【MLB】ヤンキース・黒田は6回を4安打10奪三振4失点、メジャー自己最多の14勝目 イチローは途中出場、犠打を決める TB 4-6 NYY[9/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
米大リーグ、ヤンキースの黒田は16日(日本時間17日)、ニューヨークでのレイズ戦に先発、6回を投げ
4安打4失点、10三振を奪う力投で今季14勝目(10敗)をマークした。試合は6―4で勝った。

黒田は初回1死からゾブリストに二塁打を浴びたものの、3番、4番を連続三振。2回には3者連続三振と
抜群の立ち上がり。味方が5点を先取した4回に先頭のゾブリストに一発を浴びたものの、後続をピシャリ。
5回も3者凡退に抑えた。

6―1で迎えた6回、9番打者にこの試合初の四球を与え、リズムが崩れる。続くジェニングズの捕前内野安打、
ゾブリストは四球をで無死満塁。ロンゴリアに左前2点適時打を浴び、なおも無死一、三塁から二ゴロ併殺の
間に1点を失い、この回でマウンドを降りたが、救援陣が踏ん張り、白星を手にした。

イチローは7回の守備から左翼に入り、8回には右翼へ。その裏の攻撃では無死一塁から三塁前へ送りバント
を決めたが、この1打席のみで安打はなかった。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/16/kiji/K20120916004133470.html

レイズ   0 0 0 1 0 3 0 0 0 4
ヤンキース 0 0 5 1 0 0 0 0 X 6
【ヤンキース】○黒田(14勝10敗)ローガンフェルプスロバートソンSソリアーノ(40セーブ)
【レイズ】●ムーア(10勝11敗)ゴメスラモスデービスハウエルベイデンホップ
[本塁打]マーティン(ヤンキース)17号ゾブリスト(レイズ)17号

黒田 先発 投球回数6 投球数101 被安打4 奪三振10 与四球2 与死球0 失点4 自責点4 被本塁打1 防御率3.26

イチロー 7回から左翼の守備→右翼へ .269
第1打席 8回裏無死 走者一塁 ハウエル(左) 三ギ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012091701
2名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:42:47.54 ID:ykwgbfWL0
来年、巨人に帰って来い!!
3名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:42:53.44 ID:E9YyX9pz0
ダルビッシュ涙目で
4名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:43:28.99 ID:D1QKOMP60
レイズは脱落かあ 後はオリオールズとの一騎打ち
5名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:43:30.88 ID:EDqOvtqJ0
お、ナイス援護
6名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:43:45.79 ID:wRZus0jM0
広島出身の投手らしい援護アレルギーだった
7名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:44:15.93 ID:Gw2xir3D0
珍しく援護があったな、お疲れ様。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:45:13.14 ID:NICmnWj/0
6回は超絶不運だったな。
Aロッドの前で2回もバウンド変わる and ピアースが観客の邪魔でポップフライ取り損ねる・・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:45:36.30 ID:SIF0O0Q5O
バント要員w
10名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:45:54.36 ID:isGSpcgh0
6回10三振て野茂かよ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:46:07.38 ID:+oXg8k9U0
最近ほんと酷いな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:46:28.83 ID:kfRQ+CMr0
観客の邪魔ってwww
あれ客のせいにしてたらダメだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:46:37.59 ID:hX8TzjHg0
イチローは代打もクビ


14名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:46:55.11 ID:dxQ4PKEb0
最近失点増えてるな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:47:46.20 ID:ip7q7L7u0
ん〜今月 1回ビックイニングで失点するのが多いい 疲れはあるが踏ん張れ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:48:07.07 ID:W//xacRSP
ダルもそうだがノーアウトで四球で点取られるのが多すぎだな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:48:14.25 ID:DewaGVRO0
ちょっとヤンクス打線が爆発しちまって
待ってる時間がながすぎて1本あびちゃった
18名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:48:18.95 ID:XdnXC8J80
>>10
2回までアウトは全部三振(6)
19名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:04.55 ID:nskeNZne0
安定した投球で今年も終えそうだね
20名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:05.49 ID:0VWrncWYO
日本の女が最も嫌う男のタイプは、
嘘つき・ナルシスト・女の腐ったみたいすぐ発狂する男・9cm・つり目
分かったか、ヒゲもまともに生えないヘルメット頭の整形ヘタレ民族ども(笑)
21名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:12.97 ID:ADMHan590
イチ
ナイスバント
22名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:23.66 ID:Ia+82cWq0
6回に突如制球を乱したのが残念だった。
ファールフライの捕球を観客に邪魔されたり真正面のサードゴロがイレギュラーしたりという不運はあったが、とにかくコントロールがずれてたのは確かだからな。
23名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:25.77 ID:FRecY7Pw0
スウィッシャーのバントで勝利を呼び込み、スウィッシャーTシャツ着た
ファンが楽勝を辛勝に変えた。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:50:14.11 ID:DewaGVRO0
いつも援護点ないのに
6点もくれるから
逆に動揺しちゃったなw
25名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:50:28.97 ID:FdxGfMa0O
毎試合好投できたらサイヤング。そんなこと37のおっさんに期待してない。疲れてる今はこれが精一杯だろう
26名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:50:43.81 ID:JqPcsrJzO
守備と送りバントの人になったのかイチローw

今年はヒット何本になるんだよ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:51:24.60 ID:pyFDFW8F0
援護アレルギーってwww
28名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:51:26.00 ID:XdnXC8J80
3回裏ムーアがビンボール投げて警告試合になったのも痛いね インコース攻めれなくなった
29名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:52:23.10 ID:QJvbhnNp0
黒田息切れしてんのか?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:52:48.42 ID:ZQoKLH0nP
すっかり守備固めの人に
31名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:53:42.33 ID:WdGpG2h3O
俺が見始めた六回に急に不運の連続
32名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:53:53.77 ID:0bXT836JO
もう黒田化けの皮はがれちゃったか
33名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:54:09.55 ID:qbiXoqi60
>>8
あれは本当に可哀想だった。
野手が普通どおりプレーできていれば8回無失点はおろか
完封できるかもしれない調子の良さと球数だった。

今日の出来は数字だけでは絶対分からないね。
6回終了時点までちゃんと見ての感想だったら
黒田スゲーってなると思う。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:54:13.41 ID:hX8TzjHg0
マリナーズで3番クビ、1番2番もクビ、遂にはマリナーズもクビ

ヤンキースで8番クビ、9番クビ、お情け1番もクビ、代打でもクビ

どうすんの、イチローwww
35名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:54:22.82 ID:EvJb0U9F0
ビッシュのほうが上だったわ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:55:08.29 ID:tibfd1cai
6点も取ったらリズム狂っちゃうだろ
せめて1点で止めておけ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:55:16.98 ID:SUVv4bWh0
最近当たり前のように失点するようになったな黒田。6回がやっとかよ。使えないゴミが
38名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:56:15.31 ID:qbiXoqi60
>>33
あ、ゾブリストにソロ食らってたの忘れてた。
×8回無失点はおろか完封
○8回1失点はおろか完投
に訂正
39名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:56:49.80 ID:TSg7k0zY0
あんま知らないけど大リーグで防御率3点台前半って結構いいんじゃないの?
確かヤンキースのホームは打者有利とか聞いたし
40名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:56:50.23 ID:T6BtxWAf0
2008 松坂大輔 18 3
2002 野茂英雄 16 6
1996 野茂英雄 16 11
2003 野茂英雄 16 13
2007 松坂大輔 15 12
2002 石井一久 14 10
1997 野茂英雄 14 12
1995 野茂英雄 13 6
2002 大家友和 13 8
2004 石井一久 13 8
1998 伊良部秀輝 13 9
2001 野茂英雄 13 10
1999 吉井理人 12 8
1999 野茂英雄 12 8
1999 伊良部秀輝 11 7
2005 大家友和 11 9
2010 黒田博樹 11 13
2000 長谷川滋利 10 5
2010 高橋尚成 10 6
2003 大家友和 10 12
41名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:57:23.25 ID:JQRqx1xS0
           へ          へ
             \ ___  /
             /        丶
            /      NY   ヽ
            ,'   _      ' __.l         じゃあ先ず、年齢を教えてくれるかな?>
            -<________,`ゝ
            l/  〈. -=・=  =・= }-、  ぇと、38歳でスーーー・・・(迫真)
            !{   }     ,ハ    !f/
  ..::::::::::..       ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ           38歳?もう働いてるの?>
  .::::::::::::::::.       ヽ.  ,'"-===-';;  |.......
  ::::::::::::::::::        ';\;; `''';;;'''´; /::::::::::::.   野球選手です(迫真)
_:::::::::::::::::__   _,....::::::'>、_`ー''ー'、__::::::::::
   ̄ ̄ ̄   `゛'',:'::::::::::::::::::::::`'='":::::::`゛'‐、           野kあっ・・・フ〜ン(察し)>
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::';、
            t;' ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f:::::';`゛'ー-.、,..-‐- ,..____
         ;'   ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛<'´ヘ      _,.._       ̄ ̄`゛'‐-
          !  〈:::::::::::::::::::;:-‐='´ ̄`゛''ー-`―=="´,.-'´~゛'‐-、
           {    ゛ヽ;:::;:ィ<     ,..-―‐-.、       /      ';
         `゛':::...._  ,.-、>′ .f´     ':ヽ     {        ';
                ̄´`゛'ー-...._j       ;_)―ー-'::....,.y    l.
                       ` ̄゛!       !         ;'      '!
42名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:58:09.52 ID:I8yiFWrO0
勿体無い失点が多いよなぁ
援護もないけど、黒田の投球も最近はぴりっとしないよ
ヤンキースの選手はブルペン含めて今が1番悪い
43名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:59:32.88 ID:zfbvSTfF0
黒田さんって、ヤンキースファンには、人気あるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:59:53.57 ID:X8mjoFUk0
6回の運の無さは黒田らしかったなw

ファールボールグラブに収まるもこぼす
打ち取ったあたりが内野安打
野手正面のゲッツーがイレギュラーでヒット
45名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:02:04.13 ID:tM/XWBLn0
予想通りヤンキースじゃバント専門の控えだったか
46名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:02:45.03 ID:ip7q7L7u0
援護を貰うと、打たれるカープ脳
47名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:03:05.78 ID:JqPcsrJzO
>>40
2008年の松坂は何があったんだ?ドーピングでもしてたのか?
1年だけ確変じゃねーかw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:04:33.11 ID:7cf6O6Oe0
ヤンキース踏ん張ったな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:04:37.86 ID:tM/XWBLn0
まあ勝数は所属するチームでがわりと変わるからね
50名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:06:13.80 ID:ZmuJ4W3EO
バント上手いね。帰っていいよ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:07:01.55 ID:tM/XWBLn0
送りバント専門代打
ぴったりな役どころじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:07:09.31 ID:brTcHaG7O
黒田こそ日本人最高のメジャーリーガー
53名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:11:11.51 ID:Y+bdEQ+N0
黒田はやるねぇ〜
54名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:11:26.49 ID:Rt+kMU7k0
6回は気の毒すぎたな
全部自責がついちまったし
55名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:11:54.31 ID:i+FHoN590
ワールドシリーズでMVPを獲得した伝説的日本人メジャーリーガーがいた
56名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:12:13.88 ID:XdnXC8J80
>>43
あるだろ サバシアは2度DLになってるから実質エース
57名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:12:15.20 ID:FRecY7Pw0
黒田が凄いのは、相手が新人だったりロール・プレイヤーだったりするとき
平気で初珠からど真ん中のストライクを取りにくること。

30登板200イニングスで14勝は合格点。ポストでも先発チャンスはあるぞ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:15:51.26 ID:imj0Asmn0
6回はやや不運だった
今日は飛ばしてたのか、三振取りまくりだったな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:15:55.40 ID:tM/XWBLn0
メジャーはかなりレベルが高いから
あれは最初で最後の伝説だろうな
あんなこと松井でないと無理だ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:16:02.50 ID:SIF0O0Q5O
黒田は頑張ったな
イチローは帰っていいよw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:16:06.47 ID:M208zKCN0
イチローが神バントを炸裂させたな

これはアンチも涙目だろう
62名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:17:21.28 ID:Rt+kMU7k0
>>57
>ポストでも先発チャンスはあるぞ。

あるというか黒田投げさせないと投げる投手いないし
63名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:18:04.45 ID:tM/XWBLn0
黒田はピンストライプもさまになってるよな
自分がある人間ってそんなものだ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:18:07.08 ID:DewaGVRO0
遊 ジーター
中 グランダーソン
二 カノ
指 ロドリゲス
一 テシェイラ
左 スウィシャー
捕 マーティン
三 チャベス
左 イチロー
65名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:19:39.63 ID:N4JBMdOr0
バント、守備要員で満足できるのか
66名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:21:08.80 ID:iIIPsEam0
代走もできる
67名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:21:19.91 ID:tM/XWBLn0
あと3登板くらいか
ということは最高でも17勝か
黒田に何か欠けるものがあるとしたら
それはチームメイトを冗談で笑わす事くらいかな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:22:37.09 ID:zYgePuL7O
>>63
それは縦じまが似合うって事だな

甲子園の大観衆が待っとるで黒田くん
69名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:23:20.59 ID:tM/XWBLn0
ボストングローブの記事にはっきりと
松井はチームメイトから愛されたが
松坂とイチローは嫌われていたとはっきり書かれてたね
70名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:23:57.59 ID:ILaL414s0
>>67
今回は6回4失点だから不合格
最低でも7回3失点で抑えないと
最近はダルの方がかなり良くなってきてる
71名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:24:11.48 ID:6jaBpxEb0
おいおいあれで自責4ついちゃうのかよw
ついてねー
72名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:24:24.22 ID:8jg3oIAr0
>>40
野茂ってそんなに勝ってたんだな
あとはまぐれで1、2年通用しただけって感じだし
73名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:25:27.00 ID:tM/XWBLn0
>>68
ところで
井川は大観衆という点ではまったく慣れていて
ヤンキースタジアムでもまったく動揺してなかったな
お前らに鍛えられてたからな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:26:47.06 ID:Rt+kMU7k0
球場にいたらあの観客殴ってたかもしれん
75名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:26:53.27 ID:CEyESqWw0
76名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:27:16.21 ID:LbKNLIFmO
37歳のベテランに負けるダルビッシュw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:27:58.30 ID:tM/XWBLn0
>>70
ダルの年間防御率は4.02じゃないか
あんまりグレートとは言えないねぇ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:28:23.29 ID:sgSLyq4Q0
79名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:28:32.48 ID:fiRfnZBM0
4失点wwwwwwwwwwww
カスwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:29:00.45 ID:Ia+82cWq0
6回
1人目 四球(これは自責)
2人目 内野安打(打ち取ったボテボテゴロ)
3人目 四球(補給できたかもしれないファールフライを客に邪魔される)
4人目 左前安打(打ち取ったサードゴロがイレギュラー) 2失点
5人目 内野ゴロ併殺 1失点
6人目 三振

ついてないのは確かだが、やっば最初に四球出したのがまずかったんだろうな。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:30:11.04 ID:imj0Asmn0
ハンカチならストライクゾーンやエラー判定の関係で
自責つかないんだけどなw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:30:56.34 ID:LbKNLIFmO
最近不調と言われながらも防御率3.26だもんなあ。
年俸的に考えても、期待通りの活躍は出来てるな。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:31:09.84 ID:tM/XWBLn0
まあ黒田は年間通してまったくローテーションに穴を開けなかったので
多少悪い時期があってもドンマイだな
84名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:32:28.71 ID:GbRT5oT00
野茂の成績はナリーグの投手天国で稼いだ成績だからあまり価値ないよ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:33:00.22 ID:P8PC6dNE0
黒田は後10歳若ければダルビッシュ超えてたな
86名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:33:46.84 ID:tM/XWBLn0
ヤンキースが疫病神のイチローを出さないことによって持ち直してしまったな
つまらん
87名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:33:57.98 ID:B300S1+O0
お前らは黒田に甘いからなぁ
88名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:37:40.69 ID:SIF0O0Q5O
来年以降は名実ともに黒田がNo.1日本人メジャーリーガーになるからな
長いものには巻かれないとな
89名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:38:17.69 ID:GbRT5oT00
まあ黒田は過去17年間の日本人で史上最高の投手だからなwww
野茂や松坂はぶっちゃけ、黒田に掠ってもいないwww
ダルビッシュがどこまで黒田に追いつけるか、今後見物だなwww
プレイオフで決まるよwww
90名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:38:22.31 ID:EO24i6eWP
>>85
10年前は井川あたりと同格だったろ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:39:07.55 ID:JqPcsrJzO
ヤンクスは来年優勝出来るよ
今年は疫病神イチローがいるから無理だし
92名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:39:21.86 ID:6jaBpxEb0
>>80
まあダルと一緒のパターンだな
しょうがない
93名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:40:47.20 ID:6t36dA880
黒田はマリナーズだったらもっと凄い成績残せてるだろうな
セーフコなら防御率1点台も可能、打球飛ばないからねえ
あのチームは守備だけはいいから失点激減は確実
たぶん防御率2.20 5勝20敗ぐらいの成績になるはず
94名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:42:31.26 ID:tM/XWBLn0
ゴキヲタが冗談いってもセンスがないからまったく面白くないお
95名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:42:45.08 ID:B6Rhe4sU0
イチロー(44)
96名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:44:05.99 ID:0EG6bSD20
下位チームで数字だけ残しても虚しいだけだろうな
今まで以上に無援護で負けも増えるだろうし
97名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:45:45.54 ID:GDN/z3fy0
連勝したいかはゴキローベンチかどうか見ればわかるなw
98名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:47:17.53 ID:hSr5JD9sP
200回超えも余裕だな
こりゃエースですわ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:48:23.35 ID:/r2s8W1rI
野茂の頃はドーピング天国だからなぁ
ナリーグとか関係ないよバリボンから三振とりまくってたじゃん
100名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:49:14.23 ID:rOqBpezG0
ローテを守りきってるピッチャーは軒並み崩れてるからしょうがない面はあるな
あと2試合くらいだろうが黒田には是非勝利を積み重ねてほしい
101名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:50:21.04 ID:SIF0O0Q5O
来年は年俸が黒田とイチローは劇的に大逆転するわけだが
イチローは相場ならピエールの0.8M以下か
102名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:50:28.17 ID:v1tFRpR90
72 :名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:24:24.22 ID:8jg3oIAr0
>>40
野茂ってそんなに勝ってたんだな
あとはまぐれで1、2年通用しただけって感じだし

当時を知らずに野球を知った後から記録だけ見て、そこまで上から目線で偉そうに言ってやるなよ
お前らが今日の黒田見て「あれで自責点4は可哀想だ」ってのが野茂の時にはもっとあったんだよ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:01:51.83 ID:/eehnk6Z0
今週、サッカーの活躍すごいからあまりスレが伸びない予感
野球も続け
104名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:03:15.43 ID:yf9TDQ6S0
チョンを見破る方法:ネトウヨと書く奴は論外
その5、イチローをゴキと呼んで喜んでる(WBCの事が悔しくて堪らない)

チョンはバカだから学習能力なしww
105名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:04:18.27 ID:tM/XWBLn0
あんなセコいアリバイ野郎はみんな大嫌いだお
106名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:05:32.23 ID:HrbyZ7im0
黒田はいつも肝心なところで打たれるな
勝ったから良かったものの
107名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:05:43.06 ID:Tq4TI9xR0
4安打で4失点?四球多かったのかな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:07:44.66 ID:7RjgTQfO0
スレタイ「なお鈴木は犠打を決める」だろ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:08:10.04 ID:en5m3L6H0
>>33
他の投手でも不運な失点なんていくらでもあるから
そういうの含めて実力だからな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:08:10.88 ID:uJb2wmb3O
不運はあったけど中3.5日で踏ん張って投げたよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:08:20.32 ID:GbRT5oT00
韓国人はいっ君大好き人間が思ってるほど野球に思い入れはないてwww
敵視されるとしたら、イチローよりパクチソン追い出して
マンU入団した香川の方がよっぽど敵視される立場だwwwww
112名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:16:07.04 ID:vLPH0KxE0
>>57
> 30登板200イニングスで14勝は合格点。ポストでも先発チャンスはあるぞ。
チーム内勝ち星二位、防御率一位、イニング数一位。
黒田が投げずに誰が投げるんだよw
113名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:18:46.06 ID:Swfb07Ns0
物静かにMLBへ行った黒田がこの活躍。ドジャースに対するロイヤリティで
地元ファンを泣かせたりもした。よき古さを持った男なんだな〜黒田。
それに引きかえ松坂。石をもて追わるるごとくーー帰国することになるかにゃ〜
114名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:20:57.01 ID:5R59lMP30
伊良部を超えるためにはあと一つ貯金を作らないとな。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:21:04.46 ID:j2EuhzmV0
イチローが今年対左弱いとかあるとは思うけど
それでもAJよりは守備とか色々考えてもイチロー出す方が客観的に見ていいと思うんだが・・
イチローよりは長打あるけど打率2割切ってるじゃん。
左の時はAJ出さないといけないなんかあるのか?
116名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:21:27.04 ID:By2ODEiY0
もし広島に戻って来ててもシーズン14勝は出来なかったかもな
打線の援護が貰えないからw
117名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:22:27.52 ID:4nxbG9IV0
来年はDeNAで鯉食いまくってくれ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:23:19.88 ID:KQwjpi950
イチローは守備でビッグプレー欲しいところよのう
119名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:23:49.87 ID:5m9ApMkp0
6回にいろいろあったみたいだけどそれも含めて野球だからな
打線とリリーフに感謝だな
6回4失点でも勝ちがつくときはつく
それもまた野球
120名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:24:39.75 ID:0f2pfwP20
もしかして死のア東でERA3点台しかも前半
200イニング超えって黒田が初?
121名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:25:49.79 ID:tMuSKQv80
4失点したら去年までは勝てなかったもんな
今年はシーズン長くなるで
122名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:27:40.24 ID:rk4xZLho0
>>115
良い左打者で左投手を苦にしなかった奴らも衰えると左投手打てなくなるんだよな
松井とか高橋由とかカープの前田とか
あれなんなんかねぇ
遠目の球に目がついていかないのかな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:28:31.65 ID:GbRT5oT00
ただ、今、ア東よりア西のほうがレベル高くなっちまったのよwww
得失点でいうと、ア西はリアルで凄いぞwwwww
ア西は若い奴多いし、これからはア西の時代だなって気がするわwww
124名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:32:33.68 ID:31Kzf6Nv0
ナイスバンティング!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:33:55.80 ID:j2EuhzmV0
>>122
まぁ微妙な動体視力だろうな・・・
技術は維持できても目だけはどうしようもないな。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:35:45.94 ID:X4lW2GPbO
さすがイチロー、名電で鍛えあげられてたな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:37:18.93 ID:mn4KbOyI0
イチローも落ち目だよなベンチを温める補欠選手になり下がった
128名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:38:37.49 ID:vsLibuO+0
黒田は、よく勝ちよく負ける
129名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:38:50.01 ID:OdrstAn10
>>1
ワカチコ!ワカチコ!
130名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:40:12.91 ID:XxD5r9wt0
14勝いったか
131名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:40:28.50 ID:jSW0vx4Y0
黒田から溢れんばかりのジャイアンツ愛感じる
132名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:42:16.52 ID:mn4KbOyI0
イチローはシアトルでは大きな顔出来てたがヤンキースでは
スタメンにもなれないゴミ扱いかよ情けねえ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:42:47.69 ID:QY6+yV9i0
>>123
てか何でそんなにwを付けるの?
何が面白いのか全く分かんない上に気持ち悪いんだけど…
今時2chでもそれはないよ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:43:10.61 ID:Tkr6m1wD0
おー、勝てたか
まぁ、タフロスも多かったし、こんくらいはやってやらんとな
135名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:44:06.44 ID:0cv8S5ij0
犠打要員ワラタ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:45:49.81 ID:mn4KbOyI0
あれだけプライドの高いイチローだから内心は愕然だろう
137名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:48:13.96 ID:hX8TzjHg0
代打もクビになって、
イチローはあと何からクビになるんだ?
138名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:48:32.68 ID:rVWffmJbO
ジャイアンツ愛
猛虎魂
鯉心
139名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:48:33.06 ID:GbRT5oT00
日本人としてはアリーグで防御率3点台で200イニングは史上初だなwww
松坂の2年目は規定投球回数ギリギリだしwww
そもそも日本人投手で年々成績が向上すること自体ありえないわけで
黒田は別格www
140名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:51:12.08 ID:FWetcXX50
>>90
十年前は
格的には上原と松坂が一番上で次が西口
川上井川黒田ベイ枠(斎藤隆?三浦?)檻枠(川越?金田?)地味様辺りが同格かな?
ダルやクマーやカズミはまだ台頭前だからこんなものか?
141名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:51:25.36 ID:Tkr6m1wD0
>>139
>年々成績が向上すること自体ありえない

しかも黒田の場合、ナ⇒アだからな
本当にすごい
142名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:51:41.93 ID:mn4KbOyI0
黒田の成績は得点力のあるヤンキースにいるからこその勝ち星だ
他のチームなら半分ぐらいだろう
143名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:52:39.65 ID:Tkr6m1wD0
>>142
お前、黒田の援護率100回見てこいよ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:54:16.29 ID:FWetcXX50
>>141
ついでに投手天国から打者天国への移籍も
145名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:57:03.76 ID:DpHdz7ne0
来年もヤンキースは黒田と契約するよね?
146名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:59:21.38 ID:frwQynZ/0
>>142
お前あんまりメジャー見てないな
今年のヤンキース打線は大したことないよ
特に黒田のときはな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:00:04.51 ID:GbRT5oT00
いっ君は本人としても誤算だったと思うぞ、これwww
普通、年老いた選手は一流チームで干されて二流チームに
活躍の場を求めていくんだが、真逆のことやって
こんな扱いなんだからwww
148名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:04:04.47 ID:HGxHwx930
イチローはヤンキースと更新できるの?
来年は日本の方が給料良いかもね
149名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:04:11.92 ID:2doV+SVn0
トレードだから仕方ないだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:04:35.82 ID:4HHA7Vcd0
こんな使われ方じゃピート・ローズの記録抜けないな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:04:36.32 ID:SzDpBts50
なリーグ PO争い

ブレーブス .568 当確
ドジャース .521 カージナルスと試合中
カージナルス .521
パイレーツ .507   今日●で四位後退
ブルワーズ .503  今日○で三位浮上
フィリーズ .500 今日●で後退
152名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:04:54.98 ID:A6n8dVsL0
序盤は無双してたのに
あの先頭打者の四球が痛かった
153名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:06:14.53 ID:Tkr6m1wD0
>>151
フィリーズって何で急に弱くなったん?
154名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:06:38.13 ID:gaRaqYhg0
>>26
それでも150以上は打ってるんだぜ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:07:14.05 ID:gaRaqYhg0
>>153
ナショナルズが急に強くなったことの方が驚愕
156名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:08:38.12 ID:vAqS/dun0
>>153
元々ボストンとかカブスみたいな負け犬キャラだしね
ここ最近の強いのが異状だったといえないこともないよねw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:08:56.88 ID:JwPOuZu90
黒田しょっちゅう投げてるな
158名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:10:57.05 ID:D8cAyEWL0

イチローもいいよ、最後はカッコ良く引退しようよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:18:48.92 ID:iyp2aAVF0
>>111
ヒント 在日
160名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:25:35.16 ID:yU4uu8VS0
4失点でも普通に勝てるんやな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:27:31.47 ID:+gglsSpQ0
3回にごそっと得点してくれたからいいが
それなかったらまた無援護になるとこだったな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:31:02.55 ID:WjeSPa38O
黒田のおっさん肩大丈夫なの? 鋼なの?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:33:01.58 ID:l72FLxD/0
ヤンキースのオフェンス急に変わったような気がする。
あんなに盗塁してなかったよな?スモールベースボールに変えてきてる。
だから、イチローの打席は間違いなくバントだと確信してた?
164名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:33:05.47 ID:rVWffmJbO
ヤンキースって、黒田を何番手くらいの投手として獲得したっけ?
ほぼエースになってるやん!
165名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:36:59.98 ID:FWetcXX50
>>164
一応二番手の予定
166名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:38:05.74 ID:RKR5C50sO
イチローが、まるで川崎のようだ!
167名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:40:09.61 ID:Lb+A1esR0
正直日本のエースって黒田だよね
黒田>>ダル>岩隈>杉内>>NPBのトップ集団>>>>松坂
ってトコかな!?
168名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:40:37.39 ID:+gglsSpQ0
サバシア、黒田、ヒューズ、ピネダ、ペティット
当初はこんな感じの期待度か
169名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:43:14.69 ID:GbRT5oT00
今のダルビッシュはちょっと対策たてんと白人でも容易に打てんぞwww
フォーム変えて急激に安定感増したからなwww
170名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:44:12.08 ID:Tkr6m1wD0
>>168
ペティットってそんな期待されてたの?
功労者故の、お情けマイナー契約かと思ってた
丸一年投げてないし
171名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:44:17.83 ID:R6oT8uXt0
完全にヤンキースのエースw
黒田すげぇな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:46:51.26 ID:VyoX4GZg0
ポストシーズンを考えると一度黒田はローテとばしてもらったほうが良さそうだが・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:50:45.83 ID:SzDpBts50
ナ・リーグ PO争い update

ブレーブス .568 当確

カージナルス 77-70 .523  -
ドジャース   76-71 .517  1.0
ブルワーズ  74-72  .506 2.5
パイレーツ  73-72  .503  3.0
フィリーズ   73-74  .496 4.0
174名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:51:45.61 ID:nA6PHuMc0
エースと守備要員

差がついたなあ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:52:42.48 ID:Rzw1UuXD0
個人的には2011AJバーネットよりマシな成績だったらいいな、ローテ失格の烙印を押されないように
くらいの思いだったから現状ビックリなんだが
176名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:54:24.56 ID:auOn/R1Y0
お、ゴキロー送りバント成功させたのか
上出来じゃないか
177名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:54:29.30 ID:jAkM/I8o0
失点が多いのは以前から
178名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:54:35.88 ID:imj0Asmn0
>>122
作った左打者はそうなる傾向がある
やっぱ完全に自然体じゃないのかね
179名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:56:57.77 ID:uW5qVbj40
レイズはあれに打席を売った期間が結局最後響いてしまった
180名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:03:21.12 ID:FWetcXX50
>>153
そろそろ大車輪の働きしてきた主力が衰えてきた
特に主力と先発のそれぞれの三枚看板が揃いに揃って不調なのが大きい
頑張ってるのはハメルズぐらいか?
181名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:05:07.35 ID:FWetcXX50
あ、書き忘れた
>>180の二行目の主力
は主力(打者)ね
アトリー、ハワード、ロリンズ
ピッチャーの方はリー、ハラデー、ハメルズね
182名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:11:12.64 ID:iOS9wj8r0
送りバントの指示なのに自分も残ろうと欲出してたな
明日はバント要員の出番すらないわ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:12:51.22 ID:90ar+RTT0
バント要因www

厄払いwww
184名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:16:01.83 ID:nA6PHuMc0
犠打ローさん
185名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:20:22.52 ID:Ky3DBzQ70
6回まで見て寝ちゃったけどあのまま勝ったんだな
黒田オメ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:21:04.14 ID:T808mtlc0
左先発の時にベンチ要員になるのは良いとしても、
全休は全くと言っていいほど、させてないんだよね。

この起用法が、信者さんからは「それだけ信頼されているんだ」って
根拠にされてる訳だけど、「使い潰す気まんまん」に見えて仕方無い。
何時呼ばれるか分らん状態って、精神的に疲弊しそうな…

黒田は援護率が低すぎたから、こう言う試合もまだまだあっても良い
187名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:21:09.78 ID:KLJv9/jH0
>>153
ハラデー リーが不調
188名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:21:46.60 ID:KLJv9/jH0
>>148
サンフランシスコジャイアンツが興味示してる噂があるけど
189名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:22:20.20 ID:KLJv9/jH0
>>145
どうなるかわからんメジャーは実績残そうが来季の編成の構想外に余裕でなる
190名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:29:06.92 ID:imj0Asmn0
>>164
3番手か4番手
今年に限ればエースになってるけどな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:30:33.82 ID:XNv0BIuO0
>>170
ペティットのマイナー契約は調整の為にマイナーで投げる必要があったからでしょ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:32:04.81 ID:2nQ9+qY40
メジャーってまだやってたんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:32:44.47 ID:iAtXg5i50
もうダルのほうが遙かに上だな
伸び代もゼロだし
194名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:33:56.37 ID:q/+ya7+zO
ダル房うぜー
195名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:34:10.99 ID:dROxcfHm0
イチロー移籍後の
マリナーズとヤンキーすの比較を早く貼ってくれよう
196名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:34:46.73 ID:GbRT5oT00
ハラデーは長いことDL行きしてただろwww
リーはそこそこやってるが、なんせ援護がなさすぎるwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:37:35.85 ID:dROxcfHm0
>>102
そんなのはどのピッチャーにもあることだからね
野茂は活躍したとは言えないよ

それに、「野茂のときにはもっとあった」っていうのはお前の思い出補正だ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:38:36.29 ID:i1qsn62J0
>>193
新人ダルとベテラン黒田をなんの躊躇いもなく比較するお前の頭がどうかしてる
199名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:38:37.12 ID:Lcmmd40R0
イチローは来季もメジャーでやるならナリーグに行って欲しいね。
ナリーグの方が合ってるよ。
それも西海岸でドジャースとかジャイアンツとかがいいな。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:39:02.16 ID:dROxcfHm0
>>127
ベンチに穴を開ける要員の間違いだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:41:57.58 ID:Tkr6m1wD0
>>197
MLB通算12年で123勝をあげ、新人王になり、奪三振王2回、ノーヒットノーラン2回あげた投手が活躍してないのか
まぁ、価値観は個人によって違うからな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:46:32.88 ID:CUgfqAXYO
ダルみたいなションベンカーブ投げないし、黒田の投球はダルより若々しい。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:47:10.36 ID:XKeZflev0
ダルビッシュなんか最初からいらんかったんや
204名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:47:59.77 ID:dROxcfHm0
>>201
そうだよ
12年123勝?そんなの味方の援護があっただけだろ
防御率が4点台、5点台のシーズンが殆どの時点で並のピッチャーだよ
新人王だってメジャーストライキの時で周りが全然準備をしてなかったときだろ
で、ノーヒットノーラン2回とかそれこそ活躍のうちにはいらねーよ
野手で言ったら一試合4ホームランとか打ったようなもの
そいつが通算2割5分程度だったらそいつは現役で活躍したとは言えない
その試合その試合だけとか限定すれば誰だって活躍したことになっちゃう
205名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:49:04.59 ID:eYgR6ZoY0
イチローは完璧便利屋じゃねーか・・・ 勿体ないような・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:51:40.30 ID:4Kgtv1DFO
しかし黒田も蓄積疲労と年齢で五回が一杯になってきたな。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:51:57.96 ID:db48DWlZ0
ローテ通りならあと3試合だけど、最後のボストン戦の前に優勝決まってないとプレーオフでのローテ順を、消化試合で調整出来なくなる
208名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:52:30.13 ID:CUgfqAXYO
野茂はアメリカでも「最初だけだった。成功したとは言えない」って言われてるし
209名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:52:41.98 ID:k7iMtNal0
代走、守備固め、バント
210名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:57:24.09 ID:dROxcfHm0
>>208
そうなんだよな
実際に見てきた奴ならそれくらい知ってるはずなんだが
都合の悪いところは無視をするのが野茂信者

ま、黒田のスレだしこれ以上はやめておこう
211名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:57:52.36 ID:TvKeOvit0
黒田が先発で活躍できて井川上原川上ができなかった理由が知りたい
212名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:57:56.67 ID:Lc6Yk+bQ0
黒田年なのに頑張ってるなぁ でも安打数の割に失点が多いイメージ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:59:18.44 ID:RVnObRsg0
結局勝ち星は援護次第だという事だな
黒田見てるとよく分かる
援護が無いなら抑え続けろ、先に点を取られた投手が悪いと言うのは根性論だよな
酷い記事では、早い回で失点して試合のリズムを崩すから勝ち星が伸びないとか
もうね、オカルトかと
214名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:00:34.63 ID:IyH6pvx8O
>>204
具体的に誰と同じくらいの投手か例出してみてよ
年間成績やタイトルなんかもつけてさぁ

それ出してくれなきゃそれこそイメージだけで説得力ないよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:01:19.29 ID:Qup4+Wrj0
黒田って不運の塊だね
6回見て思ったよ
216名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:01:30.70 ID:dROxcfHm0
>>213
統計的に見れば
先制されたら、負ける確率のほうが高いはず
そういう意味では先に点を取られた投手が悪いのは事実かな
ピッチャー1人に責任を負わせるのは間違っているけども
217名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:05:12.17 ID:hX8TzjHg0
送りバントを決めてイチローが一言
「弓子、一弓、パパやったよ!」
218名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:07:56.97 ID:fIosTMFY0
>>216

しかし今の巨人と阪神で投げるのは決して同一条件とも思えない。
一方は2〜3点で抑えれば良い。もう一方は1点もやれない。しかも捕手にも大きな差。
配球、疲労、ストレス全て異なる。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:08:12.47 ID:CO+TJIkd0
イチロー脇役をしっかりこなしてるね。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:08:31.40 ID:imj0Asmn0
>>216
バカって言われてねえか?
221名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:09:19.39 ID:/uhRRfRW0
これだけ頑張っても、
辛口のヤンキースファンからは、まだ認められてないのかな?
222名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:09:43.73 ID:P4/wJiST0
>>208>>210
ヤンキー自身が野茂信者ですか?w

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1345437801/
ダルビッシュの電撃デビューに隠れてさほど騒がれなかったが、今季からヤンキース入りした黒田博樹投手(37)が
ダルビッシュと同じ7日にオープン戦初登板し、2回3安打3失点。初回は3者凡退に仕留めたが、2回に一挙3失点
の内容に早速ニューヨークのマスコミがかみついた。
ニューヨーク・ポスト紙は「1回は野茂英雄、2回は井川慶だった。アメリカン・リーグ東地区にようこそ」と
痛烈なコメントを寄せた。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:11:31.51 ID:dROxcfHm0
>>222
頭悪いって言われるでしょ?
224名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:12:47.93 ID:P4/wJiST0
>>223
典型的な負け犬の返しあざーっす!w
225名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:14:58.34 ID:T808mtlc0
>>222
その記事って「黒田も失敗かよ!」って記事なんだが、、、
(現在となっては笑い者だけど)

お前のwは、嘲笑の意味でのwだよな?
208と210には煽りの意味でのアンカだよな?
もしかして日本語の文章読めないで煽ってる?
226名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:15:03.59 ID:zJvaPycu0
スポニチwww勝手にジーターの言葉借りて
ようやくイチローも大人になったと皮肉、鬱憤ばらしwww


ヤ軍移籍でイチローに変化…「日々誠実に」ジーターの言葉を実践
スポニチアネックス 9月17日(月)8時28分配信

イチローはヤンキースに来て変わった。マリナーズ時代は自身のコンディショニングに
費やす時間を最優先し、米メディアへ対応する機会が少なかったが、移籍後は取材を
断っている姿を見たことがない。全米ネットワークでもローカルメディアでも、差別せず
に快く対応している。

主将のジーターは常々「日々誠実にメディアに対応することは大切な仕事」と言い、
ジェーソン・ジロー広報部長も「ヤ軍の選手として、メディア対応は必要不可欠なもの」
と説く。かといって球団が選手に強要するわけではなく、選手がその文化を自覚して
実践しているのが素晴らしいところ。思えば、マ軍時代から秀逸なコメントを生み出し
てきたイチロー。その言葉に触れる機会が増えたことは喜ばしいと思う。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:16:03.69 ID:TN5Cb0J+0
18MのNY版川崎
228名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:16:25.19 ID:upA38lWN0
6回4安打4失点10三振って・・随分と豪快ですな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:16:48.25 ID:hX8TzjHg0
>>226
文章がゴキブリ筆頭記者の小西っぽいw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:18:18.89 ID:Tha9M/1t0
黒田の不運は、広島の後輩たちもしっかり受け継いでるから、
安心してヤンキースも無援護に集中してほしい。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:18:59.75 ID:P4/wJiST0
>>225
レスの流れ読めなさ過ぎて全米が泣いたw
232名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:19:13.89 ID:cDAx2+jp0
もっと早くメジャーに行っていたら、どんだけ記録を残したんだろう
233名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:20:13.14 ID:FWetcXX50
>>218
何処でも変わらないのはいるけどね
ホールトンさんは巨人とソフバンどちらでも物凄い手厚い援護を受けてます
そういや、野茂や黒田の時は無援護に定評のあったドジャースは石井一の時だけ強力打線だったな
四番が四十歳のマグリフとか酷すぎる打線だったのに
234名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:21:05.13 ID:T808mtlc0
>>231
じゃ解説してくれ。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:21:39.35 ID:/j1k14xW0
1イニング目は野茂のごとく素晴らしく、2イニング目は井川のごとくひどい。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:21:59.93 ID:03Gn5Ecm0
ダルビッシュなんやかんやで15勝すげーと思ったら
黒田も14勝とかww負けた試合もそこそこの点数で抑えてる
印象だけど気がつけば勝ってるんだなー。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:22:34.67 ID:P4/wJiST0
>>234
このたった3レスの流れの読めん奴に解説しても無駄だろアホがw
238名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:23:14.41 ID:T808mtlc0
>>235
日本語読めてなかったのは俺だったw
スマン>>231
239名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:23:15.24 ID:IrFLR7L90
>>70
防御率が4点代で負けが9だって?
おいおい
そんなのはグレートな投手とは言えないぜ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:23:49.86 ID:X/p4Lrc50
>>226
ただ単にSEA時代はほぼ全試合でてたから時間なかったのが
控えの試合もできて時間できただけじゃないか

松井が怪我後に試合後だけじゃなく、試合前もやるようになったのは
守備練なくて暇だからみたいだし

241名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:25:21.26 ID:HLBpqyIaO
流石は10億円の価値だな黒田
年齢を感じさせない
242名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:28:42.64 ID:CUgfqAXYO
>>222
そりぁ日本で成功に近かった投手は野茂しかいないんだから野茂の名前を出すしかないよな。
これからは本当に成功しそうな黒田かダルに例えられるよ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:30:16.05 ID:YKu+bLs3O
ここ5試合ならダルビッシュ>>>>黒田だな。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:30:27.47 ID:1soZCIQp0
野茂英雄
  勝 負 防 奪三振
95 13ー6 2.54 236
96 16ー11 3.19 234
97 14ー12 4.25 233
98  6ー12 4.92 167
99 12ー8 4.54 161
00  8ー12 4.74 181
01 13ー10 4.50 220
02 16ー6 3.39 193
03 16ー13 3.09 177
04  4ー11 8.25 54
05  5ー8 7.24 59
08  0ー0 18.69  3
245名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:33:34.92 ID:qcMAw5Ys0
なんだかんだ最終的には防御率もダルのが良くなりそうだな
246名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:35:31.07 ID:TjF2oQgt0
今年、MLBスレッドたつと、バーランダーがすばらしいというレス多いけど
けっこう負けついているんだなあ。
俺は一度もみてないけど、見た人いる?そんなにいいの?
247名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:37:19.74 ID:P4/wJiST0
>>242
最初だけだったのに、成功に近かった?面白い日本語使う奴だな知ったか君wwwwwww

208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/17(月) 10:52:30.13 ID:CUgfqAXYO
野茂はアメリカでも「最初だけだった。成功したとは言えない」って言われてるし
248名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:37:30.44 ID:Tkr6m1wD0
>>204
価値観は個人によって違うから、お前さんが野茂をどう思おうが自由だけどさ
>そんなの味方の援護があっただけ
援護率が下から数えて3番目で16勝した年もあるし、初年度だって援護率超低かった
イメージだけで語ってることがバレバレだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:37:42.40 ID:4Kgtv1DFO
プレーオフでヤンキース対レンジャーズを見たいが、ヤンキースはまだまだ分からんな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:38:06.84 ID:FWetcXX50
>>245
岩隈ならまだしも、ダルは無理
クマーも防御率で黒田越えれても規定投球回数は達成出来ないだろうしな
251名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:41:46.13 ID:0Dj6iIm00
>>243
ダルビッシュはローテ飛ばしで休ませてもらってるだろ
終盤はトップの投手が成績を落とすのが普通
黒田は疲労が蓄積して明らかに調子が落ちてるけど
休ませてもらえてないわけで
252名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:42:29.38 ID:3KVV9+S00
野茂が通用してないって人はMLBでの野茂を日本球界で言えば誰くらいだと認識してるの?

防御率とwhipはそれほどよくないけど生涯成績を振り返ると120勝以上はしてる
それでもたいした選手じゃなかったよねと言われてるような条件に該当する選手っていたっけね
253名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:45:38.90 ID:+gglsSpQ0
野茂は最後の方で太りすぎて自らイメージ悪くしちゃったな
松井からメジャー見始めた人なんかは良い印象残ってないんだろう
254名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:45:46.84 ID:PEJ36RbS0
イチローが犠打とかすごいな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:46:53.04 ID:0Dj6iIm00
野茂に関しては勝利数と三振ぐらいしか持ち上げるところがないのがな
あとナリーグのドジャスタ限定だったのが・・・
256名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:51:33.08 ID:yUQ/6TC10
カープの末永が少年野球教室で『今まで対戦した中で一番凄い投手は誰ですか?』と言う質問に答えて
『凄い?凄い投手なんてお目に掛かったことが無いねwwwまあ一番良い投手という事なら岩隈かな。
あっ俺が言っているのはあくまでも全盛期の岩隈の事だからね。今はねwwwちょっとねwwww』
これが二年くらい前の話
この言葉を素直に聞くならピークを過ぎている割には岩隈は良くやっているな
257名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:51:40.68 ID:TN5Cb0J+0
野茂叩きはゴキローが役立たずのときだけ出てくるなりすまし
258名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:53:58.11 ID:O21WSqKd0
毎回毎回そうだけど、当時は3点前半でサイ・ヤングに絡める時代であとは4点台だよ
その上にランディ・ジョンソンとか化物がいた時代。今みたいな長打少ない、ストライクゾーン
広いて時代じゃないんだよ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:54:03.67 ID:Tkr6m1wD0
>>253
そういう人が「野茂は大したことない投手だった」って思うのは自由なんだけど、大抵がイメージだけのデタラメで語ってるからうんざりする
思うのは自由だから、口にしなけりゃいいのにな
260名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:54:05.68 ID:Lczk6Fop0
>>256
それ位面白い話ならネットで調べりゃそれっぽい所は幾らでも引っかかると思うけど、
全く引っ掛からないのは何故だろう。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:56:09.03 ID:FWetcXX50
>>252
思い浮かんだのがノッヒッター二回を完全試合で代用して槙原
その条件より成績はいいが、そこはNPBとMLBの差ってことで
メジャーならペニーとかかね
あいつもドジャスタの恩恵大きかったし
262名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:57:05.48 ID:i8TEIrtB0
>>255
なんだかんだで日本人初の殿堂入り候補です
263名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:57:33.97 ID:0Dj6iIm00
>>258みたいにわざわざ野茂時代が
防御率が高いのが当たり前とか嘘つかなくていいのにな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:12.69 ID:0Dj6iIm00
>>262
ないない
265名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:20.36 ID:O21WSqKd0
野茂は殿堂入りはない、日本のならわからんけど
266名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 11:58:25.22 ID:yUQ/6TC10
>>260
知らないよ
俺はプロ野球選手が近所に来ると言うので見に行って直接聞いたからね
府中市で開かれた野球教室だよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:00:26.93 ID:O21WSqKd0
成績の眺め方もわからん、数字みても大小かわからん、当時何があったかも
わからんじゃ野球どころかスポーツ見なくていいと思うよ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:00:38.45 ID:3KVV9+S00
>>261
自分でも今まで調べてたんだけど日本の120勝前後でwhip1.30〜1.35、防御率4点台前後に該当する
自分の知ってる投手はナベQ、下柳、今井雄太郎、ややスタッツはいいけど斉藤明雄とかそんなもんだった

まぁMLBと比較すると年間試合数とか相対的に条件の差は出てくるんだろうけどドンブリ勘定だからおkでしょう
とりあえずBランクレベルの投手だけど通用していないとは言われることはまずありえない名前だよね

槙原だとちょっと別格になっちゃうかんじはするかな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:00:59.71 ID:FWetcXX50
野茂時代のナはマダックスとペドロの鬼畜ニ強時代、その後はランディ時代でサイヤングは人間には無理です><
270名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:35.66 ID:0Dj6iIm00
ERA+が野茂はキャリアで下になってるから確実に平均より下の投手
ERA+はその時代時代の防御率に対して平均かどうかを
球場補正(パースファクター)によって導く指標
野茂はERA+が平均100より下の98
だから野茂時代は防御率が高くても仕方がないとかの言い訳が通用しない
271名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:03:40.72 ID:i8TEIrtB0
272名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:07:21.83 ID:5m9ApMkp0
>>258
何年か前、防御率1位でも3点台ってシーズンがあったな
273名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:08:21.13 ID:0Dj6iIm00
>>271
それただの予想みたいなものだよ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:08:23.46 ID:Lczk6Fop0
>>266
そういう面白い話ならウヒョですぐ流れると思うがw
ちなC

一応、末永と岩隈、1試合だけ一軍で対戦した事あるんだな。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:08:31.52 ID:O21WSqKd0
ID:0Dj6iIm00
またブリーチャーネタか?わざわざ野茂のWiki工作してご苦労なこった
276名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:10:54.22 ID:CUgfqAXYO
野茂はモンゴル相撲に例えると旭鷲山。
朝青龍(黒田)や白鵬(ダル)が出てくると忘れ去られる存在。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:10:55.38 ID:FWetcXX50
>>268
槙原ってのはノーヒッター二回してるから近い記録を探してたのことと野茂もエースよりは二、三番手として活躍してたからその辺のイメージ重視で
でも、それ見たらナベQがイメージ的に近い気はする
278名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:12:05.54 ID:VyoX4GZg0
黒田スレは必ず早い段階で野茂アンチが来て喧嘩の種をまいて
黒田スレがあっという間に乗っ取られてしまう・・・
279名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:13:37.78 ID:c5A15QDNO
最近お疲れだな
280名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:14:41.26 ID:tAH2IMvm0
>>278
世代間分裂を狙ってるんだろうけど野茂にシンパシーを感じてるのは
主に今の黒田の世代が多いだろうからあまり効果的ではないんだけどな
ダルがもう少しピリッとしてればそちらを使う方が効果的だった
281名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:14:46.17 ID:FWetcXX50
黒田はともかく、ダルはまだ松坂と比較するレベルでしょ
当時の松坂みたくチームが強い恩恵を受けてる面が大きい
282名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:15:34.65 ID:0Dj6iIm00
真っ当な指摘をしてる人まで
野茂アンチ認定するのはどうかと思うけどな
283名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:17:31.42 ID:oTCa2Igt0
負け数の2倍以上の勝ち星を稼いでいる
年間200イニング以上投げている
先発投手なら先発のマウンドにどれくらい上がったか
284名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:17:34.35 ID:bTeJ24cS0
ここのところチープウィンばっかりだな。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:20:26.26 ID:Rmp2Tvog0
アリビッシュは最近、チームOPSが底辺のチームにばかり投げてるよね
まぁ今日の黒田もそうなんだが
286名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:20:40.14 ID:FWetcXX50
>>283
ミルウッドさんみたいに最優秀防御率取りながら負け越す人もいるから勝ち星至上主義はどうかと思うぜ
他は分かるが
287名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:21:15.78 ID:+sVQUvFM0
6回の失点は不運だったな。
15勝できそうで良かった。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:22:14.54 ID:0Dj6iIm00
>>285
ダルは研究される2年目にどれだけ勝てるかだね
あまりにも追い込んでから外に逃げてるから
それを振られなくなると厳しくなる
289名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:23:15.19 ID:o2LaWQi70
結局
良シーズン4度の野茂>松坂は確定だし
ダルはまだわからんが
暫定 野茂>ダル で問題ないね
290名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:23:50.73 ID:wl9soUBR0
防御率2点台は無理かな
291名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:24:09.76 ID:zNo3sQ7Q0
4安打4失点
なんか効率良い点の取られ方してるね
他の日本人も
292名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:26:44.01 ID:SwPWZdrzO
黒田を日本のメディアはもっと評価するべき
293名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:27:19.33 ID:+sVQUvFM0
今日は上原も良かったし、青木も2安打か。
日本人コンスタントに活躍してるな。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:31:45.03 ID:0Dj6iIm00
黒田はこれで三年連続で二桁勝利か
野茂の勝利数が評価できない理由の一つが
三連続の二桁が一度もないことなんだよなあ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:31:56.88 ID:FWetcXX50
>>292
斎藤隆や大塚がどんなに活躍しても彼らよりは打たれてる佐々木に比べたら地味な扱いだったからな
その事から考えて日本時代の知名度がそのまま報道量になるのは免れないと思う
現状の能力だけなら松井さんとか誰も記者いないのが普通だもの
296名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:33:03.33 ID:+WeUvsoW0
黒田微妙になってきたな
ドジャース時代もPS微妙だったし、今年もやばそう
297名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:33:46.92 ID:0Dj6iIm00
ああ、失礼
野茂は三年連続の二桁勝利あったね
298名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:35:13.21 ID:Lczk6Fop0
>>297
野茂の勝利数が評価できる理由が一つできたなw
299名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:35:57.46 ID:9U/ewuFp0
ヤンキースのエースじゃね?w
300名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:39:53.43 ID:uN7tZZjfO
ヤンキースの3回の攻撃はまさに素晴らしかったな。
301名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:40:34.59 ID:GbRT5oT00
野茂は記憶に残る二流投手
302名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:45:16.59 ID:TN5Cb0J+0
無死一塁から三塁前へ送りバント

投手かよwww
303名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:46:44.08 ID:RlRak9qg0
あのイチローが犠打要員でも現役に固執するんだね
304名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:50:08.40 ID:yWZF8GRJ0
ワールドチャンプになりたいんだろう。現役ももう後数年だろうってのは本人もわかってるだろうし。
マリナーズじゃ無ければ通算個人成績も今より格段に良かっただろうし、そういう所は惜しまれる選手。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:50:55.36 ID:GbRT5oT00
野茂ってオールスターに出たのも1回だけだしな
最初の1年目見慣れてなかったから良かっただけだし
典型的な1発屋の日本人投手の先駆けだよ
そのジンクスを破ったのは黒田だけ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:51:32.87 ID:FtzvArYK0
>>300
あの攻撃にイチローが入っていたら、
当たり前のように流れが切れていたなw
307名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:52:18.07 ID:ypBNtVHi0
野茂はいかんせんアリーグではボロボロだったし
308名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:53:18.38 ID:tvtYW6UJO
金魚の糞でワールドチャンピオンなんて意味ないだろ
伊良部、田口以下だな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:53:42.82 ID:CUgfqAXYO
>>303
引退してもすることないし現役を続けるしかないからバントでも何でもするだろ。野球選手なんて馬鹿なんだから野球しかないわ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:07:20.96 ID:Rt+kMU7k0
黒田の年齢考えたら2年連続200イニングってすごすぎるんだけど
311名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:07:25.66 ID:R0vbLRWE0
>>308
そんなリング一つで、
豊山の朝鮮部落の連中が大勢ゴキロー記念館に集まってくるワケよw

そしたら、宣之ウハウハだろw?
312名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:08:14.15 ID:qJgi7bmJ0
チョン君たちはまだWBCの傷が癒えないのねwww
313名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:13:40.97 ID:rJP2TFvL0
WBC世界王者・日本人投手37勝

ダル15勝
黒田14勝
岩隈6勝
松坂1勝
建山1勝


ペクチョン0勝(MLB追放)wwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:14:06.37 ID:UYbKArTeO
在チョンうざいな
日本を蔑んでもあんたら自身が母国から蔑まされてるってのに。
行き場所なんかないんだからおとなしくしてろ。
315名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:14:58.77 ID:CcrLjqg50
>>293
つうかもうこの時期は活躍できる奴しかほとんど出番はないしね
316名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:15:53.15 ID:T6BtxWAf0
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
32 伊良部秀輝
26 野茂英雄
17 岡島秀樹
15 ダルビッシュ有
14 黒田博樹
13 鈴木誠
9 大家友和
7 高津臣吾
7 佐々木主浩
6 岩隈久志
5 上原浩治
4 高橋尚
4 大塚晶則
4 藪恵壹
4 小林雅英
3 建山義紀
3 斎藤隆
3 薮田安彦
2 井川慶
2 田沢純一
1 木田優夫
1 多田野数人
317名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:18:21.33 ID:/uhRRfRW0
ヤンキース先発の評価はこの順?

サバシア 13勝6敗 貯金7
ヒューズ 15勝12敗 先発最多勝利
ノバ    12勝7敗  貯金5
ペティト  3勝3敗  先発で防御率一番
黒田   14勝10敗 ローテは守ってる

ペティトはいないから4本柱には入るか。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:18:26.54 ID:kT6GJYLn0
レベルの高いア東が〜ア東が〜っていう松坂オタの病気もこれで少しおさまるだろ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:19:20.34 ID:WylAVI+d0
ダルよりお買い得だったなヤンキー
320名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:23:02.54 ID:T6BtxWAf0
>>319
え?
黒田 $10M
ダル $5.5M
321名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:24:23.63 ID:uN7tZZjfO
>>306
選球、走塁、カウントバッティング、そしてHR。
さすがのイチローも円上げ…いやお手上げだな。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:26:31.34 ID:WylAVI+d0
>>320
単年契約と6年契約じゃぜんぜん違うぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:27:39.87 ID:GbRT5oT00
>>304
ぶっちゃけ、移籍してこの待遇なら出なかった方が良いと思うぞw
いっ君は長打がないから球場の大きさに最も影響受けにくい
タイプの打者だしなwww
324名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:31:00.97 ID:TN5Cb0J+0
レンタルバントマンぺこぺこ
黒田さんいつもお世話になりますぺこぺこ
325名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:31:41.06 ID:WiM5aOojP
疲れてきているんだろうな
一回ローテ飛ばせんのかな
326名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:33:28.94 ID:T6BtxWAf0
>>322
ダルは6年契約の1年目じゃないの?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:37:51.50 ID:GbRT5oT00
お買い得といえば、白人のマイクトラウトだろwww
今年、48万ドルの年俸で4000万ドル相当の活躍だぞwwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:38:11.96 ID:LbKNLIFmO
>>320
防御率もイニング数も黒田の方が断然上。
メジャーではイニング数がかなり評価される。
そういうことだ。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:39:18.20 ID:T6BtxWAf0
>>328
どっちが上とか聞いてないんだが
330名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:40:10.83 ID:D0BZ0XiHO
こりゃ黒田来年もメジャーだな、日本にはいつ帰ってくるかね
帰ってきてもカープはやめとけ。内野ゴロがアウトにならないから
331名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:40:33.96 ID:LbKNLIFmO
>>320
そもそも球団のダルへの投資額は100億円だろ。
332名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:41:05.24 ID:T6BtxWAf0
>>331
いや、80億円だが
333名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:41:53.31 ID:aBcTE/zx0
黒田は来年1500万ドル確定
334名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:46:19.10 ID:GbRT5oT00
白人社会ではシーズンの成績よりプレイオフなんだよ投手はwww
シーズンよくてもプレイオフダメな投手ってのは全然好かれないwww
黒田もダルもどちらが白人に認められるかはプレイオフ次第だよwww
335名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:48:00.53 ID:uUKgPszu0
>>333
来年38(学年でいうと39)だから
そんなくれないだろう
現状維持か1200万いったら良い方
336名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:48:19.14 ID:LbKNLIFmO
>>332
どっちにしても80億の投資に見合う活躍じゃないよな。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:49:29.91 ID:T6BtxWAf0
>>336
で100億なの?80億なの?
338名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:51:45.84 ID:LbKNLIFmO
>>337
それがあんたの聞きたいことなの?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:52:40.61 ID:8wAJZ/zp0
ロドリゲスとかいうのと鈴木とかいうのが完全に足引っ張ってるな
この穀潰し二人の年俸でハーパー、トラウト級の選手4人くらい集められそうだな
340名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:53:31.40 ID:GbRT5oT00
黒田は年齢はいってるが安定感抜群で活躍する可能性高いから
そこそこの大盤振る舞いはすると思うぞwww
ただでさえ、全然先発いないんだからwww
まあ、プレイオフ次第だな、本当にプレイオフ次第www
341名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:54:51.39 ID:ZYW8/blZ0
白人オタのキモいおっさんこんな所にもいるんだ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:01:47.01 ID:z4yIUCQNO
スレ違いで悪いんだが、今年はワイルドカードで2チームが
POに出るらしいが、地区優勝3チーム合わせてて5チームで
どうやってリーグ優勝チームを決めるの?

343名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:03:37.14 ID:Q4f6SJb30
>>320
お買い得かどうかの話をしてるのに、ダルの移籍金を入れないのは頭悪すぎるわな・・・
しかもダルの年俸は活躍関係なく年々上がっていく。
今のところお買い得とは言い難いね。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:04:49.73 ID:T6BtxWAf0
>>343
いやまだ分からないのに二人を比べるほうが頭悪すぎる
345名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:05:15.19 ID:+WGsuwom0
>>342
WC2チームの一試合プレーオフ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:05:51.40 ID:kH0ir9620
無四球、被安打4なのに、なんで自責4なんだよw
347名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:08:43.21 ID:TN5Cb0J+0
イチローは得点機生かせず 八回の犠打以外は凡退
ヤンキースのイチローは4打席とも得点圏に走者を置いて迎えたが、
八回に捕前犠打を決めた以外は、いい働きができなかった。
 ↓
若手のためのお膳立てバントマンに降格wwww
ヌネスは3盗塁で2日連日の主軸並みの活躍で評価さらにアップw
348名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:11:21.46 ID:XNv0BIuO0
>>346
誰のことだよ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:14:36.17 ID:Q4f6SJb30
>>344
根本的に間違った比較の仕方をしてるお前の方が頭悪いと思う。
苦し紛れに反論したんだろうけど恥ずかしいね。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:16:08.02 ID:z4yIUCQNO
>>345
決め方がなんかあっさりだな。ありがとう。

351名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:18:04.49 ID:cEpyus+X0
張本氏がイチローに引退の勧め
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120819-1003033.html
張本勲氏がイチローに引退を勧めた。19日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。
ヤンキースに移籍し下位の8番や9番を打ち、ベンチを温めることもあるイチロー外野手(38)について
「もう辞めてもらいたいわ。こんな使い方されてたんじゃ(安打の記録なども)達成できないでしょ。
お金もしこたま残っているだろうし、辞めてもらいたいね」と話した。また今季打率3割の可能性についても
「まずないですね。無理」とコメントしていた。
352名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:25:56.83 ID:p4jfR5Dg0
6回は不運が続いたねw
まぁ先頭四球はいただけなかったけど
353名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:34:38.51 ID:AdWIF+yS0
>>335
市場に出れば1800万ドル以上になると言われてる
ヤンキースの提示は1500〜1800万ドルになると言われてる
エース級の成績とWARだから、そんな安くはないよ
松坂くらいの年齢なら、年平均2000万ドル超えるだろう
354名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:40:40.64 ID:l72FLxD/0
>>351
もっと先に勧めたほうがいい人がいるのに・・・
355名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:42:19.19 ID:ewUB7X+a0
黒田の評価はCCより高いよ。今季プレーオフに出るなら現状のCCじゃなく、黒田が1番手と考えられてる
実質エースという評価。
http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/44598/hiroki-for-game-1
356名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:48:37.98 ID:zZTUrlKn0
イチロー完全に控えだな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:52:07.30 ID:Dp/3SZvDP
イチロー年齢的に守備で穴になってないのは評価できるけど、
現状それだけだよね・・。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:52:24.09 ID:8DxvSDH10
オレには1年2000万ドルで契約して今ひとつ活躍できずに
日米でボッタクリ野郎!とボコボコに叩かれ手のひら返しされ
四面楚歌で広島に帰ってくる黒田が見える
359名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:56:03.70 ID:5m9ApMkp0
>>358
そのためにカープ愛を時々アピールしている
360名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:09:33.41 ID:vPRAt0pu0
イチローの守備は穴とまでは言えないけど遅くなったよね
出足が悪くなるのはモチベーションが落ちている合図と言うが
そういう事では無いと思いたい
361名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:10:05.35 ID:6PpsPJOK0
>>358
メジャーで1000万ドルする黒田を3億で買おうとする銭ゲバ広島乙
362名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:17:04.00 ID:47eZxBSd0
4安打で4失点 6回で10奪三振 4失点で勝ち投手
黒田にしては色々めずらしいな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:24:27.26 ID:GbRT5oT00
黒田は、雇いやすいんだよwww
球団は出来るだけ複数年契約はしたくないが
単年契約で大金出すなら予算内なら何の問題もなく出せるwwww
だから、いきなりダルにも50億とかポンと出せるんだよwww
364名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:29:40.88 ID:yWZF8GRJ0
黒田は複数年しないのはなんか理由あんの?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:36:25.39 ID:7L4PdRFu0
>>364
広島に可能性が見いだせるようになったら、即復帰をするために…とか。

つまり来年は(ry
366名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:38:37.07 ID:+wZu7YhA0
イチローさん、バント要員かよ
代走とか守備固めとかそんなんばっか
バッティングは全然評価されてないんだな
マジでシアトル出たら川崎とか田口みたいな扱いw
367名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:44:58.95 ID:eb7uvdhZ0
任天堂プロテクトがいかに凄かったかよくわかる
368名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:46:20.97 ID:Xj4DX7PU0
こんな奴が王様してたんだからマリナーズも腐るわけだw
369名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:50:21.40 ID:Wwrozf5J0
ゴキの扱いほんとひでえな
370名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:53:41.00 ID:1pmhGmAo0
黒田はほんとに凄いな
371名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 15:58:49.78 ID:iOS9wj8r0
ゴキブリの保険バント久しぶりに見たわw
マリナーズ時代はうんざいするぐらい見せられた
372名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:00:00.09 ID:22BfKZEgP
すごいといっても最近はやばいで

ここ5試合の防御率4.67
8回 3失点
8.1回 4失点
6回 4失点
6.1回 3失点
6回 4失点
(いずれも失点=自責点)

37歳黒田、おまえはよくやった
もう休め
373名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:01:07.27 ID:Rzw1UuXD0
>>364
モチベーションの問題らしい
複数年だと守りに入ってしまうから、だったかな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:03:06.51 ID:ce1ZAhhB0
イチローって、
任天堂のお陰でMLBで野球やらせてもらえていたんだってなw








つか、知ってたwww
375名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:05:21.67 ID:ZEgCceH8P
>>372
一時期のスーパーな時と比較すると落ちてきたな

かといって、今のNYYには黒田を休ませる余裕はない
376名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:08:46.08 ID:d4EEgQmU0
打率2割7分で控えは酷いな
他の外野の選手はもっと低打率で守れないのに
377名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:09:46.22 ID:GbRT5oT00
ここ数試合ならダルビッシュがそこそこ凄いぞwww
まるで黒田が乗り移ったかのような安定感wwwww
378名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:11:40.93 ID:XdnXC8J80
>>317
ペティットはあさって復活
ポストシーズン先発確定なのはサバシアと黒田だけ
ペティットがDL前の投球できれば3本柱 ヒューズ、ノバ、ガルシアで残り1枠を争う
379名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:13:38.89 ID:XdnXC8J80
>>364
ヤンキースの提示は2年契約 黒田側が1年契約を主張
380名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:14:08.15 ID:Rzw1UuXD0
>>377
ダルは今のプリケツフォームが合っているんだろうね
普通に安定感がある
381名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:15:18.29 ID:GbRT5oT00
ジラルディは元々キャッチャーやってて出塁率とOPSを重視する理論派だからなwww
キャッチャーの視点で常に物を考えてる
いっ君は打率は凄いが、出塁率、OPSがレギュラーレベルではないて判断だろwww
382名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:15:55.37 ID:HGfAMnhP0
防御率3.26 ってひどいなw
助っ人できたのに3点台かよ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:17:57.83 ID:iyRg3kTKO
毎度お馴染み何でも屋の鈴木でございます
384名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:19:22.44 ID:SKNr3AA50
ハリーの言ってたことは正しいな。
こんな使われ方は惨めなだけ。
引退しろ。
バント要員(笑)
385名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:20:01.28 ID:4M3BY6Cd0
18Mの犠打要員ゴキローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしマリナーズでこんなことやったら翌日には首にされますwww
386名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:26:15.52 ID:W6iCBV9X0
地味に頑張っている黒田
あんまり大騒ぎされない方がいいね
387名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:27:25.48 ID:j/QGxPL/0
ヤンキース今期も強いけど先発に圧倒的な奴いないからポストシーズンは苦しいだろうな。
サバシアはメジャー屈指の先発だけどリーグで本領発揮するタイプだし。
388名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:28:59.83 ID:OVFNb8jR0
黒田も広島のユニフォームが懐かしくなった頃だろ。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:30:07.75 ID:e4q71Wzg0
>>382
390名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:31:51.61 ID:ce1ZAhhB0
A 打率269 本塁打7 出塁率295 長打率367

B 打率224 本塁打15 出塁率296 長打率419

C 打率199 本塁打13 出塁率292 長打率403


この中で1〜2人を出場させるのなら、B>C>Aの順かね?
391名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:32:48.25 ID:+wZu7YhA0
ゴキローさん、今日も守備固め、バント要員お疲れ様ですw
外野もシアトル時代みたいにライト固定じゃなくて、試合中にもライト、レフト、センターといろいろ変えられてるんですねww
392名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:34:31.90 ID:+o/lQr8fO
>>104
新規乙w
ゴキローって内野安打ばっかのイチロー皮肉ったニックネームだよw
MLBからも公式にゴキブリ扱いされてるし
393名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:35:11.13 ID:/Jla0kTZ0
オメ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:36:34.24 ID:SfVVSCne0
>>382
にわか丸出しだな
メジャーでは先発で3点台だったら凄い方だよ
日本と違って長いイニング投げさせないでほとんどの場合
5.6回で下げるからね
395名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:38:16.95 ID:fwQZ7yaN0
しかし欧米と日本の評価がここまではなれてる奴も珍しいよな
日本では伝説のスターでメジャー史上最高の野手扱いだけどwww
396名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:39:47.67 ID:8DxvSDH10
欧米w





397名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:44:43.70 ID:GbRT5oT00
いっ君はこれで喜んでるならかなりドMだなwww
普通、年老いた選手は出場機会を限定され酷い扱われ方をされだすと
耐えられず出場機会を求めてより弱いチームに移籍する
いっ君がやってることは真逆w  
398名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:46:44.90 ID:h4ORFeKaO
>>392
新規って…
399名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:49:29.94 ID:dJMIlVz70
晩年の川相みたいな扱いで泣ける・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:49:31.78 ID:bWJ/a50q0
日本での評価は低いね。みんなプロ野球と大リーグの違いを知らないからかな。
向こうでの評価だと、
殿堂入り確実度が現役中で第6位だとか、
「歴代」右翼手で5位、
2000〜2009年で両リーグ全選手中5位。
日本でその話をしたら結構みんな驚くんじゃないか?
それで「じゃあ、松井は?」と聞かれると辛いけど。
401名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:50:23.13 ID:9rTZ2qr00
ワロス 犠打代打要員w
402名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:53:17.26 ID:KI5u41sl0
6回の捕球邪魔してしまったヤンキースユニの男性、
野手の落球直後、でかい図体でシュンとしてたのにちょっと萌えた
403名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 16:53:28.56 ID:AdWIF+yS0
>>394
黒田の契約に求められてたのは、ERA3点台後半で190IPだからね
AJバーネットより良かったらラッキー程度だった
良い意味で予想を裏切った結果ではある
8月くらいから投げさせ過ぎの意見は多かった
チーム状態が悪かったのが、最近の成績悪化の原因
一回り近く若いダルより投げてるから、年齢を考えたら異常だよな
プレッシャーかかるチームだし
個人的には、来年はLAのチームで投げた方が良い気がするが
LADかLAA
家族もいるし
404名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:00:46.29 ID:fwQZ7yaN0
>>400
ソースよろしく
日本人はゴキを史上最高とか言ってるけど、向こうの現役の中でみても六位じゃんw

どこが史上最高なんだかw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:01:32.08 ID:FiUve4+a0
15勝してほしい
頑張れ黒田
406名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:03:10.88 ID:j/QGxPL/0
>>400
歴代ライトで5位ってことは単純計算すると歴代野手で40位。イチローを最大限高く評価すればそんなもんじゃね。
日本のライト層が歴代最強レベルの野手って認識してるっぽいだけで、日本もアメリカも評価は別に変わらんと思う。
407名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:03:55.00 ID:5m9ApMkp0
>>405
あとどんだけ先発機会ある?
408名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:04:00.32 ID:ce1ZAhhB0
>>400
ヤンキースごときで全く通用していないイチローは滑稽www
409名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:05:25.94 ID:Xj4DX7PU0
今シーズンの四球数20wwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:05:59.33 ID:Xj4DX7PU0
黒田が外野守れよwww
411名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:06:13.40 ID:2TM1t7eY0
真のスーパースター 「デレク・ジーター」

ボテゴロ代走要員  「クチデ・シーター」


412名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:07:37.90 ID:ce1ZAhhB0
ゴキヲタって
ID:bWJ/a50q0
みたいな単発が何故に多いのw?
413名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:08:07.14 ID:yWZF8GRJ0
ポジションにもよりそうだが、イチローより上のライトってどんな面子なの?
40位って事は全ポジションで一番しょぼい選手が集まる所って事だよな。
414名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:14:28.54 ID:XL33bFgX0
イチローさんすっかり空気だな
415名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:17:04.36 ID:SfVVSCne0
>>403
しかもヤンキースの先発陣4本柱の中で唯一黒田だけが
援護率3点台で、他のサバシア、イバン、ヒューズは5点台。
ドジャース時代から援護に恵まれない中、
ヤンキースではホントによくやってると思うよ。
416名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:19:27.05 ID:q5g3m2E40
>>364
建前 日本に戻る可能性を考慮
    複数年だと契約最終年以外はry

本音 俺を雇いたければ金出せ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:21:53.07 ID:j/QGxPL/0
>>413
ルース、アーロン、フランク・ロビンソン、ロベルトクレメンテの4人。
イチローの下にはグウィンとかサミーソーサがいる。
40位ってのは数学的に単純計算しただけ。数学的にもっと厳密に言うと40位〜47位という事になるが。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:24:19.33 ID:tpNLYVmg0
まあヤンキースは意地でも黒田を引き止めるけどね
419名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:27:04.39 ID:j/QGxPL/0
黒田は来年マジで2000万ドル級の契約有り得るからな。単年だろうし。
全てはポストシーズン次第だが。トーリの時見事に期待裏切ってたからリベンジ頼む
420名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:34:01.11 ID:+HkJ5nL60
球が違うから一概には言えんけど黒田が今、日本に来たらツーシームだけでタイトル争い出来る
421名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:37:42.58 ID:i8TEIrtB0
>>407
このまま中四日なら残り三回。
最後のレッドソックス三連戦までもつれ込まないなら、最後の一回は後に備えてパスかも。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:40:49.42 ID:GbRT5oT00
まあ、いっ君は典型的なジャパンマネーリーガーだからねw
黒田の方がチームにとってはずっと重要な選手だし待遇もいいが
日本のメディアはちょっと何かすればイチ!イチ!だからwww
423名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:42:40.27 ID:ghJDeQZm0
就職ランキング
http://sky.geocities.jp/streymoy48/
424名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:46:07.85 ID:nLgCMT9w0
>>419
さすがにないわ。年考えろや。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:46:22.52 ID:yWZF8GRJ0
イチローに限らず過去に実績ある選手は取り上げられるだろう。
そこは極めて普通の反応だよ。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:49:27.03 ID:qyLs+m7K0
>>176

いや、セーフティーバント狙いにカサカサ内野安打狙ったが

失敗に終わっただけだよ

1塁ランナーのスタートが良かったからフォースアウト狙わずにゴキローだけアウトになった。
427名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:49:39.33 ID:GbRT5oT00
いや取り上げないてwww
東洋メディアが特異的体質なだけwww
今のアンドリュージョーンズとか誰も取り上げないでしょwww
恐らく殿堂入りする選手だけどwww
428名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:53:32.70 ID:cIscQ/rVO
200イニングこえた?
429名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:53:33.18 ID:yWZF8GRJ0
イチローの場合は日本でちょいおかしな成績でトップ→日本人野手としてメジャー挑戦大成功
既に国民的なヒーローだしな。そこいらから考えたら普通取り上げる。
引退がいつなのかも含めての話になるしな。
430名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:53:56.81 ID:tpNLYVmg0
>>424
残念ながら有り得るんだなそれが



鈴木さんは300万ドルも無いと思うけどねw
431名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:55:00.09 ID:pHJ8AVTV0
レイズもう駄目なん?
432名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:56:05.74 ID:yWZF8GRJ0
黒田もいい年だけどかなり頑張ってるな。もう1勝くらいいけるだろ。
433名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:58:07.31 ID:GbRT5oT00
日本のメディアって金になる奴とならない奴をすぱっと分けて
金になる奴は徹底して大きく報道するのよwww
だから青木よりずっと劣ってる現在の成績でも
報道量は倍以上になったりするわけwww
434名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 17:58:18.36 ID:ZYW8/blZ0
基地外白人オタ氏ねよ
キモいんだよ
435名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:01:54.68 ID:nLgCMT9w0
>>430
どの程度までが2000万ドルか知らないが、投手で2000万ドル以上って多分5人しか
いないぞ。もっとも年くってる選手でもハラデイで、30代後半はおらず全員がサイヤング賞
受賞者だ。2000万ドルって。w
436名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:02:18.00 ID:yWZF8GRJ0
そもそも成績で報道量すぐに変わらんだろう。そういうのを積み重ねないとな。
最初から注目なんてないんだから当たり前の話すぎる。
437名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:03:28.38 ID:TbwqdSHk0
試合数残り少ないから、ぎりぎり逃げ切れそうだな
438名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:04:45.68 ID:UYbKArTeO
>>433
オマエ毎日毎日いつでも同じこと書いてるけどプー太郎か?
オマエのくだらないデータ分析なんぞ1円にもならんぞ。
だから2ちゃんに書いてるんだろうけどな。
虚しくないの?
439名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:05:35.23 ID:u6kHpbvY0
6回の失点は内野安打や内野フライが観客と重なって捕球できなかったり
併殺性の内野ゴロがバウンド変わって2点適時打浴びたり
不運が重なって残念だった
440名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:07:53.52 ID:GbRT5oT00
でも過去最大のジャパンマネーリーガーは松井じゃないか?
2003年の松井はリアルで半端なかったぞw
球団のグッズ売り場いったら、どこ見渡しても松井グッズ一色wwwww
買い物客も日本人ばかりwww
441名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:14:30.71 ID:GbRT5oT00
マジで東洋メディアの報道姿勢はおかしいってw
イチローがジーターの話を聞いて受け答えが真面目になったとか
しょ〜もないニュースがヤフーのトップに来る国なんだぞwww
アメリカじゃありえねえwwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:15:06.58 ID:tpNLYVmg0
>>435
2000万行くかどうかはポストシーズン次第な
単年希望だろうだから現時点では1500〜1800万ってとこだろう
今シーズンはそれだけゲームは作ってる
もっとも黒田自身がそんなにいらねえって言ってしまえばそれまでだがw
443名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:16:24.75 ID:xbx2YMgr0
日本にスポーツジャーナリズムは存在しない。
444名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:19:35.57 ID:yWZF8GRJ0
このまますんなり行って欲しいね。ワールドシリーズに辿り着いてほしい。
445名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:21:12.48 ID:3wPeWklo0
イチローの200安打カウントダウンしてた人最近来ないね
446名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:22:36.99 ID:nLgCMT9w0
>>442
2000万ドルだって随分鼻息荒かったのに、大分目減りしちゃったな。w
2000万ドルに近い奴だってヘルナンデス等のサイヤング受賞者だってのに。
なんで1流の成績とはいえ、あの成績、あの年でそんなにもらえる気になっちゃうんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:29:58.83 ID:UiNcrvSF0
黒田にしてもイチローにしても、
個人成績なんかどうでもいいだろ
王者の指輪を手に入れることができるかどうか、これに尽きる
448名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:34:18.56 ID:tpNLYVmg0
>>446
もう一度安価たどって見直せ
もともとポストシーズン前提の2000万だろうが
もっとも年、年言ってる奴にこれ以上言っても無駄だろうがw
449名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:46:37.95 ID:ht5ZVe450
イチローオワタ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:51:20.30 ID:nLgCMT9w0
>>448
ポストシーズンで成績残そうがないわ。w
2000万ドルもらってる投手ってたったの5人程度でハラデイ、サバシア、バーランダー等の
歴史に残る大エースしか貰えないって言ってるのに、なぜこいつらと同程度の
年俸が貰えると思えるんだよ?
どんだけ頭悪いんだよ。w
451名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:52:38.06 ID:Xj4DX7PU0
リング欲しさにニューヨークに湧いて出た鈴木さん

恥ずかしいねえ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:55:18.37 ID:duy6LbDd0
>>428
もう越えてる
453名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 18:57:26.87 ID:QXDpSD0S0
黒田が、ハラデイ、ヘル坊と同年俸になるわきゃねーだろwwww
黒田ヲタは頭にウジでも湧いてんのか
454名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:00:50.99 ID:j/QGxPL/0
ハラデイ、サバシアらに黒田が勝ってるとは全く思わないけど彼らは複数年だからな。
今期は彼らの平均成績ぐらいは残してるし単年だと年俸で肩並べても不思議ではないと思う。
455名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:02:41.90 ID:F5+V4nnV0
エロがヘタクソすぐる
456名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:14:02.23 ID:V/2k53tV0
それだけの理由で球界最高峰の2000万の年俸はらうマヌケな球団なんか
ないだろうな。w
457名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:19:52.12 ID:9TEoKbOP0
黒田に関しては他の球団もいくつもオファー出すだろうから安くはなり得ないな。
ヤンキースに拘らずに一番高いとこ選んでほしい。やっぱり黒田はヤンキース似合わんわ。
もっと弱いとこで孤軍奮闘して欲しい。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:21:28.91 ID:ZmuJ4W3EO
ジップバント発売決定
459名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:21:32.12 ID:Fbdi5b3B0
>>426
平気で嘘をつくなよキムチ
動画で確認したが教科書に載っていそうな完璧な送りバントじゃねーかよ

ゴキローとか言ってる時点でお里がしれるわwww
460名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:25:08.76 ID:3EYvq42h0
ゴキローwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:29:36.74 ID:yKzca0de0
広島時代はぶっ飛んだ成績でもなかったけど
無双に近いような投球も何度もあったからな
モチベーションが足らなかったんだろうか…
462名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:33:19.60 ID:Lb+A1esR0
やっぱり黒田にはMLBでやってほしい
ただ黒田の打撃は悲惨だからやっぱりアかな
NYY・TEX・LAAあたりからオファー欲しいな
463名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:42:17.44 ID:ewUB7X+a0
黒田は来季は15Mぐらいだな。20Mは流石にないわ
464名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:48:12.61 ID:AdWIF+yS0
>>456
黒田の市場価値は20Mの評価されてるよ
実際払うチームあるかは別として
金融緩和でドルの価値下がるだろうから、別におかしな金額ではない
ケインやハメルズは黒田より評価低いが、大型契約結んだ
多分20Mに近いオファーを出すチームはあるよ
問題は黒田はNY残留かLAD復帰しか選ばない事だ
マネーゲームにはならない
465名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 19:53:03.21 ID:j/QGxPL/0
>>456
ヤンキース補正知らないんだな。ヤンキースはレギュラークラスだと2割増しぐらいで出すぞ。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:04:49.38 ID:bWJ/a50q0
>>412
たぶん、暇じゃないんだと思う。君等ゴキロ〜さん達と違って。

>>422
イチロー>>黒田>ダルビッシュや青木。実績を無視する奴はあほ。
467名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:06:20.92 ID:nEP50FzF0
金本
鈴木

老害
468名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:13:23.46 ID:gi6jrzYf0
>ヤンキースの黒田にとっては感慨深い勝利となった。
>自己最多の14勝目を挙げ、目標の200投球回に2年連続で到達。
>「勝ち星より200イニングをクリアできたことの方が、チームに貢献できているように思う」と胸を張った。

>大リーグで2年連続で200投球回をクリアしたのは、日本人では野茂英雄に続く2人目。
>開幕直後に首痛、球宴期間の練習中には疲労から腰痛を患った。
>2度の離脱の危機を「年間通して先発ローテーションを守る」という強い意思で乗り切った。


ま さ に 投 手 の 鑑 で あ り 、 日 本 の 誇 り で も あ る 



469名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:15:18.81 ID:gi6jrzYf0
↑ ソースを貼り忘れた
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012091700032
470名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:18:40.44 ID:duy6LbDd0
ドジャーズ時代にクリア出来てなかったんだ、、、意外。
471名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:22:31.59 ID:8yduyD7Z0
強化版田口みたいな人がヤンクスにいるな
萌えるな
472名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:54:16.43 ID:NUCfjaJ70
18Mの代打バント要員
ゴキ肉記者に提灯記事書かせて活躍したように印象操作
マリナーズでお山の大将やってんのがお似合い
473名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:23:58.12 ID:FWetcXX50
AJさんぐらいになると18億もらってマイナー要員なんて余裕
守備・代走・バント要員であろうとメジャーに残るイチローなど小物
474名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:26:53.86 ID:db48DWlZ0
2012 MLB、WPAランキング(全体941名)※最新版

939位 -2.6 ホセ・田畑 ←OPS.659の外野手

940位 -2.7 イチロー ←←←MLB最低の外野手

941位 -3.4 ハンドリー ←OPS.464のキャッチャー、今シーズン終了。

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
475名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:32:12.24 ID:/OHvnVV+0
なんだかんだ言っていつの間にか150安打やっちゃってるじゃん
まだまだ力あるよw
476名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:34:13.20 ID:iNZ5d+gn0
ここにきてダル>>>>>>黒田が確定したなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:34:29.14 ID:Z6Uj1DexO
>>140
上原なんぞを推してたヤツらはサッカーでも見とけwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:35:36.81 ID:kqzxgQro0
イチロー、別に必要じゃないような
479名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:37:15.55 ID:EJ9cydbq0
>>466
ダルや青木に足らないのは、後は安定して実績を残せるかどうかだけの段階だと思うけどね
個人的に思うに、イチオタはあまりに青木を馬鹿にし過ぎだと思う
480名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 22:52:44.67 ID:ewUB7X+a0
報ステでもイチロースルーしてるのかw黒田の失点も流してなかったけどw
481名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:32:11.87 ID:/uhRRfRW0
青木の活躍はどこもやらないなw
482名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:34:14.83 ID:wgsq31RJ0
まあ、報道されないほうがプレッシャーも無く打てるかもしれないけど
483名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 23:59:05.47 ID:gXSiJ9la0
おい!
お前らが比較してる野茂・黒田・ダルビッシュは
全員コテコテの大阪人だぞ!
よく覚えとけよ
484名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 00:24:53.45 ID:0KEbDnJS0
424 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/09/17(月) 17:46:07.85 ID:nLgCMT9w0
>>419
さすがにないわ。年考えろや。

435 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/09/17(月) 18:01:54.68 ID:nLgCMT9w0
>>430
どの程度までが2000万ドルか知らないが、投手で2000万ドル以上って多分5人しか
いないぞ。もっとも年くってる選手でもハラデイで、30代後半はおらず全員がサイヤング賞
受賞者だ。2000万ドルって。w

446 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/09/17(月) 18:22:36.99 ID:nLgCMT9w0
>>442
2000万ドルだって随分鼻息荒かったのに、大分目減りしちゃったな。w
2000万ドルに近い奴だってヘルナンデス等のサイヤング受賞者だってのに。
なんで1流の成績とはいえ、あの成績、あの年でそんなにもらえる気になっちゃうんだよ。

450 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/09/17(月) 18:51:20.30 ID:nLgCMT9w0
>>448
ポストシーズンで成績残そうがないわ。w
2000万ドルもらってる投手ってたったの5人程度でハラデイ、サバシア、バーランダー等の
歴史に残る大エースしか貰えないって言ってるのに、なぜこいつらと同程度の
年俸が貰えると思えるんだよ?
どんだけ頭悪いんだよ。w

456 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/09/17(月) 19:14:02.23 ID:V/2k53tV0
それだけの理由で球界最高峰の2000万の年俸はらうマヌケな球団なんか
ないだろうな。w



↑ちょー恥ずかしいんだけどw
これ嫉妬に狂ったダルヲタか?w
485名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 04:21:10.89 ID:lS2xIWwc0
マリナーズ以外だと新人優先なんだな
今まで最後まで単打狙いで居座ってた異常さが良く判る
486名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 10:53:16.13 ID:sRReHcidO
イチロー加入で放出されホワイトソックスに加入したワイズの移籍後成績
Dewayne Wise
121打数.298 5本塁打20打点17得点 OPS.816 10盗塁2盗塁死
得点圏25打数.360 OPS.767 12打点
WAR(FanGraphs)0.6
WAR(Baseball-Reference)0.9
WPA1.64

NYYイチロー
156打数.288 3本塁打18打点14得点 OPS.714 6盗塁3盗塁死
得点圏41打数.220 OPS.524 14打点
WAR(FanGraphs)0.0
WAR(Baseball-Reference)-0.2
WPA-0.40

487名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 12:54:30.28 ID:VDTI2CMz0
明日も左かよ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:30:57.60 ID:vAp3SvBw0
対ロメロ

イチロー
→9の1

ジョーンズ
→2の2


明日もイチローはスタベンだな
489名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:43:18.84 ID:mVas+nOY0
苦手回避で帳尻ゴキブリwww
490名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:43:37.76 ID:fgLF7ZGd0
ゴキローさん、最近ほんとにスタベンばっかになってきたな
491名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:45:43.92 ID:s/A+w9z2O
川相みたいになってきたな
492名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:49:42.60 ID:vAp3SvBw0
「弓子、一弓、パパやったよ!」
493名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:53:59.33 ID:Q/00BHZqO
脇役っぷりが板についてきたな
494名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:54:51.61 ID:L4BA1KUx0
さすが名電出身のイチローや!

ナイスメイデン
495名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:55:58.82 ID:mbjOiP/d0
>>461
単に黒田が直ぐにMLB球に合うように
シュート型2シームからシンカー型2シームに直ぐに変更したように、適応能力に優れてたのと
コマンド能力の高いグラウンドボールピッチャーは通用しやすいというだけの話
四球出さずにゴロを多くうたせれば長打も打たれないし、強力打線相手でもそんなに失点しないんだから
496名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 14:04:00.53 ID:Ueryq7UT0
広島時代が悪いのは守備に足を引っ張られてたの原因だろ
今シーズンの広島が断トツで悪いけど黒田が居た時代はそれを上回る失策の多さ
守備が悪すぎるため打てる外人ではなく守れる外人を補強するほど
黒田の発言にあるように内野安打かなと思った打球がアウトになる
これが全て
497名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 15:28:53.66 ID:wIAeZ36uP
498名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 17:21:21.86 ID:VDTI2CMz0
今日オリオーズ勝ったな
皮肉にも相手はマリナーズ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 19:35:44.08 ID:qWN/zDWX0
黒田さんって現役日本人ピッチャーでは一番の成功者ぽいね。
2ちゃんでも人気。
やっぱりダルより、もてる力を発揮できるタイプだったのかな。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 00:36:10.94 ID:IoqXVsoU0
イチローの使い道がなくなってきた模様w
501名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 01:32:48.45 ID:+NYHo13x0
6回を見ると、やっぱなんかヘンなものを持ってるよなぁ・・・
先頭四球にしても微妙だったし
502名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 07:46:32.14 ID:4mO1hw4l0
イチローは問題外と判断されたみたいな扱いだw
503名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 08:38:40.45 ID:uUzXwaR80
今日
は中止
504名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 09:30:21.35 ID:yP/SJED+0
黒田の次は23日らしい。休みもらえてよかったんじゃないか。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 11:21:10.98 ID:uUzXwaR80
オリオールズが勝てば
再び首位陥落か
506名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 14:12:03.00 ID:zFZSYXlo0
>>484
2000万ドルもらえるって、バカがまだ言ってんのかよ。w
頭悪すぎ。w
507名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:11:59.01 ID:uUzXwaR80
508名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:50:14.68 ID:kxoDP87C0
引き分けがないから地獄だなw
509名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 15:55:45.91 ID:uUzXwaR80
死闘だ、コレでオリオールズが負けたらチームの勢いが
とまるかもなw
510名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:21:26.93 ID:kxoDP87C0
日付変わっちゃったようだ。

どっちも。明日シアトルで試合だからまだましかw
511名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 16:57:55.43 ID:uUzXwaR80
マリーナーズは屑だなw
512名無しさん@恐縮です:2012/09/19(水) 22:46:19.01 ID:M/6x+uypP
>>57
初珠って何用語?
513名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:53:30.24 ID:hcLH/pZE0
>>1
ワカチコ!ワカチコ!
514名無しさん@恐縮です
MLB動画 タイトル → Ichiro's big series
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=400085

3試合で9安打、4打点、4盗塁、1HR