【MLB】黒田は6回1/3を8安打3失点、勝敗つかず イチロー、代打で三振 田沢は1回2/3を0封 ヤンキース、サヨナラ負け NYY 3-4x BOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
イチロー代打も田沢に三振、ヤ軍敗れる
「レッドソックス4-3ヤンキース」(11日、ボストン)

イチロー外野手は、3-3の七回から代打で登場し、1打数無安打。打率を・271とした。
七回2死からの打席は、2番手で登板した田沢純一投手と8月19日以来の対戦。カウント2-2と追い込まれた後、
142キロのスプリットにバットは空を切った。七回裏から右翼を守った。

ヤンキースの先発、黒田博樹投手は6回1/3を投げて8安打6奪三振3失点。勝敗はつかず、メジャー自己新の
14勝目はならなかった。

初回に味方打線が1点を先制。しかし、三回に先頭打者に二塁打を許し、1死から中前適時打。2死から二盗を
決められた後に適時二塁打で逆転された。六回に味方打線が2点を返して再逆転したが、その裏に3番ペドロイア
に同点ソロを浴びた。七回1死一、二塁となったところで、降板した。
ヤ軍はサヨナラ負けを喫し、この日勝ったオリオールズと再び、地区首位に並んだ。
[ デイリースポーツ 2012年9月12日 11:43 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120912-00000025-dal-spo.html

ヤンキース   1 0 0 0 0 2 0 0 0 3
レッドソックス 0 0 2 0 0 1 0 0 1x 4
【投手】(ヤ)黒田、ローガン、チェンバレン、ロバートソン−マーティン
    (レ)レスター、田沢、ブレスロー、ベイリー−ラバンウェイ
【責任投手】(勝)ベイリー1勝 (敗)ロバートソン1勝7敗
【本塁打】(レ)ペドロイア15号ソロ

黒田博樹 先発 回数6回1/3 被安打8 失点3 自責3 与四球0 奪三振6 被本塁打1 防御率3.17

田沢純一 2番手 回数1回2/3 被安打0 失点0 自責0 与四球0 奪三振3 被本塁打0 防御率1.54

イチロー 7回表代打で途中出場 .271
第1打席 7回表 二死走者なし 田沢(右) 空振り三振 そのままライトの守備へ
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120911bos_nyy.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012091206
2名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:56:23.61 ID:e2+EnxH80
コリアンが一言↓
3名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:56:36.83 ID:G0ra1Cox0
田沢にアッパレ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:56:37.33 ID:Ii6F3VO50
戦艦イチロー
5名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:57:11.74 ID:R+hGRllv0
田沢が一番見どころあったな
レスターから3点しかとれないとか終わりすぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:57:19.06 ID:X0vSawuZ0
黒田はWBCあるかな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:57:38.38 ID:7bp2ZtNY0
また日本人が足をひっぱたのか…
ニューヨークのみなさん、ごめんなさい
8名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:57:44.84 ID:gmMkXdW+0
田澤gj
9名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:57:52.58 ID:IYkyHSHr0
ゴキローwww
10名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:05.18 ID:fhTdxEoY0
田沢すげーな 成長してるわ
WBC招集あるかも
11名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:10.47 ID:GQDUrUzW0
この期に及んで今のBOS“ごとき”に負けてるなんて…。
12名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:28.31 ID:znNARJQn0
無駄にやる気マンマンのボストンワロタw
13名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:41.39 ID:8GInEGwL0
なんか黒田もパッとしなくなちゃったな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:42.09 ID:z4s0/u0G0
WBCのストッパーは田澤だな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:55.80 ID:gmMkXdW+0
>>12
打倒ヤンキースで一致団結
16名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:58:56.58 ID:7bp2ZtNY0
暗黒まっしぐらのレッドソックスにも勝てなくなったか
17名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:59:13.43 ID:LYO15wyu0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また鈴木が戦犯や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
18名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:59:14.91 ID:Gr4zgHkV0
今回は可もなく不可もなくというところか
勝ちがつかなかったのも仕方ない
19名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:59:16.30 ID:P4P8xpKS0
守備でも役にたたねーんならデカーソンとかいう新人使ったほうがマシやん
20名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:59:23.38 ID:y8aVgRnfO
サヨナラヒットの返球
アレをアウトにできないなら
もはや並の外野手だな
21名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:59:55.31 ID:aXH/PAE40
現状だと田沢>>松坂になっとるな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:00:29.07 ID:fhTdxEoY0
黒田はフェンウェイパーク好きじゃないだろ
投げにくそうだもんな
23名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:00:30.78 ID:7bp2ZtNY0
>>空振り三振 そのままライトの守備へ
>>空振り三振 そのままライトの守備へ
>>空振り三振 そのままライトの守備へ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:00:50.82 ID:/r70xHJh0
逆転してもらってすぐ追いつかれるあたり 通常営業の黒田だった。
さすがに疲れたまってんだろうね。ピリッとしない投球が続く。
25名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:01:08.90 ID:Ii6F3VO50
黒田の確変も終了した感じだな
以前に比べたら今のレッドソックス打線なんて屁みたいなもんなのにな
26名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:01:37.71 ID:4+UQ92eE0
サヨナラのセカンドランナーがロッテ岡田や荻野のような足でメシを食ってる選手だからギリギリだったことが凄い
普通なら余裕でホームイン
27名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:01:42.92 ID:7bp2ZtNY0
>>21
今頃何言ってんだ…
28名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:02:20.95 ID:rTu95gV90
田澤はWBCに招集すべき
アメリカのマウンドにも、向こうの選手との対戦にもビビらないだろうし
29名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:02:37.37 ID:NZ7ZJ1ZG0
ボストンに負けたのはきついな、スイープしないと
いけない相手なのに。
30名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:02:38.51 ID:p4RO+WzcO
レスターて今季いまいちなんか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:02:40.18 ID:2bSfa1XE0
主力がごっそりいなくなったボストン相手にこのざまw
32名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:03:12.65 ID:7bp2ZtNY0
>>26
そうだね(棒)
33名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:03:24.63 ID:p1K1G7xc0
A-RODはまだ帰ってこれないのか
34名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:03:56.54 ID:AfuRX/gc0
最後、イチローが刺してたらサヨナラ負けしなかったのに
35名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:04:10.71 ID:ByjHBfqO0
育成モードだから打席数少ない雑魚だらけAゴンとオルティズおらず
それでも残りの強打者にはしっかり打たれる
36名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:04:22.12 ID:IHQ95RB10
レーザービーム(笑)
37名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:04:53.17 ID:znNARJQn0
ボストンの嫌がらせパワーが発揮された
38名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:07:18.76 ID:6hO4yc3g0
>>26
ランナー2塁にいてサヨナラの場面なんだから、ヒットなら刺せる位置にいるべきなんだけどな。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:07:54.85 ID:tplnSySG0
結構いい返球だったけどな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:08:08.97 ID:F/Q3vrrg0
だらしねえな黒田
もうヘロヘロじゃねえか
41名無し募集中。。。:2012/09/12(水) 12:09:55.90 ID:sw7P7KpdO
田沢がこのまま活躍したらプロ経由しないで行く人が増えそうだな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:10:57.30 ID:Ii6F3VO50
サヨナラの場面なんだから最後は外野はもっと前進守備でも良かったのかもな
今日はジラルディの采配が酷すぎた
43名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:11:41.69 ID:q1ETHSTU0
今日のア・リーグ防御率TOP10投手

 6 黒田 6回1/3 3失点 3.14→3.17 

 7 ピービー 5回2/3 3失点 3.22→3.27

 9 ダイヤモンド 6回 4失点 3.35→3.46

10 ハリソン 5回2/3 2失点 3.37→3.36
44名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:14:05.93 ID:+E736HqZ0
田澤すげえな、大谷もドジャース行ってこいよ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:15:13.47 ID:USiGoTDF0
>>41
サッカーだといっぱいいるけど、野球だと直接メジャー行ったらダメなんだっけ?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:15:15.21 ID:BeW/bzWj0
最下位のボストンにさよなら負けかよ
これでますますア・リーグ東地区は混沌としてきたね
47名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:15:16.11 ID:CyqHeXPs0
もう黒田に無理させるな、PSに備えろ、と思い続けてきたが、
とうとうそういう状況じゃなくなってきたな。
そういう状況の中でも、上手に手を抜きときにはズル休みできるサバシアは
やっぱプロだわ。
48名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:15:21.92 ID:NOWgToP+0
負けた試合でイチローがジラルディの采配どおりに働いたこと無いような
49名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:15:22.22 ID:mzy8a/va0
田沢って敗戦処理だろ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:16:54.43 ID:znNARJQn0
みんなお疲れの中粘ってる感じ
さすがにエースクラスだ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:16:55.61 ID:/H23afYA0
先発ローテ守ってきた投手は黒田以外も最近は調子悪いからね
当たり前だが
52名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:17:26.52 ID:o6DXaF8o0
>>49
3-3で出てくるピッチャーが敗戦処理とか
53名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:18:14.92 ID:EE6c8Kjn0
おいおいオリオールズとレイズが潰しあってるときに、BOSなんかに負けんなと。
こういうところがヤンクスの駄目なところだな。
54名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:19:29.77 ID:7bp2ZtNY0
リング目当てでホイホイとNYに湧いて来たゴキなのに…
こいつのせいで優勝どころかポストシーズン進出も怪しくなってきた
鈴木さんは自業自得だがw
55名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:20:08.23 ID:YsZnIaCd0
同地区相手に糞投球だから信用ならない
なぜ地区最弱のしかも絶不調のレスターを打てなくなるか
先制されるから、勝ち越して貰った直後に取られるから、テンポが悪いから、要介護だから
盲目糞田ヲタは現実を見ろ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:20:49.59 ID:q1ETHSTU0
田澤 33回1/3 1.62 WHIP1.17→35回 1.54 WHIP1.11
57名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:22:32.92 ID:b1bPu9qN0
イチロー来てから弱すぎ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:23:28.05 ID:7bp2ZtNY0
こんな奴好きな奴いるの?

シアトルでの鈴木さん『そんな低レベルな質問に答える必要がある?』
ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』

3安打して『バットのご機嫌がいいみたい』
くっそつまんねええwwwwwwって言ってあげる記者いねえのかよ
裸の王様だな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:23:32.67 ID:7nh5Trt60
田沢156キロ投げててわろた
スライダーもキレまくってるし
60名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:23:54.65 ID:ka7HEdTk0
>>38
あのあたりで2塁ランナー足が速いのにさせるわけねーだろ
結果論厨めがw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:24:04.66 ID:AYqQA9LF0
松井はチョン

実家は朝鮮ルーツの新興宗教で手かざし治療とか未来予知で信者集めて一時期は石川を中心に数千人の信者がいた。

元はソウル市郊外の洞窟で啓示を受けて始めたらしいが、予言では朴秀は再臨のキリストになって地上天国を完成させるそうな。

統一教会文鮮明が言ってることとそっくりなんだが
62名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:24:32.71 ID:BDVYQ+3w0
代打?
63名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:24:43.18 ID:2bSfa1XE0
ボストンの落ちぶれっぷりも酷いが
ヤンクスも年寄りばっかで落日な感じが漂ってる
だからこそオリオールズがこの位置にいるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:24:59.24 ID:+UARrtPe0
最後いい送球だったけど昔のイチローなら刺せたかもな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:25:04.45 ID:MYCNl6yf0
豚だけじゃなくレスターも終わった投手なんだな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:25:13.40 ID:q1ETHSTU0
>>51
というか上位10人で調子いい投手が1人もいない
ヘルナンデスは連敗中だしバーランダーは前回炎上したしプライスとウィーバーは怪我(違和感?)で登板回避したし
セールが前回好投したけど前々回は4失点だし
67名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:25:23.84 ID:hPiOmrdg0
ゴキローは使えないゴミだな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:25:44.05 ID:Llb+4Rw70
今のレッドソックスがヤンキースにとって一番怖いわ
ヤンキースを道連れにしてやろうってキチガイじみた全力プレイをしてくる
69名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:25:45.98 ID:tFa6/O6Z0
疫病神がヤンキースに来てチームはメチャクチャだー。

70名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:26:42.78 ID:f+qQb0LA0
>>26
イチローは悪くない
これでいいですか?
71名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:26:56.56 ID:GfHhBG7e0
ゴキローって今季補殺数なんぼ?
BSで見てる限り記憶にないわ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:27:03.75 ID:prw58Ow3P
ん〜
73名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:27:37.65 ID:Ab74y4Gk0
田沢がよかったからヨシとするか
74名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:27:47.11 ID:hgSurgx40
ヤンキースの優勝はないな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:28:02.27 ID:T1Uryq3i0
田澤、体格がメジャーっぽくなっているよな。松坂と紙一重だけど。
黒田は、9月は調子を落としてもいいから10月がんばれ。鈴木さんは守備、よろしく
76名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:28:35.78 ID:WavP9pofO
ヤンキースっていつも点取られてるな
無失点or1点試合ってなんか最近見たことない気がするんだけど
77名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:29:19.48 ID:Llb+4Rw70
>>76
そんなのMLB全体でみても少ないわ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:29:41.05 ID:jPz6rGjD0
      




肩 よわっ







79名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:29:41.64 ID:p++TDp7U0
田澤はトミー・ジョン手術成功と見ていいんかな
まだ若いしかなりいけそうだが
80名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:29:41.59 ID:O70p5Ts60
>>70
実況スレはイチローは悪くないのオンパレードだったな
元々のNYYファンはイチヲタが本スレでも実況スレでも大暴れで
辟易してるだろうね
81名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:29:49.41 ID:hXwJRsDs0
>>76
最近の1失点は8月28日、無失点は8月14日かな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:31:52.76 ID:znNARJQn0
返球そのものはいいけど、いろいろ遅かったな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:34:31.46 ID:XwmspyIo0
またGローのご粗末な守備で負けたか
84名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:35:49.80 ID:z4AW7+GUO
ゴキローは補欠
85名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:36:25.02 ID:RAllyYhHO
グランダーソンみたいなホームランは多いけど低打率なバッターばかり
数字だけみたら、個々が好き勝手打ってるだけの印象だものw
86名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:36:31.40 ID:iiuj4s/e0
一回のノーアウト二、三塁で一点なのがヤンキース
87名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:37:16.32 ID:GZkfS0oV0
黒田は実際活躍したからしょうがいと我慢しても
イチローの場合はとって良かったな!助かってるだろうな!を恩着せがましくいうオタの存在に吐き気がする
さんまじゃないが応援してるチームに日本人選手いらん
88名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:37:38.72 ID:rTu95gV90
田澤は実際の試合の中で156キロ出るなら
球速ありきで目いっぱい放らせたら160いけるかな?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:40:24.80 ID:xJrB9h2l0
田沢の防御率、すご杉。
なぜ、先発させないんだ、ボビー??
90名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:40:28.10 ID:dEinPJdP0
相変わらず焼肉記者のイチロー叩きはキチガイだな
91名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:41:11.38 ID:6vjHOnnn0
地区優勝逃しても、ワイルドカードでは大丈夫なんだろ?
92名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:41:24.35 ID:+ZHJNmQ9O
打線はつながらない。黒田も年齢的に疲労が限界に来てる。エースのサバシアも駄目

ヤンキースはプレーオフは無理そうだな。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:41:39.01 ID:y8aVgRnfO
>>91
それはどうかな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:44:09.44 ID:NZ7ZJ1ZG0
>>91
すでにOAKはヤンキースより勝率上だからな

ワイルドカード争いより地区優勝ほうが楽かもな

95名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:44:26.80 ID:d3pdVWqo0
とってから投げるまでが遅い
ストライク返球だったのになw
96名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:44:39.08 ID:+ZHJNmQ9O
>>91
今のヤンキースじゃワイルドカード2つに入るのも難しいよ

今年はワイルドカード2で一発勝負するからワイルドカードでもエースが弱いヤンキースは不利
97名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:45:48.87 ID:vR5VDT2a0
守備で贅沢な飯を食ってる奴が足で質素な飯を食ってる選手に負けるの巻
98名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:45:50.76 ID:tjidAdm60
ゴキローが来てからチームはめちゃくちゃだ
疫病神出て行け
99名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:47:08.90 ID:ka7HEdTk0
ここはアンチが沸いてるな
>>69-71,78,67,57....
>>83-84
よ、人生の敗者w
100名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:48:01.68 ID:f+qQb0LA0
>>79
トミージョンは成功率高いでしょ
失敗する奴が希少
101名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:49:25.14 ID:QSFmdaoC0
>>85
よんたまも選べない出塁率低いイチローのことかw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:49:34.81 ID:Bt5QLHTM0
黒田は8月調子良くて9月にバテる

4月に打たれまくるのもデータどおり

黒田の調子はここまで例年通り
103名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:50:37.14 ID:e23GRouY0
>>87
2ch見なけりゃいいじゃん
そんな気持ち悪い信者がいるのなんて2chとソーシャルネットワークだけだよ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:52:21.92 ID:zII8Z7xD0
イチローのミスなら「現地掲示板」()のイチロー批判のレスがここに貼りまくられてるわ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:52:23.92 ID:pO1YQ/IpO
ヤンキーなんでこんなひどいことになってるの?
イチロー云々抜きでほんとに
106名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:54:50.79 ID:+ZHJNmQ9O
黒田は年齢が年齢だし疲労の限界はしょうがないな。
ヤンキースは打ち勝たなきゃならんのにチャンスにこんだけ毎試合打てなきゃな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:55:41.90 ID:tkS2qUPd0
>>104
所詮、途中出場の補欠選手だからな
叩く対象じゃないわなw
108名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:56:00.30 ID:0VfNSWwP0
お前ら正直イチローさんのこと飽きてないか?
109名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:56:04.26 ID:6JVK/yTTO
>>105
ぶっちゃけ調子良かったのって6月だけやで
110名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:56:24.89 ID:4JgBlTKV0
>>105
原因の一つはジラルディのマシンガン継投。
あれじゃ中継ぎ潰れる。
野手のローテーションは上手いのにね
111名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:57:15.78 ID:Ii6F3VO50
今年のヤンキースは終わったかもな
まだ首位だとはいえ、オリオールズとはチームの勢いが違いすぎる
112名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:57:24.83 ID:vN7wJq+lO
黒田には、せめて一回くらいはWBCにでてほしいな。
アテネのメンバーなんだよね。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:58:03.60 ID:6VTWGjD20
ゴキローて球キャッチしてから投げるまでが「フンガフンガ」て遅いよなw
野手じゃなくて投手のモーションで急いで投げてるみたいで笑える
いくらストライクの返球でもあれじゃメジャーじゃちょっといいくらいの肩だよ
過大評価されすぎ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:58:24.24 ID:Bt5QLHTM0
115名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:59:02.91 ID:f+qQb0LA0
>>110
トーリよりまし
リベラを中継ぎで107回投げさせてる鬼畜
116名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:59:24.76 ID:2BHpAmfS0
イチローの呪いとかくだらない事はどうでもよくて
明らかに投手が打たれすぎだわ。
これは仮に優勝しても、レンジャースとかとの短期決戦に絶対勝てんわ
黒田だけはまだちょっと期待できるけど・・・
なんで補強をしなかったんだって話
117名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:00:08.07 ID:BVuMNdnUO
6回3失点は俺には真似出来ないが、代打で三振なら俺でも出来る。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:00:21.55 ID:e23GRouY0
>>113
40前のおっさんの肩にどんだけ期待してるんだ
田口だって鬼肩だったけど、引退前はかなり劣化してたぞ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:00:38.81 ID:q3jP3qFr0
>>45
田沢が行ったのがきっかけでだめになったはず
120名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:01:51.96 ID:gyUicq8r0
>>45
べつにダメってわけじゃない
ただ、アメリカでものにならなくて日本に帰ろうとしても、何年間かNPB球団では登録できない
最初から日本でやる気がまったくないのなら、別に影響はない
121名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:03:19.33 ID:Ii6F3VO50
>>116
ピネダとペティットとリベラ離脱で今シーズンの投手の予定がイッキに崩れたもんな
122名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:04:12.86 ID:Bt5QLHTM0
黒田は今シーズン終了だよ

今年も例年通り
123名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:05:44.87 ID:LluORdYJ0
>>113
フンガフンガって意味わからん、ブヒブヒ言いながら必死に無理やりイチロー批判してるねw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:06:52.83 ID:k0NJ4D1U0
田所頑張ってるな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:07:28.18 ID:LztzwgMa0
ほー田宮やるじゃねーか
126名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:07:42.83 ID:XmHuBh7pO
>>110
落合に中継ぎの使い方教えてもらえよ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:08:26.91 ID:ht4hRToW0
15勝はいけ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:09:44.80 ID:2BHpAmfS0
>>121
いくら名門とはいえ高齢者ばかりで
今この順位に居る事の方が不思議だったりするよな・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:09:53.29 ID:5B5G5p3x0
たまにはオリオールズに優勝させてやってもいいだろ
優勝するの20年ぶりだろ?
ベイスターズが優勝するようなもん
130名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:10:42.52 ID:f+qQb0LA0
>>121
モンテロで明らかに球速落ちてたピネダってありえねーよな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:12:56.11 ID:Bt5QLHTM0
   2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
8月  2.29   2.60   2.95   2.75   2.35←2勝3敗
9月  2.96   2.79   3.41   3.34   5.11←過去最も酷い

今年は例年以上にバテてる
132名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:12:56.55 ID:1yRVs59H0
黒田お疲れモードだな
1回飛ばしてやれジラルディ
ロウにつなぎで投げさせろ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:13:52.77 ID:XmHuBh7pO
>>63
ボストンはこれが正常だぜ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:14:09.59 ID:3owU2X650
>イチロー、代打で三振

wwwwww
135名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:17:33.38 ID:Bt5QLHTM0
黒田バテバテだからもうローテ飛ばして

次も6回3失点か4失点だと思う
136名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:19:28.38 ID:+qOC1GckO
オリオールズとは勢いが違いすぎる。
なんか悲しい現実。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:19:36.17 ID:0zdWfh4X0
イチローの打率が地味に上がってきてる
138名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:19:36.30 ID:znNARJQn0
次多分中3.5日な・・
139名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:19:45.82 ID:wi8RQWnc0
イチロー黒田云々よりも
ここ数試合くらいのヤンキースとオリオールズの順位のシーソーぶりがすごい
向こうのファンは手に汗握ってるだろう
140名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:20:26.51 ID:AfuRX/gc0
チェンバレンは最近いい仕事するなw
大人のピッチングができるようになった。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:20:31.76 ID:e23GRouY0
こういう年に怪我して離脱って、和田も持ってねーな
142名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:23:45.06 ID:SASXer4Q0
黒田は今シーズンもう十分仕事した
イチローは前半しょぼすぎだったからこっから巻き返せ
143名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:23:55.70 ID:t4J8MilJ0
タフな黒田もさすがにこの時期は疲労の疲れが疲れてるんだろうな。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:25:00.58 ID:Bt5QLHTM0
黒田このまま使われたら打たれて戦犯だと叩かれる

もしプレーオフ行けてもそこで打たれて戦犯だと叩かれる

多分こんな感じ…
145名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:25:35.91 ID:mjuA33f10
田沢
ストレート=最速154キロ
高速シンカ―(SFF)=142キロ
スライダー=130後半
カットボール=140キロ前後
146名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:27:35.58 ID:znNARJQn0
サバシアもっと踏ん張れと言いたいが、
格下やプレッシャーの低い試合で無双するタイプだからな
現状どうかな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:27:44.06 ID:f+qQb0LA0
>>144
黒田ってドジャース時代もポストシーズンボコられてたもんな・・・・
1回ぐらい好投したが
148名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:27:47.38 ID:mjuA33f10
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24689167
これが例のサヨナラシーン
149名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:28:45.21 ID:mjuA33f10
セカンドランナーが速すぎる
150名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:31:16.64 ID:7UwOxglcP
>>148
完全にイチローが戦犯やないか
151名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:32:35.71 ID:ka7HEdTk0
今日はピッチャーじゃなくて打線だろ、ジラルデイはイチをスタメンで使うべきだった
下位で内野安打一本出てれば、ジーターと復調気味の水車でつながった可能性が高い
152名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:32:54.14 ID:NOWgToP+0
がんばれ田沢
153名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:33:12.11 ID:f+qQb0LA0
>>150
足の遅いデブがランナーなのにな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:34:13.13 ID:mjuA33f10
いや、このセカンドランナーは瞬足だよ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:34:30.39 ID:tkS2qUPd0
かなり浅い当たりのヒットだな
スローまで遅いしこれは戦犯だわ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:34:56.52 ID:hXwJRsDs0
打った瞬間からホームインまでおよそ6秒か
かつてのイチローなら刺していたかもしれないが、
まあ、普通は無理だな
157名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:36:13.55 ID:mjuA33f10
ちなみにセカンドランナーはペドロ・シリアコといって
183センチ73キロ
158名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:37:00.75 ID:m9gcW2Yz0
ゴキヲタ最低だな

930 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/09/12(水) 10:26:58.05 ID:SGQTBMjf [2/2]
田沢死ね
まじになりすぎで引くわ
あそこはイチローに打たせて華もたせる場面だろが
159名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:37:17.59 ID:mjuA33f10
田沢は是非WBCに呼ぶべき
160名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:37:30.00 ID:+qOC1GckO
投打が噛み合わないね。
勝ちたかったし悔しいなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:37:50.97 ID:hXwJRsDs0
>>157
今季11盗塁、盗塁死は0ですね
162名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:39:21.72 ID:JNY/NoEL0
>>151
イチローの偶然な内野安打に賭けるより、
きちんと四球選ぶ奴を使ってってのがジラルディの考えだったんだろ。
落としたくない試合だったから。

ジョーンズ
→4打席3出塁(1安打&2四球)
163名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:39:32.74 ID:mjuA33f10
>>161
55試合で11盗塁すべて決めるってすごすぎ
これならイチローさんが刺せなくても頷ける
164名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:39:42.46 ID:ka7HEdTk0
スローは完璧だろ、かつてのイチローでも無理だよ
つうか撃った瞬間サヨナラ打と思ったが割と惜しいというのに驚き
165名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:41:10.75 ID:yXGBIdHc0
なおヤ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:41:24.21 ID:ka7HEdTk0
>>162
違うだろ禿w
左対策だよ、市ねや、ゴミ屑がwww
167名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:42:04.84 ID:yLD8PeTJ0
つーか良い返球じゃん、今みたけど

これまでイチャモンつけるのか、アンチという人種はw
168名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:43:18.90 ID:Gfodkmxx0
打てない守れないじゃ浪人松井さんと変わらないだろうが
169名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:45:55.03 ID:tkS2qUPd0
俺はアンチだけど全盛期ならアウトの可能性もあったわ
肩がかなり弱くなってる
170名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:46:11.40 ID:mjuA33f10
田沢さんの一部投球
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24683215

黒田さんが打たれた勝ち越しヒット
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24678237
黒田さんが打たれた同点ホームラン
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24682391
171名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:46:30.27 ID:PcZSfKrgO
スゴい山なりレーザーだったな
172名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:47:26.93 ID:qZKJAJxU0
田澤すげぇなぁ、今やレッドソックスのリリーフエースじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:47:40.41 ID:mjuA33f10
174名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:48:13.57 ID:cjRygDIS0
鈴木がセカンドランナーなら、完全にサード止まり

あの細い体でもメジャーの外野手の誰よりも速い球をホームに返球できる?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:51:07.94 ID:6hO4yc3g0
よかったと言えるのはコントロールだけ。

どう見ても獲ってから投げるまでが遅いし、山なりの遅い送球。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:51:16.30 ID:mjuA33f10
イチローの前のライトの外野手なんかただの山なりで
遅い返球しかできないしモーションも遅いしで、ランナー二塁の
ライト前ヒットで一度もバックホームしてないからね
177名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:52:08.04 ID:mjuA33f10
結局イチローアンチには何を言っても無駄ってこと
178名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:52:27.37 ID:q1ETHSTU0
去年まで黒田のチームメイトだったカーショウの最近5試合 

8/20 8回2失点 ●
8/25 8回2失点 ○ 
8/30 6回2失点 ●
9/04 7回1失点 −
9/11 7回1失点(自責0)● ←NEW

2012年 2.70 WHIP1.02 12勝9敗

史上最高のムエンゴ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:53:23.11 ID:kVj9urKv0
こいつははえーや
させないのはしょうがないかもな
ただイチローの肩自体は確実に衰えてる気もする
180名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:54:09.80 ID:W0fbWmxU0
ゴキロー肩なめられすぎw
181名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:57:25.84 ID:4d2H+nnEO
いちろうは今年で引退?
182名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:58:16.97 ID:pDvbQGJq0
ゴキブリの糞返球のせいで負けたな
打つほうも三振でまるでやくに立たない
183名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:59:12.94 ID:znNARJQn0
送球スピードが遅かったな
コントロールで体裁保ってるみたいな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:02:17.33 ID:hXwJRsDs0
>>179
そりゃあ衰えてる
185名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:02:31.59 ID:mjuA33f10
黒田が打たれたボールインハイとアウトハイなんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:03:06.29 ID:5dFeoi0I0
最近いまいちだな燃えないのは凄いが
187名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:04:34.58 ID:ka7HEdTk0
>>180-183
IDころころ変えてる割には全部馬鹿レスだよなw
お前ら一体どんな努力をしたらそんな屑になれるの?www
188名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 14:05:14.39 ID:gdc2PmTg0
最後のイチローの肩のせいより深いところで守りすぎだからじゃないか??
まあそれよりランナーが速い事に驚いた
189名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:05:34.21 ID:mjuA33f10
アンチは相手するだけ無駄だよ
もう思い知った
190名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:06:10.53 ID:mjuA33f10
>>188
このランナー、今日再三にわたってこう守備連発してるんだよ
上の動画リンクからたどれる(田沢の動画にもある)
191名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:15:18.22 ID:p0v3DSrM0
田沢の急速がヤバイことになってんな。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:18:34.60 ID:G0hw41St0
これでサヨナラか・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:18:52.16 ID:MdJFbIWj0
黒田は味方に貰った点を、きっちりと
相手に返すのをやめなさいw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:21:53.67 ID:znNARJQn0
先制点を与える→黒田が悪い、だから無援護
先制されなかったが追い上げを食らう→黒田が悪い、だから無援護
先制されず、追い上げも許さないしかないなw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:24:56.47 ID:Llb+4Rw70
1〜3回までに失点するのは
黒田が13回でダルビッシュが15回

味方の援護の直後に失点するのは
黒田が5回でダルビッシュが12回
196名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:29:22.93 ID:7bp2ZtNY0
>>105
イチロー云々抜きでは語れません
197名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:37:12.76 ID:TCDw6HGl0
田沢の手術2010年なのか
松坂も来年復活できるといいんだがな
レッドソックスはないだろうが
198名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:39:49.05 ID:YR7ZIkFKO
疫病神ゴキロー
マリナーズを暗黒化させた張本人
199名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:40:23.61 ID:ECMyZWmW0
ゴキローの肩なんてたかが知れてる
200名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:41:57.56 ID:/LikZRWdO
田沢は万が一メジャー解雇されても、NPBなら通用するから獲得球団ある
201名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:42:39.91 ID:w8wkqjtO0
田沢が育ってて良かった。日本に帰ってこれない田沢ルールは今も健在なんだろ?
202名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:42:58.67 ID:UDNpsEaM0
ゴキブリが出てきたせいでサヨナラ負けw
マリナーズみたいな負け方だなさすが暗黒ゴキブリw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:44:43.85 ID:p0v3DSrM0
ジラルディーも、そろそろ勝ちゲームでイチローさんを出すのはやめたほうがいいな。
マイナスの空気が皮膚から入ってくるんだろう。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:49:01.61 ID:XmBFR3rB0
>>193
おっさんにフル回転で働かすヤンキースが情けないよw
どう考えても疲れてるだろ
40手前のおっさんにすでに200イニング近く投げさすのはイジメ
一回くらいローテ飛ばしてやれよw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:56:36.73 ID:lLHICVQQ0
守備要因で雇われたのにその守備でヘマ起こしてるんだから監督からは信頼得られないな
まあ来年のゴキブリは松井と一緒に祖国の韓国に帰るのがオチかな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:57:08.50 ID:GUqD5hgw0
黒田のQS率ってどんぐらい?
まじで一位とかそういうレベルじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:02:55.18 ID:zCVAXK8lO
今日の負けは痛いけど
もし鈴木の返球でアウトにしてたら
こいつは間違いなくマイナス空気を強にして吐き出すから
それが防げただけでも良かった
208名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:04:03.97 ID:jB3W3zCb0
>>200
田沢はメジャー解雇されてもルールでプロ野球には戻れないよ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:05:59.21 ID:lLwfRikW0
アンチが叩くイチローの守備
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24689167
210名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:06:12.34 ID:SxQsSIMq0
>>204
来年いないやつなんか使い捨てだろw
211名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:06:51.37 ID:g53G8m0D0
>>189
しかし相手をせずにはいられないw
悔しいのだねw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:09:22.78 ID:26hYzpML0
それでも3失点に抑えてるのがすごいな
四球はゼロからだかな
213名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:09:59.37 ID:PcZSfKrgO
サヨナラの場面であのチンタラした捕球にゆったりスローイングはないわなw
チャージしようとしてないクソ守備w
214名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:10:30.63 ID:EKK9MeGR0
>>209
やっぱり前よりだいぶとろくなってるな
仕方ないことだけど
215名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:11:18.40 ID:p0v3DSrM0
あれ以上速い動作だと、送球がそれる恐れがある。
体面しか気にしない、あの人らしい送球だったよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:13:49.55 ID:iHdQIW/g0
最初で最後のチャンスかもしれない。
イチローと黒田にはチャンピオンリングとってもらいたいんだよなぁ。
チームはやっと踏ん張ってる状態だから抜かれたらズルズル負けそうだ。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:13:55.46 ID:lLwfRikW0
>>215
それでそれたら更に叩く癖にw
218名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:14:42.57 ID:R+hGRllv0
>>195
黒田の場合は援護は今日みたいに1点程度で
ダルビッシュの場合もっとあるから1失点したところでどうということはないってのがあるよな
黒田こそTEX向きなピッチャーだよな。まあ暑さが老体にどう影響するかわからんが
219名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:20:33.66 ID:PRRW2fOl0
黒田はむしろ援護直後の失点は少なかったはずだし、監督もわざわざその点を賞賛していたくらい。
ここ2試合続いたけど、あとおぼえてるのはBOS戦の5点もらって5点とられたやつ、
それから大勢には影響ない前のBOS戦のゴンザレスのHR

あと1試合はわからん。序盤の失点はやや多い気はする
220名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:28:42.43 ID:IhzXaFXq0
■黒田月間防御率

   2008年 2009年 2010年 2011年 2012年  通算
4月  3.82   1.59   2.36   3.10   3.69   3.19
5月  2.87   *.**   4.42   4.02   4.25   3.86
6月  7.71   4.10   2.67   2.12   1.98   3.19
7月  5.24   5.46   4.40   3.16   3.60   4.35
8月  2.29   2.60   2.95   2.75   2.35   2.58
9月  2.96   2.79   3.41   3.34         3.14
221名無しさん@恐縮です :2012/09/12(水) 15:29:34.89 ID:A7roFvQ/0
>>148
サヨナラシーンありがとう
もたもたしてるプレーだったな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:30:40.89 ID:DlGJRY2b0
イチローは疫病神にしか思えない
いるだけでチーム全体を不幸にする
223名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:40:24.46 ID:vzDoEho50
224名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:43:32.03 ID:Ewl6MsJW0
>>214 >>209
今でも超一流だけど、

http://www.youtube.com/watch?v=Zf1Fc6qGvcs&feature=related

これ見ると肩が明らかに衰えてるよね。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:46:06.26 ID:uzDb4CD/0
調子悪い時でも7回途中3失点でQS達成。ここがダルビッシュとは違うところ。
安定感の黒田。イニングイーターの異名はこういうところから来ている。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:55:26.64 ID:SxQsSIMq0
>>225
たまたま後ろが1.2塁から押さえてくれたってだけだがなw
227名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:57:20.57 ID:kggXXzD30
すこし見ない間に、イチローの打率2割7分超えたのか。
2割8分は超えるといいけどな。
228名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:59:10.73 ID:PRRW2fOl0
黒田の時はリリーフはなかなかよく抑えてくれているが、
そもそも黒田は回の途中での降板はそんなにないからな
満塁でなど一度もないはず
229名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:00:10.50 ID:SxQsSIMq0
>>227
もともと2割6.7分をうろちょろって感じやで、それよりやばいのが出塁率やら長打率
特に四球えらばないから出塁率の低下が半端ない
230名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:00:20.17 ID:7UwOxglcP
今日God bless america歌った人何者なの?
大爆笑したんだがw
231名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:02:00.42 ID:rqCcgJiS0
残り21試合、このまま中四日続けるなら残り四試合登板?
232名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:07:29.68 ID:5BF0+fK+0
イチロー送球のスピードは明らかに落ちたな
矢のような送球ではなくなってる
コントロールは相変わらずドンピシャだ
あああのレーザーもう観れないのか…orz
233名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:10:06.13 ID:m9gcW2Yz0
守備専のゴキローが戦犯すぎワロタwwww
代走にも使えないし、こりゃ控え決定かな?w
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24689167


それにしてもBOSの選手喜びすぎww
一方ヤンクスは疫病神の暗黒臭にまみれてるなw
234名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:11:00.52 ID:m9gcW2Yz0
いきなり残塁の山で打撃は問題外
      ↓
盗塁連続失敗で走力も期待外れ
      ↓
小技も全くできないことがわかり繋ぎとしても使えない
      ↓
怠慢守備連発で外野の穴埋めとしてもディッカーソン使ったほうがまし←今ここ
235名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:14:14.93 ID:+uH9J+SG0
ヤンクスのブレーキングはハードすぎるだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:15:29.39 ID:ka7HEdTk0
>>232
2001年のレーザーは若くても無理だよ、あれは敵のファンからコインを投げつけられたのに頭にきて
一か八か投げたらすごい送球ができたと本人も認めている。

それより出塁率信者はカルト信者並みにきもいんだがw
237名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:20:14.58 ID:5BF0+fK+0
てか
もう一度観たらランナーが俊足なだけだったな
普通の走力なら刺してたところだな
惜しかった
238名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:21:30.67 ID:qD+njamA0
出塁率信者ってジラルディのことか?
イチローのこと名指しで出塁率が低すぎて上位に出来ない言ってたしw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:28:16.11 ID:ka7HEdTk0
まあ、そうだなバカルディーも含めてあほだよ
バカルディは左右信者でもあるから、カルト信者よりきもい
240名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:32:06.30 ID:Ewl6MsJW0
>>237
ま、先が期待されてる若手選手ならあそこで全力で突っ込んで勝負かけられたんだろうけどな。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:32:12.99 ID:6hO4yc3g0
イチローのヒットのうち、毎年30本は内野安打ではなく、ただの相手のエラー
ニセ記録 本当の安打数 本当の打率
 242   212      .306    2001
 208   178      .275    2002
 212   182      .268     2003
 262   232      .330    2004
 206   176      .259    2005
 224   194      .279    2006
 238   208      .307    2007
 213   183      .267    2008
 225   195      .305    2009
 214   184      .271    2010
 184   154      .227    2011
活躍したって言えるのは2001と2004くらいだし、打率もたいしたことないじゃんwww
242名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:36:09.65 ID:5BF0+fK+0
イチローをニセ物扱いするニセ日本人
これって在チョンのパクヲタか??
243名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:39:33.00 ID:zrXzixgD0
最近連勝できないね
五分ペースじゃ優勝もワイルドカードも逃げてくな
244名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:43:21.50 ID:iHdQIW/g0
明日先発フェルプス。勝てたらラッキー。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:45:28.95 ID:tswtcIJu0
人格障害の嫌われ者控えがマスコミの前では陽気に振る舞ってごまかそうとしてるよな
みっともない奴だ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:45:44.49 ID:SxQsSIMq0
>>236
なんでレギュラー外されてんのかまだ分からんのかw

打率は他の外野手より上ブヒーとか騒いでろ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:47:26.77 ID:y9K4DrI20
田澤ってジジイどもから袋叩きにされてたよな。
ネットのジジイどもからもさ。
自分の夢を追って叩かれる社会ってのが日本だからね。
こういうジジイが日本を駄目にしたんだ。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:49:30.74 ID:7tuIpl4k0
カルト層化ゴキロー信者はきもいな
249名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:52:03.57 ID:gt14g4Mv0
俺達のヤンキース
250名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:55:41.49 ID:qD+njamA0
>>247
だな、田澤は叩かれる要素ないよね
ポスティングでMLB移籍するほうが本人、球団ともに糞だわな
251名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:05:04.63 ID:dz2w46cd0
ゴキヲタはイチローのレーザービームで何度も失点を抑えているって言っていたけど
今日のを見ると完全に舐められてるやん
これでは代走守備要員としては失格だな
代打では無様に三振だし
252名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:11:07.27 ID:EE6c8Kjn0
ヤンキース、もうオリオールズとの直接対決残ってないんだよな。
これ以上取りこぼすとマジやばいわ。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:13:04.05 ID:nRVjZH/s0
とんだ疫病神を抱えて苦悩するヤンキース
254名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:15:41.40 ID:ka7HEdTk0
日本の恥イチローアンチは半島に帰ればいいのに
まぁ向こうでも居場所がないんだろうが・・
255名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:17:16.81 ID:CXp3Lp040
黒田 負け付かず
ゴキ 三振
ヤンクソ サヨナラ負け

すべて最高w
256名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:18:56.46 ID:gt14g4Mv0
日本の恥イチロー
257名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:19:56.64 ID:CXp3Lp040
やったw オリオールズが追いついたw やったw やったw このまま一気にヤンクソを突き放せw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:21:43.28 ID:SxQsSIMq0
>>254
シアトルで居場所がなくなって、
任天堂に泣き付いて年俸のほとんど負担してもらってようやく移籍したヤンキースで控えのゴキw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:23:07.39 ID:FyXI5JI40
>>247
ルールを作ってなかった日米の球界が糞ってこと。
260名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:23:56.21 ID:SxQsSIMq0
>>259
ルールを作ったとしてもMLBがそれに従う義理なんぞどこにもないがな
ぶっちゃけFA前の選手でも無料でとろうと思えばとれる
261名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:31:29.17 ID:yJBZGiEP0
オリオールズもここまでは来るんだよ
ここから先がなかなか引き離せないね
もともと弱いチームが奇跡的に勝ってるだけだから
最後はこけそうだな
262名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:31:36.21 ID:G9n0jXB8O
相変わらず朝鮮人みたいなキモい目してんな疫病神ゴキロー
263名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:31:42.60 ID:0U3uxICg0
チョンホイホイwww
264名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:36:14.30 ID:ic8VP0Z80
仲良しの和田アキオさんと国に帰れよ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:47:40.85 ID:NOWgToP+0
当て逃げで三振したのはイチローだけか
日本人としてちょっと恥ずかしいな
266名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:54:39.82 ID:EpFo2Koc0
>>257
最後はTBだと思うぞ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:55:41.24 ID:EpFo2Koc0
>>255
だいたい一緒だw

ただ黒田ファンだから黒田の日だけは打ち勝ってもええんやでNYY
268名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:56:51.39 ID:OGKcB0oa0
WBCに招集すべきとかw

チームが許し、田沢が参加するだけの土壌と意思がなけりゃ
でないのだが。招集されたら当然でるもんだみたいなのは、WBCごときにゃない。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:57:57.94 ID:OGKcB0oa0
>>260
おまえアホかw
270名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:01:10.70 ID:Ewl6MsJW0
>>269
一度引退しちゃえば今でも出来る。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:03:22.35 ID:cZa8yYIm0
イチローも衰えたね
272名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:04:19.59 ID:SxQsSIMq0
>>269
法でも何でもないタダのグループ内の規定だぞ、小学校のクラスのお約束とかと同じ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:07:22.52 ID:znNARJQn0
黒田に対する相手の警戒や研究は、5〜6人いる人外クラスの次レベル
になってると思う。有力なエース扱い。しかもヤンキースだし。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:10:10.91 ID:X0vSawuZ0
>>96
もしワイルドカードになったら一発勝負の先発は黒田かな?
275名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:10:38.44 ID:SxQsSIMq0
鯖だろ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:11:11.94 ID:iHdQIW/g0
サバシアでしょ。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:13:25.65 ID:R+hGRllv0
サバシアにもプライドがあるだろうからな
しかしそれで負けたらなぜ黒田を先発させなかったと言われる
監督も悩みどころだな。まあWCにすらなれるかわからないが
278名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:14:32.06 ID:SxQsSIMq0
言われねーよw 誰がやっても鯖一択だ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:18:21.86 ID:D53FCHwWO
イチローの投げた後の悔しそうな顔がカッコ良かった
280名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:22:46.40 ID:lVSqFWvr0
ヤンクスのポストシーズン進出疑問だった俺もBOSとMINには全勝で計算していたのにw
281名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:25:06.32 ID:m9gcW2Yz0
>>279
そうか












ゴキ主婦首吊ってしね!
282名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:25:16.02 ID:IHQ95RB10
ヤンクス終わったな・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:25:42.32 ID:OGKcB0oa0
>>270
そこに突っ込んでるわけじゃない。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:27:35.61 ID:iHdQIW/g0
サバシアか黒田かなんて論争しているうちが花だったりして…。
ワイルドカードも危ないんじゃないか?毎日気が気じゃないんだけど。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:28:11.65 ID:GZkfS0oV0
ヤンキース・黒田 
(六回の同点本塁打は)防がないといけない本塁打だった。
(2ボールから)ファウルを取りにいったところを完璧にやられた。状態は良くなかった。

レッドソックス・田沢
イチローさんの打席は、逃げるより胸を借りるつもりで向かっていった。
小さい頃からのスター選手だし、戦えるだけでもすごいこと。
すごいバッターから三振が取れて、素直にうれしい。

ヤンキース・イチロー 
(右前打を本塁に送球したが、間に合わずサヨナラ負けに)捕って
投げるだけのプレーでしょう。(勝ったり負けたりのチーム状況には)
そのことを僕が答えないといけないですか。

デレク・ジーター遊撃手
「勝つときもあれば負ける時もある。勝利をひとつずつつないでいくことが必要なんだ」

ジラルディ監督
「いくつもチャンスはあったが、何とか得点しないと仕方がない」
286名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:32:17.22 ID:2RxrZbrD0
カサータ必死wwwwwwww

カサカサ。カサカサ
287名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:32:34.26 ID:m9gcW2Yz0
>(勝ったり負けたりのチーム状況には) そのことを僕が答えないといけないですか。

答えろよ糞ハゲ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:34:37.93 ID:2RxrZbrD0
>>242
普通に日本人だよ
むしろカサータのほうが異常だよ
アメリカで騒いでるのカサータだけだし
シアトル民は誰も安打記録に興味すらなかったし
289名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:34:47.81 ID:neXhWPl80
>>148
外人さんがスロー褒めてたから何かと思ったら、きれいに捕手のところいってるな
惜しむらくは刺せなかった事だ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:34:48.46 ID:lVSqFWvr0
今年はナッツとレッズのNLCSが事実上のワールドシリーズなので、どっちにしろリングは貰えません。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:36:55.08 ID:QgOpEt2D0
金本の代わりに阪神へ行ってくれない?

最下位定位置決定を強力に後押したのむ。
いるだけでチームダメになるんでしょ。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:38:40.33 ID:Ot/0HbBPO
イチローに質問してる記者は殴ってやりたい気持ちだろうな!
俺なら往復ビンタしてやるわ!
293名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:40:07.56 ID:DQWhMfV20
3失点で勝利投手になれないって
もっと強豪に行っていたらあと3、4勝は上積みされてたのになぁ。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:40:55.08 ID:nDY6m4a+0
また負けたのか
295名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:50:00.12 ID:wKhVqpjP0
初回の2アウトから2人続けて四球で満塁にしてんのに
糞グランダーソンがバット振るから馬鹿だよな
振らなけりゃ押し出し四球で楽勝ムードだったのに
296名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:01:02.37 ID:NOWgToP+0
脇役過ぎて田澤の記憶にも残らない雑魚ベンチ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:21:48.58 ID:erfhZ1Rq0

黒田が点貰った直後に取り返されるのも、他の選手がチャンスで凡退するのも
野手がボロボロエラーしまくるのも、代走で出されたヌニェスが盗塁失敗するのも、
チームがサヨナラ負けするのも、全部イチローが悪いという流れでお願いします
とにかく、イチローの一言一句、一挙手一投足全てにケチをつけて叩き続けましょう

                                           【ルリルリ・勲】
298名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:24:50.49 ID:6s+ZunFV0
>>289
送球コントロールは良かったし、走者も瞬足だったがもう少し前に突っ込んで取れなかったもんかね
どのみちホーム踏まれたら負けなんだから、お綺麗に行くよりも多少送球逸れる覚悟でも良いから博打打っていい場面だろうに
299名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:24:58.89 ID:SxQsSIMq0
>>297
悪くないけどレギュラー落ち
信者目線だとヤンキーに入って大復活なんだがなw
300名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:31:31.60 ID:ZRKlZAffO
まあ何だかんだ言って今ヤンキースの先発で黒田が一番安定してるわな
野手陣も最低限3点くらい取れば何とかなるって思ってるでしょ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:39:09.14 ID:znNARJQn0
年齢や年俸を考えれば、サバがもっとイニング食うべきだけどな
おっさんにリーグ10傑に入るほど働かすなよ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:40:28.21 ID:6s+ZunFV0
ただ疲労でもうヤバイ<黒田

まあ黒田に限らず投手10傑に入ってくるような今までローテ守りつつ好成績残している投手は
最近軒並み調子崩して炎上起こしていたり違和感でスキップしたりとそんな感じ
ガチムチの超一流投手ですら疲労が重なって厳しい状態だって言うのに黒田は本当に良くやっているわ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:41:50.84 ID:SxQsSIMq0
>>301
鯖は後4年契約がある、黒田は今年で終わり
どっちを大切に扱うかはわかるよな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:42:44.24 ID:+ZHJNmQ9O
残念ながらヤンキースはプレーオフは無理そうだな。
黒田は限界でサバシアも駄目。他の先発は計算がたたない。改革の時期に来てる
305名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:43:06.44 ID:znNARJQn0
>>298
それで失敗したら体裁悪いだろ
きれいに投げて間に合いませんでしたなら、ゴキ自身の面子は保たれるわけだ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:47:23.76 ID:qdxH4UVY0
>>178
キャッチボールやってる間に転移したなw
307名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:48:28.78 ID:qdxH4UVY0
>>302
バーランダーと遜色ないもんなw
どこで投げても同じような成績ってすごい
308名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:00:11.74 ID:znNARJQn0
>>303
そりゃアンタが歪んでるだけ
順当にいけばぜひ来年も契約したいだろう
309名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:02:28.08 ID:SxQsSIMq0
>>308
確実に残る方と、契約が切れるほうどっちを大切にするかなんて決まってんだろ
残したくても残るとは限らないんだよ、しかも日本に行くならFA補償もなし

そりゃ雑に扱うわ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:07:01.26 ID:6s+ZunFV0
>>309
まあでもそこら辺も黒田は覚悟完了済みだと思う
複数年提示したのはNYY側で、単年になったのは黒田側からの要望なんだし
311名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:09:12.59 ID:SxQsSIMq0
>>310
黒田は当然覚悟してるだろうな
だから黒田を休ませろとか、鯖をもっと働かせろってのが無理だよって話
312名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:10:01.95 ID:MH8Cl0uU0
常勝軍団と呼ばれた時代もありました(AA略
313名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:10:37.25 ID:SxQsSIMq0
時代ってか2か月前までぶっちぎってたんだぜw
314名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:14:06.99 ID:6s+ZunFV0
>>311
シーズン前から今年で終わっても良いくらいの覚悟で投げるって言っていたしな
そう言うの見るとNYYには何とかPO行って欲しいんだがねえ

7月上旬辺りとか黒田もエンジン全開、チームも好調でPO決まったようなもんだったし毎日ワクワクしていたわ
POは重量打線とサバシア・黒田の左右2枚看板で相手チームをどう料理してやろうかな
恐らく来るであろうTEX打線をPOで黒田牛耳ったら最高だろうなとか妄想していたのに
マジでどうしてこうなった
315名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:17:01.50 ID:eJnA/fWD0
NYYは田沢をBOSから引っこ抜くべき
田沢はもうオールスター級の凄いPに生まれ変わった
316名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:20:41.96 ID:SxQsSIMq0
>>314
まぁリベラの代わりがだれもいなかったってこったろうな
ついでにペティットの穴もそのままだし
317名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:20:50.68 ID:+ZHJNmQ9O
チーム全体が高齢で最後まで戦う力が無かっただけだろ。投手は名門の割りにかなり弱いし

黒田は年齢的に限界だろ疲労で。多分レイズにも抜かれて3位で終わるよ
318名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:23:31.11 ID:+ZHJNmQ9O
リベラの代わりはソリアーノで及第点だろ。先発が話しにならんよ

本来はベテランの黒田は3番手くらいの立場で良いんだよ。他の先発が弱すぎだよな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:25:31.00 ID:vzDoEho50
>285
拡散希望
320名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:48:17.64 ID:lLbn57o+0
コントロールは抜群、走者がもっと鈍足だったら間に合ってただろう
全盛期ならレーザービームというに相応しいノーバンで間に合ってただろう
劣化は仕方ない
321名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:55:30.95 ID:EpFo2Koc0
よしカープ復帰か
322名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:58:05.34 ID:SxQsSIMq0
カープの1軍に復帰だなw
323名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:02:05.57 ID:EpFo2Koc0
二軍より下の一軍なんてないはずだから、広島カープ復帰だね(ニッコリ
324名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:04:02.96 ID:NOWgToP+0
9/11/2012 田澤アレックス・ロドリゲスを見逃し三振!
http://www.youtube.com/watch?v=sXV3cWEqjfg
パン! パン!
イチローさん、いつもすまんのう
イチローさんの三振はカットしときますんで
325名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:06:28.76 ID:8U606THm0
田沢ちゃんと通用してるやん!
326名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:08:10.31 ID:B05XUP820
代打で三振
327名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:11:48.23 ID:lu0eTWsZ0
イチローの期待値はジーターの2分の1程度
328名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:21:10.63 ID:lLbn57o+0
今日のサヨナラ場面
もしランナーがイチローだったらどうしてるだろ?
同じようにホームへ突っ込むだろうか?
ライトイチロー VS 2塁走者イチロー ってことw
今日のランナーとイチローどっちが脚早いのかな?
329名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:25:08.52 ID:ka7HEdTk0
あの当たりなら誰でも突っ込むよ、3回バウンドした時点で間に合わないのがわかるだろ
でも足遅いランナーだったら刺してたと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:28:35.82 ID:LpY3DqDYO
>>325レッドソックス中継ぎで一人だけ防御率が異次元だよ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:29:43.34 ID:P1aPmi500
>>328
脚の速さじゃなくて、ホームに突っ込む度胸の問題
332名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:16:42.59 ID:jeX68rDW0
完璧な送球なのに刺せなかったから叩くとか・・・馬鹿じゃねーの
あれで間に合わんならもうどうにもならんわ
333名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:18:48.87 ID:iEK5FUVI0
普通にイチロースタメンでいいのにな
どうせ8番か9番だろ?使わないなんて勿体無い
相手からしたら今のイチローでも下位にいられると厄介だろ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:25:28.19 ID:Pd/TY7V20
イチローのアンチなんて打っても叩く守っても叩く走っても叩く
試合に出てなくてもベンチの雰囲気がどうとか呪いがどうたら
何やっても叩くんだからスルーだ

335名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:27:39.40 ID:UwacIsfW0
いい返球だったけど捕球動作でちょっともたついたね
あとは守備位置があそこでよかったのかという所か。12塁なら微妙な所だが結果間に合ってないから
336名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:28:19.21 ID:5bv176T90
俺たちのヤンキース
337名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:35:24.45 ID:XJvtOM0x0
ゴキローちょっとぐらい役に立てよ
338名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:38:43.41 ID:x7wpwCeC0
ゴキヲタやめよっかなあorz
339名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:39:54.55 ID:pSY0vwjFO
>>333
ヤンクスにしたらイチローなんてどうでもいい存在、ただ頼まれて何とか使っているだけw

任天堂オーナー
>イチローにせめてリングを獲得させてほしい
ヤンクス
>…わかった、情けをかけてやろうじゃないか?
でも今までの起用の様にはいかないけど、それでも彼は〇Κか?

下位打順 固定守備無し
代走 代打 ベンチ
来年度の契約は白紙
340名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:40:16.54 ID:erfhZ1Rq0
ライナーで1バウンドか2バウンドのような当たりならまだしも、既に内野から転がってる
ような打球で一応ギリギリというのは、ランナーのシリアコの脚を考えればかなりスタートが
遅かったか、イチローの打球判断による1歩目からが相当早かったかのどちらかだ。
1アウトでランナーが3塁じゃなく2塁の状況で打者エルズベリーという状況ではほぼ定位置で
守るしかない場面だし、あの打球なら余程の鈍足でもコーチは廻すだろうな
341名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:48:21.17 ID:erfhZ1Rq0
もう、オカルトとか任天堂がぁの妄想でしか叩けない存在!
それが、イチロー
342名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:49:24.38 ID:XJvtOM0x0
任天堂の山内さんなんとかさん君島さんに感謝して他には言葉述べないゴキローさん
343名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:50:44.96 ID:RmaYMM1M0
ヤンキースは黒田しかまともなピッチャーいねー
344名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:57:38.93 ID:NOWgToP+0
ワイズが居れば黒田が勝ってただろうな〜
345名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:58:00.27 ID:Kha/eI4t0
イチローが打って負けるとイチローのせいなのに打たずに負けてもイチローのせいなんだなw
346名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:59:21.94 ID:XJvtOM0x0
どっかいいとこで打ったけ?
347名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:02:02.15 ID:gmLToiOC0
もういい加減にしろジラルディの糞采配 早く辞めろ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:02:40.21 ID:4bkT90Dl0
なんとか15勝までは届いて欲しい。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:02:56.49 ID:6s+ZunFV0
>>340
際どく判断の難しい打球飛んできたならともかく
「既に内野から転がっている」ならもう少しチャージ掛けて突っ込んでも良かったと思うがな
何でやや待つように取ったのか疑問、どっちにしても帰られたら終わりなんだし
なら精度が多少落ちようが博打仕掛けるべきだと思ったわ
350名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:04:50.22 ID:6s+ZunFV0
>>346
追撃点とかそう言うのはややあるけど、本当にここぞって場面ではほぼ全く打ててない
ただチャンスメークならばそこそこしている感じ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:22:37.19 ID:UwacIsfW0
イチローの場合は、打っても打たなくても負ける、そういう印象
352名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:43:24.93 ID:N7L/QU6x0
【科学】ゴキブリを遠隔“操縦” 地震時の捜索に応用も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347361345/
353名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:51:08.24 ID:0qwLSg7wO
国内球団を経験しなかったとはいえ、田澤はもう少し報道しても良いんじゃないか?

年齢とか現状考えればイチローの時間を削れるだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:51:38.83 ID:erfhZ1Rq0
>>349
ほぼ地面を這うように転がってくるグラウンドボールを身長180cmの人間が確実に捕球して
尚且つホームに返球できるだけの送球体勢をとろうとしたら結構ギリなプレーだと思うがな

つーか、あれで難癖つけるって、例えば今日のジーターのグラウンドルールダブルの当たりも
楽々捕球出来るだろうとか言うぐらいのレベルだけどな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:53:23.85 ID:ka7HEdTk0
>今日のジーターのグラウンドルールダブルの当たりも
楽々捕球出来るだろうとか言うぐらいのレベルだけどな

レフトがイチローなら楽々スライディングキャッチだよ

356名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:55:35.85 ID:ugXico9n0
2アウトランナー無し、で代打イチローというのはちょっとワケ分からんかったな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:56:23.99 ID:G9n0jXB8O
ゴキローが途中出場したから負けた
358名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:56:32.97 ID:erfhZ1Rq0
つい先日も8回かに一時同点に追いつくタイムリー打ったりもしてるけど、
都合の悪いことはアーアー見えない聞こえない人だったか
レスして損したわw
359名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:17:37.32 ID:0E7dnRDM0
>>358
でもその先日も昨日も結局はイチローが出て負けたんでしょう
立派な疫病神じゃないの
360名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:18:20.01 ID:/PMiQsDE0
防御率3.17とか大したことなさすぎだろ
過大評価だわ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:19:38.99 ID:nJWyDULa0
ヤンキースって実はたいしたことないんだね
362名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:28:44.36 ID:IQw1bKqe0
堅実に仕事してる黒田よりボロボロの松坂の方が記事の扱いが大きい悲しさ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:28:59.05 ID:U0jdRJC80
http://sports.yahoo.com/mlb/players/6615/situational

得点圏打率(RISP).197

都合の悪いことをスルーして、たまたま打ったタイムリーの話しかしないのがゴキオタ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:42:52.12 ID:tiZ2bqbo0
ID: ka7HEdTk0 大きなお世話だよこの馬鹿野郎が
365名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:45:59.50 ID:jENphXHx0
まず本塁へストライク返球しなきゃ意味がない、と(瞬時に)考えるか、
まずストライクかどうかは別として間に合わせることを優先するか。

イチローの判断は前者で、それ自体は実現させた。
あれ以上突っ込んで捕球すると送球方向の精度が落ちるのだらうね。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:46:44.85 ID:20n9KvQ00
野球って
名前売れてるのって

ジジイばっかりじゃん
○○38歳 とか
40手前やら40オーバーとか

着々と終焉に向かってるな
この事実はヒドイ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:49:09.16 ID:HVD8+l5p0
でもサヨナラの場面だからなぁ

ストライクで間に合わないのは意味ないよね
ランナーが転んでくれるのを期待したんだろうか。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:50:50.90 ID:gUZjJxgb0
人の粗捜しばっかりしているのが人生の負け犬アンチw
369名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:19:34.91 ID:jENphXHx0
間に合った(と言えるかどうか分からんが)送球だが、本塁からずれてる、というのも意味ないし。

衰えたから、なのか、10年前の能力でも元々無理なのか、とっちかは分からんけど、
残念ではある。結果以外を判断するのはむずかしい。
370名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:24:16.74 ID:fk5KDtaV0
ヤンキースでも若いスーパースターかき集められないのか
371名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:40:04.87 ID:tiZ2bqbo0
ジラルディが無能過ぎるから仕方ない テキサスの無能ワシントン監督と同じレベルにw
372名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:48:06.55 ID:zA60bC0T0
ヤンキースも若いのが全然おらず年寄りのガラクタばかり
拾ってきてるようじゃ急激に伸びてる若い西地区球団に対抗できなくなるぞwww
Aロッドっていう最大のガラクタとの契約が2017年まであるしwww
373名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 03:34:36.21 ID:LBo70snq0
逆転した後すぐ追いつかれちゃいかんだろ
試合は壊さないけどチームを勝たせてくれる投手じゃないな黒田
弱小出身特有の勝負弱さかな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:59:12.04 ID:E+XHaV4P0
>>43
これ見ると黒田だけがバテてるわけじゃないんだろうし、年間ローテ張ってる人はキツい時期で仕方ないんかな、と思う。
でも同じ3失点でも素人目だと3失点目の印象が悪すぎる。これが7回に打たれたんなら、しゃーないお疲れ様で殊勲だったのにな。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:02:41.75 ID:J3ZOVM9m0
これはひどい
376名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:33:03.34 ID:O6Wf6aKA0
>>373
おっと強くなった阪神出身の井川への皮肉はそこまでだ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:04:11.43 ID:qCYjncR80
さっきBSで横からの角度でバックホームの映像流してたけど、凄い返球だったと思うよ。山なりって感じじゃなく速く見えた
378名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:02:19.00 ID:U0jdRJC80
>>377
眼科にいこう
379名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:27:28.98 ID:MV4YzPVsO
田沢凄いな
来年は先発で使うべき
日本人で一番凄いボール投げてる
380名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:30:46.10 ID:DEBbpxHTO
ヤンキースがプロスペクトいないのもしょうがねえだろ
なまじ勝ち続けてきたから不利なんだよ
381名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:06:17.85 ID:dncPymh30
>>379
一年契約みたいだから、来年はどっかに移籍してるかもな。
382名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:11:44.00 ID:gUZjJxgb0
田沢と松坂見た目そっくりになってきたよな
田沢が太って松坂がやせたからか
383名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:22:52.01 ID:PHA1iEGs0
ゴキタコ隠蔽
384名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:10:28.70 ID:pTkpsmKQP
田沢、WBCじゃあ藤川辞退なら抑えのエースだろう

385名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:57:43.81 ID:6sZBWZhe0
バント連発の糞タコゴッキのスレはよ立てろや
386名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:06:08.28 ID:mobi2GLh0
6回8安打て…
ダル並みのカスだな。信者は黒田上げダル下げしてたけど
387名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:02:49.06 ID:sYmk0yXFP
結論
イチローはいてもいなくても同じ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:24:52.03 ID:AW90w8Ws0
あまりに内容が酷くて今日のスレ立たなかったっていう・・・・
389名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:39:35.90 ID:c7XxbeXg0
ジーターが鈴木に消されたってマジ?
390名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:10:08.02 ID:0rRXsyJyO
今日のゴキローは3打数無安打wしかも三度の得点圏での凡退wwwww

それでもチームは勝利!
ゴキローの打点なんて完全にスルーで空気w

イチローいわく勝ってもつまらん〜wwwwww

つかゴキローのヒットほどつまらんものは無しw
391名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:28:04.15 ID:EOSM88P60
ゴキロータコスレがなんで立たないの?
392名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:11:05.54 ID:oqR8geAK0
>>391
そのことを僕が答えないといけないですか
393名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:19:02.94 ID:7EqOpp4B0
得点圏3タコローさん、ゴキ肉記者の隠蔽工作でスレも立たないと聞いて
394名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:24:10.32 ID:2YokGu9M0
ランナー2塁で9番キャッチャーの前打者がバント
試合見なかったから分からんけどこのバント策を考えた奴はマジで糞
どう見ても.270がバントする場面じゃねえだろ
監督の指示なら代打出せよ
395名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:15:47.41 ID:coqIRK3Y0
イチローさんの取材拒否に倣ってスレ立て拒否してんでしょw
396名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:27:20.31 ID:tM4yZBoY0
アンチは人生の敗者www
397名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:49:52.68 ID:imVpntL10
ライパチのスレはいらね
ダルビッシュと黒田と岩隅だけで良い
398名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:57:28.05 ID:Ud5DuVxM0
イチローがタコると2ちゃんではスレ立たないんだね。

金でももらってんの?
399名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 07:15:59.94 ID:Oe5VqBgW0
ゴキロースレ立てろ
400名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 07:20:33.85 ID:cudR/hH10
イチローって戦力になってないのに何で獲得したんだ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 07:20:46.09 ID:Vm4xz1WH0
またいじろうのせいで負けたのかよ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:44:54.86 ID:SpM6i2hR0
補欠ロー
403名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:52:50.77 ID:dvX3Ambi0
イチローさん、NYY移籍後の打率.147、2HRてマジですかw
なんでクビにならんの?
404名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:57:53.07 ID:x+ZlxIpL0

え?
なんか勘違いしてるぞ
405名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:06:00.81 ID:RHOkR6Pz0
イチローはこんなくそチームにいなくてもいいよ
来期はキチンと調整して一番ライトで思う存分暴れてくれ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:18:18.73 ID:T8xO90Lu0
これと
>イチロー1か月ぶり打席に立たず

これって
>ヤンキース 首位譲らず 約1カ月ぶりの連勝

何か重大な関係があるように見えるんですけどwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:21:20.26 ID:dvX3Ambi0
さっき実況かなんかでイチローさん、NYY移籍後の打率.147とか見かけて爆笑したわw
しばらく見ないうちにそこまでカスになってたんだなw
さすが走守要員の1割4分ローwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:21:41.75 ID:W7YC3c3kO
早くオリックスに戻ってきてくれ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:22:43.97 ID:nZtDV+u90
今日イチローが1ヶ月ぶりに足引っ張らなかったみたい
410名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:28:20.61 ID:T8xO90Lu0
ゴキブリ記者よ、ゴキスレとっとと立てろや
411名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:34:05.64 ID:kzEp/JjTO
またやらかしたのか
412名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:37:54.88 ID:iQ1J44Xx0
イチローって、尖閣をうろちょろしているシナ船みたいw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:38:47.22 ID:2E4Oc74P0
>>412
今のイチローは、そこまで危険な存在ではないと思う
414名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:54:43.25 ID:l9SRSoVo0
輝きを放つ真のスター「デレク・ジーター」

ボテゴロ粉飾偽侍「クチデ・シーター」
415名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:58:36.99 ID:J79DWQBYO
>>405
いやいや
普通にイチローが糞だしw
糞過ぎんだよ?ゴキローはw
416名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:01:04.09 ID:J79DWQBYO
>>413
いやいや普通に元々危険な存在でもないしw
417名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:21:09.69 ID:T8xO90Lu0
ダルビッシュ有

ゴキブリッシュ禿
418名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:00:12.74 ID:+npZ6g/A0
イチローじゃもうスレ立てないの?
419名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:05:47.24 ID:wAmxX+a20
田沢いつの間にかメジャーに昇格してるやんwwwww
まったく知らんかった・・・がんばってほしいわ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:13:43.66 ID:Hkr17RG7O
松井をチョイスしておけば…
421名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:18:50.05 ID:nZtDV+u90
ゴキブリ関係者が情報統制してるのか
422名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:58:12.25 ID:RHOkR6Pz0
>>420
松井は好きだが、さすがに今のヤンクスに入り込む余地ないだろ
それとも何か?松井は今でも水車、グランダーソン、AJ、イバネス
よりも力があるとでも?
423名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:14:55.88 ID:nZtDV+u90
9月のイバネス薬抜いた?
AVG   OBP  SLG   OPS
.053   .143   .158   .301
現在代理人調査されてるらしいなこいつw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:30:49.41 ID:RHOkR6Pz0
松井は打撃はともかく走れない守れないと言うレッテル張られてるから
まずはマイナーでもいいから結果残さんと話にならんだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:30:02.23 ID:5GN390340
ヤンキースでイチローのマスコットキャラ作らないの??
426名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:30:58.29 ID:2E4Oc74P0
>>425
球団で作ったりはしないでしょう
427名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:51:27.54 ID:H11P5+ud0
428名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:05:44.59 ID:H11P5+ud0
429名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:07:55.02 ID:+lt9ck7S0
ノーアウトランナー2塁でセカンドゴロを打てば
最低でもランナーを3塁に進められるという場面でも
センター返し狙いのバッティングでピッチャーゴロを打った時
ガッカリさせられてしまいました。
でも、ずっと引退するまで応援はさせて頂きます。
430名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:10:59.01 ID:oEaqHI6R0
もうゴキローは代走専門にしろよ
代打とか荷が重過ぎるw
431名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:13:45.10 ID:g/N+1/vGO
三振しないのがイチローだったのに
ここ二年の三振率の上昇率は異常、
やっぱ目の衰えってスゴいな
432名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:16:05.97 ID:2E4Oc74P0
>>431
ここ2年の打数あたりの三振比率は、2003年と同程度で、
2009年2010年より改善されてたりする
433名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:20:11.60 ID:nJ4mCWg70
イチローは1打席で結果出すような選手じゃない
434名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:40:12.08 ID:1bZzE6To0
今年の三振率って1割くらい?
低いほうの上位だと思うけど。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 20:43:58.36 ID:2E4Oc74P0
>>434
553打数56三振.101
ALの2位ですね
436名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:37:53.43 ID:RHOkR6Pz0
今年は老いもあるだろうが調整ミスとストレスが大きいと思う、げっそり痩せて77キロあった
体重が70キロになってるし、とにかくパワー不足が目立つよね、

それでもテクニックでカバーしてる部分もあるし、もう少しパワーをつけて
ボールをぎりぎりまで弾き付けてスイングできるようになればまだまだ復活できそうだと思うがな
437名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 21:38:29.20 ID:AL9bFqmH0
代走でも使われなくなったんだね
438名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:01:27.61 ID:T8xO90Lu0
閉経ゴキ主婦いっくん婆さんがゴキブリ禁断症状出てるぞwwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
594 :名無しさん:2012/09/14(金) 21:29:39
久々にホームに戻ってのTB3連戦、負けられない戦いがそこにはある!
さて明日も左P。仕方無い事とはいえ、いっくん試合出たいだろうなぁ。当然我々ももっといっくんが見たいっすなぁ
我儘言うちゃイカンですか。たまには言わしちくりw
439名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 22:08:44.44 ID:rnLpVKFp0
>>233

9回同点でワンナウト一、二塁で、左打者相手に
あのコースにストレートはないわー。
引っ張れば必ず進塁打なんだから、アウトコース低めを狙うのが当たりまえだと思うけど。
メジャーリーグって、技術はすごいけど、変なところで稚拙なんだよね。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 04:31:15.83 ID:04fX4u8K0
441名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:14:52.45 ID:jpjjEjoa0
黒田はいつも肝心なところで打たれる
442名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 06:49:45.95 ID:mCEA1fhX0
http://iup.2ch-library.com/i/i0742270-1347650132.jpg
イチローって柴犬に似てるよね
イチロー系柴犬好きだわ
443名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 07:01:51.28 ID:IFmuyYddO
>>439
ワンナウトなら進塁打もクソも無いだろ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 11:53:35.21 ID:hvB6ztGI0
今日もゴキブリ記者はスレ立てないかな?

今日スレが立たなかったら三日連続逃亡だねwwwww
445名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:04:08.77 ID:HhxThgJXO
ゴキローが来てからチームはメチャクチャだぁ
446名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:05:41.87 ID:aDzBULWs0
ゴキロー金本化しとる
447名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:12:31.84 ID:hvB6ztGI0
ゴキ主婦のテンションの変わりようにワロタwwwwwwwwwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
594 :名無しさん:2012/09/14(金) 21:29:39
久々にホームに戻ってのTB3連戦、負けられない戦いがそこにはある!
さて明日も左P。仕方無い事とはいえ、いっくん試合出たいだろうなぁ。当然我々ももっといっくんが見たいっすなぁ
我儘言うちゃイカンですか。たまには言わしちくりw

595 :名無しさん:2012/09/15(土) 11:50:21
もうなんちゅうか複雑な気持ち
ストレス溜まるわ
せめてBAL負けろ
448名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:13:57.24 ID:1YMTvGfk0
こんな奴好きな奴いるの?

シアトルでの鈴木さん『そんな低レベルな質問に答える必要がある?』
ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』

3安打して『バットのご機嫌がいいみたい』
くっそつまんねええwwwwwwって言ってあげる記者いねえのかよ
裸の王様だな
449名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:16:49.70 ID:hvB6ztGI0
ゴキローを応援してるのはもはや変態ゴキブリ婆さんだけw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
559 :名無しさん:2012/09/10(月) 21:54:05
抜かれそうで抜かれない、イキそうでイカないヤンキース!この寸止め感が溜まらないっすw
いっくんこのシリーズ18打数8安打4打点3得点1盗塁すばらしい
おまけに外野どこでも守ってその上、エロかわいいと来てる
ジラはもういっくん無しでは耐えられない身体になってるんじゃないだろうか(割とマジでw
450名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:32:27.16 ID:X/mXuC5n0
スタベンが当たり前になってきたな
出番を求めてトレード志願してみたら?
451名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 12:50:48.44 ID:TwMBKs/O0
相手は左腕だったの?
そうじゃなかったらやばいね
452名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:30:49.61 ID:hvB6ztGI0
やけっぱちゴキ主婦wwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1343572949/l10
595 :名無しさん:2012/09/15(土) 11:50:21
もうなんちゅうか複雑な気持ち
ストレス溜まるわ
せめてBAL負けろ

596 :名無しさん:2012/09/15(土) 11:59:06
おおお…アスレチックスまじ頑張れ

597 :名無しさん:2012/09/15(土) 13:18:51
一番大事なとこでエラーするしね・・
てかイチロー出ないし負けるし正直つまんない
なんかもうどうでもよくなってきたーーw
453名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:36:09.41 ID:QGZvijAE0
松井スレが立っていないから瑠璃チョンがここで暴れているじゃないか!!
454名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:48:13.31 ID:YKzl43pB0
オリオールズ負けwww
455名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 13:51:38.57 ID:/81W33qd0
一応イチロー試合に出てても、最近はスレすら立たんのね。
今日も負けてるし。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:05:35.38 ID:bRtkVBXt0
今日はバットの機嫌が悪いようだ
457名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:20:09.77 ID:QTb3vcUS0
ほんと、ゴミクズイチローのスレって立たないなw

ここの運営、
金もらってんの?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 14:21:32.85 ID:rApjDzCm0
暗黒ゴキブリ鈴木のリング強奪計画は失敗しましたとさw
459名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:32:11.45 ID:GpBUSs1M0
ヤンキース弱いな、最近はBAL、TB、TORに負け越して
BOSはスイープできず。

優勝するチームの勢いがまったくないよね。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:55:55.05 ID:YKzl43pB0
イチローはリング取ったら引退しそうだからヤンキースは負け続けてくれればいいよ
戦犯扱いされるかもしれないけど、影薄くなって忘れられるよりはいいでしょ
今年はイチローにとっては丁稚奉公シーズン
んで来期はどっかで一番ライト現役続行
461名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:19:14.89 ID:HlMHkWAl0
>>460
http://hardballtalk.nbcsports.com/2012/09/06/2013-top-111-free-agents-nos-80-51/

FA選手の評価では第四の外野手(補欠)としての価値しかないようです
462名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 18:40:50.86 ID:vZIjpnb40
いまのゴキローをライト一番で起用してくれる可能性のあるチームなんてマリナーズぐらいだろうなあ
もっともそこも三つ指ついて追い出されたしベンチの穴も塞がれたし来季は就職厳しいだろうねえ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:19:44.45 ID:CR8zZuev0
イチロー取るチームはMLBには無いよ
ハンカチリーグならまだいけるけど今更そんな所でやっても意味ないし
464名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:20:43.83 ID:YKzl43pB0
まだまだできるよジャイアンツがまだ興味持ってるみたいだし
第一衰えた今でも全盛期の田口より力あるだろ、田口は地味だが最強の
ユーティリティープレーヤーと呼ばれた男だぜ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:25:25.62 ID:oD0fKfX30
それにしても結果が出ないとだめだよね、出塁率はともかくとして
得点圏で目立つ活躍が出来れば印象が変わると思うのだが
どうせ下位でしか使われないのだから思い切って長打狙いでいいと思うのだが
長年の単だ狙い癖が体に染み付いてるでしょ、ジーターが三塁打を頼むって言ったのは
皮肉交じりの激励だと思うのだが
466名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:44:46.48 ID:1sDmNdG/0
ゴキロータコ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:49:31.11 ID:M0p9zJQe0
>>465
イチローが使われないのは、
その出塁率がどうしょうもないからだと思うよ。

四球拒否して安打稼ごうと必死になるって、
ヤンキースではあり得んよ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:50:31.97 ID:DZftKsJk0
いいことないな 奴が来てから。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 04:58:09.58 ID:x7HW8yUi0
一番だからだね。
470名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:25:10.09 ID:sQXnRJkr0
今日はイチロー決勝点だよ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:51:19.28 ID:0xb5A1lN0
接戦だと出番すらなくなったw
472名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:57:15.21 ID:5Ci9IS0p0
少し前までチームが最下位でも構わず「打率ガー200安打ガー」連呼してたオタ


785 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 09:38:19.89 ID:wWJ7PgXL
ぶっちゃけ残り試合も少なくなって
毎試合負けられない状態になったら
対左がどうだの出塁率とか、WPA、OPSだのこれまでのデータとかどうでもいいんだよな
誰かが5タコしようが何しようが試合に勝つことがすべて。
今日はイチロー1番で勝った。それだけの話。
仮に無安打だったとしても、機能はしてなくても勝ったその事実が重要。
逆にイチローが3安打してても負けてたら戦犯
そんな次元の試合してる。
473名無しさん@恐縮です
黒田勝利おめ!@9/17