【競馬】オルフェーヴル豪脚デモ、スミヨン絶賛!「フランケルと同じくらい印象的だね」/フォワ賞最終追い切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
日本最強馬オルフェーヴル(栗東・池江泰寿厩舎、牡4歳)が、凱旋門賞の前哨戦フォワ賞(16日、ロンシャン、
GII、芝2400メートル)へ向けて、エーグル調教場の芝コースで最終追い切りを行った。3頭併せの最後方から
馬なりのまま“大差先着”し、手綱を取ったクリストフ・スミヨン騎手(31)=フランス=も大絶賛。世界デビューへ、
準備はバッチリだ。

木々に囲まれたシャンティーのターフに、力強い蹄音が響き渡った。日本のオルフェーヴルが、新コンビを組む
スミヨン騎手を背に豪快デモ。馬なりのまま、併せた2頭を大きくちぎった。

「思ったよりも少し速くなったけど、乗っていてとても爽快だった。いいコンタクトが取れたし、僕がやりたいことを
馬も分かっているよ」。スミヨンが満足げに笑みを浮かべる。

エーグル調教場の芝・直線コース。3頭併せの最後方から、1200メートル先のゴールをめざして加速していく。
スムーズに折り合いをつけて、残り400メートル付近で抜け出すと、あとは差を広げるばかり。直前まで降り
注いだ雨で、水分を含んだ馬場にも脚を取られることなく、最後までしっかりとしたフットワークで駆け抜けた。

「オルフェーヴルのレースは、フランケルと同じくらい印象的だね。きょうの追い切りでも、馬なりで簡単に相手を
かわしてしまうあたりは、(フランケルと)よく似ているよ」と名手は絶賛。今年の英インターナショナルSを制す
など、GI9勝を挙げる世界的な名馬を引き合いに出して、日本最強馬に厚い信頼を寄せた。

現在の馬体重は約470キロで、前走の宝塚記念より14キロ増。今回はあくまでも本番への前哨戦のため、
目一杯の仕上げではないが、すでに“競馬モード”に入っている。

「うるさい面が出てきたし、走りたくて仕方がないという感じ。もう競馬が近いことが分かっているね。前回の宝塚
記念は『7分のデキ』だったけど、今回は8分くらいにはあります」と池江寿調教師はうなずいた。

凱旋門賞で世界一を目指すオルフェーヴル。本番と同舞台で行われる前哨戦で、その名を世界に知らしめる
準備は、もう整っている。

http://www.sanspo.com/keiba/news/20120913/kei12091305100022-n1.html
http://www.sanspo.com/keiba/news/20120913/kei12091305100022-n2.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:27:20.55 ID:wm85Sh93O
池添「」
3名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:29:46.77 ID:5CRNhES20
オルフェーヴル頑張れ!
スミヨンがうまく御せるかが問題だな。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:30:24.14 ID:oUehvuya0
リアルでフィールオーライみたくならなきゃいいんだが。
なんかフィールオーライの後から出てきた馬だしw
5名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:32:43.25 ID:6QFHm4qxO
フランケルレベルとかいうなよ…
大敗させた池添の立場なくなるやろ…
6名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:34:24.40 ID:CPX3Eux2O
相変わらず馬とは思えないくらいの演技力だな。
7名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:35:46.31 ID:hCR6XuYvO
これで負けたらスミヨンは首つれよ
掛かって負けようもんなら二度と日本に来んな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:38:18.92 ID:UJ/Di95i0
ここで負けても凱旋門で勝てばよし
9名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:38:28.75 ID:Qda3WyWvO
フォワ賞って 三頭くらいしか出ないイメージなんだが
オルフェ試走にはいいかもね。かかるかどうかのテストとして
10名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:40:57.92 ID:x4j+2fxrO
オルフェってかかったレースあったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:41:28.68 ID:Xx5s1tHo0
池添乗り代わり?
悪いけど、これは期待できるなw
12名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:42:15.31 ID:R8Y2AK/fO
馬には時差ぼけないの?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:42:36.76 ID:lSdGszjs0
凱旋門賞って一度誰かが勝ったら海外への興味失いそうだよな
競馬は国内だけで成立してるから急に人気落ちるとかはないだろうけど
14名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:47:32.68 ID:fx6w+bHc0
>>10
大逸走した時?
テレビでみた時には「うわー、かかった」と思った。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:47:36.34 ID:X+/PHjOY0
>>4
フィールは優等生だったけどね
16名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:48:30.33 ID:G5Hl9jJk0
オルフェ「まずは調教で油断させるか…」
17恥痢塵φ ★:2012/09/13(木) 07:49:22.66 ID:???0
>>4
「三冠」以外は性格含めて似てないけどなw

>>10
阪神大賞典…

>>13
ドバイWCは勝っても遠征続いてるけどね
18名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:50:05.39 ID:fx6w+bHc0
オルフェ「あくまで目的は凱旋門賞の外ラチ……」
19名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:50:48.89 ID:movYuScC0
>>4
どっかでも、いわれてたけどフィールってよりブリッツだからな
オルフェはw
20名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:51:46.86 ID:lTHaYZoW0
もしかして過去最大のチャンスか?
ようやくステップ使ってくれたよ・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:56:26.82 ID:STVjr5/KO
オルフェ「こいつも振り落としたいタイプの人間だな…」
22名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:56:31.57 ID:gIMhhHnrO
親がステゴだから可能性は十分ある。
前哨戦だけでも勝ってほしい。本番は負けてもいいから。
23名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:58:07.87 ID:EjNgDMxpO
オルフェーヴル「ボクは大丈夫!」
24名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:58:57.26 ID:lSdGszjs0
>>17
ドバイも凄いけど凱旋門は日本人からしたらちょっと別格じゃね?ブランド的に。
ここ勝ったら海外への憧れも一段落すると思うわ
その後は今のボクシングみたいに世界タイトル取るよりもどの馬に勝ったかとか重視されてきそう
25名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:01:07.08 ID:D11CD6ax0
オルフェ 「俺は中山競馬場が一番好きなんだよ オールカマーと有馬記念に出させろ糞厩舎」
26名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:05:47.75 ID:pri57iwn0
凱旋門の後はチャンピオンステークス出走でいいんでないか?
27名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:10:45.22 ID:mqsenHm/0
英チャンピオンSもいくとなると2カ国目になって検疫が長くなっちゃうのでむりぽ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:12:47.70 ID:yBHD4fmrO
こんだけ絶賛されても8分のデキって
どんなバケモノなんだよ…
29名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:15:25.23 ID:1aqtdit/0
池添プギャーしたいけどスミヨンプギャーもしたい
応援すべきか否か迷う
30名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:18:02.18 ID:inKcSALu0
オルフェ「あかん。。。身体が勝手に言うこと聞いてまう。」
31名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:18:40.11 ID:hqvg+2vPO
僕の出番はいつかNE?(美浦:漁師)
32名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:19:27.23 ID:pX9rP+Qx0
>>28
英国のブックメーカーの凱旋門のオッズがレース前の調教だけで
5位から4位(元の4位は9/8に愛チャンピオンステークスをレコードで
勝ったスノーフェアリー)に上がるぐらい程度。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:21:40.32 ID:QEw53E7x0
スミヨンの悪童ならではのここ一発の手綱さばきに期待する
34名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:27:22.73 ID:4gwN3DzF0
血統的に可能か分からないけどスノーフェアリーに先着できたら お嫁さんに貰えるってのはどう?
35名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:30:08.83 ID:G5Hl9jJk0
スノーフェアリーはわからないがもし勝ったらデインドリームは貰える
36名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:49:42.35 ID:WJ9W1PsG0
条件戦の僚馬相手だからな10馬身位はちぎらなきゃオカシイ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:54:59.85 ID:satukPvb0
>>2
池添「あの馬を知ってるのは僕だけなんで」
38名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:55:26.06 ID:U6XeEqUQO
怪物ぶりを見せてほしいね。

全馬ちぎったあと「ひひーん!」って雄叫びあげろ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:59:33.23 ID:OuhJnQQk0
フォア賞から凱旋門までは中2週だからな
本命馬でも叩き台として使う馬は余力を残すために直線であまり追わない事が多い
日本ならヤラズで叩かれるけど欧州では普通のこと
40名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:59:40.39 ID:TrEUysI10
池添「僕が一番ガンダムを巧く・・・」

41名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:59:44.53 ID:gw9lg4Yt0
スミヨンは振り落とされないだろうな、やっぱ
オルフェ頑張れ、やっちまえ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:08:19.43 ID:m/66ElRp0
ウィリアムスやルメールならともかく
G1の舞台でブエナですら斜行させるような騎手じゃ池添よりマシなだけだろ
池添よりマシなんてJRAですら腐るほどいる
43名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:18:13.74 ID:tA9x+pgt0
それに加えて、現地の競馬場や海外の競馬場をよく知ってる騎手となると、そんなにいない。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:19:37.33 ID:m/66ElRp0
いや、数回乗りに行っただけの武でも今のスミヨンよりはマシ
それくらい酷い
45名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:21:10.67 ID:t4AsPVM90
ぶっちぎりで勝ってスミヨンよ振り落としてくれ
46名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:21:27.39 ID:/NjZt/5E0
ええ化学変化おこすで
47名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:22:55.37 ID:V3AIJVuE0
>直前まで降り注いだ雨で、水分を含んだ馬場にも脚を取られることなく

大差先着よりこっちの方が重要じゃね?
欧州の深い芝で且つ重馬場で、向こうの馬に大差先着って・・・
どろんこダービーの時思ったが、やっぱ今まで挑戦した馬の中で一番適正あると思うわ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:24:10.74 ID:xlvNG27i0
レース前に悪く言う騎手はいないからな。走ってみないとわからん。
ドープやエルコンより強いとは思えんがな。
49名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:35:43.93 ID:V3AIJVuE0
>>48
>ドープやエルコンより強いとは思えんがな
なんだこの全くもって意味がない文・・・
50名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:54:48.84 ID:3G529Doz0
ヨン様絶賛か(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:54:56.28 ID:9eGEhKGJ0
凱旋門勝ったら日本競馬エンディングでいいよ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:56:04.13 ID:ZlCZlkyzO
池添じゃなかったら誰でもいいわ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:58:41.19 ID:vlab8O2I0
なんか勝ちそうなんだけど
54名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:01:11.60 ID:8bW365kq0
本番とは出走頭数が違いすぎるし
勝敗は何の参考にもならんで

55名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:02:48.85 ID:TBXH8+eXO
フォア賞はとりあえず2着以内で頼む
56名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:03:48.90 ID:HyVXJjQ/0
凱旋門賞の舞台でもオルフェのあの技が見れるのか
世界が驚くぞ、わくわく
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda16592.gif
57名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:04:35.20 ID:kBS6t4nFO
フォワ賞圧勝→凱旋門一番人気→スタート直後落馬→空馬で外ラチ沿いから直線一気で差しきる
58名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:04:54.55 ID:8JoZELTU0
オルフェが池添のメンツを潰すためだけに勝ちそうな気もする
59名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:05:36.23 ID:PgFWdnkg0
オルフェーブル「バ・・・バカな・・・この俺が振り落とせないだと・・・?!」
60名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:06:47.12 ID:I1w/en3H0
>>18
ワロタw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:07:56.22 ID:98VClhRI0
馬場適性はあるだろうからな
見せ場以上を期待してもよさそうだな
惨敗する可能性もあるけどな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:10:30.61 ID:I1w/en3H0
レースに勝ってスミヨン振り落としたらファンになるわ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:10:35.37 ID:QboU/AU10
凱旋門まで大逸走
64名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:11:22.74 ID:arYO9eFLO
フィールで死亡フラグ立てんなww
65名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:21:14.69 ID:L5i+JuJR0
ここで馬なり5馬身差圧勝するようでないと話にならん

個人的には凱旋門勝利→英チャンでフランケルと最終決戦→引退

でいいよ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:24:36.15 ID:ehnPAYC+0
オルフェで全力で追って負けるところも見てみたい
頑張って欲しい
67名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:28:40.14 ID:QEjckmtO0
オルフェーブル「本当の地獄はこれからだ…(ニヤリ」
68名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:33:23.13 ID:pAr29+LA0
>>40
「君も士官なら、もっと大局的に物を見ろ!」
69名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:48:31.27 ID:zkYpMImE0
オルフェーヴルはこのレースの映像を見たに違いない。
http://www.youtube.com/watch?v=iXOO8EpDhGk
70名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:50:33.62 ID:R8Y2AK/fO
外人に勝たれたら嫌だよな
やっぱり下手なの?日本人は
71名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:50:45.19 ID:0+hzQ0OG0
ブックメーカーとフォワ賞に登録してた他陣営は追い切りでマジでびびった模様
72名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:53:27.28 ID:li2l/3cD0
社台なしで池江だけで調教してるなら不安
73名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:54:49.24 ID:5PLBqX2B0
>>71
このオルフェの調教だけでブックメーカーのオッズが良くなったみたいだね
フォワ賞に登録してた馬もオルフェの調教を見て今のとこ5頭が回避を決めてるらしいし
74名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:01:26.02 ID:kyhvciHH0
日本が生んだ怪物オルフェーヴルのお披露目だ。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:03:58.39 ID:N3B2sx310
>>56
オルフェはどんだけ池添きらいなんだよwww
76名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:05:16.13 ID:05h6BtSs0
オーラルサービスがすごいなw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:06:09.10 ID:RjHF1ErF0
これで負けたらもう3歳で行くしかないだろ。
59.5kgはキツすぎる。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:07:29.25 ID:G5Hl9jJk0
日本の3歳馬が行っても無駄だろ
完成度の違いで敵わない
結局は日本馬にとって3歳馬だろうが古馬だろうが勝つのは厳しいレースだということ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:09:47.26 ID:qt9gTfsF0
>>72
しがらきスタッフ帯同してる
80名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:32:37.68 ID:3tZVNREk0
>>45
それが一番楽しい結末だなw
81名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:33:22.08 ID:tCPfPNGe0
でも、なんだよ?
82名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:37:02.19 ID:/d4eFTpB0
キャメロットはセントレジャー出るのか?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:41:28.29 ID:jJnAx+fw0
>>47
オルフェは極悪馬場にもパンパン良馬場にも対応できるレアな馬だからな。
適性という点では一番期待できる。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:41:36.25 ID:g/ihYYuS0
オルフェーブルなんか世界から見たらお笑いレベル

賭けてもいい
85名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:43:57.54 ID:vNcWlvCl0
>>78
エルコンですらサンクルー前まで芝に足とられてたからな
負けても馬鹿にされる事は無いよ
欧州馬の為のレースに挑戦し続けるとか日本位だし
86名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:44:51.03 ID:WlTxdXiNO
リッチトレセンで鍛えとけよ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:47:33.93 ID:3tZVNREk0
さすがにフォワ賞は無料じゃやってくれないよねグリーンchさん
88名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:50:59.30 ID:7GQu5SHu0
フォワ賞って2歳馬出れるのかよ。
シームーンって強い?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:52:16.96 ID:PLO26R05O
ルーラーシップを制御できなかった人
90名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:57:18.47 ID:WlTxdXiNO
ベリエやらデムロやらデットリに乗らせろよ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:59:10.03 ID:HPrM5/Df0
調教で安心させといて本番で落す
これがオルフェーヴル
92名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:00:36.33 ID:qd+f9bagi
ゴミヨン斜めに走行して失格!
93名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:00:44.87 ID:HPrM5/Df0
>>70
昔、ホワイトマズルやディープインパクトっていう強い馬に乗って負けちゃった騎手がいてな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:01:25.12 ID:U+4J3V+C0
また操作してるのか
95名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:05:55.92 ID:zkYpMImE0
>>93
陣営がミスを認めたホワイトマズルと薬で失格になったディープインパクトか。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:06:43.55 ID:uCUTBKw40
>>91
池添の場合は調教から振り落とす
それがオルフェーヴル
97名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:07:53.93 ID:HPrM5/Df0
>>95
レース後に調教師が大激怒したホワイトマズルとあの少頭数、低レベルの年に
勝ち負けできなかったディープインパクトだね。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:14:05.06 ID:lr3aIeSUO
ディープインパクトは過剰なまでにオッズが下がりすぎて異様に重圧がかかったんが大きかったな。
人馬ともにまともに力出しきれんかった印象。
W杯初出場のときのサッカー日本代表とかアトランタ五輪の水泳日本代表を見てるみたいやった。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:18:06.52 ID:HPrM5/Df0
>>98
あれがあったから今回は騎手をチェンジして前哨戦使うことにしたんだろうね。
あと関係者は口に出さないけど一服盛られた可能性もゼロじゃないし。
100名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:20:19.90 ID:Hf4L7gxHO
まあ3着ぐらいな面白くも何ともないレースして本番は無様にブービー負けがオチですよ

そのあと

なんか様子がヘンです・・・で終わりwww
101名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:21:50.85 ID:0wduvDEGO
池江は7割とか8割仕上げとかいう弱気発言多くなってきたな
走る前から逃げ道用意してやがる
102名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:21:58.70 ID:z19gTMQRO
偉そうなことばっかり言いやがって
絶対まともに走らねえから。レース後に池添に土下座しろよ腐れ外人
103名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:22:31.61 ID:paK2jqDc0
KARAの最強の童顔ことの人?
104名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:24:29.53 ID:0wduvDEGO
G1で斜行して降着したことある騎手が逸走経験の馬に乗るのか
105名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:34:19.30 ID:l1KZH3Ic0
>>84
世界から見たらって感覚を持ってるお前がお笑いレベルだよw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:34:31.94 ID:CzR3wAMf0
>>100
ステゴ産駒は怪我に強いからな

ブービー負けでも
本番なんかしらんけどやる気出ませんでしたって可能性の方が
はるかに高い
107名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:41:00.23 ID:0fc6MhYr0
馬場合いそうだし圧勝だろうな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:41:26.90 ID:tY1fPZUq0
ドープwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:42:53.74 ID:R/JmDcob0
オルフェは何をするかわからないところが面白い
猫みたい
110名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:43:25.66 ID:7GQu5SHu0
>>88
シームーン4歳だな。
スポニチ間違いやがって。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:52:02.73 ID:bPhIAg0g0
またフラグ立てるしw
112名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:12:18.22 ID:xq52i9f+0
いいのいいの
この馬はネタもできる三冠馬
今までの三冠馬は「強い事が存在理由」みたいな所もあったけど
こんな芸人風な三冠馬が出てきて全てをぶちこわしw
113名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:13:50.59 ID:v9Skog1JO
>>99
あと関係者は口に出さないけど一服盛られた可能性も
ゼロじゃないし。

盛られたんじゃなくて自分達で盛ったんでしょ。その結果として3位入線→失格
口に出さないどころかJRAとがっちりスクラム組んで無かった事にしてるじゃん
114名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:40:34.97 ID:1RgeD7HAO
>>104
だからこそ良いんじゃねーか?

しかしこのコンビは楽しみだな。
115名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:11:25.24 ID:harvSQJEi
期待してもいいか
116名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:21:44.16 ID:Tbysruez0
普通に折り合ってぶっちぎった後の池添さんのコメントが楽しみ。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:12:37.55 ID:y4fbIr+tP
>>116
ミッキーパンプキンでオルフェに挑戦あるで
118名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:16:52.09 ID:VOI77L9x0
>>95
ホワイトマズル陣営がミスを認めた、とか武信者が言い訳でいってるだけで
一切ソースはないよ
海外メディアに競馬の歴史上最低って認定されるぐらいひどい騎乗だった
119名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:17:16.63 ID:jeNiPHCg0
別に日本でも調教の時は悪さしなかったよな?

問題はレースだろ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:20:09.15 ID:L7axs67E0
フォワ賞って雑魚専なの?いっつも日本馬活躍しているけど
121名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:29:16.92 ID:xq52i9f+0
>>120
カーネギーやモンジュー程度しか来ない程度のレースさ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:30:01.14 ID:iDofUj7rO
レースよりゴール後のほうが見所とかwww
123名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:34:19.09 ID:cPvbS0CZ0
とりあえず池添以外が乗ったレースを見たかったから楽しみだわ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:35:25.08 ID:ITO7Rrs50
キモ添「オルフェ頑張ろうな」
オルフェ「キモいのは黙っとけやあああああああああああ!!!」

スミヨン「暴れたらぶっ殺すぞコラ」
オルフェ「おう、てめーも振り落とされんじゃねーぞ」
125名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:01:35.68 ID:RNfJYeja0
どうせ5頭立てぐらいだろ。
ペースメーカーでもつけないと、掛かって終了だな。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:10:47.17 ID:xq52i9f+0
>>125
フォワ賞は8頭立てだね、でも本番までに取り消す馬は出るかも知れない
127名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:01:16.73 ID:YMKoM7wZ0
まぁ日本ではればフランケルとかレオアクティブといい勝負てレベルだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:08:27.65 ID:9kKDjAZE0
>3頭併せの最後方から馬なりのまま“大差先着”

コレって、単に追い切り失敗じゃないのか?
普通は騎手がGOサインを出すまで抜かずに我慢して併走させるんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:12:52.61 ID:xq52i9f+0
>>128
馬なりったって、加速するように多少は押してるよ
http://www.youtube.com/watch?v=-mRcfHq15Z0
130名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:15:58.22 ID:9kKDjAZE0
>>129
おぉぉ
動画サンクス!
131名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:22:17.01 ID:FHTBcAzl0
>>129
芝の蹴り上げっぷりが凄いな
さすが道悪巧者

あと報道陣多すぎw
132名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:28:31.78 ID:LwfADNarO
アベンティーノも出るらしいし芝がダメでもなけりゃ勝つでしょう
133名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:38:09.52 ID:udFX+jpv0
いまいち合わせた馬も追ってるのかどうか分からんな。
ただ、馬場はマジで問題なさそうだし楽しみが増えたね。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:43:02.12 ID:IcIE4qoG0
ところでディープの時は場をわきまえずはしゃいでいる日本人の姿が恥ずかしかったんだけど、
今回はそういう馬鹿はいないだろうな?

応援ツアーがあるかどうかも知らんけど。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:59:06.82 ID:xq52i9f+0
>>134
http://toptour.jp/sit/gaisenmon/index.html
一応あるみたい
エコノミーの方の締切は今日までみたいだけどw
136名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:35:25.12 ID:y3EON8/B0
凱旋門後誰が乗るのか?
137名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:45:26.88 ID:ZQkJqXul0
まぁ高速馬場ほど着差が付きにくいから、欧州の場合だと
他馬と力差があれば日本で走るよりも着差は付きやすい。
ただ欧州でも英国圏と違ってフランスは着差が付きにくいけどな。
ロンシャンは雨が降れば着差が付きやすくなるけど
高速馬場化するとやっぱり差が付かない決着になる傾向がある。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:04.91 ID:dyk5YVAN0
>>129
途中カメラ目線www

この馬は単勝1倍台を2回も飛ばしているから
まだ油断はできない…
139 【東北電 83.9 %】 :2012/09/13(木) 20:48:22.47 ID:TfME7+xeO
発走時間がわからん
140名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:59:20.48 ID:9kKDjAZE0
>>139
>発走時刻は現地午後2時半(日本時間同9時半)に決定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000033-nksports-horse
141名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:02:49.52 ID:EXHInJyK0
フォア賞の放送ってあるんかな…?
142名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:47.61 ID:xq52i9f+0
>>141
GCと、あとはCSフジかな?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:03:58.04 ID:G5Hl9jJk0
トルコ!!!!!!
144名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:06:04.51 ID:P1crE98x0
>>134
マスコミに踊らされすぎ。
一般入場者にまでそんなを求めるのはロイヤルミーティングぐらい。
凱旋門賞みたいにでかいレースだと、それこそ欧州各国の応援団が集まるから、なんでもありになる。
逆にディープ以降はキッチリしすぎた正装で逆に場違いなヤツが増えてるくらいだ。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:10:36.34 ID:Sfe/9ZuT0
マックの孫が海外で勝ったら俺は泣く。
146名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:29:17.48 ID:jzRAV6L80
>>144
はしゃいだのが問題なんじゃなく、暴れたのが問題なわけ。
レープロとりまくったり。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:44:08.75 ID:50Tw2iXs0
開門ダッシュもやってたしなw
148名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:48:39.34 ID:P4j7IuP70
開門ダッシュ、レープロ大量強奪(→ヤフオク)、コスプレ仮装大賞とやりたい放題だったし、
日本でもフツーに迷惑行為をあちらでド派手にやらかして、ドン引きされてたなw
149名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:59:32.63 ID:kReElBh50
ジャップは行儀が悪いからな
150名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:11:32.85 ID:1x+XaEbu0


A+++ オルフェーヴル
A ディープブリランテ
A- カレンブラックヒル ゴールドシップ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
B+ ジェンティルドンナ
B グランプリボス
B- エピセアローム フェノーメノ アヴェンチュラ(´・ω・`) ホエールキャプチャ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース ウインバリアシオン ロードカナロア
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSSSSS スマートファルコン
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S ストロングリターン トーセンジョーダン アーネストリー [外]エーシンフォワード サマーウインド
 ジャガーメイル バンブーエール マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ
 ボンネビルレコード
栄誉A アパパネ カレンチャン エイシンフラッシュ ルーラーシップ ローズキングダム
 オウケンブルースリ シャドウゲイト
151名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:14:35.80 ID:w6Y2Ws9R0
すげえリップサービスw
フランケルと比べるとか、オルフェが
可哀想だろ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:18:02.95 ID:PPR4kU8c0
社台の馬商や人相の悪い成金どもがGIの日にロイヤル気取って
コスプレやらかしてるのは腹が痛いので止めて欲しいwww
153名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:19:26.65 ID:9uRpLgclP
よおし、本番直前に池添ちゃんに変更しちゃうゾ〜( ^ω^)
154名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:22:58.80 ID:iU/mJWGY0
>>121
モンジューってジャパンカップでスペシャルウイークに惨敗した駄馬か
155名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:27:32.88 ID:oM7x4MbB0
どうせ今年も本番は照哉の持ち馬が勝つってオチだろうよ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:11.72 ID:P4j7IuP70
アレが相手じゃそりゃ日高も潰れるわな。
色々言われるが普通に考えりゃ偶然はそんなに続かないし、金も人脈も馬見も世界的にもトップクラスだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:33:17.82 ID:sW1b6y+V0
フォワ賞は負添でわざと惨敗しとけば凱旋門はマークされないからいいんじゃないかな
158名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:35:16.29 ID:78BuW/XD0
>>118
ホワイトマズルはほんと勿体無かった
もうあんなチャンス二度とないだろうな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:59:43.03 ID:xq52i9f+0
>>154
そう、そしてジャパンカップで勝った日本の馬の海外成績は3勝/13戦
内2勝がエルコンドルパサーで、フォワ賞勝ちがある程度
その程度のレースさ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:05:46.43 ID:zkp5X9Qt0
>>25
マツリダ「ほほう…」
161名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:13:05.79 ID:FKGUmKpE0
アフォ賞勝ったら本番も勝てそうだな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:26:08.16 ID:Q9duDVGN0
>>25
ネコパンチ「ホームじゃ負けないにゃ〜」
163名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:26:30.91 ID:mLwIa1qH0
フィールオーライにならないでね
164名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:39:28.70 ID:9J9yoZYaO
>>118
武自身もミス認めてるからなあ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:46:48.82 ID:6RnvhRWo0
>>164
ちょっと前のイギリス公共放送の「世界ワースト騎乗ベスト10」で1位にされてたって記事には流石にビックリしたけどね。
「未だにか・・・」と「そんなにか・・・」ってくらい。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:19:32.97 ID:1U89QCaE0
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20120913-1016039.html
スミヨン手記
すみよんさん前々からオルフェに乗りたがってたという話もあるもんな
167名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:30:50.62 ID:3fbXcfRH0
>>165
あれって有名騎手の忘れられない騎乗って感じじゃなかったか?
168名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 02:06:39.97 ID:Gl5Hs2a20
>>152
負け犬嫉妬醜いよ
169名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:47:47.59 ID:U6hi5Xkf0
>>165
初耳だったので検索してみたら、2006年のchannnel4.comってとこの記事のことなのかな?"high-profile jockeys"の中に入ってるんだね。
二位がスターキーのあのダービーなのか。以下がキネーンにデットーリ、ファロンと錚々たる面子だなあ。

ホワイトマズルの戦績を見て、映像を見た限りではそこまで批判されるほどの騎乗にも見えないけどなあ。悪い方ではあるにしても。
そもそも欧州圏の人って、今ですら新興国の非白人に対して、真っ当な評価を与える人たちではないよね。

それに当時はまだ25歳で、凱旋門賞初騎乗だったことも考えれば、その一騎乗を当人のキャリア全般まで広めて貶すのもどうなんだろ
まあ、本人も去年の「優駿」のインタビューで、当時の未熟さを認めるようなことを言ってたな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 05:55:31.55 ID:1sWUqQivi
ここは勝つだろ
肝心なのは本番だ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 06:54:09.49 ID:aN57yfsF0
エルコンもあっさり勝ったしね
172名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 07:17:18.17 ID:yIDLs+Oc0
肝心なのは本番だからぶっちゃけここはどうでもいい。
173名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:09:53.07 ID:oBtlRTv00
モンジューに負けたエルコンパサー、スペシャルウイークに負けたモンジュー

ってことはスペシャルウイーク>モンジュー>エルコンドルパサー

それとは別にエルコンドルパサーってサイレンススズカにも惨敗してたよな

エルコンが2位ってその年の凱旋門賞のレベルが低かったんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:16:48.68 ID:PG6DKsTC0
昔なつかしキングオブカポーテ理論だな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:23:48.71 ID:flRMdpwq0
何でこんなに相手揃わねーんだよw
これじゃ全く試走にならん。
日本馬に勝たせないための嫌がらせかよw

本来ならここでこの馬場で本番並みのレースペース体感しとかなきゃならんのにな…。
ただの調教じゃんこれじゃw

本番じゃ相手揃って別物のレースになるから殆ど意味ないな。
精々本番に向けての調整と馬場適性の確認だけか。
これじゃ今までのぶっつけと変わらんわ。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:27:27.09 ID:FBeu5PHv0
スミヨン:僕がやりたいことを馬も分かっている
オルフェーヴル:僕がレース後にやることをスミヨンは分かってない
177名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:29:08.34 ID:FBeu5PHv0
おまえら勝つのが当たり前みたいにいうけどフランス&イギリス調教馬以外で
近年勝ったのはエルコンドルパサーだけなんだぞ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:33:58.15 ID:FBeu5PHv0
>>169
俺が覚えてるのは、凱旋門賞の前に照哉氏が買ったんで本来なら地元の有力騎手に乗せる
ところをしょうがなしに武豊でいってみたら、何もできずに回ってきたんで調教師がレース後に
大激怒して手が付けられなかったとか。で、あまりに興奮しすぎて調教師が取り乱してスマン
ってオーナー筋に謝ったって感じだったと思う。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:33:58.73 ID:jjmFxmNUO
>>175
フォワ賞は毎年こんなもんらしい
去年も4頭立てだったし
180名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:42:26.30 ID:Xa4xV9+oO
>>173
わざとらしいなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:43:49.51 ID:DGW5yYnl0
>>178
何だ、全部照哉が悪いんじゃん (^^;)
オーナーには当たれないから腹いせに武に当たったって事だなw
182名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:47:36.58 ID:Ax+arAtxO
オルはやっぱ生理的に池添が無理だったんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:47:49.85 ID:Xa4xV9+oO
>>154
いや、あの血統であのローテはキツいし、サドラーズウェルズがJCでまさかの4着に来て逆に驚いたわ。しかも1番人気で。
完全に噛ませ扱いで大敗すると思っとった。どのみち馬券には絡んでへんけど。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:07:05.70 ID:iK/9V2PZ0
>>175
わろた
今年から競馬始めたアマちゃんか
185名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:16:09.62 ID:kr5OtDEX0
ディープももう少し直線の仕掛けを遅らせたらどうだったのか、というのはあったからな
どうせ薬で失格だったが

エルコンもモンジューが併せるのを待って本格的におったらどうだったか
蛯名の騎乗は悪くなかったけど

ロンシャンの競馬になれてる、他の馬の力を知ってる騎手を乗せるのは
いいことだな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:26:27.32 ID:A2EHdjmf0
>>173
グラスワンダー最強
187名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:47:12.52 ID:FXxF3hESO
凱旋門を勝ったことがある騎手
じゃあドラマにならんのだよね
デムーロで良かったのに。
親日だし
188名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:39:36.80 ID:CXze6QbQ0
>>1
これは惨敗フラグか!?
189名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:32:47.06 ID:82PWWeiT0
レース後振り落として恥書かせて「もう二度と乗りたくない」とか言われなきゃいいんだが‥
190名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:59:47.79 ID:Ibeb1VP80
>>183
しかも軽い追い切りで舐めてたよな。

ところでオルフェ帰国後はまた池添?
191名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:25:01.29 ID:3YAjgDeA0
>>190
スミヨン来日決定してるから
十中八九スミヨン
192名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:26:37.48 ID:7y0SKZsAO
ふが
193名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:53:45.73 ID:W1beeuHy0
住吉君乗せるのは正解だな 池添なんて二流騎手じゃ叩きあいでまず負ける

馬が暴走しても知らん顔だからなw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:59:26.09 ID:+y0GG3h/0
馬が騎手を振り落としたり、レース中に暴走なんてのは馬が嫌がることなんかやってんだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:00:11.30 ID:0pmLEvqq0
ひょっとしてフランケルの主戦ってスミヨンですか?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:05:40.83 ID:WyhfutcE0
オルフェ「ヤネがキモくないので本気出す」
197名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:24:35.69 ID:YNcddjfT0
能力はすげーと思うけどやっぱあの気性は不安材料すぎる。
ま、圧勝か大敗だろう。
198名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:47:38.79 ID:yPEbyeol0
Nフェスタ「なんだよ、みんなしてエルコン、エルコンって」!
199名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:44:54.80 ID:OoEP/pDu0
5頭立てみたい
うち1頭はアヴェンティーノだし
200名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:53:27.13 ID:689vKg+S0
1枠 5番アヴェンティーノ(牡8歳) A.クラストゥス騎手 
2枠 2番ミアンドル  (牡4歳) M.ギュイヨン騎手
3枠 1番フィオレンテ (牡4歳) K.ファロン騎手 
4枠 3番ジョシュアツリー (牡5歳) L.デットーリ騎手
5枠 4番オルフェーヴル (牡4歳) C.スミヨン騎手
201名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:55:16.26 ID:8uacAlc/0
俺が本気だそうだそうと思ってるうちにもうこんな時期か
フォワ賞いうたら、本番もうすぐやん
202名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:55:40.86 ID:atvvwEjR0
ぶっちゃけ勝つと思う
春天で膿を出し切って勝つ流れ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:57:21.14 ID:i2J+/Eki0
武豊のせいで、スミヨンが日本に来なくなったのは損失だ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:57:34.19 ID:t5SkF99J0
どうでも良い前哨戦に見えるけど、本番で負けてもこういうタイトル1つ取っておけば種牡馬価値変わってくるからな。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:59:07.53 ID:FXxF3hESO
スミヨンは頼りになるけど
日本馬の初凱旋門勝利を日本の騎手に託せないなんて情けない。
騎手の給料減らしまくって危機感持たせないとダメだな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:59:23.24 ID:ZEzqywOT0
>>200
少頭数だけど、
2番の馬がそこそこ強いのでこれに勝ったら凱旋門賞あるで
207名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:59:29.93 ID:rJT0h30o0
最大の弱点が払拭されたんだから勝ってもらわにゃ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:00:52.58 ID:pQqsr4580
>200
全員短期免許で日本に来たことのある騎手だな
209名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:02:04.75 ID:2/tTIz+EO
オルフェーブル言うこときくの?
210名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:02:31.12 ID:IKBJpu/zO
ミアンドル⇔オルフェで鉄板だな。他が弱すぎる。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:02:40.64 ID:IUHNRvVn0
>>204
海外でも勝ちましたよってのは案外売りになるだろうしね
国内需要だけでなく、下手したら海外から肌馬を預けて種付けだけ依頼するケースもあるかもしれない
212名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:04:01.96 ID:A2EHdjmf0
ここを楽勝しねえと
凱旋門なんか無理だから圧勝して欲しい
叩きとか関係なく
213名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:09:26.89 ID:gUF+diic0
前評判はどうなの?
前哨戦なら本命にされるくらいでないと。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:10:14.28 ID:v+NqD4oK0
タイキシャトルごときが勝ったレース
オルフェなら楽勝でしょう
215名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:11:12.80 ID:HyBwWo4A0
日本時間でいつなんだよ?
216名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:12:05.25 ID:uCe75xjZ0
>>19
ベアナックルの間違いだろ。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:12:58.03 ID:nwZHuCsD0
とりあえず海外でもお構い無しに走るとこみせたいわな
そんなら勝ち負けやろうし

ここをいい感じで勝ったら、本番でてんで駄目でもいいわけできるで
218名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:15:35.06 ID:duVxKiA70
>>213
本命扱いだな
本番の凱旋門も追い切り効果で
スノーフェアリーとほぼ互角の4番人気まで上がってる
219名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:16:35.52 ID:v+NqD4oK0
>>218
スノーなんかと同等の評価かよw
あんなの持ったままぶっちぎれるって
220名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:17:31.13 ID:mtaD+dJuO
おーっと!
↓以下続く
221名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:17:38.00 ID:qX4y+/hF0
>>218
さっき見たらスノーフェアリー超えてナサニエルとオッズ並んで3番人気になってたぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:18:28.63 ID:gUF+diic0
>>218
ありがと。
走る前とは癒え大したものだ

後はこれだけの小頭数でやるの初めてだろうからかからないこと祈ろうかな
223名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:19:21.05 ID:w1jUWQ1p0
フォワ賞でメアンドルを持ったままぶっちぎればキャメロットに次ぐ2番人気くらいにはなると思う
224名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:20:47.67 ID:EtotxjhL0
>>219

【海外競馬】欧州中距離最強馬決定戦・愛チャンピオンSはスノーフェアリー(牝5)がレコードで快勝 G1通算7勝目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347287262/
225名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:39:40.68 ID:1gynrgJ6P
馬にとことん嫌われている池添が主戦騎手だから、乗り代わりは仕方ないね。
ならば、スミヨンは最善の選択。勝つでしょ。

日本人騎手での勝利はいつになるのか予想もつかないけど。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:45:33.55 ID:Xaxc6oLeP
>>216
うん、だなw
227名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 00:53:04.90 ID:pEDdfZ/n0
阪神大賞典のリプレイに100エン
228名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 01:44:34.61 ID:aB3ulEZn0
>>223
キャメロットがセントレジャーでしょぼい競馬したら1番人気もありうる
229名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:15:05.61 ID:TFcbv7l00
オルフェといいスイープといいとことん池添を嫌うよね
230名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:32:02.50 ID:qX4y+/hF0
今年のスイープのお婿さん→ステイゴールド
231名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 02:34:12.17 ID:2H2GgBhRO
池添が一言↓
232名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:01:30.48 ID:HDqgG1F40
>>189
一流と言われるジョッキーが、そんな弱メンなわけねー
もしそうなっても「乗りこなしてみせる!」と必ず奮起する。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:20:34.10 ID:Xaxc6oLeP
三着くらいで、故障帰国
有馬で涙の復活勝利引退の流れかな?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:26:32.46 ID:IUHNRvVn0
レース前から故障を期待する人ってなんなの?
235名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 03:48:40.18 ID:P3Pz1DW90
フォア賞五頭だてなんだってね

そしていよいよフランスへ遠征し、凱旋門賞へ向けたステップレースとしてフォア賞に出走。
ほかに有力馬のいない5頭立ての少数頭であり1.6倍の一番人気に押されるが…

フィールオーライみたいにならないでね
236名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:02:47.19 ID:XG2WV0890
5頭立てだろ?
暴走してサイレンススズカみたいな大逃げになったら笑うわw
まぁでもまずは無事に
凱旋門で見たいからな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:04:44.27 ID:X9Sl62ai0
なんか勝つかもしれない事に異常に怖がってる人いるよね
やっぱ外人騎手が勝つ事にに抵抗があるのかな?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:11:32.62 ID:QNMChdUxO
>>235
俺もなんかかぶるんだよな、それが
239名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:19:23.57 ID:csohp1Xz0
この馬は馬なりが一番速い
240名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:30:24.68 ID:rFoZrpvCO
ペースメーカーのアベンティーノが思わぬ馬場適性を発揮して逃げ勝ったりして
241名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:52:31.09 ID:7Z1i1fsx0
フィールオーライみたいになったらつの丸が断罪されちゃうwww
242名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:05:34.67 ID:5aAj3/bn0
U2のジョシュアツリーって、馬だったのか
243名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 05:11:15.76 ID:zAXRibhh0
マンガと現実重ねちゃう男の人って・・・
244名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:24:57.45 ID:HcDy1TwF0
スローすぎて暴走しても
スミヨンならそのまま行かせて大差勝ちはありえる
池添なら抑えこんで不発もある
245名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:27:44.31 ID:ygbhKJAp0
どや、いけそうか住吉!
246名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:32:26.49 ID:mgjGQXqA0
オルフェーブルは勝って欲しいが
住四は勝って欲しくない

むむむ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:38:03.50 ID:TOc0YECa0
フォア賞は馬場適性をみなきゃならんけど凱旋門賞は暴走でもなんでも
勝てばこの先全部負けてもいいくらい価値があるからな
248名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:41:13.45 ID:OQHKc+s40


なんか様子がヘンです・・・

249名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:56:07.82 ID:N70fX/pg0
ペースメーカー連れてきてるけど
そもそもペース配分分かるのか?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:57:42.16 ID:vtpRhyis0
前哨戦だから掲示板に載れば十分
251名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:58:14.09 ID:NGnJymPY0
これでフォルスストレートもちゃんと回ってきたら
池添はなんだったんだよ・・ってことになるな
252名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 08:59:12.50 ID:WDQY5rHK0
>>240
凱旋門で好走したトニービンの系統だし0ではないんじゃない?
253名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:01:24.19 ID:izD+RBJM0
結局キャメロットは出るん?
254名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:05:06.49 ID:WDQY5rHK0
今日の結果次第じゃない?
255名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:35:13.46 ID:cEBuIfw/0
オルフェ勝ったらスミヨン振り落とすとこ見てみたい
もはや様式美
演奏後にギター叩き折るような
256名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:37:04.40 ID:u/MSgyImO
テレビとかでやりますか?
257名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:42:21.01 ID:zZn4c6jc0
>>256
グリーンチャンネルで
258名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 09:46:49.56 ID:u/MSgyImO
>>257
どうも
259名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:23:04.69 ID:7Z1i1fsx0
グリーンチャンネルはスクランブル放送なので入会してないと見れない
フジテレビTWOがその時間だけノンスクランブルでやるのでCS環境あればそっちで見れる
260名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:36:44.71 ID:W0BBOPIT0
スミヨンは去年も本番で騎乗停止になるとかやったから不安。
サラフィナでヒルノダムールに負けそうだからって前哨戦でイン突いたらあかんよ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:48:07.13 ID:uCe75xjZ0
>>226
ルックス良いから皆騙されてるだけで中の人はベアだよな。
ベアも最初はお笑いキャラだったけど猫魂くらいからはカッコよかった。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 10:49:02.18 ID:Qp4RJjeC0
JRAや日銀など8法人「給与高すぎ」 行革本部

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14049_U2A910C1PP8000/
最も高かったのはJRAの研究職の約144で、43.6歳の平均年収は1106万6千円。指数が国家公務員と比べて高い理由について、JRAは「勝馬投票券の売り上げが順調に推移するなど、好業績を積み重ねてきた」と説明している。
263名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:50:10.52 ID:nhaL+pi70




9月 中長距離

60.5 オルフェーヴル
58 グランプリボス
57 ウインバリアシオン ロードカナロア
56 ディープブリランテ
55.5 カレンブラックヒル ゴールドシップ アヴェンチュラ ホエールキャプチャ
54.5 フェノーメノ
54 レオアクティブ ワールドエース
53.5 ジェンティルドンナ
52.5 アイムユアーズ エピセアローム

264名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:34:41.41 ID:YrQ9HQC70
>>42
なんでスミヨンなんかにしたのかな?
265名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:55:26.17 ID:CDmFXGzg0
乗る予定だったビューティパーラーがマイル転向で凱旋門回避してお手馬なくなったから
266名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:57:31.77 ID:lNJ8YpTd0
この小頭数なら間違いなく掛かってしまうだろうな。









池添なら。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:01:20.01 ID:9IX0zWT10
5頭立てか・・・
大暴走で大敗だろうな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:28:42.68 ID:BN2sMyDd0
苦も無く乗りこなして池添に恥かかせてほしい
269名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:52:11.04 ID:EtotxjhL0
>>264
スミヨンはフランスリーディング1位だし
一番ロンシャンに乗り馴れて知り尽くしてるから
過去に凱旋門賞を何度も勝ってるんだぞ
凱旋門賞を狙うならスミヨンほどベストなジョッキーはいない
270名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:08:50.64 ID:csohp1Xz0
おっ!
フジテレビTWOで無料放送するやん!
こりゃ負けるな…
271名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:18:27.13 ID:rFoZrpvCO
>>269
バカはバカ語しか耳に入らないから、
何言ってもムダだよw
272名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:18:31.11 ID:fd+TyFEd0
アヴェンティーノ圧勝キボリング
273名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:20:10.85 ID:f1ebRtDR0
ここで圧勝できなきゃ本番は苦しいだろ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:20:15.11 ID:H7FzpS5v0
それでもやっぱり1年遅かったと思う
3冠蹴ってでも3歳で挑戦してほしかった
275名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:28:20.61 ID:p5BJK98W0
追い切り失敗じゃないのか
276名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:29:59.63 ID:ygbhKJAp0
ジャッパニーズ
スッパスタァ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:31:32.96 ID:ma/dQX6SO
5着には入れる
278名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:36:44.63 ID:LT2+HI3VO
勝ちそうだな 他に強い馬居ないし
279名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:38:52.90 ID:IgBd7wRs0
>>273
今回の問題は相手よりもペースと外枠だから一概には言えんよ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:46:57.38 ID:zCXR6TiNO
前哨戦で良いパフォーマンスすると
本番マークされちゃうから適当に癖を掴んでくれればいいよ

しかしスミヨンならデムーロのほうが良かったな
スミヨンは好きだけどさ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:51:37.39 ID:iX1pLo6E0
5頭立てか
回ってくるだけで着賞金が稼げるとは
282名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:15:48.79 ID:1gynrgJ6P
>>274
そういう凱旋門賞至上主義ってどっから来るのかね。
凱旋門の馬券も買えなければ観戦もできない大多数の日本の競馬ファンは、三冠挑戦や大暴走を楽しんだと思うぞ。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:16:37.49 ID:paXARCiG0
賞金高いし天皇賞をスキップするだけでJC有馬って使えるし
今の凱旋門遠征はあんま悪い話ではないような気がしてくる
284名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:17:48.56 ID:izD+RBJM0
まあ3冠のオルフェにはそこまで価値がないかもしれんが
ダービー勝っただけの馬ならそのまま秋凱旋門取れれば
種牡馬価値は相当上がるだろう
285名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 19:30:36.47 ID:H7FzpS5v0
>>282
日本調教馬が凱旋門勝つところ見たいじゃん?
オレは見たいよ
286 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 20:13:25.58 ID:AqFR12kJ0
ドスローのヨーイドン確定だから、楽勝だろ
終いのキレ勝負でオルフェに勝てる欧州馬などいない
スローすぎて、この馬特有の暴走癖さえ顔を覗かせなければ
まず確勝レベルのレース
287名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:29:55.95 ID:PJ+/jhDy0
発走は日本時間で9:30って早いな
もうあと一時間後じゃないか
288名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:39:16.13 ID:PoyeskRt0
>>28
ブックメーカーでいくらでも馬券を買えるが、何か?
289名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:40:39.21 ID:PoyeskRt0
>>287
そういう時は、21:30と書け。一瞬焦ったじゃないかw
290名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:55.43 ID:teVJwbl90
ジャパニーズスッパスターアヴェンティーーーーノ!!

ならワロス
291名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:34.12 ID:bt5rc4860
>>286
中山で走った時のソビエトプロブレムよろしく、馬券買った奴のテンションを
沸騰させるかもよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:56.63 ID:7Z1i1fsx0
>>287
>>289
明日の21:30だぞ、一応
293名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:20:28.38 ID:uCe75xjZ0
>>282
ダビスタの影響だろ。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:38:07.94 ID:HLsQ1csI0
>>293
どっちかというとウイポジャね?
どっちが先だっけ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:40:03.68 ID:ABuVD1Dx0
ダビスタなんか関係ないから。
何年前から挑戦してると思ってんだ。
296名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:45:11.24 ID:HLsQ1csI0
まさかのマジレス
297名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:46:20.78 ID:2PosVZvw0
過去の凱旋門賞に参戦した日本馬の結果見て
燦然と輝く失格の2文字を見たら泣けてきた
298名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:50:37.99 ID:izD+RBJM0
ゲームばっかやってるから凱旋門目指してるのは
ゲームの影響とか思っちゃうんだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:52:24.07 ID:aixvQZ2b0
キャメロット負けた
勝ちっぷりによっては本番1番人気あるかも
300名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:55:27.51 ID:IUHNRvVn0
キャメロット負けたのは糞騎乗って散々言われてたw
301名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:57:45.58 ID:w1jUWQ1p0
糞騎乗は間違いないけど馬も弱いよ
本当に強かったら外に出した後、もっと伸びて普通に差せるでしょ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:06:18.20 ID:RQmeI1Ka0
>>299
本番マークがきつくなるからそれはちょっと嫌だな…
303名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:06:21.15 ID:K7vlUOXp0
勝ってたらどうだったかわからんけどこれで凱旋門来るのかな
春大きい所勝った実力馬であることは確かだから3歳との斤量差は嫌だわな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:26:38.69 ID:BjS6oB370
http://www.oddschecker.com/horse-racing-betting/ante-post-racing/flat/prix-de-l-arc-de-triomphe
気が早いけど、凱旋門賞のブックメーカーオッズ一覧
305名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:46:19.38 ID:sgtALhuc0
>>291
さすがに、コーナーくらいちゃんと曲がるだろう、嫌なヤネもいなくなったしな (^^;)
306名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:20:27.23 ID:Fyit432U0
>>282
まあ三冠馬はもう何頭も見たしな。
凱旋門は買った日本馬はまだ居ない。
すでに見たものよりまだ見ぬものを求めるのは自然だわ。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:59:14.55 ID:G9Kv6A/20
すでに2番人気か。
308名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 06:03:18.76 ID:G9Kv6A/20
フォワ賞は1番人気になってるな。
309名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 06:03:54.60 ID:AqAjf7S60
>>304
現時点では2番人気か
明日の今頃はどうなっているか
310名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:18:13.92 ID:352HSjOR0
欧州の重賞っていつも少頭数の印象なんだが
競走馬の生産って少ないのかね?
311名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:42:22.07 ID:t0B/aYmL0
>>310
賞金やら登録料の関係で勝てそうにないレースには馬出さない
日本の平場以下の賞金の重賞ゴロゴロあるし
312名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:17:47.32 ID:2WeAUgIu0
欧州はギャンブルって感じじゃなくほんとに嗜みの一種ってかんじらしいからな
G1だとどの馬がかってもみんな暖かく迎えるらしい
日本とは志向がちがうなw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:07:25.83 ID:83E8w3HX0
>>312
貴族の道楽から始まったもんだからな。
キングオブスポーツ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:11:06.89 ID:OVZSzufW0
それを言うならスポートオブキングスだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:24:25.67 ID:v2AWcl7V0
>>312
貴族、オーナーの嗜み。
賞金が低いのも、元々は馬をレースに出走させるオーナーらが出しあったものだから。
316名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:31:49.81 ID:N0dXaRnLi
>>185
先頭に押し出された時点でもうダメだったね。二頭とも
317名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:36:56.82 ID:v2AWcl7V0
典型的な結果論思考だね。
エルコンは開き直りで上手く乗ったよ。
あれは追ってきたモンジューが怪物だったということ。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:12:16.05 ID:N0dXaRnLi
>>259
サンクス!これで俺も観れる!
319名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:28:07.19 ID:N0dXaRnLi
>>317
ディープは?
320名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:33:58.77 ID:hQ2rJaI40
>>319
ハイペースを好位追走
やってしまいましたなぁって感じ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:53:37.97 ID:rJtcUAwC0
ディープの年の凱旋門賞ってハイペースじゃないだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:01:27.37 ID:nczB+n9f0
日本時間何時から?
323名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:04:27.50 ID:vRumfQ+e0
オルフェ逃げればいいのに。サイレンススズカくらいやれそうなのに
324名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:09:25.21 ID:ecl5hHnJ0
サイレンススズカか、いたねそんな馬。
リアルで競馬場で見たことあるけど。度肝を抜かれたな。
本当にすごい馬だった。
ポーンと何気なくゲートから飛び出て馬なりでそのままぶっちぎりでゴール。
搭載してるエンジンが普通が一機ならさらに化け物エンジンを二機搭載している感じだった。
エンジンだけでなくボディも違ってたのかな。
サンデーサイレンスというより、母父のミスワキの血がすごかったのか?
あれからもう随分年月が経ったけど、あんな馬にはそうお目にかかれないな…。
オルフェの父ちゃんのステゴには悪いがサンデーサイレンスの最高傑作だったんじゃないかな。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:14:00.70 ID:2WeAUgIu0
>>324
武がどっかのインタビューでディープの対抗にあげてたな
つか逃げ切りで最強ってのはもう他の馬はどうしようもないよなwww
326名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:21:06.13 ID:ecl5hHnJ0
>>325
そう。
もうレースは逃げ切って勝ちが決まってるのに、最後の直線でもう一回さらにぐんって伸びてたwww
オルフェとはまたタイプが違う。
オルフェは今回どうかな。世界でも通用する馬だから買って欲しいとは思うけど。
327名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:32:51.54 ID:cE2h2OJL0
まとめとくと

9/16(本日) 21:00〜22:00でCSのフジテレビTWOで無料放送だな。

本番の凱旋門賞は無料にせず契約者を釣る作戦かな。
このフォア賞の結果次第ではPPVとかにしても結構観そうだけど。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:33:32.59 ID:nczB+n9f0
調べたら発走は21:30だそうだ
いや〜楽しみだ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:35:48.66 ID:oPTcl2SWO
>>324
そのエンジンにボディが耐えきれなくなったのが最期だったね
330名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:35:56.63 ID:9f23jnK7O
>>324
吉田照哉がそう言ってたよ
社台生産じゃないのに最高傑作って
331名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:42:46.46 ID:L9axp+wSO
追い切りの様子ちょっと見たけど
良さそうだった
コイツ、池添のことが嫌いなだけじゃ…
ま、今日のレース次第だね
332名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:42:56.68 ID:SuAaIJ0E0
>>327
見やすい時間だね
凱旋門賞はやはりタダにはならないんだろうなあ
ディープのときはNHKが地上波でも中継したけどなあ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:43:07.91 ID:jC8UqwpR0
>>324
わざとらしいw 
なにが、いたねそんな馬。 だよwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:44:46.93 ID:3aQiMCebO
>>326
オルフェの場合、阪神大賞典見る限り
2400なら残り1600辺りから先頭争いして残り1200で三馬身ぐらい引き離して
直線で大差つけるパフォーマンスぐらい出来そうだな
つかこの馬はスタミナ尋常じゃないんだから無理に抑えつける池添のようなやり方は逆効果だと思う
335名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:48:50.12 ID:02eUvrr+0
>>327 凱旋門賞は地上波生中継あるよ

10月7日(日)22:00〜23:45 Mr.サンデー拡大SP(仮)
名馬・オルフェーヴルがニッポンの威信をかけ出走する世界最高峰レース、仏・凱旋門賞も生中継予定!
ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/12autumn/special.html
336名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:54:49.23 ID:Jro51bz30
今日本で一番強くて欧州の馬場に合うであろう馬がいくわけだから楽しみだ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:16:44.18 ID:p6PjXyTg0
>>324
化け物エンジンを積んでいたボディは他の馬と変わらなかった
だから心肺機能についていけず秋天でぶっ壊れたのではと言われている
現役時代のステゴは最高傑作とは程遠いw
ススズの子供が見たかった。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:22:12.46 ID:N0dXaRnLi
>>317
でもさ、陣営は先頭に立ちたかった訳じゃないんでしょ?
339名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:26:26.53 ID:/5hIq/gB0
>>337
粉砕骨折たから保たなかったのは足だろ
340名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:29:19.60 ID:N0dXaRnLi
サイレンススズカはなぁ
結局G1宝塚だけなのがなぁ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:30:32.10 ID:sgtALhuc0
>>327
本番は多分、グリーンチャンネルで生中継するよw
342名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:43:46.28 ID:OigBJ6mA0
>>337
2歳(ただし未勝利)から7歳まで通算50戦
大きな故障も長期休養もなく中央海外の第一線でずっと活躍
ススズとは違った意味でステゴも最高傑作だと思うけどな
343名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:53:02.54 ID:cE2h2OJL0
まぁ、主な勝鞍「阿寒湖特別」なんだけどな。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:02:03.03 ID:6anpm2yyO
>>343の渾身のギャグ
345名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:02:34.01 ID:OigBJ6mA0
阿寒湖特別が出世レース扱いされ出した時は吹いた
346名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:06:50.98 ID:cE2h2OJL0
あ〜21:00が待ち遠しい。
ちょっとステイの香港とドバイみて感極まってくるわ。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:28:34.04 ID:BjS6oB370
>>345
実際、ステゴ以降も阿寒湖特別勝ちから目黒記念の勝ち馬が出てるしね
条件戦だと思えば、かなりの出世レースだろうね
348名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:30:37.89 ID:IdkSkluuO
アヴェンティーノが勝ってしまったらどうすんの?
349名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:31:38.94 ID:BjS6oB370
てゆか、もっと凄まじかった
http://d.hatena.ne.jp/horsedata/20090903/p1
(2009年9月なので、スマートロビンは含まれず)
350名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:37:38.44 ID:z8UnfGOlO
夏の札幌で行われる芝2600mの1000万条件特別って
大器晩成タイプの中長距離馬には最高の設定だよな>阿寒湖特別
351名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:45:36.23 ID:NIo2vxRS0
オルフェ「氏ね!池添!」「ぎゃあああぁぁぁ」
オルフェ「氏ね!スミヨ『前見ろやボケ』あ、すんません」

こうなると予想
352名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:57:48.71 ID:Zj79eYUb0
>>327
グリーンチャンネルも生
353名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 16:07:25.32 ID:LFklSa+K0



9月 短距離

60.5 オルフェーヴル
58 グランプリボス
57 ディープブリランテ ウインバリアシオン ロードカナロア
56.5 カレンブラックヒル ゴールドシップ
55.5 フェノーメノ アヴェンチュラ ホエールキャプチャ
55 レオアクティブ ワールドエース
54.5 ジェンティルドンナ
53.5 アイムユアーズ エピセアローム
354名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 20:33:25.57 ID:SbPWhjpm0
発走1時間前age
355名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:00:37.25 ID:SbPWhjpm0
発走30分前 age
356名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:01:34.36 ID:3/8hsxlr0
はじまった
357名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:21:54.72 ID:/5hIq/gB0
見逃した…
で、どうなった?
358名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:32:20.21 ID:U/RzBL+Z0
出馬表
http://horseicon.web.fc2.com/prix-foy2012.htm

2012年フォワ賞などのテレビ中継、ネット中継サイト
http://casinodrive-usa.blogspot.jp/2012/09/prix-foy-live.html


そろそろ出てくるっぽい
359名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:34:26.02 ID:p6PjXyTg0
>>357
まだよ
今から走るら
360名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:35:13.73 ID:/5hIq/gB0
さんくす!
361名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:35:37.25 ID:ZiiXn9Lh0
アッー!
362名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:35:47.34 ID:4qir6o5P0
楽勝するに決まってる
363名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:35:59.33 ID:OigBJ6mA0
>>350
ファインモーションがなんでここ使ったのか未だに謎だけどなw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:37:21.40 ID:zJmUvba/0
8分とかいっているけど、自分で仕上げ具合も解らないカス調教師の言う事なんか信用ならん。
春天時も厩舎で仕上げたら惨敗。ノーザンで仕上げてナンボの馬だろ。
365名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:37:37.70 ID:SbPWhjpm0
圧勝おめ age
366名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:37:47.56 ID:f9WkHvwR0
きたー〜〜〜〜〜〜
367名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:38:06.75 ID:b5HFb3un0
やったね
368名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:38:23.59 ID:GzR5j2I/0
強い
369名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:39:28.88 ID:uQlOmPdS0
この相手なら楽勝で当然
スノーフェアリーが日本に来てるようなもんだから
370名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:39:39.55 ID:aKbDlhQ50
おとなしいやないか
371名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:39:41.76 ID:+l/t9b520
何馬身差つけて勝った?
372名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:39:50.28 ID:ZiiXn9Lh0
この無茶振りで怪我してなかったらいいけどなぁ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:04.40 ID:yuW0b1gi0
さすがスミヨンw
池添なら負けてた。
勝ってもグッドレースとかしか言えてないw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:05.93 ID:AxdS2RJ60
まぁ余裕勝ちだな
375名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:31.14 ID:yzDq4m/P0
>>371
1馬身ぐらい
376名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:35.54 ID:3vpb9LS90
かったああぁぁぁあ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:36.15 ID:qpvAc/MZ0
かかってたなw
378 ◆TIGOI/DrzHH9 :2012/09/16(日) 21:40:41.36 ID:uR8NWS8VP
これは文句なし。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:40:45.24 ID:7svUrN8DO
1馬身てとこか
380名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:01.25 ID:28pt2/R20
いい調教になったかな
381名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:12.38 ID:R1Wg83DW0
池添じゃなくてよかったな
少頭数のドスロー考えたら十分の内容
強かった
382名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:22.69 ID:3/8hsxlr0
池添だったら暴走してた?
383名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:26.14 ID:fAa/tMJ90
さすがにこのメンツで負けたらしゃれにならんからな
384名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:39.89 ID:JTgKpjzN0
最高のステップだわ
385名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:41:57.45 ID:VoFZnofK0
圧勝ジャン
386名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:01.02 ID:7jxIIcHd0
たかがG2ごときで慌てるな小僧ども
387名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:01.81 ID:SbPWhjpm0
長距離輸送もあり、海外初出走
にもかかわらず、ドスローの中最後の瞬発力勝負で圧倒
強い!
コレは、マジで期待できる!!
一叩きされた後の、凱旋門のパフォーマンスに期待せざるを得ない!!!
388名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:08.50 ID:kxOgLL+N0
389名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:09.03 ID:pXsIob7E0
>>383
このメンツでってG1を3勝してる馬いるんだが
そしてかかりにかかってそれでも走りきってそいつに1馬身半差
強いわ
390名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:15.38 ID:Ot5ZaP+nO
前哨戦としては上出来
391名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:20.55 ID:yuW0b1gi0
かかりはじめたらすかさず、前の馬の内に入れて突っ込ませてたのが
上手かった。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:33.90 ID:zqHKbHXw0
あ、勝ったか。まずは好発進みたいね。

映像みたい!
393名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:39.72 ID:uQlOmPdS0
アヴェンティーノがいい仕事したわ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:52.31 ID:+l/t9b520
>>375
ありがとう
本番に向けて楽しみがつながったわ
395名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:42:54.16 ID:wsEW9aGD0
これ、去年凱旋門に出てたら、マジで圧勝してたんじゃないか?
396名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:02.68 ID:PLc70qNK0
アヴェンティーノがペースメーカーを勤め、4角で内を空けてもらって勝ちとかw
397名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:22.95 ID:p2+IKgJy0
なんだ、BS11で23時から番組やるからそこで走ると思ったらもう終わってんのかよ

生でやれよこんちくしょう
398名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:23.08 ID:g+dhPQBZ0
やっぱ、気性は相変わらずだなw
スミヨンがギリギリのところで内に外に出し入れして入れて何とかこらえさせた感じ。
399名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:26.05 ID:lllWlPR80
??「俺が乗ってたら大外ぶん回してちぎってたわー」
400名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:27.18 ID:pfm+hik00
つめられたけどアラアラって感じでもなかったしな
多頭数で後方からいくつもりなのかだけが気がかり
401名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:51.41 ID:/sPbsX420
勝算は騎手にあり
武なら負けてた
402名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:43:51.52 ID:KLsNTUkW0
池添とはなんだったのか
403名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:02.02 ID:uQlOmPdS0
↓岡部が
404名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:10.37 ID:LURgLGsL0
池添ふて寝
405名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:12.33 ID:2aashufAO
池添騎乗の芽が断たれましたw
406名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:50.56 ID:VZapqSkg0
快勝って書き込みあるけど、
激しく追ってたとかムチ入れたとかそんな感じもなく悠々と回って勝った感じでいいの?
407名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:52.46 ID:yzDq4m/P0
しかし時計すごいなw
1マイル半で2分30秒超とか
408名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:44:54.08 ID:cE2h2OJL0
スミヨンだとまったく振り落とさないね、池添m9(^Д^)プギャー
409名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:01.48 ID:DAMIyQOm0
オルフェにツンデレ要素はなかったようだ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:22.80 ID:PhaeE9J9O
動画まだかな
411名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:26.18 ID:9htUeWwU0
キャメロットよりは強いな
412名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:27.23 ID:LW6ov+1/P
ぐはっ忘れてパチンコ来てしまった…
413名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:37.86 ID:7svUrN8DO
1400通過が1分36秒台って…一概に日本の馬場と比べらないけどドスローだな
414名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:45:51.87 ID:hSF6OvZX0
415名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:09.66 ID:yzDq4m/P0
>>406
直線は追われてステッキも3~4発入ってる
416名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:10.05 ID:+MGDDP3g0
これ本番難しいだろ・・・正直
417名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:16.41 ID:BjS6oB370
>>407
前半7fが1分34秒台とか言ってたからねえ
お陰で後半5fが57秒台と、全く違うレースになった
418名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:24.39 ID:ASsp4yNs0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
419名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:42.44 ID:8px/4gnh0
JCも外人で決まりだな。
池添w
420名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:50.01 ID:yzDq4m/P0
>>416
なんで?
421名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:53.29 ID:qXn3Xwn70
お友達がいると暴れないんだね
別の馬みたいにおとなしい
422名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:46:53.77 ID:SBNqNfwK0
本番阿部さんも出るの?
423名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:47:01.69 ID:1dcQmLCQ0
タイムおっそいから思いっきり掛かってたな
それでも勝ったんだから前哨戦としたら良かったのでは
424名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:47:32.96 ID:g+dhPQBZ0
>>406
最後方からアヴェンティーノに最内を開けてもらって直線半ばで一気に追って抜け出し、あとはこらえ切り最後ちょっと余力くらい。
そんな余裕ってほどのもんは無いけど横綱相撲って感じかな。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:47:43.72 ID:JTgKpjzN0
>>397
CSで無料やってた
426名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:48:05.77 ID:9DzIsuPY0
今日はアヴェンティーノとの連携で勝ったようなレースだからな
本番は内が空くとは思えんぞ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:48:06.50 ID:VZapqSkg0
>>415
ありがと。さすがにそこまで甘くはなかったか。

ここで好走したフェスタも本番良かったし、今までで一番期待できるかもね
428名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:48:23.11 ID:Q8HmTKoh0
期待しないぞ期待しないぞ
ステイゴールド産駒が凱旋門賞勝ったら泣いちゃう
429名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:48:55.62 ID:uQlOmPdS0
エルのサンクルーほどじゃないって気もするよな
430名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:49:06.16 ID:pfm+hik00
>>406
けつからいって直線内がどんあき
で、内からあっという間に先頭

最後2・3着馬につめられたけど着差はあった
431名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:49:07.66 ID:8px/4gnh0
凱旋門勝ったら、宇多田のステゴ買う。
432名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:49:36.71 ID:yzDq4m/P0
>>421
日本でぼっちみたいに言うなよw
433名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:50:17.62 ID:pXsIob7E0
>>422
出たくても出れない
出たいからと言ってちょっと金積めば出られるのであれば
凱旋門のゲートがシゲルとトーセンとエーシンでいっぱいになる
434名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:50:32.43 ID:VZapqSkg0
>>424>>430もありがと
明日の競馬番組でもやるだろうし、楽しみだ
435名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:50:41.02 ID:OVL36mbE0
>>396
ペースメーカーってのはそういうものだろうが
436名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:51:09.10 ID:p2+IKgJy0
>>414
なんだ・・・たった5頭でしかも先頭のピースメーカー役も日本の馬じゃん
437名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:51:34.66 ID:BjS6oB370
>>304
オッズが若干下がって、デインドリームに迫ってるw
438名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:52:21.75 ID:/5hIq/gB0
>>436
平和そうだな〜
439名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:52:53.72 ID:SbPWhjpm0
小頭数でありがちな、超がつくドスロー競馬だから、着差が付かないのは当たり前
どの馬もバテていないんだから。。。。。。
その中で最後方から、お終いのキレだけで突け放した内容は圧巻
着差以上の完勝劇で、ペースが上がればぶっち切っていた内容
ようやく日本馬が凱旋門を獲れるわ
440名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:53:16.30 ID:wsEW9aGD0
>>423

スタート直後の首を振ってヤバそうなところをよく抑えたよね。
池添だったら、あそこでレースが終わってたかもね。

調整途上でこれだから、本番は期待できると思うわ。
441名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:54:04.67 ID:SBNqNfwK0
>>433
そうだよねサンクス
今日はパドックからゲートまでアヴェの真後ろぴったりマークしていたお陰で落ち着けたからなぁ
本番も落ち着ければいいんだけど
442名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:56:15.15 ID:rhKebBq50
向こうじゃG2クラスでも、出走5頭とか普通なの?
443名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:57:22.94 ID:GzR5j2I/0
>>442
普通
エルコンのときは3頭じゃなかったっけ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:57:42.57 ID:8priSG0p0
>>442
G1で5頭とかも
445名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:58:42.59 ID:ZiiXn9Lh0
本番前にお通夜にならなくて良かった
あとは無事に本番迎えられるかだな
446名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:01:00.36 ID:rhKebBq50
>>443
3頭って調教みたいだなw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:09:24.17 ID:p6PjXyTg0
>>442
あっちは勝ち目がないと思ったらばんばん回避する
フランケルがサセックス出た時は有力馬が次々回避してジャックロマロワ出たからG1なのに出走馬4頭
うち1頭はフランケルのラビット
448名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:09:52.86 ID:RQKJEyZY0
オルフェーブルよりナリタブラリアンの方が強いと思う
449名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:53:11.87 ID:JpLschwC0
正直、フランケルと同じぐらいではなかったな
450名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:58:49.96 ID:pXsIob7E0
>>448
オルフェーヴルもナリタブライアンも知らないお前はどっちもバカにしたいだけだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:00:05.70 ID:wnxionrK0
>>196
wwwww
452名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:05:31.12 ID:qJfU67+E0
>>450
ナリタブラリアンも知らないお前がバカなのはわかった
453名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:06:37.88 ID:dW+U2xcq0
懐かしいなブラリアン
454名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:11:09.13 ID:nGgNIbjq0

競走馬
格付けチェック

一流競走馬
 ディープブリランテ
 オルフェーヴル

普通競走馬
 ジェンティルドンナ
 カレンブラックヒル
 ゴールドシップ

二流競走馬
 グランプリボス

三流競走馬
 アイムユアーズ
 エピセアローム
 フェノーメノ
 レオアクティブ
 ワールドエース
 アヴェンチュラ
 ホエールキャプチャ
 ウインバリアシオン
 ロードカナロア
455名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:36:41.74 ID:ZelXdL350
スローの上がり勝負でデインドリームに勝ってる馬に勝ったんだから
文句ないだろ。
本番で中盤で折り合いつけばかなりいい勝負できそう。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:19:37.83 ID:NzWqWo1C0
サンクルーでシンガリ負けのデインドリームと比較してもダメだろ。
凱旋門はロンシャンだぞ。ミアンドルの5馬身前にデインドリームがいると思ったほうが良い。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:22:01.82 ID:Gh0SEYVj0
最後かなり余裕あったし着差以上に強かった
これは本番でも勝ち負けだろう
458名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:23:29.14 ID:ROAcUddA0
>>442
賞金やすいから勝てないならでないし、日本みたいに競走不成立なんてないから。
1頭でも成立だったと思う確か。
459名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:29:45.03 ID:ROAcUddA0
今日はオルフェにとって最悪のレース展開

って分かってないだろ?奴ら。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:35:17.91 ID:UWRMsHJB0
>>455
問題はうまく抜けてこれるかどうかだな
頭数多いと
461名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:38:47.25 ID:x4Zk0/G5O
池添も調整ルームでレースみたかな
462名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:39:19.88 ID:uhjpIvPh0
凱旋門賞負けても海外の重賞勝ったってのは大きいね
463名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:39:53.08 ID:HBjl6Esv0
前半で我慢することを覚えてくれれば良いんだが、オルフェーヴルじゃ無理だろうし覚えるようではオルフェーヴルじゃない。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:41:17.79 ID:HF6S0qDH0
>>448
ブラリアンなら良い勝負だったかもな。

ハンデによるけどw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:41:39.72 ID:w+OgWoZSP
>>462
そのレベルの馬ではないよ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:44:16.07 ID:G/0mvs98O
>>454
タイキシャトル、エルコンクロフネが入ってないな
お前はスミヨンが初めて小倉に乗った時の下手糞さを知らん奴だな
467名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:47:08.74 ID:ganN91AnO
なんで競馬好きって調教師や騎手でもないのに、そういう経験があるかのように馬を語るの?
468名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:48:41.94 ID:V70PazXB0
1[5] 4 オルフェーヴル  牡4 58 スミヨン   日 本 2:34.26
2[2] 2 ミアンドル    牡4 58 ギュイヨン  仏 国 1
3[4] 3 ジョシュアツリー 牡5 58 デットーリ  英 国 クビ
4[3] 1 フィオレンテ   牡4 58 ファロン   英 国 6
5[1] 5 アヴェンティーノ 牡8 58 クラストゥス 日 本 3.1/2

469名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:48:44.92 ID:cZE4R5IY0
>>466
どうみたって現役競走馬のリストだろ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:48:46.89 ID:7vOMLk5r0
本番じゃ微妙な気がするけど、どうなんでしょうか専門家の皆さん
471名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:49:24.29 ID:wetx6C5f0
初コンビの鞍上とスローでしっかり折り合えたというのは素直に評価したい。
何よりも勝てたというのは大きい。
ただ出走頭数の増えるであろう本番では今回のように内が開いてくれるとは限らない。
今回勝ったことでマークも厳しくなることだろうし。
ただドバイWCを勝つ日本馬が出たわけだから凱旋門賞を勝つ日本馬が出ても不思議はないと思う
472名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:50:35.52 ID:5sEQ15dT0
しかし前哨戦のG2だというのに
たったの5頭立てとかww
ヨーロッパてこういうの多いなあ
473名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 00:59:44.64 ID:NzWqWo1C0
フォア賞は凱旋門の有力馬には調教がわりだからな。オルフェもそうだがミアンドルもそうだろう。
まあ勝ち負けにはなりそうだな。
474名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:00:36.09 ID:Pwzl7duEO
本番じゃフォワ賞みたいにオルフェ専用のラビット馬が引っ張る超スローのペースにならないしまず内が開かないから厳しいと思うけどな。
475名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:00:42.61 ID:iBWDcH2r0
>>470
つーかかかりまくってなあ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:02:47.17 ID:gi6jrzYf0
ペースが上がる方がオルフェにとっては、より楽な展開になると思うが
477名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:05:08.80 ID:E9XFSTr90
>>476
従来の日本馬が苦手としてた
超重馬場のハイペースの方がオルフェ向きという
478名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:05:19.49 ID:Lor/9kr70
>>471
まあ、種無しとかキモ添なら不安しか浮かばないけど、スミヨンだからな
本番も上手く捌くことに期待するわ

>>456
お前、競馬やったことないど素人だろw
ペースとか知っているのかい?
479名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:05:30.21 ID:7vOMLk5r0
>>475
確かに

お、暴走するか?と一瞬wktkしたw
480名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:05:32.70 ID:mq5GEb+m0
日本で勝つときのようなインパクトはないねでもエルコンもこのレースは辛勝だったし
フェスタも大幅にレース内容上がったしええんちゃうの本番意地悪されて大外とかに
されなければいいけどね後ろや外回ると嫌気だすかもしれんから今日くらい先頭を射程圏に
481名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:06:39.81 ID:Zsxk69bC0
何が問題ってこの程度の馬場でノメりまくってたことだろ
いっそみんなノメるグチャグチャの不良馬場になった方がいいんじゃないか
482名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:09:30.55 ID:gi6jrzYf0
>>477
暴走癖のある馬だから、欧州特有のドスローな展開にはならない方が良いよね
道中のペースが、馬に我慢させないような展開になる事を望む
483名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:09:40.71 ID:a6SPzGRV0
やっぱりキモイやつじゃないから
気持ちよく走れたんだと思うけどね。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:11:21.27 ID:2CfAtVit0
>>480
馬場緩いし、タイムの通り日本のようなキレキレの上がりってのはなかなか難しいですよ

ディープが「いつものように追い込み競馬すれば〜」ってな声偶にあるけど
その場合伸び欠いたのでは?との疑問も同様に付きまとってしまう
485名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:12:09.25 ID:JPJkEy4h0
ラキ珍オペみたいに国内で勝負付けのすんだ弱い相手と戦い続けたんじゃ何の評価もされないのは当たり前だけど
海外に転戦して戦うのはやっぱりロマンがあるね
486名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:14:35.79 ID:NzWqWo1C0
>>478
ペース以前に馬場適性、馬の調子もあるだろ。
ロンシャンでハイペースだとデインドリームがちぎって、スローペースだと
ミアンドルがちぎることになるのか。
487名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:15:08.99 ID:+4rMDtJp0

笠松で競馬見てるような長閑さだったな。
本番は、頭数揃うから厳しくなるだろが、追い切りと思えば
上出来。
488名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:16:22.00 ID:CcijqNee0
ミアンドルもちょっとかかってたな
489名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:18:19.80 ID:NzWqWo1C0
>>481
実際、馬場が悪い方が日本馬が活躍している。エルコンの時なんか不良馬場の鬼のモンジューが
いなけりゃ買っていたしな。ちなみにJCでは不良馬場になると欧州馬は全然ダメ。
490名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:19:35.98 ID:4feG49IqO
オルフェ×ブエナ
見てぇ
491名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:21:44.84 ID:NzWqWo1C0
実際、今日のレースで本番でも勝ち負けになるといった感じだな。
一番楽しめる展開だな。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:25:45.79 ID:mlUkcXN+0
>>467
なんでもそうだよw
ありとあらゆるもので
493名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:33:10.26 ID:5UzvQjNZ0
>>481
ディープ産駒はそのへん厳しいだろうなあ
パンパン高速馬場で平坦コース大好きな馬だらけだからな

キンカメも、芝で強い産駒はディープ同様
パンパン高速馬場大好き・道悪×な傾向だし

スティゴールドはもう高齢だし、オルフェが凱旋門賞取り逃したら
次に可能性のある馬はちょっと厳しいかもな
494名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:35:11.30 ID:zDM15B6e0
池添だったら、確実に負けてたな。
495名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:35:29.49 ID:hZzEpKBI0
超スローで更にぶっちぎるって夢みたいなこと言うなよ

わかるだろ、ある程度競馬見ている人間ならさ。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:37:35.06 ID:U4arc/3u0
>>485
鞍上と馬主を考慮するとむしろアンラッキーだろw

497名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:43:54.64 ID:6lDdjvCC0
一番印象的だったのはスミヨンの重ね着だけどな
498名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:45:41.27 ID:J2kzjt580
【海外競馬】フォワ賞(仏G2) 日本の三冠馬オルフェーヴル、内から抜け出し快勝!凱旋門賞へ向け上々のスタート

なんでスレ立たないの?

記者はバカなの?
みんな死んだの?
499名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:48:15.57 ID:NzWqWo1C0
>>495
フランケルならちぎりそうだな。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:52:28.61 ID:/tBPN6Xm0
>>498
いや、もう使い切った
501名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 01:59:52.94 ID:3Q9zU8Ld0
いや、1スレ目を使いきった上で次スレ立たないのかよってことを言ってるんだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 02:22:10.41 ID:UssGLbG10
>>109
それはおやじ譲りじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:04:55.09 ID:oM3s3r/lO
フランケンを倒す
504名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:26:03.41 ID:NhNhTRCo0
このローテでやれよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/01/03(火) 20:37:39.31 ID:Wgr6zfpS0

予後らないもん><

*9月1週 新馬 札幌1800
10月1週 アベイ・ド・ロンシャン賞 ロンシャン1000
12月3週 朝日杯 中山1600

*4月2週 皐月 中山2000
*5月4週 ダービー 東京2400
*6月4週 宝塚 阪神2200
*7月4週 キングジョージ アスコット2414

10月1週 凱旋門 ロンシャン2400
11月1週 BCターフ ?2414 (メルボルンC フレミントン3200)

*3月4週 宮記念 中京1200 (ドバイWC メイダン2000)
*5月1週 春天 京都3200
*6月3週 ゴールドC アスコット4023
*7月2週 ジュライC ニューマーケット1207

10月1週 カドラン賞 ロンシャン4000
10月4週 秋天 東京2000
11月4週 JC 東京2400
12月4週 有馬 中山2500 引退式><
505名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:28:55.50 ID:pyFDFW8F0
しかし掛かってたよな、しっかりと
本番はちゃんと折り合えばいいけれどな
やっぱりラストあんまり伸びてないように見えたし
506名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:37:40.87 ID:p9tVIOEg0
>>505
日本馬がペースメーカーだった、ということは今日は超スローの練習したんだと思われる。
本番でペースメーカーを出すとしたらもう少し早いラップにするはず。
(今日出たような馬が本番でペースメーカーに慣れるとしても最初の8ファロン
 くらいのような気がするが)
507名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:39:54.59 ID:/2n3e0sd0
>>505
前半スローでみんな脚溜めてたから
最後あまり差がつかないのは仕方ないんじゃね?
508名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:43:56.58 ID:/2n3e0sd0
ニコ生で他のレースも見てきたけど
本番では今日勝った仏ダービー馬とかも危険な気がする

http://horseicon.web.fc2.com/arc2012.htm
509名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:47:52.17 ID:NzWqWo1C0
欧州の競馬はだいたいが前半スローでみんな脚溜めて最後の直線で叩きあいになる。
だから、突き放す馬やダンブレみたいに後方から差しきる馬が強いことになる。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:50:26.27 ID:p9tVIOEg0
ダンシングブレーブは軽い平坦馬場で後方待機でマイラー競馬ができただけで
それほど強くないと思う。あれはニッチにはまりすぎ。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:54:20.17 ID:NzWqWo1C0
でもダンシングブレーヴは公式レイティングだと一応最高位だぞ。
512名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:02:46.85 ID:zN0VepBz0
ダンシングブレーヴは強い。強くないと言うやつは自分の切り口を自慢したいやつがする議論に過ぎない。
513名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:10:05.43 ID:p9tVIOEg0
モンジューのほうがはるかに強いと思うんだけどね。
ダンシングブレーヴは不得意そうな条件下のダービー2着はすごいけど、
凱旋門賞は2着もベーリングだし、
どうもリファールの血が入ってる馬は奥行きがなくて代を追うとボロが出るのも気に入らない。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:14:48.12 ID:zN0VepBz0
ダンシングブレーヴが一番だとかダンシングブレーヴより強い馬はいないとかの議論を
してるわけじゃないよ?
より強い馬がいたとしても、ダンシングブレーヴが強いことの否定には繋がらないしね。
議論のスタンス自体にズレがあるようだね。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:24:01.60 ID:WeHOybg60
>>514
しょうがないよ。
強いかどうかっていうのに、
>どうもリファールの血が入ってる馬は奥行きがなくて代を追うとボロが出るのも気に入らない。
こんなこと言っちゃうんだから。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:30:58.02 ID:p9tVIOEg0
>>509が、後方から刺し切る馬が強い、といった誤った観念を持ち出したのが原因だろ。
突き放す馬が強いことは確かなんだけど、
後方で差し切ったレースには恵まれたレースが多い。
517名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:42:49.34 ID:yWZF8GRJ0
モンジューは相当微妙な馬なような・・。
518名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:46:37.00 ID:p9tVIOEg0
オルフェーヴルはチャンピオンステークスには出ないの?
519名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 04:50:17.17 ID:RGJWdmgh0
>>518
クラブ馬なのと検疫の関係上難しいね
520名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:00:07.94 ID:4sLGuoEm0
思ったほど強い内容じゃなかったな
2,3着馬が強かったのかな?
521名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:18:31.57 ID:Sbxr/6EAP
あの超スローペースで折り合いがついたってのが一番の収穫じゃね
522名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:24:41.27 ID:G3CUGAlG0
オルフェはぶつかりあったら逆に燃えそうだからまあ平気じゃないの
走るのやめたってことはないよね、噛み付くかもしれんけど
523名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:27:25.32 ID:N5LJik4t0
>>490
ねーよ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:33:22.00 ID:JsFnTwMAO
オルフェ「いつもの癖で池添に乗られてると勘違いして最後ゲロ吐きそうになったわ」
525名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:44:14.27 ID:6f1IPWwc0
【海外競馬】フォワ賞(仏G2) 日本の三冠馬オルフェーヴル、内から抜け出し快勝!凱旋門賞へ向け上々のスタート
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347799598/

なんで次スレ立たないの?
526名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:44:26.46 ID:8f9qKX400
馬名は仏語で「金細工師」なんだっけ
向こうの実況の人も発音気にしなくていいからいい罠
(ナカヤマとか米のフサイチは言いにくいとかなんとか‥)

海外から日本にアラムシャーとかゲイシャとか遠征してきてたらなんかヘンな感じもするが
やっぱり仏人もそんな感覚あるんだろうかな
527名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 05:46:36.39 ID:ww/V6G9J0
                             ,,-―――――-、
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、          .,r´          `\
     /           \        .| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \       .|./  アヴェ     ',   ',
    /   .|   オルフェ  .\  ミ、       ./-      -     i   .|
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|
     |   \.  `ー‐'´/            |\ ̄      / /  | 
     .|\ '、 . \____/|              |. ヽ___/  ,'   .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_           |ヽ_______,,-''"|
     \          ,ノ          ''"´ヽ           ノ`"''
528名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:17:49.50 ID:gOlnt0Nu0
凱旋門賞を買ったら名誉日本国民として栗斗栗鼠 住吉の名を与えても良いよね
529名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:22:37.91 ID:juBKcvh50
重い馬場でも走れるのがオルフェーヴル
本番は楽しみではある
530名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:23:14.01 ID:QY6+yV9i0
今年の凱旋門賞はめちゃくちゃレベル低いから勝てるだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:23:42.01 ID:/tBPN6Xm0
>>528
とりあえず名誉白老町民にはなってると思う、既に観光大使だし
532名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:27:53.34 ID:7AMEcF/20
本番は進路を確保してくれた安部さん居ないし
馬を前に置かないと駄目なオルフェーブルをどう導くかが見ものだな
533名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:32:51.13 ID:ShWQTXRR0
>>526
ネイティブダンサーの母親がゲイシャだったの見て衝撃うけた覚えが
534名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:39:53.75 ID:/tBPN6Xm0
>>533
大丈夫、1997年のフォワ賞は「ヨコハマ」が勝ってるw
535名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 06:49:30.88 ID:dzkEGhRc0
昔ハラダサンってマイラーがいたが、マイルCSか安田記念に来てたら笑っただろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%B5%E3%83%B3
536名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:12:49.00 ID:UZBDdtnv0
>>472
今年サンクルー大賞見に行ったけど、前期最大のG1なのに4頭しかいなかった。
しかも観客もまばら・・ 
こんなんなのに騎手も馬もすごいのが出てくるからなぁ・・
537名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 07:26:44.48 ID:isdLWD14O
及第点ではあったけど、このオッズじゃ本番買えないな。
538名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 08:38:07.51 ID:SOz/ALOm0
>>89
今のオルフェのオッズが5.5倍程度とか、すごいなw
539名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:01:25.91 ID:wguHlDCq0
>>532
頭数増えるし前に馬は置きやすくなるんじゃないの?
本番はあそこまでスローにはならないから折り合いも付けやすくなるはず。
アヴにわざわざドスローにさせたのもオルフェがああいう展開でもきちんと走れるか試したかったからだろう。
540名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:05:27.09 ID:DUxJQkxg0
なるほど馬を前に置いて包まれて身動きとれずに3着ですね!
541名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:31:45.34 ID:zgZm1oJq0
>>526
ガリレオ「…」
ジョージワシントン「…」
ヨハンクライフ「…」
542名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 09:36:49.20 ID:ImP/qmed0
プラティニ「…」
543名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 13:17:28.54 ID:ShYu22t30
ソクラテス「…」
544名無しさん@恐縮です
モーツァルト「…」