【MLB】イチロー、ヤンキース移籍でメディア対応に変化「日々誠実に」ジーターの言葉を実践

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 ◇ア・リーグ ヤンキース5―3レイズ(2012年9月15日 ニューヨーク)

 イチローはヤンキースに来て変わった。マリナーズ時代は自身のコンディショニングに費やす時間を最優先し、
米メディアへ対応する機会が少なかったが、移籍後は取材を断っている姿を見たことがない。
全米ネットワークでもローカルメディアでも、差別せずに快く対応している。

 主将のジーターは常々「日々誠実にメディアに対応することは大切な仕事」と言い、ジェーソン・ジロー広報部長も
「ヤ軍の選手として、メディア対応は必要不可欠なもの」と説く。かといって球団が選手に強要するわけではなく、
選手がその文化を自覚して実践しているのが素晴らしいところ。思えば、マ軍時代から秀逸なコメントを
生み出してきたイチロー。その言葉に触れる機会が増えたことは喜ばしいと思う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000064-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:54:59.29 ID:hgpyv6n90
日本でも95年くらいまでは明るかった
3名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:55:21.53 ID:foRe46L00
マリナーズ時代のゴキヲタ「メディアに媚びないイチローかっこいい」

ヤンキース移籍後のゴキヲタ「メディアに誠実に対応するイチローかっこいい」
4名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:55:59.15 ID:j78jwhRdO
キモ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:56:33.25 ID:O8PXbJ3b0
松井が昔から普通にやってたことを今まで出来なかったわけ?この
おっさんはw
6名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:57:31.88 ID:eF5kH3su0
マリナーズ時代いかに好き勝手やってたってことだな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:10.88 ID:mXUGRps6O
>>5
馴れ合いがあったけどウソばっかりで誠実ではなかったろ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:21.49 ID:sgSLyq4Q0
こんにちは、デレク・ジーターです。
9名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:56.85 ID:NcyAFN5rO
打てなくなってきたら、急にマスコミに愛想良くなってきたなw
10名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:59:37.71 ID:0ruOKzxt0
メジャーでは取材拒否は御法度
プホルスが一回拒否しただけで滅茶苦茶叩かれたことがあった
イチローは任天堂に守られてやりたい放題だったのが移籍して特別扱いがなくなっただけ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:00:48.55 ID:66zS73QEP
だっせーよなイチロー
12名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:00:56.07 ID:siNLC3sV0
これは良いことだ
通訳をはさまず英語でインタビューに答えるべき
13名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:01:00.28 ID:1ELLlZSU0
毎試合必ずインタビューに答える松井を叩いてたのは誰のヲタだっけ?www
14名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:01:07.35 ID:vSVc9eJ20
ようやくイチローも大人になったか
15名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:01:19.63 ID:TN5Cb0J+0
ベンチの癖にロッカーでインタビュー受けてるねこいつ
松井は迷惑かけないように廊下だったっけ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:01:57.52 ID:Xf8z6Fq00
やはり松井は偉大だった
17名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:02:15.87 ID:Qup4+Wrj0
日本の記者は学歴鼻にかけて
選手を馬鹿にするガキばっかじゃん

子供が産まれて
「どうですか?うれしいですか?」

とか聞くからな・・
18名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:02:58.34 ID:siNLC3sV0
>>17
これは海外メディアの話だろう
19名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:03.25 ID:r+98dT7CO
切ない記事…
20名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:12.95 ID:ZYtb8KHW0
でも日本のメディアには今までと変わらず冷たいんでしょ(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:21.27 ID:zJvaPycu0
最近の試合前、ヤンキースのキャプテン、デレク・ジーターは彼のロッカーの前で
バッグを落とした。イチローは微笑みながら、カーペットから彼に視線を移し、
そして完璧な英語で言った。「ヘイ、サンダーソン、元気?」

サンダーソンはジーターのミドルネームだ。そしてそれは、滅多に耳にすることはない。
イチローがそうすることができるのは、ジーターの満面の笑みが証拠で、何年も
オールスターゲームのクラブハウスに一緒にいた事で、その関係を築いた。

「最初の数日を過ごしてから、みんなが大人で経験を積んできているって
僕は実感した」イチローは言った。「それは僕にとってやりやすいし、ストレスも少なくなる」

ジーターは試合中にセカンドベースで交わす会話から、イチローが”楽しい男”で、
彼が思っていたよりも上手く英語を話すことを知っていた。そしてそのキャプテンはまた、
トレード以来のイチローは、良い影響しか与えていないと言った。

「イチは今、良く振れている」ジーターは言った。「彼がどんなに素晴らしい打者なのかは、
みんなが知っている。僕はスコアボードや、成績表なんて気にしない。僕たちはイチローと
何回も対戦した。彼に対して投げるのは、大変なんだ」
22名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:46.41 ID:aX3ItYnF0
イチローは日本時代も末期は飽きられて嫌われてたな
メジャー行って人気また出たけど飽きられて同じように嫌われてるが
23名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:05:47.54 ID:/eehnk6Z0
>>12
現地語でインタビューてなんでサッカー選手にできて野球選手にできないんだろうね
サッカー選手だってそんなに英語うまくないけど、自信をもって話してるのがいいよね
24名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:06:37.97 ID:zWH06GVC0
ベジータかと
25名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:06:45.06 ID:soBIHmOJO
ゴキロー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:06:50.37 ID:hX8TzjHg0
何、この変節ヨコヅナゴキブリwww

イチローって世界で一番気持ち悪い38歳じゃねw?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:07:11.62 ID:KpV1y1fb0
おまえ何歳だよ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:07:23.30 ID:iBzZDGmb0
>>23
むねりん・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:09:40.98 ID:hX8TzjHg0
イチローに都合の悪いスレにはゴキヲタは寄って来ないなw


金でもらってんのw?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:10:25.03 ID:98ATG9nI0
結局マリナーズでは王様でなにやってもよかったけどヤンキースきたらダメなんだな(笑)
31名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:12:06.88 ID:lCLR6QPS0
ヤンキースのイチローは白イチロー
32名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:12:34.91 ID:RVtvtljkO
>23 誤解が生じるといけないから

サッカーの場合(特にイタリアやスペイン)は娯楽少ないので選手が映画スターみたいに発言で盛り上げたり、(馬鹿さらして)馬鹿にされたりも必要だが娯楽有りまくるアメリカではミスが無いのが1番
33名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:14:35.98 ID:Mv2K+l1s0
>>23
松井は絶望的だったな
34名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:14:44.56 ID:iVyODAPP0
マリナーズ入って間も無くキャメロンにも嫌われてたな
その時は何でという思いだったが今になってよく理解できる
ゴキはクソ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:15:10.45 ID:vu4F9olR0
落ち目で、ヤンキースには山内オーナーのような後ろ盾もなく
誰も守ってくれないからマスコミに媚びを売る、イチロー(笑)さん

ださ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:15:50.10 ID:IQQhT+3a0
イチローがマスコミ嫌いになったのは日本時代のマスゴミのせいじゃないか
なにもマリナーズ行って急に対応悪くなったわけじゃないよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:16:11.57 ID:tM/XWBLn0
内野安打でごまかすことすらできなくなってきてから媚びてるだけでしょ
ヤンキースでぞんざいに振る舞うとニューヨークのメディアははっきり言ってくるからね
38名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:16:42.45 ID:PEoiYKxF0
コビローwwwwwwww

ヤンキースにきてから
ファンとメディアにコビコビwwwwwwwwwww

39名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:16:45.58 ID:aTfLgtf6O
ヤンキース移籍後はあまり取り上げられないね
40名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:18:05.49 ID:TN5Cb0J+0
ゴキローが現地の取材受けたのって
バント失敗したときだけじゃないの?wwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:18:15.18 ID:htiCWIrV0
>>1
対応してるのは米メディアだけ

相変わらず蚊帳の外の日本のマスゴミw

ということを書かないスポニチはやっぱり屑新聞
42名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:18:50.56 ID:tM/XWBLn0
控えの9番打者に関心のあるニューヨーカーはいないだろう
43名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:19:20.86 ID:mXUGRps6O
>>32
つーかサッカーは英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語が混在するからな
メチャクチャな喋りには慣れてる
44名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:19:38.48 ID:XuPAncXF0
ごめん、松井って誰?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:19:44.43 ID:IXxs1T/k0
これはさすがにダサくないか
環境によって態度を変えるとは・・・俺らのイチローさんらしくない
46名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:20:04.28 ID:PEoiYKxF0
どこいっても
態度一緒で俺流を貫いてほかったね

まだ松井みたいにずっとメディアに媚びてる選手のが初志貫徹でマシだよ

まるで、人によって態度が180度変わる人みたいだよ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:20:57.09 ID:M208zKCN0
なんだこのゴキ肉記事はw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:21:00.49 ID:VTJBViubO
イチローも焼肉屋始めるのかなぁ…
49名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:21:26.95 ID:syJKvyfhP
いくつだよこのおっさん
50名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:21:51.70 ID:qP8DJ7h70
朝カレー記者乙!
51名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:23:19.28 ID:mXUGRps6O
>>45
いや、一貫して焼肉がスルーされてる
今でも相手にされてないぞ

米メディアは昔から余程な質問をしないかぎりはちゃんと対応してるし
52名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:23:24.52 ID:dGyJjXwN0
松井に対してもあれこれ偉そうに言ってたけど
結局注目の低い球団でお山の大将の立場で言えてただけって
53名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:23:29.12 ID:sM0TY4cHP
ジーター△!
54名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:24:35.61 ID:M208zKCN0
長いものには巻かれるのがイチローの信条だからね

金福子と仲良くするのもその為
55名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:25:06.28 ID:TLyXnXHm0
黒田が好投した試合後にヤンキースの選手たちにインタビューした動画で
イチローはロッカー前で背中向けて腰かけて団扇で扇ぎながらボソボソしゃべってた
他の選手たちは丁寧に対応してただけに余計目に付いた
56名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:25:15.28 ID:tM/XWBLn0
クラス換えして最初の3ヶ月くらいだけやたら積極的な嫌われ者って感じだよね
嫌な奴なのがバレ始めると途端に自分の殻に籠ってネクラの本性丸出しになる
オリックスでもマリナーズでもそうだったじゃない
57名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:25:47.68 ID:nEiisYaJP
イチローは引っ張ってくれる人間がいないとダメだな
リーダーや指導者には全く向いてない
58名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:26:03.24 ID:Rt+kMU7k0
ゴジラ松井のメディアに対しての常に紳士的な態度と比べても最低だなイチロー
59名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:26:12.82 ID:tzuAFHfU0
以いたチームはマリナーズというより任天堂だっただけw
60名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:27:19.30 ID:tpNLYVmg0
借りてきたゴキwww
61名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:27:25.08 ID:bnyjf0ht0
あらら 今までの対応の否を認めちゃったんだ
信念のないしょうもない男
62名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:27:29.55 ID:4YB8Wu2m0
オバマに会うのに直立してこわばった顔してたのは何?
何で日本人がアメリカ人以上にアメリカ大統領に恐縮してんだよw
63名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:27:29.59 ID:fdEWx4VG0
正直、悲しいわ
明らかに弱くなった奴の典型的な態度だわ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:28:36.11 ID:hX8TzjHg0
>>51
結局のとこ、
イチローに歯の浮くような佞言を吐ける記者の質問にだけ応じているのかw

キムチ悪w
65名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:29:03.72 ID:4o8Ay9XzO
>>45
貫くべきものとそうじゃないものがあるだろ。
これで変えないなら傲慢で、チームメイトに対してもよくないよね。
これをダサいってのはどうなのか
66名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:29:42.26 ID:SKNr3AA50
>しかし、ジラルディーの決断はベンチであった


wwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:30:57.89 ID:tpNLYVmg0
身の程知らずに調子こいててごめんなさい、ってかwww
68名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:31:41.50 ID:mXUGRps6O
>>64
焼肉は大したこときかないからいいともの客みたいな対応がメジャー全体でデフォだよ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:32:11.87 ID:p4jfR5Dg0
まぁNYYにいる間だけだろうな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:33:06.32 ID:M208zKCN0
自分の立場が強い時は偉そうにする
弱い時は媚びる

しょーもない小物だね
71名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:33:13.36 ID:hX8TzjHg0
――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」
――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」
――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
 チームメイトは変わっていきますが、ここのファンはいつも一緒でした。
 シアトルのファンと僕の間の関係は時間が経てばたつほど濃密になっていると感じているので、そこで2001年みたいにみんなで盛り上がりたい、と考えるのは自然なことでしょう」
――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」
――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自ら乗り込みたいと懇願した
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←損得勘定、駆け引きだらけ
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←ありがとう任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん
そんな姿勢は一貫している。 ←ブレまくりw
(取材・文=小西慶三) ←こいつが有名な筆頭ゴキブリ記者
72名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:33:56.32 ID:ZE8iB0R20
移籍後、出番がほとんど無いのは、
鈴木一郎に米国選手記録を破らせない為の陰謀
と張本が言っていた
73名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:34:38.38 ID:l3HYf0/9O
まあ人間変わっていくものだけども、もう少しはやく気付いてもよかったんじゃないか
引退したとはいえ中田ヒダはわりと早い段階で軟化したろ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:34:47.24 ID:UmDpjjaDO
ゴキローは嫌いだけど、くだらない質問が多いのも事実
75名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:36:13.37 ID:LjRoQOjn0
おい!イチロー!











気付くのおせーよ!馬鹿野郎
76名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:36:20.49 ID:g8zlWw600
イチロー叩きのチョンの必死さがわかるスレだなwww
77名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:36:34.00 ID:hX8TzjHg0
「かといって球団が選手に強要するわけではなく、
選手がその文化を自覚して実践しているのが素晴らしいところ。思えば、マ軍時代から秀逸なコメントを
生み出してきたイチロー。その言葉に触れる機会が増えたことは喜ばしいと思う。」

「自分から大きな船に乗り込むことはしない。
損得勘定、駆け引きとも無縁。
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。
そんな姿勢は一貫している。」
(取材・文=小西慶三)


こういう佞言を吐けることが、
イチローにとって“勉強している”記者なんだろうなw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:36:37.21 ID:LEckfLf00
こんな成績で傲慢かましても相手されなくなるだけだしなw
79名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:36:52.96 ID:dvejRl3RO
イチロー「変わらなきゃ」
80名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:37:12.93 ID:TN5Cb0J+0
この記事文字だけか、媚び売るキモイ笑顔の写真期待したのに・・www
81名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:38:07.87 ID:S8S5Qc+k0
>>72
張本の朝鮮同胞愛には日本人が見習うべき点が多いな。

張本に愛されるイチローが羨ましい
82名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:42:39.74 ID:FtzvArYK0
>>81
張本、悔しいんだろうなあ。
松井が活躍したヤンキースでイチローが全くの役立たず状態だからw
83名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:43:35.35 ID:dGyJjXwN0
イチロー個人がどうこう移り変わるのはどうでもいいが
「巨人時代ヤンキース時代の松井」にアレコレ言うてたのは反省せにゃいかんね
84名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:43:58.41 ID:uZtOkW3H0
ゴキオタ発狂きましたwwww

267 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/09/17(月) 12:33:06.28 ID:jXv4Gsd7
プロが働きに海外行ってるのに、いい人だの友情だので褒めたところで
誰も見向きもしないよw
好かれてる川崎がどうした、2割打ってんのかと
ガムの噛み方は覚えたんだなと嫌味言われておしまい

黒田もいい奴かもしれんけど、15勝の方がよほど信頼に足る
イチローもそうよ、3割200本がイチローの人格
マスコミ対応がうまい松井がどうした、はいはい人格人格
勘違いすんな馬鹿
85名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:48:15.75 ID:TN5Cb0J+0
ゴキローが役立たずすぎてゴキ肉が苦労してるのに
逆切れするゴキオタwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:50:05.81 ID:tvtYW6UJO
夜中にヤンキース戦の試合前をちょっとだけ見たけど
ベンチでチームメイトと手を合わせたりするけど
イチローだけアタフタしててワラタ
しかもジーターが来たときのイチローの対応がヤバかったわ
あんなダサい姿放送すんなww
87名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:52:12.71 ID:tM/XWBLn0
ミドルネームって自分ところのじいさんとか、母方のじいさんとかの名前だろ?
誰もミドルネームで呼ばないのに、ヘイサンダーソンって
ゴキの気違いオリジナルでしょ
何か、俺はお前のミドルネームだって知ってるんだぜぇ〜的な
ストーカー的な感じで気持ち悪いね
ジーターは忙しいのに控えがまとわりついていいのかねえ?
またしても他人と適切な距離がとれない人格障害丸出しなんじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:53:21.97 ID:qjcDV+R60
>>83
ジーターのメディア対応と松井のメディア対応は別物だから
89名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:53:53.73 ID:03Gn5Ecm0
マスコミ様の顔色を伺わなければどんな大スターでも
バッシングされるとかマスコミって何様のつもりなんだろう。
無知で非礼な記者はスルーされてしかるべしなのに
勘違いしてるのはゴミの方だろう。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:55:45.53 ID:1jkInqsC0
今更かよ。何年メジャーでやってんだ?
91名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:58:20.91 ID:v4yruDKg0
>>73
中田氏は軟化というより「仕事」としてやってた面が強いよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:58:49.08 ID:/u7BMmRy0

何だかんだ言っても、今やめても2000本安打の
元NYヤンキースのメジャーリーガー。

ところで、おまいら誰なんだよ(笑)
93名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:59:12.16 ID:uZtOkW3H0
ニンテンドーパワーが効いてる所では王様気取り

控え同然になってからは試合に出して下さい、記事に悪いこと書かないでねと媚び媚びモードwww

情けないねえ、みじめだねえwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:59:43.79 ID:FtzvArYK0
>>86
バルガスにドヤされてオドオドしたり、
イチローは基本的に小物臭がキツかったけど、
NYYに入ってからは挙動不審みたいで気持ち悪いよなあ。

95名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:59:46.66 ID:tM/XWBLn0
「僕はスコアボードや、成績表なんて気にしない。」
他のチームメイトはでかでかと出る哀れな成績見て吹いてるけど
ジーターは紳士だから気にしてないでいてあげるってことだね
96名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:01:16.92 ID:j/QGxPL/0
単に周りの大物とヤンキースに媚びてるだけだろ。
孤高のキャラやるなら最後まで貫き通してほしかった。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:02:07.76 ID:R0vbLRWE0
>>92
誰が元ヤンキースだってw?

元任天堂マリナーズのイチローさんかw?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:02:13.32 ID:gxhDJWzp0
今更かよ
恥ずかしいおっさんだな
99名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:02:34.00 ID:1KqqfLFZ0
>>1
こやってコロコロ態度変えるから嫌われる

偉そうにインタビューに答えてた癖に
100名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:02:50.14 ID:pwnc47dN0
プライド捨てて媚び売りまくり
ダサすぎw
101名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:05:18.32 ID:CUgfqAXYO
孤高のキャラなんてだいぶ前から崩れてるだろw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:05:45.76 ID:R0vbLRWE0
川崎とか青木といったNPBの連中が1塁でヘッドスライディングしたら激怒していたけど、
先日のタシアラのヘッドスライディングには何も言えなかったんだろうな、イチロー
103名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:06:27.10 ID:j/QGxPL/0
>>23
野球は試合中言葉分からなくてもやっていける。サッカーだと無理ってだけ。
単に競技性の違い。少しは考えろ。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:07:36.04 ID:6BLwVtlm0
イチローかっこわるい
105名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:08:22.83 ID:jaXkmmnXO
これはカッコ悪い。
松井だけでなく、日本のプロ野球界の先輩のメディア対応までも
甘やかしてきたとして「ちょっと恨みがある」と批判していたんだぞ。

堂々と自分のやり方を貫けよ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:08:47.09 ID:Yq+ytyEu0
カサカサできなくなってきたので、
じゃあ口で
107名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:08:52.07 ID:j/QGxPL/0
>>101
ヤンキースに入って完全に崩れちゃったね
108名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:10:09.79 ID:Rt+kMU7k0
以前は日々不誠実だったわけだ
わかります
109名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:13:34.02 ID:uU0ir8U10
もっと勉強してから質問しろといいたいようなくだらない質問しかしない記者も多いだろう。
しかし、その記者の後ろに大勢のファンがいる。
スポーツでご飯を食べているのに、そのお金はどこからきているのか忘れて記者を無視する態度はいかがなものか。
ファンを維持し増やすことは、野球をこれだけ稼げるスポーツにしてくれた先人の遺産があってこそ。
感謝し、ファンを増やして後の世代に引き継いでほしい。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:15:35.18 ID:NwlklOEq0

1.(中)ジェシカアルバ
2.(右)タイラバンクス
3.(遊)ガブリエルユニオン
4.(三)マライアキャリー
5.(一)ララドゥッタ
6.(捕)ジョーダナブリュースター
7.(二)ジェシカビール
8.(左)ヴァネッサミニーロ
9.(投)スカーレットヨハンソン
監督 ミンカケリー
111名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:15:37.33 ID:1KqqfLFZ0
こいつ孤高のバカだろ

一人で毎日バッティングセンターで200安打してろ

気分悪いしテレビに映るな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:21:39.76 ID:R0vbLRWE0
3歳から363日野球漬けで、
成れの果てがマスゴミに媚びへつらうイチローw
113名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:25:18.27 ID:sZqL/B97O
おこぼれリングを貰うために態度を変えすぎだね。
114名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:28:00.58 ID:FSqF4/tZ0
無理してキャラ作りしたりするからこうなる
115名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:30:27.46 ID:XsmQAkIi0
ジーターって人望有りそうだな
116名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:32:58.43 ID:4dNPLP3r0
アメリカ国家斉唱の時に白髪頭の貧弱なオッサンがいましたが、あれは鈴木選手なのでしょうか?
117名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:33:58.05 ID:jaXkmmnXO
>>51
俺は松井と違って記者を育てていると言ってた。
だからむかし、ゴキヲタはゴキ記者は優秀と言い張ってたんだかな。

優秀な記者は小西のことか?
118名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:34:35.88 ID:3NWUTI/40
クズすぎw
119名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:34:45.38 ID:syuX0J6cO
だっさ〜〜〜〜〜
ポリシー曲げて迎合かよ
土下座してまで続ける必要あんの?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:36:47.18 ID:RkeWHqtNO
ニューヨークのマスコミはきついとよく聞くな
ランディジョンソンとかずっと粘着されてたし
121名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:39:33.02 ID:nvfnV9Ki0
堅物そうな男がチームの規則にしっかり従うっていういい話なのに
在日フィルターは相変わらずすごいなぁ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:41:02.59 ID:FFc1YtI9O
イチローは人望ない
123名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:42:41.51 ID:ZmuJ4W3EO
人としての格はジーター>>>イチロー
124名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:43:57.84 ID:8ij3N7mp0
ダサ度はチョンがダントツだよなwww
125名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:43:58.95 ID:j/QGxPL/0
>>121
まわりのメンツやチームによって変えてるからダサいって話じゃないかな。
それはもはや堅物でもなんでもないし。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:45:01.94 ID:FFc1YtI9O
イチローはすぐスネるからな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:46:44.82 ID:ySlnayib0
対応するスタイルでも対応しないスタイルでもどっちでもいいけど
途中で変えるってのが一番ダサいな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:47:45.68 ID:dGyJjXwN0
>>125
しかも散々批判してきたからな、そういうチームでそういうやり方をしてきた先人たちを
129名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:48:03.53 ID:qkZ9idaS0
ジーターも38歳で独身だし一般的には社会不適合者だよな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:48:59.56 ID:SJ09ZNo5O
イチローにインタビューする記者はぶん殴りたくなるだろうな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:51:18.82 ID:f6EZfe0o0
まあイチローはジーターの影響で変えたとは一言も言ってないと思うが
チームカラーに合わせる程度の社会性は持ってるんだろう
デイモンもトレードマークのひげをバッサリ剃ったっけ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:53:19.51 ID:3k6fKpBX0
松井と仲良いもんな
ジーターはわかってるよ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:53:30.05 ID:vzgxoj8TO
イチオタってほんと筋金入りの馬鹿だよな
シアトル時代あれだけ散々やって来たにも関わらず
ヤンキースに来た瞬間コロッと真逆な態度取り始めたら
人間性的に良い気しなく感じる人が出てくるのも当然だろう
それを無差別にチョンだのなんたのとか
それしか言えんのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:53:35.75 ID:I2Q7DZIy0
任天堂の保護が無くなればこんなもん
135名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:54:44.17 ID:j/QGxPL/0
>>129
中年で独身なのはモテない男かモテる男かホモかのほぼ3通りだからな。
ニューヨークで一番モテると言っても過言じゃないし結婚はデメリットの方が多いしな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:58:29.54 ID:MRHoaEKZ0
>>131
髭剃りたくないからヤンキースには行かない
こう言い放つのが作り上げてきたイチローキャラ

ゴキちゃんにはガッカリだ
137名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:08:21.85 ID:GbRT5oT00
誠実になったといってもソッポを向いて話してるからなw
記者やカメラの方を向いたれよ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:09:05.38 ID:onjhtLdt0

冒頭のように、新米記者や記録更新がかかった時だけに派遣される
腰掛記者を忌み嫌うイチロー。
基本的に取材はお気に入り記者による代表取材となる。
「お気に入りの記者は二人しかいないのですが、そのうちの一人、
腹心A記者もまた相当の曲者。オリックス時代からイチローを取材し、
メジャー移籍後も03年までシアトルに駐在。
イチローの覚えめでたいのをいいことに、威張り散らしているんです。
新参者の記者が彼への挨拶を忘れたりしたら、さあ大変。
グラウンドで突然『日本人記者、全員集合!』と叫び、
『この中で俺に挨拶してないヤツがいる』と吊るし上げを始めるんです。
もっとも、会社からの帰国命令を『私じゃないとイチロー取材は務まらない』
と再三拒否し、退社するハメとなった際には、『イチローと結婚してください』
とカミさんに三行半を突きつけられたそうですが(笑)」
その後、A氏はちゃっかりと古巣とフリー契約を締結。今も代表記者として、
現場を牛耳っているというから逞しい。

(FRI SPECIAL 超人イチロー メディアが報じない不都合な真実)より

139名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:09:35.48 ID:gTwFis6o0
守備要員扱いのチームでキャラ変えてやる必要ないだろ
ヨコヅナを貫き通してはっきり一番ライトが良いと言ってやれ
今までの物怖じしない不遜とも言える態度はなんだったんだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:09:40.17 ID:nA6PHuMc0
ゴキブリさんが犠打要員で細々とやってるを見るにつけ、主軸を張ってリングに導いたあの人の偉大さを痛感するな
141名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:10:10.84 ID:p4jfR5Dg0
イチローってスマートに振る舞ってるつもりだろうけど
思考回路は清原とたいして変わらんからなぁ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:12:21.47 ID:piN2OuXl0
メディアって何処の国も同じようにクソなの?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:14:12.40 ID:6rRjh9Go0
イチローにはずっと禅問答のようなコメントを続けて欲しいね
途中で自分でも何言ってるかわからなくなった時の表情が好きなんだよね
144名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:15:08.95 ID:j/QGxPL/0
どこもクソだけどメディアが他国に乗っ取られる日本よりクソなのはないだろうな。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:17:16.09 ID:j/QGxPL/0
イチローはバカなのに、コメントに捻りの効いたスパイス入れようとするからな。
ただWBCの逝きかけただけは面白かった。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:18:14.51 ID:tM/XWBLn0
バルガスにチビってる画像見てワラタ
やはり人間力のまったくないネクラ小男そのものだな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:19:46.70 ID:SKNr3AA50
>>145
ナベツネがべた褒めするほどだからな。
学問はできるかもしれないが、頭の使い方が下手でアホ。
148名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:20:02.94 ID:1KqqfLFZ0
こいつ頭悪いのにそれっぽいこと言おうと無理するからな
頭悪いのに

後、こいつインタビューのときいつもウンコ我慢してるの?
いつもそんな顔してるw
149名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:24:12.01 ID:ygn4Wpiz0
ゴキがイボイ化したか
150名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:26:19.52 ID:sSM0vTrh0
黒田の勝利で報道されないけど、イチローは今日も散々な結果だったね。
三打席連続三振のあと、一死満塁から遊ゴロ併殺打だもんな。
ヤンキースだからどうにか勝てたけど、まさに大戦犯だった。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:26:21.98 ID:onjhtLdt0

「マスコミの人が、おれの考え方をファンに伝えてくれるわけでしょ。
うっとうしいって感覚は無いよ。確かに、嫌な思いだって何度もした。
それも憎くてやってるんじゃないと信じたい。ま、ウソは書かずに真実を報じて欲しいと
願ってるけど、落ち込んでいるとき、記事で励まされることも結構あるしね。」

「褒めようが批判しようが、いいんだよ。だけど、あまりに勉強してこなかったり、
どうでもいいような話題ばっかり振る人にはね、それなりの話だけをする。
選手とマスコミだって、信頼関係が大事だと思うしね」


松井秀喜
152名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:27:40.82 ID:onjhtLdt0

「間違って書かれても、自分の思いをきちんと言い続けるべきだと今なら思えるんです。
グラウンドに毎日来ている記者にはちゃんとはなさなきゃいけない」

「新聞の作り方を勉強して理解するようになったのが32歳のころでした」

「ぼくを記事にすればおもしろいと思ってくれる。そのことを、誇りだと思えるようになったんだ」

「ファンやマスコミとのコミュニケーションも含めてのプロなんだ」

三浦知良
153名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:28:39.86 ID:j/QGxPL/0
確かイチローは元々ダウンタウンが大好きだった。だからちょっとシュールで皮肉めいた事言いたがるんだけど
あれはセンスある奴じゃないと事故るからな。

ただダウンタウンがメディアで野球をクソミソにネタにするからイチローの好きな芸人はとんねるずに変わった。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:29:32.08 ID:+9Xb6OAQ0
マリナーズの頃が酷かっただけってことか

チーム変わったら態度変わるなんて幻滅したわ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:32:16.42 ID:UYbKArTeO
>>150
いつの試合の話?
イチローはベンチスタートだぜ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:33:45.07 ID:onjhtLdt0
「私の相撲人生は、無理解な周囲との戦いでもありました。
特に、マスメディアには本当に色々なことをいわれてきました。」

「無責任な情報や、偽りの情報を流し、私の印象を操作する人たちを恨んだことも
憎んだこともありません。なぜなら、出会いのすべてが、
私にとっての学びだと思っているからです。どんなに嫌な思いをさせられても、
そこには必ず学びが隠されていると私は思っています。
そこで怒りや恨み、憎しみを抱くと、なにも学べないまま、その自らの黒い感情に
捕らわれてしまいます。」

「相手に怒りをぶつけることも、悲しみに暮れることも、私は自分に禁じてきました。
なぜなら、それを許したとたん、私は黒い感情を持つ自分自身に負けて、いままで研鑽を
重ね、精進してきた自分を失ってしまうからです。」


貴乃花光司 
157名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:35:52.63 ID:Ky3DBzQ70
芸能界でも球界でも権威には媚びるじゃんこのオッサン
元々そういう奴
158名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:36:05.68 ID:R0vbLRWE0
>>156
イチローの場合は茶色い羽が生えてきた、かな。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:37:13.06 ID:FFc1YtI9O
いまやホモリンだけ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:39:09.18 ID:1PikTOKQ0
サッカーの本田みたいに主将の言う事はもっともだけど
俺の考えは違ったとか自分を貫き通していいのにな
今までのスタイルを変えずにヤンキースで存在感を示すイチローを見せて欲しかった
ジーターの方が年下なんだし
161名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:41:19.02 ID:bWJ/a50q0
>>102
川崎が嫉妬するから。男の嫉妬は怖いよ。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:42:14.94 ID:yWoE912X0
ジーターてマドンナとやったんだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:43:17.23 ID:nA6PHuMc0
ベンチウォーマーじゃコメントで存在感を示すくらいしかできないからな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:45:35.01 ID:avh+r2yf0
進歩をやめないイチ様(*´Д`)
165名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:46:46.86 ID:8DxvSDH10
こんばんわ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:46:54.79 ID:R0vbLRWE0
>>162
主婦にクチでお願いしたイチローとは天地だなw
167名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:47:11.86 ID:bWJ/a50q0
もうスポーツマスコミ、記者は不要。

もっと勉強してから応答しろといいたいようなくだらない答えしかできない選手も多いだろう。
しかし、その選手の後ろに大勢のファンがいる。
スポーツ報道でご飯を食べているのに、そのお金はどこからきているのか忘れて選手を愚弄する態度はいかがなものか。
ファンに魅力ある情報を提供してファンを増やすことは、野球をこれだけ稼げるスポーツにしてくれた選手先人の遺産があってこそ。
記者はもっと勉強して、選手たちに最大限の感謝をし、ファンを増やして後の世代に引き継いでほしい。

勉強せえよ。質問の仕方、文章の書き方を知らない記者たちは。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:48:43.13 ID:H+2grqpr0
−6月10日に休んで、その前後に
イチロー 知るか、そんなこと。何なの?
−6月10日に休んだことで、その前後に
イチロー 全然違う。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:49:11.24 ID:oaEPNiuO0
ジータに気に入られれば来年も残れるという考えか
170名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:49:28.05 ID:FFc1YtI9O
マドンなと付き合ってたのは
Aロッドだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:49:55.37 ID:bWJ/a50q0
>>130
なぐればいいのに。なんでなぐらないの?馬鹿なの?やはりスポーツ記者だから馬鹿でもしょうがないのか?
172名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:52:06.33 ID:bWJ/a50q0
>>138
良い記事だな〜。いかに三流マスコミの嫉妬が酷いものか、よくわかる。
173名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:52:24.48 ID:Zkh9VPNC0
日本語の流ちょうな、顔見知りの米国人記者から
「きょう1日で、初めて会話をかわした
選手は何人?」と質問されると、ここぞとばかりにニヤニヤ。
「知らねえよ、そんなこと!」と言っておいて、
「それに答えることによって、何が生まれるの? 
それをまず教えて」とツッコんだ。

そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、
「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。
2度とここに入れないですよ」と憎まれ口をたたいたのだ。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:55:03.16 ID:tM/XWBLn0
>>173
まるでキチガイですな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:55:28.10 ID:2VJqxJsRP
そう言えばCMも増えたよな。
引退後を考えてテレビに媚を売り始めてたのかw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:57:27.36 ID:XuXjJLk8O
ヨコヅナ急に媚び出してワロタw
177名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:57:39.73 ID:R0vbLRWE0
>>168
今なら↓

−6月10日に休んで、その前後に
イチロー はい休みました。
−6月10日に休んだことで、その前後に
イチロー それは特に何もないです、はい。

178名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:58:33.81 ID:YNArXbRS0
>>8
ZIPHIT乙です
179名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:01:52.03 ID:LWecBSJB0
ヤンキースに移籍してからというもの
試合での使われ方といい
この記事の内容といい小物臭がしてきた
180名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:04:21.54 ID:fwQZ7yaN0
よくゴキのことを「ブレない」とかドヤ顔で感情移入してる
アホなむさくるしいゴキファンいたけどさ

こいつブレまくってんじゃんwwwww
181名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:06:21.66 ID:dGyJjXwN0
>>175
なんか批判ばっかになってアレなんだが
イチローのCMもなんだかなぁ…ってw

いや良いんだよ演じちゃうのは、マジメな一面でもあるんだし
でもあのキャラづくりは何なのw 昭和のイケメンみたいな
あれってプロデューサーが設定してるのか?
でもスポーツ選手にそんな指示出さんし、やっぱイチローが自分でああいう演技してんのか?
182名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:06:35.83 ID:lT141tu60
野球少年みてーにすげー楽しそうに受け答えしてたな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:07:03.62 ID:ce1ZAhhB0
権威あるもの、長い物には容易く巻かれるイチローにちなんで、
スシローはイチロー巻きっての作ってくれ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:08:09.11 ID:ty8Hi6wi0
田舎の不良が上京したらお利口さんになったみたいでちょっと寂しい
NYYをイチローのチームに変えてくれたら面白いが流石にもう年だしな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:08:12.90 ID:Xj4DX7PU0
>>145
『僕からのささやかなプレゼント』
『バットのご機嫌が良かったみたい』
『素敵なコール』

くっそつまんねええ!!って記者も思ってるんだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:09:21.02 ID:TQV9hL620
>>167
野球がこれだけ人気になったのはマスコミのおかげだろ
選手はなにも普及活動してない
187名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:10:37.23 ID:9gQblDCi0
イチローにヤンキーは無理だから
188名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:12:05.55 ID:mmMOCa8q0
おめでとう、イチロー。
やったね、イチロー。

カモメが祝福してくれる日も近いですね。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:13:16.34 ID:Ej+yqyuw0
ていうか、イチローが英語でインタビューに答えるようになったから
日本の記者が寄り付かなくなっただけでしょ。
英語ができない松井松坂は大人気だったな。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:13:44.98 ID:nBA8aWGE0
バカチョンゴキ民団
ホイホイスレ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:16:01.82 ID:fwQZ7yaN0
スネオみてーな奴だなコイツ
スネオは愛嬌あるからいいけど
コイツは内野安打でカサついてるだけ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:16:45.02 ID:5MM0cvxQ0
『ハニトラで世間を騒がせたのは僕からのささやかなプレゼント』
193名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:19:56.23 ID:+Y7BH/st0
ジーターはジップヒットのCMでも素晴らしい日本語で対応してた
いい声してるし日本語がペラペラなんだよなw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:20:30.00 ID:bj6J67cm0
ファッキューイッチがいまニューヨーカーの合言葉
195名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:20:37.75 ID:TN5Cb0J+0
ゴキローが日本語で受け答えする様子
http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24311471
196名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:21:12.48 ID:fwQZ7yaN0
>>153
え、何?ゴキにセンスがあるとか思ってるのお前?w
197名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:23:36.83 ID:fwQZ7yaN0
こんな単純な欧米コンプ抱いてたんだな
本当、表層的で中身のない奴。

欧米の王様エリアがNYなもんだから全力でゴキまくってる、いやコビまくってるんだろうなw
198名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:23:38.62 ID:Lp1IEidvO
もう任天堂が守ってくれないからな
199名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:25:55.38 ID:4M3BY6Cd0
気持ちの悪いゴキブリだな
任天堂ゴキナーズにいる時は都合が悪いと即逃走
答えたかと思ったら背を向けて椅子に座って記者に「半殺しですよ」
とか言ってたよなこの屑ゴキブリw
200名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:26:22.67 ID:IYMBo3iX0
便利屋守備固めで他の選手の代打にかわられるようなやつに日本のメディア
以外でインタビューするやつなんていないだろ。ツインズの西岡の調子聞いてる
人なんて日本のメディアぐらいだもんな。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:32:33.02 ID:kYt/76gbO
コイツいかにマリナーズで殿様気分だった事がわかるよなw

松井>ゴキローだねw

さっさと引退すればいいのに

СMどれもが気持ち悪いし中でもヨーグルト、超キモイんだけど?
白い服着た性犯罪者がそっと現れキモイ笑みを浮かべる…様

202名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:34:13.34 ID:+wZu7YhA0
代走、守備固めにインタビューする奴なんているのかw
ヤンキースの川崎、ゴキロー君w
203名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:36:11.40 ID:3BYOO52c0
           へ          へ
             \ ___  /
             /        丶
            /      NY   ヽ
            ,'   _      ' __.l
            -<________,`ゝ
            l/  〈. -=・=  =・= }-、
            !{   }     ,ハ    !f/
  ..::::::::::..       ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ
  .::::::::::::::::.       ヽ.  ,'"-===-';;  |.......
  ::::::::::::::::::        ';\;; `''';;;'''´; /::::::::::::.
_:::::::::::::::::__   _,....::::::'>、_`ー''ー'、__::::::::::
   ̄ ̄ ̄   `゛'',:'::::::::::::::::::::::`'='":::::::`゛'‐、
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::';、
            t;' ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f:::::';`゛'ー-.、,..-‐- ,..____
         ;'   ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛<'´ヘ      _,.._       ̄ ̄`゛'‐-
          !  〈:::::::::::::::::::;:-‐='´ ̄`゛''ー-`―=="´,.-'´~゛'‐-、
           {    ゛ヽ;:::;:ィ<     ,..-―‐-.、       /      ';
         `゛':::...._  ,.-、>′ .f´     ':ヽ     {        ';
                ̄´`゛'ー-...._j       ;_)―ー-'::....,.y    l.
                       ` ̄゛!       !         ;'      '!
204名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:36:32.39 ID:TN5Cb0J+0
 ゴキローの答弁「え〜っと、まーひとつ目は、あの、
どちらもサードに送らなきゃいけない場面ですけど、まー、
なかなか、バントがうまく出来なくてー
大事な場面だったんで流れを作れず残念です」
以下言い訳が続くwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:39:46.35 ID:DufmdJWj0
イチローってアホだな、今頃気づくなよw
206名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:40:03.98 ID:HjNROLi30
>>5
今までなら、この手の記事には必ずその人を絡ませてきたのに
最近は出てこなくなりましたね。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:41:47.50 ID:p4jfR5Dg0
イチローはマスコミにいろいろ注文つけるけど
結局可愛がってるのは提灯持ちなんだよな
208名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:42:42.07 ID:eb7uvdhZ0
ブレる奴は大概ダメby成瀬w
まさにこいつ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:48:06.25 ID:eb7uvdhZ0
2割でいいなら40本打てるbyグランダーソン
210名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:48:59.68 ID:uZtOkW3H0
――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」
――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」
――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
 チームメイトは変わっていきますが、ここのファンはいつも一緒でした。
 シアトルのファンと僕の間の関係は時間が経てばたつほど濃密になっていると感じているので、そこで2001年みたいにみんなで盛り上がりたい、と考えるのは自然なことでしょう」
――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」
――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自ら乗り込みたいと懇願した
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←損得勘定、駆け引きだらけ
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←ありがとう任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん
そんな姿勢は一貫している。 ←ブレまくりw
(取材・文=小西慶三) ←こいつが有名な筆頭ゴキブリ記者

211名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:49:01.31 ID:y4Snqz1n0
>>71>>180>>208
に「どこがどうブレてるか説明してみて?」と言ったら一斉逃亡する法則。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:51:16.72 ID:eb7uvdhZ0
見たまんまだろアホなの単発信者ww
213名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:52:09.06 ID:y4Snqz1n0
なお、「説明」は出来ない模様。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:53:10.27 ID:eb7uvdhZ0
説明の意味すらわからない単発信者www
215名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:53:39.70 ID:tM/XWBLn0
ジーターとは皆仲良くしたいんだよ
でもジーターはヤンキースのスーパースターでチームの中心だから
皆、あまりベタベタしないように遠慮してるんだよな
人格障害のイチローがいい歳して空気もよめず
また控えの立場も自覚しないで
ジーターにつきまとうのはチームメイトも快く思ってないだろう
216名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:53:55.81 ID:y4Snqz1n0
はい、失格。

ほか二名も逃亡かな?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:54:35.07 ID:eb7uvdhZ0
媚びローw
218名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:55:33.59 ID:eb7uvdhZ0
>>216
失格w
やはりアホ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:56:53.66 ID:y4Snqz1n0
趣味は「恥の上塗り」かな?^^;
220名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:58:02.64 ID:eb7uvdhZ0
>>219
趣味?に変な顔文字
やはりアホだった
221名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:58:46.00 ID:eb7uvdhZ0
キモイ顔文字で対応すかw
222名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:00:02.62 ID:tM/XWBLn0
「僕はスコアボードや、成績表なんて気にしない。」
これは、要するにそういう他人との距離の取り方もわからない
コミュ障の小男が、「あいつ、ろくな成績もあげてないのに、やけに馴れ馴れしいじゃないか、あいつ、今は控えだろ?分を守るのがメジャーの掟なのにな」
などと言われてるんだろ
ジーターが「俺はそういう風に思わないから皆もそう思おうな。」と
いつもの親切心からそう言ってくれてるんだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:00:20.80 ID:ce1ZAhhB0
>>210
イチローと小西ってのが“日本から来た”新米記者を
「礼儀がなっていない」とかイビるらしいが、
その小西慶三ってのがそれか!?







知ってたw
224名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:08:10.92 ID:uZtOkW3H0
チョンゴキローさんの名言「日本人だったら半殺しですよ」

http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009021701_all.html
日本語の流ちょうな、顔見知りの米国人記者から「きょう1日で、初めて会話をかわした
選手は何人?」と質問されると、ここぞとばかりにニヤニヤ。「知らねえよ、そんなこと!」と言っておいて、
「それに答えることによって、何が生まれるの? それをまず教えて」とツッコんだ。

そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。
2度とここに入れないですよ」と憎まれ口をたたいたのだ。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:08:48.95 ID:+WeUvsoW0
んー結局は(野球以外)精神的に未熟だったんだよねこの人は。
高校時代から才能あったから王様気取りじゃないけど、
結果残してたから周りも強く言えなかっただろうし、
それがマリナーズまでずっと続いて、年齢重ねたこともありようやく成長したって感じ
まじでほんと痛々しかった。言動すべてが
226名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:16:39.81 ID:+az0rKBVO
ジーターの前では小物ってことか
227名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:23:00.68 ID:zyG5x2DW0
今まで、俺は自分のスタイルを曲げない(キリッみたいにしてたクセに環境が変わったとたん変貌するヘタレって居るよな
コイツとか巨人の村田とかw
確固たるポリシーが有った訳じゃなく、ただの自分勝手なお山の大将だっただけ。人間的に未熟だよねw
イチローなんか40近いオッサンなのに何やってんだかwwwww
228名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:24:50.05 ID:uZtOkW3H0
中卒ゴキブリの矛盾した行動

>「それに答えることによって、何が生まれるの? それをまず教えて」とツッコんだ。

自分で説明を求めておいて、

>そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。 2度とここに入れないですよ」
>と憎まれ口をたたいたのだ。

半殺し宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:27:57.45 ID:4MF9ljKM0
カタコトでも英語で対応してやれよ
チェンなんて日本の記者には日本語で対応してるぞ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:31:40.29 ID:uZtOkW3H0
日本語ですらまともに話せない低能ゴキブリに無理いわんといてww
231名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:38:19.92 ID:V+kUOyJf0
真のスーパースター 「デレク・ジーター」

ボテゴロ代走要員  「クチデ・シーター」
232名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:39:11.52 ID:uZtOkW3H0
>>231
激しくワロタwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:39:37.16 ID:bUcJaQOgO
スポーツに特化した人ってだいたい変人じゃない?
人間的に未熟っていうけど、40近くまで野球ばっかやってた人間が人格者って方がおかしい
イチローが傍若無人でも、それが犯罪でない範囲で野球界に話題を与えるものなら全然かまわんだろ
イチロー叩いてる奴って別に自分が不利益被ったわけでもないのに、どうしてこんなに必死になれるのか不思議だわ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:40:54.93 ID:iNZ5d+gn0
そりゃヤンクスじゃ下の下レベルの選手なんだし調子はこけんだろうなw
235名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:41:09.32 ID:fnef5kaZO
イチローはアスペルガー症候群とかいう病気なんだよね、確か。


病人を叩くのはどうかと思うぞ。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:41:55.40 ID:VWi1HjYu0
>>51
その米メディアに叩かれてたんだぞ、メディア対応w
アホかw
237名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:46:58.18 ID:W/8WgCzJ0
>>206
さすがに、解雇以来だんまり雲隠れ中の人を
常にマスコミに誠実に対応する…と引き合いに出したら失笑ものですからねえ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:56:09.69 ID:VWi1HjYu0
>>237
その人なら週刊誌のインタビューに答えてたけどなw

イチローさんならどうだろうw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:03:32.12 ID:fwQZ7yaN0
ま、野球なんて木のバットでボールぶったたく野蛮なスポーツだからな
木なんていつもバッタバッタ折るし

だがゴキはその中でも卑劣なほうといえる
シアトルの無名記者に「お前半○しにするよ?」と言ったり、チームメートに「おまえんちめちゃくちゃにするよw」
とか言い放った気違いだから

こいつの評価してる奴はまともじゃない奴ばっかり
240名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:06:43.58 ID:QQuOXsRO0
ほんと朝鮮人はキチガイだよな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:08:14.12 ID:ce1ZAhhB0
ゴキヲタって
ID:bWJ/a50q0
ID:QQuOXsRO0
みたいな単発が何故に多いのw?
242名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:08:31.47 ID:gTPEFCO20
10年おせーよ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:09:21.08 ID:AWj7rlcj0
日本の野球が弱くなったのはボールで非力をごまかし
一方でスモールベースボールなぞと称しせこい野球やったからだろ
打率や安打数みたいなみせかけの数字を賛美し本質を見誤った
全て四球を内野安打に変換する出塁率並の内野安打王を英雄と持ち上げる
ために行ったこと。そろそろ変わらないと本当に滅びるぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:15:46.75 ID:foRe46L00
アタリマエのことなのにジーターに言われるまで気づかないアスペのオッサンw
245名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:20:57.55 ID:J2H8ThanP
ジーターだけはガチ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:25:19.40 ID:ce1ZAhhB0
フェラチオ不倫主婦のダンナにはポンと1250万円も支払ったのに、
イチローって意外とケツの穴が小さいなあ(棒
247名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:26:14.29 ID:HiZjABR+0
>>245
彼はMLBを代表するスターである自覚があるからね
クソ大会呼ばわりのWBCにも律儀に2回共参加しているし
248名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:30:30.19 ID:tpNLYVmg0
>>247
ジーターが出なければ誰も出ないなんてことになりかねないからなw
249名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:35:38.49 ID:IC25/qIC0
しかし、韓国人の名前は全く聞かなくなったな。
250名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:36:54.43 ID:yyp1Hgv50
ジーターは育ちの良さが伝わってくる
251名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:45:23.89 ID:qyLs+m7K0
スクープ イチロー5億2千万円“創価学会霊園計画”

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110106.jpg
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

イチローと弓子夫人、5億2千万円をドブに捨てた<創価学会霊園計画>   
◆ イチロー、弓子夫人、IYI社、創価学会 週刊文春(2011/01/06), 頁:185

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/







そうかそうかゴキロー
252名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:46:59.73 ID:NwlklOEq0
ジーターの影響と言うよりね
ヤンキースはメディア対応やYESって自前ケーブルTVの試合後のインタビューは絶対なのよ
これは選手が自主的と言うより球団方針だから
253名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:47:58.85 ID:qyLs+m7K0
ヤンキース移籍後の流れ



・スウィッシャー怪我の為RFで起用
・スウィッシャー復帰後LFをイバAJらと併用予定が,エロ骨折の為にエロチャベスらが起用されていたDH枠が空き,DHがイバAJの枠となり起用が増える
・対左で成績残せず対左で先発はずれるようになるも,テシェイラ怪我連発でスウィッシャー1B起用になり,外野が1枠空き対左でスタメンになる
・エロ復帰でDH枠が埋まり,LFをイバAJと争うようになるところが,グランダーソンか怪我で外野1枠がまた空く ←今ここ




イチロー叩きはシアトル名物?最後まで市民に嫌われ続けた男
日本では報じられない、イチロー移籍の本当の理由とは?
ttp://biz-journal.jp/2012/08/post_615.html




MLB、WPAランキング(全体908名)


907位 -2.9 イチロー ←←←MLB最低の外野手

http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
254名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:52:34.29 ID:vzgxoj8TO
>>233
だってイチオタ連中が人格者人格者うるさいし
自分はイチローは数字実績は一流で凄いと思うけど
人間性は清原とほぼ同じ性格の人種だと思っているよ

それ言うと即イボータ認定するのがイチオタだけど
255名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:00:07.37 ID:NwlklOEq0
>>254
イチローを慕う人間はたくさんいるし
それだけでもイチローが特別な人間性を持った人間だって事が分かる
どんな実績残してもあんま慕われない選手だってたくさんいるからね
256名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:01:08.43 ID:/+dqxAT40
単なるチームの決まりごとだろ、メディア対応って。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:05:28.97 ID:NwlklOEq0
そうそう試合後のインタビューはマリナーズとヤンキースのメディア対応の方針の違い
因みにイチローはシアトルの人気アスリートランキングで1位だったからね
258名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:15:33.89 ID:Fbdi5b3B0
一緒にプレーした選手は大体イチローに好感を持ってるよね
朝鮮リーガー秋はイチローを嫌っていたけどwww
日本の若手がイチローを慕っているのは良く聞く話
259名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:28:59.26 ID:uZtOkW3H0
>>258
どうせ、さいてょ()とか糞ホモとかだろw
260名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:30:16.16 ID:SaZ2orbi0
トムとジェリーの服を着て、マイケル・ジョーダンに会って大はしゃぎするって、
どんなメディア好きの選手でもやらないよなw
261名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:30:10.19 ID:TLV1PtZAO
センパーファーイ!
262名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:12.41 ID:NUCfjaJ70
で、18Mの代打バント要員ってどんな気持ちなの?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:47:57.98 ID:BmIw/YEJ0
デレク・ジーターです。と日本語であいさつするのもジーターの誠実さの表れ
264名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:58:25.28 ID:ce1ZAhhB0
イチローを慕う人間

・誕生日パーティーを開いてくれる福子ママ

・何かと擁護してくれる勲パパ

・ツーショット写真が表紙の本を出す仲のタオル屋の永吉アニキ

・ミンスの亮子先生
265名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:59:46.45 ID:uZtOkW3H0
>>264
・弓子の手料理で接待し、オリジナルTシャツまで作った張本先生

も追加で
266名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:00:32.31 ID:eJLIROL00
松井もコレを実践できてれば10年目までヤンキースにいられたのかね?
267名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:03:49.73 ID:tvtYW6UJO
何言ってんだこいつ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:04:05.16 ID:fsBogUOlO
>>266
お前の無知さ加減に呆れたww
巣にこもって出てくんなよ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:06:11.72 ID:s5arJYBD0
本当にバカだなアンチはw

イチローはヤンキースにペットとして呼ばれた
愛想良くしなきゃペットとしての価値すらなくなるだろうに
270名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:06:56.76 ID:jaXkmmnXO
>>260
あの写真を思い出させるなww

271名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:31:20.80 ID:1FU/6fM70
272名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:39:45.28 ID:Xf8z6Fq00
イチローは日本の恥
273名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:49:27.83 ID:GqSN3BXZ0
274名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:52:09.29 ID:zUhdqsCR0
イチローさんもやっと社会常識が身につきだしたか

いいことじゃん
275名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:08:10.11 ID:KOwceASk0
シアトルではリンチされたり反吐が出るとか言われたりして辛かったんだろうなあ。

まあ、イチローの自業自得だが
276名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:16:04.09 ID:uZtOkW3H0
バルガスのブチキレがだめ押しになったんだろうなw

バルガス、GJ!!
277名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:21:30.00 ID:Nv57H09E0
つか、何故初め(マリナーズ時代)からそのようにやらないんだ?
278名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:27:28.19 ID:6WSwNeJF0
普通に盆栽楽しむ年齢になっただけだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:28:47.17 ID:7hih+ZBEO
権威に媚びているだけで凄くダサいと思う。
相手によって態度変えるってね‥
マリナーズ時代と同じく、自己中マイペースを貫いてたら応援してやったのに。
たとえNYメディアに大バッシングされてもね。
280名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:30:30.56 ID:XiMjopiIO
イチローは日本の宝
281名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:31:55.10 ID:0fBhcqy7O
引退しても失望せずにすみそうだ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:33:31.94 ID:4Vp4l1d10
浅い、浅いな馬鹿たちは。
二の次にはゴキローゴキロー
もうシネよ。生きる価値なし!
283「 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 」:2012/09/17(月) 22:33:31.81 ID:Y7+11dxC0
イチロー擁護必死? ムネリン?ですか・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:35:28.02 ID:tIPB12160
ZIPHITを使ってヒットを量産するのも時間の問題だな
285名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:42:57.61 ID:nA6PHuMc0
ヤンクスに移籍した途端に松井を評価したりして、プレースタイルも言動も一変したよな
まぁ任天堂の庇護の下、今まで如何に甘やかされ、ぬるま湯にどっぷりつかっていたのかを実感したんだろうね
286名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:42:57.77 ID:Y+MxGJOl0
え マリナーズではリンチされてたの? チームメイトに? ひどい
287名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:44:15.36 ID:ptfXSwnY0
メディア対応にしろチームプレーにしろ
やろうと思えば全部シアトルでも出来たことなんだよね
ヤンキースブランドに阿ってると言われてもしょうがない
288名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:45:53.62 ID:KOwceASk0
      |/|                .\__\__
      , !└――――-.、         ◎ ◎
      /          ヽ        |/|/|
     r     戦犯     ヽ      .|/|/|
     |             i       |/|/|
 !"'''';;、|.i'"_,,            |      .|/|/|
 !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i  |/|/|
 ヽ...\ |! '‐= ニ,>/.i <,ニ =‐' {;;iゞ , !   |/|/|
  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /   |/|/|
    \,    (,"、 ,゙",!     l" /   |/|/|
      !  ,-‐ v ‐-、    ,i/      |/|/|
      !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/       |/|/|   
      \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/         |/|/|      MMNMNMNMN
 キュッ    こここここここ)'        .|/|/|      |.       |
      /ヽ \∧ノヽ          |/|/|      |────ッ  |
    .  |:: |::..  Y  |     クイッ  ィ_ュ‐‐ 、     | ━ ━  「 |
    .  |:: |::::   .|  |     ((   /´`ー- 、, )   | (● ,(●)− | |
    . 〈:: 〉::   .| ./|        ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ  | <- ->   |6)    長い物に巻いてみた
      .|:: |::   .l  |          / ヽヽノ (_r´ヽ. |. /      |
       |__ .|._____,|._,         l  |/|/| lノ    |. (三三ヽ | | 
       ((〈::: _ ノ  /リ       |  |/|/| ノ    | ヽ    / |
        |::::  |::   |         ヽ |/|/| ノ _,;-` 丶ゞ--ー '.:'、/´``"'-;,_

289名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:47:14.11 ID:KbV0iuRL0
海外のメディアになら何にも拒否することは無いだろう
日本マスゴミは知らんぞ?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:47:54.37 ID:EJ9cydbq0
>>279
自分もそう思う
SEAであんだけ散々言ってきたんだぞ、それなのにNYYに来た瞬間いきなり
これはちょっとね、NYYでもマイペース貫き通せたら寧ろ応援できた

でもイチローのそうした所は11年オフにすでに見られたしなあ
昨年あんだけ沢山の記録が止まって何言うかと思えば自分への言い訳三昧に終始
それを一番残念がっているだろうファンへは一言もなし、それ見たときイチローはもう駄目だと思ったけどその通りだったな
291名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:52:08.93 ID:QSch3u2c0
イチローってCM連発で現状を誤魔化せるって思っているんだろうな。
日本人=バカだと思っているんだろうな。
その程度で騙せるって
292名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:07:47.94 ID:15Cw2XIn0
猫かぶってるだけだろうね
ヤンキース出たらまた黒化するよ
ノリさんと一緒
293名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:10:27.26 ID:uZtOkW3H0
ゴキ主婦キモ杉吐いた

900 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 13:41:48.26 ID:qxPehCq0
NYYでのイチローはエピローグみたいなもんだからな
本編では日本のファンから求められてることをおなかいっぱいに満たしてくれた
だからこそ爺むさいこと言っても許される
「昔あんたはこう言ってたんだぜ?」とか言っても
「私も若かったですからなあほっほっほっ」てなもんだろうw
294名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:13:17.84 ID:3fW8fHhl0
こんなの一般人なら二十歳ぐらいで自覚することなのにこの基地外ゴキブリは人間のクズだから仕方ない
295名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:28:59.62 ID:bWJ/a50q0
>>279
あんたにゃ応援されたかないだろ。イチローだって人間だもの。
296名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:31:58.86 ID:3yxV8xty0
>>1
以下ゴキ鈴木の2本のインタビューを見れば理解できる。
奴は何も変わってなぇよ質問に対して答えてないし
決して日本のメディアはこのような有り様を伝えない。

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24060945&topic_id=5869378&c_id=yesnetwork

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24311471&topic_id=5869378&c_id=yesnetwork

以下黒田のインタビュー3本。彼は本当に謙虚だし素晴らしい。
それとは違い前者の屈折し過ぎな態度は不愉快そのもの。

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24060947&topic_id=5869378&c_id=yesnetwork

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24534725&topic_id=5869378&c_id=yesnetwork

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24831817&topic_id=5869378&c_id=yesnetwork
297名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:40:47.70 ID:D2AfMvN50
松井さんも国外退去処分まであと10日ちょっとか…感慨深いな
298名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:47:08.58 ID:2U6W5ZKE0
>>297
総合に帰りな
お前にも仲間がいるだろう

冗談抜きで言って、マジで総合から出てこないで欲しい
299名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:55:06.80 ID:Fbdi5b3B0
イチローを慕う人間って実際に関わった人ほとんどだよね
ナベツネや大統領、マナカナ、メジャーと日本の一流選手
嫌っているというか嫉妬している選手ならいるが後に弁解ばかり
前田やニシとかねwww
嫌っているのはイチローの名で部数をあげたがる記者や注目されたがる野村監督みたいな奴だけだろ?

反論があるなら襲撃計画の犯人って誰よ?ん?また逃げるのか?
300名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:07:48.93 ID:I2Q7DZIy0
イチローのMLB生活も1カ月切ってるな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:14:41.47 ID:jpLSsM2U0
鮮度を保ってそのまま引退って算段やろね
だからどうしてもヤンキースに入る必要があった
黙ってても勝手に露出が増える
302名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:24:43.30 ID:HazRLnJ70
今年が最初で最後のチャンピオンリング獲得チャンスだな 
303名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:25:04.34 ID:SjaaElEs0
>>301
That's right、その通りだろうねw
304名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:40:31.47 ID:/6uHlCra0
>>296
ゴキローめっちゃハゲてんなw
デコひろすぎw
305名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:45:36.27 ID:8cVDy+hH0
>>304
年齢を考えればどうって事はない
そうは思わない?カッパくん
306名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:55:53.53 ID:JsCQzeZj0
あれだけ稼いでいてもハゲるのか
307名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:56:35.60 ID:3IVilLV70
50歳まで現役バリバリでやるぜ
とかいってたけど実際あと1年出来るかどうか
308名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:01:19.61 ID:HazRLnJ70
ん ひょっとして日本球界復帰とかあるんやろか
巨人の渡邊オーナー(実質)が監督手形やるから来いって言ってたけど
309名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:11:28.13 ID:mVas+nOY0
>>296
何そっぽ向いて答えてんだ、このハゲヨコヅナwww
310名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:23:06.22 ID:GYuWDUAk0
>>296
「英語で答えると誤解を招くから」とか以前にこの失礼な体の向きときょどった目線なんとかしろよw
一本目の裸見せたくないなら着替えてから受けろよ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:36:05.49 ID:f39WsebK0
これらの職質インタビューは永久保存版でしょw
何ふてくされてんの
312名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 01:49:30.58 ID:53F4kb610
じゃあこの10年はなんだったんだよ
カス野郎
313名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:07:19.03 ID:2z24eJGT0
ジーター関係なく模範囚の振りしてるだけ
刑務所に多いよこういうやつ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:10:53.25 ID:mVas+nOY0
「チッ、うっせーな」「反省してま〜す」

思い出したw
315名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:16:29.39 ID:T1cAj5Uz0
そりゃ日本時代はチョンの浸食したマスゴミに嫌な思いさせられたからな
316名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:17:34.63 ID:Dku0U23C0
単にニューヨークの辛辣なメディアに迎合してるだけじゃねーのか?
背番号も51を望むくらい図々しくしてほしかったけど、今のイチローじゃ成績がともわないからな
317名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:23:32.77 ID:0TullaT5O
>>299
アメリカ大統領がイチローを慕っているってw
これがゴキブリ脳。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:26:55.03 ID:wLGrEaMx0
>>86
松井さんはどんな大物相手でも平然としてたよな
っていうか相手選手の方が松井のことを大物扱いしていた
トーリとは相手の右肩を指押してから仏教スタイルの祈り
オーランドヘルナンデスとは鶏みたいなダンス
淡々とこなす松井さんを思い出すなあ
実に違和感がなかった
ブラピと並んだ時に松井さんの方がブラピよりオーラがあったのにはワラタ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:29:18.74 ID:CQaWb15fO
球団変わったらヘコヘコしてだせえな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:32:07.48 ID:bhbZ110uP
お前らも日々誠実に生きろよ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:34:12.34 ID:7dFFPIIT0
チョンに嫌われるイチロー素敵やんwwww
322名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:36:59.80 ID:8cVDy+hH0
ゴキブリとか言ってる時点で日本人のアンチではなくキムチ決定www
お前らカスの理屈ではそうなるだろ?
イチローは創価ニダニダwww
申告漏れは脱税ニダニダwww
和田が親友と言っていたニダニダwwwだからイチローはチョンニダw

グリフィーJrやプホルス、日本人選手はイチローの親友になっちゃうねw
君らの理屈だとさ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:37:12.37 ID:VncM/u4GO
マリナーズの時と違ってマスコミが意味不明なバッシングしてないだけだろw
324名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:37:22.78 ID:55z0LS3L0
>>296
この比較面白いな
てか何でイチローはカメラに対し斜めに構えたり、そわそわしているんだ?まるでカメラ慣れやインタ慣れしていない素人みたいじゃないか
プロ20年近くやってるんだから、黒田とか全部堂々と構えているしイチローもそうすりゃ良いじゃねえかw
てか黒田は大球団の経験はそこまで無いだろうのに、受け答えが随分と落ち着いてしっかりしているな
325名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:39:02.64 ID:8cVDy+hH0
>>317
ゴキブリとか言ってる時点で日本人のアンチではなくキムチ決定www
お前らカスの理屈ではそうなるだろ?
イチローは創価ニダニダwww
申告漏れは脱税ニダニダwww
和田が親友と言っていたニダニダwwwだからイチローはチョンニダw

グリフィーJrやプホルス、日本人選手はイチローの親友になっちゃうねw
君らの理屈だとさ


326名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:47:13.85 ID:4dOpc/du0
ゴキブリってイチローの公式正式な名称でしょ?

あれ?
イチローがゴキブリの公式正式な名称だっけ?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 02:59:10.78 ID:wLGrEaMx0
まあ我が家ではゴキブリのことを「イチロー」と呼んでいるけどね
328名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:02:11.98 ID:QyN4IbBg0
>>326
なんだね、公式正式という熟語は
329名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:06:08.03 ID:llgEs8QC0
能力が衰え、結果が出せなくなったら保身か
去年引退しとけばよかったのにな
330名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:10:12.10 ID:4dOpc/du0
>>328
面倒だから合体させただけだw
あんまし気にすんなw
331名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:39:17.01 ID:mVas+nOY0
>>326-327
激しくワロタwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 03:52:15.20 ID:I3FfIKY80
333名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 04:39:45.74 ID:lP4ZBM2w0
イチローは多額なギャラを貰ってるCMではハチ切れんほどの笑顔見せてるよな ワカリヤスー
334名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 05:16:26.58 ID:QHMy8MYkP
はぅあw
335名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 07:40:07.77 ID:4heu+x280
>>296
ゴキブリwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:51:53.30 ID:aDRhDSir0
お前らアスペ患者をあまりいじめるなよ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:53:26.78 ID:O/X7BhcSP
ゴキローは亀田やキムヨナと似ている
亀田もキムヨナもタイトルいっぱい持ってるし、識者も批判しない。
でも中身の無いカス選手なのは知る人なら知っている。
ゴキローさんとそっくりなんだ。
過程における、,過度に自己に有利な状況つくりという恥しらずな姿勢や
大人の事情で誰も異議を唱えず一見容認されてるかのような状況が。
見かけの実績や識者や業界人とやらの言を鵜呑みにすることの危うさをこいつらは教えている
338名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 08:54:16.00 ID:ldwn6Epo0
もうレギュラーでもないしな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:04:59.68 ID:lyv4bByS0
田舎の喧嘩番長が少年院に行くと修行僧のようになって帰って来るというけど
ゴキローもちょうどそんな感じなんだろう
松井のようにジーターと対等に渡り合ったり
テシェイラがすり寄って来るような事は絶対にない
340名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:12:50.54 ID:WgK1j8El0
>>321-322

イチローさんは韓国人に大人気だよ

韓国人が最も親しみを感じる日本人 第2位 イチロー
http://yaochouhantai.up.seesaa.net/image/BFC6A4B7A4DFA4F2B4B6A4B8A4EBB7DDC7BDBFCD-thumbnail2.jpg

焼肉店出店といい、なにかとイチローさん擁護に回ってる張本さんといい

なにかと朝鮮に縁のあるイチローさん
341名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 09:24:40.34 ID:G5L1QZ4O0
ヤンクス記者には屈したイチローさんカッコ悪いっすわ
相手によって変えるんなら最初からやればよかったんや
342名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:32:31.06 ID:4dOpc/du0
イチローの名言


任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん、ありがとうございました
343名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:52:30.96 ID:sRReHcidO
イチロー加入で放出されホワイトソックスに加入したワイズの移籍後成績
Dewayne Wise
121打数.298 5本塁打20打点17得点 OPS.816 10盗塁2盗塁死
得点圏25打数.360 OPS.767 12打点
WAR(FanGraphs)0.6
WAR(Baseball-Reference)0.9
WPA1.64

NYYイチロー
156打数.288 3本塁打18打点14得点 OPS.714 6盗塁3盗塁死
得点圏41打数.220 OPS.524 14打点
WAR(FanGraphs)0.0
WAR(Baseball-Reference)-0.2
WPA-0.40
344名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:55:15.55 ID:vAp3SvBw0
>>343
ん〜・・・。

イチローって中身空っぽだなw
イチローのグッズ販売で小銭稼がなければならないほど、
ヤンキースの財政が悪化しているわけではなかろうに
345名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 11:22:57.35 ID:5GpYFdz10
閑古鳥が鳴いてからじゃ手遅れ。常に営業努力を怠らないのが大事
3%か10%か30%かわからないが元オールスターの獲得にビジネス面の要素があったのは事実だろう
http://www.nandemo-america.com/mobile/?p=27920
346名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:12:14.96 ID:wLGrEaMx0
イチローグッズなどニューヨークで売れるわけないしな
小西が言ってるだけだろバカ売れって
347名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:28:05.97 ID:wV/+kLJ50
イチローに触発されたヤンキースが「スモール・ベースボール」に目覚めたんだそうな

ヤンキースが「スモールベースボール」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120918-1018828.html
348名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:37:40.55 ID:mVas+nOY0
ワイズに全ての面で劣っているイチローチさん
なぜこんなの拾ったんだよ・・・orz orz orz

イチロー加入で放出されホワイトソックスに加入したワイズの移籍後成績
Dewayne Wise
121打数.298 5本塁打20打点17得点 OPS.816 10盗塁2盗塁死
得点圏25打数.360 OPS.767 12打点
WAR(FanGraphs)0.6
WAR(Baseball-Reference)0.9
WPA1.64

NYYイチロー
156打数.288 3本塁打18打点14得点 OPS.714 6盗塁3盗塁死
得点圏41打数.220 OPS.524 14打点
WAR(FanGraphs)0.0
WAR(Baseball-Reference)-0.2
WPA-0.40
349名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:54:03.86 ID:nFPtNg8v0
>>313
前科者がおるw
350名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:55:48.89 ID:5ebqvwDV0
>>349
看守って事にしといてやれw
351名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:21:08.28 ID:vAp3SvBw0
>>347
ニッカンって朝日系だから、
義田系ゴキ肉かなw
352名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:59:20.63 ID:lS2xIWwc0

Ichiro Suzuk 18,000,000
Derek Lowe 15,000,000
Russell Martin 7,500,000
Freddy Garcia 4,000,000
Jova Chaberlain 1,675,000
353名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:05:45.47 ID:i2fJzWr80
名門じゃ今までのように自分のスタイルを貫けないんだね…ショボw
354名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:37:07.07 ID:P+xUjDyl0
あれ?
355名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:53:10.49 ID:Zgwqub830
真のスーパースター 「デレク・ジーター」

ボテゴロ代走要員  「クチデ・シーター」
356名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:35:50.34 ID:56dO+ZmL0
そんな真のスーパースターを前座に置いて主軸を打ちパックマンと言われていた日本人がいたっけ、誇りだな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:44:25.91 ID:mVas+nOY0
偉大なる投手「デレク・リー」

リンチ未遂「ゴキブ・リー」
358名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:44:42.38 ID:BcQZTLw60
ジーターってやたら試合中でも相手チームのプレーヤーにだれ彼なく友好的なのは
、勘弁してと思う。

試合の緊張感が台無しになる。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 18:45:55.79 ID:mVas+nOY0
すまんクリフ・リーだw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 20:57:58.41 ID:5GpYFdz10
イチローPO進出かけ最後の16連戦へ

17日付の大リーグ公式サイトによると、ヤ軍のレビン球団社長はベテランの働きぶりを高く評価。
来期の契約延長に関しては「今はシーズンのことだけに集中している」と明言を避けたが、
「よくやっていると思う。シアトルでの状況とは異なるが、自分の役割を果たしている。不満はない」
と絶賛した。

今季最後の休養日となった17日は地元で静養。前カードからヤ軍バーションの新しい練習用
シューズとスパイクを使い始めている。「負けられないのは変わらない」。イチローが必勝を期し、
万全の態勢で公式戦最後の大一番を迎える。
361名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:08:44.52 ID:vAp3SvBw0
そらまあ、球団社長自らイチローを引き取ったワケだし、
イチローが足引っ張っているとは言えないよなあw

ホントに役割を果たしているなら、
GMなり監督にイチローをもっと使えって言うでしょw
362名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:20:09.67 ID:nklXGUIEO
>>361
イチロー試合に出まくってるだろう。完全休養したの何試合あるんだよ?
363名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:33:24.43 ID:vAp3SvBw0
>>362
え?
8月も左投手の試合では休み、代打が3試合?あったけど、
9月に入ってからは16試合で7試合も代打、代走、守備固めなんだけども・・・。

さすがに、ジラルディもイチローを使っている場合ではなくなったのではないかね・・・w

明日も休み〜途中出場っぽい
364名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:38:06.91 ID:Jz43gHsS0
>>362
守備の貢献だけだと移籍時のコメントで最悪のシナリオといわれてた結果だろ
打撃はワイズの貢献よりかなり悪くなってるし
365名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:40:19.14 ID:5GpYFdz10
移籍後のイチローは、途中出場11試合を含め、全51試合でプレーし、
366名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:44:43.38 ID:vAp3SvBw0
>>365
最初は使われていたよ。
まあ、お試し期間だったのだろう。

今はイチローさん試合に出して客寄せとかやっている余裕は無い(実際に客が増えたってことは無いようだが)。
遊んでられないんだよw
367名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 21:56:55.74 ID:56dO+ZmL0
>>361
元々怪我人の穴埋め&代走&守備要員枠で獲得したんだから十分に役割を果たしてはいる
368名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 22:09:51.44 ID:3FvcoVvF0
1800万ドルのバント要員 かっけー
369名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:30:43.88 ID:IoqXVsoU0
>>367
本当にそう思ってんのかよ。
イチローヲタはどーしょうもねえなw
370名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:12:42.11 ID:P9DeY8ucP
そりゃ気紛れオーナーのチームだからなメディアを
繋いでアンテナたてとかないと
371名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 02:46:17.06 ID:m4g2q0iz0
>>366
イチロー加入前と後だと後のが客増えてるよ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:28:23.41 ID:4i4tZVxs0
>>371
そりゃ8月以降の方が客はいってあたりまえだわ
ヤンキースは毎年そうだし
373名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 04:40:21.87 ID:3XV2sM5uO
やっすいプライドだったなw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:33:23.39 ID:RIwtOP3R0
ダルくらいの年齢なら分かるが、
40間近のオッサンがジーターからメディア対応の仕方を教わるってのはどうなの?
マリナーズは一体どんなチームだったんだ?
375名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 05:53:01.40 ID:m4g2q0iz0
>>372
当たり前とか言われても増えてないって言ってる奴に教えて上げただけだからw
376名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:23:27.31 ID:vmSCl3+q0
>>374
田舎のチームだからな
田舎者が都会に行って都会のマナーを覚えるようなもの
377名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:29:02.97 ID:IoqXVsoU0
ま、これまで生温いプロ生活をやってきた天罰だなw

イチロー200安打!
ワロスwww
378名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:55:44.72 ID:w5Ai4pd60
>>375
だから8月以降増えたというのはイチローのおかげでなくて毎年そうだろ
奴は例年に比べて増えてないといってるんだからね?
379名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:57:46.58 ID:gvcW/GUh0
昔は毎日ゴキスレが立ってたのに最近は週一だな
380名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:00:22.74 ID:ovbizW3T0
いつまで続くかw
381名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:01:19.33 ID:ovbizW3T0
ていうか、そういうことすると成績が落ちていくタイプだよなw この人
382名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 12:56:05.31 ID:2Ey9UXF50
ゴキブリなのに風見鶏とはこれ如何に?
383名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:09:32.20 ID:yl3FiKIx0
ブヒッ、こんにちは。焼き豚です、ブヒッ。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:18:13.29 ID:r1Q9Hoaw0
沢尻とかみたいなのが個性があって良いとかもてはやされて誠実な対応はつまらんみたいに言われてるが
やっぱり誠実さが大切なんだな
385名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:27:11.40 ID:2Ey9UXF50
記者相手に殺すぞ!?とか平気で言うって、イチローは凄いよ。

とても日本人とは思えない
386名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:40:10.65 ID:O7OH8DMK0
9番レフトすら務まらないからな

ベンチか引退しかない
387名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:41:48.76 ID:8N1Kn+i40
中畑監督

サッカー界や野球界にクールに振る舞うのが
かっこいいという風潮があった。
質問にこたえなかったり。
答えるのも給料に入ってるんじゃないの?
388名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:44:31.23 ID:w5Ai4pd60
>>379
松井さんが実質引退しちゃったからMLB人気もここまで
結局、主役は松井さんなんだよ
389名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:44:44.52 ID:I41I0kbV0
「日々誠実に」
39歳にしてようやく気が付いたか。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 13:45:06.80 ID:o9b7BHZs0
おい、一度でいいから英語でインタビュー受けてみろや。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:07:47.86 ID:IoqXVsoU0
>>387
イチローは中田英のように振る舞いたかったんだろって感じする。
でも、中田のような賢さとかが足りなかったんだろうなw

しょせんは野球専門のバカ工業出だしw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:12:17.30 ID:EhMzCCre0
嫌われようが何だろうが今まで貫いてきた信念を、落ち目になっちゃってあっさり崩すとかw

40間近でこれはダサいだろww
393名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 20:58:28.18 ID:Aypf20H20
>>306
まだ39歳で種無しで白髪多いいし
発言も巨人原みたいにつまらんし
ストレートに話せないんだよな
これマジ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:00:08.71 ID:ZVsEg/9b0
マスゴミなんてどうでもいいわ
395名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:02:43.39 ID:G2L3Se3V0
40近くでバカなのかこいつ?
どういう教育受けてきたんだよこの腐った当逃げ野郎は
396名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 21:38:01.82 ID:IoqXVsoU0
朝鮮人なんだから仕方ないよ、ゴキブリ鈴木は
397名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:24:33.05 ID:2ifEyLLj0
マリナーズではなぜ態度が違ったんだろうか
マスコミに何か酷い嫌がらせを受けた経験があるのか?
398名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:22:16.55 ID:mQ6pU/260
自分を演出するのに必死だったんだろ。
小物な自分を大きく見せようと必死だったんだよ、イチローはw
399名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:24:18.33 ID:UzsIVyirO
いや当たり前だろ・・ガキじゃないんだから
400名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:24:30.13 ID:L96Qn3O20
【尖閣】中国海軍のフリゲート艦2隻を確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348066627/
【尖閣】「漁政202」を確認 中国の監視船15隻に 新たな漁業監視船を確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348065848/

401名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:28:47.93 ID:dQabJpU+0
イチローが恥ずかしいならAロッドなんかどうなっちゃうんだよ
ヤンキースくるまでとんでもない問題児だっただろ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 00:31:09.95 ID:uMyRv50c0
ヤンクスに来て初めてメジャーリーガーの何たるかがわかった
そんなヤンクスで主軸を張った松井の偉大さも分かった

そんな39歳
403名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 01:45:53.38 ID:OH4nWwCh0
「日々誠実に」
本当は仰木さんがしっかり教えておかなきゃいけなかったんだよ。
日本ではスターになればどんな振る舞いでも許されるみたいな風潮があるからな。
しっかり基本のできてる人間ならともかく、そうでない選手はとことん増長して傲慢になる。
イチローはその悪い見本の典型。
404名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:05:48.74 ID:mQ6pU/260
>>401
外国人なんかどーでもいいだろ。
日本にイチローだから問題なワケで。

日本人だかどーか知らんけど
405名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 03:08:29.38 ID:RL3J8jn10
イタリア 日本 マスコミ ファン 写真 サイン 
http://tanakataisyou.seesaa.net/article/138770370.html
http://tanakataisyou.seesaa.net/article/137339626.html
中田英寿 パス 呂比須ワグナー ロペス
http://d.hatena.ne.jp/terrybogard/20120405/1333627070
406名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 05:34:47.86 ID:xrSKL1450
この記事ウソばっかじゃん。
5打点あげた時の試合なんて馬鹿な記者がくだらないこと聞いたのか
半身で受け答えしてメチャ不機嫌そうだったじゃねーか。
407名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:15:07.58 ID:XPDFvMol0
>>391
いや中田がイチロー意識したんでしょw
結果イチローは国民的スターになってるけど中田はあの無愛想な感じが好感もたれずヒールになってるしw
408名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 07:31:47.46 ID:OXHBipC80
>>402

あいつ今なにしてるの?
409名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 10:07:14.20 ID:jcet+EeP0
>>401
ストロベリーはヤンキースでも問題児だったが。
410 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:06:47.32 ID:v4jaPhVgP
イチロー
1試合目 4打数3安打
2試合目 4打数4安打4盗塁
411名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:09:46.02 ID:vNLLF7+F0
ヤンキースはイチローを使い潰そうとしてるな・・・
412名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:10:25.18 ID:8mSm7KS20
さすがイチロー
413名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:18:25.42 ID:55kSumY70
イチローはインタヴューの時、いい年して何故そっぽ向いてるの?
サングラスかけてないと相手を正面から見られないのかな。
何か心に疚しい物でも隠してるみたいで見っともない。
414名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:19:01.28 ID:6Uq0LheD0
マスゴミ大嫌いイチロー
415名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:20:06.36 ID:3I+zIMzf0
なんか今日のダブルヘッダーでとんでもない成績残してるなwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:20:22.79 ID:CVtRqsrIO
本日ダブルヘッダー
第1試合 29打数7安打(うち、イチロー4打数3安打)
第2試合 29打数8安打(うち、イチロー4打数4安打)
58打数15安打(.259)
イチロー 8打数7安打(.875)
それ以外 50打数8安打(.160)
417名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:21:08.69 ID:8FNiNKO20
8打数7安打4盗塁
418名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:22:01.44 ID:2W1tzYrr0
いっつぁん 凄すぎるなw
419名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:23:02.71 ID:jl4x3Tj1O
今日は久々に全盛期の片鱗が見られたw
420名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:24:30.84 ID:+PhhmPrUO
凄いけど、一体何があったんだw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:25:49.09 ID:8L+0diTe0
8打数7安打1打点4盗塁 
ヒット7本のうち2塁打2本 

すさまじいなww
文句のつけようがないw
422名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:26:05.25 ID:A2W1uUnZ0
あれ?
このスレに近寄らず避けてきたゴキブリ信者が冷蔵庫裏から出てきたw
423名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:26:26.60 ID:EzSMJHXN0
全部単打だろ?内野安打はうち何本?
424名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:28:00.15 ID:EzSMJHXN0
松井は二塁打くらいじゃ喜んでもらえなかったな
425名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:28:56.67 ID:ETMoRm/P0
内野安打0本だったが何を期待したんだ
426名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:29:25.74 ID:XPDFvMol0
>>378
今年は去年と比べて増加率が高いんだよ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:30:13.68 ID:jgaslE4m0
全盛期はこのレベルを週2レベルで2ヶ月間続けたりしたからね
是非はあるにせよ、オンリーワンな選手なんだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:45:49.26 ID:4Fzuc22v0
ゴキオタって数字にしか興味ないんだな
普通のイチオタなら権威に屈したイチローにがっかりしている
429名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 11:52:47.81 ID:3I+zIMzf0
アンチもいろんな理由で叩かなきゃいけないから大変だな
430名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:12:54.13 ID:31dLBOc/0
今日の成績は素直に素晴らしいね

ただ余計な発言もやっぱり付いてくるのがイチロークオリティ

通算8度目のシーズン200安打を達成したジーターに

「早く僕に追い付いてほしいですね」

自身が活躍した時だからこそ、冗談にならず嫌味になるんだよ
こういうとこ、未だにわかんないのかね
そのうちマリナーズと同じような事になるぞ
431名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:19:25.43 ID:aWfCeCil0
死ねやゴミが


イチローが一番冗舌になったのは、
この日は通算8度目のシーズン200本安打を放ち、
ルー・ゲーリックの記録に並んだジーターに話が及んだとき。
 「早く僕(10回)に追いついてほしいですね」。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2000X_Q2A920C1000000/
432名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:21:34.02 ID:8gMU3sQmO
ゴキロー=BAKA
433名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:24:23.10 ID:aWfCeCil0
ジーターが聞いたらなんて思うんだろうな

このバカとプレーしたくねーわ、とっとと辞めろってとこかな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:28:19.89 ID:kb2DBAMb0
>>337
チョン臭い亀とブサイクキムとイチローを一緒に語るなや
格が違い過ぎ、イチローのチンカスでも煎じて有りがたく飲め
435名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:29:25.92 ID:Ewc/ktmt0
単に日本のマスゴミの割合が少なくなったんだろ
436名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:32:48.51 ID:JFoSWl5I0
でも日本のマスゴミは相変わらずスルーされてるのなw
焼肉のやってる事考えたら当然かもな
437名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 15:55:00.32 ID:gqxEQhqD0
イチロー報道の大半は大袈裟、ほぼ日本報道機関の捏造に近い【9・19】

朝鮮日報コラム【驕るな小日本】より


438名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 20:39:44.28 ID:+SBfJw/B0
マスコミはいつもジーターにイチローのこと聞きに行くな。
よっぽどジーターっていい奴なんだろうな。
439名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 21:55:57.44 ID:A2W1uUnZ0
イチローつったら、

・親子で所得隠し
・フェラチオお願いして1250万
・マリナーズでリンチされた
・帳尻名人
・創価墓地
・日本人なら半殺し

それぐらいしか思い浮かばない
440名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:06:11.85 ID:an8suF+q0
ゴキブリいっくん婆さんが発狂して怒濤の30連続書き込みwwww
もはや自分で自分の巣を荒らすバカだろ、こいつwwwwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l50
441名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 00:08:40.39 ID:I6ALlc+S0
ジーター、ドゥーユーライクジャパン?ドゥーユーライクジャパン?
なんて記者が四六時中貼りついてても紳士だからな。
442名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:42:21.70 ID:VMBqDfkX0
デレクロウてヤンキースにいたのは知らなかった。
500万ドルでインディアンスが引き取ったのに、
8勝したけど防御率が悪いからクビなのかな?
ヤンキースはどんな条件で獲得したんだろう?
443名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:55:08.90 ID:rmgCk6Z70
>>441
ジーターは人間が出来すぎてて家庭で荒れてないか心配だ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 07:04:50.04 ID:apE0qvTSO
みなさんこんにちはジレク・データーです
445名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:07:26.67 ID:/LW0fcC20
>>430
第一回WBC時に
「ジーターだって出ないかもしれないじゃない!」(ジーターは2回とも出場)
なんて糞発言した松井がその後何もおとがめなしなくらいだから大丈夫だろ。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 08:53:59.36 ID:Zt8pbysU0
>>430
そうかな、10年連続でやった人間だしな
ジーターもイチローも長年アリーグで、ASもお互い常連だったわけだから実績もよく知ってるわけだしな
年齢的に見ても普通に激励としか思わないんじゃないかな
447名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:06:50.77 ID:q6acMjRQO
ホームランおめw
448名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:10:04.06 ID:joxeZN4s0
6打席連続安打か。。。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:21:08.30 ID:QNp0slIo0
これなら来期も拾ってくれるチームあるかもな
年俸は激減だろうけど松井と違って守備固めに使えるしな
とりあえず残留はないな
450名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:27:35.19 ID:M8ps5qAM0
引退が近くなってきたから、マスコミに媚び始めたかw
451名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:37:30.41 ID:acbDXlDT0
これもジップヒットのおかげさ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:46:25.06 ID:WVn04dx0O
出塁率3割に乗せたし打率も8分台が見えてきたな。

来季の為にもここらへんの数字はキープしておきたいところだろう。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:49:38.05 ID:lpkqoR/t0
タイムリー二塁打ww
454名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:50:29.40 ID:QNp0slIo0
一人でヒットと打点つけてんな
455名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:50:29.68 ID:FPDVAr6k0
今日もホームランと2塁打だ。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:51:25.27 ID:myoQHA2C0
イチローすげーw
457名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:51:30.13 ID:HUoA3LAr0
もどったな
458名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:51:50.05 ID:HYy8CYmP0
これはNYの王様ですわ
459名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:52:15.88 ID:yQKDe3zd0
野球の神様がおりてきた
460名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:52:27.69 ID:aNpVZWVo0
アンチ沈黙wwwww
461名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:52:43.53 ID:5oyXFcPb0
7打席連続安打
見逃しの三振がヒットなら凄い事になってたな
462名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:53:11.04 ID:QNp0slIo0
7打席連続安打って記録じゃねえのか
463名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:54:16.05 ID:5oyXFcPb0
全盛期から休み休み出場してたら物凄い成績を残せただろうになぁ
初年度からヤンキースにイチロー、マリナーズに松井の方が良かった
464名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:54:41.65 ID:+X/p+12A0
9打数8安打とかw  ワラカスw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:56:10.97 ID:DEi/4Pq80
50歳までいけるな
466名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:56:24.00 ID:QNp0slIo0
先発2安打しか打たれてないのにイチロー一人で降ろしちゃった
467名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:57:40.00 ID:IkCu0Mu00
今試合見てるけどイチロー絶好調だね
そういえば昨日
どうせ次の日はゼロ安打だとか言ってた人結構いたけどハズレたよー
468名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 09:58:21.46 ID:CDN6Y8Va0
昨日のアンチ「な…7安打で1打点とか、こ…効率悪すぎなんだよ!ホ…HRでも打ってみろ!」


今日のイチロー 2−2 1HR 3打点

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:01:19.70 ID:QNp0slIo0
なんかいつのまにか8点入ってるな
470名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:02:26.97 ID:XRzSlw8jO
イチローアドレナリン全開ww
471名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:03:21.67 ID:qin93FO6P
イチローオタって馬鹿なのかな?

トロントブルージェイズ(最下位。首位から18.5ゲーム差も離されている)
こんなチーム相手に打って喜んでるようだからダメなんだよ。
ポストシーズンにこんな雑魚はいない。
472名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:05:10.59 ID:M8ps5qAM0
ゴキローが活躍してもレスが付かなくなってきたなw
473名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:05:28.79 ID:5oyXFcPb0
今でも休み休みなら十分力が出せるのがわかったのは大きな収穫
474名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:06:01.23 ID:+X/p+12A0
ヤンキース
475名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:07:41.95 ID:se+ASgAGO
熾烈なペナント争いの最中にこれだけ打てば、
ポイント高いよね。
アメリカの連続打数安打記録って何本なんだろう。
日本記録は10だと思うが。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:08:26.64 ID:84x9/h4D0
WBCに選ばれそうだな
大丈夫か
477名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:11:46.52 ID:XRzSlw8jO
ヤンキースの監督怖いな
478名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:12:56.92 ID:K4jgYspN0
今日はあんまり臭くない不思議
479名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:14:46.07 ID:ReUHLGTB0
イチロー、どうしたんだ?
なんか薬でもやったのか?
そんな薬あればの話だけどね
480名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:15:01.97 ID:9fi8R59L0
ポストシーズンに照準を合わせてきたな。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:15:10.61 ID:kunfnTfR0
次の試合はいつも通りの4打数1安打なんだろ
一日だけ活躍してお祭り騒ぎとか流石落ちぶれたやきう人だな。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:19:10.05 ID:gkdsaj8e0
イチロー凄すぎ・・わらた
483名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:28:48.10 ID:ReUHLGTB0
>>481
今日も、1本塁打3打点(途中)
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120920nyy_tor.html
484名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:29:17.30 ID:l1LBZcAVO
ソロホームラン
逆転2点タイムリー
2ゴロ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:35:37.78 ID:sBI2JI320
巨人選手もそうだなあ。取材拒否やら適当なコメントしない
中日はよくやるけど、良い悪いは別にして、プロレス的な立ち位置かもしれない
486名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:42.22 ID:O7h94kwH0
ヤンキーズだと優勝争いにに貢献だけど
マリナーズに居たらアンチに帳尻って言われるんだろうな
移籍してよかって
487名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:25:40.80 ID:PRhX+pOsO
スイングの始動が昔並に引き付けて出来るようになってる
これなら結果でるよ
好調とかいうんでなくて、実力を発揮してるだけ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:18:49.69 ID:QazsDsj50
今まではちょっと傲慢な感じがあったもんな
489名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:30:41.13 ID:CKmtrfqM0
>>430
ゴキロー上から目線ワロタw
これマジ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:31:42.35 ID:gkNaLZnX0
54試合で四球3個のバカ
491名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 20:36:12.17 ID:1nGh+Z4z0
>>471
お前の方が馬鹿だろ
その弱いチーム相手に味方打線は打ち崩せなかっただろうが
492名無しさん@恐縮です
38歳白髪猿に「かわいい」と大興奮の閉経ゴキ主婦の群れwwwwwww
糞きめええええwwwwwwwwwwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
707 :名無しさん:2012/09/21(金) 14:30:01
試合前のベンチの様子を見るのが楽しい今日この頃
HRの後、ジーターに頭ぽんされるイチローがなんというか…
38歳のおっさん同士で頭ぽんされてるのがかわいいとかずるい

708 :名無しさん:2012/09/21(金) 16:17:43
ジーターのあれは本当にやさしいお兄ちゃんが弟をヨシヨシするような感じで
イチローもなんともいえず嬉しそうな可愛い笑顔で見るたび(*´Д`)ハァハァします
でもジーターの方がほんとは1コ年下w

さー今日もニュースチェックに忙しい
いっくんさん、2日続けての嬉しい悲鳴ですなwくれぐれもご無理なさらぬよう

709 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:04:09
あかん いっくんさんが倒れてまう

しかし、もう、何でこんなに嬉しいのかねw本当に幸せだ