【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への参加が紆余曲折の末、9月4日に決まった。
7月に不参加を表明した日本プロ野球選手会が再協議を行い、これまで主張し続けてきた
日本代表(サムライジャパン)のスポンサー権が認められたことなどを理由に不参加表明を撤回したのだ。

 大会2連覇を成し遂げたサムライジャパンの激闘を再び目にすることができるのは喜ばしい限りだが、
今回のWBC参加に至るまでの経緯を見ていると、スッキリとした気になれない方々も多いのではないだろうか。

日本不参加で痛手を負うのは誰だ?

 そもそも選手会が大会参加に難色を示し続けていたのは、主催者側のWBCI(MLBとMLB選手会が
共同設立した事業会社)に多くの利益が転がり込むWBCのシステムに異を唱えていたからだ。

 過去2大会ではスポンサー収入の約70%が日本からもたらされているにもかかわらず、
収益配分はWBCIが66%に対して日本はわずか13%。これに選手会が猛反発し続けた結果、
前記したとおりにサムライジャパン独自のスポンサー権などは日本側へ帰属することが確認されたが、
これはあくまでも「再確認」だ。

 日本側がもともと持っていた権利に関して「どうぞご自由に多角化展開してください。
ただしルールの範囲内で……」と言われただけで、実はMLB側が譲歩したわけではない。
言うなれば、日本が新たに見つけた金脈には目をつぶってあげましょう……という程度のことだ。

 MLBに認めさせたとされるサムライジャパンのユニホームのスポンサー料も実際のところは
日本ラウンドの興行権を持つ読売新聞社がWBCIから権利を買い取ってNPB(日本プロ野球機構)に
還元する仕組みになっている。

 次のWBCで日本が不出場となれば、当然ながら読売側にとっても大きな痛手。だからこそ、
サムライジャパンの参加を熱望した読売がNPBへ多くのスポンサー収入が転がり込むように
譲歩したのである。そう、MLBは何の譲歩もしていない。日本が求めていた「分配金の増額」は
認めていないのが実状だ。

続く

1の立った時間:2012/09/13(木) 18:16:40.84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:54:14.23 ID:M9gyPrFQ0
わかってた
3お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/09/14(金) 21:54:15.18 ID:???0
 第3回WBCは1次ラウンドから2次ラウンドの準々決勝まで最大7試合が日本国内で行われるという。
日本で行われる試合数が過去2回の大会よりも大幅に増えた格好だが、これも冷静に見ればMLBが
日本の総収益を上げることで疑念を抱かれている核心部分から追及の目をそらしただけのこと。
巧みな「すり替え戦術」といえるだろう。

WBC? 全米大学野球選手権の録画のほうがいい

 MLBがジャパンマネーを巻き上げてまで開催に心血を注ぎ込むWBC、日本同様に米国内でも大きく
盛り上がっているのだろうか――。答えは「NO」である。開催時期の3月はメジャー各球団のオープン戦が
行われている真っ只中。主に米スポーツ専門局「ESPN」で全米中継されるWBCの試合は米国代表がらみの
カードでも視聴率は驚くほどに低い。

 実際にWBCが米国内で、まったく注目されていない事実を物語る面白い数字がある。
全米で発行部数2位を誇る大衆紙「USAトゥデイ」が第2回大会終了直後の2009年4月中旬に
「あなたは『WBC』を知っているか?」と題した読者アンケートを行ったところ、実に92%もの人が
「知らない」と答えた。同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している。

「米国のスポーツファンは『WBC』と聞いても野球の世界大会ではなく、各階級の世界王座を認定する
プロボクシング組織を連想する人のほうが圧倒的に多い」

 こんな話もある。ニューヨーク在住のある日本人が、第2回WBCが開催されていた当時、準決勝の
日本対米国戦の中継を見ようとマンハッタンにあるスポーツバーに入った。自国の威信をかけた戦いに
誰もが夢中になっているかと思いきや入店した途端、その日本人は「面食らってしまった」そうだ。

 店内の大型スクリーンに映し出されていたのは、何と同じ時期に開催されていた全米大学野球選手権の
テレビ中継。しかも録画だ。多くの客がWBCそっちのけでリアルタイムでないアマチュア野球の試合に
釘付けとなり、ビール片手にワーワーと大騒ぎしていたのである。

続く
4お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/09/14(金) 21:54:40.89 ID:???0
 しかも、その日本人は大型スクリーンを指差しながら店のオーナーに「WBC(を見ないの)?」と
問いかけたら「ヘイ、アルファベットっていうのは『ABC』なんだ。この国で生活したいのならば、
もっとしっかり勉強したほうがいいぞ!」と真顔で説教されてしまったというからシャレにもなっていない。

「ほとんどの米国人はWBCという大会そのものを知らない。ちょうど同時期にレギュラーシーズンを
前にしたメジャー各球団のオープン戦が行われているが、完全にWBCはその陰に隠れてしまっている」
(米メディア関係者)

ダルビッシュ、岩隈、青木――うれしいのはメジャーのスカウトだけ

 代表選手の間にも日本と米国では大きな温度差がある。過去2回の大会でサムライジャパンの
リーダーを務めた現ヤンキースのイチロー(当時マリナーズ)はWBCへの参加について
「世界最高峰の大会で頂点を目指すことに野球界に生きる1人の男として、とても大きなロマンを感じる」と答えた。

 しかし米国代表として同大会に出場経験のあるヤンキースのデレク・ジーターは地元メディアに
「WBCと、ヤンキースの一員として戦うレギュラーシーズン、一体どちらが大事かと問われれば、
それは後者と言わざるを得ない。なぜならば私はヤンキースと契約を結ぶ選手だからだ」と明言している。
両者のスタンスの違いは、日本と米国におけるWBCのそれぞれの価値観を象徴していると言っていい。

 MLBが主催でありながら、メジャー各球団の姿勢も決してWBCに協力的ではない。2009年の第2回大会では
期間中、米国代表に選ばれていた5人の主力選手が負傷を理由に次々と戦線離脱。代表チームを離れ、
それぞれの所属する球団のキャンプ地へ戻っていった。

 中でも露骨だったのはレッドソックスに所属していたケビン・ユーキリス内野手(現ホワイトソックス)と
ダスティン・ペドロイア内野手だ。2人は負傷した直後に球団側から呼び戻されると、そのわずか5日後に
レッドソックスのオープン戦に強行出場。球団側とグルになっての「三味線疑惑」がかけられたのは
言うまでもないだろう。

続く
5名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:55:04.41 ID:ktf4itZi0
実は日本人の92%も知らないらしい
6お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/09/14(金) 21:55:07.61 ID:???0
 WBCではプロサッカーのように所属球団に対する代表チームの拘束権がない。だから所属選手をWBCへ
派遣することに難色を示すメジャー球団は自分たちの都合のいいようにコントロールができる。

 WBCに参加するメジャーの選手たちも大会優勝への意識は日本のサムライジャパンのメンバーたちよりも
遥かに低く「レギュラーシーズンを前にした肩ならし程度のオープン戦」のような感覚で臨んでいるのが現状だ。

「MLBがWBCを開催する真の目的はメジャーリーグのグローバル化。米国だけでなくドミニカ共和国、
ベネゼエラ、カナダなどメジャーリーガーが大勢を占める代表チームと日本や韓国などが戦えば、
テレビ中継された対戦国ではメジャーリーグに注目が集まるようになる。さらにメジャー各球団の
スカウトたちにとってもWBCは、メジャーで通用しそうな選手を発掘する格好の場となる。
2009年の第2回大会でもダルビッシュ(レンジャーズ)や岩隈(マリナーズ)、青木(ブリュワーズ)ら
後にメジャーへ移籍する選手たちの活躍が敏腕スカウトたちの目を光らせていた」(前出の関係者)

 WBCは「真の世界一を決める大会」とうたわれているが、主催者であるMLB幹部たちの本音は
「メジャーリーグこそが世界最高峰のプロフェッショナル ベースボール リーグ」。

 彼らにとってはメジャーリーグよりも「格下」のWBCが、お膝元の米国内で盛り上がってもらっても困る。
あくまでもWBC人気は米国以外で火がついてくれたほうが都合がいいのだ。日本国内でサムライジャパンの
人気が高まれば高まるほど、MLBにも巨額のジャパンマネーが転がり込む。
加えて「第2、第3のダルビッシュ」にまで目星をつけられるのだから、メジャーにとってWBCはとてつもなく
「美味しい大会」と言えそうだ。



http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
7名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:55:29.42 ID:0hrw+MI70
日本でも盛り上がってないっす。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:57:02.08 ID:M9gyPrFQ0
日本でも視聴率は取れません
9名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:57:07.75 ID:e2u7Qbzz0
韓国は? キューバは? ドミニカは?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:57:31.94 ID:FTeLXaRy0
>>1
また酷い結果だな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:58:05.87 ID:kiYSYMJU0
アメリカ人の物の知らなさは異常
12名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:58:12.69 ID:droJbZ6b0
サッカーで言ったらペプシカップみたいなもんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:58:19.26 ID:wjC8USKO0
>>1
今さら?

もうテレビは「WBCは世界一を争う立派な大会」って方向に路線転換してるぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:58:25.99 ID:evOGGYGr0
盛り上がってたのか・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:59:22.02 ID:NQNHqYiB0
なげーよ
そして盛り上がろうがなんだろうが、再度オリンピック種目化とか他の国への文化伝播として注目を集めるべく、開催してもいいだろう

要するにダルビーはんなもん出場する奴は馬鹿っしょ?ダルイし!
みたいな考えなんだろ?確かに金にもならんが、野球と言う競技の存在自体に感謝する祭典があってもいいはずだ
例え盛り上がっていなくとも
16名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:59:25.71 ID:wjC8USKO0
>>12
せめてキリンカップって言ってあげなよ

一方、長友に野球をやらせて凡プレーしかできないというステマをやるアサヒビール
絶対にいらない
17名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:59:30.53 ID:YbJMxie60
決死の覚悟で無理やり盛り上がろうとする人たちだっているのに冷や水ぶっ掛けるようなマネするなよ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:59:44.81 ID:oIcfPoza0
金にばっかり拘らないで、金はいらんから日本並みにアメリカでも宣伝してもらったらいいのに
19名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:00:01.69 ID:L1pKDfGz0

日本でも盛上がってない!

マスゴミだけ盛り上がってるなwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:00:33.38 ID:WqIApzV8O
焼き豚が泣いちゃうからやめろよ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:00:34.66 ID:WCmCPlzM0
日本人は国際大会ならカーリングでも盛り上がるからな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:01:15.49 ID:N8kRkp2s0
要するにアメリカを決勝シード待遇でやってりゃいいんだよ
他の国はガチトーナメント
アメリカだけ決勝シード
これでいいだろ

23名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:01:25.84 ID:mKBfoWP50
8%知ってるって凄いじゃん
3億人以上いるから3000万か、十分だろ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:01:43.27 ID:wjC8USKO0
>>21
野球は盛り上がらなかったけどな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:02:17.16 ID:pYpdCmbl0
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/218608.jpg

.267 HR2 打点30 盗塁25 社会人2番バッターってところか
26名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:02:41.53 ID:ZN0CW2KEO
8%も知ってるわけないだろw
27名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:02:49.66 ID:VneK0HXK0
やwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwぶぅwwwwwwwwwwwwたぁwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:03:45.00 ID:fU3JJ0ws0
日本でも盛り上がってねぇ〜んだけど、巨人がM8だと云うのも今朝の新聞でたまたま知った。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:05:01.50 ID:vh3BI5HwP
俺ももう飽きた
これ以上は落ちるだけ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:05:08.29 ID:om6AXvvk0
キャッチャーだけ誰かあてがって、全日本vs助っ人外人をやった方が面白そうだ。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:06:00.36 ID:HL0XwXhN0
アメリカ人の一番好きなものって何?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:07:41.52 ID:6+jkjSQVP
ママのチェリーパイ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:08:18.54 ID:h54qS5VK0
そもそも交流戦を世界一決定戦と嘘言ってスッポンサー集めて無理やり盛り上げた日本が悪い。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:09:43.80 ID:F7zd0Gf20

優勝できなかったからね
35名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:10:12.20 ID:mhF/qRWg0
>>33
日本というか電通だな
36名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:11:59.20 ID:UgZf25dc0
WBCボクシングだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:12:05.10 ID:k0htswnX0
マスゴミが全力で盛り上がってると

平気で嘘をつくのは誰もが知っている。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:12:07.94 ID:UKMkftKL0
バスケどころかWWEより盛り上がってない
39名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:12:28.24 ID:UQcrD5fg0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
40名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:13:07.77 ID:vKUQKvSh0
http://ameblo.jp/kjroad/theme-10048744476.html
日本のマスコミが報道しなかった
東北大震災直後の韓国国内のリアクション !!!
見てみ?
41名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:13:20.78 ID:UKMkftKL0
>>37
別にいいじゃん
毎年日本で開催してるバレーボールだって日本人しか盛り上がってなくても
それで楽しんでいる人が大勢いるんだから
42名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:13:41.64 ID:PyREeueo0
日本におけるアジアシリーズみたいなもんだな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:14:07.38 ID:qE/uk3P+0




こんな大会に意気込んで出場すること自体が日本の恥




44名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:14:23.23 ID:OGSKEQzi0
40%行くんだから勝ち組
45名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:15:26.77 ID:pbRH4CV80
やきう?
日本でも盛り上がってませんよ?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:15:29.58 ID:SZiM+f/t0
WBCがクソだといち早く見抜いて参加しなかった松井は神だな
野球はクソだけど松井は神
47名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:15:30.60 ID:8db90/Wt0
>>22
アメリカ戦はWBC平均観客動員ナンバーワンなのにそんなことしたら稼げなくなるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:16:01.68 ID:7eGoyIBd0
>>17
決死の覚悟()
ただ集金と人気取りしたいだけだろw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:18:06.82 ID:v44l1GL60
今回は日本もそんなに盛り上がらんだろう
50名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:18:16.77 ID:eKvmOgOqO
アメリカ人の8%がメジャーリーグベースボールを見ている(笑)ってことか?。比較する数字をキチンと出さないと。普段の米国の国内リーグたるメジャーリーグベースボールの平均視聴率を調べればわかることだよ。(笑)多分、それよりちょっと多いぐらいの数字かな
51名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:19:55.68 ID:kiYSYMJU0
でもいざ始まると
「USA!USA!」になるんだよなw
アメリカのそういう単純さはちょっとうらやましい
52名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:21:29.67 ID:NyORggAm0
WBC=日米野球の発展拡大版って思えばOK
53名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:21:33.50 ID:3uG+dTUIO
【野球/WBC】
アメリカ代表ジョンソン監督、子供の結婚式の為に予選ラウンド欠場


これが全てを物語ってる
54名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:22:41.17 ID:60yhbCBEO
>>51
そうそうw

で負けたら知らん顔
糞アメうぜー
55名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:23:34.50 ID:KGdVew6e0
メジャーの一流の投手は辞退してる人が多いんでしょ

メジャーのオールスターの方が絶対強いメンバーだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:23:34.37 ID:j8mLXUHdO
女子サッカーもバレーボールも日本だから異様に盛り上がる。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:26:00.25 ID:2LxRPeg20
しかしすごいよな。
それだけアメリカ人が関心ないのに、
開催すると60億からのお金がMLBに
転がり込むっていうんだから。

変なの。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:26:20.57 ID:wjC8USKO0
>>56
アメリカやドイツやロンドンの観客動員数やテレビ視聴率を知らないのか?
59名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:26:26.96 ID:3uG+dTUIO
>>51
ん?
やってる事も知らないのに「U.S.A!」ってなる訳ない
嘘つくなよ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:26:49.61 ID:TxCqqhtH0
自分たちの国の優勝チームを勝手に「ワールドチャンピオン」と言っちゃう奴らやで

確かに昔はアメリカ以外でやって無かったから間違いではないんだろうけど
61名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:26:57.43 ID:9rZ1lkuW0
国際大会だけ盛り上がって国内リーグや国内大会がオワコン化する日本
62名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:27:20.55 ID:eKvmOgOqO
WBCはメジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会が母体なんだからメジャーリーグ各球団は選手を派遣したがらないのは当然。
だから国内リーグ用のスポンサーはWBCには出資しないようにして各球団の利益は確保して、WBCは日本のスポンサーから金を貰うんだよ。
だから全米でWBC中継に関心が向かないのは当たり前。またメジャーリーグベースボール自体の全米視聴率も低い数字だよ。
米国人が関心がないんじゃなくて、敢えて関心が向かないようにしてるだけ(笑)
ようは日本スポンサーなんだから日本人とおこぼれ韓国人だけが見てくれれば日本スポンサーはOKなんだから。
しかし、WBCは世界最高の野球大会を目標に歌ってるんだから、WBCの運営事務局が批判されて当然。日本人を批判するのは筋違い。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:27:26.13 ID:6H5PIcaWP
>>55
一流が辞退って言っても日本で言えば中島が辞退して坂本が出てくるって感じだから
完璧ベストメンバーとは言えないけど出てくるの全員一流といっても過言じゃないよ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:27:52.41 ID:P5WedwkX0
>>1
だらだら書かずとも選手会出る気なかったじゃん。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:28:06.84 ID:wjC8USKO0
>>57
日本企業はすぐに電通に騙されちゃうから・・・

古くはF1、最近じゃAKBに大金突っ込んでる

フットワークっていう宅配便の会社が、海外進出もしてないのにF1に大金突っ込んでたっけ
クロネコヤマトと争うような結構大手だったのに潰れちゃったw
66名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:28:17.91 ID:AZw1BH730
盛り上がってるのか?
67名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:29:50.38 ID:60yhbCBEO
>>55
メジャーのオールスターとどこを比較してんだよ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:30:01.27 ID:RGYL59pL0
この時期だったら25人枠に残れるかどうか争ってる選手
でチーム作ったほうが強いだろ、アメリカは。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:31:09.08 ID:r5VoYZVs0
日本の試合ではないのに盛り上がるサッカーってすごいよね

WBC準決勝 キューバVS韓国

これ絶対視聴率取れないよ
やっぱり競技としての面白さが違う
70名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:31:14.83 ID:Nyz2sjh/O
>>53
ちょwwwww
マジかよ!!wwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:32:52.41 ID:ADEztPmj0
前から言われてんじゃん
72名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:33:30.20 ID:34ZR+gIq0
だからもっと強気で交渉行けたのに。ファンの賛同もあった訳だしさ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:33:39.63 ID:KGdVew6e0
>>68
勝ったらメジャーに上げてやるよ、と3Aの選手で組んだら
余裕で優勝しちゃいそうなんだが・・・・

イチローが日本だと50%の力でもどうにかなることがあっても
メジャーでは100%出せてないときつい
そのくらいメジャーの生き残りはみんな必死だと言ってたわ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:34:02.12 ID:zX2Cm5u10
バスケの世界選手権日本で開催したのに、観客はロビー集まって
学生野球に見入ってたと海外選手が愚痴ってたやん
75名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:34:22.21 ID:8db90/Wt0
>>70
騙されるなよ。まず前回大会には予選というものが存在しないからw
76名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:35:01.45 ID:ktf4itZi0
今まで決勝に行ったのが日本×2、韓国、キューバだから盛り上がりようがなかったろうね
八百長でもいいから一回優勝させとけよw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:35:02.44 ID:PHyIUK4aO
>>53

クソワロタw

こんな大会に熱狂する焼き豚が今から楽しみw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:35:04.67 ID:p7lVtANZO
自分の価値を下げたくない一流メジャー選手
高給取りはこんな感じだから

知らない選手ばかり出てるWBCには興味なし
でしょ?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:35:29.51 ID:eKvmOgOqO
ちなみに開催時期は国内リーグ開催前なんだから、選手が真面目にやってもパフォーマンス自体は6〜7割くらいになるのは当然。
しかし、それは日本も米国も条件は一緒。それで米国は2大会連続で決勝に出れないだけでなく、メジャー選手中心の国は決勝にたどり着いてない。
日本キューバ韓国は国内リーグ中心+メジャーちょっとだから。つまり、実はメジャーリーグベースボールの実力は対して他国と差がないのはバレてるんだよ。
それだとメジャーブランドの価値が下がるから、花相撲気分とかのデマを流して誤魔化してるのが実態。
ようはメジャーリーグベースボールも日本プロ野球も短期決戦だとあんまり差がない。
むしろ、クラブチャンピオンシップのほうが、観てみたいね。巨人対ヤンキースとかね。7戦マッチで。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:36:28.56 ID:1Bs66//z0
アメリカも第1回はメンバーガチだったのに負けたから本気じゃなかったとか言い出した
81名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:36:38.97 ID:D/MJDedd0
日本で盛り上がってるとかねーよw
82名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:38:00.26 ID:EbtBYHhn0
このスレまた立ったのかw
まあ伸びることだけは間違いないw
83名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:38:23.25 ID:pIO5L6kA0
>>80
WBCより真のワールドシリーズやらせろとか言わなくなったよねw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:38:42.49 ID:N4HFpc3U0
米国のスポーツって言うとバスケかアメフトってイメージがあるからな
野球なんて興味ある人は少数なんだろなと30年前から思ってる
85名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:38:45.30 ID:wZgnAnnu0
>>1
別にいいじゃん
この手のネガキャンが好きな記者は日本人なんだろうか…?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:38:54.22 ID:wjC8USKO0
あれだけテレビでWBCのネガキャンをやった後にどれだけの視聴率が取れるのか

電通にとっては、洗脳しやすい国民の数を測るいい指標になるな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:39:21.03 ID:wxwRztiF0
サッカーワールドカップのアメリカ大会の時も、知られて無かったからな。同じ年に行われた、オカマのオリンピックの方が有名だった。そんな国民だし
88名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:39:43.44 ID:RGYL59pL0
>>79
電通の犬が来たw
>>80
動きの悪さみれば本気じゃないのが分かるんだが
松坂みたいにシーズンは棒にふれないよな、普通
89名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:39:45.38 ID:cDLt0Vtx0
WRCはおもしろい
90名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:39:47.84 ID:hf7iLOJLO
興味がないならわかるけど知らないだからなw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:40:35.24 ID:2PlP2h/eO
アメリカは金も出さず関心も示さずに日本から大金を巻き上げるイベント

それがWBC

憐れな情弱焼き豚の為に優勝させてもらって焼き豚が世界一ニダ連呼してアメリカに60億円近く払うって馬鹿なのw
92名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:40:49.44 ID:6CrKrZAM0
w
93名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:41:01.94 ID:swBA/l8e0
92% 知らない
 5% どちらでもない
 2% ボクシングだろ?
 1% 一応知ってるよ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:41:04.60 ID:wjC8USKO0
>>87
息を吐くように嘘をつくなあ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:41:37.56 ID:EbtBYHhn0
>>83
真のワールドシリーズww

そんなたわ言どこの米人がほざくんだよw
半島系か?
96名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:42:35.78 ID:h53Cj/KD0
はぁ?
どこで盛りあがってんだよ?
参加決定!以降、監督人選が難航していることしか耳にしないぞ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:19.29 ID:hZbUxJi10
アメリカはプロがほとんど出れないんだろ?
ドーピング検査が怖くて
なら盛り上がらんわな
98名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:24.10 ID:N2tOff660
野豚息してないwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:43:48.18 ID:ub4YK9Nu0

もう日本でも盛り上がらないよ、出る選手もしょぼいメンバーしか集まらない
100名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:45:09.44 ID:AoR67t0I0
アメリカ抜きでやった方が良いだろ。
アメリカは金儲けだけだし。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:46:48.20 ID:KGdVew6e0
アメリカでどうかはともかく
日本で盛り上がって経済効果があれば良いと思うよ

何でも乗って楽しんで金も回るならこんな良いことはない
102名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:47:22.43 ID:eKvmOgOqO
ちなみに、メジャーリーグ代表と日本野球代表大会はまだない。今は各国代表か、アジアチャンピオンシップのようなクラブチャンピオンシップだけ。以前は全米対全日本の花相撲はあった。日本はアジアチャンピオンシップやってるから、参加リーグどんどん増やすと面白いよ。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:48:32.23 ID:GoSdwNa70
五輪で野球はいつやるんだよ?wwwwwwwww
加齢でファイトwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:49:13.72 ID:M7tdPkwt0
>>100
アメリカ抜きで現在のWBCクラスの国際大会を開くのはムリです
105名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:50:49.18 ID:2qyueYmj0
>>1
おせーよ
106名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:51:10.97 ID:wjC8USKO0
>>100
日本にそんなリスクを背負う力はない
107名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:52:25.93 ID:BejNqog4O
頼むからほっといてやれよ!
焼き豚は分かってるよ全部!必死で目を背けて気持ちをお祭り気分に持っていこうとしてんだよ!

精神集中しないと楽しむ事は難しいんだよ!そんな時にぐりぐり現実を押し付けるような事やめろよ!
ただのいじわるじゃねーか!!性格悪いよお前ら!!
108名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:52:48.93 ID:3uG+dTUIO
>>70
>>75
>>77

残念ながら、第一回大会で起きた事実です

【WBC】
アメリカ代表ジョンソン監督、子供の結婚式の為に予選ラウンド欠場

http://p204.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0914rHjVjIeAFvsz/0?_jig_=http%3A%2F%2Fdigest2ch-mnewsplus.seesaa.net%2Farticle%2F115666937.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=TzVTUC38_BAswtw.3.fK&guid=on
109名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:53:01.17 ID:LktAFXsi0
米国内大盛り上がりであの成績なら、暴動でも起きるんじゃない?
そうならないためにも、盛り上げちゃあいけないんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:53:57.08 ID:u8Tf4Vgj0
焼き豚ってWBCがメジャーから大量に選手動員して
ようやく成立してる事にめをつぶって
守銭奴選手会を必死で擁護してるんだよね
111名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:54:27.09 ID:zeWuokF2O
こうなったら代表監督はぜひとも落合にやって貰って、あのビッグマウス復活で
メジャーをケチョンケチョンにけなして挑発してもらいたい
112名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:55:04.75 ID:NbLRcu9i0
サカ豚さん必死だなーw
日本が3連覇しちゃうとその年度の話題を野球が全部持って行ってしまう可能性があるからな
しかも日本は世界一にもっとも近い位置にいる
もう大会の価値を貶める工作をするしかないんだろう
でもWBCは日本じゃ視聴率50%越えの鉄板コンテンツだし、苦労も徒労に終わるよ^^;残念
113名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:55:13.72 ID:P49RSto90
もう飽きた
114名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:55:53.37 ID:wjC8USKO0
>>108
焼き豚によると第一回は本気だったはずなのに・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:56:17.02 ID:S7lzgK6c0
むしろ8%も知ってるのかよwww
116名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:56:46.19 ID:KbAqWq1wi
じゃ中止でいいじゃんw
117名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:57:16.37 ID:/sRJcsWJ0
野球自体要らんよ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:58:27.74 ID:M7tdPkwt0
>>116
中止したら五輪復帰への道がまた遠くなるけど
それでもいいかい?
119名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:59:31.79 ID:KyWHPzQ9O
今回のオリンピック、野球の中継少なくなかったか。
時差でたまたま見られなかったのかな。スポーツニュースでも、あんまり取り上げられなかったし。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:00:03.57 ID:t/KKeA4P0
>>118
だって参加国が絶望的に少ないし
121名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:00:13.39 ID:Kg+KOqTw0
焼き糞息してる?
122名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:01:46.56 ID:wZgnAnnu0
世界一を狙える野球は観てても楽しいです
123名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:02:24.72 ID:j8mLXUHdO
煽りまくってサカブタ脂肪させちゃえ。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:02:52.54 ID:tWqIov0A0
アメリカって国際試合自体に興味ないらしいよ
一般のアメリカ人はカール・ルイスすら知らないらしいから
125名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:02:52.53 ID:Dh21AbZX0
出ることは確定したし盛り上がっちゃうから坂豚カリカリしているなあ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:04:30.92 ID:MGnwow2/0
アメリカ人及びその他はどうでもええ
日本が盛り上がるかどうかや
127名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:04:49.18 ID:bjD4jgms0
辞退者祭りがまたまたやってくるからなw
128名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:04:58.42 ID:LwBV+I4f0
日本で盛り上がっているのか?
ほとんどの人が何時やるかもわからないわけだけど
129名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:05:23.68 ID:xEpSPnit0
焼豚はこの間までこんなクソ大会出る必要ないと喚いてたくせに
すぐこの有様だもんな、知能が低いから周りに流されることしかできないw
130名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:05:29.11 ID:60yhbCBEO

WBCスレで必死なサカチョン
(笑)

131名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:06:24.25 ID:MnhKiJtM0
日本人が楽しめればいいんじゃないの。アメ公はアメフト以外はサッカーも見ないだろ
メジャーリーグサッカーは特別枠選手以外の平均年収は1000万以下じゃねえの
ホッケーもやばいけど。オリンピックでアメリカドリームチームが一度も優勝してねえし
132名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:07:28.20 ID:gJdNYO6u0
以前アメリカ人の半分がニューヨークがどこにあるか知らない
て本があったような、ホンマかどうかは知らんが
133名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:10:42.93 ID:z9Jddi2m0
>>1
アメリカ人無知すぎるだろwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:10:49.58 ID:fJVV+TcS0
俺も知らない
135名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:11:44.00 ID:szXHI5mT0
野球
コロンビアに負けたんだって?www
136名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:11:56.79 ID:R38kHzaOO
日本でも盛り上がっていないだろ。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:11:59.54 ID:GFvLdssj0
8%も知っていたのか。
ももいろクローバーくらいの知名度ってことだな。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:13:35.18 ID:MWtWm1Dj0
じゃあもうやめようぜ
どうせまた日本の優勝だし
139名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:15:01.91 ID:t0/EDPvu0
またネガティブキャンペーンか
今頃前回大会直後のニュース出したり、ソースも明らかでない「日本人」だかの1例出したり
個人ブログにも劣る胡散臭さ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:15:28.61 ID:GDCc54ex0
1999年女子サッカーW杯
http://www8.wind.ne.jp/Meg/test/colun.htm.25
>アメリカでの視聴率は13.3%


        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   
     . |:::::::::::     |  ・・・
       |::::::::::::::    |         ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'


内緒だぞw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:16:44.59 ID:zSza5ASs0
今更かよ
第二回の時に既に散々指摘されてたろ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:22:58.82 ID:FySeZWMKO
そら、やきゅうに明るい未来はないわな。
テレビで中継やってたら舌打ちしてしまう。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:24:51.43 ID:pbRH4CV80
アメリカガーアメリカガー

アメリカ大好き野糞豚裏切られるwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:26:29.76 ID:izgxB3u9P
決まってから言うなよw
145名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:26:32.41 ID:+35EsHNE0
いざ始まったら少しくらいは盛り上がるだろ
五輪だってそうだったしな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:27:42.70 ID:27oe01xjO
やきうが嫌われるのはマスゴミによるゴリ押しのせい
ジャニーズや吉本やエイベと同じ
あと韓流やAKBとも同じだな
マイナー競技らしく扱いは小さくするべき
147名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:27:54.45 ID:FY0w7KOG0
WBCの全米視聴率は、わずか1.3%しかないから
水増しして8%なんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:29:21.59 ID:XpiH1jSB0
WBCってワーナーブラザーズ関係の何かだっけ?
149名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:31:48.69 ID:7eGoyIBd0
>>147
知っている人=8%
興味ある人=1.3%
知ってても興味ない人=6.7%
150名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:31:57.68 ID:ehzxJy3yO
参加国って米・日・台湾・キューバの四つ?
151名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:34:35.59 ID:kGfBGfZx0
やきうなんてものに夢中になってると韓国と同じになっちゃうぞ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:34:52.79 ID:NMbIF6le0
自分は焼豚だけど、日本でも盛り上がってないと思うぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:36:09.84 ID:WHE12Utf0
盛り上がってる奴連れてこいよ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:37:16.86 ID:ADEztPmj0
メジャーリーグ自体が、世界の代表戦みたいなもんだってデーブも言ってたぞ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:37:17.14 ID:4nnQ/2o/0
盛り上がってるのは日本と韓国だけだろw
156名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:37:44.59 ID:wjC8USKO0
すでにテレビでWBCの実態を暴露してネガキャンやってたのにどうやって盛り上げるのか

野球の底力が試される
157名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:37:56.52 ID:jewSDk7w0
日本にも盛り上がってる奴いるか微妙すぎるだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:38:40.50 ID:NqKg+/0K0
ぶっちゃけアメリカは野球の世界普及とかオリンピック復活とか
どうでもいいんだろ?
メジャーがありゃいいなら、ずっとドメスティックにやってればいいよ
WBCなんてなくなればいい。
159 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 23:39:16.96 ID:FbPNP5N+P
がんばれ日本!
160名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:39:42.62 ID:4nnQ/2o/0
サッカーW杯の時みたくまたにわかがトンキンで騒ぐだろw
161名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:40:41.70 ID:HRN5bVm10
日本が盛り上がってるってソースは何?
全然盛り上がってるように見えないんだが
まさか俺の脳内がソースってわけじゃねえんだろうなこいつw
162名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:41:33.67 ID:nHbmjyf9O
ぷっ やきうwww
163名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:41:55.32 ID:/8M5/lW10
いや日本も
164名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:42:01.53 ID:jYH+CvyE0
毎回言われてんじゃん
165名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:42:42.22 ID:+Ve+XgIk0
要するにちばぎんカップみたいなもん?
166名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:43:05.74 ID:Nyz2sjh/O
日本は盛り上がってるというよりメディアだけが必死に頑張ってるだけって感じだなww
167名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:45:39.27 ID:pIO5L6kA0
>>158
WBCで釣ってメジャーに興味持ってもらう作戦

野球発展途上国が対象。アメリカ人は対象外
168名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:47:34.79 ID:szXHI5mT0
野球なのに世界って言葉聞くたびに笑ってしまう
野球に世界なんてねーから
169名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:47:36.32 ID:27oe01xjO
WBCはスポーツの世界大会気取るなら、ちゃんとした薬物検査実施して戴きたいね
MLB規定じゃなくてWADAの基準に準拠したやつをね
ただでさえ、MLB選手会はステロイド&チーズバーガー太りが横行しているからね
170名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:49:03.40 ID:HZVK3pxM0
ボクシングのWBCと間違えてる人もいるから、もっと低いだろうな。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:49:25.14 ID:iyytQLRuO
おい!焼き豚ども息してるのかよw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:50:21.65 ID:7eGoyIBd0
>>160
それはないな
家電量販店のテレビの前に中年が群がるだけ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:51:06.82 ID:V5DxCyTd0
日本だけじゃないだろ
韓国も盛り上がるだろw
174名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:51:08.32 ID:F2Zfpff80
本大会半年前なのに監督も選手もテストマッチさえ決められず。

175名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:53:06.64 ID:WqIApzV8O
こんな茶番劇で焼き豚は騒いでたのかw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:53:48.48 ID:boaxO6uu0

日本も結局、韓国人と一緒なんだよな
これって韓流と一緒だよね
177名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:00:00.08 ID:oYqNuUuk0
こんな大会に参加するためにMLBに土下座して献金までする日本w
アホすぎるな
178名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:02:29.93 ID:zQlA2AtrO
に、日本人なんて95%が知らないんだからね!
179名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:04.61 ID:pbRH4CV80
やきうとかもう冷めたわ
さっさと負けて帰って来いよ土下座して切腹しとけ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:21.10 ID:OETsibCS0
>>177
植民地だから仕方ない
181名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:54.08 ID:LroDWw7gO
ドイツラウンドのチケットは8割方売れてる
マイナーとして欧州では結構普及してるみたいだな
イギリスなんか野球出来るように公園にネット張り出してるらしい
182名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:59.72 ID:2d5ejbp40
こいつの立てるスレ、いつ見てもゲスゴミそのままだなw
183名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:05:10.70 ID:xGRJ84qoO
日本も盛り上がってないから
盛り上がってるのはイチローとその金魚のふん
184名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:05:59.67 ID:xVj2Iyp+0
>>161
情弱NPB脳にはスゴい人気だよ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:06:30.05 ID:dZkWXWZ6P
そんなにアメリカで人気無いならMLBもやめればいいんじゃねえの?w
186名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:06:36.57 ID:jaoES6HA0
キューバチームが見れるだけでも価値があるんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:07:09.97 ID:4UCIJmF50
中日ドラゴンズのファンを25年やっていたが、
やはりクライマックスシリーズと交流戦が致命的だった。
あれで日本シリーズの価値が激減してしまった。しかも時期が遅い。
夏が完全に終わる頃に日シリをやるのが良いのに、今は冬を感じさせる。

それにしても平成の改革ブームは「改革をやった結果」についてはみんな無責任だな。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:12:17.30 ID:iQ0ACHWC0
>>185
MLBファンならWBCを見るとは全く言えないでしょ
世界一の自負があるから向こうにとっては面白くないんだろうな
日本人がアジアシリーズで盛り上がらないのと似てる
189名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:13:27.45 ID:RAgSdOnl0
よくこんな大会で盛り上がれるよな。加担してるマスゴミは朝鮮メディアと何が違うんだ?
190名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:14:28.36 ID:SRJ/nz4q0
>>59
優勝してたら「知ってたぜ!Yeah!!USA最高ー!」ってなるんよ、彼らは
191名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:15:15.70 ID:OETsibCS0
>>188
だからね
WBC()はメジャーの植民地政策なのよ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:15:30.79 ID:jsaknROc0
野球は金がかかるから世界中で流行らせるのは無理だろ
サッカーみたいに貧乏人でも出来ないと駄目だ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:16:28.70 ID:OETsibCS0
>>190
ならん
本当にどうでもいいんだよ

日本人がアジアシリーズに興味ない以上に彼らはWBCに興味ないよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:17:02.60 ID:OETsibCS0
>>192
ルールが難しいのが大きいな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:19:40.46 ID:Xzi50crH0
これは確かだ。僕は前々回の開催時に仕事でアメリカにいたが、アメリカ人はWBCをやっていること自体知らなかったし、TVでは全米大学バスケット選手権しか流れてなかった。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:19:42.92 ID:Y933qyEQ0
ベースボールの母国の人「WBCって何?」
197名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:20:06.89 ID:Lm53Hsol0
*6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】


10.9% 20:10-22:54 EX__ 2010FIFAワールドカップ アルジェリア×スロベニア
198名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:21:13.17 ID:4O7YOwgvO
W わかってはいたんだよ
B バカにされてたのは

C COCOまでとは思わな っかたけど((T_T))
199名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:22:50.23 ID:jLvY1x9N0
この報道は捏造
欧州の陰謀
200名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:27:34.06 ID:tHPENFnV0
>>190
焼き豚の妄想だよ

野球よりはるかに世界に普及してるバスケでもそうはならなかったんだから
201名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:28:13.53 ID:Q3T38jFGO
サッカーおしの電通のネガキャンか。
しょーもな。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:28:21.79 ID:tHPENFnV0
>>192
バカは何回「野球は貧しかったころの日本や中米で人気」と言えば理解できるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:29:03.67 ID:tHPENFnV0
>>201
ほとんどの利権は電通が持ってるぞ

前回のビデオとかも電通が販売してたし
204名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:30:09.44 ID:oYqNuUuk0
>>201
そういうなよ。
電通やマスゴミの盛大な煽りがあったから誤魔化せたんだからな。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:31:25.04 ID:3DNcX1tc0
WBCなんてナベツネや高齢者が注目狂喜するだけの
無意味で有害無益の花試合だぞ
今からでも遅くないから参加中止してしまえよ
本来1Aのレベル(本当はルーキーリーグの実力がやっと)にすぎない
日本プロ野球が優勝連覇するようなWBCなんて何の価値も無い
206名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:32:12.11 ID:tHPENFnV0
>>205
日本語で
207名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:36:29.71 ID:fYRYoAyh0
興味ない ならともかく、知らない…はただバカなだけだろ…

アメリカ人は読み書きが怪しいから仕方ないけど
208名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:37:27.58 ID:5zLbO/2c0
>>203
今回は読売がすべての日本利権抑えてるそうだけど。
あとアジア放映権もMPSに奪われたし。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:37:56.58 ID:oYqNuUuk0
>>207
日本人でアジアシリーズや野球w杯を知ってる奴が少ないのと同じだろw
210名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:38:09.79 ID:n/lSET70O
あたり前田
211名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:39:33.64 ID:Q3T38jFGO
日本のスポーツなんてマスコミのさじ加減。
フジなんて前回のWBCは放映権もってないから現地は盛り上がってないとわざと寂しいスポーツバー写したり。
サッカーは満員のパブで盛り上がってまーす!と中継すれば一丁あがり。
客観的に伝えるマスコミなどない。
明らかに意図があってスポーツ報道して大衆が踊らされてるだけ。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:41:15.58 ID:Jx3mYs1C0
WBC優勝w
将棋で言えば普及のために開いたなんちゃって世界大会で
日本留学中のケニア人が優勝しちゃった程度のマイナー大会だろ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:43:02.87 ID:jko7vUXX0
>>206
ナベツネや高齢者が注目狂喜する
1Aのレベルの日本野球が連覇するような
無意味で有害無益の花試合WBCなんて何の価値も無い

とチョンが申しております。正論だけどね
214名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:43:40.31 ID:MiA6Fv+W0
アメリカ人からすりゃ野球も数あるスポーツのひとつに過ぎないから
ほとんどオンリーワンな日本とは扱い違うわな
大学バスケや大学アメフトの決勝はワールドシリーズより数字取るからな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:46:28.97 ID:ILhqCV7sO
>>211
WBCの時に現地のスポーツバーは盛り上がってなくて、サッカーの時にサッカーパブは盛り上がってたんだろ?
全部事実じゃねーか
216名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:50:00.70 ID:gqEyI1Ny0
また日本では盛り上がったことにされるんだろうな。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:53:03.26 ID:0ydxIPRs0
WBCとかどうでもいいから、日本シリーズで優勝したチームはメジャーの
プレーオフに参加させてもらえよ

本気じゃない相手に勝っても意味ないだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:53:23.68 ID:iyrUWqM30
>>209
最初のwは大文字で書いてくれよw
219名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:59:19.92 ID:RzX1uQRgO
メジャーリーガーもまともに出場しないし、本国でやるなら本気で来い。二回も優勝逃してるのに今回もこんな態度だったら知名度もあがるわけない

正直何でも自国個人優先のこの国が世界の癌に将来なってくると思う。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:00:50.36 ID:veJdgCbu0
アメリカ菌だね
221名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:02:19.17 ID:PIu9EAay0
今は全然盛り上がってないけど始まったらマスコミがWBC一色になって盛り上がるんだろうな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:02:39.82 ID:17gk2+nt0
日本が本気出してるとか言ってるやつ馬鹿じゃねw
シーズン前に本気出すわけねえだろ
本気なのはキューバだけ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:03:57.74 ID:5UxdeWzF0
また新橋の電気屋のTV前におじさんが集まるのかな
224名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:04:24.75 ID:+s60M1XQ0
>>211
それでも盛り上がらなくなったのが野球
いまだに毎日ニュース番組等でプロ野球の情報に時間を割いているにもかかわらず
225名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:05:54.34 ID:tXC6hSzD0
そもそも人類の90%が野球を知らない
226名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:07:52.26 ID:3hhJInKO0
>>1

アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」…

ちなみに

世界中の人の内

90%は「WBCを知らない!」

そして

9%は「WBCってボクシングの事でしょ?」



227名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:09:57.75 ID:0hYBIa1x0
ノーベル土下座賞をやりたい
228名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:10:23.51 ID:hL9Js5Sk0
>>222
負けたら散々叩くくせに……
229名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:10:39.76 ID:n+jUu4Fz0
日本でもWBCを知っている人少ないと思うが。
女性なんかほとんど知らんだろ。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:11:06.47 ID:oYqNuUuk0
>>211
フジ関係なしに上原・井川・ダル・宮本も同じ事言ってたけどな。
>>218
それはスマン・・・
>>224
これからメディアが何とかするから嫌でも盛り上がる、と言うか盛り上げるだろう。
巨人ネタやWBCネタで。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:12:28.68 ID:l4WRJt3S0
日本てやきうで盛り上がってんの?

世界一ダゼーな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:12:37.37 ID:90cJEuDX0
日本テレビとアサヒビールは全力で土下座ジャパンを応援します!
233名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:12:40.07 ID:7ASA0K24P
ちょびまん
234名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:14:09.89 ID:JekHwbNB0
チューリッヒ自動車保険の満足度は・・・ なんと!92%!!
235名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:15:28.00 ID:wwWBPx6D0
他のテレビ番組が糞つまらないから
テレビ放映されれば見る程度に物凄く盛り上がってる
236名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:19:50.50 ID:7m2cS6GrO
優勝しなくていいから、マウンドに国旗を突き立てられるな。どうせ2ヶ国しか本気を出してない大会だし(朝鮮、台湾)3連覇しても逆に虚しい
237名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:23:04.08 ID:CtAdNe6OO
あれれ?火病る韓国じゃ人気ないの?あれだけパフォーマンスしてるのに?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:25:49.09 ID:DzKHnqly0
宗主国様に見捨てられる焼豚www
そしてベーコンにされる焼豚wwwwww
239名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:27:08.13 ID:7MX6WMNl0
盛り上がってるのは野球893だけだろ
スポンサーですら今回の騒動と集金システムにうんざりしてる
240名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:29:35.16 ID:1isAF4knP
はぅあw
241名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:39:07.80 ID:oYqNuUuk0
>>222
なら何で長期キャンプ張ったんだねw
おまけにMLBに献金しまくってたし。

WBCでは優勝できるのに五輪では優勝できなかった日本w
242名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:39:46.20 ID:jqjxGJt00
本気なのは日本と韓国だけだろ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:40:08.16 ID:W4ssoqjmO
>>239
WBC日本代表のバッタモン侍ビジネスというヤツですね。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:42:32.78 ID:W4ssoqjmO
>>241
> おまけにMLBに献金しまくってたし。

一円も献金してません。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:42:43.00 ID:ckefIjmO0
誰か書いたと思うけど








日本もそれ程盛り上がってない
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 01:42:51.34 ID:OpFN4sR/0
何を今更って、感じの記事だ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:42:54.16 ID:gWG0AscH0
アメリカ人が無関心だとか本気じゃないとかどうでもいいんじゃね?
気になんのか?
248名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:02.55 ID:oYqNuUuk0
>>244
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/
【野球】昨年約6億円赤字のNPB、WBCでの赤字上積みは御免…1位通過熱望「ボーナス賞金欲しい」 思わぬ警備費増
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236385796/
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

ジャパンマネータンマリだなw
249名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:41.97 ID:sQcm3xFI0
何?言い訳?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:45:08.10 ID:L0ZXGA+x0
サッカーの代表招集問題でもそうだけど
いろんな勢力があって、だからその選手のために色んな記事を書く。
この問題はWBC辞退する選手(主にダルビッシュ)の広告価値を下げないため
に書かれてる記事、幸い初開催だった松井の時と違って
WBCに否定的なファンも増えてるから、どんどんこの手の値がきゃん記事書くよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:49:55.63 ID:HL4eD90q0
VIB
252名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:51:47.35 ID:/WrpLIoa0
ドマイナーすぎでどの国もやる気ないオープン戦なんだから
焼き豚は気楽にやれよ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:56:01.81 ID:cRYjMBR+0
大リーグクビになった松井さんがアップを始めました
254名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:02:15.38 ID:zKlxu7jFO
知らないなら仕方ないな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:02:54.06 ID:rajWxYU60
もう日本野球界は自分らがオワコンだって事を認識して国内だけで食っていくと腹をくくれよ
世界の潮流はもうサッカーやテニス、バスケなんだって
無理してアメリカに金貢いでみっともないぞ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:04:01.51 ID:R2DY4Iuh0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
257名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:06:07.44 ID:EQjyEDDX0
強気な相手に妥協を繰り返す日本。いつもの光景だな。
258名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:08:18.87 ID:Dve1r0uh0
WBCの盛り上がりと国内リーグの盛り上がりの反比例
259名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:14:46.22 ID:r2muwIZs0
こんなクズヤオ大会にドヤ顔で参加してた恥ずかしいイチロー

メジャーに渡るなり早々とWBCは価値のない大会だと喝破したダルビッシュ


なぜ差が開いたか・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:16:31.69 ID:BWKmorm2O
× メジャーリーガーに日本選手が搾取される大会
○ 日本選手が経済的に最も恵まれてる大会

× アメリカはメジャーリーガー出してこない、アメリカ代表は二流
○ アメリカ代表はバリバリのメジャー、特に野手はそうそうたる面々

× アメリカではメジャーリーグが一番人気ある
○ ワールドシリーズさえ視聴率一桁で微妙な立ち位置
261名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:20:29.41 ID:yKY7PGDi0
もし盛り上がったらそれはそれでいいじゃん
メジャーなんてどうでもいいわ
つまらんガキの争いもどうでもいい
262名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:23:48.20 ID:QpE5NXvi0
>>251
IJ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:25:28.07 ID:c4cdUN470
>>190
その理屈だと、W杯のことも知らないことになるな

>>237
韓国では人気
アジアカップから野球はマイナーだから削除って言われたときに、韓国がうちで人気だから野球はやるニダ!ってごり押して残った
野球の代わりにクリケット入れようとしたらしい
野球は韓国に助けてもらってよかったな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:39:23.61 ID:INMfETRB0
>>257
アメリカに勝てると思ったんだろうか
70年前から何も学んでいない

立派な大義を打ち出したまではよかたけど
日本側から金が貰えるとわかりあっさりアメリカに降伏
265名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:40:17.05 ID:Yl19OGQh0
サッカー=世界的スポーツ
野球=マイナースポーツ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:40:53.92 ID:J9dfTy5EO
>>259
そんなWBCに今更出場を画策するレイズをクビになった爺もいるようだがww
もしものこのこ出てきたら大笑いだな
267名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:03:58.42 ID:tHPENFnV0
>>211
現地で盛り上がってないのは向こうでプレーしてる野球選手自体が証言しただろw
268名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:06:02.10 ID:tHPENFnV0
>>259
世界に一つだけの花=安打製造機として日本人観光客の客寄せパンダとなり、任天堂マネーでぼろ儲けしたイチロー

アメリカじゃ珍しくもない普通のピッチャーになりかけてるダルビッシュ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:08:41.14 ID:/WrpLIoa0
例え3連覇してもやきうはもう日本でサッカーには勝てねえだろうな
270名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:26:04.11 ID:B/hJUfH8i
日本でも盛り上がってないけど?
271名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:30:02.82 ID:NhWCb6EMO
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
272名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:38:58.36 ID:NhWCb6EMO
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1263396201/
273名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:39:26.80 ID:FCI2YLgfO
優勝した2大会はともかく、今回は盛り上がってないよな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:40:05.68 ID:QTJBc85XO
WBCの真実

アメリカ代表の現実

大会五日前にようやく初合流。メンバー間にコミュニケーションなし、合流後に仮病での離脱者まで出る始末。
チーム練習の時間はなく連携の確認ができずぶっつけ本番。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやっておらず全力投球は出来ず、投手はシーズンを考え全力投球は自重。
守備の連携できずぶっつけ本番でエラー続出。
バッターもイマイチ。
ピッチャーの生きた球を見ていないから
やる気もイマイチで辞退者続出厭世ムード チームはバラバラ

日本代表の現実

はやくも三週間前にチーム合宿開始で世界から日本はやたら真剣だなと笑われる。
ひたすら練習をしまくる。
守備の連携プレーを成熟、鉄壁の守備構築
ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了
バッターは振込みを行い調整
ピッチャーは投げ込み肩を作りあげていて全力投球。
命懸けのやる気。
仕上げに観客を入れての壮行試合で実戦感覚を磨きあげる

ここまでやって日本がようやくw
本気で調整した実力が2Aレベルの日本、韓国が勝ち進んだのは当たり前。
日本、韓国だけが本気だったw
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいわ
客観的に見れてない。現実を知らないって恥ずかしいね。

な?焼き豚って馬鹿だろ?
275名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:41:26.04 ID:++1x8Q9MO
野球関係者やマスゴミがこぞってWBCを野球世界一を決める最高峰の大会とか宣伝してるのが気持ち悪い

いまだに野球を好きな情弱なら騙されるのかもしれないけどちょっと調べれば嘘だとわかるし、今ならTwitterでダルに質問してやればちゃんと答えてくれるだろ

276名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:44:54.69 ID:XWXt4t0q0
アメリカ人の99%が玉蹴りつまんないと言ってますwww

ヘディング脳症患者がネットでどんだけ吠えても野球は無くなりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

むしろ一過性人気の玉蹴りが先に死にますwwwwwwwwwwwwwwwwww

おれおれ性リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:46:49.64 ID:4O7YOwgvO
WBC側に対しての小さい嫌がらせと
日本のプロ野球の意地を見せる意味でも

今年日本一のチームで参加したらいいんじゃない?
(外人抜きで)

負けてもいいわけたつし
話題にもなるし

どうせメジャー組参加はあてにならないでしょ?
278名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:47:58.74 ID:BWKmorm2O
大体カレッジバスケ佳境の時期にアメリカ人がメジャーの調整試合なんかに興味あるわけないだろ。
選手だってあんな時期に必死で試合やるわけない。

ちなみに、開催時期秋に移したら、NFLとカレッジアメフトの陰でもっと空気になるだろうな。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:49:42.44 ID:LNXfpaEl0
自称世界一の日本プロ野球
世界が日本を狙っているとかいう被害妄想、自意識過剰
280名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:55:27.49 ID:NhWCb6EMO
卓球 → 世界的スポーツ

野球 → マイナースポーツ(笑)
281名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:58:20.96 ID:mlr1ilWE0
ボクシングと勘違いしてる人5%
ワーナー・ブラザーズと勘違いしてる人2%
本当にWBCを知ってる人1%

これが真理
282名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:59:59.54 ID:OIM/LZ0u0
6年前と微塵も変わらない野球界及び野球ファン
どの面下げて「協調」や「理念」などほざけるのか

【野球】世界では全く注目されない野球版W杯「WBC」苦難の船出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138093706/

47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/24(火) 18:22:24 ID:Fi+L9SCiO
日本の糞野球ファンだけが必死ですねw

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/24(火) 18:23:09 ID:bpeCjqOe0
そりゃ野球はつまらんからなぁ

50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/24(火) 18:23:52 ID:bduD2uAB0 [2/2]
日本の野球豚だけが必死w恥ずかしすぎる豚双六WBCw

219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 19:34:29 ID:VgYiZhKY0
貧乏国では流行らんとか知能が低いとルールがわからんとかあと100年たっても主張してそうだな

263 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/24(火) 20:40:35 ID:9raeMgwm0 [3/6]
アメリカに国際的な協調を理念に行動しろといっても難しいだろうね。
あいつらは自分が勝つゲームしかやらないからな。
アメリカからより多くの譲歩や協力を引き出させるには「理念」ではなく
色々な意味での「実力」に訴えるしかないだろうね。


そして大会後には6年前と同じようにこうなる
野球はすべてにおいてただひたすら同じ事の繰り返し

【やきぅ】世界では全く注目されなかった野球WBC、開催国の米国メディアも最後まで関心薄く…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143107526/

【野球】人気回復、足踏み WBC優勝はプロ野球人気に直結せず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146543240/
283名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:00:24.69 ID:0hYBIa1x0
>>275
一応、第三回からはIBAF公認の正式に世界一を決める大会という事になったよ。
実体は今までと何も変わらないけどw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:04:01.65 ID:Xw6qwj29O
暴力団にゆすられて金払ったヤツが、お咎め無しで未だに監督続けれるスポーツなんて普通あり得へんやろ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:05:18.56 ID:QA/2B4GxO
米国やメキシコでWBCとはボクシングの認定団体のことを指す
他にはWBA、IBF、WBOがある
どの団体もロクなことしてないけど
286名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:10:07.33 ID:g+YE+Bx30
韓流とかいうインチキブームと同じでしょ
マスゴミと一部の騙された人だけが騒いでる感じしかしない
287名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:32:40.21 ID:ut9K61qb0
>>260
そうそうたる面々?
みんな仮病で止めて帰ってるのにかw
ホームランのタイトルとった奴とか最初から出てないし
サイヤングとったピッチャーとかトップクラスは全員自体

2流のピッチャーしかいないに野手が本気になると思ってるのか?
凄まじいアホだな
アメリカ人選手で本気でやってる奴なんか一人もいない
288名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:42:14.27 ID:uWbsl2DhO
この記事は微妙に間違ってる。
実際は大会出るか出ないかの揉め事もニュースになり、いざ出場が決まれば監督選考で大騒ぎし、選手選考つうか選考予想で勝手に盛り上がる「マスコミ」が居るのは日本のみ。

289名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:46:16.54 ID:l92ZV0V9O
野球ヤバいよ。だぶるびーしーとか寒すぎる
土日に学校や河川敷みるとサッカーやってる子供たちばっかり
マジで関東の子供はサッカー7:野球3の勢いだよ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:46:47.72 ID:Lm53Hsol0
>>201
ざーんねん♪WBCも電通でした

サムライジャパンは電通が商標登録している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8

株式会社 電通
第12営業局 営業部 久保直也さん
<久保>
僕が当時一貫して言っていたことがスポーツをやりたいということでした。
ですからワールドカップやオリンピック、1回目が控えていたWBCに関わっている会社という事で、
電通でスポーツを担当したいと思ったんです。
ttp://www.tfm.co.jp/jinji/index.php?itemid=25021&catid=522

実際、東京ラウンドについては読売新聞事業部に売却され、放映権やスポンサーシップの販売については電通に売却され、
2006年には大会売上の約半分に及ぶ金額がこの2社から事前に約束されて提供されました。
ttp://jpbpa.net/wbc/

焼き豚ならきちんと知っておけよ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:57:07.02 ID:/k5FCKhd0
野球の報道は儲けようとして、その時でいろいろ情報を
コントロールするから信頼できない。
WBCはだめだと言うのも注目させたい裏があったりして
直前になると全員一致で優勝を目指すとかさ。
純粋な選手もいるんだろうけど、こいつらのせいでスポーツじゃなくて
劇団員のようなものかと感じてしまう。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:26:38.63 ID:R3z5L4hU0
俺『中国に勝ったぞ〜』
妹『やったね、次どことやるの?』
俺『次は韓国だね。』
妹『日韓戦だね。楽しみだね。』
俺『韓国にコールド勝ちしたぞ!』
妹『すご〜い。次はどことやるの?』
俺『また、韓国かな。』
妹『えっ、また韓国とやるの?』
俺『韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ〜』
妹『日本強いね。次はどこ?』 
俺『また、韓国かな』 
妹『え・・・また?』
俺『また韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ』
妹『次どこ?』 
俺『韓国』
妹『・・・。」
俺『準決勝勝ったぞ!!!』
妹『連覇まで@1勝だね。決勝戦は?』 俺『韓国』
妹『バロス』
293名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:38:40.04 ID:g2KSkfRC0
興味がないなら理解出来るが知らないだからな
米主催なのに米国内で宣伝皆無か
294名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:40:52.02 ID:dlGEFZ1Z0
>>290
焼豚の最後の心の支えが「電通の陰謀」なのに……
少しは気をつかってやれよ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:43:01.24 ID:G6QXiiYr0
WBCは五輪やW杯への道を歩んでるつもりだけど
向かう先にあるのはバレーボールの国際大会w

本戦開催地が毎回一緒で日本しか盛り上がってねえw


296名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:45:30.15 ID:5xTkLYc60
まあいいじゃん
アメはガチメン出さない腰抜けってことで日本はいつも通り本気で行けばいいんじゃね
やる気ないアメの為に出てやってガチでやってるんだから舐められる筋合も無い、ぐらいで
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【九電 65.4 %】 :2012/09/15(土) 05:56:57.56 ID:CduXUvJ+0
>>295 んでチケット捌く為に試合前にジャニーズに歌わせるんですね。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:20:41.27 ID:uLB4wLRz0
開催する度に言われていることじゃないか。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:23:15.28 ID:ak2hT7oKO
でも日本のマスゴミはもの凄い大会で世界中で盛り上がってるように捏造しますよ?
300名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:29:46.69 ID:1isAF4knP
せやな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:05:18.78 ID:jGx+dyVOO
こんな大会人気なのはやきうをごり押しする日本くらいだろw
302名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:14:44.28 ID:zMs1Ih1mO
他招待国:やった!MLB選手たちと試合できるぞ!しかも憧れのボールパークだ!

日本:ついにきたな、俺達がアメリカを叩きのめして、世界一になるのだ!

オランダ:え?うちが世界一だけど。なんか日本は社会人選抜かなんかでボロ負けしてたよ。
招待国A:ちょっと〜。ボールパークでできると思ったら、なんか東京ドームなんですけど。人工芝初めてだわ〜。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:29:46.43 ID:+E+4Gt5i0
ずっとベンチに座ってる、しかもムスッとして・・・
陰気臭いスポーツだよなあ
何でこんな盛り上がらないスポーツが
いつもいつもスポーツニュースで時間を割いて取り上げられてたのか
子供の頃からずっと不思議だったわ
今では日本のマスコミが異常なんだと理解してからは納得してる
そろそろやめ時だよね
304名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:31:15.57 ID:vB3oyTMlP
めちゃくちゃ盛り上がってたよね
でも国内ではそういうふうにもっていけるんならいいんじゃないの
305名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:36:58.17 ID:3wvHoPkl0
日本でも盛り上がってるのは中高年とマスゴミだけ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:37:16.50 ID:QT7vWjtA0
普及の度合い

 やきう <<< クリケット



>>276
玉蹴りって何? 新しい競技?
サッカーは腕と手以外ならどこを使っても良いんだけど。 お尻でトラップも全く無問題だし。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:38:57.23 ID:3wvHoPkl0
マイナースポーツ野球の代表ごっこ悲惨すぎ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:46:19.01 ID:BP9QxEV+O
こんなもんで盛り上がってんのは競技者と関係者だけ
いま日本は嫌韓と各島問題とケツで忙しい
309名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:47:11.59 ID:anVFxguW0
イチロー調子悪いからな盛り上がらないだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:48:48.27 ID:ZyprEyJ60
ところで韓国は出場するの
311名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:53:56.48 ID:3wvHoPkl0
これがマスゴミが伝えない野球の真実ですね
野球で盛り上がってる国なんて日本くらいしかない
312名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:56:42.60 ID:+E+4Gt5i0
野球はアメリカ
サッカーはヨーロッパ

じゃあアジアは?

ここらで日本が目をつけるべきなのは、この2つのスポーツの融合
そう、キックベースだよ!
ガンガンにキックベースを盛り上げていこうぜ!
313名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:57:41.61 ID:+E6BM3z10
え?日本でも盛り上がってませんよ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:57:56.80 ID:OY9pK0jN0
残りの8%はボクシングのことだと思ってんだろ?
315名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:58:57.07 ID:yJNRY2Y00
日本だけでも盛り上がれればそれで良いと思うけど
なにが問題なの?
316名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:00:20.03 ID:RtHG7iMF0
出場すれば日本野球の未来は明るいんだろ?
ん?お前ら言ってたやんけw
317名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:00:43.30 ID:qHXZL+nW0
これ釣り記事だろ
期待はしてないだけで知ってはいたぞ
318名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:00:46.85 ID:P+XJOZ7H0
何を今更w

流石に今回ばかりは日本でも盛り上がらないだろうけどな。
盛りあがりたいバカは好きに盛り上がればいいと思うが。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:01:38.97 ID:LNXfpaEl0
>>291
巨人が悪い、読売が悪い、と言いながら
巨人と読売の不祥事を擁護することに慣れているからね
軽い精神障害といえそうなレベルだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:04:13.02 ID:vB3oyTMlP
連覇まで号外でるくらい盛り上がれたのはこういうことを知らなかったからなのかな
321名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:05:55.41 ID:3wvHoPkl0
全世界の野球の競技人口の半分以上が日本人だからな
くだらなすぎるわ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:07:37.91 ID:cQfStqDyP
日本が出場決めたとき
速報が流れたって聞いたけど・・・
323名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:12:50.72 ID:3wvHoPkl0
世界中で無視されてる野球だけど
日本でも今時野球なんか中高年くらいしか興味ない
野球という競技自体が全世界でオワコン
324名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:13:51.74 ID:AEWIWQoF0
日本だって盛り上がってないよ
やきうwww
325名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:14:52.27 ID:X0c+Eji80
デブでのろまでもできるスポーツそれがやきうw
326名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:14:57.04 ID:hQnR7C+BO
オマイラ日本大キライだな
327名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:16:14.78 ID:fvErwLZE0
知恵遅れのインポはこんなところにまで書き込んでるのかよ、いい加減市ねよ
328名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:17:44.71 ID:3wvHoPkl0
ゴキブリのコスプレしてるうんこ座りしてるデブとか
ベンチでうちわで扇いでる奴とかから揚げ食ってる奴が
どこが侍なのかと
馬鹿じゃねーの
野球豚ジャパンが相応しい名前
329名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:18:32.85 ID:pWprM5Wr0
知恵遅れでも出来るやきうw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:18:49.77 ID:XW1pODN4O
なんで盛り上がることを強制されなきゃいかんのさ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:20:08.37 ID:a5oqAoKJO
日本もそんなに盛り上がってるとは思えないんだけど
332名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:20:36.44 ID:H0/AAFyCO
なんJ焼き豚>>276のくっさいくっさい巣はこちら(笑)



なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
333名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:20:46.44 ID:3wvHoPkl0
野球が強いとか国の恥にしかならん
334名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:25:21.04 ID:FLZC/g6t0
こんなオープン戦で大騒ぎしてるのは日本だけだろうな
335名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:27:52.87 ID:rxOUXnV0O
盛り上がってはいないだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:28:32.90 ID:3wvHoPkl0
野球ってマスゴミだけが騒いでる
世界でも誰も興味ないし若年層も誰も興味がない
337名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:30:00.28 ID:TFvuiNwa0
言い換えれば8%は知ってるってこと
アメリカ人口約3億人の8%ってことは2千4百万人。
こう考えれば結構多くの人が知ってるってことだよね
サッカーのワールドカップには遠く及ばないけど十分な数字じゃないのかな
野球をさんざん叩いてる人って、スポーツやったことのない人たちなんだろうと思う
338名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:36:20.44 ID:eMWxCDWL0
一部のピッチャー以外2Aレベルってことが明らかなのに
国際大会とか馬鹿らしい
339名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:37:20.39 ID:USi9bOXy0
やきうに流れるヒト、カネを五輪で活躍している分野に回してほしい。
やきうは趣味の範囲でお願いします。


あ、サンデーやきうやってるおっさん達。
球場そばのジョギングコースでバット振り回すな。
ビール飲みながら。
危ないっつの。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:38:13.02 ID:0SiGD/ax0
ここを見てる俺でもいつ始まるとか全然知らないんだか、
いったいどこで盛り上がってるの?w
341名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:41:36.78 ID:YOYNkKVa0
>>337
WBCの全米平均視聴率はわずか1.3%だから
7%ほどのアメリカ人は知ってても興味ないか
何くだらない事やってんだくらいにしか思ってないって事ね
342名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:48:57.98 ID:XT+nKO8F0
>>1
嘘だね、絶対に嘘。

実際は98%ぐらいなはず。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:50:12.19 ID:+E+4Gt5i0
ああ、早く清武がニュルンベルクで活躍してるところが観たい
香川はウィガンと対戦か、そりゃワクワクするわ

ごめんよ、野球の話は退屈すぎるわ
344名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:51:51.54 ID:3Pb5KjOr0
だからどうだというのか…
アメ公は参加しないってことなの?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:52:11.87 ID:BWKmorm2O
>>296
過去2回のアメリカの日本戦スターティングオーダーくらいは見たことあるよね?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:52:15.19 ID:vPHhSGPVO
てかアメリカ主体でやってんのに「アメリカでは盛り上がってない」とかもうね、アホかと。馬鹿かと。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:55:22.81 ID:nXhFRH6n0
>>337
運動部だったからこそ野球(部)を嫌いになった人間も結構いてな。
アレが嫌われる最たる理由は他競技に対して傲慢だからなんだよ。
348名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:57:01.13 ID:DTcVnKfE0
焼き豚の調子乗り時代が終わりそうな雰囲気が出てきたな。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:58:04.00 ID:FAsjTjLxO
野球豚良かったじゃん



250万人くらいは存在知ってるってよww
350名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:58:08.95 ID:YOYNkKVa0
>>345
みんな仮病で止めて帰ってるよなw
ホームランのタイトルとったハワードとか最初から辞退だし
サイヤングとったピッチャーとか20勝以上のトップクラス
4人のピッチャーは全員辞退

2流のピッチャーしかいないのに野手が本気になると思ってるのか?
凄まじいアホだな
アメリカ人選手で本気でやってる奴なんか一人もいない
351名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:58:50.62 ID:me9U9Onb0
じゃあやっぱ参加しない方がよかったんじゃ?
そうするとマスコミは参加しろって言うんだよな
まぁ直前になったら今度は煽って盛り上げて、結果が出たらそれでまたうまい汁を吸うんだろう
サッカー絡めるとかなりの人が釣られるし、うまい
352名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:58:56.95 ID:R1RjCu190
で、いつやるんだっけ?来年の3月頃?
353名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:00:31.86 ID:zTxtLNZF0
もうどんな選手がいるのか、ほとんど知らんわ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:00:51.91 ID:dvraD6Ed0
そりゃワールドシリーズとかいっちゃう国だし。
ナショナリズムなきゃ楽しめないみたいなのは
球蹴りにまかせときゃいいのよ
355名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:01:02.53 ID:tLWR+kx60
8%も知ってるって凄いことだと思うんだが
356名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:01:31.49 ID:ijyaUpfoO
イチロー涙目
357名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:01:42.74 ID:3wvHoPkl0
ドマイナー野球
悲惨だな
せめて韓国くらいは本気で相手してくれるのか?
まあ、その韓国でも野球人口なんてサッカー人口の4分の1しかいないんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:02:35.90 ID:BWKmorm2O
>>287
オマエなんかよりよっぽど知ってるからわざわざ頭の悪さ露呈したツッコミすんなよ。メンドクセー

誰もアメリカが「本気」なんて思ってねーし書いてねーよ!
ホントに何も知らん奴が二流しか出ないだのマイナーしか出てないだの明らかな嘘をネット上あちこちばらまいてっから、
「単なる事実ベースでそれは誤り」と言ってるだけであってね。
メンツが凄くても即プレーが本気とは限らんだろ。
多少アメスポ見てりゃあんな時期にメジャーがガチでやらんことなんざ先刻承知だよ。

あとな、過去メンバーと成績ちゃんと見てこい!どうみてもバリバリの一流が大量に出てんだろーが。

さらに、俺の他のカキコミでは「特に野手は〜」「投手はさておき〜」って何度も書いてんの。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:03:03.14 ID:qZVguyoX0
>>1
面白い観点だし読みやすい文章だ。
なかなかスポーツ関係の記事でこのレベルがない。
360名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:04:53.64 ID:YOYNkKVa0
>>354
やきうというレジャー自体が楽しめないから
日米で低視聴率化が止まらず
戦後初のオリンピック追放競技になったわけだ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:05:34.16 ID:1TTpN7N30
>>346
日本主体でやってるアジアシリーズが日本で全く盛り上がってないのと一緒だ
362名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:07:08.72 ID:niiU4Lp/0
アメリカもちゃんと金儲けすればいいのに
宣伝すれば野球好きは見るしグッズも買うでしょ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:09:15.20 ID:YOYNkKVa0
>>358
ペドロイアにチッパー・ジョーンズにユーキリスかw
打線の主力がみんなわき腹痛いから止めて帰りますってアホかw
追加召集も出来なくて、控えの捕手が外野守るってw

もうやる気なさ過ぎでアホ丸出しだよなw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:09:37.56 ID:eMWxCDWL0
ワールドシリーズが世界一を決める大会で間違いないだろw
もう100年以上前からそうなのに2Aレベルの雑魚リーグが喚いたとこで
何が変わるんだよ。バカじゃないの
365名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:09:43.96 ID:zlYCL/AmO


酷いスレだね〜
(´・ω・`)

芸スポはこんなのばっかり
(´・ω・`)


366名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:11:52.93 ID:20VJXs5B0
アメリカですら最近はサッカーが盛り上がってるらしいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:12:02.22 ID:VRuBEUqu0
いや、日本でも興味ない人多いだろうし盛り上がってないよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:12:29.20 ID:BWKmorm2O
>>350

オマエさ、極端な言い回しが多いぞ。

そもそも、俺のことなんか勘違いしてんだろ?

俺はね、「単なる事実ベースでのデマがあまりにも拡散されてること」に対しては違うよと指摘してんだが、
アメリカ代表にメジャーの一流がゴロゴロいるからアメリカガチ、すげえ大会!
そのアメリカに勝った日本最強ニダ〜みたいなことは微塵も言ってないし言うつもりもないんだけどね。

大体過去レス追ってもらえれば(前スレも含め。ID変わってるが大体わかんだろ)、
俺がどんだけメジャー自体の人気の低さやアメリカのやる気の無さ指摘してっと思ってんの?
大体俺は野球が一番好きな焼豚じゃないからね。そこらの焼豚ファンよりは野球にも詳しくアメスポファンだからね。

やりたきゃ人見てから叩け。

あと極端な言い回しでミスリード狙うのやめろ。
369名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:13:45.42 ID:3wvHoPkl0
野球はもう落ちていくだけ
世界でマイナーなのがどんどん世間にばれてしまって
どんどん見捨てられてきてる
370名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:14:07.58 ID:zteaOXrKO
世界の92%は野球を知らないから野球止めようや。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:15:16.80 ID:yp/uBKyW0
>>370
8%も認知されてるわけないだろ
せいぜい3%
372名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:16:04.86 ID:wlooNRqN0
野球は朝鮮人専用の鎖国競技にすればいいんじゃね?
球団も球界人も全て半島に移住で
373名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:17:32.83 ID:tHPENFnV0
>>366
なまじ英語が出来るから、ファンが欧州の特にプレミアを見ちゃうから国内リーグが厳しいだけ
選手もトップクラスはヨーロッパでプレーしてて、ちょっと前までは日本人よりはるかに活躍してた(オーストラリアも同じ)
GKはアイスホッケーと共通する部分が多いのか、特にレベルが高くて、英国人GKのレベルが下がってたこともあってかなりの数がレギュラーを取ってた
374名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:18:02.82 ID:YOYNkKVa0
WBCの全米平均視聴率は、わずか1.3%

これだけでどれほどアメリカ人に無視された

やる気の全くないオープン戦であるって事がよくわかる
375名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:19:28.90 ID:uhhu2cbW0
いや、チョンだってそれなりに盛り上がってるだろ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:19:41.94 ID:UX3VeiqkO
じっさい、8%も知ってたら大したもんだよね。
日本でも10%そこそこだろ。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:21:04.53 ID:Z07V99jDO
何か毎回wbc開催されると、こんな内容の記事が立つな

日本が盛り上がってれば、よくね?

反日サカ豚マスゴミうざすぎ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:21:51.50 ID:FIeJp0GW0
別に盛り上がってないじゃん
379名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:22:34.58 ID:BWKmorm2O
>>363
誰もアメリカが「本気」なんて言ってねーっつーの!(もし暇で仕方なければ俺の過去レス追え)

辞退だって知ってっから。それでもなおメジャーの一流がたくさん出てたのが事実なんだから、
「二軍しか出てない」だの「マイナーしか出てない」みたいな単なる嘘には「そりゃ違うよ」っつうしか無いだろ。

俺は実はアメリカメンバー凄いからガチ、だから凄い大会で日本最強ニダ!
みたいなことは一切言ってないし、むしろいかにメジャーが微妙なリーグで
なおかつ手抜きでショボい大会かっつうのを過去スレから一貫して書いてんの。
380名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:22:57.13 ID:3wvHoPkl0
日本でも盛り上がってるのは老人とマスゴミくらいだな
381名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:25:24.72 ID:USi9bOXy0
やきうにぶら下がってメシ食ってる連中が多すぎるのがなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:25:44.63 ID:1V2LAy8i0
8%も知られてるならビジネスとして十分じゃないか
383名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:27:38.54 ID:lqH8Ktj40
サッカーとは違って国際大会が土台無理なスポーツなんだから無理すんなよw
384名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:28:10.61 ID:LGY9Ixk80
世界が盛り上がってなくても日本で盛り上がるなら問題ない
385名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:29:16.74 ID:IQXsq43c0
だから日本人はもう、WBCの日本代表がもともと参加したくないやつらだってことを知ってるんだから
まともな応援なんかできねーだろ
日本でだって盛り上がるわけないじゃん
上の力に逆らえなくなってしょうがなしに参加してるのばれてるんだよ?
これが国際大会だってんだから笑えるよ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:32:49.60 ID:BWKmorm2O
>>385
ただ、日本人のことだから、始まってしまえばB層中心にそこそこ盛り上がるんじゃないかね?

まあ40%なんて行かんだろうけど。

(俺は盛り上がって欲しいとも盛り上がらないで欲しいとも言ってない)
387名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:32:54.05 ID:vmAR2/fy0
焼き豚が開きなおってる
388名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:33:03.37 ID:8gJccwrm0
昨日嫁の親父が巨人阪神戦見て興奮してたけど、もうBSでしかやっていんだね。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:33:06.08 ID:tHPENFnV0
>>385
野球ファンの鶏頭ぶりを舐めるなよ
390名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:35:22.87 ID:B1xg1wMzO
世界の盛り上がりなんて関係ないわな
日本人にとっては最高でベスト16の弱小玉蹴りよりも
WBC二連覇の侍ジャパンのほうがヒーローであり誇り
391名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:36:13.21 ID:YOYNkKVa0
>>384
そんな間抜けな「世界大会」で大はしゃぎできるのは
知能の低い焼き豚だけだなw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:37:15.96 ID:AsYRSeig0
世界が盛り上がらなくても別にいいんじゃね?
まあ日本もテキトーにやっときゃいいってことじゃん

まさかセカイガー、セカイガーって世界の目を気にしちゃう海外コンプレックス?
393名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:37:24.32 ID:C+oizWDQ0
アメリカ人って、WBC知らなくても地元の草野球チームの応援に必死ってイメージ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:38:06.63 ID:nBsVkup2O
焼き豚フルボッコにされて芸スポからなんJにリリーフカーで涙目豚走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:38:09.65 ID:YOYNkKVa0
>>390
日本の知能の低い特殊な老人の間だけの話だな
396名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:38:17.74 ID:nbNItWte0
案の定濃厚な
日本でも盛り上がってないですよスレ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:40:01.48 ID:YOYNkKVa0
>>392
世界が全く盛り上がってないのに
アホな日本焼き豚だけが大はしゃぎしてるから
完全な池沼だと思われるわけだ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:40:48.69 ID:5wasBKJO0
選手会の不参加表明後に『実はWBCって茶番劇でした』報道しまくったマスゴミは
どうやって盛り上げるつもりなのかねぇ?

399名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:41:00.16 ID:BWKmorm2O
>>393
まあアメリカは田舎が多いからあながち間違ってない。
「おらが町」のカレッジアメフトの基地外じみた動員なんかも本質的には田舎な国だからっつう面があると思う。
(じゃあもっと田舎な国はどーなのさっつうのはさておき)
400名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:42:03.87 ID:EhvryiZk0
>>392
別に世界中で盛り上がる必要は無いと思うけどさ
開催地のアメリカでまったく盛り上がらない国際大会ってのも寒すぎだろw
どんだけ無価値な大会だよ…と
401名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:42:44.39 ID:/qGlPF/V0
知れたこと
それも含めて意味のない大会として出場拒否してたんじゃん
402名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:43:28.62 ID:0jo6d9Te0
そもそもやきうって土日の昼間しかやってないだろ?




これでBS爺さん釣れるかな?
403名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:21.98 ID:zlYCL/AmO


サッカー少年

「こんなとこで何で独り言いってんの?サカおじちゃん」


サッカー少女

「しーっ。触れたらダメだよっ」


404名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:44.03 ID:AsYRSeig0
>>397
焼き豚焼き豚言ってる人の方が大はしゃぎしてない?
WBCに日本が出るか出ないかでわざわざ騒いだり

いざWBC始まったら相手国の選手が普段何やってるか調べたりするんだろ?
405名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:58.23 ID:MiA6Fv+W0
>>362
大学バスケと被ってる時点で無理なんだなぁ
まず米メディアに相手にされてない 誰も知らないのも当たり前
406名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:47:30.92 ID:BWKmorm2O
>>402
確かにアメリカ四大ネットでは、土曜の昼くらいしかメジャー中継は無いようだね。
メジャー自体が結構ビミョーな立ち位置のコンテンツ。
日本ではNHKやらの洗脳のせいで、メジャーは全米人気No.1リーグって素朴に信じてる層がいるけど。
(アメラグも人気あるらしいな、程度の認識しか無い層)
407名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:48:49.07 ID:yrk/JtKbO
>>400
開催国の日本では盛り上がらなかったが、国によっては試合結果がトップニュース扱いだったバスケワールドカップ…
408名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:49:01.92 ID:ZXqjFBmq0
日本の何処で盛り上がってるの?
409名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:49:12.20 ID:hyGfnsc60
日本って国民挙げて情報弱者なのか
410名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:49:13.94 ID:aF7ds/GMO
そして、ほぼベスメンが日本、韓国、キューバだけじゃつまらんよ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:51:14.45 ID:hyGfnsc60
>>343
清武は身体はそう大きくないがプレーのスケールはでかい。
412名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:51:24.74 ID:aF7ds/GMO
92%www

75%位だと思ってたw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:51:25.53 ID:IrG8ua2v0
出場しない方が良かったに1万票w
414名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:51:31.15 ID:BWKmorm2O
>>405
井川関係の報道あたりでマーチマッドネスについて知った野球ファンが、
時々「秋に移せばアメリカでも人気出るだろ」みたいなこと書いてんの目にしたけど、
秋なんかもっと注目されない可能性がある。NFLとカレッジアメフトに掻き消されておしまい。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:51:34.01 ID:zlYCL/AmO

なんでサカチョンって


サッカーファンから嫌われてるの?

(笑)

416名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:52:34.77 ID:ADO25TlM0
糞チョンは日本ばかりと当たらないように要望
するほど基地外レベルのマジだよねw
417名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:54:54.64 ID:+ePS/+gv0
俺は、野球を見たことがないw
418名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:55:01.63 ID:P0CtLgQB0
前回は決勝(の後半)だけはTVで見たけど
今回はまったく興味ないっす
419名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:55:02.32 ID:BWKmorm2O
>>416
特定の国名は別にして、いびつなフォーマットに異議唱えること自体はおかしいこととは思えないんだが
420名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:56:11.86 ID:XCyD5NP90
アメリカ様に優勝させないとWBC終わるだろうww

キューバなんか優勝したらWBCがなかったことにされるだろうwww

さすがワールド馬鹿クラシックwww
421名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:56:54.19 ID:/PCsU/9bO
>>410
キューバは亡命恐れてベスメンじゃないよ。チャップマンだって
北京五輪では代表外れてた選手
422名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:57:00.75 ID:3wvHoPkl0
野球ってキャッチャーがゴキブリのコスプレしてウンコ座りして
デブがベンチで暇そうにあくびしてうちわでパタパタ顔扇いでから揚げ食ってる奇形スポーツ
そりゃこんなの世界で人気出るわけないわ
423名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:57:40.97 ID:lnKqpZ5p0
日本もメディアは必死に煽っているが、
世間では全く盛り上がってないよね
424名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:58:15.72 ID:XCyD5NP90
韓国代表 対 在日韓国代表の試合なんて日本に寄生してるチョンしか見ないだろう
425名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:58:21.15 ID:0jo6d9Te0
釣れた釣れたw
426名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:01:18.12 ID:aF7ds/GMO
そんなレベルの大会で「俺達二連覇!(キリッ」

どんな井の中の蛙だよwww
427名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:01:32.61 ID:A7aGl9NX0
アメはフットボールの方が盛り上がるだろ
大物アーティストが出るし
428名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:02:27.15 ID:ADO25TlM0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3
402 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/09/15(土) 09:43:28.62 ID:0jo6d9Te0
そもそもやきうって土日の昼間しかやってないだろ?




これでBS爺さん釣れるかな?

【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%)男子は半数以上がサッカー好き★3
852 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/09/15(土) 09:48:18.42 ID:0jo6d9Te0
お前ら面白過ぎw

【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%)男子は半数以上がサッカー好き★3
866 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/09/15(土) 09:53:49.48 ID:0jo6d9Te0
>>856
焼き豚爺さんはつまんないよなw
ヒネりとか、あと一つ残念。

429名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:02:32.43 ID:VeAM/HH60
いまどき2chで釣り宣言とか胸熱。
430名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:03:28.44 ID:+syCwpm/0
根本的につまんない競技だから仕方ない
431名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:05:14.27 ID:ix5YXd2o0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
432名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:05:24.54 ID:eqSa7KIUO
>>392
世界のイチロー
世界の松井
世界の松坂
世界の監督原
日本のやきうは世界一
日本のやきうに世界中が注目

焼き豚の海外コンプレックスは確かに異常だわな。やきうぐらいなもんじゃね?こんなに世界世界と連呼するのはwww
433名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:05:41.87 ID:2pI3yo//0
日本でも、もう盛り上がりはしない。
どうせ今回は優勝はおろか3位にも入れないだろう。
これ予言な。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:05:45.74 ID:NyOmReyR0
プリオンのお手軽金儲けに踊らされる有色人種猿たち
435名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:06:52.68 ID:aF7ds/GMO
WBCに出場・・・そして間もなく開幕したシーズンで不本意な成績を送る選手

どんな罰ゲームだよwww
436名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:08:10.03 ID:ZXUIhyQX0
日本人が楽しめればいいんじゃないの?
そら世界的に盛り上がってくれた方がなんとなく嬉しいけどさw
437名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:08:15.46 ID:/k5FCKhd0
【レス抽出】
キーワード:日本でも

抽出レス数:19
438名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:08:15.83 ID:17gk2+nt0
>>433
まあ本気出さないからなw
439名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:11:08.74 ID:MOIwJtXj0
日本でも盛り上がってないよ
盛り上がってると思っちゃった人は、
韓流ブームと同じ手を使うマスゴミにこれまた騙された人たちだよ

440名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:11:19.99 ID:aF7ds/GMO
恥ずかしくなった焼き豚が藁の家に逃走中w
441名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:12:13.72 ID:LGY9Ixk80
日本国内でサムライジャパンの
人気が高まれば高まるほど、MLBにも巨額のジャパンマネーが転がり込む。

↑がすべての大会
442名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:13:04.56 ID:u05VZvgT0
犯罪者ばかりで海外では雑魚扱いとかwwww
焼き豚ってなんでこんなに恥ずかしいの?wwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:13:09.51 ID:ZXUIhyQX0
普段はスポーツの脚を引っ張るマスゴミを叩くサっカー豚さんも
この手の話題にはマスゴミと一緒になって野球叩き
見事なまでのダブスタですね^^
まあ頭を強く打ってる人ばかりだからしょうがないのか・・・w
444名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:13:16.53 ID:gdg+udGe0
あっそ、なら回避しよっかw

うさとチョンだけでやってろよwwwww
445名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:14:35.26 ID:BWKmorm2O
>>441
何をして巨額と呼ぶかはさておき、マスコミが洗脳したほどメジャーがおいしい大会でもないんだけどな。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:15:36.50 ID:3wvHoPkl0
世界で全く相手にされてないドマイナースポーツ野球だけど
日本でも今時野球なんかやってる奴って親にやらされてる奴がほとんどだからな
野球に未来はないよ、ガチで
447名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:16:35.06 ID:j94MWu0T0

人口比で3000万人近くが知ってる事が驚き。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:18:05.67 ID:HpqCtVhQ0
>>442
日本代表に犯罪者いないけど
サカ豚ってやっぱチョン?日本人なら日本代表貶して恥ずかしくないの


>>446
そうなって欲しいだろうね。でももっとやばいのは国内サッカーで既に終わってるよ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:18:17.45 ID:HSPUajHQ0
セカイガー基地外からしたらホルホルツボにはまってるんだろうけど、別に日本
ぐらいであっもと盛り上がってるならそれでいいじゃない
450名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:19:00.20 ID:YOYNkKVa0
>>443
お前の野球脳は現実を直視出来ず腐敗してるだけだがな
451名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:19:35.77 ID:1TTpN7N30
>>427
スーパ−ボールの視聴率40%に対して
ワールドシリーズの視聴率10%

どっちが盛り上がってるかは一目瞭然w
452名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:20:27.52 ID:BWKmorm2O
>>446
野球はもはや遊びじゃなくて「習い事」の一つだからね。
習い事で野球してない子供はルール知らんし興味も持ちにくい。
習い事でバイオリンしてない子供は、バイオリンの弾き方も知らなければ、あまり興味も持たないのと同じ。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:20:53.77 ID:YOYNkKVa0
>>449
茶番オープン戦に踊らされる哀れな低脳w
454名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:21:13.30 ID:HpqCtVhQ0
>>451
まぁでもサッカーに比べて圧倒的に人気だよwww


つか、アメリカは決勝も行けなかったから知らない人が多いのは当然
日本人も1回目のWBCは知らない人がほとんど
455名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:22:43.57 ID:398G8N5K0
ここで野球叩いてる奴が野球の事よく知ってるオッサンばかりなのが最近判明した
456名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:22:57.53 ID:+dNW8mIl0
WBCで騒いでいるのは世界広しといえども日本のヤキ豚だけ

恥ずかしいの〜〜
457名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:23:23.38 ID:v8biV9cfO
>>454
焼き豚現実見ろ
458名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:24:18.34 ID:EhvryiZk0
>>452
野球をやっている子供は減ったけど、いなくなったわけではない、だから問題無い…ってワケにはいかないからな。
昔も熱心に野球をやっていた子供は一部だったよ。各地の少年野球やリトルリーグに参加していた子供ね。
野球のエリート予備軍。でも大多数の子供も野球をして遊んでいたし、レベルの低い町内の地区野球みたいな
ものに参加したりしていた。男の子の多くが野球に親しんでいたんだよ。昭和の頃はね。だから大人に
なっても野球のルールがわかるし、野球ファンになる素地があった。

でも今の子供は違う。ほとんどの子供は野球をやっていないし、ルールも知らない。こんな子供達が大人に
なっても野球を面白いと感じるわけがない。これこそが野球の抱える深刻な問題だと気付いた方が良いよ。
459名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:25:43.22 ID:nXhFRH6n0
>>438
その方が賢いよ。
日本が出場するだけでもらえる分配金って優勝賞金並みの金額だから。
消耗しないように適当にやってそこそこで負けてさっさと帰ってくればいい。
過去2大会、主催者でありながら堂々とそれをやったのがアメリカ代表。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:25:59.55 ID:D2KBmBJZ0
逆に、日本人で、野球のW杯が行われていたことを知っている人は何%ぐらいいるのかな?
461名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:26:19.96 ID:4mW+nVMC0
>>447
知ってるとは出てないぞ、
「ボクシングでしょ、○」とか他の事と勘違いしてるかも。
或いは無回答5%とか。
462名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:26:54.58 ID:3NJXQSEd0
一番盛り上がってるのは韓国だけでしょw
463名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:27:28.47 ID:BWKmorm2O
>>451

スーパーボウルね、お約束で突っ込んどく。

ボウルはBallじゃなくてサラダBowlのこと。

満員のスタジアムを上空から見たらサラダボウルみたいだから。
アメフトのビッグゲームや企画ゲームは〜ボウル。
日本一決定戦はライスボウル。日本人の主食が米なので。
アメリカカレッジの伝統的ビッグゲームがコットンボウルみたいに産物名つける場合があるのを真似してる。

つまり重要なのは、ワールドシリーズの視聴率は10%すら無い、一桁だということ。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:27:49.10 ID:0jo6d9Te0
>>428
焼き豚さん悔しかった?
あからさまな釣り宣言だったけどw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:30:33.02 ID:Uu5j5V/w0
アメリカ以外の認知度はどうなんだろう?
特に数合わせのヨーロッパの国
466名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:31:11.49 ID:poT+gk6zi
そんなんとっくに知ってるお
467名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:31:38.05 ID:D2KBmBJZ0
>>462
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1257216370
468名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:31:47.69 ID:gxHyL1NZ0
サカブタはWBCにおびえすぎだろw
野球ファンだってWBCがまだまだ未完成な大会なのは承知してるわ。
これからいろいろ整備して盛り上げていけばいいだけ。
なんだかんだ来春には日本はWBCの報道一色になるのは
間違いがない。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:32:31.31 ID:PHO5bgx+0
WBCで優勝争いに絡めなかったら悲惨だろうな
日本はなにげに背水の陣か?
470名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:33:11.21 ID:BWKmorm2O
>つか、アメリカは決勝も行けなかったから知らない人が多いのは当然

アメリカが優勝しても、多分だけど視聴率4%も行かないと思うよ。
あの時期に野球(メジャー)を見るという感覚がアメリカ人の体内スポーツカレンダーには無いんだよ。


>日本人も1回目のWBCは知らない人がほとんど

ほとんどとか、極端な表現で嘘は書かない方がいい。
471名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:34:27.11 ID:aF7ds/GMO
残りの8%→たまたま知ってるだけで興味なし!
472名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:34:45.80 ID:yp/uBKyW0
>>465
まず野球が何なのかを説明しないと話が始まらない
473名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:36:09.59 ID:3wvHoPkl0
>>448
野球は全世界で終わってるけどな
>>452
今の子供はガチで野球のルール知らないからな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:36:37.81 ID:qt19tz8H0
これはさすがに盛りすぎ…
WBC知ってるのなんて2%くらいだろ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:36:52.68 ID:QT7vWjtA0
普及の度合い:

 やきう <<< クリケット

476名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:37:24.56 ID:LNXfpaEl0
>>455
サカ豚と言われている連中の大半は、かつてプロ野球ファンだった人間ですから
あまりに無能、あまりに傍若無人、変わらない巨人、変わらない球界
これらにうんざりして見限った結果、かわいさ余って憎さ百倍といったところです
477名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:37:46.42 ID:5ca4hWAaO
日本でも盛り上がってるのはマスコミとスポンサーだけでしょ
478名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:04.90 ID:ASzxJ2is0
また米公の言い訳からかよwww
ほんと野球どうでもいいわwww
479名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:26.25 ID:Z2X5M3jyP
>>1





あの状態で8%も知られてるのかwwwwwwwwwwwwwwwww









認知度高杉
480名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:44.51 ID:QT7vWjtA0
>>465
去年のロンドン暴動ではAmazonで野球のバットが大人気だったぞ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:44.95 ID:zCXR6TiNO
なんで結局参加にしたんだか?
一回抜けて様子見れば良かったのに
482名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:46.24 ID:7snZ/Rm/0

あれだけメジャーメジャー言ってて知らないわけないだろうが、優勝できんから
スルーしてるだけwwww
483名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:54.91 ID:S6zDb+Zw0
日本でも盛り上がっているのはほんの一部だけ。
喫煙者でもやっていける野球なんてスポーツだと思っていない。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:38:54.75 ID:BWKmorm2O
基本的なこと確認だが、

>実に92%もの人が 「知らない」と答えた。

であって、8%が知っていると答えた、なんて書いて無いからね。

勘違い(ボクシングなど)、その他、無回答などがあるかもしれない。
485名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:40:47.22 ID:3wvHoPkl0
全世界が
野球なんか糞つまらんどうでもいいと思ってる
というか野球?何それ?だからな
ドマイナースポーツ野球切なすぎるわ
486名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:40:50.28 ID:31iCacZH0
>>477
同意
487名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:41:15.46 ID:Z2X5M3jyP
>>484
wwwwwwwww
関心がない
他を答えたら

知らないに集計されるけどwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:42:12.35 ID:BWKmorm2O
>>482
アメリカでの野球の立ち位置がわりとビミョーな上に、3月のメジャーなんか空気みたいなもん。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:42:43.32 ID:0B+ILWjC0
参加を決めた理由は、会社の給料は上がらないけどアルバイトは認めてくれたって事?
490名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:44:04.25 ID:1TTpN7N30
アメリカの野球ってもう完全にヲタが見るものになってるからな。
そのヲタも興味があるのはメジャーであってWBCじゃない

アメリカは日本と違って興味が無いものはマジで何も知らない。
491名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:44:29.42 ID:IJAzNZ4oO
日本で報道がWBC一色になるのは目に見えている
だって今でもプロ野球ニュースみたいなスポーツ番組ばっか
マスコミからすれば自社番組のPRみたいなもんだからね
492名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:44:38.30 ID:BWKmorm2O
>>487
それを言ったら知ってると答えたけど興味ない人も言わないといけないよ。
数字読む時は片方だけ恣意的に取り上げちゃダメ
493名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:44:46.96 ID:MXj8EskG0
>>276

>アメリカ人の99%が玉蹴りつまんないと言ってます

すまんが、ひょっとしてそれは第二次世界大戦以前の話か?

>ヘディング脳症患者

六本木フラワー集団撲殺事件の犯人に教えてやれよ。

バットはグラウンドで使う道具やって。

マイナースポーツ過ぎて

何に使うのか理解してなかったんやろ。あいつら。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:44:59.79 ID:xRAqb2FXO
日本でもプロ野球を見てるのって8%くらいだろ
大差ない
495名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:45:01.65 ID:2Pkt6hNs0
最大の問題はここだよな。メジャー側が、日本(メインターゲット)からの金集めの余興としか考えて無いから、いつまで経っても野球の国際化は進まず。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:45:44.42 ID:CgBCDm82O
知らないわけないだろwwww
見てないとは思うが
497名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:46:54.52 ID:LGY9Ixk80
日本国内でサムライジャパンの
人気が高まれば高まるほど、MLBにも巨額のジャパンマネーが転がり込む。

↑がすべての大会
498名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:47:23.88 ID:MyTG2ZT70
日本でも盛り上がってないんだけど・・・
499名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:48:53.15 ID:JuO5JFwM0
92%って
前回のwbcのとき球場観客で一杯だったじゃない。
どうゆうふうに質問したんだ。
大体wbcなんてメジャーのスカウトの査定の場なんだから
日本球界盛り上げるためにはない方がむしろいい。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:49:03.96 ID:yrk/JtKbO
>>448
替え玉使って逮捕された人が前回はエースじゃなかったっけ?
脱税した人もいたような
501名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:50:19.40 ID:BWKmorm2O
>>494

アホか?
比較の次元が全然違うだろ。

WBCを知らないと 答 え な か っ た 人が8%いただっただけであって、
そいつらが皆WBC知ってるとは限らない。
ましてや興味があるとは限らない。
もちろん視聴(観戦)するかどうかなんてわからない。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:50:44.55 ID:LGY9Ixk80
>>499
日本人と韓国人が大半だろ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:50:55.29 ID:3wvHoPkl0
野球ってゴミ箱漁ってるホームレスのオッサンのイメージ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:51:35.26 ID:lcug0/6T0
リアルに世界一を決める大会だと思ってる人が
多いのはこの国のヤバさを物語ってる
505名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:52:44.95 ID:QT7vWjtA0
>>499
それは日韓の決勝の時でしょ。あん時の観衆は殆どが姦国人。
連中は不法滞在者が多いので2ch実況で「不法滞在ホイホイ」と呼ばれていた。
506名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:53:26.50 ID:zlYCL/AmO
長年、アメリカに在住してたような感じで語る奴いるけど




サカチョンって何チョン人なの?

507名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:53:56.69 ID:BWKmorm2O
>>504
同意。
三流マーケティング会社による小泉竹中キャンペーンにあっさりやられる日本はヤバ過ぎる。
508名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:54:03.36 ID:WYIUPFsJ0
日本もそれほど盛り上がってないけどな。

日本人にWBCって何?って聞いたら同じようなもんだろ。

イチローが最後にヒット打って優勝したあの大会って言われりゃ、
あぁあれかと思い出すくらい。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:54:03.76 ID:dTc3Tc0P0
「世の中には3つの嘘がある。

 単なる嘘と、
 見え透いた嘘、
 そして統計である。」

>>3
>「あなたは『WBC』を知っているか?」と題した読者アンケートを行ったところ、実に92%もの人が
>「知らない」と答えた。同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している。

こんな記事を信用するナイーブな馬鹿が、日本にはまだ沢山居るのか、
ジーターを初め、メジャーリーグの主要な選手も出場した選手は少なくないのに、
92%が知らない筈が無い。

キューバだけじゃじゃなく、体の小さな日本や韓国にも二年連続で勝てなかった大会を、
負ける事が嫌いなアメ公だったら、誰だって知ってるなんて答えたくない。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:54:23.95 ID:17gk2+nt0
>>499
南米の人じゃね
511名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:55:04.86 ID:4wfs9UPd0
>>40
オイラは震災の時ちょうど韓国にいたけど
ニュース일본 침몰 って見出しでずっ〜〜〜と放送さえてて、はじめ意味がわからなくて
辞書でしらべたら日本沈没だった時には怒りがこみ上げたね。
もちろん新聞にも。それを見て怒りを覚えたし二度とこんな国こね〜ぅてオモタ。
512名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:55:09.18 ID:aIHPR4yD0
WBCの観客はアジア人だらけで気持ち悪いとサンディエゴの地元紙が書いて人種差別と問題になった記憶がある
日本人もいたけど、アメリカ最大のコリアンタウンがあって観客が韓国人だらけだったんだよな
513名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:55:27.04 ID:TnH4Jod+0
井の中の日本 大海を知らず
514名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:55:59.28 ID:3wvHoPkl0
ドマイナースポーツ野球に「世界」は存在しない
515名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:56:59.98 ID:/zmlMdtF0
日本開催にするか。でも、日本も日本以外の試合をあんまり見に行かないからな。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:57:04.94 ID:q/VmExcQ0
>>499
決勝以外ガラガラだったが?
またテレビに騙されたか
決勝の9割も日本人と韓国人だっただけだしな
本当にはずかしい
517名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:57:35.90 ID:MKSLeq450
えっ、盛り上がってんの?

どこが?
518名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:58:43.99 ID:BWKmorm2O
>>514
そうだな。

世界一とも呼べるNFLとカレッジフットボールを抱えるアメフトに「世界」が存在しないのと同じ・・・

なわきゃー無い
519名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:59:37.45 ID:17gk2+nt0
>>513
空の深さを知る
520名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:59:57.01 ID:erKIKMH+0
アメリカ人は何なら知ってるんだよ?
フランスの大統領も知らなかったし、イラクとかは戦争して場所覚えたんだっけ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:00:51.95 ID:r1yILtyv0
>>509
アメリカでは負けたから報道がなくなったんじゃなく
開催中から報道がなかった
522名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:01:47.84 ID:zlYCL/AmO

芸スポで声高に世界世界と叫ぶサカチョン



(笑)

523名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:01:54.78 ID:YOYNkKVa0
>>509
全米平均視聴率わずか1.3%の番組の存在なんか知るかよ

日本人でもアジアシリーズの存在知ってる奴がほとんどいないのと同じな
524名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:04:06.66 ID:YOYNkKVa0
>>522
WBCのWってワールドの事だよなw

基地外低知能野球脳のアホ老人さんよw
525名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:04:09.82 ID:IPg52LAt0
アメリカ戦でもガラガラ
WBCなんてそんなもの
アメリカ人はメジャーリーグしか興味ない
526名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:04:43.75 ID:loRKikN30
>>509
確かにそうだね
ま、曲解したがる人もいるけど
www
527名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:04:59.37 ID:cqN0Mtzj0
そんな大会のために金支出するのは馬鹿らしいからな
スポンサー料手にしただけでも大きいわ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:06:06.33 ID:1jy45pir0
なんか日本だけ盛り上がってるみたいで恥ずかしいじゃないか
529名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:06:37.22 ID:eNqS/Ulx0
こんなものアメリカが優勝したらコロッと変わるよ。
日本だってそうだっただろう?
WBCは20年後くらいには、アフリカ、中東以外でかなり人気の大会になってるよ。
日本は勝てなくなって、今の男子バレー状態だろうけど。
530名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:06:54.66 ID:G6QXiiYr0
>>504
間違いなく民主に投票したのと同じ層だわな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:07:19.07 ID:zlYCL/AmO
>>528


× 日本だけ

○ サカチョンだけ


532名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:08:30.30 ID:yeJS8pnu0
1年中いろんなスポーツ見れるようにカレンダーずらしてる国なんだから春にやっても無駄
野球に与えられてるのは10月だけなんだよ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:09:40.92 ID:BWKmorm2O
>>530
そしてその前は小泉チルドレンに投票してるよ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:09:55.20 ID:YOYNkKVa0
>>529
お前がただの基地外だってことはわかった
535名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:11:35.01 ID:/WrpLIoa0
WBCとか前回も前々回も1試合も見てないは
やきうって長い割につまらないんだよ
ダレて飽きる
536名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:11:46.24 ID:G6QXiiYr0
>>528
WBCは五輪やW杯への道を歩んでるつもりだけど
向かう先にあるのはバレーボールの国際大会


本戦の開催国がいつも一緒w 
日本しか盛り上がってねえw


537名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:11:52.25 ID:ASKZ+zi40
>言うなれば、日本が新たに見つけた金脈には目をつぶってあげましょう……という程度のことだ。

別にこれでいいんじゃないの?
日本に金を落としたいスポンサーが直接サポートできるのだから
この記事はメンツみたいな観点で書いているから歪んでいるが
538名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:11:55.39 ID:9TWopxFN0
日本だけでも盛り上がればいいんじゃねーのか
他の顔色うかがう必要ないし

野球関係者がWBCネガキャンしてたり意味不明だろ
まあそういう連中もWBCはじまったら面白いって自分の金の為に手のひら返すだろーけど
辞退しろって言ってた野球好きの連中みたいに
539名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:12:08.88 ID:0B+ILWjC0
開催国アメリカの試合が無観客試合だったからこのデータは信用出来る
540名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:12:23.51 ID:BWKmorm2O
>>532

四大ネットワークでの扱い見ても、野球好き以外の一般人にメジャーが意識されんのなんて
実質的にプレーオフ以降になりつつあるからね。
10月さえアメフトに押し潰されて年々空気化
541名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:12:47.69 ID:YOYNkKVa0
しかし、同一のアホのやきうんこ豚が単発IDでアホレス連発してるのが

哀れでならんなw
542名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:14:27.41 ID:iqL/WIyrO
ダルビッシュが誰もWBCなんて知らないってガッカリしてたじゃん


こんな大会 意味ないよ
543名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:15:04.77 ID:D2KBmBJZ0
1999年女子サッカーW杯
http://www8.wind.ne.jp/Meg/test/colun.htm.25

>アメリカでの視聴率は13.3%


        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   
     . |:::::::::::     |  ・・・
       |::::::::::::::    |         ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'


内緒だぞw

544名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:16:24.32 ID:fowDQDFpO
キムチだけが勝手にお子様ランチして盛り上がってるだけだろ。
545名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:16:45.63 ID:VUmLm0IhO
アメフトやバスケの大会を知らないけど
546名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:17:46.26 ID:Q0N2nqrGO
>>538
優勝して喜ぶ日本人を見て米国人が「オープン戦なの頭オカシクないか?」と言う大会。しかもメジャーは一流選手を出さない大会。

つまり、これを真の世界1とか言ってるのも日本だけ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:19:12.85 ID:BZW4g28R0
土下座豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:20:12.28 ID:KJMsbu2EO
出場確定したし確実に盛り上がるからサカ豚イライラしてるな
549名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:23:27.30 ID:Q0N2nqrGO
WBCでまた日韓の熱い戦いなんて見たくないだけだろう。しかもカネはアメリカに吸いとられる。

永久に米国の財布となってしか野球は生き延びられないのか?

哀れすぎる
550名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:24:23.81 ID:BWKmorm2O
>>546

単なる事実として、メジャーの一流選手はたくさん出てるが・・・

(辞退がどうのとかガチ度とか話題そらさんでくれな)
551名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:25:01.77 ID:zlYCL/AmO
>>548

だよな〜

サカチョンの脳内は

WBC WBC WBC WBC WBC WBC
WBC 視聴率 視聴率 WBC
WBC やきう やきう WBC
WBC 世界 ハロワ 世界 WBC



こんな感じか(笑)



552名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:25:24.56 ID:/WrpLIoa0
恥ずかしいから焼き豚死ねよ
おまえら日本の恥だわ
土下座して切腹しとけ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:25:51.59 ID:ASKZ+zi40
>>546
ん?
大会で優勝したことを喜ぶのをみて「頭オカシクないか?」って反応のほうがおかしくないか
そこまでアメリカ人ってねじが曲がってるのか
554名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:25:53.11 ID:9TWopxFN0
WBCって一応野球の国際大会では最高の大会でしょ
別にアメリカがどう思ってても何を気にするのよ
メジャー出さないって
じゃあ一流メジャー全員出す国際大会ってないんだから
あーだこーだ言っても仕方なくね

ほんと野球ってアメリカガーアメリカガーしか言わないよね
アメリカしか見ない犬だわ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:27:19.50 ID:Q0N2nqrGO
WBCなんて米国では誰も知らない。そんな大会に日韓だけが本気で出場して金だけは米国に流れる…

最高の喜劇だとは思う
556名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:28:08.73 ID:3rAfb80VO
韓国台湾キューバは盛り上がるわな。4ヵ国盛り上がれば十分じゃね
557名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:30:54.87 ID:BWKmorm2O
>>554
だからWBCアメリカ代表は普通にメジャーの一流いっぱい出てるから。

投手イマイチとか、ガチ度合いとか、辞退者とかもちろん知ってるが、
それでもなおメジャーが一流出してたのは単なる事実。事実は事実で認めにゃ話にならん。
(個人の主張とか意見とか見解とか関係なく)
558名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:31:57.04 ID:17gk2+nt0
>>553
もっと良い言い訳考えろよなって思うよねw
559名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:31:57.38 ID:Q0N2nqrGO
WBC優勝メンバーがメジャーリーグで通用しない、ってのもデカイだろうな。
西岡なんてあのレベルが日本代表だからね。本当に価値を見出だすのが難しい大会がWBCだ。
560名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:32:09.13 ID:oy7dYG9d0
とりあえずお前らが野球嫌いと言うことはわかるな
561名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:33:07.78 ID:ZftTCwdr0
開幕近くなったら4chでステマでもしてくりゃいい
なんとかVANK言うところに頼めばいいんだろ?
562名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:33:09.24 ID:BZW4g28R0
こんなゴミクス大会で盛り上がれる低能土下座豚ってwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:35:42.09 ID:3rAfb80VO
日本がベストメンバーだったかと言えば違うんだよね
岩村村田小笠原。このあたりは実績があったからスタメンだったが
統一球導入後の彼らの惨状を見れば一目瞭然だ。
564名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:36:28.62 ID:ETRIGGlV0
>>559
それな
日本選手がもっとメジャーで活躍できてれば
WBC不要なぐらい日本野球の威厳は保ててた
565名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:38:34.59 ID:wBNFosjlO
鳥山先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!
566名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:39:05.57 ID:wbKTBOWzP
アメリカの集金詐欺に喜んで金を出すボンクラ日本企業。
その詐欺の片棒担ぐのにカネが足りないとゴネる銭ゲバ選手。
そんなメジャーだけが得をするクソ大会を開催国の国民は知らないという。
参加することに意義が無い、誰が何のために開催する大会なんだろうか。

567名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:40:14.29 ID:Q0N2nqrGO
>>553
だってアメリカ本土でも視聴率が一桁の大会だよ?しかもメジャーリーガーも出たがらない辞退者続出のオープン戦。

さらには、その時期はアメリカ大学野球選手権があってみんなそっちを見てるわけでさ。

で、その日本人がメジャーでは全然通用しない…

はたから見て滑稽だろう
568名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:41:39.04 ID:CA550BWuO
誰も関心ないのにWBC参加でますますNPBはオワコン化するだろうな
まったく惨めな連中だよ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:42:50.36 ID:BWKmorm2O
>>563
岩村のポジション縛り契約のとばっちりで西武片岡が急造サードやる場面とかもあったね。
まあ棚ぼたが大いにあったにしても、日本が勝てたのは、投手の仕上がりのおかげだろう。
570名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:43:27.95 ID:ETRIGGlV0
WBCでの広告効果が見込めるのは日本野球だけなんだから
日本が金出しても損にはならないだろう
571名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:43:38.31 ID:ouard7gY0
優勝して泣いて喜んでたよな

あれなんだったんだろうなw
572名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:43:51.29 ID:G8fSH4/C0
出なくて良いのにねぇ・・・
573名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:43:56.62 ID:jiP1uDBO0
なんでシーズン前の体が出来てない時の調整大会で優勝できるのに
世界一のはずの日本はオリンピックでアマチュアやアメリカの2Aより弱いの?
574名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:44:05.39 ID:Q0N2nqrGO
>>566
アメリカが金のためと、人材発掘の場として開く大会。

逆にアメリカではペナントレースが第一であるから世界大会とはいえアメリカで盛り上がって貰ったら困る。
575名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:44:15.02 ID:BWKmorm2O
>>567
知らんのに無理して書くな。基本的な事実認識からおかしい部分がある。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:44:50.38 ID:TV8mcj640
ん?日本で盛り上がってるのか?
577名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:45:22.06 ID:ASKZ+zi40
>>567
日本が優勝して喜ぶと「オープン戦なの頭オカシクないか?」で、アメリカが優勝したらどんな反応なんだろう
578名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:46:07.09 ID:fyP2R0Sn0
ヤングなでしこまで出て来ちゃったからな
更にリトルなでしこのワールドカップがもうすぐ始まる
棒振りの焦りは半端ないだろ
579名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:46:22.10 ID:w5G/uxLj0
こんな糞大会なんか出なくてもいいのに
叩かれまくった松井かわいそう。

580名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:46:46.70 ID:sUXE+O2c0
アメリカの野球ファンって、
メジャーリーガーの主要メンバーが揃って出れば、
WBCで優勝出来ると思ってるんだろうか。

バスケットボールの国際大会にプロ選手が揃って出れば、
圧勝するのは想像に難くない。

しかし野球では無理。
小技の苦手な、パワーだけの打者を揃えても、
一発勝負の試合では点が取れない。
581名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:47:17.63 ID:ULj4fldo0
これはアメリカ人が情弱ということでOK?
2chの芸スポにいるやつらならWBCは知っていて当たり前の知識だけど
アメリカ人は9割以上しらないって、あいつらどれだけバカなんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:47:43.90 ID:jiP1uDBO0
>>574
人材発掘はもうダメだな
日本人はWBCにコンディション持ってきてるだけせ実際MLBじゃ通用せず3Aレベル
他の国の人材はMLBが全寮制でMLBアカデミー作って日本人のプロ野球選手よりも全然強いアフリカンや南米人育成してるから
NHKと電通から金引っ張る以外価値無くなってる。それでメジャーで投げれるレベルのダルの価値が高いのは当たり前
583名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:48:28.48 ID:Q0N2nqrGO
>>577
白々しく喜んで終わりでしょう。もちろん優勝パレードなんてやらないだろうな。ビールかけやらシャンパンファイトもやんないだろう。

それより、迫るシーズンに備えてとっととチームに合流するんじゃないか?
584名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:49:49.53 ID:J786Nn5J0
NPBはMLBに屈して傘下となった記念日
統治者読売に逆らうべからず
585名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:49:50.42 ID:jiP1uDBO0
>>580
バスケは野球と違ってサッカーの次にプロリーグ展開してて
競技人口ならサッカー抜いてるとまで言われてるアメスポ唯一の世界的なスポーツだから
そう簡単でも無いよ、サッカーにおけるブラジルポジション
586名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:50:57.79 ID:3wvHoPkl0
野球の代表ごっこ恥ずかしすぎる
焼き豚は全員死ね
国の恥以外の何物でもないわ
587名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:51:13.17 ID:ILhqCV7sO
焼き豚の夢を壊してやるなよ・・・
せっかく都合の悪い事実を全て遮断してはしゃいでいるのに
588名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:51:19.33 ID:3rAfb80VO
優勝したときアメリカの主要メディアはこぞって報道したやん
それで9割知らないってどんだけ馬鹿な奴等なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:51:31.53 ID:J9fUtgol0
野球の実力はかるのには短期トーナメントの大会は向かない
100試合くらいリーグ戦やらないとダメ

アメ公はちゃんとこのことが分かってるだけでしょ
590名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:52:26.80 ID:5kIHhZ220
「日本だけ」じゃねーだろ

マスゴミに煽られたやきう洗脳ジジイだけ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:52:37.26 ID:JT/s0Aax0
普及してる国少なすぎだし国の代表戦は野球にむいてないよなぁ
クラブの世界一決める大会作ればよかったのに
592名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:52:38.90 ID:Q0N2nqrGO
>>588
みんなボクシングだと思ってるんだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:14.72 ID:M/YeDl170
日本もマジに豪華メンバー揃えることもないだろ
スポンサーについてる企業だけの問題だろ
594名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:38.90 ID:jiP1uDBO0
>>577
大して盛り上がらないんじゃね?
そもそもアメリカ、カナダラウンドがメジャーリーガーたくさん揃えてる国の
カナダ、ドミニカ、メキシコ、ベネズエラを置いてメジャーの監視下で調整させてる始末だもん
日本やら台湾やらどうでもいい国は日本ラウンドとかで勝手にやらせとく
少数の戦力になってる日本人の出場は認めないだろうね、青木ダル黒田位しかいないが
595名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:42.13 ID:ETRIGGlV0
条件一緒のメジャーで日本選手がほとんど通用しないのが結論だよ
言い訳はみっともないね
596名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:54:12.03 ID:ULj4fldo0
>>590
芸スポも盛り上がってる
WBCスレは結構安定して伸びる
597名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:54:48.35 ID:ytwYcmL30
世界最大のアメリカの広告代理店がどうとか言ってなかったっけ?
598名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:58:06.12 ID:ASKZ+zi40
>>583
>白々しく喜んで終わりでしょう

いや観戦にいったんなら普通に素直に喜ぶのでは
逆に日本人が喜んでいてもそんな馬鹿にしたような態度では無いと
599名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:58:58.61 ID:BWKmorm2O
読売の興行って面も大いにあんだから、巨人中心にして、希望者加える、程度の編成でも十分な気はするね。
マスコミ対策に金本も加える。
監督は本来永久追放の原、引退の花道に小笠原とか辻内とかも選出してやればいい。可能なら菅野も召集。
合宿は熱海ほのかが定宿。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:59:35.25 ID:NhWCb6EMO
野球マイナー国はほとんど○○系アメリカ人で構成にしないとレベルがw
601名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:59:55.42 ID:ASKZ+zi40
>>594
>大して盛り上がらないんじゃね?

盛り上がらなくても良いけど、優勝して喜んでいる様子を見て「頭変じゃね?」はおかしいよね
602名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:00:59.37 ID:eyNmMMGcP
アメリカはとにかく自分の国の野球が世界でどの位置にいるとかまったく興味ないんだろ
ただの国内一決定戦もワールドシリーズ
603名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:02:21.54 ID:bY3Wxroo0
>>1
ま、アメリカでも野球とか人気ねーしな

確かメジャーリーグの視聴率が現地でも一ケタ台だっけ?
ちなみにアメリカで本当に人気のある真の国民的スポーツのアメフトは40%超え
604名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:02:35.09 ID:Q0N2nqrGO
>>598
日本が優勝してあんなに喜こぶのを米国は理解出来ないでしょうな。大会に賭ける気持ちの温度差は明白だよ。

真の世界1を決める高質の大会ならばこんな事は有り得ない。開催国で視聴率が一桁も有り得ない。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:03:29.65 ID:ASKZ+zi40
>>604
>日本が優勝してあんなに喜こぶのを

喜び方はむしろ日本人は淡白でしょう
606名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:03:36.16 ID:LNXfpaEl0
>>596
土下座が理由だけど…
607名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:03:38.97 ID:pajywrYc0
国際試合に出る選手は目を血走らせてプレーしなければならない、と信じ込む日本人がおかしいだけ
ジーターのいうとおり、OP戦の延長、余興として楽しめばいい
608名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:03:48.75 ID:jiP1uDBO0
>>601
そのスタジアムで観戦してた奴らを「頭おかしい」と報じたアメリカ紙や現地の反応あったの?それとも被害妄想?
WBC知らない人が多いし、スタジアムの外で「なんでこんなに喜んでるんだ?」位だろ
シーズン中でも無いしスタジアムからアジア人がぞろぞろ出てくればびっくりするでしょ現地の人
609名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:06.17 ID:Wx10Rdm6O
もう野球は廃れる道しかない。逃げられない。
610名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:32.49 ID:Sa1QdUI00
サカ豚はJリーグ見に行け
今日もガラガラだぞ

>>601
サカ豚は韓国人が多いから
視聴率スレの住人=しお韓
611名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:33.20 ID:Q0N2nqrGO
>>601
日本に勝った韓国が馬鹿はしゃぎしてるのを見て「頭オカシクないか?」

って感覚と一緒でしょう
612名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:38.99 ID:tHPENFnV0
すでにWBCをディスってた事も忘れ、選手選考に盛り上がる焼き豚w

【野球】阪神・和田監督、WBCに大和を推薦「内野も外野もできるし足もある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347675606/
613名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:41.01 ID:zlYCL/AmO

ゆーえすえー
ゆーえすえー

知ろうが知るまいがどうでもいいが、コテンパンに負けろっての(笑)

614名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:42.41 ID:1TTpN7N30
>>588
お前はニュースの報道内容を全部覚えてるのか
物凄い記憶力だな
人間を超えてるわ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:05:05.72 ID:c3Z1Ja5EO
アメリカが優勝すれば人気でるよ
アメリカだもの
616名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:05:25.56 ID:MiA6Fv+W0
>>607
余興じゃTV局が儲からない というか普通に赤字
617名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:05:37.66 ID:Q9QKKivj0
「ぼく、世界一ぃぃぃぃ!!」


世界一のやきうを海外から見に来てくれるわけでもなかったしなぁ。
凄まじい内輪受けだよ。
618名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:06:04.95 ID:4jVFs3ND0
やっぱり11月にやらんと駄目だと思う
619名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:06:11.72 ID:PZuXPXa/O
ボロボロに負けた暁にはやきうは衰退にトドメ射されるだろうね。
別にいいけどさあんなベンチで唐揚げ食ってタバコ吸いまくる豚がやる競技なくなっても。

そもそもスポーツって名乗ること自体腹ただしいよ あのドカタルックのデブ集団見てると
620名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:06:20.32 ID:FT7LJujs0
>>589
だったらワールドシリーズなんて短期決戦も無駄だな。
全てのリーグを合併してサッカーみたいに数十チームでシーズン160試合を戦って、
勝率1位のチームをチャンピオンにすべき。

自分達の国の、自分達が何度も試合をしてる球場で、
使い慣れたボールを使い、審判さえもメジャーリーガーの審判。
それで負け続けるメジャーリーガーは、相当情けない。
621名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:07:38.18 ID:Q0N2nqrGO
しかし、一回アメリカが優勝したらどんな反応を見せるかみたい気もする。

監督の胴上げすらやんないのではないか?
622名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:07:55.93 ID:Sa1QdUI00
>>590
マスコミに煽られたサカ爺が何を言うの
09年40%の視聴者を爺扱いする腐ったサカ豚

>>606
土下座なんかしたことない
WBCで少しでも野球が注目されたからサカ豚がファビョってるだけ
サカ豚は誰よりも日本が参加しないことを祈ってた
623名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:08:13.31 ID:PkABVd1A0
日本でも全然もりあがってないけどな
624名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:08:38.15 ID:em7xINxm0
>>602
いや、むしろ知りたくないんじゃないか?
五輪でバスケチームが金取れなっかったらNBA下火になったからな

ガチでいって負けることを恐れてるんだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:08:38.25 ID:ASKZ+zi40
>>608
>それとも被害妄想?

いや、「優勝して喜ぶ日本人を見て米国人が「オープン戦なの頭オカシクないか?」と言う大会」
というレスに対して、そんなことは無いんじゃないのと書いただけ
626名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:09:26.12 ID:ASKZ+zi40
>>611
日本人の喜びかたって慎ましくて、むしろ好感をもたれると思うけど
627名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:09:47.48 ID:zlYCL/AmO
>>588

悔しいんだよ(笑)

なんだかんだ言って悔しい

だから妙な審判仕込んでまで勝ちにいった



でも負けたwwwww→WBC?知りません

糞アメm9(^Д^)プギャー

628名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:10:13.12 ID:BWKmorm2O
>>621
ちょっと派手にハイタッチして、長めに記者会見する程度でしょう。
そして「グレイト、ハッピー、エキサイティング、ファンタスティック」程度のインタビュー。
629名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:10:51.12 ID:dlGEFZ1Z0
野球への冒涜は許さない
630名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:12:39.33 ID:/WrpLIoa0
日本でも盛り上がってないけどね
こんなドマイナー棒振りで騒いでるのは中南米の土人だけだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:13:11.98 ID:ULj4fldo0
野球は世界では普及してないから優勝しても大したことないという主張もあるけど
女子レスリングは世界で普及してないから金メダルとっても大したことないって
芸スポでいうと非国民扱いなんだよなぁ…

野球批判してる人は女子レスリング批判してる人と同一人物かな
632名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:13:27.07 ID:em7xINxm0
WBC初優勝しても一週間で巨人戦一桁
連覇しても三日で一桁

そんなもんに野糞界の命運を賭けねばならない焼き豚が
哀れすぎてツライ
633名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:15:27.35 ID:Yd8uePxU0
>>1
まだこんな馬鹿な記事で煽るんだな
選手会がいつ「分配金の増額」を求めたんだ?
選手会のホームページ見ろよ。スポンサー権やライセンス権の要求しかしてないから。

要するに、選手会が要求したのにメジャー側は譲らなかった、ではなく
最初から認められていた権利を認められてないと勘違いして大騒ぎ
交渉してない分配金を不公平だとレッテル貼ることで支持を集めただけ
この期に及んでまだ言ってるってのはちょっと有り得ないぐらいレベル低くないか?
634名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:15:55.81 ID:1TTpN7N30
>>631
アジアシリーズで日本一のソフトバンクが韓国一のサムスンにボロ負けしたけど
君はそれを持って韓国リーグ>>>>>>>>NPBって認める?

認めるならその主張にも一理あるけど
635名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:16:13.60 ID:tUASacoO0

まだ生まれてから3回目の大会に嫉妬する坂豚wwwww

ちゃくちゃくと拡大しているな







世界大手広告代理店のMPSが2013年WBCの放映権を獲得
http://www.ibaf.org/en/news/2012/09/07/mp--silva-to-distribute-media-rights-for-the-2013-/ea5aac82-9e3b-4156-a9d1-04bf526f485f

http://web.worldbaseballclassic.com/index.jsp
参加国
16カ国→28カ国


悔しいの?


坂豚って情けねえぁ 惨めだなぁ



636名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:17:49.70 ID:loRKikN30

サッカーは銀河系で1番人気なのに、


なんでサカ豚はカリカリしてんの?

637名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:18:13.85 ID:BWKmorm2O
>>633

金と権利関係の話は野球ファンの大半も理解してないと思うよ。
マスコミの捏造真に受けたカキコミ目立つもん。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:18:15.81 ID:Q0N2nqrGO
>>631
やはり五輪競技ってだけで格が上がる。その点で考えれば女子レスリング>>野球
639名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:18:29.03 ID:bY3Wxroo0
>>1

× WBCで盛り上がってるのは日本だけ!


マジレスすると日本でも盛り上がってない
日本人の誰もWBCなんかに興味ねえし、野球自体にも興味がないw

普段「今は寒流ブーム」とか言いながら捏造の寒流ブーム作ってる馬鹿なマスゴミどもだけが

それと全く同じやり方でさも野球がまるで国民的人気があるスポーツであるかのように見せかけて洗脳報道してるだけ

これが実際の真実の姿
640名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:18:34.21 ID:ucKXFiAJ0
日本人がアジアシリーズを罰ゲームと称するのとあまり変わらん
そもそも日本にとっても、目指すは世界一ではなく××億円の収益だからな
641名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:19:05.89 ID:IPco9eM80
>>635
参加国そんだけしかいねえのか…
てか野球って全世界の競技人口どれくらい?
1000万人いんの?
642名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:20:29.11 ID:cQfStqDyP
興味ないならまだしも
知らないって・・・
馬鹿過ぎるだろ、アメリカ人
643名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:21:38.79 ID:/WrpLIoa0
>>635
素人を無理矢理掻き集めてたったこれだけか
やきうは競技レベル低いからコールド連発だろうな
644名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:23:21.59 ID:em7xINxm0

全世界28カ国に普及ニダ!

地球はやきうの星ニダ!
645名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:26:34.90 ID:g2KSkfRC0
ダル井川上原が言ってたことが本当だったのに

叩いてた奴意味分からんな
646名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:27:01.20 ID:l6QYfIzIO
>>637
それで出した結論がサカ豚ガーか。どうしようもないな。
647名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:29:25.65 ID:Q0N2nqrGO
そもそも野球をシーズン通してやっている国ってどれだけあるんだ?しっかり年間百試合ぐらいはして、国内で優勝チームを決める、いわゆるペナントレースをしてる国ってどれくらいあるんだ?
648名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:29:31.65 ID:RLi7twf50
娘をシャ○漬け芸能界に売り払うブサイクな母親は
金が欲しいだけ
649名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:30:19.83 ID:rYh0Psrb0
戦っている日本人選手がいる限り応援し続ける。
それが盛り上がっていようといまいと。
650名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:30:43.42 ID:eqSa7KIUO
日本ですらベストメンバーが組めない大会だからなwww
他所の国にケチつける前にまず自分の国がベストメンバーが組めるよう努力しろって話なんだよなwww
651名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:31:41.09 ID:5tIFpfh20
ボクシングの世界協会の名前だっけ?
652名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:32:25.84 ID:+s60M1XQ0
>>631
意味不明。なんで女子レスリングが出てくるの?
何の関係も無い他のスポーツを叩いて現実逃避してるから叩かれるんでしょ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:33:39.89 ID:ESWhZuZp0
日本「アメリカよ、これが侍ジャパンだ」
アメリカ「おまえらなんか知らねえよ。アメフトみるからどっかいけよ」
654名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:34:49.90 ID:BWKmorm2O
>>646
スマン、何言ってるのかわからない
655名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:37:01.34 ID:tHPENFnV0
>>631
女子レスリングは日本以外の国の競技の普及度も同じくらいで日本が特別有利なわけでもなく、報道量も普及度に応じた報道量で、レスリング関係者が他の競技をディスる事もない

他国が草野球レベルなのに日本だけプロで他の強国もやる気なし、それなのに報道量だけは世界一、その上、野球関係者が他の競技をディスる野球と一緒にするのがおかしい
656名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:37:52.15 ID:15GK7ol9P
そもそもアメリカ人の8割が別に野球に興味ないんじゃねえの
アメリカ人は全員野球大好き!なのに1割しかWBCを知らない!みたいな考え方はおかしい
657名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:38:48.12 ID:5tIFpfh20
>>656
一番人気はアメフトらしいからな。勿論バスケやベースボール、アイスホッケーあたりも人気だけど。
658名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:39:06.06 ID:tHPENFnV0
>>653
正確には大学バスケ

日本の高校野球以上の人気がある
659名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:39:30.80 ID:jGx+dyVOO
世界一の欠陥スポーツが
ここにある
660名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:40:01.61 ID:YZQkjMxd0
>>650
中日だけはシーズンでの優勝を考えて
落合と球団が選手を出さなかっただけで
他のチームの選手は自ら喜んで出場したじゃないか

ファンが投票するオールスターでは
ベストメンバーとは言えない選手が沢山選ばれるけど、
WBCのメンバーはこれまで2回ともベストメンバーで出場した

森野や和田みたいな選手は他にも居るから大して影響が無かった

それはそうと>>652みたいに例え話を持ち出しただけで混乱する人は
議論に参加してこないほうが良いな
これはショックだね。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:41:41.65 ID:IjEwvB2c0
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。
663名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:42:04.79 ID:6SpSdTT00
92%がWBC知らないって

これ野球ファンに教えたらふぁびょるんじゃねえの
664名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:43:39.79 ID:Q0N2nqrGO
問・○の中を埋めよ。

WBCとは、○○○の○○○による、○○○のための大会であり、けっして○○○な訳ではない。

※○は何文字でもOK。30秒〜1分でペテン師初段〜
665 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/15(土) 12:43:57.91 ID:gAEfV81EO
韓人の方が盛り上がってるやろ
666名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:44:10.05 ID:96LjZ96NP
日本側の現状も「盛り上がってる」扱いでいいの、これ?
667名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:44:17.36 ID:BWKmorm2O
>>657
アメフトは圧倒的を付けた一番人気。
野球ファンでも時々NFLの人気には言及するが、カレッジ人気も高い。
200試合連続観客10万人動員の大学なんかもある。
668名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:45:34.05 ID:n6PQbN2y0
今回のWBC開催中にダルがWBCの真実をtwitterで教えてくれるよw
669名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:49:17.15 ID:5eIQzf550
それこそ紀元前からの技術的蓄積がある競技と、野球を比べるとかスゴイネ!
670名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:50:47.85 ID:yMcuhSS90
>その日本人は大型スクリーンを指差しながら店のオーナーに「WBC(を見ないの)?」と
問いかけたら「ヘイ、アルファベットっていうのは『ABC』なんだ。この国で生活したいのならば、
もっとしっかり勉強したほうがいいぞ!」と真顔で説教されてしまったというからシャレにもなっていない

どう考えても嘘記事じゃねーか、こんなのに騙される馬鹿いるのか
671名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:51:44.47 ID:+s60M1XQ0
>>660
混乱なんかしてないよ
あんたの方が混乱しているようね
672名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:56:37.23 ID:tHPENFnV0
>>660
関係ない女子レスリングをディスるからだろ

他競技をディスるってのは野球ファンには遺伝子レベルにまで組み込まれてるんだろう
673名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:57:29.46 ID:Q0N2nqrGO
アメリカは、どうせ日本は出場すると見抜いていた。何故なのか?なぜ日本はWBCに参加すると読みきったのか?
674名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:05:03.74 ID:PKuMJMEB0
×日本だけ!
○日本と韓国だけ!
675名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:07:17.34 ID:pGksgw5i0
>>479
自虐かよ全ソナw
676名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:07:33.56 ID:EPoySOd60
香川、本田>>>Aロッド、マニング

世界ではだからな。アメリカ(笑)。
677名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:11:11.91 ID:Z6XFlEHD0
>>673
だって搾取なんてしてなかったし
スポンサー権も最初から認めてるんですもの
その上、今まで日本側だって利益があって儲けてたからNPBの赤字がWBC開催年だけは解消されてたのに
678名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:11:18.82 ID:GC4Lmtl40
だから出る意味無いとあれほど
679名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:18:58.80 ID:OCkkZz4P0
真面目な話、野球ファンってよく、
「WBCで負けてアメリカ人がくやしがってる」って言うけど、
いろんなアンケートでの認知度とか、スポーツバーがガラガラの状態見ると、
それ以前にWBC自体知らないって、人間がほとんどなんじゃ…
関心が無いのと、そもそも知らないのはどっちがましなのかね

つーか、「知ってるよ!ボクシングの大会でしょ」って言われるのも
ある意味キツイけど
680名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:21:13.82 ID:1TTpN7N30
>>679
そりゃ視聴率1%台だしなw
いくらアメリカでも1%台じゃ普通に打ち切りレベル
681名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:23:31.32 ID:PlnbGazm0
その国に行った事が無くても言葉が喋れなくても先祖が移民なら代表になれるバカシステムw bc
682名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:24:22.38 ID:0GYSYPVZ0
うっせーな、じゃあやめろよ
アメリカ人て、本当に自分たち本位だよな
ラグビー後進国だからって、勝手にアメフトとか作って自己満足してるし
683名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:24:50.33 ID:0B+ILWjC0
日本の過熱報道を見てるとWBCが世界最大のスポーツイベントと
勘違いするアホが居ても不思議じゃないな
684名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:24:59.80 ID:S8o+hPuM0
野球は全世界で盛んに行われているスポーツだと勘違いしている日本人は多い
特に小中学生と高齢者
685名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:27:00.62 ID:JekHwbNB0
近所の中学の野球の試合の応援は中高年の拍手。サッカーの試合の応援は女子中学生の黄色い歓声。
686名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:27:42.47 ID:Q0N2nqrGO
ラグビー→アメフト
クリケット→野球

まあ、歴史の浅い国のアメリカ人がせめて我が母国からスポーツを、って気持ちは分からなくもないが、パクりスポーツじゃダメじゃね?
687名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:28:14.76 ID:QJ1sIbz10
>>676
香川、長友>>>本田
688名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:28:26.81 ID:pGksgw5i0
>>683
このお爺ちゃんも過剰報道に騙されてサッカーWCみたいに
PVが盛り上がってると思ったんだろうな・・・

http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
689名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:31:40.77 ID:Q0N2nqrGO
>>688
ウケタ
690名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:31:41.43 ID:qMDj5NhR0
>>683
五輪サッカーや女子サッカーの過熱報道はアジアだけだろ
あとWCでアジアがベスト4あたりのこると白けるぞ
691名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:33:17.90 ID:QaFZZncu0
WBCは大したことないってこと以前に
地元主催地元開催でこの認知度は恥ずかしいことだと思う
692名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:36:10.45 ID:EPoySOd60
>>690
女子WC決勝、アメリカ対日本が
アメリカで10パーセント。
693名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:40:52.99 ID:Q0N2nqrGO
日本が世界相撲大会を開き、第1ラウンドでカナダやアメリカやらメキシコの試合があるが、それを日本人の誰が見るのか?

もちろん、金は主催者の日本が貰います。だが、選手は横綱・大関クラスは次の場所を考えて出場しない。そんな大会の中でハワイ代表が2大会連続で優勝し、日本相撲協会に引き抜かれたが、前頭下位が最高位でした。

みたいなもんだろう
694名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:41:02.55 ID:YSBIyGO50
【社会】台湾、漁船100隻超による尖閣抗議活動を計画…当局が護衛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347680192/
台湾紙・中国時報によると、台湾の海洋巡視部局は13日、漁業警備の現場をメディアに公開した。
場所は尖閣諸島から45カイリ離れた地点。責任者はもし9月下旬に漁民、あるいは台湾の議員が
尖閣諸島上陸を希望するならば、特殊勤務隊員を派遣して日本側の妨害を排除すると約束した。

台湾では2週間後に大規模な尖閣抗議活動が予定されている。100隻を超える漁船が尖閣近海に
侵入する予定だという。


【竹島問題】反韓日本人が増え、韓国芸能人の活動困難
「早く日韓関係正常化し、またK-POPスターが活躍する日が来てほしい」…読売新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347682777/
ある芸能関係者は「事態はかなり深刻です。民放ではすでに、CMの関係から韓国人を
出演させない動きが起きています。
いまの状況が続けば、コンサートも今後は開きづらくなるでしょう」と話していました。
695名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:43:54.31 ID:0B+ILWjC0
>>690
アジアてか、基本的に出場国は過熱報道しますよ。
696名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:44:57.37 ID:bnFk1yvx0
ダメリカはせめてMLBの試合を見てる人にWBCの宣伝くらいしろや
697名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:46:17.60 ID:ukxPrBs40
>>696
取り敢えずしてるんじゃないの?
ファンサイドが興味が無いだけで
698名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:48:49.95 ID:Q0N2nqrGO
そもそも、在日の日本代表ってのもおかしい。しっかり日本に帰化しているならば良いが、サムライ・ジャパンはそこが不透明なんだよね
699名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:49:28.60 ID:W4ssoqjmO
>>691
別に恥ずかしくないだろ。
ただそれを世界中が注目してると勘違いしてるのが恥ずかしいだけ。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:54:49.79 ID:W4ssoqjmO
>>696
意味ないじゃんそれwww
MLB普及目的でWBCやってるんだぞ。
701名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:54:55.56 ID:1TTpN7N30
>>691
別に恥ずかしくないけど
君は日本主催の大会は全部知ってるのかね?
702名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:55:32.42 ID:QBtId3fQ0
野球はオワコン
703名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:56:18.17 ID:K1F7b5qW0
さすがに今回は日本も本気にはならないだろ
メジャー組を中心に若手をサブでつける感じかな
704名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:57:07.87 ID:zp0IVu4rO
>>11
アメリカ人は興味のないことについてはとことん無知
アメフトに興味のない日本人ですらライスボウルやスーパーボウルは知ってるのだが
705名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:58:42.57 ID:iqL/WIyrO
恥ずかしいのは金儲けの為の大会に日本がカモにされてる事だよ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:58:58.02 ID:zp0IVu4rO
>>31
フットボール
707名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:59:11.45 ID:MDNzKumX0
いや日本でも盛り上がってないでしょ
かつては情報弱者のお年寄り達が騙されてたけど
今じゃそのお年寄り達にもしょぼい大会だってバレてるしな
708名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:01:06.32 ID:HyMJDm160
まあアメリカが弱いんだから盛り上がらなくてもしょうがないね
709名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:01:17.42 ID:azJRoiTL0
オープン戦以下の注目度って草野球やん
710名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:04:58.56 ID:Q0N2nqrGO
これでまた優勝しても選手は誰も喜ばず…

だったら、おしん だな
711名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:05:11.96 ID:Sm+xOhOq0
WBCは日本人と一部の韓国人がバカ騒ぎしているだけの糞大会
712名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:05:34.71 ID:+cWZPU8R0
WBCは大会として小さいし歴史も無い、しかし、2大会連続優勝はすごい!
けど、それで他の大規模だったり歴史ある世界大会で頑張ってる競技を見下してきたから
野球は現在の立場をつくった
713名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:08:18.46 ID:P0CtLgQB0
大会自体にはあまり興味ないけど
カネカネうるさい国内選手はなるべく選ばんでほしい
714名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:09:36.24 ID:3rAfb80VO
本当に知らないなら主催者のアメリカにとっては恥ずかしい話だよね
自国での公報活動を満足にしてないくせによくもまあ。
715名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:10:00.37 ID:q/4H7lEL0
日本にはいいように利用されてるな
716名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:10:20.68 ID:RPrdPNxp0
残り8%は知ってても興味なしw
717名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:11:15.60 ID:Q0N2nqrGO
アメリカの奴隷だからな。アメリカ様を乗せた舟を漕ぐレースで馬車馬の様に労苦をさせられて3大会連続優勝するも利益はアメリカ様へ…


なんか、稼いでも稼いでも金が貯まらないソープ嬢みたいで…
718名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:11:29.61 ID:3rAfb80VO
こっそり10連覇達成したら近い将来、中野浩一的な存在になれる
719名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:12:10.36 ID:gYdJXTZ00
日本ももう盛り上がってないんじゃないの?
肝心の選手会も渋々折れただけだし
モチベーション下がりまくりでしょ^^
720名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:14:03.85 ID:Q0N2nqrGO
WBCを優勝して、表彰台でもっと金をくれ、ってプラカードを掲げてWBC永久に出場禁止となる…

ってケースも覚悟しなければならない…
721名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:15:11.40 ID:vUuCN+mc0
>>690
2002の韓国のことか、それは仕方ない
Round of 16ではマルディーニの頭を蹴飛ばしてお咎めなし
Quarter Finalではスペインのゴールを2回取り消させたんだから

それをアジア全体に転嫁するなよ
722名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:15:57.44 ID:9ItZ1QfC0
>>716
ボクシングと勘違いしてる人5%
ワーナー・ブラザーズと勘違いしてる人2%
本当にWBCを知ってる人1%
723名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:22:14.66 ID:W4ssoqjmO
>>712
同感。
そして歴史もなけりゃ規模も小さい大会だと周知されたら、真剣にする意味がないなんて言い出す傲慢さが野球人気低下の最大要因。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:27:44.74 ID:Q0N2nqrGO
>>723
日本がキューバみたいな国だったら名誉だけで戦えるが、野球を名誉だけで戦うなんて野球の母国アメリカでもしないのでは?

やはり金があってこそのアメリカが作った野球であり、そして野球そのものの限界であると思えるんだか?
725名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:28:07.35 ID:paXARCiG0
>>683
日本ラウンドも日本戦以外はガラガラで
アメリカに舞台を移してもスタジアムはガラガラ
主催者や開催地がスタジアムを埋める努力もあんましてない大会が
世界最大のスポーツイベントって勘違いする方がアホすぎるんでないの?
メディアがどうこうとか以前の問題、当人がアホすぎる
726名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:28:50.07 ID:jA9GGcsr0
もはや焼き豚に同情するわ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:30:54.25 ID:/WrpLIoa0
日本でも盛り上がってねーよ
WBCのやきうユニ着て騒いでる若者なんて見たことないわ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:32:26.43 ID:9ItZ1QfC0
729名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:33:07.66 ID:Ju9nreaEO
盛り上げようとマスゴミが頑張ってるだけで誰も興味なくね?
730名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:33:47.43 ID:3rAfb80VO
イチローだって参加することに意義があるといって2大会連覇の
立役者になった。問題はアメリカの姿勢。本当に野球を広めようと
してんのか。広報活動はしてんのか。選手にやる気はあんのか。
主催側が問題だらけ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:36:09.95 ID:Sa1QdUI00
つか、09年のアンケートで当時アメリカが決勝進出も出来なかった
日本も準決勝から盛り上がったし、始まったばかりの大会
こんな記事書く意味がわからない。悪意に満ち溢れてる
サッカー関係者にお金貰ってるだろうね
732名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:36:20.35 ID:y/OiWPMr0
>>678
なんでお前ごときが決めるの?
出たいと思ってる選手がいて選手会も出場を決めた
NPBは出て欲しい
マスコミも利益になるから出て欲しいと思ってる
それが全てだよ
なんでお前ごときが「意味がない」とか勝手に決めるんだ?
お前なんて何の関係もないじゃん
733名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:36:32.31 ID:ecDVA3IRO
野球は正岡子規がつくった
734名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:39:23.33 ID:Q0N2nqrGO
>>730
だから選手会も参加するか悩んだんだろうな。金もあるが、本気なのが自分らだけでバカバカしく感じられたのだろう。喜劇のピエロそのまんまだからな。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:41:31.23 ID:daVRn1ps0
盛り上げようとしないアメリカが全て悪いんだろうな
あいつ等野球の発展とか全然考えてなさそう
736名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:42:33.42 ID:rOVntHGZ0
アメリカが負けるのが問題
日本人だって日本が勝ってなきゃ興味ないし見ないだろ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:42:48.06 ID:wj5PmM+ZP
2009年時点で、8%も認知度があるなら十分じゃん。
そもそもアメリカはMLB自体斜陽だからこんなもんでしょ。
738名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:42:50.57 ID:NLi3S/3u0
>>707
>>683
お前らこそ最初は見事にマスコミに騙された情弱だから反動でそんなこと言ってるんだろ?
で、今度はマスコミにまた煽られてメジャーの金儲けの大会だとか分配金が不公平だとか騙されると

マスコミの報道なんて関係なく、始まったばかりの大会で世界普及もしてない競技がW杯と同等になんてなるわけない
何十億も金を稼ぐメジャーが全てを賭ける大会になるわけがない
そんなことは最初からわかってたことだよ。
わざわざコピペ貼ったり小規模な大会である事を強調して喜んでる時点で十分に情弱だよ
739名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:43:46.30 ID:u8cUqsdc0
アメリカ国内で完結するスポーツだから
広める必要なんてどこにもないんだけど
ほっといても中米や極東の実力のある選手はメジャーに集うし
740名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:44:39.89 ID:dBbMmvWx0
こういう大会の価値を決定するのは誰が出るかじゃなくて
出た選手が死力を尽くして戦うかどうか、だということ。
投球制限とかわけのわからない規制がある時点で
まったく価値のない大会なのは一目瞭然なのに、
マスコミの煽りを素直に受け入れて世界一を決める大会
だって信じてる馬鹿が多いのに驚く。
サッカーで言えばハーフタイムで全選手の交代が義務付けられている
ようなものだろ。そんな大会、メッシが出ようがロナウドが出ようが
日本でも誰も注目しないだろう。
なのになぜか焼き豚ってそこに触れるやつがほとんどいなくて
出場メンバーがベストメンバーだとか、出場辞退がどうとか
そんなことばかりこだわってる。
741名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:44:43.89 ID:9ItZ1QfC0
クリケットが世界的に普及してるから野球の普及なんて夢のまた夢
742名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:45:25.68 ID:/WrpLIoa0
【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%) 男子は半数以上がサッカー好き★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347686734/


焼き豚押されてんよ〜
こっちにも来て〜
743名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:47:14.31 ID:poN+LTrK0
いくら日本からのスポンサ−が多いとはいえ、92%の人が知らない国で
大会が成功してしまう不思議。
744名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:47:42.39 ID:lZntCL4f0
それでも参加するべきだし
出来れば勝ちたい大会
745名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:48:46.32 ID:M0cWTCR40
>>740
球数制限があるのは当たり前なんだが頭大丈夫か?
「新しく大会作ったんだから球団は投手を無償で派遣しろ!投手の肩なんて壊れても構わん!」
みたいな甲子園的なやり方を強要する方がおかしい
746名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:49:01.93 ID:1TTpN7N30
所詮WBCはMLBの小遣い稼ぎの道具
広報活動とかする訳がないw

まあ、それでもMLBはNPBよりは金使って野球の普及活動はしてる
747名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:50:30.56 ID:M0cWTCR40
投手の肩がどれだけ大事か考えない
>>740みたいな昭和脳のオッサンが「マスコミの煽りを素直に受け入れて」とか言いながら
見事にマスコミに踊らされてるのが本当に滑稽だわ
748名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:51:47.85 ID:HYfme7YV0
米は大事なシーズン前にこんな草野球で怪我なんてしたくないからな
マジでやったら基地外扱いされるよ
749名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:52:52.25 ID:wj5PmM+ZP
他の国がどうだとか知らねえよ。1回目も2回目も楽しめたけどね。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:53:14.74 ID:Q0N2nqrGO
つまり、金で釣らないと野球には魅力が無い。そして親企業も稼げるから野球を喰らう。

が、しかしネット時代になり野球の魅力がいかに乏しいか解ると米国でも人気低下…

そもそも、金って魅力だけである野球って事じたいが既に問題ではなかろうか?
稼げなくてもレスリング、柔道、サッカー、ハンドボールは永遠に残るが、野球はどうだろうか?

あのブクブクした腹にスポーツマンシップを果たして感じたのだろうか?

虚像を膨らましメタボで悪の象徴的イメージにまで退化した野球は果たして本来の意味でのいわいるスポーツでは無かったのではないか?
751名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:53:22.00 ID:FUcdQY/S0
>>746
違うな
金をかけずに世界普及のツールに使ってるだけ
実際メジャーは小遣いなんて稼いでない
WBCの利益も海外普及に使ってる
赤字リスクを抑えつつ世界大会維持してるんだから上手いやり方だよ

小遣い稼ぎにしてるのはNPB
これは疑いの余地も無い
752名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:56:10.63 ID:3rAfb80VO
NPBの、野球人気復活のためになにがなんでも参加しろ的なムードに
吐き気がするんですよ。国内事情で参加するような矮小な話に
なってしまうのが情けなくてね
753名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:00:22.65 ID:LhCmo56YO
だってこの大会ってオープン戦みたいなものなんでしょ
アメリカや他国は興味ないだろ
日本だってマスコミがごり押しして盛り上がってるように見せてるだけでしょ
754名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:00:34.12 ID:6dFtyKih0
日本人も正直冷めた目で見てるが・・・
755名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:02:53.34 ID:Sm+xOhOq0
インターネット情報引き出せる人はWBCという空気な大会なんて
なにも燃えるものないでしょw

インターネットできないおじいさんとおばあさんが熱狂しているだけのWBCとなりそうだw
756名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:05:39.20 ID:bc7wFqDW0
WBCでは勝てるのにWBC以外の大会では惨敗だった日本

やはりオープン戦大会じゃないと勝てないんだなw
757名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:07:29.29 ID:+zlzgkz3O
マスコミ「全米が熱狂」



www

758名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:08:39.17 ID:Sb/jPKCU0
そらそうよ
だから出なくていいって言ってたのに選手会はアホ
759名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:13:16.86 ID:Q0N2nqrGO
何が悪いのか?原因は?
@アメリカ野球機構
Aメジャーリーガー
B日本プロ野球機構
C日本プロ野球選手会
Dなべつね
E野球自体の魅力の乏しさ
F税制優遇にあぐらをかく日本プロ野球球団の親会社
G高野連
HGHQ
Iプロ野球ファン
760名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:13:22.55 ID:HYfme7YV0
全米視聴率1%って日本の深夜アニメ以下だな
761名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:13:44.23 ID:7jHMlCW70
日本のどこで盛り上がってるって?
島根、佐賀あたり?
どこにあるかしらないけど
762名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:16:36.03 ID:RPrdPNxp0
アメリカが優勝しようがアメリカ人興味ないだろw
そもそもワールドシリーズ以外の世界大会は意味がないって
アメリカ人は本気で思ってるからな
763名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:16:55.62 ID:cwDS2hDM0
>>759
個人的には、民放の場合、攻守交替するごとにいちいちコマーシャルが入るのが
耐えられないんすけど…
764名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:18:12.31 ID:IWp7GU3N0
>>753
アメリカやカナダ、メキシコあたりが興味ないだけで日本韓国キューバドミニカベネズエラプエルトリコでは割と盛り上がってる
これらは経済的には小さなものだが、それでもジャパンマネー30億円抜きで50億円稼いでるんだから
「日本だけ」って思ってるとしたら君は見事にマスコミに騙されて洗脳されてるよ
765名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:19:08.98 ID:Q0N2nqrGO
>>763
JCMも追加ね
766名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:19:15.00 ID:bc7wFqDW0
>>761
新大久保や鶴橋あたりだろw
あとはマスゴミ関係者だけ
767名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:20:34.74 ID:o7apd9cM0
>>757
どこで電波受信したか知らんがマスコミは一度たりともそんなフレーズは使っていない
むしろ全米視聴率や認知度の低さはテレビが積極的に報道してる
バカはそのキャプチャーをネットで見て「マスコミが必死に隠す事実をネットが暴いた」と思うらしいなw
768名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:21:37.49 ID:vtYqkrdR0
日本人だってWBC自体は皆知ってるけど、そういう大会なんだってのは理解してるよ
769名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:22:04.22 ID:XWXt4t0q0
ヘディング脳症患者哀れすぎだなwww
なんなんだろ、この異常なまでの野球へのコンプレックスw
まさにいつまでも日本に嫉妬し、ネットで日本たたきしている朝鮮人と同じだよねw
ネットで野球たたきしているヘディング脳ってまさに朝鮮人が日本に嫉妬して発狂しているのと同じ構図ですねw
770名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:22:16.58 ID:wajaDnha0
でなきゃいいのに
771名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:22:30.91 ID:cwDS2hDM0
>>765
あざッス!
772名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:23:24.22 ID:3rAfb80VO
>>761
有楽町のビックカメラとか
773名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:23:57.41 ID:u8cUqsdc0
ラテン系というかメキシコからの移民がもりもり増えてるからね
アメフトの存在は揺るぎようがないだろうけどサッカーの上がり目も
あるだろう、しかしベースボールの未来は正直どうかな
774名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:24:10.88 ID:HYfme7YV0
MLB見た後NPB見ると内野の肩が違いすぎてスローモーションに感じるのはガチ
775名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:24:45.70 ID:lZntCL4f0
出ればメディア露出増えて野球人気延命に一役買うじゃないか
クソ大会だろうが出とけいて損は無いよ
776名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:24:46.46 ID:gAjFicje0
>店のオーナーに「WBC(を見ないの)?」と問いかけたら
>「ヘイ、アルファベットっていうのは『ABC』なんだ。この国で生活したいのならば、
>もっとしっかり勉強したほうがいいぞ!」
アメリカンジョークワロスwww
777名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:24:52.69 ID:nt1YgU7YO
野球は没落していく一方だな
778名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:26:15.19 ID:LhCmo56YO
>>764
いやいやメディアは世界一を決める大会とかアメリカで盛り上がってるとか言ってただろ
現実には盛り上がってないのに
アメリカで視聴率も取れなかったのに
ちなみにサッカーや五輪の盛り上がりに比べたら他国も盛り上がってません
779名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:28:10.42 ID:nJEw8fdk0
野球世界一・2連覇侍ジャパン!>糞ヤンキー涙目で現実逃避w
野球世界一・2連覇侍ジャパン!>糞ヤンキー涙目で現実逃避w
野球世界一・2連覇侍ジャパン!>糞ヤンキー涙目で現実逃避w
野球世界一・2連覇侍ジャパン!>糞ヤンキー涙目で現実逃避w
野球世界一・2連覇侍ジャパン!>糞ヤンキー涙目で現実逃避w
780名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:28:28.45 ID:Sm+xOhOq0
3年前WBCでて2連覇したのに

その後の野球の衰退に

歯止めがかからなかったのはなぜだ?w
781名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:29:16.77 ID:RPrdPNxp0
>>780
もう五輪で金取るしかないと思うな
782名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:29:27.23 ID:lZntCL4f0
>>780
2連覇してなかったらもっと衰退してるんじゃねw
783名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:29:57.50 ID:rGzWhvOU0
この件、日本では選手会が公平さを求めて戦ったような印象だったけど
アメリカでは貪欲な日本、みたいな報道のされ方だったよ
コメントも、そんなに金がほしいのか!とか、日本人は金金金…ばかり、とかね
何かを主張するときは、ちゃんと世論に対して根回ししなきゃだめだよ
結局参加するわけだしさ、グダグダで悪い印象を残しただけってことになったじゃん
784名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:31:58.48 ID:0RlqR3e30
>>1
日本でだって盛り上がって無いよ…
というか存在を知らない人のが多いよなー
785名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:33:13.09 ID:Sm+xOhOq0
>>782
なるほどw


それは焼き豚必死になるわw
786名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:33:27.84 ID:1YMTvGfk0
これは永遠にアゲ続けるべき良スレ

永遠じゃなくていいか、近いうちプロやきう潰れるだろうしw
787名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:34:01.07 ID:1YMTvGfk0
日本と韓国だけなwww
788名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:35:03.65 ID:zyzg1vtW0
>>1
これ書いたやつ、今さら得意げに、なにいってんの?wwwwww
789名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:35:27.76 ID:QTb3vcUS0
こんなクソみたいな大会で勝って天狗になっていたイチローとかいうゴミクズwww
790名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:36:15.70 ID:fB8mNn+K0
野球のせいで日本のスポーツ界は世界から50年遅れてる

本当に無駄な「かっとばせー!」だったと思う

気持ち悪い洗脳が早く解けるといいね
791名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:36:40.44 ID:chNzWwj80
別にアメ公が知ってようが知るまいが関係ないんだろ
経済効果ウン億円とかいってアホ煽れればいいんだから
792名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:37:59.78 ID:lZntCL4f0
>>785
これが焼き豚も出なくていいって思ってる層が居て
大変だったんだわw
出なかったら衰退するだけなのにな
793名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:38:03.11 ID:bc7wFqDW0
>>779
     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年 −     12位 −  −

W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


優勝出来たのは他国はやる気が無く、MLBに献金しまくったオープン戦WBCのみ
他の大会では優勝出来て無い
794名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:38:43.66 ID:Q0N2nqrGO
GHQの統治時代にガス抜きとしてアメリカ産であるプロレスと野球は許された。そしてそこには在日が入り込み、プロレスも野球もスターは在日だった。

近年になり野球の世界大会が開かれたが日本代表には在日が含まれて、利益はGHQならぬ米国が持っていった。

この緻密なアメリカの戦略に今ごろ気が付いた野球人達…。そう、野球なんてただのアメリカの金稼ぎ商売道具だったのである!
795名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:39:09.84 ID:5bpgc28B0
日本だけ必死のWBCwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:40:22.61 ID:5bpgc28B0
>>793
オープン戦以下のWBCだけかよw
しかもWBCで韓国に4敗してるし
797名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:41:35.31 ID:20VJXs5B0
五輪みたいな公平な大会なら見るけどな
WBCは・・・
798名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:43:41.66 ID:c8hTKEH20
いやいや韓国も盛り上がってたやん
野球を知ってるかはともかく
799名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:44:01.43 ID:mP9OCchu0

世界一馬鹿決定戦をするんですね。

棒の振り方できめられるのは凄いwwwwwwwww
800名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:45:30.72 ID:x1JNKZgX0
>>778
言ってないから
普通に「アメリカでは全く認知されてませんね」って日テレさえやってた
801名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:45:46.79 ID:/xsLBsWF0
日本でも盛り上がってない!!!!!!!!!!!
802名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:45:59.73 ID:5bpgc28B0
日本だけ必死だもんなw
803名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:46:54.57 ID:tKgNOeHp0
韓国も盛り上がるだろ

あとは・・・・

思いつかない
804名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:47:13.33 ID:EBBaaqHG0
日本・下朝鮮・キューバ以外は手抜いてる
開幕前にガチで試合やることが無駄
805名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:47:33.93 ID:Q0N2nqrGO
坂東英二なんて野球から離れて直ぐに分かっちゃったんだろうな…。この作られた、捏造されたお遊戯である野球がいつまで持つのかと…

すかさずただの芸能人となった坂東英二氏は見事だと言えるかもしれない
806名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:49:03.65 ID:BWKmorm2O
>>804
ただしキューバは亡命防止で一部有力選出が出てない
807名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:49:36.86 ID:5bpgc28B0
韓国は手を抜きすぎ
808名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:50:02.61 ID:U5QC7ipP0
>>793
大会中止や廃止を入れたら焼き豚が更に発狂w
809名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:50:04.83 ID:1GyU2t010
>>794
結局日本はいつまでたってもアメリカの手のひらの上で踊らされてるだけってことかー
810名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:50:44.08 ID:JekHwbNB0
北海道民と道民マスゴミだけは特に熱狂するんだろうな。気持ち悪いwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:51:01.05 ID:lZntCL4f0
韓国は兵役免除して貰えなくなったから
ヤル気ねーだろな
812名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:51:14.61 ID:zlYCL/AmO


これ一日中やってんのかサカチョンw


悲しい人生だな(笑)


813名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:53:52.66 ID:v6zuddr40
この茶番劇を一早く見抜いた松井は先見の明があったな
814名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:54:49.43 ID:ld87F2cE0
アメリカが勝てないからアメリカン人はWBCに興味が無いと思い込んでる人って
日本で開催しているあらゆるイベントに興味があるんだろうなぁ
815名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:58:44.76 ID:Q0N2nqrGO
>>809
この哀しい現実を選手に悟られてはならぬと日本プロ野球球団運営側は金銭で選手の心を釣り続けたが、ネット社会になり終にこの哀しい現実が選手に知れてしまう…。

好きだった憧れた選手が在日だった、税制優遇された親企業の金儲けに利用された屈辱、アメリカに相手にしてもらえない恥辱…

プロ野球選手に「生まれ変わってもプロ野球選手に成りたい?」って聞くと半数は嫌だと答えるだろう。
816名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:59:09.34 ID:nDrCQSMH0
今うだうだ言っててもいざWBC始まったらまた盛り上がるんだよ
日本の世間てなそんなもん
自分固有の楽しみを持ってない奴が多いんだろうね
817名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:02:32.95 ID:tBjsTXn60
>>813
松井の目標はアメリカ最高峰のWS
イチローの目標はアメリカ人さえ知らない山WBC

どちらも頂点に立った偉大な選手だ
818名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:14:10.71 ID:yrk/JtKbO
>>814
日本人メジャーリーガーの多くは活躍してると思っているじじばばは少なくないからな。
知らないってこわいぜ
819名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:17:33.86 ID:2YgpkQgQ0
欧州組>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人メジャー 
マンチェスターユナイテッドやインテルがいるほうが各上
820名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:18:07.73 ID:u/CQ8ypY0
WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
821名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:18:46.55 ID:Q0N2nqrGO
しかも野球Gさんとかは昨年のワールドシリーズの優勝チームすら知らないだろう。

もう、これは単なる洗脳の末に出来た虚像・野球でしかない
822名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:19:52.55 ID:0B+ILWjC0
>>798
韓国は日本相手だと何でも盛り上がるんだよ
823名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:20:36.35 ID:2YgpkQgQ0
豚坂みたいな詐欺投手がいるからなプロ野球は そもそも体格で劣る日本人に120億の価値が付くことが不思議
実際は15億程度しかなかったけどな
824名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:25:15.83 ID:l92ZV0V9O
五輪やW杯以上の感動はあるかなwww かなりハードル上がっちゃったな
イチロー松井黒田上原斎藤→軒並み高齢化www
松坂西岡和田川崎岩隈→オワコン
ダルビッシュ→WBCディスってる時点でやる気なし
頼みの綱は、青木のみ
残りはNPBのカスども
まー君おかわり中島坂本糸井→ショボすぎるwww
825名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:32:36.41 ID:Q0N2nqrGO
クリケットの方が実は面白いんじゃね?
826名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:33:02.45 ID:Sm+xOhOq0
韓国の野球人口は5500人だから
ほとんどの韓国人はルールをしらずに
日本を倒すことにもりあがっているだけだろうなw
827名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:39:08.01 ID:gGTye1+90
完全にやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚の体脂肪率だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:39:37.37 ID:BWKmorm2O
今回は勝てないだろうから予防線張る意味も込めて、

絆枠選手・・・大谷
21世紀枠選手・・・東大の誰か
希望枠選手・・・吉田えり、片岡とかマスコミ受けしそうな女選手
引退花道枠選手・・・金本、小笠原
人権枠選手・・・菅野

あたりも代表に召集したらいいんだよ。

ある意味真の日本野球オールスターで普及の理念を「世界」にアピール。

勝ち負けは二の次って姿勢で。
829名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:40:24.46 ID:wj5PmM+ZP
ここで批判してるやつは、青いシャツ着てサッカーだけ観てりゃいいよ。
俺ら普通のファンは、サッカー代表も応援しつつ、野球のWBCにも盛り上がれるので。
830名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:41:32.62 ID:USi9bOXy0
「ぼく、世界一ぃぃぃぃ!二連覇ぁぁぁぁ!!
日の丸背負って、名誉をかけた闘いに勝ったのぉぉぉ!!!」
831名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:42:00.30 ID:gGTye1+90
普通のファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通を応援するのか?wwww斬新だなwwwww
832名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:43:59.49 ID:1GyU2t010
>>829
実は野球の勝敗にもサッカーの勝敗にも興味ない。
833名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:44:33.33 ID:3wvHoPkl0
野球のつまらなさ、動かなさ、ダサさ、マイナーさは異常
834名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:44:45.79 ID:BWKmorm2O
>>829
幼児と女とオカマのフィットネスレクリエーションにはあんまし興味ないなあ。
別に否定するつもりは無いけど、わざわざ金払って見る娯楽としてはちょっとねぇ
835名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:45:40.51 ID:Zuz3eYNT0
まあ知らないってのはアメリカの負け惜しみ
野球後進国と思ってる日本が2回とも優勝したから、拗ねてるだけ
1 二  マイケル・ヤング    打率.331(668打数221安打) 本塁打24 打点*91 盗塁*5
2 遊  デレク・ジーター    打率.309(654打数202安打) 本塁打19 打点*70 盗塁14  SS賞:06年、07年、08年、09年
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491打数148安打) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 SS賞:91年、93年、94年、96年、97年、98年、99年
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321(605打数124安打) 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞:96年、98年、99年、00年、01年、02年、03年、05年、07年、08年
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296(358打数106安打) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 SS賞:99年、00年
6 一  デレク・リー       打率.335(594打数199安打) 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞:05年
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281(470打数132安打) 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞:05年
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269(620打数167安打) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 SS賞:03年
9 左  ランディ・ウィン     打率.306(617打数189安打) 本塁打20 打点*63 盗塁19

第1回WBCにこれだけのメンツが出てベスト4にも残れないんだから黒歴史にするしか無いよなw
836名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:45:45.58 ID:/WrpLIoa0
>>825
イギリス人によると
やきうはクリケットのつまらないバージョンらしいね
837名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:46:06.31 ID:U5QC7ipP0
WBC優勝なんて全日の3冠世界ヘビーのベルトみたいなもんだろ
まともな協会すらなくカス団体が乱立してるあたりソックリ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:46:17.73 ID:3wvHoPkl0
サッカーW杯の1勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝1000回
これはガチ
839名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:48:09.17 ID:BWKmorm2O
>>836
クリケットもまあ観るには見てるけど、正直あんま面白いとは思えんね。
実際身近にないからかもしれないが。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:48:58.22 ID:++1x8Q9MO
ホットドッグ早食い選手権より優勝の価値がないWBC優勝ww
841名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:50:25.28 ID:3wvHoPkl0
試合時間は長いのに主婦より動かない欠陥スポーツやきう
842名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:51:15.25 ID:1jy45pir0
日本も何で出場するかなぁー、こんなもん今後も価値上がるわけもないのに
843名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:51:51.54 ID:3wvHoPkl0
仮にマジで外国にやきうを教えにいったとして
現地人に
「なんでボクは4時間こんな球拾いをしなきゃいけないノ〜?」
「いつになったらあのバッターが出来るのデスか?!もうかれこれ20人分順番待ちデス!」
「この天気で外に出て来て汗掻いてない!スポーツしに来たのに!アナタやきうはスポーツだと言った!?」
「ボールの流れが決まってるし すぐ途切れるネ。繰り返しと間延びばかりでツマンナイね。」
「なんでボクピッチャーしちゃいけない?ボクも投げたいよ!」 「ボクも!ボクも!」×16
「はあ???今のがストライク?証拠は?ストライクゾーンなんてどこにも無い!なんで見えないのにワカル?」
「こんなダサい囚人服着させないでクダサイ!」
などと怒らせない自信あるの?
5歳以上は間違いなくキレ出すよ
844名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:52:14.61 ID:nbNItWte0
日本でも盛り上がってるのは一部のバカだけだよw
845名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:52:38.70 ID:Sm+xOhOq0
野球は選手より応援する方が疲れる不思議な競技w
846名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:52:55.44 ID:BWKmorm2O
>>841
野球とは関係ないけど、主婦は結構な重労働。
特に子育て中で旦那のチンコもまだまだ元気なうちは大変だよ。
847名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:54:02.81 ID:pWprM5Wr0
アメリカでの人気

小林タケル(大食い)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
848名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:54:09.92 ID:NhWCb6EMO
>>681
そのアホなシステムを、次回はイギリス&ドイツ代表に適用すると予想しておく。
イギリス代表には、バハマ出身の選手をイギリス国籍に編入させて[偽イギリス人]として起用するらしい。
ドイツ代表には、ドイツ系アメリカ人マイナー選手や、ドイツの米軍基地出身のアメリカ人マイナー選手を、「米軍兵とドイツ人とのクォーターだから」「あくまでもドイツ国内の出身だから」という理由で"偽ドイツ人"として起用するらしい。
そもそも、イタリア代表をイタリア系アメリカ人ばかりで構成するくらいだから、今回も"〇〇系アメリカ人"による"偽〇〇人"のマイナー選手が多く出場させることだろう(笑)
そんな"偽りの代表"が罷り通ると思ってるのかな〜!? MLBサン!?(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:54:10.64 ID:3wvHoPkl0
日本人全員が
「これってただの球拾いじゃね?」
「リアル双六って滑稽だね」
「待ち時間長いよな〜」
「早く投げろよ」
「やきうのなにもかもがダサいね」
「やきう場にヤクザ多くね?」
「年間試合数多すぎ」
「対戦相手少なさすぎ」
「一勝の重み軽すぎ」
「得点の喜び小さすぎ」
「やきうやってる国なくね?」
「WBCってアメリカですら全く盛り上がってないんだな」
と気付いた時にやきうは消滅する
850名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:55:01.89 ID:pWprM5Wr0
>>849

すでに気づき始めているwwwww
851名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:55:12.00 ID:3wvHoPkl0
>>846
自称スポーツの野球なんかより主婦の方がよっぽど大変だな
852名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:55:30.42 ID:v6zuddr40
日本と米以外はどこの国もクリケットの方が競技人口多いんじゃね?
853名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:56:01.03 ID:ld87F2cE0
日本が元気になるなら、日本代表応援して盛り上がるのも結構なことだ。
野球の場合は日本代表に韓国人や朝鮮人がいるけどな
854名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:56:48.45 ID:wj5PmM+ZP
僕たちは、マスコミに洗脳されて、新しい野球日本代表が溌剌と戦う姿を
多くの人といっしょに応援します。
サッカーW杯にみんなで盛り上がったように、WBCもみんなで盛り上がります。
皆さんは頑張って、孤独にネガキャンを続けてください。
855名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:56:55.03 ID:3wvHoPkl0
>>850
マジか
いよいよやきうもガチでやばくなってきたな
856名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:57:41.86 ID:pWprM5Wr0
一般人はやきうなんて興味ないよ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:57:55.49 ID:Wx10Rdm6O
はいはい、オワコンオワコン
858名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:57:59.67 ID:LtZEHvV+0
野球ってWBC以外の大会じゃまともな成績ほとんど出してないらしいね
WBC、相手がやる気がないから
859名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:58:52.70 ID:bc7wFqDW0
>>858
五輪や野球ワールドカップでは惨敗だったからな。
真剣勝負の大会では勝てない。
860名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:59:31.87 ID:DDpMHi930
WBC=ボクシング

略称が被ってるからインパクトのある名前に変えたらどうだろうか
861名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:01:07.90 ID:v6zuddr40
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」

http://ime.nu/www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
862名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:03:58.86 ID:9ii5DAMz0
ESPNで全米に放送しててこれはないような
ニュースもあるだろうし極端すぎだろw
ただメジャーオープン戦に負けるかもってちょっと不人気すぎ
863名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:08:06.82 ID:BWKmorm2O
>>861
スダホーク(四谷大塚→麻布→東大→JR)もこれに書いてたんだ。
864名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:09:47.92 ID:8gJccwrm0
これで活躍したらメジャーから誘いが来るなんて勘違いしてないだろうな。
865名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:10:38.27 ID:G6QXiiYr0

WBCは五輪やW杯への道を歩んでるつもりだけど
向かう先にあるのはバレーボールの国際大会


本戦の開催国がいつも一緒
日本しか盛り上がってないw
866名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:10:57.69 ID:e7M9beB30
米在住映画評論家の町山も
「WBCなんて米では誰も知らない」と言ってた
867名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:11:00.14 ID:Zpbqp2fV0
それでも良いと思う。だけど、金はアメリカって、どこまで植民地体質なんだと思うけども
868名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:11:45.31 ID:RPrdPNxp0
知ったとしても興味ないからすぐ忘れるんだろうなw
869名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:11:47.38 ID:bc7wFqDW0
日本野球選手豚は ”” 銭闘は野球の一部、話題づくりの一環や ”” とか思ってたんだろう
場外乱闘気分でゴネたらガチで退場させられそうになり、慌てて土下座
日本野球はとんだ恥をかいたなwww大爆笑

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, ごめんなさい、やっぱり参加させて下さい…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

第三回WBCの結果なんてもう関係ない ↑これが全てだwww
土下座ジャパンの総決算はこれ↑www
大人しく参加して権威を買ってれば良かったのにwww
870名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:14:06.67 ID:BWKmorm2O
ガラパゴスであるとか「世界」への普及度とかは別にかまわないっちゃあ構わないんだよな。
NFLとカレッジアメフト見るまでもなく。
NPBの場合、問題は他にあるんだよ。
871名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:14:39.30 ID:W4ssoqjmO
>>848
WBCって国籍別ゲームじゃないから。

MLBの国別ゲームで一定レベルを維持する為のルールじゃん。
真のとか偽のとかの代表なんて無いよ。
有るのはルールに則した参加資格だけ。
872名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:16:20.40 ID:BWKmorm2O
>>871
ラグビーだってあるしな。
873名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:19:36.15 ID:ld87F2cE0
>>871
メディアは選手資格について詳細を説明しないで
ミスリードを狙ってるよね
874名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:23:13.62 ID:Sm+xOhOq0
875名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:25:44.96 ID:eUEeNJkz0
帰化して国籍さえあればも問題だし。
876名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:28:18.48 ID:UmbGME/k0
おまいらWKCってすぐ何かわかるかい
877名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:28:47.61 ID:ELHM68H9O
マジかよ焼き豚やめるわ

こんなドマイナースポーツに夢中とか恥ずかしすぎる
878名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:30:22.57 ID:MiA6Fv+W0
>>848
ルーツがあるだけまだいいだろ
ユダヤ系アメリカ人つかまえてイスラエル代表として出そうとしてんだぜ
ユダヤ系アメリカ人とイスラエルなんて宗教以外何の関係もねーのにな
879名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:35:57.50 ID:kFT+xgDw0
NPBから北朝鮮代表を出したらどうだろう?
選手会長以下、充分に人数は足りそうだが。
880名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:41:07.67 ID:avgPf+9L0
野球の18U世界選手権を知っている日本人は何%だろうか?
881名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:43:42.54 ID:DaH7N1Cu0
なでしこジャパンは世界一になって国民栄誉賞を受賞

マドンナジャパン()は世界一になっても殆どの国民は存在すら知らない


日本国民はもうやきうに興味無いから仕方ないよ・・
882名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:44:47.89 ID:avgPf+9L0
>>690
<サッカー女子W杯>首脳らも会場へ 独メディアも関心高く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000060-mai-int

GO!USA クリントン国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000057-jijp-int.view-000

【サッカー】サッカー女子ワールドカップ決勝で、Twitterが毎秒7196ツイートの新記録達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310962553/1

【サッカー】オバマ大統領がなでしこジャパンを祝福 「おめでとう日本。ワールドカップチャンピオン」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310945005/1

日本の勝利に世界中が賞賛 「凄い試合だった」「勇気を貰った」「大変な時期だからこそ魂を感じた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310938473/1

米大統領夫人 なでしことの決勝戦にくぎ付けだった
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/07/kiji/K20111007001774270.html

【サッカー】ラオス副首相?、なでしこ世界一に「アジアの誇りだ。ラオス国民、特にラオス女性も喜んでいる」と祝福
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312468752/
883名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:47:43.44 ID:e7M9beB30
ダルは本当のこと言っただけなのに叩かれてたんだな
884名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:47:50.05 ID:tQau4Z+60
選択肢の少なかった時代
やきうはまさに神スポーツでした
885名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:53:42.65 ID:w7bNbwRk0
お前ら4年前も同じこと必死に言ってたなw
だれも興味ないという言葉とは裏腹におまえらはWBCに興味津々だなww
886名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:58:13.10 ID:1TTpN7N30
>>862
人気の無い大会なんてそんなもんだw
NHKでマイナースポーツの大会とか放送しても誰も見ないのと一緒
887名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:59:52.48 ID:3wvHoPkl0
野球のユニフォームってバカボンのパパみたいな腹巻を巻いて出場しても
全く違和感がない
888名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:02:13.30 ID:IFmuyYddO
今まではアメリカも興味無かっただろうが、次からは少しは盛り上がるだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:02:13.78 ID:3wvHoPkl0
サッカー
【サッカー】豪州記者「今や日本のサッカーはオーストラリアやアジアの他国だけでなく、世界中からのリスペクトに値する存在」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347684777/

やきう
イラン人http://blog-imgs-52.fc2.com/j/a/g/jagisama24/1334925425870.jpg
イタリア人http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg
カナダ人http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg

ドマイナースポーツって悲惨だな…
890名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:02:27.75 ID:tsJwvKTD0
>>883
「そんなわけないだろ!WBCはアメリカで大人気なんだ!ウソを言うな!」って叩いてる奴がいたの?
そうでなければそんなレスはトンチンカンでしかないだろ

どうもWBC批判してる奴らってこいつのように、頭の中の妄想を根拠にして批判してるアホが多いよな
「マスコミはWBCが世界中で大人気と煽るが、ネットで真実を知ってる俺は騙されない!」とか勘違いしてる節がある
WBC熱を煽ったのはマスコミだし、叩きの流れを作ったのもマスコミなのに全然理解してない
891名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:03:36.24 ID:t42zfm0U0
>>887
あと監督がユニフォーム姿なのが間抜けな絵面で笑えるよね
892名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:04:55.74 ID:vmAR2/fy0
捏造ばっかのWBCの真実が暴きだされるんだから面白くないわけが無いw
893名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:06:37.25 ID:3wvHoPkl0
>>891
やきうってダサすぎて笑えるね
894名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:06:40.52 ID:fNkw3kOl0
全然盛り上がってないだろ
野球自体死んでるし
895名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:07:28.63 ID:kFT+xgDw0
>>890
でもダルは出ないんでしょ?
896名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:07:51.99 ID:vmAR2/fy0
マスコミはWBCに関して決して全米なんて使うなよ
92%知らないんだからw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:09:06.56 ID:a8B7xhJA0
野球のユニフォームって着たことないんだけど、あれ機能性は優れてるの?
あの服装である必然性はなんなの?
野球というスポーツをする上で、あの厚着が最もパフォーマンスを引き出せるベストな服装なの?
ついでに監督がユニフォーム姿なのはなんなの?誰も疑問感じないの?
898名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:10:07.52 ID:x7fcbowb0
そんなことより、
アメリカでジョックにすら入れないようなスポーツ劣等生にすら勝てそうにない日本の玉蹴り転がしの方を心配しろよw
899名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:10:13.59 ID:N4klH1OD0
日本人は99%興味ない
900名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:10:16.63 ID:AgopHwqhO
↓豚の一言
901名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:11:57.47 ID:1jy45pir0
前回も球場ガラガラだったし、そりゃそうなんだろな
902名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:12:36.24 ID:x7fcbowb0
>>891
スポーツウェアが全く似合わない、
ザッケローニとかいうデブのおっさんのこと言ってんの???

震災で速攻逃げ出すようクズに玉蹴り教えてもらって悦んでいる反日の諸君よw
903名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:13:22.77 ID:EPoySOd60
アメスポやっても世界的なグレートには慣れないからな。
マニング(笑)とか世界じゃ岡崎以下だろ。
904名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:16:45.95 ID:PrWMJqXo0
>>902
野球の監督の間抜けな姿を見て
なんとも思わないそのセンスがすごいw
905名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:17:15.90 ID:yAAYq2Z60
一番盛り上がってんのは韓国だろ、日本が欠場するってのがテレビで速報出たらしいからな
イチローを懲らしめたい前大会の監督(圧縮バットいちゃもんの人)がまた来るらしいし
906名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:17:33.95 ID:vmAR2/fy0
土下座とかアメリカ人が92%知らないとか
野球は試合以外で楽しませてくれる
907名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:17:37.50 ID:1jy45pir0
優勝セレモニーのショボさ見てたいした大会じゃないと気づくべき
908名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:17:16.38 ID:I1a07g+X0
NPB主導の国際大会を運営する事は
実力的に不可能って事は、アジアシリーズで皆が理解してたと思ったんだけどな。
万年赤字で無能なNPBに出来る訳がないだろw

それでWBCに乗っかったのに、金でいちゃもんつけるとかみっともなさ過ぎ。
MLBから見れば、オープン戦のおまけみたいなもので、
WBCに参加してくれるだけでもありがたいってのに。
909名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:18:51.45 ID:vmAR2/fy0
マニングって誰?
910名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:19:35.72 ID:8l+rssTP0
世界の人に野球のベンチ画像を見せて「この人が監督だよ」と教えたら
90%以上の人はコラだと思う筈
911名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:21:52.40 ID:/WrpLIoa0
>>889
ワロタwwwwwww

やきうのドマイナーっぷりは我々の想像以上だなwwwwwww
そんなイラン人に無双されてるMLBレベル低すぎwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:22:14.29 ID:a8B7xhJA0
つかNPBは出るつもりでいたくせに、いざ出るとなってから監督どーするどーする言ってるんだな
水面下で動いてすらいなかったわけだ
常に先見性がなく行き当たりなのは知ってるけど、たった半年や1年先の展望すらないの?
913名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:23:56.39 ID:icZ8sg/6O
あれ?デジャビュかな?
こんな記事何年かおきに見てる気がする
914名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:24:18.44 ID:GvbIh48u0
>>1
臼北信行か。覚えておこう。
サッカーの杉山某に読ませたい文章と洞察だ。
915名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:25:34.62 ID:EPoySOd60
アメリカに馬鹿にされても野球にしがみつく奴らがいるせいで
馬鹿にし返せないんだよね(w。
916名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:25:52.26 ID:F4js4Fqq0
日本でやってて存在を8%くらいしか知らない大会というと


全国金魚すくい選手権大会
えび狩り世界選手権


こんなとこか
917名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:25:54.61 ID:zBBPxfjF0
土下座ジャパンが土下座までして、「どうせ日本人は最後には頭下げて来るしwww」という印象を強めて
今後の外交にも障るほどの迷惑を日本国民にかけてまで参加させてもらったのに・・・・!!!!!!
918名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:26:39.05 ID:63MUBMAY0
やきうううううううううううううううんうんうんうんうんうんうんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:27:43.30 ID:USi9bOXy0
WBC2連覇中の世界最強やきう国家ですぅうわぁあーっ!!
920名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:27:45.19 ID:aeQaowux0
>>31
マック
921名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:28:17.31 ID:TfYr0QQv0
土下座してまで出るのに相手は存在すら知りませんでしたw
922名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:30:33.60 ID:3wvHoPkl0
>>911
やきうのドマイナーっぷりはガチ
923名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:32:20.87 ID:PrWMJqXo0
>>912
NPBは各球団の経営陣で構成されてるからね
各球団の経営陣は親会社からの出向で別に野球が好きなわけでもないし
来年には親会社に戻るかもしれないし
だから「将来のこと今考えても仕方ない」という名言が生まれたんだよ
924名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:32:33.24 ID:BWKmorm2O
>>909
兄者(馬→馬)と元妹(巨人)のことでしょ
925名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:33:41.99 ID:++1x8Q9MO
ホットドッグ早食い選手権>>>>>>WBC

世界のナベアツ=世界のイチロー


これが現実なのが悲しいな…
926名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:36:26.86 ID:ObbtgQjB0
連日マスゴミがテレビで煽り立ててる日本みたいな狭い国くらいだろ
盛り上がってる「っぽく」見えるのは
927名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:39:12.36 ID:eoBeC2wG0
>>895
出ないのが普通
100億以上投資させてるのに出たら頭おかしいと思う
まして日本の野球ファンは球数制限さえ文句言う体育会系の連中が多いのが本当に癌だわ
甲子園のように全てを投げ打って選手生命犠牲にしないと納得出来ないんだから酷いもんだよ
928名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:40:40.49 ID:wCMfcaQD0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  誰も知らない大会2連覇中
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
929名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:41:20.76 ID:vmAR2/fy0
>>912
そうだね
アレのいい加減さに驚きを隠せない
南アWC後にWBC監督発表すると言っていたのに・・
未だに揉めてる
930名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:41:40.30 ID:xnDdYEDo0
>>926
情弱って悲しいな
別に日本以外でもプエルトリコラウンドなんて満員の試合もあったし、そこそこ盛り上がってる
アメリカだけが圧倒的に冷めてるってのが正解
日本の異様な盛り上げを基準にして、それ以外だとゼロと判断したがるのは情弱なのか単に頭が悪いのか知らないけど
931名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:42:52.43 ID:TfYr0QQv0
土下座ジャパン誰も知らないWBCに出るの巻
932名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:43:37.23 ID:DgIpiU790
参加しない方向に向かえば、煽って参加させようとして
参加証明したらしたで今度はWBC自体人気がないと
言い出すか、本当日本のマスゴミはスポーツ文化の敵だな
933名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:43:45.82 ID:bc7wFqDW0
>>930
情弱ばかりだからWBCはガチ勝負と勘違いしてる奴が多いんだよw
辞退者だらけのオープン戦大会なのに、どこがガチなんだか・・・
934名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:44:02.14 ID:ILhqCV7sO
アメリカでもどマイナーな棒振りwww
935名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:45:33.88 ID:1jy45pir0
ダルはかわいそうだ
936名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:46:12.22 ID:AKvevjlM0
黒船来航以来ずっと、アメリカにいいように搾取され続ける日本。
あえて搾取される道を選ぶことで、過去の屈辱を正当化しようとしているともいえる。
937名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:46:23.65 ID:rhvBGYPm0
日本でも盛り上がってねーし
938名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:46:42.89 ID:oR+7uyDu0
焼き豚が棒を置いた日

近日公開
939名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:50:24.38 ID:vmAR2/fy0
ぷえるトリコラウンド(笑)

ウルグアイラウンドなら知ってるけど
940名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:55:23.38 ID:UsAOyX+Z0
日本でやればいいじゃん
普通持ち回りだろこういう大会
941名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:56:04.96 ID:gc+Zpf850
日本でも盛り上がってませんけど
棒きれ遊びなんて何が楽しいのやら
942名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:01:04.15 ID:/WrpLIoa0
>>938
焼き豚、やきう辞めるってよ

同日公開
943名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:02:20.87 ID:ri+qC8LG0
かつてネトウヨであった「私」から、今ネトウヨである「あなた」への手紙
http://d.hatena.ne.jp/akio71/20120526/p1


944名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:05:27.54 ID:IaHjK1Se0
>日本だけ


そんなこと言うとチョンがファビョるから、言葉に気をつけて下さい、米国さん!
945名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:07:51.80 ID:c4cdUN470
>>942
焼き豚、不祥事事件簿
出演焼き豚の犯罪によりお蔵入り
946名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:08:01.83 ID:8l+rssTP0
やきうの面白さの99%は監督のユニフォーム姿
947名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:09:58.37 ID:zBBPxfjF0
>>943
えーと、自分に後ろ暗いところがある人特有の貼り逃げなので意図がわからんが。
つまり、野球(レイプ・殺人推奨競技)を批判する奴はネトウヨってこと?
「チベット大虐殺を批判する奴はネトウヨ」みたいに。
948名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:10:48.31 ID:Ta/19zDl0
対象スレ:【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3
キーワード:日本でも

抽出レス数:36
949名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:11:56.16 ID:2IE0dzcz0
その前にアメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らないw
これ事実
950名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:12:57.29 ID:Q0N2nqrGO
ネトウヨだろうとなかろうと、野球はつまらんだろ
951名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:15:15.19 ID:BWKmorm2O
早稲田、専修に敗北、涙目逃走
ざまみろ笑いが止まらん@関東大学アメフト
952名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:15:24.39 ID:nzjzHL7m0
日本も盛り上がってるのはマスゴミだけだし
953名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:15:47.03 ID:M/lp5wYW0
92%知らないってアメリカの8%って何人よ
954名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:17:57.04 ID:zBBPxfjF0
>>950
だよな。野球の糞さの前に思想など関係ない
地球人類が声を揃えてNOを突きつけてるのが野球。一部カルト信者がいるだけで。
955名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:18:32.81 ID:CQu4qAkh0
・韓国が気になって気になって仕事に就けない(就きたくない)
・日本は在日に支配されてると妄想
・在日特権の存在を100l信じている
・自分の意見に意を挟む人間に在日認定
・ツイッターのアイコンがアニメ絵の女の子・日の丸日章旗入り
・日本の文化は素晴らしいと賞賛しながら古典や伝統には恐ろしいほど疎い
・教祖様(小林よしのり・山野車輪)に見捨てられる(山野車輪:在特?関係無い俺も被害者・小林よしのり:ナニ見当違いなデモしてんだバカウヨ)
・でも教祖様の著書からの引用でしか物事を語れない
・従軍慰安婦は売春婦だ!
・しかし白馬事件を知らない(知りたくない)
・何故か職を問うと『外資系』と臆面も無くのたまう
・論戦で負けそうに成ると『国籍』を問う
・悪魔の証明を求める
・現実では女子供老人or警官に守られて無いと強気に出れない
・ネットの中だと喧嘩十段
・生活保護の9割が在日などの妄想を平気で披露
・自民党が『親韓』なのに何故か支援・応援・挙句は信者(自民サポw)
・自民が 民主・公明と組んで大増税はスルー
・反原発が在日の工作と妄想
・今現在、稼動している原発の数、停止している火力発電所の数さえ知らずに反原発批判
・日本が馬鹿高い契約でガス燃料を輸入していた事もスルー
・すき屋・ワタミをブラックと批判するが、「経団連」はスルー
・TPPに反対していながら小泉・竹中構造改革、橋下改革は支持
・オリンピックでの日本の抗議は綺麗な抗議。韓国の抗議は金に塗れた汚い抗議
・何故かカルト統一教会はスルー
・片山さつき を応援

三個以上ならネトウヨww
956名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:20:11.79 ID:1wbBVPoQP
>>955
はい、民団の自白きましたー
大急ぎで湧いてくるなあw
957名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:20:24.40 ID:BWKmorm2O
>>954
>地球人類が声を揃えてNOを突きつけてるのが野球


いやそこまでしなきゃならんほど、野球それ自体に害も罪もあるまい。
単にスルーすりゃいいだけ
958名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:21:03.16 ID:hQaFqNuD0
今まで生まれてから一度も野球とかサッカーの試合を最初から最後まで見通したことがないわ マジで
あれを見続けるのって拷問に近いと思うんだよ
俺の場合大抵前半30分くらいかハーフタイムか5回終了時までに寝る。
959名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:21:03.13 ID:CQu4qAkh0
>>956
図星でしたか
すいません、とりさげます
気にしないでくださいね
960名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:21:19.62 ID:zBBPxfjF0
>>957
まあまあ、落ち着いてくださいよ。
携帯から43回(!!!!!!!!!!!!)も書き込んでる御方がスルーとか書いてるのを見ると
こちらまで赤面してしまいますので。
961名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:22:52.31 ID:BWKmorm2O
>>960
俺のカキコミちゃんと追っ手から言えよ。
焼き豚じゃないからさ
962名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:29:26.11 ID:9fISrRNfO
8%「知ってるよ(ボクシングの)」
963名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:39:30.24 ID:kXqRHj390
スレタイ以外読む気にならんが、正確に書け‼‼
日本は盛り上がってなんかいねーよ‼‼
名誉棄損モノだ
964名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:40:01.07 ID:Q0N2nqrGO
まだ、やってるのか(笑)

>>1のとおりで野球はつまらないお遊戯って確定してしまっている。これを不服だろうとも、受け入れがたい事実だとしても、これを認識すら出来ないとますます野球は嫌われるだろう…
そしてサッカーに八つ当たりするのでは無く、何故サッカーに敗北したのかを考察するべきだ。
965名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:40:53.23 ID:N0cUAUjJ0
チョンがマウンドに国旗たててたよな
チョンの監督がチョン投手がサイン無視してイチローと勝負して打たれたって罪をなすりつけてたよな
クズ民族、日本に寄生するなカス
966名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:54:25.40 ID:ipxELSiO0
>>940
日本に任せたら赤字で大会潰すからダメ
967名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:55:59.99 ID:3RhzxYxU0
監督のユニフォーム姿に違和感を感じなくなったらやばいよ
ある種の催眠術に掛かってる
普通の人なら絶対に吹きだすからな
968名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:59:45.50 ID:AwwJVQUQ0
メリケンは自分たちが一番でないものには興味を持たない
969名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:06:57.83 ID:H0/AAFyCO
なんJ焼き豚はWBCが不人気である現実を逃避して女子サッカー叩いてるのか(笑)

なでしこカップが超絶ガラガラなんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347695733/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/15(土) 16:55:33.55 ID:JXk4gGF+
無観客かとおもったら
かのなくような応援が
サカ豚見に行かないの?



970名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:09:43.85 ID:jGx+dyVOO
世界一の欠陥スポーツが
ここにある
971名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:09:50.31 ID:TfYr0QQv0
>>969
お前は女子プロやきう見に行ってやれよw
972名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:11:53.95 ID:H0/AAFyCO
>>971
え?女子プロ野球とかあんの?
なんJ焼き豚は見てんのかなwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:12:51.17 ID:AlwArkLCO
ええっ!嘘でしょ!?
974名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:13:23.29 ID:BWKmorm2O
いやー早稲田ビッグベアーズが負けると酒が美味い
975名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:13:37.16 ID:xgMFDTKW0
>>1
やっぱ日本の方が基礎教育が出来てるんだなwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:16:44.80 ID:Q0N2nqrGO
我が巨人軍は永久に不潔です!
977名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:18:06.62 ID:+/lj+fZVO
三塁にランナーを置いて一塁ベース空いてるのにイチロー勝負、しかもど真ん中のストレート。
あんな野球やってて韓国が日本に勝てる訳がない。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:18:09.45 ID:UUv+YubT0
歴史的重みをつけるためにやってんだから仕方ない。しょっぱなから日本優勝でアメが盛り上がる要素もないし。
最初っから権威ある大会なんて世界に存在しない。煉瓦を積むように一歩一歩進むしかな。
途中でたち消える可能性の方が大きいけど。
979名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:20:45.95 ID:++1x8Q9MO
韓流・K‐POP
AKB
野球

日本はごり押しされると一定数のアホがハマるのは実験結果から出てる
980名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:22:42.47 ID:O55bnfK3O
大リーグ自体が野球での世界一の大会だからな
こんなカス大会にアメリカは興味ないだろ
企業も国民が興味なければ金にならないしスポンサーになるわけない
981名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:23:50.76 ID:gdZFH4iQ0
WBCなんて出るべきじゃないよな
選手会にはがっかりした

クソコミッショナーにはもっとがっかりした
982名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:28:36.93 ID:wCMfcaQD0
次のWBCはつまんなそう
983名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:30:26.99 ID:lnnBmke50
選手会みずからが「権威もないインチキ世界大会」「余興」とか言っちゃってるんだから、もう手遅れ
984名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:33:42.22 ID:gdZFH4iQ0
>>983
誰が言ったんだ?
ソースくれ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:40:07.60 ID:Q0N2nqrGO
選手会も袋小路だな。まあ、野球の限界だな
986名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:41:36.86 ID:eqSa7KIUO
必死なのは日本のメディアだけじゃねwww
987名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:44:10.27 ID:lnnBmke50
>>984
あゴメン
直接そうは言ってないかも知れないがニュアンスとしてはそう聞こえた
988名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:44:27.65 ID:aXYNgWdV0
ABCw
989名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:49:21.06 ID:b2VF3Dgx0
【野球】WBC日本代表選手選考について、12球団全監督にアンケートを実施
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347335052/
990名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:45.12 ID:vmAR2/fy0
>>1
次すれ
よろしく
991名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:27.28 ID:HpqCtVhQ0
>>987
サカ豚の妄想はもはや病気だね
そんなにWBCやるのが嫌なのか。必死すぎ
キリンカップ、アジア大会だって権威ないだろ
992名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:50.33 ID:vmAR2/fy0
92%の現実にたじろぐ焼き豚
993名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:02.63 ID:3BQgrPjj0
最初だけ勝てた。と言われんように10年後20年後の日本プロ野球選手にがんばってもらわないと
994名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:30.91 ID:HPlVoNbu0
WBCは大コケするよw間違いないw
で発狂した焼き豚は過去の視聴率を誇らしげに持ってきてベタベタ貼り付け出すからみててみw
995名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:24.34 ID:vmAR2/fy0
10年後WBCがあるといいね
996名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:52.80 ID:mh4dQHIV0
そもそもサッカーW杯に勝てないから
開催年ズラした時点で焼き豚の敗北確定じゃんw
997名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:48.57 ID:bc7wFqDW0
>>994
サッカーW杯どころかボクシングWBCに負けたんだよなw
998名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:58.85 ID:BWKmorm2O
>>987
言ってないことを恣意的に捏造すんのはまずいだろ。
これは競技とかジャンルとか誰が言ったとか聞いたとか何も関係ないぞ。

ところで、早稲田ビッグベアーズが負けると酒が美味い!
999名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:23.92 ID:5ChUyjUf0
MLBの入団テストだから。
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:01.58 ID:/WrpLIoa0
焼きカス息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。