【バスケ】アジア・カップ1次リーグ最終戦 日本はイランに敗れB組2位で準々決勝に…20日にA組3位の中国と対戦へ 日本65-71イラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
日本、イランに敗れる…準々決勝は中国と対戦

 バスケットボール男子のアジア・カップ第5日は18日、東京・大田区総合体育館で
1次リーグ最終戦を行い、既に準々決勝進出を決めた日本はイランに65―71で敗れ、
3勝1敗でB組2位となった。イランは4戦全勝の1位。日本は20日の準々決勝で、
A組3位の中国と対戦する。

 日本は粘り強い守備でリズムをつかみ、格上の相手に対して35―25でリードして
折り返した。だが、ゴール下を支配された後半はじりじりと差を詰められ、
第4クオーターに逆転された。

スポニチ[ 2012年9月18日 20:58 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/18/kiji/K20120918004142980.html
【男子 予選ラウンド・グループB 第4戦】イラン(IRI) vs 日本(JPN) ゲームレポート
http://www.japanbasketball.jp/event/fac_men/2012/report.php?game_id=11698
星取表(※9/18試合結果は反映されていません)
http://www.japanbasketball.jp/event/fac_men/2012/pdf/standings_20120917.pdf
2名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:38:34.90 ID:9rf76a0s0
弱いバスケ代表なんかに税金使うべきじゃないわ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:40:44.40 ID:O7GIYxtR0
荒れそうだな
4名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:41:24.90 ID:KCq11XCcO
中国かよ
確実に負けるしあいつら調子のるね。今から既に悔しい
5名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:42:38.27 ID:7s13CJsB0
五輪で竹島問題で白熱してるときに三位決定戦で韓国と当たったり、尖閣で最悪なときに中国と当たる
6名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:44:11.37 ID:qxITLYZMP
もはや宿命
7消費税増税反対:2012/09/19(水) 03:45:12.29 ID:ZzfiTyC6O
へえ
イランつえーんだなあ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:46:49.91 ID:9pcXvKIX0
サッカーとか親善試合やんねーかな
そしたら圧勝なのに
9名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:47:30.94 ID:tqZLfXng0
いらん相手に負けおって…
10名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:50:42.29 ID:3QruWvjs0
競技人口多いのに弱いってさ
野球と同じで人材割かない方良いんじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:54:00.72 ID:UVHJv9LiP
日本ではバスケは趣味程度にやるのが一番やね
12名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:55:43.19 ID:6gKwUey80
日本が、いつまでたってもバスケが強くならないのは
身長以外にも問題がありそうだな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 03:57:31.32 ID:56J+78ttO
>>12
一番の問題はシュートが下手
14名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:01:53.36 ID:Ovglbxel0
また「釣魚台列島是中国的領土」といったような横断幕が掲げられるのかい?
ある意味胸熱
15名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:03:25.17 ID:ktrLViCUi
田伏はどした?
16名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:04:50.33 ID:ktrLViCUi
田伏はどした?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:10:37.92 ID:918wZ0qC0
多分だけどフィジカル重視の布陣がダメなんだよ
形そのものが、アメリカとかの追随であって、日本人には
到底たどり着けない境地なんだよ
日本人で身長デカイのはほぼ木偶の坊だし、ダルビッシュ
の親の国は基本デカイからね
プレイスタイルを完全に変えて、チビ5人でもいいから
スリーポイントに特化した布陣で挑むとか、おんなじ事してたりゃ
一生勝てないから

18名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:20:04.25 ID:hvwzcHnU0
バスケはどことやっても負けるイメージしかないな
19名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:22:03.03 ID:N1kBIULc0
身長は日本もそれなりにでかいから言い訳にならんな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:23:53.84 ID:CPEjOG0Z0
イランは結構強くね

球技は全部それなりに強いイメージw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:27:56.56 ID:T0daKpp/O
えっ…?




あっバスケかよっ…
22名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:31:41.56 ID:2iA74Eck0
>>17
何も知らないで、恐らく1試合も見たこともないのに、
よくそんな偉そうに妄想語れるもんだなw
リアルでそんなこと言ってたら話し相手いなくなるぞw
23名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:04:50.06 ID:XhnQAXP70
フィリピンつええなおいw
まぁどこもベスメンじゃないんだろうが
24名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:08:15.33 ID:9aBQdf2k0
中国って強いんじゃないの?
てか、中国バスケってブラジルと試合して乱闘になって蹴りとか入れてたよな
こえええええ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:09:57.14 ID:TliNAS+W0
アジアの壁が・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:13:13.99 ID:Eb1k1QdM0
橋本 晃佑 選手
所属:東海大学 1年 / 203cm / 76kg / フォワード

細すぎ・・・。
27多重人格者:2012/09/19(水) 05:15:45.10 ID:DCWW0fZDO
部活にもかなりの人材が流れてるのに、なんでこんなに弱いの><
28名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:17:29.97 ID:wFTn5iTD0
一番衝撃的だったのは、あの田伏がアメリカではシュートが下手すぎると言われたことだな。
身長・身体能力と同じくらいにヤバイレベル。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:17:36.76 ID:XhnQAXP70
ttp://www.fibaasiacup2012.jp/teams/chn.html
生年月日注目

イジャンリん不在とかそういうレベルじゃなかった
完全な学生選抜じゃねーか
30名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:29:04.78 ID:XTrK0relO
アジアですら万年ボトムズの日本バスケか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:31:55.25 ID:ctq8xW960
荒れるというより
別の競技になるかも
32名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:44:04.98 ID:tnvUhcNc0
バスケはやはり背がないとキツいね。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:55:07.02 ID:oDJJj9ew0
>>32
アジアでは勝てないのは身長以外の問題だろ。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:57:34.64 ID:Iehrng8uO
イランは近年中国とも良い試合してるよ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:11:11.70 ID:+UAN2A5u0

>>30


激しく熾烈で男らしく勇猛で豪壮で雄々しいスポーツは全然ダメなのが中国や韓国

野球:○日本>>>>>中国●

サッカー:○日本>>>>>中国●

フットサル:○日本>>>>>中国●

ラグビー:○日本>>>>>中国●

アメフト:○日本>>>>>中国●

アイスホッケー:○日本>>中国●

総合格闘技:○日本>>>>>中国●

柔道:○日本>>>>中国

レスリング:○日本>>>>中国●

ボクシング:○日本>>>中国●


36名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:11:59.56 ID:+UAN2A5u0

>>30

F1:○日本>>>>>中国●

バイクレース:○日本>>>>>中国●

自転車競技:○日本>>>>>中国●

スキー全般:○日本>>>>>中国●

スノボ:○日本>>>>>中国●

競泳全般:○日本>>中国●

陸上短距離:○日本>>中国●

陸上中距離:○日本>>中国●

陸上長距離:○日本>>>>中国●

陸上投・跳・その他:○日本>>>>中国●

テニス:○日本>>中国●

スケート:○日本>>中国●

ハンドボール:○日本>中国●

水球:○日本≒中国●


我  々  中  国  人  は  、 、 、 、 、 劣  等  だ ・ ・ ・ ・ o r z 


37名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:13:18.79 ID:+UAN2A5u0

>>30

中国が強いのは卓球みたいなチマチマしたのか
韓国はもっと卑小な競技でショートトラックとかみたいな
スケールダウンした競技ばっかり
あとはインチキや買収八百長の効く判定競技採点種目ばっかり
中国人は精神的に弱いからラグビーやアメフトだの
ガチのコンタクトスポーツじゃあ全く日本人に勝てない

結局はバスケも世界的にはダメダメだからな弱小中国

チーム構成が少人数だということで姚明や孫明明みたいなチート個体を
十数億っていう異形のチート母数から抜き出せてきたわけだけど
結局全く世界じゃ歯が立たず
ロンドン五輪で全敗だったバスケ中国

全チームから  ボ  ッ  コ  ボ  コ  にされて全て白星献上w

世界の白星工場    中   国   w w w w w  



38名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:14:40.48 ID:Wccu+b0ZO
日本でやってるのに注目度が低すぎだよな
競技人口は男女合わせると高校野球より多いんだからスポーツニュースで少しは取り上げてやれよ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:15:16.79 ID:+UAN2A5u0

>>30

アジアでだけなら単に末端肥大症とかの遺伝子異常のチート個体が有効なチート競技だしな
試合における競技者数がサッカーの半分、ラグビーの3分の一だから
人材集めに選択集中特化できてたわけ
そこまでやってもイランやリトアニアに負けちゃうもんな、中国
そんで国際大会本戦では中国はいつもボッコボコのボロ負けで常に全敗だもんな


マトモな肉体勝負じゃあ全然日本様に勝てない
格闘技とかホント弱いもんな、我々劣等中国人www


「中国はバスケは強い」  笑笑笑
オリンピック全廃www
一度も勝てず完全敗者

ア   ジ   ア   の   恥

【サッカー】中国に勝利のスウェーデン、「韓国みたいなこんなどうしようもない糞ザコと戦ってもムダ」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1347135993/

40名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:24:10.45 ID:uT4TVWMkO
>>38
スラムダンクの井上氏が単行本の最後で言ってた事なんだが改善
どころか酷くなってる。まあこれはあの協会の責任でもあるけど
41名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:34:21.06 ID:+UAN2A5u0


もし日本からバレーバスケがなくなったら

藤波晋太郎や大谷翔平みたいな純日本人はもっと出てくる
新たなる斎藤和巳から岩隈から出てくるはず

高くて強いセンターバックもゴールキーパーももっと生まれてくる
190越えの選手がボコボコ出てくる
小松塁、大久保哲哉、増川、平山、指宿・・・・・

膂力があってストロークの強いテニス選手や水泳選手ももっと出てくる
190cm以上のガタイのアスリート人材が分散されるべき

日本における男子のバレーバスケは正に日本スポーツの

“ 足  枷 ”  “ く び き ”

バレーバスケがなくなった方がハンドでもラグビーでも勝てるようになる
大野均サイズのスクラムハーフがゴロゴロ出てくる


42名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:35:24.69 ID:XhnQAXP70
若手多めに呼んでもCどころか動ける2M全然いないってかなりやばいな
やっぱり竹内兄弟は別格だった(あれでも)
43名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:41:11.16 ID:9pcXvKIX0
背の話してる奴は死んで
同じ体格のスペインがなぜ強いか考えよう。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:42:57.13 ID:XhnQAXP70
>>43
おんなじ体格ってインサイドであんなデカイのいないだろw
青野か?w
45名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:43:38.43 ID:Hvklp0cV0
46名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:44:21.52 ID:0OZ7tmkL0
>>43
身長の話をするんならスペインじゃなくてアルゼンチンだろw
アルゼンチンのチーム身長は日本と全く同じ。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:44:49.83 ID:T0daKpp/O
日本ではバスケはマイナースポーツ極まりない

別に負けても構わない
サッカーや野球で勝つなら
48名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:46:20.70 ID:VleoDzwl0
試合放棄でも構わない
やるなら合言葉は「パナソニックを忘れない」だ
奴等を潰せ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:48:46.79 ID:syKCMgAX0
>>28
外は日本でも普通に下手だったよ
あの身長だと打てないと話にならんからね
50名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:50:42.30 ID:IWgi6tC+0
バスケの身長差はどうしょうもないからな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 06:52:16.87 ID:XhnQAXP70
>>46
みんなうまいよな パスワークもすごいし
52名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:01:34.49 ID:zU6hJmNcO
A組三位て
中国は二軍か?
それでも日本は歯が立たないが
53名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:02:23.08 ID:XhnQAXP70
>>52
>>29見たらビビると思うw
54名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:06:45.28 ID:ODrwUP2LO
バスケは、国際大会を日本で開催して大赤字になった時点でおわりました
55名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:10:26.63 ID:1BV+gHhT0
辞退しとけ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:50:26.97 ID:8I+RnQnN0

>>54
アジアでも終わってるから

日本語を使って一見日本人に思わせて
日本人のフリして日本人を装って
日本人にナリスマシしてるシナチョンが
日本に対してネガティブな事ばっかわめき散らして
「テクニックがどうのこう」とかほざいて腐し貶しこき下ろししようが
どうしようもないんだよ

シナもチョンも大して変わらないんだよ
シナクソがロンドン五輪でズタボロのフルボッコだったろうが
アジアそのものがあまりにも弱小すぎるんだよ
話題にもならない、人気もない

どうせこのスレも伸びないし
57名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:52:21.85 ID:8I+RnQnN0

>>53
ビビるっつーか、14番15番12番、完全に末端肥大症の奇形だな

人口がワケわからんほどいる中国だからこそできる人材集めの芸当
58名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:54:03.03 ID:xfOYyCJs0
>>56
同じ事を「日本はラグビーではアジアで無双」なんてホルホルしてるアホにも言ってやれw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:58:01.71 ID:XhnQAXP70
最終予選に回されたロシアが五輪で3位という展開だったしな
EUとアメリカ大陸が強すぎる
60名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:00:23.83 ID:SCqUQss20
ちょっと前バスケの話題で日本に2mの双子の走れるビッグマンがいて
こいつらが出てきたら日本バスケ界が変わるとか言ってたけどあれどうなったの?
61名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:00:53.06 ID:mH4dTWWr0
日本って野球にしてもラグビーにしても技術だけは負けてないとか間違った認識が根付いてるよな
サッカーでもW杯後にテクニシャンの遠藤が技術もまだまだって言ってるのに
62名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:00:58.09 ID:8I+RnQnN0
>>58
それは中国や韓国がカザフスタンや香港以下で
中国や韓国は背が低くてチビでひ弱なんだからしょうがない
63名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:03:10.77 ID:SfElx47XO
別にバスケなんて強くなくても良いでしょww

こんなもんやるだけ無駄ww
64名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:03:34.54 ID:XhnQAXP70
>>60
205であんな動けるのは日本人としてはすごい
でも国際試合じゃ器用貧乏感がある

今の若手の感じだとそれすらできないってぐらいやばい
やっぱり竹内兄弟は別格だった
65名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:13:52.42 ID:oDJJj9ew0
2mあれば日本じゃそこそこやれるからな。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:20:43.52 ID:cy4fWWyq0
体格とか以前に単純に日本人には向いてないんだよ
中高の部活で何故か異様に人気だけど所詮はそれで終わるスポーツ
所詮は教師の指導者なんて本気でやってる奴はいないし知識もないからな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:21:33.77 ID:8I+RnQnN0

つい先のロンドン五輪

中国 54–73 ロシア
中国 61-81 オーストラリア
中国 59–98 ブラジル
中国 58–90 イギリス
中国 81–97 スペイン(手抜き二軍)

全敗の中国
これがアジア最強国(笑)のレベル
68名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:23:26.47 ID:nVEXxtoh0
NBAの試合とか普通の奴は見ることないもんな
一流の試合が見れる環境がないと子供は育たない
基準がわからんからな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:26:09.02 ID:srAWJ34T0
>>64
器用貧乏ってよく言われるけど
今のバスケって昔ほどポジションで役割固定じゃなくなってる感じ
もちろんチームに1人2人は、俺はセンターしかできねえぜ!とか
SGしかできねえぜ!ってのもいていいけど、逆に2人ぐらいは
複数ポジションの役割できたほうが便利
それ考えると、今の日本代表って竹内兄弟をクローンしたいぐらいどのポジションも人がいない
70名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:30:04.26 ID:XhnQAXP70
中途半端にシュート上手くて
中途半端に動けて
中途半端に背がでかい

って選手が微妙ってことよ
レベルが低いオールラウンダーほど足でまとい的な
71名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:32:18.30 ID:srAWJ34T0
日本の、特にガードなんてSF崩れとか3Pのは入る率がデータ的に高い(でも国際試合でボロボロ)とか糞の塊じゃん
72名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:58:52.74 ID:mBYE4FII0
日本の男子バスケは廃止でいいよ。ここ10年ぐらい勝った話聞いたことない。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:22:22.24 ID:EJqiLTNk0
中国は学生選抜のようなチームで参加しててA組3位だからさすがに負けるなよw
74名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:38:03.25 ID:DXJ6NoqF0
>>73
日本も学生多いよ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:46:44.94 ID:Gb7YtYZn0
中国は3軍か4軍だな
日本は外人を何人か使ってる
今までてか最近56年避けてきたけど
76名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:13:52.40 ID:hUh8448d0
イラン・・・世界ランキング20位
日本・・・世界ランキング35位
中国・・・世界ランキング11位
よし、諦めた!
77名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:20:10.91 ID:vGfLRPM30
>>67
得点が低い、オフェンス力が足りていない、やはり、技術不足、中国の選手は高さがあるが下手なんだと思う(-_-)
78名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:48:19.81 ID:7up7TP7o0
>>77
技術も無いが戦術がフィジカルオンリー
近年の速くてシュートレンジも広いバスケに全然対応できてない
79名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 19:57:30.13 ID:vao0KYkV0
>>76
世界ランキング11位で>>67の戦績か

差がありすぎるな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:01:06.97 ID:SnWIUkIi0
>>26
先日の台風で飛んでったらしいよ、彼。
81元バスケ部:2012/09/19(水) 20:12:10.28 ID:1tXgHQ7H0
>>43
一番大きいのは骨格だよ
サイズが同じでも腕の長さ、筋肉量がまるで違う
頭の大きさでサイズ稼いでるだけで体格は一回り小さいなんてのがほとんど

ちなみこれは野球でも似た傾向があると見てる
野球のダルビッシュは日本人の血が入ってるのもあって、サイズの割りに腕が短い
これが期待されたほどイマイチ成績を残せてない原因
黒田、斉藤なんかはそこそこ身長があって、腕の長さ・肩幅があったから
強い遠心力を生み出すフォームで投げ込める
野手だと、腕の長さ=バットの稼動範囲、胴の長さ足の短さ=ストライクゾーンの広さ、サイズ=飛距離
って感じで、さらに日本人に向いてない
日本人野手で30HR出せる選手なんてもう永遠に出てこないだろう

サッカーは手が使えないから問題にならないのと
バスケよりチームプレーが重要だから
バスケは団体球技ってよりも、格闘技+シュート精度の戦い
サッカーが団体球技で日本人が一番向いてると思う
82名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:12:32.43 ID:xfOYyCJs0
>>79
バスケは地域毎のレベルの差が大きすぎて、強豪国の多い欧州などでは
中々欧州選手権にも出られず、ポイントを稼げないので(一応地域毎のレベル差を
考慮した修正はあるが)実際の世界での位置付けとランキングが乖離している
例が少なくない。
イギリスは今回20位もアップしたが、それまではランキング40〜50位台を
うろついてて、日本よりランキングが下だった。

83元バスケ部現サカオタ:2012/09/19(水) 23:39:11.06 ID:1tXgHQ7H0
>>82
サッカーと違って、格上喰いがほとんど起きないからな〜
個人的にはルールいじって欲しいんだよな
例えばセットカウント制にするとか
ブザービーターが増えて楽しいし、
日本みたいな弱い国にも、今までよりチャンスが少しは増えると思う
まぁでも基本アメスポだからルール変更はないだろうけどね
大学もまだ全後半でやってるんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:03:30.60 ID:relnjKbR0
>>81
サッカーのヘディングは背の高さがそのままだからな。
バスケのリバウンドは頭がでかくて肩の位置が低いと不利だもんなあ(-_-)
85名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:25:31.21 ID:jC6Xl2j90
大田区体育館でやってたのか。あそこ完成して2ヶ月くらいでとてもきれいだし駅からも近いので何気に環境いいんだよな。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:32:33.67 ID:Z4VyzZ/C0
中国が3位だと
87名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 12:23:04.64 ID:XkF4ZVd+0
>>9
イランはNBA長期在籍選手を生み出した国だが
88名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:39:55.76 ID:ds/Mn2IU0
ロンドン五輪
男子バレー 金ロシア 銀ブラジル 銅イタリア 4位ブルガリア 日本出場出来ず
男子バスケ 金アメリカ 銀スペイン 銅ロシア 4位アルゼンチン 日本出場出来ず
男子バレー 2011年アジア選手権5位
男子バスケ 2011年アジア選手権7位
89名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:51:41.99 ID:KESaVKhN0
>>81
>サッカーのヘディングは背の高さがそのままだからな。

んなこたない
サッカーの内田は176cmだけどガチムチのブンデスでヘディング勝率67%あるし
90名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:58:29.23 ID:UPYKoxIk0
>>81
190cmのソクラテス大人が170ちょっとのアルゼンチンのパサレラさんに殆んど勝てませんでしたよ・・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 14:59:43.94 ID:TGPM6Pub0
男子バレー広州アジア大会金
男子バスケ広州アジア大会4位
92名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:04:43.54 ID:UTx76j0m0
乱闘には定評のある中国さんと対戦か。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:14:35.06 ID:UPYKoxIk0
チャイニーズ・カンフーvs日本唐手
94名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:17:16.41 ID:Ove3dIxtO
このタイミングで中国と試合かよ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:20:07.81 ID:kb2DBAMb0
バスケは日本人に向いてないな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:25:52.43 ID:0yCvXlpsO
ゾーン崩せないの?
97名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:02:42.88 ID:XkF4ZVd+0
押切もえ「ゾーンって何ですか?」
98名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 01:47:02.20 ID:Z4IIxGXV0
中国戦おめ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:26:46.49 ID:Y3v4pBh10
イギリスとか強化で大量に黒人入れただけだろ
アメリカが強いw
黒人しかいない
100名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:30:39.11 ID:t4MiEuu40
中国は5軍くらい?
101名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:03:42.24 ID:/w6Vc1DL0
この大会の続報スレないのかよ
102:2012/09/22(土) 03:07:08.42 ID:GDm/e9BEO
昔はサッカーだけだった印象だけどバレーやバスケにも人材出てきたな

変わりにサッカーが弱くなったが
103名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:33:37.31 ID:QG0St26y0
アジア男子は中国が強いと思ってたけど違うんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 03:45:16.60 ID:MF1P5NtE0
日本は致命的に背が低いうえに肝心のシュートの精度がイマイチ
105 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 03:48:49.84 ID:sIQhc269O
>>102
> 変わりにサッカーが弱くなったが


106名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:08:46.52 ID:Jjr0TZf/0

日本、決勝進出=バスケ男子アジア杯
 バスケットボール男子のアジア・カップは21日、東京・大田区総合体育館で準決勝が行われ、日本はカタールに73―66で勝ち、決勝に進んだ。22日の決勝ではイランと対戦する。
 日本は第1クオーターに3点をリードされたが、第2クオーターに逆転。ベテランの竹内(トヨタ自動車)に若手の田中(東海大)、比江島(青学大)らの活躍でリードを広げた。 

【関連記事】
107名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 04:25:21.79 ID:P0zd6uGO0
>>105
イランの話では?
108名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:35:00.67 ID:wAmnX/oO0
>>100
三軍じゃないかな
今後の代表を担う20歳前後ばかりを集めたチーム
109名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:16:11.74 ID:fPPtKi3/0
アジアカップはポーカーでいうところのサテライトイベントだから
普通に実力でアジア選手権や世界選手権で入賞できる国は
学生の補強目的でチームを作ってくるが、
日本のような入賞不可能な国は選手権のチケット欲しさにガチ勝負を挑むしかない。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:54:33.87 ID:FPIm52H50
>>95
ネガティブな事だけ日本をやり玉に挙げるな、クソバカチョンがw

バスケはアジア人に向いてないんだ
オマエらの好きな言い方だ、アジア人だ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:59:45.04 ID:kMPQA8xf0
Jをマネしたのが失敗だったな
更に弱くなってるし
112名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:32:13.50 ID:wAmnX/oO0
【バスケ】アジア・カップ決勝戦 日本、残り19秒で逆転を許し惜敗…イランが優勝 日本51-53イラン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348343159/
113名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:36:15.42 ID:2ZmqZf9Z0
キセキの世代出せば勝てる
114名無しさん@恐縮です
蓮舫「18歳で日本に帰化するように父に言われ屈辱的だった」→横浜市議「事実なら日本人やめて」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348387380/