【競馬】3厩舎が廃業、藤沢師はパワハラで訴えられ…美浦の調教師を凶事が襲う(最強の法則)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
今年もまた、厩舎廃業の悲しいニュースをお伝えしなければならない。
この秋にも美浦所属の3厩舎が"勇退"を予定しているという噂が流れている。
現場で取材を続ける関東の某トラックマンによると「いずれの厩舎も今期の
勝ち鞍がほとんどなく、馬房も空き放題。2歳馬を入れても預託馬が異常に
少ないので、遅かれ早かれ厩舎を畳むしかない」という状況のようだ。

まさに"調教師・冬の時代"ということなのだが、こうした状況にさらに追い打ちを
かける事態が起きている。それは「預託料の未払い問題」だ。美浦のある調教師に
よれば「かつてダービーやジャパンCなどの大レースを勝ったこともある大手の
馬主さんでさえ、預託料の振込みが滞っている状態」という。

「所有馬をどんどん売り払っているにもかかわらず、1億円近くが未払いになっている
人もいる。一方で『どんどんレースを使え。そうすれば預託料を払ってやる』といい出す
オーナーもいて、例えデキがよくなくても、背に腹はかえられずレースを使わざるを
得ないこともある。だが、当然のことながらいい結果など出るはずもない。しかし
良血だったりすると人気になるから『調教が悪いんじゃないか』といわれてしまう始末。
預託馬そのものが少ない現状では、そうしたオーナーにも強く出られない状況だ」

一方で、別の方面からも美浦の調教師は苦境に立たされている。
厩舎スタッフの労務問題だ。

「現在、藤沢和雄調教師が『パワハラ』『不法労働行為』をしたとのかどで、
3人のスタッフから訴えを起こされています。調教スタンドには組合のビラがまかれ、
ついにはいくつかの組合を巻き込んでの団体交渉にまで発展。今後藤沢師の
出方次第では、ストや裁判沙汰も辞さない構えというから穏やかじゃないですよ。
藤沢和厩舎では開業時から残るスタッフは2人だけで、かねてより多くのスタッフが
転厩を余儀なくされてきているだけに、組合側は『今度ばかりは徹底的にやる!』
と交戦モード。悲願のダービー制覇に向け、せっかくコディーノという有力馬が
現れた矢先だけに、藤沢厩舎の先行きが危ぶまれます」(美浦の日刊紙記者)

雑誌「競馬最強の法則」10月号 「今月の地獄の早耳」より 一部略
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/saikyo/index.htm
2ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 01:01:26.94 ID:F5yQy+JxP
>ダービーやジャパンCなどの大レースを勝ったこともある大手の馬主さん

該当するのはシンボリ、トウカイ、臼田浩義、齊藤四方司くらいか。
3名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:03:24.97 ID:eT00w99X0
ダビスタの藤枝の人?
4名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:04:07.83 ID:Ovb1g7hE0
「ハッピーピープル・メイク・ハッピーホース」
5名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:06:58.61 ID:9coAD7U40
>>2
臼田だろうな。。
ファイアーフロート位しかめぼしい馬いないし
6名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:07:16.60 ID:GcEjFCjv0
 ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━)  <すべてのパワハラはマイラー
 |/\::::::::::::ノ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:07:33.89 ID:o1dKy6AI0
>>2
アドマイヤかと思った
8 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/15(土) 01:07:55.25 ID:ukBzcxOYO
残念だけど仕方ない

結果出さないと
9名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:08:32.99 ID:c7H4MWNo0
クリスタルカップばっかし登録するから・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:10:42.40 ID:WmYdWEt/0
デスブログさんが予想した馬がいたらちびる
11名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:11:35.19 ID:XVGoSEK70
>>9
あれも一種のパワハラだよな(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:11:47.86 ID:wbIVDOU+P
道楽商売を国がギャンブルとして管理している
意味がわからないでしょう
13名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:11:55.28 ID:on/fiK0l0
つか、何でこんなに高いんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:13:02.28 ID:kjGWcdUU0
馬の世話担当責任者を調教師の先生
政治家も先生

医者と学校の教師以外で先生使うな





ヨシトミ先生は例外
15名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:13:08.26 ID:fop/8LuoO
いっそドラフト制にしたらどうだろ?
全厩舎が2歳馬を指名していくドラフト。
それで全厩舎が3頭ずつ獲得して他の馬は今まで通り馬主側が決めれる。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:13:32.35 ID:zFcNMToJ0
餌代すげえ掛かるから豚とか犬に変えようぜ
17ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 01:14:49.92 ID:F5yQy+JxP
>>7
ムーンはJC時にはオーナー代わってたので見落としてました。
(なので違うかなとも思いますが)
18名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:03.76 ID:ABuVD1Dx0
>>2
エルコンの人だよ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:10.09 ID:G+k/BfJV0
>>5
既に大手じゃなくなってるから違うよ。どう考えてもリーチ。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:30.94 ID:BaDytc650
競馬なぞ無くなっても誰も困らんだろうに
21名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:47.29 ID:2cVwte1t0
>>14
なんで医者はいいのよ?
22名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:57.22 ID:jTbN82950
>>15
厩舎内で行う、POGだなw
もっとも、獲得したら自分で調教しなければいけないけれど。
23名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:16:36.11 ID:ABuVD1Dx0
>>20
北海道の重要な産業なんだが
24名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:17:23.48 ID:EF56LuEq0
カズヲが訴えられたなんてすげーな
そーいや藤澤厩舎から出て調教師になってある程度やれてる人って古賀師くらいか?
25ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 01:17:39.64 ID:F5yQy+JxP
>>18
渡邊氏はダービー勝ってないですよ。
もっともダービーオーナーとJCオーナーが同一人物とは限りませんが、
それはそれで別にJCオーナーもいるわけで。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:18:06.01 ID:6zLduWD90
確かに先週中山のパドックで見た厩務員や助手は皆死んだような目をしていたな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:18:58.92 ID:ABuVD1Dx0
>>25
うん、この記事だとそう読めなくもないんだがね。
逆に特定されづらくしてるんだな。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:20:07.07 ID:HH7FA6BIP
>>23
競馬の賞金が農業および水産業関連の補助金の元手になってるのだが。
いりませんかそうですか。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:20:11.85 ID:bCGXnxMF0
ずっと放牧してりゃいいのに
これならレース使うときに捕まえる手間だけでいい
30名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:20:12.37 ID:J3cIogJWO
パチンコ潰して競馬を救ったほうが文化的にも、日本の国営にも有意義だよな。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:20:37.39 ID:wwWBPx6D0
ホモっぽいもんな
他人から引かれていると思ってた
32名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:20:40.70 ID:BaDytc650
>>23
北海道の重要産業がギャンブルだとは知らなかった
すまん

自分がパチンコとかギャンブル嫌いだからって
そういうのも考えずにカキコしちゃいかんよな

タバコも嫌いだけどどこかに重要産業な県があるかも知れないから
これからは心の中で「タバコ脳いらんわ」とか思うだけでカキコしないように気をつけます
33名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:21:12.27 ID:ABuVD1Dx0
>>32
バカだろお前。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:21:25.35 ID:z0x1AM3i0
>>1
最強の法則とか書いてるから
てっきり韓国と関わったのかと
35名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:21:28.71 ID:EFFm/coN0
最近競馬全く見てなかったけど厩務員組合は相変わらず屑だなw
36名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:21:47.05 ID:FLXP29ASO
最強の法則っていつも微妙にガセ混ぜてるんじゃなかった?
こないだの岩田嫌われ者の時もそうだったはず。
37名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:22:12.82 ID:uWU72ShD0
山本が目を覚ましたら藤沢は終わり
38名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:23:32.90 ID:9coAD7U40
>>19
リーチってJC勝ったか?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:23:41.65 ID:nwZHuCsD0
数あるパイを囲んでる以上
どうにでもなるだろ。というかどうにかなっていくもんだ
勝って無いなら是非も無いこと
40名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:24:57.08 ID:PqZ/j2wB0
この3厩舎はどこよ???
41名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:21.20 ID:7smTOPrp0
そりゃレース使わきゃ金入ってこないのに、エサ代や厩務員の給料ムダに払わされたらバカみたいだからな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:36.67 ID:G+k/BfJV0
>>36
特定は出来ても確定を防ぐためにちょっと混ぜるというのはここの常套手段だねw
43名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:37.23 ID:Z3oRKiuD0
美浦はもう潰れていいんじゃないかな
44名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:41.17 ID:ObbtgQjB0
タニノの馬主は両方勝ってるか
45名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:07.09 ID:BaDytc650
>>28
補助金とか初耳だけど
その補助金でどの程度成果上がってんの?
個人的にくれるならもらうけどw

賞金って売上の一部とかってヤツだろ?
賭けた金を大部分をJRAがぶんどって
その残りを賞金にするって奴?

昔競艇の笹川会長(故人かな?名前も合ってるか知らん)のCMを思い出した

なんか悪いことをしてる連中ってどういう大義名分好きだよねw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:07.06 ID:KoKyuLiSO
>>38
月で勝ったじゃん
47名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:19.25 ID:PAadnjJC0
>>38
ムーンは勝ってたような
48名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:52.68 ID:fop/8LuoO
>>38
アドマイヤムーン…
49名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:28:19.63 ID:OC488LFQ0
>>46みたいな素人が知ったかぶるから2chは本当にうざったいわ
まあ、教えてgooとかでも同じような知ったかは多いがな

調べれば分かる話だが
アドマイヤムーンがJCを勝ったときはダーレーの所有馬な。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:28:31.63 ID:zm7thT050
パワハラってのはどんな圧力をかけたの?
51名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:07.58 ID:N70fX/pg0
馬鹿にされてる松国ローテですら結果出してるのに
全く結果が出ないカズヲローテを未だに続けてるのが笑える
52名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:27.49 ID:BYgFxOrj0
>>46>>47>>48
ダーレーに売却後
53名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:45.29 ID:Z3oRKiuD0
ムーンはJCの時点じゃダーレーの物だ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:48.41 ID:YL6kEEf+0
>>32
お前、ツマンナイ人、と言われるだろw
55名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:50.81 ID:CxVAuMup0
JRAの預託料って飛び抜けて高いんじゃなかった?一頭80万とか
56名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:21.66 ID:BaDytc650
>>33
お前さんスゲーな
俺って日に日にバカになってるって最近自覚してんだよなww

バカって言うヤツがバカなんだよ!
って近所の幼稚園児が幼稚園児相手に言ってたの思い出したw
57名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:30:48.69 ID:9coAD7U40
>>46->>48

>>49も言ってるがムーンが勝った時は
ダーレーだ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:31:37.06 ID:jRbElZbT0
藤沢ってブラックだったのか。
もう見たくねーわ。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:32:22.40 ID:v5kEt+vZ0
>>40
美浦の勇退調教師は正直さっばりわからない

候補が多すぎて3人に絞り込めないわw
60名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:32:26.25 ID:G+k/BfJV0
>>45
売上の一割は国庫納付金。そこから農業支援金が出ている。売上2兆なら2000億な。
お前みたいな社会の歯車としても微妙な奴に限って偉そうだよなぁ。それともパチンカスか?w
>>49
君は競馬本体にしか詳しくないのだろうけど、最強は微妙に話混ぜ込むのよ。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:32:49.23 ID:FLXP29ASO
>>50
休日出勤命令。サボったらカズヲのお髭で頬ずり。
62名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:33:45.53 ID:6Gd3ubzp0
もーほとんど外厩ばっかだもんな。
ヨソで8割仕上げて、厩舎ではツメと維持だけ。

馬の売買先も、厩舎も、ジョッキーも、育成も、調整も社台次第、だから
社台の胸先三寸で全てが決まるクソ競馬に成り果ててしまった。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:33:55.32 ID:YL6kEEf+0
不況ってのもあるが社台とサンデーサイレンスが
現在の競馬人気の衰退の元凶だわな。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:34:25.62 ID:+nHBO9yh0
>>59
2歳馬が入ってないところらしいよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:34:37.29 ID:G+k/BfJV0
>>59
坂本保田あたりという噂はあるようだね。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:34:38.95 ID:BaDytc650
>>54
タバコもギャンブルもない人生がつまんないって言ってるのかな?

タバコとギャンブルしか趣味がない人から
見たらつまんないように見えたとしても別に気にしませんw

趣味は女遊びとネットですが現状それなりに楽しいす
67ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 01:35:23.28 ID:F5yQy+JxP
「ガセが混ざっている」と思って読むならば、
アドマイヤがJC勝ったとはガセとも言い切れず、ほど良いところかもしれません。
もっとも、美浦に現役馬3頭しかいないので違うと思いますが。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:35:41.94 ID:BKOAztFq0
所有馬をどんどん売り払っているにもかかわらず、1億円近くが未払いになっている
人もいる。
●●マ●●さんだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:36:13.69 ID:Ovb1g7hE0
金曜の夜に2chしてる女遊び好きとかwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:37:07.88 ID:aMV1tWyS0
一方パララサルーは可愛かった
71名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:37:16.68 ID:7P2SpUiLO
夜逃げ同然で閉めた厩舎もあったよなぁ・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:37:20.45 ID:hS9OB0bc0
>>20
誰も困らないということはない
わかるでしょ、そのくらい
73名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:37:32.00 ID:Sf0+9V0/O
>>24
角居も一時所属してた
74ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 01:37:40.83 ID:F5yQy+JxP
>>65
二本柳と保田は父親の遺産で安泰という記事がこないだ最強で出てましたが、
それで潰れたら、それはそれで最強らしいかもしれません。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:38:20.46 ID:mtaD+dJuO
コディーノ転厩あるで!
76名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:38:28.28 ID:tSHSSv2y0
社台グループが業界内の富という富を独占してるからな

馬主も調教師も騎手も吉田一族には頭が上がらない状態

もう王様と奴隷だよ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:39:01.07 ID:z6xp2+dW0
>>66
2chにおいても周りに褒められようと良い子を演じなければならないその卑屈な態度が貶されているのだと思います
78名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:39:19.66 ID:PqZ/j2wB0
>>65
セイウンスカイの保田さんも大変なんだ。
たしかにそれ以降あまり名前を聞かない。
テイエムオペラオーの岩元さんはクーリンガーとかいたけど。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:08.62 ID:YL6kEEf+0
JRAの調教師なんて成るのも大変な資格なのに
成れたところで碌に食っていけない職種になっちまったのか。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:10.62 ID:xjHrf2xo0
最強の法則の記事にマジレスしてるとかワロスwww
81名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:29.19 ID:zAT1cpIz0
>>66
つまんねw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:42.66 ID:Dp7Tt0ZE0
つーか なんで競馬って動物虐待でその手の団体が騒がないの?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:52.44 ID:jRbElZbT0
小島貞博も自殺したしなあ。
競馬は本当にクソだわ。
携わってる人間が、上から下まで本当にクズ。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:41:39.57 ID:Ovb1g7hE0
>>82
イギリス発祥だから
85名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:41:40.15 ID:Pv2omBeW0
今年ここまで5勝未満で、60歳以上の調教師

4勝:谷原、菅原
3勝:畠山、星野、高橋義、保田
2勝:成島、嶋田潤、柄崎
1勝:嶋田功、二本柳
86名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:41:45.72 ID:BaDytc650
>>60
90%から配当とか賞金とか出すのね
教えてくれてありがとう

賞金が・・・とか上の人が書いてたもんでねw

競馬の賞金のシステムとか知らんだけで
歯車とか微妙とか言われても別にどうでもいいかなー

上の方にパチンコ嫌いって書いてたんだけど
そういうのも割と気にしないw
87名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:42:37.48 ID:HH7FA6BIP
>>32
単純なギャンブルではなく、欧州の上流階級に通用する遊びだが。
100年200年前からどの馬が誰の所有でどんな成績だったか逐一全て記録で管理される。
馬券サイドは単なる金のやり取りだが、オーナーサイドは記録・歴史を作る遊び。
そこが唯一にして金持ちが大金を投ずる魅力のほぼすべて。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:43:25.16 ID:oZlUKftR0
競馬2板で数日前にこの廃業3厩舎の名前見たなぁ
真偽は知らないけど
89名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:43:55.32 ID:7P2SpUiLO
>>83
お前やお前の親にゃ負けるだろうがなw
90名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:20.11 ID:ND66m3OM0
>>32
競馬はギャンブルじゃない、スポーツ
サッカーはTOTOあるからギャンブルになるの?違うだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:34.34 ID:PqZ/j2wB0
>>85
ネコパンチの星野さんとコスモオオゾラ&バシケーンの高橋さん以外は
どこも怪しい。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:54.30 ID:BYgFxOrj0
>>73
開業前の研修がてらだけどね。
そういうパターンは多くて、最近だと逆に角居厩舎ってのが結構多い。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:45:03.64 ID:fHypxare0
未払いは臼田さんかね。リーチを売り払った。
ファイアーフロートも手放して欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:46:12.98 ID:L0ZXGA+x0
厩務員は無駄に高級で組合も強いという最悪の存在。
○落や在○に通じる所があるからw
95名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:46:58.35 ID:G+k/BfJV0
>>83
コジサダは家庭内の借金だからなぁ。例外過ぎ。

美浦は外厩依存にするか別のトレセン作らないとどうしようもないよなぁ。
美浦以下の坂路なんて何処にあるだろ?ってレベルだし。で、ノーザンや社台は坂路育成重視だし(預け先にも当然反映されるし)
96名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:47:58.13 ID:BaDytc650
>>77
明日になればIDも変わるから問題ないす
もう寝るしw

>>81
自分はそれなりに楽しめましたよw
ありがとう(^ω^)
97名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:49:16.26 ID:5IN2IbaY0
>>85
二本柳勝ったの?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:49:38.26 ID:BYgFxOrj0
>>95
嫁がFXだか海外投資で借金を山ほどこさえてたんだっけ。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:49:50.80 ID:TliVRoY20
>>20
競馬なくなってギャンブル好きの連中の金が
パチンコにでも向かったら困る
100名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:51:14.32 ID:FnNzdXrq0
美浦って労組がやたら強くてどうしようもないって聞いたことあるな
101名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:52:21.74 ID:xv2+B3p70
>>66
それで充実してるならまだしも2ちゃんで人にケチつけるのが趣味とは
腐りきってるな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:53:49.81 ID:BaDytc650
>>87
ギャンブルはギャンブルでもパチなんかと一緒にするな!
って感じですかね?

歯車とかパチンカスとか言われるよりは分かりやすいレスありがとう
103名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:54:48.73 ID:WXQHJypg0
>>101
ネットの世界くらいは上から目線で他人を貶めて優越感に浸りたいんでしょう。

104名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:54:51.56 ID:QCagOP5y0
>>98
保証人になってハンコじゃね
105名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:55:06.25 ID:Yj/+pa1X0
何十年もやってた馬主が廃業するのは景気とかあるとはいえ
寂しいね
106名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:55:46.65 ID:SKbHAnN+0
それより競馬記者兼エージェントしてる奴らの名前をJRA責任でネット上で公表しろや
107名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:56:10.78 ID:tefM9XoE0
>>105
その代わり、新しい人も入ってくるだろうし、
時代の流れもあるからなぁ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:56:59.95 ID:v5kEt+vZ0
>>85
柄崎、嶋田功、あとひとつガチで忘れた
109名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:57:22.33 ID:HH7FA6BIP
「競馬がある国」というのは、文化的な国かどうかの判断基準でもある。
それくらい世界中ほとんどの国に、いっぱしの競馬はある。

逆に「競馬がない国」というのは北朝鮮やアフリカくらいしかない。

必要がないから無くてもいい、というのは国の水準を大きく損ねることも知るべき。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:58:04.16 ID:BYgFxOrj0
>>104
いや、やっぱFXみたい。
栗東マダムの間で流行ってて嫁がハマってたそうな。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:58:20.84 ID:BaDytc650
>>101
それなりにって書いてんじゃんw
バカだなー

>>103
優越感に浸る気なんてないですよー
劣等感感じさせたカキコあったらマジでごめんなさい
112名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:58:21.37 ID:jIDqXtiOO
朝鮮玉入れ、朝鮮絵合わせを廃止すべし
113名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:01:07.52 ID:BYgFxOrj0
>>106
FAXじゃあかんの?w
114名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:02:27.24 ID:tQ/KzQ2u0
アメリカから買い取ったケンタッキーダービー馬を、仔が走らないからって屠殺場送りにしたろ。
あの頃から競馬業界に失望して競馬を見なくなった。
夢だロマンだ謳っても、結局金しか眼中にない汚い世界。
衰退して当たり前だし、そのまま消えてくれ。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:03:25.23 ID:v5kEt+vZ0
>>107
ところが新しい個人馬主が全然増えないんだわ、これが
116名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:03:39.31 ID:oTOQQhOz0
従業員と揉めたって堀もじゃなかったっけ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:04:17.59 ID:EqGnveS+0
>>114
イージーゴーだっけ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:06:24.52 ID:BaDytc650
粗相がないか見直してたら
>>28がアンカー間違えてるのに気付いたw



>>72
すっ飛ばしててごめんなさい
雇用とか色々あるんですよね

自分は困らないと書くべきでした
申し訳ない
119名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:08:10.61 ID:QCagOP5y0
>>110
サンクス、つうか岡部は調教師やらなくて正解だったな
120名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:09:02.27 ID:HH7FA6BIP
>>114
そんなあなたにはシーバード。

まあファーディナンドなんて、ほぼ全ての競馬ファンが存在忘れ去っていただろうに。

種牡馬をちゃんと食わせるのにはサラリーマンの月給全額でも足りないくらいだが。
道端の草食えばいいってもんじゃない。
JRAの功労馬補助金制度にケンタッキーダービー馬は含まれないし、転売先の田舎もんが持て余した結果。
メールでアメリカの競馬マスコミにコンタクト取って元オーナーに送り届ければ良かったのだがね。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:09:29.08 ID:5kXgoBpD0
小島太一は何がしたいの?
全く騎乗依頼が来なくて死にたくならないのかな
やる気ないなら早く秋葉でバイトすればいいのに
122名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:10:32.72 ID:CCSFqjdZ0
中央の厩務員の労組は何であんなに偉そうなんだ?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:11:03.51 ID:5kXgoBpD0
>>82
サーカスでさえも騒いでないからじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:11:24.62 ID:QCagOP5y0
>>114
俺はサンデー産ばかりになってやめたからなぁ
125名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:13:45.16 ID:BaDytc650
>>90
サッカー場の中にtoto売り場ってあんの?
126名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:16:20.11 ID:CCeGswT00
めんどくせーなー
って感じで美浦に預けるの嫌がってる馬主多そう
127名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:19:26.31 ID:0wBSrtgVO
>>124
同じく
128名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:19:36.07 ID:Ovb1g7hE0
>>121
所属厩舎から毎月給料出てるのにバイトする必要ないだろw
129名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:19:52.95 ID:fCoyoUaC0
ジャングルポケット狙いうちの記事じゃないか
130名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:22:25.62 ID:I+tUqfgN0
パチンコを国有化するしかないな
公営ギャンブルが全部持っていかれた
131名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:23:08.71 ID:EtotxjhL0
>>121
小島太一クラスの騎手ですら年収1000万以上ある世界なんだぜ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:23:46.92 ID:v5kEt+vZ0
>>125
スタジアムにはない
トトは街角のバルで買うのがフツー

最近はネット上のオンラインカジノが流行っているけど
133名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:26:11.94 ID:v+sbThDC0
>>130
パチ屋も体力ない所はどんどんつぶれてる
チェーン店しか残ってないな
競馬サークルと同じ構図じゃない?
134名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:26:28.93 ID:sf2yMkAl0
時代錯誤な組合も競馬会の癌
135名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:29:02.36 ID:2H2GgBhRO
シゲル軍団のファンでヨカタ〜
136名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:32:58.14 ID:v5kEt+vZ0
>>126
美浦所属の馬が関西馬ほど賞金を稼いでくれないからです
至ってシンプルな話

一口馬主クラブあたりでも出資者は関東馬嫌うし
137名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:36:10.74 ID:oCe/zfh20
小島貞博が亡くなっていたのか
原因がFXだなんてなあ
社台の独占なんてつまらないから
競馬やめて10年になるわ
タヤスツヨシのダービーは凄かったな
実力以上に走らせた
138名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:36:28.09 ID:vdPHeWD50
今日トレセン行くぜ〜ヒャッホー(*´▽`*)
139名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:38:48.31 ID:aWtIfL5D0
2着がジェニュインだから誰が乗っても勝ったと思うけどな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:43:45.40 ID:oCe/zfh20
>>139
名マイラーになったやん
昨今の奴らよりは優れた優駿2着馬だぜ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:44:00.34 ID:t/SD1MEK0
>>かつてダービーやJCを勝った事のある大手

シンボリしか無いと思う。美浦の調教師の談話だから、アドマイヤは
違うと思うし、そもそも今年のセレクトで10頭ほど購入してるし・・・。
サニーブライアンの馬主だとnetkeiba検索で通算40頭ほどしか
ヒットしないし大手とは言えないだろうし・・・
142名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:45:33.79 ID:vgYnIYNA0
>>11
クリハラです
143名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:49:17.77 ID:yTZzZPWj0
美浦は労組で弱くなり、労組で滅びるのか。
144ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 02:51:52.56 ID:F5yQy+JxP
>>109
南アフリカ……。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:53:15.97 ID:3fEg3WkR0
シンボリは牧場持ってるが仮にあれを手放したとしたら相当やばいだろうな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:58:32.72 ID:dBJ7v27H0
「ダービーやJC」ってのは、「ダービー勝った馬主やJC勝った馬主が」って事かもな。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:59:49.23 ID:Yrsu1eaz0
西高東低すぎてつらいです
もう関東の有能な人材だけ関西に拾ってもらって
美穂廃止でいいじゃん
148名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:03:13.93 ID:AxY5r18+0
「みほ」って名前の女の子はかわいい
149名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:03:33.62 ID:cLDaRYWiO
なんで藤沢は訴えられて堀は訴えられないんだ?給料がいいからか?
150名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:03:38.16 ID:T1luca9x0
>>147
美浦を栗東分厩にすれば全ての馬が関西馬になるという裏技が
151名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:10:09.16 ID:oTOQQhOz0
勇退という名の廃業する人らもあと一年様子見すればよかったのに
美浦の下位厩舎救済のために未勝利・500万下で東西の出走制限が始まるのにね
152名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:10:28.21 ID:XdBoh0Dx0
まさか関西馬の時代がこんなに長く続くとは思わなかった。
タマモクロスあたりからだから、もう四半世紀になるじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:11:43.18 ID:G+k/BfJV0
>>149
いや、藤沢は訴えられるかも?のレベルだが、堀はガチで既に訴えられてるからw
>>150
しかし美浦の施設がゴミなのがそもそもの原因なのでどうしようもない。栗東も栗東でノーザンしがらき以下だがw
154名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:19:50.00 ID:SZB3uUoP0
社台の牧童>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヅラ江
155名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:25:10.89 ID:QBsNmRDbO
水島ヒロも起死回生にならずか。
臼田はうまぬし廃業かな。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:28:05.48 ID:cLDaRYWiO
>>153
堀www
厩舎スタッフ全員辞めた時かな?訴えられてたとはw
成績優秀だけど問題行動多いみたいなのの典型だな堀は
157名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:30:08.03 ID:5LkLpMu8O
リーチ○○○○○
なのか
○○○○リーチ
なのか?
158名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:34:11.94 ID:vo1CVyDQ0
競争原理を取り入れたら調教師の地位が下がり過ぎちゃいましたね
159名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:37:06.15 ID:p0ZATEPCO
調教師なんてヤクザみたいな見た目のやつ結構いるからな
160名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:38:16.92 ID:rSt2QB7mO
>>157
大人の事情により、スペシャルウィークの勝負服からセイウンスカイの勝負服へと衣替え。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:44:44.12 ID:rEHbSFS50
>>152
馬主の人脈は関東の方が有利なんだけどな
坂路がわるい、水がわるい、人(労組)もわるい
外厩で馬を作っても負ける、じゃ、どうしようもないよ

関東所属の騎手も美浦で調教師になりたくないだろうな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:50:00.58 ID:BYe6Pwot0
まぁ美浦も天栄が改装されて第二のノーザンファームしがらきになるから
これから関東馬も強くなるよ、そして時を同じくして調教師は要らなくなる。
本当にレースに使うための制度上の滞在場所と成り果てるよ。
すでに使えそうな厩務員は掘厩舎のような社台お抱え厩舎に引き抜かれてる。
天栄の指示通りに馬を世話して、天栄の注文通りに追いきりするだけ。
163名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:57:28.40 ID:HyBwWo4A0
>>162
しがらきは栗東と同じ滋賀県内だけど
天栄って福島じゃん
遠くね?
164名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:58:00.29 ID:p0ZATEPCO
カズオがコディーノを青葉賞に出さなかったら本気でダービー勝ちに来たんだと信じてもいい
165名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:02:20.69 ID:kbP0FN+K0
シーキングザパールもあの馬主のケバい姉ちゃん所も台所事情は火の車だったよな
166名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:03:13.76 ID:Z/o0N18f0
>>148
俺の付き合っていた美穂は
すんごい気性難だったぞ
最後俺が疲れてわかれたわ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:08:22.15 ID:kbP0FN+K0
そういやラムタラって結局なんだったんだろ
あとロリコンのウォーエンブレム
168名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:09:00.32 ID:1tP6Lp9b0
まあ殿様商売だったんだからこれから苦労してもらいましょ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:15:45.66 ID:rFoZrpvCO
20年、30年後には無くなってそうだな
じゃなけりゃ制度が大幅に変わってるか
170名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:27:06.18 ID:8E8/SVdq0
メリット制なんてもんが取り入れられてから弊害でまくってるな
厩舎はばんばん潰れるし、若手は使ってもらえないし
171名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:33:26.52 ID:3I+vnMdUO
>>148 職場のミホはメンヘラ。
自分は美人の後輩複数にタチ悪いイジメしておいて、
自分のしてきたイジメがバレるとすぐ「私がイジメられてる!」と上司に騒ぐ。


あとダルと噂がある元ゴルファー古閑もミホ だよね
172名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:58:15.01 ID:g04XYYRt0
そういや、タップダンスシチーは見つかったのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:02:27.63 ID:YA56GhyjO
>>109
南アフリカの馬(てかデコックの馬だけど)最近ドバイで目立ってるやん
てかイピトンビなんかジンバブエ産やぞ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:07:28.34 ID:TpwBdoT9P
>>146
じゃあ俺も含まれるな早めに逃げよう
175名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:29:34.52 ID:zyC3BLt80
栗東の馬はなんで強いのかな、なんか土地に霊力みたいなもんがあるのかな。
美浦の方が広いし設備もいいし才能ある調教師が沢山いるだろうにね。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:27:30.14 ID:iWgrLG9GO
177名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:01:01.24 ID:MYlTmQJ70
柴田政人のファンだったから調教師になってからも応援してたし厩舎の馬の結果追い掛けてたが
それで分かったのは「こんな戦績でも厩舎ってやっていけるんだ」って事だったな
かと思えばこんな話もポツポツ出てくるしよく分からん世界だ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:29:23.05 ID:1O7jLe3DO
カズヲはゴルトブリッツの件があるからな
なんであれで社台から馬預かれるのかわからん
179名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:30:01.10 ID:8DuVuyxt0
最強の法則って週刊実話とかと同レベルだからな。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:35:27.16 ID:K5e3RxsRO
藤澤和雄調教師は岡部幸雄元騎手を調教師にしないよう圧力をかけたという。藤澤の弟子北村騎手は、押尾事件の渦中にあった。


岡部幸雄、杉本清らが競馬ブックや南井克巳調教師、福永祐一騎手、千代の富士を痛烈に批判した。


藤澤和雄は、千代の富士と親交があって槍玉にあがった。複数大物馬主が千代の富士(現九重親方)のタニマチになっている。中には、競馬供託金をケチッテまで九重親方に投資する馬主もいる。
競走馬ペルーサを所有する山本英俊は九重部屋の後援会長、藤澤和雄調教師の後援副会長である。


南井克巳調教師(元騎手)、福永祐一騎手は、競馬ブックがなければ勝てなかったといわれている。南井は騎手エージェント制度の先駆けといわれていた。
移動の際、常に競馬ブックの社員と同行しているため岡部元騎手が2人を痛烈に批判した。

南井は、社台こそ供託はないが、競馬ブックがいるから調教師になっても15〜20勝できる。2010年の年収は4000万円。
南井調教師の供託馬は千代の富士のタニマチが大半である。


一方、美浦出身の元騎手、柴田政人調教師、的場均調教師は年間5勝止まりである。

181名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:41:35.00 ID:Sa6jSQgU0
「かつてダービー(卿CT)や、ジャパンCなどの大レースを勝ったこともある」
かもしれないよな
とにかく特定しにくく書いてるわ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:51:25.56 ID:Uu5j5V/w0
これ臼田じゃなくてジャンポケの馬主だな
最近金回りがヤバいみたいだ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:54:27.45 ID:J4j0vzRc0

ユニオン みえ

三重一般労働組合
http://homepage3.nifty.com/union-mie/
184名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:59:33.54 ID:lKno4X0D0
藤沢、インタブでは落ち着いてるけど、やっぱりいろいろあるんだなw
185名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:00:09.03 ID:J4j0vzRc0
親会社である東京シートが防災訓練を予定した日、3人の組合員はストライキに突入した。
東京シートの社員、下請け、派遣の全従業員300人〜400人が工場の中庭に集合した最中に、
ユニオンみえの宣伝カーを横付けにして、3人の組合員が「ストライキ決行中」の横断幕をもって全従業員にアピールした。一次下請けの鈴鹿インターの役員が驚いて飛んできて「ストライキを中止して欲しい」と頼み込んできた。
Iと協議を再開、組合も3人の組合員も納得できる条件で決着した。はじめから組合の提案通りで
解決すれば早期に円満に解決できたものを、解決を渋ったために、
会社は大きな代償を払うことになった。

ユニオンみえは、あらゆるチャンスを使って闘いを勝利に
みちびいてゆく。
http://homepage3.nifty.com/union-mie/
186名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:01:14.94 ID:AEWIWQoF0
もう恥ずかしくて競馬やってるとか 電車で新聞みたりできなくなったよね
187名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:13:25.11 ID:Tyvz5cTT0
40年くらい前の左翼団体が今もトレセンという閉鎖環境で生き続けてるって感じ
ほんとトレセンの組合はうぜえぞ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:18:24.00 ID:pfNnOmTX0
>>185
ただのDQNじゃねーかwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:28:46.56 ID:XixQbkLY0
>>180
岡部が調教師になれないのは問題児だから
あんな問題起こして廃業しないのが不思議なくらい
190名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:44:15.97 ID:mgjGQXqA0
>>180
杉本のおっさんは関係ないがなw
批判出来るほど何をしたんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:46:42.61 ID:TOc0YECa0
藤澤さんとこの歴代馬主をみたら闇紳士みたいのばっかだからなw
192名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:59:32.37 ID:XryF6atg0
つーか馬主なんて皆そんなもんだろ
近藤とか近藤とか近藤とか
193名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:00:42.49 ID:iaaf3uqr0
>>189
田原だってなれたのに?
194名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:05:08.79 ID:chNzWwj80
>>2
カントリー牧場
関東に預けてないか
195名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:05:10.21 ID:4d1LiE/3O
全体の馬の数は減ってるのか?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:08:15.16 ID:tUT6NUyN0
一番負担がかかってるのは競走馬なんじゃないの
197名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:09:49.67 ID:NTCw5ifz0
そういやJRA職員の給料が異常に高いって今日YAHOOニュースで出てたなw
あいつらのふんぞり返り具合はハンパねーな
198名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:16:17.65 ID:fop/8LuoO
昔はNHKのドキュメント番組で取り上げられるぐらいの存在だったのに
199名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:17:27.36 ID:sYmqvMeNO
馬1頭で1ヶ月60万ぐらい。藤沢はそれより高い
200名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:18:33.75 ID:f1ebRtDR0
>>195
【競馬】サラブレッドなど軽種馬の生産頭数、7,000頭を割り込む 1968年以来44年ぶり

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347355824/l50
201名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:18:59.19 ID:sZ2ZzendO
>>180
南井は心身共に真っ黒だなw
だから息子もああなる訳だ


>>191
シンコウの安田もそうだな
今は山本と里見か・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:19:07.79 ID:5G+jinia0



馬優先主義    だから



仕方ない




203名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:23:46.91 ID:BBh61vBJO
馬主なんて余程の金持ちじゃないとやって行けんよね
204名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:24:20.15 ID:6keS9u2s0
東北の利一いつ出てくるんだよ
競馬おわっちまうぞ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:24:36.04 ID:xOwVNvls0
藤沢厩舎も実際仕切ってたスタッフが抜けてからボロボロだわな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:28:26.12 ID:6keS9u2s0
美浦で生きのこる厩舎は完全に社台に仕上げてもらってるとこしかなくなるだろ
どんな条件で馬を受け入れてるのかわからないがその残ってる厩舎の厩務員が組合に駆け込む構図でしょ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:29:04.95 ID:sZ2ZzendO
>>204
大魔人がいるじゃないかw

>>205
国枝が抜け古賀が抜けもう仕上げが中途半端な馬だらけになったね
208名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:31:14.93 ID:0Vod1OEU0
>>32
さすがにクズすぎるだろこいつ
しかも何の用があるのかこのあと更に9回も書き込んで張り付いてやがるし
カスのやることは意味不明
209名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:42:45.02 ID:AEWIWQoF0
>>208
ここは日本中のゴミクズが集まる掲示板だから 多少のことは勘弁してくれ
210名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:45:11.83 ID:TOc0YECa0
まともな職業のやつで個人馬主なんてやろうってのもういないだろ。
昔ながらの馬主さんもいまの代で大半辞めるだろうし。
将来的に厩舎の数も開催数もいまの半分くらいになるんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:45:19.68 ID:zZn4c6jc0
キングカズ調教師が訴訟沙汰か
212名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:25.24 ID:Ne4FXmsu0
>>206

もう数年競馬から遠ざかってるが・・

車台の育成が圧倒的で
普通の厩がトレセンで調教しても
まるで歯が立たないってことでいいのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:40.91 ID:iaaf3uqr0
日本は社台競馬だからな。
社台のご機嫌うかがって、吉田ファミリーの言う事聞いてれば安泰だろ。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:50.29 ID:tsO5scjt0
社台の育成牧場があれば調教師いらないじゃん
215名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:48:01.22 ID:MP6ZiJnX0
>>210
歴史上、ジェントリと呼べる階層が2家しかいない経済システムで形成された日本で
競馬がここまで進行したのは不思議を通り越して奇跡
216名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:50:33.75 ID:8DwD+Fra0
>>180
競馬ブックがいるから勝てるってのはなぜ?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:58:55.12 ID:6keS9u2s0
ブックの記者がうまい騎手を何人も抱えて営業して馬を確保する
218名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:58:58.44 ID:vtpRhyis0
ブックの記者が馬を集めてたから勝ててたってこったろ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:02:46.02 ID:p6nBbBSx0
池江泰は薬剤師。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:03:58.16 ID:sZ2ZzendO
>>218
騎手と馬を確保だな

その中核にいた小原はブック辞めたらしいけど
221名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:06:19.13 ID:rEHbSFS50
競馬ブックのブックはプロレスから来たのか
222名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:09:11.29 ID:TOc0YECa0
>>214
今月号JRA優駿の伊藤雄元調教師と角居調教師の対談にまさにそのことを書いてある。
伊藤師が自分で馬を集めて云々って話をしたら角居師がいまはクラブが入厩先を決めて
騎手もエージェントが決めるから調教師は決められないってハッキリ言ってる。
要は社台の意向を汲める調教師以外は用無しになってるってことだね。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:12:00.72 ID:sf2yMkAl0
>>222
昆さんみたいにやればいいんだろうけど、社台の言いなりの方が楽だろうし
224名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:20:51.44 ID:iaaf3uqr0
この業界で生活していきたければ、社台の言うこときく!!
それだけの事。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:23:46.27 ID:HH7FA6BIP
>>223
昆厩舎も急速に成績が落ちてる。
3歳世代もハタノヴァンクールがいるけど、その他は全て…。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:28:50.02 ID:Fxz4oE8kO
あまり現場が無茶言い出すと国鉄みたいに国から見放されるぞ。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:36:26.26 ID:TgT+2Z+40
>>215
kwsk
228名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:08.17 ID:Yo8VNCl+0
今月から始まったブロック制が東西格差解消の手助けになればいいけれど
結局は社台次第か
229名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:41:01.43 ID:Qp4RJjeC0
JRAや日銀など8法人「給与高すぎ」 行革本部

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14049_U2A910C1PP8000/
最も高かったのはJRAの研究職の約144で、43.6歳の平均年収は1106万6千円。指数が国家公務員と比べて高い理由について、JRAは「勝馬投票券の売り上げが順調に推移するなど、好業績を積み重ねてきた」と説明している。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:49:55.49 ID:TOc0YECa0
>>229
JRAも自分が馬券売上げの伸びと比例して給料上げてきたもんだから
馬主が売上げと賞金を比例させろって言ってきても文句いえなかったんだよな
年間売上げが10倍になったら賞金も10倍にしろとかアホかって
231名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:51:59.44 ID:5hOH160F0
藤沢担当のヒロシの責任
232名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:54:15.05 ID:Yo8VNCl+0
>>229
14年連続売上減でとうとう赤字になったJRAが「好業績を積み重ねてきた」とは冗談だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:57:32.46 ID:CuDBas2g0
彩未cが脱ぐ日も近いのか?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:59:38.77 ID:idUA1agq0
20年くらい売り上げ減り続けてると思ってたがまだ14年連続か
235名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:02:53.39 ID:4hFWZjBj0

              /     \     / 騒 .あ ま ヽ
              |  ,vvvvvvvv)    |  動 .わ だ  |
             |  | ■■ ■    |  じ て    |
             | /  <・) <・)    |  ゃ る     |
             レ(6:. .:/(´ヽ >    |  な よ     |
             \::::::((━━)    ヽ .い う    /
               \::::::::::::ノ r-、_   \. な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_ ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:03:36.76 ID:CxVAuMup0
競馬産業の調子が良かった頃のほうが、JRAやNARに苦言や批判をする人がいた
右肩下がりになってかえってそういう人がいなくなったな。
237名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:03:56.81 ID:HOTpHbwJ0
>>225
そうか?
元々、昆厩舎は少数精鋭的なラインナップだよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:04:22.40 ID:SSyzLm9DO
なんか様子がヘンです…
239名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:09:31.07 ID:LT2+HI3VO
イ子馬が高すぎ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:11:27.76 ID:MP6ZiJnX0
>>227
競馬を育てたジェントリ階層に匹敵するほどの財産を蓄えたのは、
東北の超大豪農で、そこまですごいレベルなのが2家くらいで
どっちかが朝寝朝酒〜♪の小原庄助のモデルになった家だったと思う

日本はもともと貧富の差が大きくなく、貧民と中産階級の差が少ないのが特徴
豪農といっても財産面では向こうの豪農の足元にも及ばない
裏を返せば莫大な富と特権を必要とする競馬のパトロンになれる層がなく、
代わりに小銭や教育を受けられる層がものすごい厚い

だから歴史的に競馬には不利だったはずが、
戦後、独特の色んな制度を利用してここまで繁栄した感じ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:13:40.86 ID:TOc0YECa0
普通に考えたら1頭の預託料が月に60万は高すぎるだろ。
厩舎関係の奴にこれいったら何も知らんくせに言うなとか反論してきたが
10頭で月600万。ずっと預けっぱなしになんかしてたらエライ目にあう。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:14:01.08 ID:hhU/kBRJ0
預託料が高すぎるんだよ。
全てが馬主もちってのがおかしい。
厩務員などの給与も高すぎる。
いびつな構造が、ずっと続いているから競馬は廃れて当然。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:15:47.53 ID:hQVD9sWq0
>>242
>全てが馬主もちってのがおかしい。
なんで?
バカなの?
244名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:15:48.15 ID:aiRsEU6r0
競馬関係者って性格悪そうなの多いもんな。
騎手とかもいい年してチャラい格好してたりしてさw
245名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:17:55.67 ID:mC0lYiJU0
預託料が中央の10分の1くらいでやってる地方を見習え
246名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:21:14.55 ID:YBD/QtHc0
来年の三冠馬コディーノは角居厩舎移籍でOK
247名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:23:03.45 ID:Qp4RJjeC0
池江は競走馬にパワハラ
故障させすぎ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:23:16.01 ID:za5GyZubO
個人馬主増えない
一口馬主冷遇

JRAはウンコ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:24:51.12 ID:k95q6Cu5O
>>182
フジの女子アナの親父か
250名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:24:52.36 ID:HH7FA6BIP
>>244
騎手に関しては競馬学校の人間教育がなっていないから。
軍隊式に耐えさせるばかりだから卒業した途端ハジケル馬鹿が多い。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:26:22.10 ID:wMlLBHdU0
社台ばかりでつまらんと言うのは一理あるが、燻ってる奴らにしっかりしろと言わずにシャダイガー連呼なのが実に2ちゃんねらーらしいw
252名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:28:27.65 ID:TOc0YECa0
競馬がつまらんのは社台のせいじゃなくて興行主であるJRAの責任。
あれだけいい馬を量産してんのに全くといっていいほどスターを作れないんだからな。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:32:27.26 ID:GxjG7USc0
>>161
水がわるいのはやっぱ放射能の影響?
254名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:37:13.06 ID:TOc0YECa0
関東は組合の問題が大きいって聞いたことあるわ
調教師がアップアップしてんの美浦だけっしょ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:40:15.93 ID:1OQUTCbQ0
趣味は女遊びとネットですが現状それなりに楽しいす

競馬に興味ありません
256名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:41:18.53 ID:G+k/BfJV0
>>251
あの社台の圧倒的な施設、繁殖、人材に他が逆転できると思ってるのかwシャダイガーと言ってる奴より馬鹿だ。
三菱重工に町工場が勝負を挑むようなモンだw

正直、生産だけやってるならそこまで文句もないがあらゆることを掌握しにいってるから嫌われるのは当然と言えば当然。
一族のさじ加減1つでかなりのことが決まる、寵愛を得れば福永でもリーディング取れるし、今年もあれこれやって岩田に取らせにいってるのもアレだし
アドマイヤジュピタみたいに外厩での故障も知らん顔で厩舎に返して調教師が何も言えないとかあるし。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:44:11.47 ID:idUA1agq0
調教師会でやり方変えようとしたら楽な旧式を守るためにストするとゴネ通して
結局何も変えられないままズルズル行ったみたいな話はあったな
258名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:47:52.47 ID:nZg5usRPO
>>253
昔から言われている話
259名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:00.35 ID:974iV1a10
関東の厩舎てgdgdなイメージ強すぎ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:10.09 ID:DcdPqvSZO
あ〜女子穴調教して〜
261名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:09:00.61 ID:aNpE+Pl80
>>250
お前が馬鹿。
競馬学校が普通の高校と一緒とでも思ってんの?
それに、競輪や競艇の学校もそうだが短期間でレースに使えるようにするためにはチンタラ
やってられないから軍隊式になるのは当たり前。
お前のいうご立派な人間教育とやらを提案してみたら?
262名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:25:18.72 ID:sZ2ZzendO
>>250
お前さん馬鹿じゃないの

18やそこらの坊主がいきなり数百万貰えば普通はハメを外すだろ
若い頃から求道者みたいな人間なんてまずいないわ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:47:02.29 ID:BYgFxOrj0
>>262
いや、その理屈はおかしい。
中央の騎手だってそんな無茶はしてないヤツの方が圧倒的に多いわけでw
264名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:50:25.36 ID:SmXMoiPW0
年間一桁勝利の若手がベンツに乗ってるんだぜ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:51:30.11 ID:BYgFxOrj0
>>264
それもよく言われるが、フツーに中古の国産車みたいなの乗ってるのも大勢いるわけで。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:09:01.27 ID:G+k/BfJV0
まぁただでさえ車必須な環境だし金かけるところが車しかないという田舎で典型的なアレもあるし
つか人数だって野球の12球団の一軍やJ1のレギュラーよりも少ないわけだし命賭けてて拘束多いわりに騒ぐほどでもないよ。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:16:44.07 ID:HH7FA6BIP
>>261
別に「短期間でレースに使えなければならない」理由がない。

一度採用した人間は必ず免許交付させなければならないと囲い込む体質が悪循環を生んでいる。
最近は落第当たり前になってはいるが、それでも甘い。
結局は地方競馬からの昇格採用を否定するからそうなる。
上手い奴は中央、下手は地方
こういう自然な振り分けをJRA自ら絶対否定しているから競馬学校育ちが特権階級意識を持つ。
268okupy:2012/09/15(土) 13:19:21.27 ID:vzgWnFpNP
酒気帯び運転は重大犯罪。
事実があるときは、所轄・稲敷警察署の交通課に通報するのが国民の義務。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:30:57.58 ID:vzgWnFpNP
357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/09/10(月) 17:59:35.47 ID:YHulcV0rO
保田 佐藤全 坂本
270名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:32:31.11 ID:/Uxt/Dsd0
組合栄えて美浦滅ぶってかw

関西馬に歯が立たない上に預託料が栗東より高いんじゃ、
美浦に馬を預ける馬主なんかいなくなってもおかしくないねw
271名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:44:10.10 ID:BYgFxOrj0
>>270
大丈夫。
関東救済のためにJRA様が、近い内に東西の平場レースで地元馬を優先出走させるアリガタイ制度を導入してくださるらしいよ。
272名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:47:56.03 ID:HH7FA6BIP
>>271
もう始まっとる
273名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:48:19.73 ID:G+k/BfJV0
>>267
組織別だしねぇ。というとグループ1になるために地方も(ryとか言い出す奴がたまにいるが、
そもそも地方側は正直仕方ないとは思いつつジョッキー流出を喜んでないから。
>>267みたいな奴がますます地方を衰退させて中央も衰退させる。

あと、アンカツはなんとかねじ込んだにしても稔みたいに893とも付き合いがあって名義貸しに手を染めてた奴は弾かれて当然。一次で落ちる奴は論外。
中央のお役人様が嫌いなのは、問題が起きて責任を被ることだから。

>>271
もうなったよ。アホほど無知で居丈高で自信満々なのは何とかならんもんか。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:48:39.80 ID:BYgFxOrj0
>>272
おお、そうなんか。ありがたいねえ。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:16:35.91 ID:XdBoh0Dx0
>>252
アホみたいに馬券の種類とG1を増やすしか能がないからな。
276ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/15(土) 14:21:38.46 ID:F5yQy+JxP
>>273
>アホほど無知で居丈高で自信満々なのは何とかならんもんか。

競馬ファンの悪口はやめろ(´・ω・`)
277名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:25:17.06 ID:HH7FA6BIP
>>273
> そもそも地方側は正直仕方ないとは思いつつジョッキー流出を喜んでないから。
それはそうだろう。

> >>267みたいな奴がますます地方を衰退させて中央も衰退させる。
そうとは限らん。
例えば川田が故郷の佐賀所属のままG1取るみたいなケースも実現する訳で一時的な盛り上がりも実現する。
一番良くないのは「一人だけアンカツがいる競馬場」みたいな状態が十何年も続くこと。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:34:31.71 ID:R/iNPeCA0
坂路導入時にオールドファンが、組合をなんとかしないかぎり関東は変わらないと言ってたから
フランチャイズ制もあまり意味ないと思う。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:43:34.46 ID:M1BAJh0D0
藤沢厩舎はまったくG1じゃ見なくなったな
最後に勝ったのは何年前?
280名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:49:20.37 ID:sZ2ZzendO
>>279
2006年VMのダンスインザムードかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:49:58.74 ID:M1BAJh0D0
>>280
ありがとー
なんだかんだ言って岡部は偉大だったな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:35:24.18 ID:TOc0YECa0
藤澤厩舎は岡部の引退時期と重なるように成績が落ちてきたね。
皐月賞TR勝った馬を本番使わないで青葉賞に使ってみたり、馬優先主義どころか
競馬なめてんじゃないかって思う節が結構あった。本番使わないならTR使うなよって。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:53:44.53 ID:6/70FXcgi
>>2
臼田はリーチザクラウン手放したよな
284名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:55:04.12 ID:6/70FXcgi
>>264
>>265

しかしあまりに給料安いと八百長に手を染める奴もでてくるからな
285名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:04:59.97 ID:BN2sMyDd0
>>151
勇退厩舎はそういうレベルじゃないから
未勝利や500万をひとつふたつ勝ったって焼け石に水
286名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:39:59.89 ID:8a+dxG450
ここまでフサイチなし
まさかG1、2着馬が北海道の片田舎で走らされているとは思わなかった
287名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:08:30.31 ID:XixQbkLY0
>>193
田原はなった後だろ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:16:29.33 ID:YWvXUHSw0
そういえばあの有名じいさん馬主はどうなった
すっげえ羽振り良かったのになあ。
289名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:21:52.68 ID:dPmpTcRvO
競馬系のスレ立てって大まかにいうと地方と海外、中央条件戦がチリで、中央オープン系がウインガー、って感じ?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:15:45.29 ID:XV3U0ETV0
>>289
レース結果の丁稚
291名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:17:12.47 ID:+of3so2J0
>ダービーやジャパンCなどの大レースを勝ったこともある大手の馬主

誰?
292名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:17:57.70 ID:tkUnL4vu0
一万頭の中からダービー馬は一頭なんて言っていた時代はもう遥か昔なんだな。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:26:11.34 ID:CvXfjqSGi
>>222
角居は社台系以外で高額条件勝てるように調教しろよ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:32:54.45 ID:67jK8jHY0
JRAって何時の間にか赤字だったのかw
3連複で距離おいて3連単で完全に引退したけどやっぱりねという感じだ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:52:43.75 ID:zUoKGhpq0
藤沢ってニコニコしてるけどそれが逆に怖いな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:17:59.92 ID:k95q6Cu5O
>>271
矢作オタワ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:22:32.23 ID:2pNETj9kO
藤沢は問題ないやろ
いい人だぜ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:22:42.75 ID:OBXavCL50
>>99
ボートレースに来てくれたら、本当にありがたいです
299名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:24:38.80 ID:uSdF3Pt70
ヘンリーセシルが超低迷後復活してフランケルを得たように
カズも復活するのだろうか
300名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:25:35.52 ID:o4/QcbAAO
アドマイ屋か?
301名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:30:00.94 ID:XixQbkLY0
>>291
ムーンはダーレーにトレードした後だから、アドマイヤじゃないよな!!








と思わせるのがこの最強の法則という雑誌の初歩トラップなんだよ!
302名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:33:59.69 ID:LGDtY1uI0
そういや田原も組合ともめてからおかしくなった?
303名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:45.94 ID:sZ2ZzendO
>>302
田原は騎手時代から
失踪したこともあったな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:17.00 ID:R/0KxEzm0
結局厩舎運営は厩務員次第って事なんだな
305名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:28.56 ID:QCagOP5y0
馬主も面白いの居なくなったな、メジロのばあさんやマチカネとか
306名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:00.72 ID:ZSCpa5w20
>>304
厩務員とハサミは使いよう

調教師に優れたマネジメント能力があればなんとでもなるさ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:01.74 ID:teVJwbl90
美浦が廃れたのは調教師厩務員が腐ってたからだから仕方ない
308名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:46:51.48 ID:Y9BaGcl5P
厩舎村なんか潰して外厩認めりゃいいんだよ
厩務員とただの牧夫との格差がひどすぎてさっぱりモチベーションがあがらん
309名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:00.25 ID:f3dAno++0
クラブと社台が権力を持つ構造は20年間のデフレの結果
個人で馬主、道楽で牧場を持つ中小金持ちがいなくなり、
社台&傘下クラブで寡占状態になってるんじゃね。

社台は経営努力はすごいと思う。でも、やっぱ面白くないなw
310名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:54:17.23 ID:YMO9NZvvO
藤沢のパワハラっても、調教師は厩務員を選べないんだろ?
組合が厩務員を振り分けてんなら組合に文句言うべきじゃないのか?

調教師だって理解してくれるスタッフで固めたいだろうに
311名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:25.17 ID:XixQbkLY0
厩務員は馬鹿でも出来る
312名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:21.75 ID:ma/dQX6SO
数年前はG1だけは馬券買ってたが、今は馬券どころか競馬ゲームすらしなくなったからな
313名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:00.99 ID:ISBnMw4kP
>>310
藤沢厩舎は給料高いけどバカみたいに働く
年間休み0って聞いたことある
314名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:16:09.48 ID:A/ZblpTb0
>>310
>>313
自由に厩舎を選べるわけじゃないのか?

あと、賃金って差があるの?
厩務員って進上金の5%で飯食っているワケじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:19:24.04 ID:YMO9NZvvO
>>313
それは労基にタレこまれたら一発アウトでしょ

それに全休日って基本的にみんな強制的に休ませるんじゃないのか
316名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:23:24.24 ID:L0ZXGA+x0
>>124
そういうレスを見るたびに思うのだが・・・
結局、日本人は夢ばかり見て競馬の本質を理解しなかったって事だね。
ひと握りの優れた種牡馬が血統表を塗り替えてきたのが競馬じゃん。
それを否定してどうするんだかw
マイナー血統が喜ばれるのはゲームの中だけ。

てか、サンデー系を異常に嫌う奴がいるけどさぁ。
昔もテスコボーイやパーソロン等の特定の種牡馬が競馬を支配してたんだけどね。
昭和世代が大好きなメジロ血脈のマックイーンもこのパーソロンから始まってる。
あの時代との決定的な違いは、技術の進歩で年間種付け頭数が爆発的に増えたこと。

日本人って今が楽しくないからなのか、やたら過去を懐かしむ割に
実は過去の事すら大して知らず、ただ思い出補正で美化してるだけっていう現実。
317名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:24:38.12 ID:LGDtY1uI0
何か気持ち悪いの湧いてきたな
318名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:29:46.77 ID:BYe6Pwot0
>>316
日本人はアホだもん。
社台叩きもそう、彼等の努力と成功を批判して
ただの失敗者の味方する、全て成功者が悪いとな。
で何も言い返せないと>>317みたいなレスでオナニー。
日本が衰退する理由が>>317で分かる。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:32:10.78 ID:BYe6Pwot0
>>163
それより放射能の方が問題だよ。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:32:38.25 ID:ISBnMw4kP
>>314
厩舎によって違う
基本給はあるし
美浦のある厩舎は、管理馬の賞金は5%のうち2%を独り占め、残りの3%をプールしてスタッフ皆で分け合う
321名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:34:11.32 ID:ISBnMw4kP
>>315
トレセンは月曜日が休みだけど
馬の世話に休みはないから、歩かせたりする
藤沢厩舎は4時間歩きっぱなしって聞いたことある
322名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:35:01.02 ID:sJY5P47G0
努力して成功したんだから市場を独占してもいいなんて理屈はどこへ行っても通用しないぞ
2chの中だけにしとけよ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:38:57.90 ID:8v32wEWw0
>>322
別に参入するのは自由だし馬はちゃんと競売にかけられているものを買って来てるだけだし
種付け料払えば種馬だって貸してもらえるのに独禁なんて理屈が通るわけがない
他が後追いして失敗してるだけ
324名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:39:22.40 ID:BYe6Pwot0
>>322
結果的に市場を独占する状態になってしまったってだけ。
本当にアホだな、そんな子供の屁理屈は2chだけにしとけよ。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:59.50 ID:YMO9NZvvO
>>314
厩務員の希望は通るのか分からないけど、以前出た藤沢の本では調教師は厩務員を選べないって書いてあった

>>321
世話するのは生き物だから仕方ないと思ってたけど、休日に4時間はきついねw
326名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:42:06.15 ID:fW7Gzl340
渋谷の高級マンション母子殺害も馬主だな。
327名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:47:06.57 ID:lJpWRFh40
>>291
すぐに頭に浮かんだのがジャンポケ、フジキセキの斉藤四方司
もうスマイルジャックくらいしかまともな馬所有してないだろ
328名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:50:33.83 ID:sZ2ZzendO
>>327
金欠なのはスペのオーナーだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:54:44.24 ID:4mW+nVMC0
芸能、スポーツ、政界とか上位者が優遇されまくりの狭い社会だと、
世間の常識なんか全く通用しないから何でも有りだそうだ。
馬が好きで、この世界に入った友人は馬鹿らしくなったから辞めて商売で成功している。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:17.00 ID:pcffpUjZ0
>>180
北村がお塩事件の〜って何のこと?
331名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:18.16 ID:ra5Wn0x30


JRAが没落するカウントダウンが刻々と進んでるんだよね
さんざん殿様商売してたツケが
どんどん回ってきてるんだよ

332名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:12:46.62 ID:sZ2ZzendO
>>329
今のG1なんて車代ラインの競輪みたいだもんな
そういう状況だから売上も右肩下がりになるよ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:16:08.32 ID:XixQbkLY0
>>316
お前も父系馬鹿の一種だ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:38:46.36 ID:DJcpgs+D0
パワハラとセクハラの違いって何?
335名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:22:34.03 ID:t586tBFb0
競馬最強の法則って・・・

336名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:35:42.19 ID:pG71KKa10
無い袖を振ろうとする馬主
金儲け第一で生活のためにやる馬主

馬券購入者のみならず馬主も廃人が増えているんだね。
そのしわ寄せは厩舎・調教師にいく。JRAは馬主様こそ真のお客様だから何も言えない。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:45:51.25 ID:pixKanij0
>「かつてダービーやジャパンCなどの大レースを勝ったこともある大手の
>馬主さんでさえ、預託料の振込みが滞っている状態」という。
>「所有馬をどんどん売り払っているにもかかわらず、1億円近くが未払いになっている人もいる


アドマイヤ余裕
338名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:49:42.47 ID:pixKanij0
>>5
臼田は馬主とっくにやめたのではなかったっけ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:52:35.12 ID:pG71KKa10
人間関係(馬主と調教師、調教師と厩舎スタッフ)でのトラブルや悪い噂は専ら美浦だな。
栗東に劣等感を持ってふて腐れてるだけの空間・存在でしかない。それじゃ寄ってくる馬主もいかがわしい奴ばっかりになる。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:53:42.59 ID:qgI7voOYO
ここでの馬主は臼田ね。

スペシャルウィークやリーチザクラウンの。
341名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:53:47.39 ID:4xH802SQ0
武文すらビビらせていたほどの競馬の鬼だった尾形藤吉が
あれだけ長い間トップにいたのになんで関東の調教師は腐ったのか
尾形一門でいちばん尾形っぽいのが西に行ったU爺という
342名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:21:54.58 ID:DuLINrxb0
今の新しい馬主って、社台とクラブ馬主除くと、パチンコ・パチスロがらみしかいないんですけど…。

山本→フィールズ(ロデオ)
里見→セガサミー


かつての関口房郎みたいな、成金馬主が今いない。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:29:58.20 ID:NjJB8KAVO
トーセンがいるやん
344名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:33:28.69 ID:7G5Mpb7F0
>>342
里見さんは本格的にやり始めたのが最近なだけで
馬主歴が長いぜ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:44:24.48 ID:llbqDvWQ0
>>339
貧すれば鈍するは自然の摂理よ。
ただ、栗東も糞みたいな厩舎はごまんとあるんだけどね。

でも、栗東の設備にくわえてメイショウやテイエム、スズカといったそこそこ勝てる馬を広く入厩させるダンナ気質のオーナーがいるから
美浦のようにとんでもないことにはならない。最低限食っていけるしそのアテがあるから。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 04:47:59.41 ID:NMm0gchq0
メイショウは小島太厩舎
テイエムは石栗厩舎
スズカは伊藤圭厩舎
アドマイヤは戸田厩舎
…の馬しか応援していない。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:28:58.03 ID:e4IZ5+AYP
以下の記事をハケーン。藤沢和師の行動は常軌を逸しているとのこと。人間でない。
未だ裁判所へ行ってないのに、提訴、原告、和解という用語の使用は如何なものか。
しかし、「団体交渉・・・双方が弁護士を立てて主張を聞く」は理解不能。

○帰ってきた元・情報会社幹部のカネになる独り言
2012年09月01日 「【完全オフレコ】藤沢和師がパワハラで訴えられる!?」
・・・・
労働組合側は「主張が受け入れられない場合は(全厩務員の)ストライキも辞さない」と通告したという。
すでに当事者間の話し合いで和解は不可能なほど関係が悪化。
調教師会が間に入っての団体交渉が始まっており、双方が弁護士を立てて主張を聞く大騒動に発展している。
・・・・
今回の提訴は原告厩務員3名の主張を無視し続けたことが伏線らしいが、
話を聞く限り藤沢和師の行動は常軌を逸している。
私も又聞きなのでパワハラの詳細公開は差し控えるが、
原告側の主張に嘘偽りがなければ、一般企業でも訴えられる暴挙とだけ記しておこう。
348名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:38:41.37 ID:IvWigUA90
こっちが知りたいことが何一つ書かれていない駄文
349名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:54:18.33 ID:hROpPqYT0
まあ競走馬相手に全休日なんて設けてるのは日本ぐらいだろう。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:32:00.81 ID:PcS7I+6W0
全休日って世話は誰がすんの?
351名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:45:16.56 ID:GBJgrr760
自分でやる
352名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:50:32.32 ID:e4IZ5+AYP
>>350
全国競馬労働組合のHP登載の「厩務員就業規則」

第13条第2項 休日には、概ね6頭に1人の割合で日直者が勤務し、日直者には、代休を認めない。
同第3項 日直者の作業は飼付、水飼、馬糞拾いおよび盗難、火災予防とする。

と規定。




353名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:20:53.17 ID:0B4FwtA10
ただ日本の競馬はオフがなくて一年中開催しているから全休みたいなモノが必要なのかな
とは思うが、問題は仮にオフシーズン制を導入してもおそらく全休制度も残るということ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:30:47.11 ID:4DttviMrO
千代大海×把瑠都の八百長相撲に競馬関係者が関与


 2009年05月場所千代大海×把瑠都戦の八百長に競馬関係者が関与した疑いが浮上。八百長の当日、8大G1重賞競走優駿牝馬
(日本オークス)が施行されたにも拘わらず、藤澤和雄日本中央競馬会調教師と遊戯機械器具製造販売会社社長山本英俊会長が国技館
で相撲観戦、山本英俊と藤澤和雄が「千代の富士(九重親方)のためなら呑んで欲しい」と把瑠都に要求、把瑠都は了承した。山本英
俊は、九重部屋後援会会長、藤澤和雄調教師後援会副会長を務める。藤澤和雄も九重親方の大タニマチ。把瑠都の後援会は、九重親方と山本英俊が事実上取り仕
切っており、把瑠都は九重親方に従わざるを得なかった。山本英俊は、藤澤和雄調教師に供託して天皇賞2着馬ペルーサを所有。千代
大海は元大関で現在は佐ノ山親方、当時関脇だった把瑠都は大関。把瑠都の師匠尾上親方は、昨年飲酒運転で有罪判決を受け運転免許
を取り消され剥奪、相撲協会から降格処分を受けた。日本相撲協会は2009年5月千代大海×把瑠都戦について2009年6月に当
時の放駒審判部長(元理事長)、友綱監察委員長(元理事)が無気力相撲と認定、九重親方と尾上親方、千代大海(当時大関、現佐ノ
山親方)、把瑠都(当時関脇現大関)の4人を戒告処分としたうえで九重親方を減給処分にした。現在なら引退勧告または除名処分に
相当するが当時は戒告処分が限界だった。2人のタニマチが同じであり、日本中央競馬会調教師と馬主が八百長に関与していると朝日
新聞と大手出版社の週刊誌が指摘し報道した。
355名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:50:53.53 ID:RbpBTkQo0
調教師
格付けチェック

三流調教師
 手塚貴久
 戸田博文
 杉浦宏昭
 田中清隆

そっくりさん
 堀宣行
 伊藤伸一

預託する価値なし
 柴崎勇
 加藤和宏
 小島太
 萩原清
 国枝栄
 藤沢和雄
 田島俊明
 大竹正博
 二ノ宮敬宇
 上原博之
356名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:04:14.16 ID:xzihhC1z0
>>354
フィールズ山本ってどんだけ黒いんだよw
押尾事件にも絡んでたろ。
AKB48の篠田の愛人やってるクボタとかって社長ともつるんでんだよな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:11:06.94 ID:tjwLvTwK0
>>83
wikipedia
>親族がこしらえた多額の借金を肩代わりし、従業員への給与支払いが遅れるなど厩舎の経営状態が逼迫していたとされ、
>トレーニングセンター内では翌日に控えていた調教師免許更新ができないのではないかと噂されていた。

本人をどこまで責めていいのか。。。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:24:13.55 ID:2xj5+JqP0
>>356
所詮パチンコ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:01:46.67 ID:h9tNr/bJ0
>>352
代休なしってきついな
360名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:17:03.26 ID:ZvPchFL70
臼田やアドマイヤがやり玉に上がってるけど、こいつらは結構前から取り沙汰されてたし、
今さら記事にして囃し立てるようなもんじゃないと思うが。こいつら危ないと言いつつしぶとくしがみついてるのか
361名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:48:48.91 ID:4DttviMrO
北島康介、佐ノ山親方(元大関千代大海)、北村宏司騎手に新たな疑惑


 またまた相撲界の不祥事が明らかになった。違法カジノ賭博、違法バカラ賭博疑惑の渦中にある須藤龍二(佐ノ山親方、元千代大海)
に新たな疑惑が浮上、押尾学受刑者が死なせた女性と親交があったのだ。さらに衝撃な事実が浮上、女性が死亡した時、押尾学被告、
北島康介、須藤龍二らが同席した疑惑の情報もあるという。北島康介、須藤龍二は各協会からドーピング検査を受けているため薬物使
用行為は考えられない。また、北島、須藤は事件当日、事件現場と同棟に出入りしていたが、別の居住施設に出入りしていることが判
明しておりアリバイで逮捕を免れている。押尾学受刑者が死亡した女性と親交があったのは、北島康介、須藤龍二(佐ノ山親方、元大関
千代大海)のほかに、森喜朗元首相の長男森祐喜(故人)、遊戯器具製造販売会社社長山本英俊の長女三浦優希、下着販売会社社長野口
美佳、佐々木希、清原和博、辺土名一茶、岡村隆史、北村宏司騎手らの名前があがっている。死亡した女性の遺族が秋元貢日本相撲協
会理事と藤澤和雄日本中央競馬会調教師、平井伯昌元日本水泳連盟コーチらを呼び出し、抗議したという。秋元貢と藤澤和雄はともに
各協会の重鎮とされ将来の理事長と目される大物であるが、理事長争いで、既に花田光司(貴乃花親方)、角居勝彦日本中央競馬会調
教師に遅れをとっている。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:59:36.81 ID:4DttviMrO
親方、競馬関係者に違法賭博疑惑浮上



 2008年09月金昌徳受刑者、宮川邦雄受刑者が違法バカラ賭博、違法カジノ賭博を経営し賭博開張図利容疑で立件された事件で
、井川意高被告(元大王製紙会長)と須藤龍二(佐ノ山親方、元大関千代大海)、複数の競馬関係者が違法賭博に関与したことが明ら
かになり、外国人が経営する六本木の違法バカラ賭博、違法カジノ賭博問題についても2人の出入りが判明した。複数の競馬関係者は
、佐ノ山親方と親交のある関係者とされる。


363名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:55:06.10 ID:Uhsrackj0
9/9(日)終了時点のJRA競走連敗上位10厩舎
※枠順確定後取消、競走除外は除く
※1位入線降着、競走中止、失格、多頭出しは1敗

1 位  (美) 坂本勝美   109連敗  0-1-3-3-3-100  11.09.10(2頭出し1回)
2 位  (美) 武市康男   106連敗  0-5-5-7-6-85   12.04.22(2頭出し2回)
3 位  (美) 成島英春   94連敗  0-6-4-6-8-75   12.02.25(2頭出し5回)
4 位  (栗) 羽月友彦   87連敗  0-11-7-8-9-53  12.05.13(2頭出し1回)
5 位  (美) 佐藤全弘   65連敗  0-2-0-1-0-63   12.01.21(2頭出し1回)
6 位  (栗) 吉田直弘   61連敗  0-4-6-9-6-37   12.05.26(2頭出し1回)
7 位  (美) 小島  太   57連敗  0-5-5-3-2-44   12.06.10(2頭出し2回)
8 位  (美) 高市圭二   56連敗  0-0-6-4-4-43   12.06.24(2頭出し1回)
9 位  (美) 畠山吉宏   52連敗  0-4-5-3-2-39   12.07.07(2頭出し1回)
10位  (美) 牧  光二   51連敗  0-8-4-8-5-26   12.07.21
364名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:57:29.04 ID:dyv0Ocqc0
>>253
お前、頭おかしいってよく言われるだろ?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:11:53.96 ID:dyv0Ocqc0
>>319
お前アホだろw
366名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:18:28.81 ID:6Shu2jv70
そんなもん自業自得
367名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:23:18.99 ID:6Shu2jv70
隔離されて日本の独自ルールで運営されてるガラパゴス市場って
ほんとどこも駄目
368名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:27:42.82 ID:6Shu2jv70
>>90
よくそれを聞くけど、サッカーは別に賭けをしなくても試合が成り立つし、賭けをしないで
試合を見る人が一杯いる。

ギャンブルの一つである競馬はどうだろうか?
賭けなしの競馬を見られますか?
競艇、競輪などなど

それがギャンブルとスポーツの違い

馬関係のスポーツといえば、乗馬
競馬はスポーツではなーい
369名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:30:14.21 ID:ENfJkONB0
馬券も売らずに競馬やってる国もあるよ!!
370名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:31:36.62 ID:6Shu2jv70
スポーツの賭けは、主が試合、付随的についてくるのが賭け
競馬は残念ながら賭けが主、付随的についてくるのが賭け

>>369
その国は、スポーツといっていいでしょう
日本は違うね
371名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:32:29.05 ID:6Shu2jv70

賭けが主の場合、その対象なんかどうでもいいのよ
犬だったらドッグレースになるし
372名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:35:37.13 ID:6Shu2jv70
乗馬とかポロはスポーツ
競馬はギャンブル
373ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/09/17(月) 03:56:25.69 ID:T4KLuh1BP
スレと関係ない競馬総論は競馬板ででもやってください。
374名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:09:11.70 ID:IPO4D0KY0
>>368
賭けなくても余裕で楽しめるが
POG最高ッス
375名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:02:46.26 ID:o6UGDGFh0
>>314
>>320の言ってる厩舎によって違うってのは進上金(賞金の5%のやつ)の振り分け方のことね
賃金は勤務年数でその者の号数が決まり、それによって基本給額や勤続手当額が決まる
それらは規定で定められており、厩舎ごとに違いはない


藤澤については全員休日強制出勤と、進上金を従業員に払っていないって聞いたよ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:15:25.44 ID:QY6+yV9i0
>>367
最近はとりあえずガラパゴスって言っとけば良いみたいな感じで
まるで言葉を覚えたての子供のように頻繁に使う奴が多いが…
競馬なんてどこの国でも似たようなもんだよ、生産界を守るためにフランスも酷い事になってるし。
競馬で言えば薬物投与が前提のアメリカなんかも完全にガラパゴスだしな。

そもそも日本は頭ごなしに伝統を否定するから、
欧州みたいに金持ちが伝統ある競馬を守るためにスポンサーになる事がないんで
どうやっても全く同じシステムは作れない、JRAみたいな組織が
必要以上にルールを固めて馬券の売り上げで運営するしかない。
お金に余裕のあるオーナーブリーダーが代わりに色々やると
社台が〜と叩かれる、結局お前みたいな日本人の心と習性の問題だからな。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:40:48.25 ID:VvTkrR2/0
美浦は一度全部廃業させて組合員を全員解雇したほうが良いと思う。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:43:12.36 ID:GGf7QrlE0
>>375
休日強制出勤って労基法違反で懲役もんじゃねーかw
379名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:43:32.54 ID:x5izGsW9O
競馬は唯一、賭けなくても楽しめるギャンブルだよね。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 12:57:51.61 ID:8HCpQcUW0
舟券車券は買った事ないけど競艇競輪も面白いよ。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:04:12.85 ID:fUh9o3efO
>>356
○○○○○○がチェンジした辺りの動きをチェックしてみろよ。
何も知らない羊のふりしたほうが安全だ。
382名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:57:45.09 ID:o6UGDGFh0
>>378
だから今揉めてるんですよ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 14:54:23.20 ID:A4TW/mwi0
>>170
ただそれ以前にはボロクソに言われてた調教師
競馬バブルの時はおいしい職業っていわれてたんだぜ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:25:28.58 ID:NYxjcb/a0
>>378
働かない厩務員はただの給料泥棒だな
385名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 20:40:28.65 ID:hZzEpKBI0
昔から
栗東に比べたら美浦のほうが組合活動がえげつないって聞いた

実際はどうなのかな_?
386名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 21:01:22.25 ID:zAYi6WHqO
>>385
大した働きしてないでしょ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 13:38:18.56 ID:VwMVhXO70
藤沢厩舎にも朝鮮メンタリティーが浸透してきたな
388名無しさん@恐縮です
馬主なんて金持ちじゃないとやって行けん