたw
まあ当時のものを聞き比べたらそれもいたしかたなしだが

>>249
同時期はデランジェとかジキルとか
そんでちょっと後にルナシーが来る
256名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:15:51.18 ID:uR7j0ENy0
257名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:16:28.92 ID:T8minlcG0
いいからスナックで歌ってみろ
結構ウケるから
そして今井のギターと他のメンバーの優しさについてのディスカッションが高い確率で始まるから
258名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:17:45.77 ID:WCSt38Rr0
90年代出て来たV系は好きで一通り聴いたけど
バクチクだけは聴いてない。
なんか聴こうとも思わないな。
259名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:20:58.87 ID:Zvwk/QLEO
>>258
BUCK-TICKが出てきたのは80年代だぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:23:56.17 ID:Fncar/9YO
爆発的ヒットもないのに長年続けられるのは素晴らしい
261名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:27:55.47 ID:uR7j0ENy0
悪の華はヒットしたよね?
http://www.youtube.com/watch?v=PadKxaiAjJQ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:31:28.86 ID:NBD8WOaw0
やるなら今さ暗がりの内に
バレねーように
263名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:46:19.63 ID:S126XjBOO
TABOOはもっと評価されるべき
264名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:03:09.98 ID:siaZcVF00
良かれ悪かれ今お前がそこにそうしているのが最大の強み
265名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:05:26.80 ID:1mFysE+I0
>>244
2011年でも曲やればドーム2DAYS瞬殺できる20年以上前に消滅した超人気バンドを
そうやって自分の好きな、BOOWYより人気ないバンドを持ち上げるために
BOOWYの名前使う人はとても多いね
266名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:42:59.13 ID:z+5p3Ncx0
>>4
遊びは「ここで」
267名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:01:47.44 ID:HfV5j1WJ0
>>265
群馬の話してるだけなんじゃないのか
268名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:24:05.82 ID:lSUt1F6m0
てめえの好きなバンドではできもしないくせに
ドーム2DAYS瞬殺とかできる人気バンドを
「なんぞ」扱いして悦に入る高齢中二病ヲタは多い
客観的現実は完全スルー
269名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:36:03.86 ID:fKUi4bcb0
>>265
なんの暗号だ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:38:02.52 ID:zQb5GYdD0
新しいアルバムは過去最低のできだった。
シングルのぞくと、九曲目しか良い曲なかったぞ
271名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:40:57.09 ID:CSA+TT4m0
つべのコメント欄見ると外人ファンも結構いるみたいだな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:41:48.67 ID:359yftj90
やっぱな
直感的にクソアルバムのような気がしたんだ
聴かんでもよかろうと思ったのが
確信に変わった
thank you!!
273名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:46:36.41 ID:7c4AGGEPO
去年だと思うが、ファンが作った「BUCK-TICK25周年記念映画予告編」がYouTubeにあるけど
これが結構いい出来なんだよね。
まさか本当に映画公開されるとはな。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:00:54.68 ID:qzoKLUme0
ひかりTVでB−T特集やってた〜 はー、ええもん見た。眼福眼福。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:09:32.93 ID:JEQhkbU/O
昔、彼女に悪の華(だっけ?)を聴かされ、『どこがいいの?』と言ったらビンタされた
その彼女も今や二児の母であり妻であったり…

教えてやったら、『ぜひ観たい!!』と言ってるぞw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:37:28.23 ID:g2nCzRiG0
全員老けたなぁ
当たり前か
277名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:45:59.59 ID:l4QY7EDS0
最近ROMANCEのPV見てからはまったわ。
良い曲いっぱいある、MIUとかFLAME好き。

青春時代好きだったバンドはことごとく解散して、そして最近復活してるのみたら、
あの老け方がね…逆に寂しさ感じるよ
それ考えたら長年BUCK-TICKのファンしてる人が羨ましい。
BUCK-TICKをおっさん扱いしてるけど、櫻井さんのあの美しさは異常

278名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:17:22.15 ID:iNmVsXrS0
非難GO-GOも25周年か
279名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:03:22.85 ID:jR4ifjDl0
ルナシー、バクチク、ソフトバレエでまたLSBツアーまたやらねーかなぁ・・・

280名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:08:22.35 ID:iRRvtFcnO
ひ「お前はツラが良いからボーカルやれよ」
281名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:14:09.52 ID:hGF3PQba0
まあおまえら、これでも見て死に晒せ

悪の華
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5931730
282名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:17:39.99 ID:80MhxaxV0
70年代のパワーポップとかポジパン?辺りをパクってるのがナイセン
283名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:28:46.72 ID:RO5LmBuf0
ところで櫻井敦司の役は誰がやるの?
284名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:29:48.40 ID:0wgkhLh10
>>260-261
世間的にはバンド名は知ってるけど、曲は?が大半だわな。
曲を知ってても30代後半以上で「JUST ONE MORE KISS」「悪の華」あとは強いて言えば「JUPITER」ぐらいじゃないかな。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:39:24.88 ID:j84rx2UU0
「JUST ONE MORE KISS」はアメトークで蛍原がよく歌ってるから何気に知ってる人多いかもな
286名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:49:28.11 ID:RGfwCMKVO
>>274
同じく見てた!録画もしたよ〜
やっぱBUCK-TICKいいね〜!
287名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:55:17.17 ID:h9nyyYriO
悪の華の良さが未だにわからん
他は好きだけどこれは一回もリピートしてない
288名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:56:20.80 ID:9DR5ccD90
今までの秘蔵含めた映像のコラージュ的ドキュメントだと思ってたけど、
まさか別人がメンバーに扮した再現映像的なものも入るの?
289名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:59:44.11 ID:Zwr8VR0Q0
まさかポコチンロック触れないなんて事はないよな?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:02:21.92 ID:RPvPaGUQ0
B-Tick
291名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:06:09.99 ID:z4U51JmI0
悪の華以外カス
292名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:14:56.76 ID:7XVKcW4o0
>>287
歌詞が中二病丸出しすぎて逆に清清しい
そこにシビれる憧れる!
293名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:17:07.40 ID:9DR5ccD90
ビジュアルについて櫻井が「小汚いよりいい」のようなことを言ってて笑った思い出。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:33:32.47 ID:4ysScSLe0
当時を知らない25歳の俺が、80後半〜90年代に流行ってた(であろう)バンドでダサいと感じるのがバクチクとブランキーの2強。

ボーイ、X、ブルハ、ミッシェルとかは全然カッコいいと思えるし、イエモンは解散後にハマったけど

あと筋少とかバンプとかはよくわからん。ジャンル分けも全然わからんし
295名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:38:26.46 ID:PRfT0J03O
真ん中の人、ジョニーデップみたいだな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:39:00.96 ID:6QQbtSFmO
>>294
ブランキーは流行ってない
297名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:40:08.30 ID:VgNzU/o+0
兄弟の顔がそっくりになってきたな
298名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:44:15.82 ID:bGnEgx8R0
ゴシックに傾倒する前の方が好きだな
299名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 02:58:30.83 ID:i8R3bxVOO
ソフバ遠藤とBUCK-TICK櫻井見たら、Gacktなんて足元にも及ばんな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:02:43.23 ID:Q8cfYM/MO
デビュー当時厨房だった悪の華が一番好きなオッサンが通ります
301名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:06:23.38 ID:b7l76oChO
>>294
当時を知らん24歳の私からしてみれば爆竹ボーカルイケメンオッサン過ぎてワロリーヌ。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:12:23.11 ID:P36atC3z0
櫻井氏が初めての一目惚れだったな
303名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:19:45.46 ID:rNqvSHc50
バクチクといえばドデカホーン
304名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:21:19.36 ID:FklvEwqV0
鮮やか過ぎたのは無数のジェラシーだろjk
305名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:27:07.06 ID:j84rx2UU0
ブランキーはダサいっていうより痛い。今でいう湘南の風的な恥ずかしさ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:07:01.90 ID:PoglOT8a0
307名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:12:21.74 ID:3JoCSZmF0
>>289
そういうのは筋少におっかぶせるんだよ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:13:00.44 ID:eawYAhp+0
ネットの番組の生出演で
トークしてる姿みたら
歳取ったけど普通にかっこええオッサン達だったわ
↑のは写真写りわるすぎだけど
309名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:15:12.93 ID:PZUp1/en0
若かりし頃の事をどう脳内処理してんだろと思ってたけど
「当時したいことをしてた、だから幸せ」みたいなことを言ってて好きになった
きれいに年取れてるんだなと
310名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:16:21.18 ID:bIzdaKsWO
BUCK-TICK ZIGGY 今でもたまに聴きます
311名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:16:37.28 ID:j84rx2UU0
したいことをしていたっていっても覚せい剤はダメだろ・
312名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:17:16.03 ID:GsXtKYlZ0
バクチク現象=総モヒカン化
313名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:17:36.55 ID:PZUp1/en0
そっちじゃねーw
314名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:19:36.69 ID:PZUp1/en0
そういやヤクやってもやる前と面子かわらなかったし、そういうところも
しかしなんで一人で手だしちゃったのか、心境をファンではないから知らない、興味あるよ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:24:06.94 ID:3JoCSZmF0
>>314
ラルクなんかは、「ドラムを待つ」みたいなスタンスとって
暫く休んでたけど
結局、パクられたドラムを切り捨てたからなぁ
BUCK-TICKはそれをしなかったのが凄い
316名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:26:34.28 ID:j84rx2UU0
「1人で罪を被った」のと「1人に罪を被らせた」の違いだな
317名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:48:22.58 ID:PZUp1/en0
おっと・・・これ以上さわらないでおくw
318名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:52:28.25 ID:yIVwwrot0
BUCK-TICKがブレイクしなかったっていってるやついるけどさ、
90年代前後のレコ-ド会社の足切りラインは20万枚だったという噂
そんな時期を乗り越えて四半世紀活動してるのはすごいと思う
319名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 05:15:38.83 ID:bRTHly6zO
久しぶりに観たけどシビレた
一生グラビアやってきたいなんてほざくグラドルは兄ぃを見習うべき
320名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 05:32:14.55 ID:VHHZ7jJj0
いい歳してこんな格好恥ずかしくないのか?w
321名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:19:15.88 ID:GCMDTEiqO
↑おばかさん◎^∇^◎
322名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:23:57.60 ID:MIadRsLc0
>>1
久々に見たらこのアー写のテーマはなんなんだ
セーラー服着ちゃうおっさんとか素敵過ぎるじゃないの
323名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:28:54.26 ID:dg9Zgsch0
格好は舞台衣装みたいなもんだと思うけど本人達も常に葛藤してるだろうな
でもそれで心が満たされる奴が大勢いるから喜んでやってやるよって姿勢だろ
プロデューサーが着せてみたい衣装を持ってくるのかもしれないし
憶測なんでわかんねえけど
今井だけはノリノリだけどな
このままジジイになってもこれやってたらマジでかっこいいと思うよ
特にドラムの頭髪とかな
324名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:29:28.80 ID:XwXsVlr/0
曲はジュピターしか知らないなあ
325名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:31:00.44 ID:1mc66O3k0
>>315
櫻澤なんて技術も並だし
バンドに悪影響しか与えないなら切って当然
殆どの曲書いてた今井とは違うだろう
326名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:32:20.79 ID:qBgBPMYJO
遊びはここで終わりにしようぜ…
もうみんな50近いんでないの?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:39:52.55 ID:81XskOCb0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) うまくやれる〜不安な程♪
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
328名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:40:41.95 ID:nZWJVOGJO
>>315
今井が居なかったら成り立たないだろうが。
アホか
329名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:16:24.53 ID:dg9Zgsch0
若い頃はルックス目当ての女性ファン層の関係もあって
いまだにV系の元祖ってのが一般のイメージだろうし
それで音楽マニアな男はファンと公言するのはちょっと恥ずかしいみたいなのはあるだろうけど
音も詞も型破りで狂ってて最高だよな
こんな独特にミックスされた音楽はなかなかレア
330名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:23:36.69 ID:lrxKl/rFO
今でも独身なのは弟だけなんだっけ?
331名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:25:13.61 ID:/QF4gZ520
キャンディのジャケットがいまだにゴム臭い件
332名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:31:36.57 ID:1mc66O3k0
新譜聴いてるんだがいまいちだな
アナゾンでは評判いいね
333名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:32:26.22 ID:1mc66O3k0
アナゾンってなんだよ
アマゾンね
334名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:35:15.08 ID:+iLmiB6KO
B-Tは「狂った太陽」まで
335名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:41:24.97 ID:DCHF/FsIO
中学の時、爆風スランプは知ってたけどバクチク知らなくて隣の席の女に馬鹿にされたよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:52:20.86 ID:kuXWwnyFO
トリビュートいまいちだったな
337名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:56:31.71 ID:93AV/PZt0
>>334
そこまでは大体聴いてたよなリアル世代は
その次から一気に離れたけど何があった?
338名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 07:57:21.46 ID:WfDgNO3H0
>>282
パワーポップは流石にない
339名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:00:50.15 ID:WfDgNO3H0
>>298
初期のスカスカの音のほうが海外基準のNWしてるんだよな
GSみたいにレアグルーヴ的な見方をすればだけど
340名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 08:05:21.62 ID:TLTDesuWO
極東とモナリザがツートップ
この二作は誰に聴かせても恥ずかしくないが最近の4作は日和りすぎ
ヒビデバビデブとか勘弁してくれ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 09:40:18.81 ID:YorKteV5O
ドレスとロマンスも一般受けいいよ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:27:52.43 ID:/QK+DvLm0
>>332
イマイチっていうより、個人的には今までで一番ダメだ
こういうのは他のバンドに任せればいい
343名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:41:37.79 ID:7dVT1ijt0
新譜いままでで一番最悪。完全に終わったな。
今日もチケット買ったけど、雨やら面倒だから行かない。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:49:34.65 ID:gXuHmrnO0
ユータンがどんどんきもくなってるな
今井はまあありか
345名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:54:10.56 ID:/QK+DvLm0
>>343
もったいないね。
フェス関係は多分完売はしないだろうから、直前まで待った方がいいよ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:09:21.62 ID:tmF9VIIu0
>>306
右の人パチンコでボロ負けした時のジョニーロットンみたいだな
347名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:29:00.67 ID:hu0F++V80

マニア向けの豪華DVD発売がメインだと思います。

劇場公開は、2週間限定特別上映とかの DVD発売のプロモーションでしょう。

348名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:32:38.47 ID:hyGPqsQU0
コアファン的には独壇場Beautyの評価はどうなの?
349名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:39:07.09 ID:/QK+DvLm0
>>293
良いこと言うね櫻井さん!
>>348
評価なんてたいそうなものではないけど、
あの曲は好きじゃない
コアファンかどうか知らないけど当時の評判は悪くなかった気がする
350名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:42:38.49 ID:x+4CKLtA0
僕はなーぜってなんて曲?かなり昔のだと思う
すっごい好きなメロディでやっと今思い出したんだけど
351名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:43:54.44 ID:/QK+DvLm0
ドレス
352名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:47:18.79 ID:FmHo0Gc50
皆なんだかんだでBUCK-TICK好きですね。
僕も好きです。好きなことやれてるし、昔の曲も
353352:2012/09/22(土) 11:48:57.72 ID:FmHo0Gc50
途中終わりスマソ
いいですし、最近の曲もいいですよね 
Memento moriに最近ハマってます。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:52:56.29 ID:lvvR+Tc20
ユータだけお水臭がだんだん加速してる。
355名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:56:50.09 ID:/QK+DvLm0
>>353
あれは文句なしに良かったよ。
夢見るは1回しか聴いてないけど、
メメントは最近も良く聴くわ
356名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:00:48.71 ID:x+4CKLtA0
>>351
これですw ありがとうすげーいい曲だ
こういう暗い感じで退廃的な曲ないすか?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:03:12.04 ID:2YPeGh6sO
>>356
女神
ドレスと同じく櫻井敦司作詞/星野英彦作曲
358名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:03:35.68 ID:XQ7wDT9R0
>>356
飛び込んでいく高速にって曲
359名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:04:44.11 ID:/QK+DvLm0
螺旋虫もいいよ
360名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:05:17.18 ID:/QK+DvLm0
>>358
嘘つくなよw
361名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:08:11.59 ID:PXA5rawV0
>>356
MISTY BLUE
エンジェルフィッシュとかどうだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:08:37.31 ID:86NRkieh0
「おれ、氷室さんに『お前は顔がいいからボーカルやれ』っていわれちゃったんですよね〜」
とDAIGO口調で吹聴してた櫻井かわいいじゃん。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:09:57.49 ID:yCGTvBTwO
>>356
誘惑とか密室とか
364名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:12:31.88 ID:2YPeGh6sO
女神の次に人魚を聴いてみたら、星野英彦の良い意味でのキチ外っぷりがわかる

>>200に同意w
365名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:16:27.45 ID:u2Wv1Qgy0
>>356
月世界おすすめ
366名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:17:00.89 ID:w80nTKtd0
極東より愛を込めて
FLAME
MY FUCKIN VALENTAINE
残骸
が好き。
367名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:18:32.56 ID:x+4CKLtA0
>>357>>361>>363
ありがとうございます
全部きいてみたけど僕バクチク好きかもww
サビまでしかきいてないからもう一回聞いてきます
新しいアルバム買ってみようかな
368名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:21:15.62 ID:/QK+DvLm0
こういう傾向の曲が好きなら
一応言っておくけど新譜は真逆だからな
369名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:24:03.31 ID:i5m34b+40
>>367
やめときなー
同じ趣味だから言えるけど
新譜は駄目だ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:25:52.56 ID:MIadRsLc0
ベスト聴くのが手っ取り早いかもしれないけど
オリアルならOLODやdtdとかかね?
>>367が好きそうなのって
371名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:26:59.34 ID:x+4CKLtA0
>>365
月世界これたまんねーーーー
PVもたまんねーーーーwww

>>368
新譜は視聴してきめますw
ヨーロッパとかで人気でそうだね
こういう系統の好きな人多いし
372名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:30:49.01 ID:KKG83eo00
セーラー服おじさん
373名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:31:44.11 ID:/QK+DvLm0
>>371
最近は欧米ファン増えたよ
わざわざ武道館公演のためだけに
フィンランドから来日したり
374名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:32:43.64 ID:8g4aV1Mq0
月世界の良さが分かる人と一緒に酒を飲みたい
375名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:35:08.05 ID:VqCt4tL50
ボーナストラックのが好きだった覚えが

何十トラック無音で、その後のやつ・・・アルバム名と曲名なんじゃっけ?
376名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:41:27.48 ID:yCGTvBTwO
暗くて退廃的なの最近ないね(´・ω・`)
十三階は月光までかな…
377名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:43:46.48 ID:x+4CKLtA0
>>374
土曜の昼下がりにこんなディープな曲達に出会えてt
世間に逆行している感じもたまんねーっすww
キャンドルだらけにしてバクチクのうんちくとか聞きながら
ワイン呑んでみんなとお話がしたい(´;ω;`)ウゥゥ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:44:49.07 ID:w80nTKtd0
>>375
アルバム名、darker than darkness。
バクチク知らない同僚に、バクチクいいよ、っていったら
当時の新譜だったこれをレンタルして聞いたらしく、
全然趣味じゃないって言われた。
TABOOとか悪の華とかそっちから入って欲しかった。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:47:43.93 ID:8g4aV1Mq0
>>376
最新アルバムのコンセプトは、踊れるBUCK-TICKだったからねえ。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:00:19.83 ID:h1zaYLmj0
まだ生き残ってたのかコイツら
LSDで終わったはずだと思ってたがw
381名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:05:09.45 ID:omHI2t3h0
基本2人の天才と3人のサポートメンバーという構成イメージ
ただしサポートメンバーの1人は数年に1度名曲を生みだしてくれる
382名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:08:54.64 ID:VqCt4tL50
>>378
さんきゅー

悪の華は大槻ケンヂのオッパイマンの悪の華バージョンが脳裏をよぎっちゃう
383名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:09:56.66 ID:2YPeGh6sO
その天才2人がO型で、サポートの3人がA型
納得の構成
384名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:26:17.83 ID:8g4aV1Mq0
>>382
夜中に喘いでたあれかwww
385名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:31:35.38 ID:rcHbIrFAO
悪の草最高だよね
386名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:51:18.73 ID:gukgWTf+O
>>383
俺も全く同じこと思ってた。
SMAPもそう。

B型混ざりが多いグループの破綻率は半端ない。

俺は、男はO型、女はA型が理想だと思ってる。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:56:50.64 ID:86NRkieh0
SMAPや血液型に詳しいのに「俺」って…
388名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:01:53.39 ID:QkV6Jzb90
サワキカズミ 太陽レコード
389名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:10:13.00 ID:gukgWTf+O
それで茶々入れしてるつもり?
ちなみに俺はBUCK-TICKのファンな。
長く続く集団の血液型調べたまでのこと。

390名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:13:52.38 ID:2YPeGh6sO
SOFT BALLETなんて3人中2人がB型…
復活してほしいんだけどなぁ
391名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:18:49.94 ID:Dsqjvp3y0
>>179
お、おんなじこと思ってたorz
392名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:34:37.67 ID:Qq4tAJQw0
>>390
SOFT BALLETは、あの3人バラバラだから、いい音楽を残せたんだと思うよ。
仲良しさんじゃなく、ライバル3人が火花を散らし合った結果が、
あのクォリティの高さだと思ってる。
ファンが「もっと見たい」と思ってるのに、続けてくれないドSさが、たまらんじゃないかw
今聴いてもまだ時代の先を行ってるな〜って思うよね。

393名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 14:52:41.22 ID:hyGPqsQU0
祖父場は森岡メインなら良いけど藤井がどうも駄目だ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:15:59.93 ID:QzRqCpZnO
櫻井が結婚して子供も出来たからファンもだいぶおとなしくなっただろうな
395名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:54:21.67 ID:/KVtGESjO
ディアボロって曲が好き
396名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:04:22.54 ID:lJYHmDy10
>>386
>女はA型が理想
浜崎あゆみ、華原朋美、倖田來未、沢尻エリカ、中島美嘉

>男はO型
小室哲哉

どこが理想の組み合わせやねんwww
397名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:05:09.22 ID:S4RDC6m20
ユータだけ独身だけど、もしかしてホモなのか?
なんかホモっぽい身振りが多いんだよなw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:06:42.38 ID:sH8YFnLl0
遊びはこれで終わりにしようぜ
399名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:08:36.57 ID:SIWdIjuVO
狂った太陽と殺しの調べは死ぬほど聴いたな。
リマスタリングで再発されてるかな?
400名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:09:33.69 ID:SwP0DsofO
昔ユータCCガールズと付き合ってたじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:11:33.15 ID:KZ3kChQn0
>>95
BARBEE BOYSは?どの位置?
402名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:14:47.63 ID:S4RDC6m20
この前発売したBUCk-TICKのトリビュートアルバム、中々良かった。
氣志團のMACHINEやAA=のMADも良かったけど、
cali≠gariのMISTY ZONEがめちゃめちゃ格好良かった。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:17:03.56 ID:81XskOCb0
>>402
MISTY ZONEよかった分シドヴィシャスはこれじゃない感が凄かった
今井ボーカルは他の人歌っちゃダメな気がしたw
404名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:27:40.99 ID:ZmV2hpOI0
>>85
Just one more kissや悪の華も知らない世代か?
昔はオリコンでアルバム1、2位(新作と再発盤で)を占めた事あったし、50万くらい売れてたよ。
バンドブームの頃は中心的な存在だったしね。


ちなみにボーカルの櫻井は、90年代初頭のねるとんで好きなタイプの男性によく上がっていた。
405名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:31:08.18 ID:JJG3Flc9O
今井寿の髪型の変遷とステージでのカニカニステップが見たい
406名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:33:06.21 ID:l7DyMyhI0
櫻井って子供居るんだな
ハイドもそうだけどあんな美形の父ちゃんが
父兄参観とか子供の運動会で大玉転がしとかに参加してんのか。
他の父兄もとまどうだろw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:36:06.82 ID:Xu1j4gFS0
またDTDみたいなアルバム作ってくれないかなー
408名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 16:59:41.64 ID:61UAK2Wg0
なにこの2ちゃんしかも芸スポにあるまじき暖かい雰囲気
違うだろお前らもっと芸スポ民は殺伐として煽り合いまくって
人指し指を頭に突き立てブッ飛んでるいつでも頭ギリギリだろうが!
409名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:17:38.14 ID:+iLmiB6KO
>>337
洋楽を聴き始めてBUCK-TICKのレベルの低さに気付いた
410名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:29:27.65 ID:/QK+DvLm0
技術で比べたらいかんよ・・
411名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:30:09.61 ID:Fa/My52K0
>>406
櫻井がバツイチなのはデマ?
412名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:32:23.58 ID:T+HwltLe0
>>176
サザンと比べないであげて…
413名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:34:30.12 ID:iq6jG6l10
個人的に、嵐なんぞよりずっと良いグループだと昔から思っている。
今は離れたけどね。
414名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:43:24.94 ID:DPniWRfAO
昔、
東京POPって映画を
見に行ったこと思い出したw

エレクトリック枇杷弾いてた人
どうしてんだろ?
415名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:52:46.52 ID:o01+qyM4O
今はバンドというかアーティストの賞味期限が短い時代に未だにデビュー時の
メンバーでやってる上にメディア露出もないのに武道館とか毎年やれてるのが凄い
416名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 17:55:03.34 ID:jWYPQFz+O
すべて誤解だ!
417名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:00:50.48 ID:Egg9RMBIO
遊びはここで終わりにしようぜ
418名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:06:00.46 ID:I91D84uC0
>>167
完全同意。
419名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 18:57:31.09 ID:IglmaxMk0
>>77
CDラジカセが56000円もする事に驚いた
420名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:18:44.03 ID:MV24kaZpO
B-Tはクールスの影響を受けている


ってクールスのボーカル、ムラさんも驚いてたw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:22:11.95 ID:60oWyaiXO
悪の華


懐かしい
422名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:26:40.90 ID:S0HUrvPf0
俺が30前に禿げたのはBUCK-TICKのコピーやってて髪染めたうえにダイエースプレーで固めまくってたのが鯨飲
423名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:33:50.55 ID:6se8xdSiO
まだ過去の汚点が消えない…
424名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:37:24.88 ID:LEDtdZd00
♪どれほど人を傷つけた
今夜は優しくなれるかな♪

この部分の歌詞だけしか覚えてないのですが
タイトル分かる方いますでしょうか?
メロディが好きでした
425名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:40:31.06 ID:9DR5ccD90
昔ライブで「じじぃになってもよろしく」とMCで言っててそんな歳までやるんかいっ!と思ったが、
月日が経つのは早いなぁ。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 19:42:19.27 ID:9DR5ccD90
>>424
Jupiter
427名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:17:17.31 ID:KTk2JT5P0
新しいアルバムすっげーつまらなかったな
というかモナリザ以降ってマジでネタ切れ感半端ないわ
ボーカルの顔と長くやってることだけが売りの中身なしバンドになっちまった…
CATALOGUE2005の時に解散しとけば伝説になったのに
428名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:24:09.71 ID:SsTSSYbQ0
新アルバムすげーハマってる
個人的にはここ数年では一番かもしれん
曲数が少ないのは残念だけどな
429名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:24:57.77 ID:6OMkfDlI0
そういえば櫻井とソフバのボーカルの人似てるよな
どっちも日本で1,2番くらいにカッコいいわ
430名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:36:14.26 ID:B4W42ilo0
え・・・まだいたの?
431名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 21:41:17.37 ID:LEDtdZd00
>>426
ありがとうございます!
432名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 22:01:35.77 ID:SdlwQS060
ソフトバレエ派でした。
433名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:03:54.32 ID:WfDgNO3H0
434名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:34:04.79 ID:3InF6GvH0
もう疲れたろ夢見ること演じることも全て
435名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:47:26.48 ID:iq6jG6l10
BUMP OF CHICKEN / 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
436名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:53:15.66 ID:PuWhR2C9O
デビュー25周年か、早いもんだな
これを期に再結成してくれることを願うよ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:02:55.32 ID:9DR5ccD90
ソフトバレエといえばゴンチチのチチ松村さんのお気に入りだったなぁ。
深夜TV番組でソフトバレエとゴンチチが並んでる姿は中々シュールだった。
438名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:20:32.34 ID:gvpHKUKQO
なんつうか歌詞がなんとも可愛らしいんだよ
それがBUCK-TICKわかるかな〜
439名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:27:04.31 ID:G1DLB/6wO
これは楽しみだわ。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:51:25.58 ID:u5iTjk8t0
すでに存在自体がギャグになってるのが凄い
ファンも馬鹿にされるバンドであるということを完全に受け入れているのは偉い
441名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:52:10.55 ID:bNj+pJlv0
バク☆チク
442名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:04:23.01 ID:Q3o2m1zh0
たった4つの血液型で分析したつもりになって語りたがる人達って一体なんなのwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:08:10.26 ID:uApq81/y0
>>442
日本はそういう人圧倒的に多いから気にしない方がいいよ
自分はもう反論する気力もない
444名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:41:00.09 ID:xo+v/Ndg0
バクチクやソフトバレエ、ブレインドライブ、M-AGEとか
あの頃のビクター所属のバンドは神がかってたな。
445名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:00:15.48 ID:NfmMarUt0
>>444
ルナシーも仲間に入れてあげてください
446名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:24:31.46 ID:GYXPQD6j0
今年の武道館のラストはマイアイズの
オリジナルバージョンでお願いしますよ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:29:56.69 ID:W7OjQKAEi
>>11
今井ィイイイイイイイーーー!!!!
448名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:22:59.94 ID:W7OjQKAEi
>>26
デコじゃなくてホッペw
近年は飽きたのか、首筋に書いてることもあったが、とりあえず健在。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:24:04.56 ID:W7OjQKAEi
>>28
クスリつったってLSDしかやってないし。
450名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:52:19.05 ID:XiloBchSO
ドラムとベースは兄弟だったっけ?
451名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:01:33.62 ID:iuyU8nCg0
>>40
ユータは女装子みたくなってるし、星野も音楽室に飾ってある作曲家みたいだなw
452名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:06:58.90 ID:CyCucgO9O
BUCK-TICKか。
昔は大のヲタだったが、聴かなくなって久しい。
先日、コンビニで流れてた曲(新曲?)がかっこ良かったから聴いてみようかな?
453名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:09:09.53 ID:DrNt69pmO
俺的BUCK-TICKベスト3

1位マイアイズインユアアイズ
2位 ムーンライト
3位 関所に逃げ込んで(ちょっと渋すぎたかな?)
454名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:11:19.84 ID:hX+5qngW0
>>163
群馬すげーな
隣の埼玉は?
455名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:28:27.65 ID:ISu6DZYw0
hide加入のスーパーシャフトが悔やまれる
456名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:48:53.79 ID:JS8Cfc1jP
PIGのレイモンド・ワッツと一緒にバンドやってた記憶がある
457名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:53:06.00 ID:yYCLRNPf0
映画の撮影はもちろん群馬でするんですよね!?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:54:10.61 ID:XRXfB8gA0
昔より今のがかっこいいな!
459名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:55:46.46 ID:mtVwMuwiO
>>427
俺は月光以降つまんねぇわ
ストリームライナー、ワンライフは神だった
460名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:01:59.22 ID:1oRRi+u40
今井髪切ったのかー長髪ゆるパーマ好きだったわ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:11:24.03 ID:jvafGJntO
>>459
同じ趣味だ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:16:05.40 ID:AjkYVtHN0
>>208
>Six/Nineでヤバいサンプリングして怒られたのも英彦w

なつかしいなww
463名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:30:08.71 ID:579tjNh4O
>>208
>>462
誰に怒られたの!?
464名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:07:55.03 ID:JV+eP9Pj0
>>463
イスラム教団体。これ以上は言えぬ。
465名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:10:32.63 ID:3nQkD8A1O
今井ってラグビー部だったんだな
死ぬほど似合わねー
466名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:11:01.21 ID:gqUVvU/KO
楽園って今井曲だと最近まで思い込んでたんだけど、星野曲なんだよね
英彦恐るべし
467名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:26:55.91 ID:9iAcLLSt0
>>444
ブレインドライブもまだ健在なんだよね
468名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:29:49.84 ID:pnbdI8sy0
>>429
似てねえよw 確実に櫻井は美形だが遠藤は割と普通
469名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:33:36.88 ID:Uf1XLzKmO
>>457
狛江です
470名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:37:07.95 ID:gqUVvU/KO
>>468
顔が似てるというわけではないけど、雰囲気はよく似てると思う
YouTube見ればわかるけど、ソフバは外国人にも人気あるみたいだよ
櫻井と遠藤は似ているという外国人のコメントもちらほらある
471名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:45:28.54 ID:ImyOFEo7O
>>78
洋楽
472名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:48:41.16 ID:fpCfLPDp0
今年か去年かアニメのOPに使われてたよな
あれで久々に聞いてかっこいいなと思ったよ
473名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:58:16.94 ID:uApq81/y0
長瀬だの松村だの、パーツの形も配置も全く違うのに
顔が濃い奴を櫻井に似てるとか言ってるアホがいるが、
雰囲気で言うなら遠藤に異論はない
顔で言うならジョニデも異論ない
474名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:12:33.37 ID:mwSO3mc10
TOKIOを初めて見たときはナニコレ櫻井って思ったよ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:16:27.91 ID:579tjNh4O
>>464
なるほど、その件だったか
ヒデ本買って読んでたから把握
476名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:16:42.20 ID:qLsFotjs0
>>86
TMRのファンも結構年じゃね?
ファンのメイン層はもう30過ぎくらいでしょ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:17:08.16 ID:3Vh1bHli0
今井ってジョジョ好きだったと思うが、ロック好きの荒木飛呂彦に聴かせたらどういう感想持つかな?
478名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:26:29.07 ID:MakjXvZwO
バクチク、ソフバ、筋少は、自分が歳を取ってからやっと良さに気づいたバンド
20年くらい前の曲を今聞いてもカッコイイ
感性が追いついて良かった、まだバンドやっててくれて良かった
479名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:31:27.54 ID:mwSO3mc10
心の中での輝きは変わらないけれど、ソフトバレエは今聴くとちょっと古臭いね
あと5年くらい寝かすと適度に風化して楽しいのかもしれない
480名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:46:00.18 ID:ZZ7CscVp0
テレビ局がやれAKB!!!だのKプップ!!!だの毎日ギャーギャーしていると
ふとこういう今も相変わらず地道に変わらず活動しているバンドに目が行くな
481名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:52:29.46 ID:Ear1Zc9j0
>>477
どっちも25周年ということで勝手に一人コラボしてたな(w
482名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:52:45.45 ID:LqZHi7QD0
>>406
ノーメイクのhydeはちっさいおっさんだから大丈夫
483名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:54:28.16 ID:MnJMO1F9i
>>468
喋り声はかなり似てる
遠藤のラジオに櫻井、ユータがゲストで来たことあったけど
そっくりで聞いててわからなくなった
484名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:15:21.11 ID:F2dGfbAc0
>>478
筋少かよw まともなアルバムはシスターストロベリーと猫のテブクロくらいじゃねえか
485名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:34:45.83 ID:MakjXvZwO
>>479
ソフバはなんていうかもうモリケンがずっと新しいw

>>484
あなたもなかなかお好きなようでw
筋少は若い頃はハマらなかったんだが今の歳になってから聞くと凄くいいよ
復活後も含めて過去の自分を見ているようでw

バクチクも筋少も落ち着いた
だがそこがいい
その遍歴を辿れるのもいいな
486名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:44:42.20 ID:dm4GlVNf0
最近ので外人から人気高いのはこれか?
http://www.youtube.com/watch?v=hKkG5S-jz-Y

マイブームは縛られてるあっちゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=a1LO7lvMapU
487名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:46:42.22 ID:F2dGfbAc0
>>485
筋少は猫テブ以降の作品がつまらない
特に大槻の歌詞が極端にくどく感じられる
人間椅子の方が奥が深いよ 特にアルバムだと黄金の夜明け
488名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:09:09.61 ID:mGrzgtwb0
ビジュアル系バンドの多くがメタルよりの中でBUCK-TICKはニューウェーヴ系ってのが個性的。
ただBUCK-TICKってバンド名はダサいな。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:10:04.96 ID:FsKOrdjl0
バクチク現象←ライブと読む
490名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:12:04.10 ID:9i7LIy4q0
重低音がバクチクしちゃうのか
491名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:18:23.11 ID:/eScUQkZi
>>488
非難GO-GOのままがよかったのか?
492名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:30:52.13 ID:dm4GlVNf0
ハイフン好きだなww
493名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:35:00.36 ID:OGQhxdcz0
ブレインドライブはあれ健在って言えるのか?
494名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:41:10.46 ID:zVEDqjI00
田舎臭い偽ミスフィッツがムーンライトのカバーしてたな
495名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:48:51.11 ID:fpCfLPDp0
カセットテープのCMで宙吊り
496名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:45:26.92 ID:mtVwMuwiO
最近のアルバムは彼らの大きな魅力であった危険な香りというかトリップ感、前衛感が極端に薄れてポップ路線で聴く気にならない
リボルバー、メメントモリと普通のロックアルバム連発でがっかりして以降買ってないなぁ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:49:48.12 ID:oCv5GJmT0
結局一度もブレイクしなかったなこいつらww
シャズナやシャムシェ井戸、ペニシリンあたりは1度はブレイクしたのに
498名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:56:54.03 ID:1oRRi+u40
個人のその時代の情報として加えられて時間がたてば他ととっかえて残らない
そんなのをブレイクというのならしなくてよかったんじゃね
499名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:01:09.97 ID:dm4GlVNf0
まだ危険ですがなにか?
http://www.youtube.com/watch?v=hWxv7zhGudQ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:04:39.44 ID:1UAV9TJOO
ブランキージェットシティ物語と同時上映かな
501名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:16:49.79 ID:/OGZzFIUO
アマチュア時代「台風一家」だった人?
12歳くらいの時、嘘ついてここのファンに迷惑かけた事がある
あのときはすまなかったなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:20:36.89 ID:8WcUYOUP0
昔、同級生のバクチクファンだった奴が強姦で捕まってからバクチク=レイプマンのイメージが出来てしまったわ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:29:18.72 ID:LtfGEcf+0
>>479
ソフトバレエは俺は既に風化して楽しいレベル
むしろ復活後の方がつまらないかな。ちゃんと今の音になってるけど衝撃とか個性は薄い感じ

とはいえ再復活はして欲しいが。endsですら休眠中とか勘弁・・・
504名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:31:55.96 ID:O+FJ63e/I
世界観の演出に必死なバンドか。
たいしたヒット曲もないのに、まあ長くやってれば、過大評価でも、持ち上げられるんだな。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:47:27.16 ID:Hc2YxVNl0
思いのほかメンバーチェンジせず長々と続いてるのはそれだけで凄いことだと思う。

櫻井、以前はジョニデに似てると言われてたけど、身長も確か同じくらい。178cmだったかな。
今井の頬「BiTch」だった時もあったねぇ。
星野の方が先にヒデと称されてたのに、Xめぇ。
悪魔に魂でも売ったのかと思うくらいユータ変わってない気がする。
ヤガミ兄が初志貫徹(髪型)なのがすばらしい。
506名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:53:27.88 ID:1oRRi+u40
兄だから兄のあの雰囲気だから今でもバランス取れてる感があるなぁ>髪型
507名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:12:39.59 ID:Gj61PR380
バクチクヲタは新規ファン新規ファンうるさいから、黙れ

あと、血液型如きで正確が分かるわけないじゃん
マンコは反省しろ
508名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:44:50.46 ID:+9CFn3RcO
ダッセェエェJ-POPバンド
509名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:03:23.63 ID:K/Jb+MuTi
>>505
昔、大西結花とフライデーされた時に、小柄な男性と書かれていた。
買って見たけどO脚のあっちゃんは悲しかったよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:09:52.01 ID:dm4GlVNf0
>>508
おまえはけーぽっぷ()でも聴いてろwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:14:14.05 ID:WVeyQkoM0
バクチクスレってよくたつけど、いつみても古参のファンしかいない感じ
ほのぼのしていいけど一般人は誰?って感じなのかね
512名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:21:13.91 ID:OGQhxdcz0
>>511
さすがにこれだけ長くやってりゃ名前だけは割と知られてる
代表曲までは思いつかないみたいだが
513名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:29:03.09 ID:9oTKiF9k0
>>497
あれだけ売れたのにブレイクしてないってのもおかしいぞ。
狂った太陽まではバンドブームの中核的存在。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:32:54.57 ID:dm4GlVNf0
ブレイクしてないとかいってんのゆとりだけだろ
515名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:34:44.70 ID:mtVwMuwiO
錠剤 噛み砕いて
516名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:39:14.68 ID:WMrxO1m/O
倖田來未の夫がいるバンドかと思ったら違った。似てるからややこしい。
517名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:39:41.64 ID:Iwj+IZTZO
ファンではないけどあれだけのルックス、
才能ある映画監督なら何か1本撮ってもおかしくない。
518名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:57:18.11 ID:VarG8hqrO
久し振りにpv見たが凄く声が細く感じた。
ギターの音ばかりめだってあんな感じだったけ?
519名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:28:46.10 ID:BKU8O7JIO
ミステイクとエリーゼ、サビがなんか似通ってる
間隔あけてリリースするべきだった
520名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:23:51.81 ID:48FnbosD0
バンドブームで団塊ジュニアをガッツリが勝因
521名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:53:58.72 ID:mrJ+Ncig0
>>95
LUNASEAは河村隆一と真矢がイメージダウンに大いに貢献した
弦楽器隊はそうでもないけど地味過ぎて
522名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:22:48.74 ID:LGzRfqG30
昔レピッシュのメジャーデビューCD買ったら、レピッシュとバクチクのプロモビデオがついてきた。
ということはレピッシュと同期だったんだな。てことはジュンスカとかケンヂとかその辺の時代か。
もうその時代デビューの現役って中日の山本昌くらいしか残ってないよなー・・・
523Misty Zone:2012/09/24(月) 01:24:57.75 ID:qObGqOY40
バクチク?なんじゃそれ。トケズニイタダケドスベテハ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:29:35.79 ID:nZnZK1OG0
今でもやってるってすげーよな
5曲くらいしか知らないけど
525名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:31:45.45 ID:mPx+Yh8zO
>>444
up-beatも…入れてあげて
526名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:47:40.13 ID:RDjDA6gF0
>>521
真矢はドラムめちゃくちゃうまいのにもったいないよな。

河村も普通に歌えばめちゃくちゃうまい

ヴィジュアル系でトップクラス
527名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:50:27.44 ID:937jAPtp0
LUNA SEA復活公演の映像観たけど、河村はソロのキモ歌唱封印して歌ってるのな
ちょっとだけ好感持った
528名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:00:23.59 ID:xFB/VK+I0
>>494
BALZAC?
529名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:17:18.76 ID:lbnvPeZm0
今井さんも歌ってますw なかなか味があっていいかもww
http://www.youtube.com/watch?v=UfmWNtEaSMQ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:30:45.06 ID:RDjDA6gF0
531名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:36:33.92 ID:FpkFOcv/0
ヴィジュヲタってホントきめーな。
関係ないバンドの名前まで出して1人ではしゃいでるし
死ねばいいのに・・・w
532名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:39:39.02 ID:EozBP4JMO
正直バクチクなんて何の興味もないけど、
この路線でこんだけ長く解散も活動休止もメンバーチェンジもせずにやり続けてるのは、
メチャクチャすごいと素直に思う

アルフィーやサザンはポップスだからまだ分かるんだけど、
バクチクは完全にマニアックなロックばっかりじゃん
それでこの活動期間はすごいよ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:42:21.92 ID:oLckiRWq0
1980年〜
ARB
X
ハウンドドッグ
ラウドネス
ジッタリン・ジン
BEGIN
レピッシュ
たま
フライングキッズ
宮尾すすむと日本の社長
ECHOES
THE STREET SLIDERS
EARTHSHAKER
バービーボーイズ
ZIGGY
アンジー
安全地帯
クリスタルキング
チェッカーズ
アリス、クリエイション、TOM・CAT、CCB、ゼルダ、ウィラード、
リンドバーグ、レピッシュ、ムーンライダース、エコーズ、戸川純
ジュンスカイウォーカーズ、プリンセスプリンセス、筋肉少女帯
ゴーバンズ、サディスティックミカバンド、MOJO CLUB、アルフィー
あぶらだこ、エレファントカシマシ、横道坊主、ZIGGY、SHOW-YA
ジッタリンジン、ソフトバレエ、スタークラブ、スターリン、INU、TUBE
ストリートスライダース、すかんち、レッドウォリアーズ、NOBODY
534名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:43:08.90 ID:+94UmwFFO
デビュー曲はホント気持ち悪かった
マジで悪酔いする
535名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:49:37.13 ID:tolmdnjP0
高校生ぐらいのときに出てきたバンドだと思うけど
名前以外一つも覚えていない
ボウイのパクリみたいなやつだっけ
536名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:52:54.20 ID:6Pfcdi0L0

ようつべには海外からの書き込みが多いな。
537名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:40:10.09 ID:rswS5hNGO
>>534
アルバムデビューじゃないの?
538名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:54:03.43 ID:5hFJYzN5O
ナイテスバビロ!

関所に逃げ込んでー
539名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:21:44.01 ID:5kI7ZKrTO
>>497
あのな……
デランジェやらルナシーやらの強豪がひしめき合ってた頃の爆竹人気と、シャズナなんかを一緒にするな
540名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:39:01.42 ID:4JsHD9no0
>>532
つまりバクチクの価値って、音楽性でなくて「長くやってる」ことだけってことか。
もう意識ないのに、長寿日本一のために、長生きさせられてるジジイみたいなもんだな。
541名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:42:39.65 ID:LG6qjsHs0
ファンクラブでもチケ取れず
ネットが無く電話でチケ取ってた時代
ぴあの特電でもなかなか繋がらず、やっと繋がった頃には完売
音楽系どの雑誌でもどんなに小さくても必ず記事が載っていた
インディーズで出した中古シングルTO SEARCHは5万超え
同じく中古アルバムHARRYUP MODEが10万超えた

そんな時代が懐かしい


542名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:44:20.86 ID:LG6qjsHs0
俺はエンジェルフィッシュが今だ好きだぜぇ〜〜
543名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:55:25.89 ID:937jAPtp0
>>540
本人らは長くやろうと思ってるわけじゃないんじゃない?
やりたいことが多すぎるんだろう
544名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:09:40.06 ID:Uffv1V2KO
きらいだ今夜もまた眠れない〜って曲何て曲?
あれのギターめっちゃ好きなんだけど
545名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:40:10.80 ID:hkRTDm0+0
>>544
ミウ
546名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:49:05.92 ID:3eouqYyF0
>>544
ミウ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:17:06.70 ID:v/S62jy40
そういえばあの辺のシングルはアルバムになってないよな
バクチクではあの時期が結構好きなんだけど
BRAN-NEW LOVERとかも
548名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:19:54.09 ID:Hpd8bkziO
BUCK-TICKの最高傑作はミウだと思う
549名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:21:23.65 ID:/gqZwVrJ0
>>95
なんでhideそっち?
550名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:22:59.83 ID:F8JxOD1Y0
2ちゃんでのB-T支持率は異常w
551名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:25:36.20 ID:/2TGG5zz0
屍鬼アニメのOPだったよね
552名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:28:33.04 ID:F8JxOD1Y0
>>549
hideって今聴いても全然古臭くないのがすげーと思う
553名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:41:37.20 ID:Uffv1V2KO
>>545>>546
これこれ、ありがとん。
すんごい落ち着いたメロディーなのにギターも相まって聴くと何か凄い盛り上がる。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:03:49.90 ID:Cm0AAoT7O
今はそれなりの地位にいる現役バンドマンがバクチクを前にするとただのロックキッズに戻るのも微笑ましい
リアタイで詳しくハマらなかったので今更ベスト版を聞いてるけど、あのバンドの曲はここから影響受けたんだなってのが多くて、改めて凄いと思った
バクチクはたくさんのバンドやバンドマンを生んだんだな
555名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:07:08.43 ID:937jAPtp0
後輩のほうが楽器は上手い
556名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:34:21.92 ID:Yc2rQ66S0
10代の頃はそんなに好きでもなかったのが、40代間際の今になってやたらハマってる。

カラオケでもバンバン歌うよ。
557名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:39:50.36 ID:r3Bu2yLb0
>>503
そういう時って遠藤は何して食ってんの?
森岡や藤井はツアーサポートメンバーとかレコーディングスタッフとして食えるだろうけど
558名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:43:34.68 ID:Cm0AAoT7O
>>556
わかるわ
なんでだろう
559名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:02:44.65 ID:kgzDa3BqO
寿「俺は生演奏じゃないんだよ!この番組は!
って皆に伝えたくて通信で学んだモンキーダンスを踊り続けたんだ!」
そして寿は殻を破ったのだった。
→ENDING
560名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:07:23.79 ID:4mTi4ZV2O
確かビクターのCMに出てたな。
561名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:22:38.75 ID:38wuEBB2O
藤崎賢一です。
盟友 岸根光に加え元 黒夢の鈴木新くんや元 ジキルのEBYちゃんと新バンド結成しました。リザーズテイルです。
来月AUTO-MOD主催のイベントにお邪魔させていただきますので、よろしくどうぞ。あは。
562名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:25:11.38 ID:MaGMMAm60
>>40
一人ピッコロのおじいちゃんみたいなのがいるなwww
563名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:45:42.45 ID:fKwqDUjG0
今存在しないバンドで、昔好きだったことを誰に対して公言しても、
絶対にバカにされないバンドって、
RCくらいなもんじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:01.19 ID:Cm0AAoT7O
>>563
マジレスするとそんなバンドはないでしょw
感性は一人一人違うし、だからロックが好きなんだし
565名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:54:07.86 ID:+AWPzAI60
>>564
だよな
RCはショボい変声で売り上げも動員も実際はそれほどでもないのに
とにかくヲタ婆が今でもでっけー態度取って
威張っている高齢中二病ヲタ専用バンドって印象
566名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:02:44.02 ID:48FnbosD0
>>541
あれ10万までいったんだ
昔見た新宿のCD屋の壁に飾ってあったのは5万ついてた
確か白黒でフロント2人のジャケ
567名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:55.60 ID:XOxWlocJ0
>>552
古くないだけに、ソロとかzilchとか
死なずに続けて欲しかったな

おいおいお前さん、むしろこれからが本番だろ
ってところで死んじまったイメージ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:36:11.97 ID:B0g+4gVU0
>>567
zilchの2nd聴いたら心底そう思う。
3・2・1は凄すぎた。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:37:42.44 ID:OLQ17Pta0
おかまバーの店員かよ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:44:41.70 ID:ZtzZWhh+O
>>565
>とにかくヲタ婆が今でもでっけー態度取って

まんまBUCK-TICKの事じゃん
でもユータ以外結婚したからだいぶおとなしくなっただろうな
571名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:57:32.12 ID:ttTx+tYZ0
LSDつかってダイブしたんだっけw
よく復帰できたよな・・
572名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:03:16.76 ID:duB48JGw0
>>570
>威張っている高齢中二病ヲタ専用バンドって印象

ここが大きく違うだろ
ロキノン系の厨婆達は独特なんだよ
ライターに持ち上げられてそれ鵜呑みにしちゃったような中二病婆の集まり
573名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:13:03.67 ID:Ct9MCn0Q0
Mad capsule marketsを知ったのも今井のお陰だったなぁ。

洋楽も、今井のルーツになっているバンドの中に、お気に入りがいくつも見つかったし。
574名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:19:21.12 ID:Uffv1V2KO
>>571
ヒント:岡村靖幸
575名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:25:15.95 ID:uH6UGSSuO
デビュー前によく新宿ロフトとかライブハウスに聴きに行っていた。
Black-Trickとか名前変えてやったりしていたぞ。

未だに太陽レコードから発売した、レコードとEPとCD持っている。
今のファンからしたら貴重かもな。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:55:43.88 ID:qSCxKJw/0
「スピード」ってドラッグして自殺する歌だと思っていたけど、
知人が「明日に向かって前向きにがんばろうって歌だよ」と言っていた。

いったいどういう意味なんだろう。
577名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:01:57.35 ID:gv7ioLNs0
>>575
太陽レコードの社長はあくどい奴だったよな〜貧乏バンドマンから搾り取りやがってよぉ
578名無しさん@恐縮です
>>576
曲調通り、根拠不明の全能感を表現しただけだと思うよ