【サッカー】セルジオ越後、イラク戦、「負ける」という劇薬の必要性★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 6日に行われた日本代表対UAE戦は、1─0の辛勝だった。先日のベネズエラ戦に続き、内容の芳しくない凡戦だ。日本代表は今、停滞している。

 UAE戦は、イラク戦に出場できない内田篤人と今野泰幸の代わりを試す機会として、また足首痛で長友佑都が欠場したこともあり、いつもと違う守備陣で臨んだ。

試合内容を見れば、「代役探し」という監督のミッションは失敗だったね。連係面で不安は拭えず、UAEに崩されるシーンも多かった。
 
 これは選手個々の問題ではない。ザッケローニ監督によるメンバー固定化の弊害と言っていいだろう。

主力の出場停止という、いつでも起こりえる事態に対して、たったそれだけのことでチグハグになるほど、このチームは脆いということだ。

 それは守備陣の問題だけに留まらない。UAE戦では長谷部誠と遠藤保仁のコンディションが良くなかったが、2年後を見据えた時の、彼らのポジションをどう考えているのか。現状は無策だろう。

 左サイドで結果を出せない香川真司を、頑なにあの場所に置いたままにすることにも疑問が残る。

どうせ停滞する試合であれば、本田をボランチに下げて、香川をトップ下に置いてみるのを試してもいいんじゃないか。あのファーガソン監督でさえ、真ん中に配置しているのに、彼と違うことをしたいのかね。

まったく理解できないよ。香川を生かせないのは、現在の日本代表にとって致命的であり、イコール監督としての力量が試される部分だとも思うね。

 ここへきて、懸念されてきた問題が一気に噴出しているように感じる。ところが決してレベルの高くない相手と戦っていることで、勝利という結果だけは出て、問題点がうやむやにされる。

何度繰り返されていたパターンだろうか。これは追求しないメディアやファンの責任でもある。

 というわけで、僕は11日のイラク戦に、負けるのもありだと思っている。停滞感を吹き飛ばすには、それくらいのことがなければいけないのかもしれない。

負ければメディアも動く。ファンの目も覚めるだろう。こんなことを言わなければならないのは悲しいが、それもこれも2014年のためだ。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1843261.html

1 :2012/09/10(月) 15:09:45.58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347257385/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:52:04.62 ID:afce1Aee0
勝ちフラグありがとう
3名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:00.72 ID:o20JCRGe0
セルジオ必死だな
娘が芸能界で失敗して、どんな方法でも注目集めて稼がなきゃいけないのはわかるけどw
4名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:10.01 ID:NvXuk76f0
香川FWがいいんじゃ??
5名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:31.69 ID:tlw6u2+MO
実質チキンだから予防線張るようになったか
6名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:35.86 ID:bEuALPRD0
監督やったことない奴が偉そうに語るな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:54:16.62 ID:1/R4Yv5B0
本田ボランチ香川トップ下に鈴木をCBで使うとかあほとしか思えない
8名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:54:19.57 ID:xAvOoU6h0
本田トップ下の場合、中央突破ができない
清武香川なら開始数分でコンビネーションから中央を崩した
本田がキープしてSBが上がるサッカーはサイドがザルになってやられまくるんだよ
早く真ん中から崩せる香川清武のサッカーに変えてくれ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:55:32.35 ID:u6nZZ/Ak0
↓本田にチンコ見せたらこう言われた
10名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:55:34.07 ID:jjdQnlay0
単にこいつは日本に負けて欲しいだけだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:55:57.55 ID:tCaQ2jsH0
香川信者、清武に寄生し出したのか>>8
本人が腐ってるんだから誰が付いても駄目なのが現実
12名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:56:10.23 ID:gq8Ln7iD0
流石、ブラジリアン  負けね〜ヨ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:56:56.81 ID:1/R4Yv5B0
そのうち大津や永井を1トップで使えとか言ってきそう
五輪とA代表は、全然違うし監督の目指すやり方があるのにね
14名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:00.70 ID:oexO12x70
香川トップ下なんて超限定条件でしか機能しねーじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:12.58 ID:ZTgHQAZe0
こいつはホーレミーターロが言いたいだけ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:14.41 ID:Nu8E3F8h0
>あのファーガソン監督でさえ、真ん中に配置しているのに

直近の試合では交代してから逆転してたと思うが
17名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:20.35 ID:vobOzXNl0
>>1
この前のプレミアの香川は散々だったじゃん
要するにドルではたまたま周りのメンバーと上手く言ったってだけなのにさ
負けろと言うくらいなら香川にハッパかけろよ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:20.67 ID:faGM8hmCO
このセルジオっておっさんは何様なんだ?
いつも偉そうにサッカーを語ってるけど実績あるの?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:40.77 ID:i+Fi+Yoh0
今更色々試してる時間は無いだろ もう現状の布陣でいけるとこまでいくしかない
20名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:57:56.87 ID:ndSMb+s00
ブラジル帰化人のいない代表なんて負けた方がいいに決まってるやんな。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:01.62 ID:4Uvo1Ih50
でもイラクに負けるのは嫌だな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:02.02 ID:zNuUJaJR0
たしかに無敗で予選通過することの怖さってのはわからんでもないけど、
たとえ負けたところでネガティブになる必要はない、ぐらいの言い方でいいのにね
23名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:08.23 ID:dwQiQM6z0
セルジオ ジーコ好きなのかw
24名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:18.12 ID:1/R4Yv5B0
やべっちFCでも1人負けるを予想して名波が困ってたな
どうやっても予想が当たらない布陣を予想したり
25名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:41.97 ID:bEuALPRD0
マンユーで機能してるんかい?機能するまで時間がかかるようなことを最終予選で試すなよ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:46.95 ID:XM+ERa3mi
セル塩「日本が強いと仕事なくなるから、頼む、負けてくれ」



wwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:47.55 ID:rpLGfAvu0
勝負事で、負けていい試合なんてものは無いんだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:58:50.54 ID:xAvOoU6h0
香川と清武のセレッソコンビをいかに生かすかが今後の過大だろうな
まあ、予選突破が決まれば、2年後に向けて大改革が始まるだろう
岡田のようにズバッと老害を切り捨ててくれ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:18.86 ID:4ODoUrwM0
セル爺にしちゃ正論じゃないかw
30名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:22.78 ID:9DKxrJVk0
本田が遠藤と長谷部の両方フォローしないといかん
つまり香川も清武も下がってボール受けなあかん

前田に走って貰うしかないなぁ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:34.12 ID:AH+WgUzu0
塩爺は随分香川を買ってるんだなー
32名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:00:20.16 ID:uKC2Ma+eO
イラクに負けて得るものってなんですかww
少なくともセルジオが思っているものは得られないよw
33名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:00:26.58 ID:GWjvPZB10
イラクでテロあったからなぁ( ´Д`)y━・~~
なんだろなぁ〜スンニ派やらシーア派やら〜
宗教のが生命より大事なんかな?
なのに、サッカーはできてしまう。
シリアの内乱?政府が反政府がテロやめないから、続けるじゃないのか?
テロリズムじゃ、誰も賛同しないし、世界は認めない。革命とテロリズムは別のもの。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:00:33.63 ID:1/R4Yv5B0
香川が最低限のキープできるならいいけど
バックパスばかりになったら1トップも下がって誰も攻撃できなくなる
35名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:01:01.28 ID:EZrNEcU50
最終予選突破が見えちゃうと、盛り上がらないからセルジオ必死だなww
36名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:01:11.31 ID:1L6RwuzY0
所詮、ジャイキリが普通に起きるスポーツだもんな
釜玉うどんに負けるくらいだから
37名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:01:48.02 ID:LiO+ORMsO
イラクに相性悪いからな
とりあえず土人に互角の勝負してたらダメだわ
いい加減中東土人との優劣をはっきりさせるべき
38名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:01:50.90 ID:qfaxVcI50
>>20
そういえば今はブラジルから帰化した選手いないのか
ラモス辺りからずっと1人はいたような感じだったな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:02:06.44 ID:Ru6nBP4MO
香川トップ下論唱えたり宮市使えとか言ったりセルジオも意外とミーハーなんだな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:02:20.40 ID:nRcCpnLd0
最終予選がレベル低く感じるなら十分だろ

41名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:02:54.97 ID:ol0m+kU/0
グループ一位 日本 勝ち点7
グループ二位 イラク 勝ち点2

まあ最悪負けても態勢に影響ないんだけどねw
42名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:03.93 ID:vyal8eea0
韓国代表と李については絶賛するが
それ以外すべてを批判する男
43名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:09.15 ID:6gnw/AaY0
>>28
Jで優勝した事もないクソ戦術は必要ありません
44名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:24.50 ID:uKC2Ma+eO
>>17
香川がここ2試合パッとしないのはポジションのせいとか無理矢理すぎだよなw
45名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:29.07 ID:Vn2xNH7Z0
とりあえずこのキチガイ爺をJリーグの総括的な番組に出すのをやめろスカパー
46名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:31.05 ID:mmftqr2v0
「負けろ、未来のために」だっけ?
あれだけ批判された理論を今更また持ち出すのかよ

日本代表が次のステージにレベルアップしちゃったし
セルジオもそろそろ限界だな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:03:36.33 ID:53g6Qg4JO
預言者ドラゴン久保によると…
・2-1で日本の勝利
・1-1から2点目を取る方が"面白いっすね"
・岡崎と本田がゴールを決める
・ハーフナーマイクも頑張る
48名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:04:22.07 ID:Nu8E3F8h0
>>47
昨日久保出てたんか、見ればよかった
49名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:04:52.71 ID:VyM9uXik0
なんでそこまで香川トップしたに執着するんだろ?
この前の親善試合について爺が言っていた
「折角の機会なんだから香川を試せばよかったのに」
まではまあ理解できる。
でも「ザックが香川をトップ下に使うように仕向けるには(他のこともあるけど)
イラクに負けてもいい」
とまで考えるのは異常だな。

この後の試合は、海外組もリーグ戦で疲れてくる頃だろうし
イラク戦は勝っておかないと大変になるはずだが。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:05:14.94 ID:1/R4Yv5B0
マスコミやセルジオを含めて香川トップ下を推し過ぎ
機能させるためのやり方考えないでひたすら香川トップ下
51名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:06:05.06 ID:xAvOoU6h0
清武から香川にいいパスが結構あったけど
本田から香川にパスはなかった。
大人になれよ本田
52名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:06:11.34 ID:tCaQ2jsH0
>>41
試合数一つ日本の方が多いし
まだ半分も来てないんですけど
53名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:06:39.89 ID:9hV3qBt10
一番予選においてどーでもいい試合って位置付けてるんだろな
負けても予選突破は確実だろうし、そういうレッスンの場所に丁度いいと
54名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:06:53.83 ID:uKC2Ma+eO
>>41
さすがに負けるとやばい状況になるっしょw
最終節に日本だけ試合ないから縺れる前に決めないと怖い
55名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:26.09 ID:1/R4Yv5B0
香川にトップ下しか出来ない選手になって欲しくない
サイドでも自分の力を発揮できるようになればクラブでも代表でも
良い影響しかない
56名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:31.66 ID:bEuALPRD0
>>41
悪くても引き分け。負けはだめ。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:41.96 ID:MliSb8wt0
259 あ mail:sage  2012/09/10(月) 18:29:32.23 ID:1C2Q+Osg0

サカマガフラゲ

ザックインタビューまとめ
・現状の香川の働きには不満、特に守備面
・五輪世代では山口が良い、イタリア人っぽい選手
・本田は日本ナンバーワン選手、ビッグクラブで十分通用する
・3バックはあくまでオプションで4バックが基本
・4-2-3-1よりミラン型の4-4-2のほうが日本には合ってるかもしれない
58名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:42.48 ID:xAvOoU6h0
香川から本田にいいパスが結構あったけど
本田から香川にパスはなかった。
大人になれよ本田
59名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:07:50.02 ID:hByB6V4JO
香川はトップ下しか働けないとかどうなってるんだよ
清武は自分から右サイドで仕事をこなしトップ下もこなすけど
香川のユーティリティのなさはおかしいだろ
それじゃルーニー復帰したらユナイテッドでもどうにもならんぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:08:56.01 ID:g4DzdbPC0
1試合多くやってるからな。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:03.58 ID:xAvOoU6h0
香川がトップ下だと本田が嫉妬するだろうから、清武がトップ下でいいか。
清武と香川は横に並べておいたほうがいい
清武トップ下はやくみてえな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:04.86 ID:ANGR78kC0
香川はMFなのに得点できるとかほざいてるけど
厳しいDFのチェックから逃れるために下らざるをえず
なおかつゴールから遠ざからないようワントップのトップ下しかできないだけだよね
MFとしてはチームにマイナスな事しかしてないし
63名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:06.10 ID:I+6AQi9W0
>>57
2トップにすると選択肢のFWがグッと増えるからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:45.85 ID:VyM9uXik0
>>54
香川、長友、内田ほかCLやELのあるクラブの選手は
これから過密日程になるよね。
そうすると11月あたりは選手のコンディションが気になるから
やはり明日は勝っておきたいなー。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:45.82 ID:Xox1s3e50
セルジオの馬鹿は鈴木を使えって、セル爺の発言は全て信ぴょう性がないな
吉田一人頑張ってただけだしな
吉田が釣り出されてパクチュヨンがドリブルしていてもう1枚のセンターバック鈴木が体寄せに行って当たりに行って止めにいけば
なんでもないシーンを他2人と一緒にディレイ守備してずるずる後退してシュート入れられたゴミを使えるわけない
あの韓国戦は鈴木のせいで負けた試合だ



>>1

いい加減、セルジオと杉山と金子ソースで記事立てんな


あいつらは程度の低い釣り記事書いて小銭稼ぎする下等なやつらだ


特にセルジオは日刊とテロ朝とズブズブの準社員 テロ朝=甲子園主催の野球防衛軍
66名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:09:54.80 ID:TJJ53ggd0
所持金3万えん

高級すし10万えん(一人だけおいしい)  -->香川
廉価すし1万えん(家族3人おいしい)  -->本田

家族3人でおいしく食べるか、

12万えん借金して一人だけおいしく食べるか

それが、トップ下(本田or香川)論


67名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:10:08.90 ID:XM+ERa3mi
>>41
こういう馬鹿はどうしようもねーなwww


負けたら1試合少ないイラクに抜かれたも同じだよ
しかも日本はホーム3試合消化しちゃうし
68名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:10:52.51 ID:1/R4Yv5B0
香川は、得点の起点になったりして悪くないけど
クラブの活躍を見ると得点取らないと活躍しているように見えない
まあ求められるものが高いから仕方がない
69名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:11:45.39 ID:rxsAhBqV0
セルジオはいつもわりと正論。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:04.85 ID:e3wuUgb+P
利き足じゃない方で蹴るとか、2タッチ以内にパスするルールで試合させればいいよ。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:27.77 ID:PRJKvChr0
親善じゃねえんだから、ダメだよ負けたらw
日程の有利を活かしてさっさと突破決めたらいいんだよ。できるんだから。
何のビジョンも無しにいい加減な事言うなよ。爺さん。負けたらどう強くなるんだよ。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:40.98 ID:XM+ERa3mi
アウェイならいざ知らず、
ホームのイラク戦なんて絶対に勝たないといけない試合だろwww



このジジイは何言ってるんだよw
73名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:49.85 ID:ANGR78kC0
クラブでも得点とるだけでゴミだろ
周りの介護が必要な選手
74名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:50.75 ID:y38cDGOk0
身を挺して勝ちフラグを与えてくれたセル爺に感謝
75名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:13:15.74 ID:Vn2xNH7Z0
とにかく早く死ね
76名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:13:41.62 ID:GkbYFWg50
一応、スーパーサブとはいえ香川はマンUのトップ下だからな。
そこで使われないのはおかしいと思うのが普通だろう。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:14:15.41 ID:G1lUaYaf0
香川ガーとかよりもボランチとCBのほうがよっぽど心配なんだが
78名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:14:19.07 ID:FFcP+bMKP
>>41
そう日本は最終戦は抜け番
イラクとの最終決戦前に勝ち点7離して決めておきたい
79名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:14:50.39 ID:TEJU6G5R0
>>18
普及においては「サッカーの弘法大師」といっていい人
とはいえ今回の「イラクに負けるのはあり」というのはどうかと思う
アウェーならともかくホームの敗戦を挽回するのはかなり辛い
はっきり言ってセルジオは油断しすぎ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:15:26.24 ID:TJJ53ggd0
金子さんは南ア前に日本負けろと言っていたけど、
負けたら今みたいに集客も視聴率もとれなくて減益だったよね。
そうすると育成年代への投資や施設費なんかも出なくて、当然海外遠征も無し
長期的に見て裾野が狭まるわけだ。
唯一得るものは、負けても正攻法でいけばいいじゃないかという特攻精神(失うものは何もない状態)だけ

間違っても、突破が決まるまでは負けていい的なことを言っちゃ、いけない
81名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:15:57.38 ID:c0H4ChCL0
イラクは引き分けでいい。日本は点を取らなきゃ勝てない。

これは結構ハンデだよ。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:24.21 ID:1/R4Yv5B0
セルジオは、新しい選手を推せばいいと思ってるからね
鈴木なんて韓国のロングボールに対応できないは、
ゴール前滑ってゴールされる選手だよ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:54.28 ID:79VUUhTA0

香川トップ下使うぐらいなら
ケンゴーの方がマシ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:59.30 ID:xAvOoU6h0
香川と本田はいくらやっても合わないからな
過去の試合で実証済みだ

一方、清武と香川は惜しい連携がいくつかあったな
代表で中央崩した形久々にみたわ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:17:11.91 ID:HsiuIlyq0
ちゃんとしたメンバーで一度も香川トップ下+本田試してないからな

一度でも試さないと誰も納得しないわな

なんたって超ビッグクラブのマンUのトップ下の選手
日本もどう扱っていいかわからんだろwそのレベルまでいってしまった香川
86名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:17:31.61 ID:LpDiCsio0
>>77
ほんとそれだよな
あまりにも人材がいなさすぎる
87名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:17:40.23 ID:uVRhkam60
>>41
人気者だな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:17:54.18 ID:tCaQ2jsH0
まあ実際やったら5-0で勝つと思うけどな
弱小化した中東に負けるようじゃどうにもならんわ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:03.56 ID:HsiuIlyq0
本田と香川は横の関係じゃないからなどうみても
縦の関係で使うべきだわ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:13.81 ID:RK75dQEF0
日本代表へのイチャモンと悪口でメシを食ってきた人間がついに負けろときたかw
宿主が傷ついたら寄生虫も無事ではいられないんだぞ?
理解してるか?爺さんよ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:24.04 ID:Xox1s3e50
何が負けて劇薬だ

W杯最終予選にそんな余裕あるかーアウェーでは何があるか分からないのできっちりイラク戦で勝って勝点3とって

ここできっちり優位にたって欧州遠征(ブラジル、フランス戦)を迎える事を願えよ。欧州遠征で劇薬をもらえればいいんだよ

そして来年のコンフェデでな。W杯最終予選は決めれる時に1日でも早くきっちり決める。そして余裕をもってW杯最終予選終盤はチーム作りを継続すると

これが理想の展開だろ。セルジオはやっぱり日刊、テロ朝の準社員で野球防衛軍の使い走りだな。常に野球の顔色を伺っている
92名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:49.64 ID:dhehawZs0
セルジオはジーコのファンなんじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:19:07.21 ID:1/R4Yv5B0
香川が代表に合わせればいい
何も香川のために代表が心中する必要は何もない
94名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:19:42.08 ID:XM+ERa3mi
順位争いの筆頭のイラクホーム戦で勝ち点3とられたら相当ヤバいだろw



コイツほんとにサッカー知ってるのか?w

95名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:19:54.54 ID:ANGR78kC0
技術ミスとか判断ミスとか単純にヘタクソなだけだよね
フィットしてないとかポジションが悪いとかじゃなくて

香川信者はメッシがーって言うけど、メッシなんて中盤に置いても得点とらないというだけでディマリア以外の選手と比較して別格。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:19:56.73 ID:u7XsO2tQ0
香川のトップ下ってマンマーク付かれたらどうするんだろうね。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:20:24.49 ID:ssbdDuzl0
南アの時も未来の為に負けろとか言ってたよねこの人
98名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:20:51.05 ID:+Mvf7XPe0
香川は結構ボールロストするんで
今の代表の所謂トップ下、本田の位置に置くのはちょっといやだねぇ
4ー4ー2の2トップの一角としてならいいと思うけども
99名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:20:56.55 ID:UJ3IrUkG0
こいつが解説すると全く面白くないんだよな
批判しかしないし得点を入れたら
たまたま、偶然とか言葉を使うし

点を入れられたらやっぱり○○はダメだとか
何で○○しないのか?とか言い出す
100名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:21:01.71 ID:G1lUaYaf0
>>91
>ここできっちり優位にたって欧州遠征(ブラジル、フランス戦)を迎える事を願えよ。欧州遠征で劇薬をもらえればいいんだよ


禿同
101名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:22:33.50 ID:I+6AQi9W0
>>97
しかもテスト起用多めで親善試合に負けると
親善試合でも負けちゃダメとか言い出すんだぜw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:22:45.71 ID:wdOoUb3g0
本田中心のシステムだともう伸び代ないんじゃないの
103名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:24:33.33 ID:PWX83yd4O
アジアのレベルが今の日本には低すぎるんだよ
この国には日本はかなわないって相手が今のアジアにはない
もっと他の国が力を付けてくれないと予選を通して日本がレベルアップ出来ないってのはある
104名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:25:52.18 ID:vyal8eea0
サッカー経験のないお杉
子供サッカー教室のセンセイだったセルジオ
素人に毛が生えたような評論家ほど死ぬほど偉そうにしてる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:28:25.75 ID:uVRhkam60
>>85
試合中はかなりの頻度でその形になってるじゃん

本田とはそれなりにポジションチェンジできてるけど
憲剛とはそのせいで相性悪く感じるレベルで中央もろ被り
106名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:28:28.05 ID:Nu8E3F8h0
つーかイラク戦こそテレ朝お得意の「絶対に負けられない戦い」じゃないのか?
テレ朝にはお世話になってるんだからこういう事言うなよ、言うならUAE戦の前にしとけ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:29:08.59 ID:g+P5vCL60
セルジオ越後&岩本義弘『サムライサッカーキング』創刊記念トークライブ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv106870584
108名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:29:21.62 ID:/U8zH/Ap0
そうそう
本田や周りが香川に気を使って中央に行かせてるよな
優勢の時とか得点した後とか問題ないときは

それで香川はあれ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:29:24.22 ID:O5olYIjX0
サッカー解説界の停滞感を吹き飛ばすには
爺が「辞める」という劇薬が必要
110名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:29:50.53 ID:Ti+sPVzkP
なーにが欧州遠征だよ。
そこで負けたって「劇薬」にはならねーんだよ。
どうせ日本のことだからまた「やっぱブラジルは強かったね」「フランスは強かったね」ってなるんだよ。

ほんとの劇薬は「2014年本大会不出場」、つまり予選敗退だけどな。
こんなクソみたいなサッカーは恥ずかしいので、本大会出れないほうがいい。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:29:57.56 ID:UnscfIFh0
もうセルジオ日本代表監督でいいんじゃね
そして三ヶ月で更迭されると
112名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:30:44.77 ID:V1WYWhr00
>>102
今は後ろの選手たちが本田が高い位置でプレーできるようにって
今までとはまた変えてきてる。本田依存からの脱却の最中だからな
これで機能するようになったら香川トップ下も可能性ができるし
本田が右サイドでもっと好き放題暴れられるかもしれない
113名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:31:15.47 ID:hAR8rJDx0
セルジオに監督やらせればいいじゃん
少しは現実がわかって静かになる
114名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:32:09.96 ID:u7PeuqM10
セル爺は何を言っても許すよ。いいたいだけ好きな様に、言いな。自説を曲げずに吹きまくれ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:32:35.04 ID:1/R4Yv5B0
代表は、香川を活かそうとみんなで努力している段階
香川の能力に関しては異論はない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:32:54.99 ID:cK09G/Cb0
 

部下に嫉妬するタイプの上司っているんだよ

セルジオはそういう部類

釜本がJリーグの監督してた時もそうだった

117名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:33:14.39 ID:TJJ53ggd0
>>110
サッカーをやったこともなく
また好きでもないテメーとか
調子こいたクチきいてんじゃねーぞ・・・ゴミ
118名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:33:54.41 ID:+F0ECCYQ0
負ける劇薬なら三次予選の北朝鮮、ウズベク戦で使ったよ
その結果、香川のトップ下はないと判断した
119名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:35:16.63 ID:V1WYWhr00
>>118
仲良しの乾まで使ってあれだったからな
ウズベク戦とこの前のベネズエラ戦はザックからのメッセージだろ

「香川トップ下は無理」
「本田トップ下に使うくらいなら1トップのがマシ」


アディダスに金貰ってる評論家どもに冷や水浴びせたwww
120名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:35:46.49 ID:osROER8l0

あはは

なんか超余裕で日本が勝ちそうな気がしてきたよ

4-0ぐらいで勝ちそう
121名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:35:46.79 ID:Ti+sPVzkP
>>117
うるせーわ。
国立行ったことあるし、少なくともお前よりはうまいけどな。
プレミアも好きだから、香川は応援してる。でも日本代表のサッカーは大嫌い。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:35:58.96 ID:MQEZ+o290
昨日やべっち見たけどさ
香川は一度もトップ下で使ってないと言ったり
本田遠藤のダブルボランチにしたり
CBに鈴木にしろって言ったり
この人脳がボケてね?
123名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:36:28.34 ID:PerS6JmH0
南アの時に、未来の為に負けろって言ってた奴らと同じだな
負けを望むってどういう思考回路だよw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:37:09.17 ID:MQEZ+o290
>>121
どんなサッカーが好きなの?
125名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:38:08.52 ID:1/R4Yv5B0
セルジオの言ったとおりにして負けたらどう責任取るつもりなのかな
代表戦は、クラブと違って次の試合まで長いし調整は出来ないぞ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:38:16.39 ID:OqXaF9GK0
負けろとは思わないがもっと苦労して予選をしないと
本大会のチームができないような気がする
127名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:39:23.48 ID:V1WYWhr00
プレミア好きな奴が代表のサッカー嫌いとか面白いな
香川好きのニワカどもがまんうのj試合見て
つまらんつまらんの大合唱だったというのに

>>126
予選は勝ち抜くことが大事だからさっさと通過してテストマッチ増やした方がいいだろ
コンフェデもあるし、いじるのは今じゃなくていいんだよ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:39:39.27 ID:MQEZ+o290
>>126
予選の流れと、本大会のデキってあまり関係ない気がする
日本に関しては
129名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:40:58.22 ID:YEO+M625O
負けてもオケ、はどうかと思うけど、言ってる事は間違いじゃない。
メンバー固定でサブが育たないし、親善試合さえ勝ちにいくから
ベンチ待機のまま使ってももらえない。
遠藤、前田、駒野等の30代メンバーは、重用せざるを得ない事情もあるけど、
親善試合ぐらいは若手をどんどん使わないと。
剣豪を出してる場合じゃないだろと。
マスゴミは「今の代表は史上最強」とか言って煽るけど、実は層の薄い、
ぐらぐらして脆い状態なんだともちゃんと言うべき。

130名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:41:32.79 ID:53g6Qg4JO
アジア最終予選は本大会進出が決定するまでは今のベストメンバーでやれば良い。
10月のブラジルとフランス戦はそのベストメンバーが強豪国に通用するか否かを試す絶好の機会。
そして、本大会進出が決定してからがザックの手腕が問われるぞ。日本代表の改革をしてもらわないと。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:41:38.37 ID:TJJ53ggd0
>>121
いや、上手いってレベルなら、毎日サッカーした時期があるはずだわ
そんなサッカー少年ならJリーグ見てたはずだわ。
代表への思い入れもそのあたりから強くなるはずなんだわ普通・・・
糞サッカー --> W杯出るな なんて思考には絶対ならないわ。
俺の周りにそんな奴はいない・・・
嘘つくんじゃねーよ・・・ゴミ!
132名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:41:40.75 ID:y/BzZ8wiO
>>122
本田抜きで香川トップ下はあるけど本田ありで香川トップ下はないってことじゃね
あとこれ以上伸びしろがない伊野波よりは鈴木を吉田と組ませるのもありじゃん
ただイラク戦負けでもいいってのはないな
133名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:43:31.91 ID:yJlyMdqtO
>>110
どうしたキムチ?
早く国に帰りなさいw
134名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:43:39.86 ID:QY7tDZu00
越後は日本のサッカーにたかるなよ
帰ってブラジルのサッカー語ってろよ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:43:55.57 ID:MQEZ+o290
>>132
昨日やべっち見てないならわからんと思うけど
本田ありで香川トップ下はないとかそんな事はセルジオは一言も言ってない
ボランチに本田を下げてた
そしてイラク戦の話しをしてるのに、なんで今代表に選ばれてもいない鈴木が出てくるんだという意味で
ボケてんじゃねえのて意味
136名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:44:38.95 ID:Ti+sPVzkP
>>131
「思い入れ」でサッカーの好き嫌いを決めてる訳じゃねーんだよ。おれは。
お前と違ってな。
137名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:44:51.28 ID:RF3eQBpY0
それなら、本田1トップで、香川、清武、岡崎のほうがよくね
138名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:45:10.40 ID:JIjGuaOc0
明日が
待ちきれない(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:46:21.47 ID:L5jgCqIx0
はいはい、早くブラジルにお帰りください。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:47:05.72 ID:53g6Qg4JO
吉田と鈴木コンビだとライン高く保てない気が…。
何しろ鈴木狙われたらマジで厳しい。競り合いは勝てない、1対1でもかわされるし…
まぁGKが川島だから何とかしてくれんのかなw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:47:37.79 ID:y/BzZ8wiO
>>135
なるほど、そういうことかw
イラク戦関係なしに自分の理想を述べるだけなんかな越後屋は
142名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:49:25.99 ID:QoysgLhc0
セルジオからしたら日本が順調に非の打ち所無く勝ち続けてたら食い扶持無いもんな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:49:38.01 ID:bxcG6DtD0
セルジオってメンヘラ女みたい
144名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:49:44.27 ID:611lzzsuO
控え含めDFが今野、吉田以外酷いのは分かるが…負ける必要はないな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:49:52.71 ID:4ODoUrwM0
本田いなくなってけんごに変わった途端動きが良くなってたし
過大評価なんだと思うよ。本田シフトは
146名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:50:46.70 ID:1/R4Yv5B0
鈴木は、期待は出来るけど
吉田の活躍で隠れていただけでそこまでのプレーを見せていない
147名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:50:54.23 ID:y/BzZ8wiO
>>140
それは鈴木の部分を伊野波、もしかすると今野、におきかえても成立するからなw
148名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:51:16.03 ID:rivoAV8P0
>>1
アディダスからお金もらってます。でも実況ではつい本音が出てしまいます。
まで読んだ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:51:20.26 ID:2S03icDp0
まあ、前の試合見たら実際負ける可能性も十分あると思うよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:52:08.93 ID:QqfAjyjY0
本田をトップ下においた日本代表はなんといまだ無敗
この凄さに全然ふれないね、セルジオは
151名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:52:42.61 ID:QqfAjyjY0
>>149
見る目ないなー
アゼルバイジャンの2軍に苦戦した後も、「最終予選はヤバいよ」とか言ってたんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:54:17.54 ID:l7qcvXIX0
負けて得るものより勝って得るものの方が大きいって誰かが言ってた
153名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:55:31.01 ID:U3p5OjO90
香川が居なくなった後半は凄くよくなったよな。ゴールも生まれたし。
日本の癌が香川なのが証明された試合だったな。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:55:55.02 ID:uVRhkam60
>>152
寝屋川のペレが言ってたよ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:57:27.49 ID:S3PyR+eG0
香川も大変だな・・・結果出せ結果出せとプレッシャーかけられてんだろうな色んなトコから
結果出さないと結果出さないと・・ってなんかしんどそうだわ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:57:39.55 ID:4ehybmc70
負けたら闘莉王出番だな
157名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:58:32.86 ID:WwKCCAUJ0
大勝フラグだなw
158名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:59:05.74 ID:2fdFIgaZ0
前半・清武→カガー
後半・剣豪→カガー

2点は欲しいね。本田、ザキオカ、ハーフナー、ベーハセ
5-0で日本が勝つ!!! 俺は信じてるぜベイベー!!!
159名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:59:13.77 ID:4ehybmc70
>>155
香川大変だよな。中田って、こんなに結果だせって言われてたっけ。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:59:15.91 ID:8WjU+g1z0
戦術の穴があってそれで負けるのなら今度の糧にはなるが
気分転換に一度負けようよ?はなんも得るものはないよ
こいつこそ今の勝ち点で気持ちが緩んでいるんじゃない?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:00:05.38 ID:1LbbS0ij0
練習試合の内容が悪いから本番で負けろって
頭おかしくなったんじゃない?

前からか
162名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:00:31.89 ID:xjN6Etl20
イラクはオマーン同様に1本のシュートもコーナーすら奪えず
歩いて帰ることになるだろう
163名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:16.97 ID:V1WYWhr00
>>159
むしろ香川は守られてるだろw
結果出してなくてもトップ下にしろトップ下にしろって
評論家に言わせるし、ウズベク戦もボランチのせいになってるし

傍から見て一番悲惨なの本田だろ
勝っても香川を活かしてないとか戦犯扱いだ
常に矢面
164名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:21.62 ID:MpT0uyvD0
このまま負けるって言うのとこのまま負けろっていうのじゃ意味が全く違うだろ
2010年前の論評でライターの評価を分けた分岐点
165名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:42.21 ID:f71G7oHh0
>>1
本線に出場できればいいけど。
予選敗退なんてしたら、そんなこといってられないだろう。

五輪のスペインみたいになるぞ。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:52.94 ID:ffCt3u5y0
>>155
マンUのトップ下だから仕方ない
同情など不要
167名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:03:17.80 ID:EZrNEcU50
ジーコに冷遇された遠藤が活躍するだろ
http://uproda.2ch-library.com/575897zfN/lib575897.jpg
168名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:03:32.54 ID:N6zc4ovDO
セルジオは卑怯者

日本負ける→そらみた事か!早くブラジル人監督にしろ!帰化ブラジル人(釣男)を入れろ!

日本勝つ→まあホントに日本負けろと思って書いた訳ではないしね
愛のムチなんだよ


どっちに転んでも予想は外れない…ただ解説者としては最低
こんなボケ老人いつまで使うの?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:04:01.32 ID:MpT0uyvD0
ジーコ相手にどうやったら負けるのか逆に見てみたいわw
170名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:04:15.70 ID:qFRMLcLD0
セル爺、今ニコ生でめっちゃ暴れとるw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:04:21.04 ID:U3p5OjO90
>>160
香川信者と創価マスゴミは、とにかく本田トップ下で負けろって願ってる国賊だからね。
負けた瞬間ほらみたことかと鬼の首取ったように大ファビョン。
香川トップ下の大合唱になるし今まで以上にザックに香川をトップ下で使えって脅迫するのは明らか。

なぜか香川トップ下やったウズベク2軍戦は無かったことになってる。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:06:21.69 ID:G1lUaYaf0
マスゴミは真さんVS本田という構図にしたいみたいだからな
真さんは与えられた場所で結果出したいって言ってるのに
マスゴミ経由すると脱本田!とかホンダに反旗を翻す!とか書かれるからな
とことんマスゴミが糞ってわかる
173名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:06:39.91 ID:PNLfwzig0
そんな事言ってどうせ勝つんでしょ?
もう敵は強い強い詐欺には騙されない!
174名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:06:46.30 ID:TJJ53ggd0
>>136
最初から未経験ですっていえば済んだ話じゃないの
金子とか杉なんとかって奴と同類だろどーせ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:07:10.64 ID:V1WYWhr00
ザックや選手がわざわざメディアに向かって「本田トップ下がいい」って
明言しないといけないくらいスポンサーやマスゴミがうざいんだろ
監督もそうだけど選手が特定の選手をあんだけべた褒めとか
ふつうありえないだろ。みんな対等なはずなのに
176名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:08:28.65 ID:4djvSngm0
この劇薬の必要性ってさ

香川がトップ下にするためだけ に 劇薬が必要

だよね



最終予選1位の日本代表になぜ劇薬が必要なの?
177名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:09:12.00 ID:uVRhkam60
まぁなんだかんだで香川には期待してる
かつてジーコに干された遠藤の縦パスを香川が絶妙なタッチで受けて先制。これでお願いします
178名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:09:38.62 ID:TeXumIpQ0
>>160
たしかにwwwもっと緊張感持てよブラ公www
179名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:11:00.78 ID:JsPA+JOVP
フランスやブラジルとやるんだから
劇薬はそっちで処方してもらえばいいだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:11:48.24 ID:U3p5OjO90
どう転んでも、W杯予選敗退で出場できなくなりザックが解任される事態にならない限り、本田のトップ下は変わらないだろうに。
そして本田のサブなのが中村なのもほぼ決まりかけてる。
どう転んでも香川のトップ下はザックジャパンでは現実にならないってのを、いったいいつになったらキチガイどもは気がつくのか・・・
181名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:14:52.90 ID:dwCu3Xaf0
負けると負け癖が付く
国もサッカーチームも同じ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:15:13.69 ID:sbTOuHnyO
本田ワントップの時は可能性あるんじゃないの
オプションの一つでしょ
183名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:15:35.98 ID:EACXf5RZ0
本田が不調な時は本田が叩かれ
香川が不調な時も本田が叩かれるw香川は要介護老人かよw
184名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:15:40.66 ID:oPG6R0kN0
4-3-3でええやん
  香川前田本田
 遠藤清武長谷部
長友吉田伊野波駒野
185名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:17:23.63 ID:sbTOuHnyO
本田も香川もザックが外すことはない
断言する
186名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:18:43.40 ID:8LkgiOvY0
ジーコは監督しての力量はあれだが悪運強いからなw
187名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:19:14.96 ID:4djvSngm0
グループ首位なのに劇薬が必要ってwwwwwww

香川の押し売りwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:19:57.10 ID:OajKzbHDO
セル爺は普段これくらい辛口の方が良い。なんならもっと辛口でも良いくらい。


そして今本職の日光ももっと宣伝してやれよ。そっちも辛口で頼む。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:20:42.21 ID:sNeUf/Dq0
2連敗くらいした方がいいかもね
2年後を考えるなら
うまくいってないシステムをいつまでも固定しすぎ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:22:03.75 ID:611lzzsuO
本線では香川トップ下で本田がワントップFWの可能性もでてくる
まだ戦術的優位に立ててるアジア圏だし
191名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:22:14.21 ID:TeXumIpQ0
岡田が茸使い続けてW杯前にどことやってもフルボッコされてた時に同じこと言ってたなら説得力もあったが
192名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:22:28.81 ID:LjKImnxh0
>>1
楽観すぎるのよくねーけどさあ
日本てちょっと病的に悲観的すぎねーか
一応予選首位ですよ?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:23:56.20 ID:Ut9iuOML0
>>1
いかにもセルジオって感じのコメントだな

サカつくにも出てくるがセルジオ節全開でスキップしているわw
ちひろが出てきたシーンでは思わずPSPの画面にぶっかけてしまった。。。
194パパラス♂:2012/09/10(月) 20:24:11.81 ID:NdhgYvb/0

なんだ? このジジィ。 香川のケツでも狙ってんのか?w
勝たないと意味がないとか言いながら、口だけの立場で自分の思った通りに
物事が進まなければ負けて周りが圧力をかけて方向転換させればいいとか、
コロコロ変わるえらい便利な口持ってんなw (*^ー^)ノ~~☆
195名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:24:27.29 ID:U3p5OjO90
来年のコンフェデまでには香川は消えてる可能性もでてくる。
アジア相手に通用しない下手糞はクラブではベンチ暮らしになるしな。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:24:27.82 ID:QqfAjyjY0
>>192
セルジオにとっては、「日本に悲観論がなさすぎるから俺がやってやる」だろう
まあ、来月ブラジルに勝った時の顔はみたい
197名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:25:12.38 ID:ed/ZTPzM0
ブラ公は金の亡者
198名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:25:14.67 ID:1kGt65jY0
なんなんすかコレ>>1
199名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:28:57.92 ID:x6v+Lv0CO
劇薬なんか必要ない!!
200名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:31:09.46 ID:1bZa5ecaO
これが愛情の裏返しってやつだ。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:31:34.99 ID:U3p5OjO90
そもそもベネズエラ戦は香川という下手糞QBKロスト失点が居なければ勝ってた試合。
疫病神香川が居なかったら、親善試合2試合とも勝利したんだぞ。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:31:46.35 ID:vWN115oi0
セル塩のお杉化
203名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:32:26.71 ID:/4S7oUEe0
ヤバい、同意見だわ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:32:51.30 ID:EZrNEcU50
205名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:33:42.30 ID:jc1FKF0WO
こんなこと言ってくれるセルジオは貴重な人だね 勝った時は喜んでるし日本を愛してる
206名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:35:12.38 ID:oVzotzlH0
セルジオ今ニコ生でてるけど
ホントこいつはひどいな
選手の良し悪しを技術論で全くかたれないw
207名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:35:21.98 ID:X9Ab7PAK0
今更になってまだ負けるのが日本のため、なんて
おめでたい事抜かすのがいるとはな。
勝利を得るのが目的なのに負けてどうすんだ?
一番肝心な部分すっぽかした意見や議論なんか
何の意味も無いだろうが。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:35:30.74 ID:f5xWTcd90
ちゃんらーん

ブラジルで生まれ、日本で育ったジーコが久方ぶりに故郷へ帰って参りました。
スタジアムを見ると懐かしい顔、かお、顔。

209名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:36:39.18 ID:TeXumIpQ0
>>206
セルジオの戦術論も見聞きしたことないけどもしかしてこのひと素人さんなのかな?
210名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:37:03.14 ID:E/PpvhZi0
>>205
代表キャンプ(合宿)を全く取材しないセル塩さん
過去5年間に現代サッカーの戦術教本を1冊も書いていないセル塩さん
211名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:37:42.90 ID:sNeUf/Dq0
このままだとジーコの時と同じになるよ
なんとなく勝ってるから、誰も何も言わないって
212名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:38:37.35 ID:Oavbto2P0
負けたらイラク突破じゃん
馬鹿だろこいつ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:40:26.71 ID:uea+8uhkO
弱い相手に勝ち続けて本戦で中堅〜強豪にボコられて即敗退するパターンだろうねこのままじゃ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:40:55.35 ID:uVRhkam60
>>211
3次予選で2敗したよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:41:18.84 ID:oPG6R0kN0
2006は縦ポン対策不足だったから初戦は逆転負けで、その後QBKだろ。
ジーコ関係ないやん。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:42:00.90 ID:vWN115oi0
>>121
プwレwミwアwww糞サッカーのメッカありがてえww
217名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:42:46.81 ID:V1WYWhr00
守備免除でトップ下やらせなきゃ香川は本田に勝てないとか
爺は暗にとんでもないこと言ってるなwww
218名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:43:39.30 ID:U3p5OjO90
>>213
そうならないために早く香川を切らないとな。
香川は下手糞だから代表レベルじゃない。アジア相手だから下手糞な香川が足を引っ張りまくっても勝てるが
強豪相手だと下手糞香川がロストしまくって大敗するだろうし。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:50:47.59 ID:U53Iq4YM0
>>215
>>2006は縦ポン対策不足だったから初戦は逆転負けで

ジーコの責任だろw
220名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:53:55.79 ID:E/PpvhZi0
>>213
中堅〜強豪って何処?
221名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:54:47.03 ID:EZrNEcU50
「左サイドからカットインするプレイに期待している」とは、ザッケローニの言葉だが、
実際の香川は、時間の経過とともに左サイドを離れ、真ん中にポジションを取る。
本田圭佑と接近して構える。すなわち、左サイドには空白区が生まれることになる。

 ザッケローニは「フィジカルと高い個人技のクオリティを兼ね備えている選手は珍しい」
との理由で、本田をトップ下の位置から動かそうとしない。その高いキープ力を真ん中で活かそうとしているが、
相手のレベルが上がれば、左サイドの穴を突かれることは火を見るより明らかになる。
問題を放置しておくわけにはいかない。


http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/09/05/post_239/index.php
222名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:56:01.83 ID:oPG6R0kN0
見えるぞ、明日無難に大勝して悲観してた奴がたたかれるのが
223名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:56:38.57 ID:WB2MyP3Y0
何かもう支離滅裂もいいとこやなあ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:58:12.99 ID:EZrNEcU50
ジーコ監督の宣言通り、全て公開。指揮官は時折、声を荒らげるなど緊迫したムードを漂わせた。
練習内容はハーフコートでの10対10のミニゲームや最後にシュート練習を行うなど、
日本代表監督時代とほぼ同じだった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/10/kiji/K20120910004082390.html
225名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:58:23.20 ID:cY8COKBE0
イラク戦に3−0で日本が勝ったらこのジジイがなんていうか
楽しみになって来た
226名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:00:49.07 ID:iMWqNC+Z0
セルジオが上から目線で偉そうに語れる根拠は?
ブラジル最強というのがあればこそだろ!?
別に、セルジオなんてレジェンドでもなければセレソン経歴ある訳でもないしねw
そもそも、最近のブラジルなんてFIFAランク12位とか13位とかの日本と
大差ない中堅国
セルジオなんかよりブンデス最強時代に日本人として活躍してた奥寺とかの
方が遥かに有り難味がある

そもそもこいつの言うこと、特に選手起用なんて、誰それを起用すれば
視聴率が上がる。代表に注目が集まり、解説の俺(セルジオ)のギャラが
良くなる。ということからの打算的な逆算ばかりwそろそろ宮市をみたいですねw
やらハーフナーがみたいよねwとか素人の受け狙いそのまま
代表はセルジオの金儲けの為にあるんじゃないぞ!セルジオの意見はそれが
透けるどころか、嫌らしいほど露骨に分かるから気分が悪くなる!!
227名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:01:20.07 ID:UxmEJXUZ0
セルジオ相当おかんむりだなw
香川トップ下を試さない事がそこまで気に食わないとは思わなかった
228名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:01:26.50 ID:52g5dKSf0
セルジオ久々の正論押し
長谷部の代わりに本田をボランチにすればいいのにな
なら二列目を香川・清武・岡崎に出来るし
229名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:01:32.89 ID:hGfR4jq50
>>224
ちゃんと日本時代と同じように先発メンバーを公表してくれないとw
230名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:03:36.90 ID:RSFWPuKD0
やべっちでのセルジオの意見をまとめると
セルジオの考えるベストフォメは
   前田
 岡崎香川清武
  遠藤本田
長友鈴木吉田駒野
   川島
これやれば勝てるとでも言うのかセルジオ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:05:30.72 ID:EZrNEcU50
。DF吉田は「今回は僕らのホーム。
ジーコ監督が日本代表の頃、僕は高校生ですからね。
全然(日本を)知り尽くしてないと思う」と言ってのけた

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/10/kiji/K20120910004086650.html
232名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:09:39.01 ID:MulXbZ+10
      前田

誰か 香川   本田  ザキオカ
     
      遠藤(アベ)


こうしちゃえば?  
233名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:12:25.26 ID:R7QIMO+U0
越後屋には劇薬が必要だね。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:12:27.15 ID:EZrNEcU50
ジーコ
−韓国での合宿について教えて下さい。
「トレーニングマッチを1試合、ファーストディヴィジョンの尚武(15位)というチームと6日に試合をし
、3−0で勝つことができた。若く、まだ経験のな い選手ばかりの試合だったのでとても難しいものだったが、
3?0で勝てたことは彼らに大きな自信となっただろうし、とてもいい準備ができた」

http://news.livedoor.com/article/detail/6934752/
235名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:15:59.56 ID:ndSMb+s00
ジーコ相手に負けたら祭りになる?
236名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:16:16.57 ID:4ZKWR8uK0
>>41
ホーム戦だけ消化して相手と勝ち点が大差ないとか笑われるとこだよ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:16:51.72 ID:TVePvz+q0
イラクには頑張ってほしいけど苦しいな
なんとか勝ち点1を取ってほしいが奇跡に近い
238名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:17:03.34 ID:bacAeNAv0
明日は香川と長谷部抜きでいいんじゃね?
根性なしはいらないよw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:17:03.76 ID:l/YX2SIC0
ブラジル五輪代表候補に選ばれたものの将来の不安定さを感じ
日本の実業団チームに逃げたヘタレ
そんな金の事しか考えねぇやつに評論家気取りでサッカーを語ってほしくない
240名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:18:21.69 ID:uVRhkam60
>232
守備を考えろよデコ助野郎って蒲田のババンギダが言ってた
241名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:20:23.14 ID:52g5dKSf0
>>238
お前がいちばん根性なしだけどな
242名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:21:50.38 ID:fAdeaIGx0
こいつ監督やったことあるの?
叩くだけなら2ちゃんねらでもできますよ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:26:39.22 ID:49DnAT+R0
セルジオの意見について
ひとつの考え方として温かい眼差しで聞きながら
彼の功績も認めつつ普通にスルーできるようになった
大人の日本のサッカーファン
244名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:30:01.62 ID:NnH2l+Xi0
僕は11日のイラク戦に、負けるのもありだと思っている  ???

おかしな事言ってんなよ。 本当にアホだな。
調整試合で停滞してるように感じたから 真剣勝負で負けろだと?
ここで きっちり勝って 本大会出場に近づいたほうがいいに決まってるだろうが。
確定すれば 選手の選択にしろ 戦いのやり方にしろ 自由度が遥かに増えるんだよ。
ウズベクや北チョンに負けたけど 最終予選は見事に立て直してるだろ。
無能セルジオは 責任がないからといって 無責任なことほざくな。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:30:04.05 ID:RaGdyT7/0
北チョンにしっかり負けたじゃんか。
消化試合ではだめなんか?
246名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:30:40.03 ID:E/PpvhZi0
>>239
しかも、向上心向学心が皆無


>>242
そんな責任を明確に負う仕事はしません


>>243
コイツには相手からボールを奪うという発想と、試行錯誤でチームを作るという発想が
根本的に無い。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:30:57.87 ID:lHr4hThR0
>>204
下の段の左から二番目誰だ?
248名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:31:47.26 ID:4BOrv+M90
またツンデレか
249名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:32:06.79 ID:E/PpvhZi0
>>245
アレは負けて良かったかも。
基地外独裁国家だから。
250名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:32:47.48 ID:E/PpvhZi0
>>248
そう甘やかすのはそろそろやめねーか?
251名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:32:54.53 ID:ndSMb+s00
>>204
やだあかわいくなーい
252名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:32:54.35 ID:uVRhkam60
>>247
たぶんアジア代表だな。というかクリちゃんがいなくね?
253名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:37:58.87 ID:y9dcDSL5O
楽な仕事だよな

叩くだけ叩いて、自分の論評に
何ら責任を持たないって

いいなぁセルジオ
羨ましいわ
254名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:39:38.59 ID:EZrNEcU50
>>247
李かな?w
255名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:42:13.73 ID:yL4bV18w0
   前田
 岡崎本田清武
  遠藤細貝
長友水本吉田駒野
   川島
香川にこだわらず、これでも良いと思うけど
256名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:42:21.06 ID:dTL+0Fh50
正直セルジオがポジションに拘るとか意外だったわ
ブラジルではトップ下とか左サイドとか関係ない
「いい選手はどこでもいいプレーするんですよ、ネイマールはサイドでも中央でもいいプレイするでしょ」
とかいいだすと思ってた
257名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:44:31.07 ID:H0Bt++LwO
裏で敗けさせるような動きがあったりしないよな。

ジーコに花を持たせようとする動きがあったりしないよな。
258名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:47:38.20 ID:E/PpvhZi0
>>253
段々、化けの皮が剥がれているけどな。
多分来年には消えて、肝心のブラジルWCでは無職になる可能性もある。


>>256
相変らず攻撃ばっかりだけどw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:49:05.80 ID:dTL+0Fh50
    前田
   岡崎 本田
長友 遠藤 細貝 内田
 今野 吉田 栗原 
    川島



     前田
    岡崎 本田
  遠藤 細貝 長谷部
 長友 吉田 今野 内田
      川島
260名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:49:17.47 ID:TVePvz+q0
普通に怪我してたシャキルが練習に居るんだが
261名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:50:30.26 ID:dTL+0Fh50
絶対今の守備は本番通用しない
断言してもいい
262名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:50:51.53 ID:sDMiB5kDO
セルジオエチガーのオレでもさすがにこれは擁護できん
263名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:52:01.79 ID:y9dcDSL5O
オシムが脳梗塞で倒れる前に
「オシムは金が目的で監督になったんだよね」
ってただの中傷をしたり顔で言ってたから
こいつは信用出来ない

日本サッカーに寄生しないでくれないかな
264名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:54:14.18 ID:h8BhlFf80
劇薬って・・・使い方によっちゃあ死ぬんだぜw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:54:53.46 ID:EZrNEcU50
http://www.youtube.com/watch?v=3OZSNJOKgvg&feature=relmfu#t=04m13
少年サッカーと勘違いしてるw
266名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:55:24.06 ID:stXgFfAx0
本田を三列目に置くって典型的なニワカだろw
守備のこと考えないのかよ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:56:31.46 ID:HokdeZ32O
香川より清武トップ下にしてみたらどうかな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:56:50.93 ID:dTL+0Fh50
セルジオとか本多と香川のことばっか言ってるけど
オレからしたら前田と岡崎は現時点ではスタメンから外せなくて
あと一人前線誰にするかって考えるんだけどな
アンカー置かなけりゃ両方使えるんだけど遠藤と細貝の二枚のボランチで果たして
バイタルやサイド埋めれるのかなぁと
269名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:57:23.43 ID:H0Bt++LwO
裏で八百長で敗けさせようとする動きがあって、

その布石を打とうとしてないだろうな。ジーコをやたら持ち上げるのは、違和感がある。

日本を誰よりも知るとか、いつの時代の話だよ。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:58:35.55 ID:LZL7XsTv0
香川が出て負ける可能性もありと、マンUの試合でも見て思ったのかなw

正直あまり良くないからなw
271名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:58:56.73 ID:+sLpXIkA0
普通に負けるやろ
前線機能せず早々に先制許す
そのまま推移して焦った終盤にもう一点失点だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:59:48.29 ID:K/PFfI2M0
セルジオって南アフリカの反省が全くないんだなw
負けろ日本のために!みたいなことまた言ってるのか
しかも今度は日本の為じゃなくて香川のために負けろってか
悪化してるじゃねーか
273名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:00:22.17 ID:E/PpvhZi0
>>266
こいつの守備ってのはCBとGKだけの役割で、臆病な行為らしい。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:00:25.42 ID:H0Bt++LwO
普通にやったら敗ける要素ないんだが、

あるとしたら唯一、八百長。
275名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:01:24.98 ID:PWX83yd4O
ザックの中にはトップ下は本田という発想しかないよ
ザックの発言を聞いてると香川は受けて輝く選手という認識だからまずトップ下はないはず
それより大事なのはFW陣
引いてくるイラクに対してハーフナーを使うの手だよ
276名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:02:33.78 ID:TVePvz+q0
八百長って意見もジーコは日本の事を知り尽くしてるって意見もないんだが
解説者はやたらジーコは日本の全てを知ってるって言ってる
277名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:03:04.89 ID:H0Bt++LwO
ハーフナより前田の方が使えるだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:03:48.00 ID:5o8nXA+z0
キムコに子供ができて丸くなった分セル爺がさらに呆けてしまった
279名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:04:53.47 ID:sSu7HzCS0
香川が左で結果出してないってことになっちゃうなら
大概の選手は結果出してないってことになっちゃいそう
280名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:05:23.65 ID:H0Bt++LwO
ジーコを守ろうとする動きがあって、そのための布石に見えてしょうがない。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:05:49.69 ID:TVePvz+q0
長い間 日本に住んでたから人脈はもの凄いだろうな
情報は筒抜けだと思う
韓国並に来るかもな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:08:16.88 ID:Pgqvtv040
@sergio_echigo:
[セルジオ談]サッカー教室で子供たちに将来の夢を聞いて、
以前はJリーグでプレイする事が夢だと言っていたけど、今は海外でプレイする事と言うよ。
Jリーグ発足当初の時代のような状況に戻さないとだめだ。魅力的なリーグにしないとね。
これではスポーツ文化は生まれない。

@sergio_echigo:
[セルジオ談]Kリーグは何でK2って無いのかな?代表の強化にはどっちがつながっているのかな。
歴史を振り返って見直さないといけないんじゃないかな?


無理矢理批判を捻り出そうとして、言ってることが
めちゃくちゃになってきた
283名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:09:25.23 ID:TVePvz+q0
イラクは運動量ないから
どうくるだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:09:59.00 ID:H0Bt++LwO
鹿島の選手を出したら八百長するだろうな。

岩政とかイワマサとか、いわまさとか・・・
285名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:13:49.70 ID:H0Bt++LwO
911てのも気になるんだよ。

現地組の奴等は、おかしいと感じたら騒げよな!

責任あるぞ!
286名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:14:09.76 ID:sSu7HzCS0
フラグはたったな
本田と香川が活躍して勝つとみた
287名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:14:32.76 ID:6Zy6wmXi0
バーか、ブラジル人
288名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:16:45.08 ID:E/PpvhZi0
>>285
そう言えば、8/15に試合したり日程が変
289名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:23:22.60 ID:JbhiJ8BY0
こいつって本当にブラジル人とのハーフなの?
顔見てもそんな風には見えないんだけど
290名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:31:19.02 ID:H0Bt++LwO
何回でも言うぞ!

普通に考えれば敗ける要素はないが、唯一あるとしたら八百長!

マスコミのジーコに対する無理矢理の持ち上げっぷりが違和感があるんだよな。
日本を知りつくしている・・・いつの話だよ!その前に今のイラクの成績見て言えよ!

敗けることが決まってて、そのための布石じゃねーよな。

現地組は、おかしいと感じたら騒げよな!責任重大だぞ!
291名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:32:55.01 ID:n0EfJZ+80
でも、どうせW杯には、出れてグループリーグも突破できるんだろ。
決勝トーナメントから見ればいいや。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:34:49.89 ID:zVc1wSWU0
負けたら解任と騒ぐだけ、心底テレビ屋だよコイツは
岡田ジャパンの選手試しまくりは、「迷走、戦術がない」としてたのに
限られた時間で戦術煮詰めりゃ、「固定」と叩く。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:37:18.74 ID:jDjWH+BnO
こいつもアジアのドン引きかクソパスサッカー相手にしてる段階からゴチャゴチャ言いすぎなんだよ

フランス戦終わってから言えよ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:39:07.56 ID:5Uzq2wj00
責任がない人は、なんとでも言えますよっていう典型例
ネラーと同レベル
295名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:42:17.43 ID:7hIRV1nt0
どんな糞試合でも、負けるよりはマシ

勝ち続けたクラブ、チームの勝ちだと思う
296名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:43:46.48 ID:Aus4EFcU0
こいつ消えろ!
297名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:52:47.80 ID:8DgTw7VI0
>>49
セル塩が代表自体に苦言を投げるのは気にしないけどな
しかし特定選手のプッシュのための苦言では
正直どっかから金貰ってんじゃないのとさえ思ってしまう
298名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:56:45.08 ID:4frJ6Hgz0
こいつのボケっぷりはまじで最近深刻
所詮ブラジル土人
299名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:09:55.50 ID:Tc8UU5Mq0
力足りずに負けるってのはあるかもしれないけど
やる前から負けろとかありえないよ

ジーコじゃなかったら、そう言わないんだろ?
ブラジルコミュニティはうざいね
300名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:15:23.14 ID:XYWLQmW2P
勝て
301名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:17:02.59 ID:FkTKifcJ0
負けて強くなって本番で勝つ
プロレスのタイトルマッチの前哨戦みたいなもんじゃん
けど負けたほうがいいというてもわざと負けるわけにもいかん
そこが監督の手腕だよな 負けたほうがもっと強くなると判断もじゃあどう采配するか
意図的に選手選んでなぜこのメンバーなんだ?と叩かれる覚悟でやらないと
それができるのが勝負師
302名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:23:13.31 ID:w5z2HShp0
セルジオへの劇薬ならぬお灸を据える為に代表監督やらせてみては
303名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:27:40.29 ID:E/PpvhZi0
>>293
コイツはフランス戦の前は絶対「引いてしっかり守るべき」と言うに5000キムチ


>>302
JFLどころか地域リーグの監督も無理
セル塩はU-8が限界
304名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:30:23.53 ID:fI40VOeA0
明日は負けて良い試合じゃない

まず勝って、そのうえで学ぶべき試合
305名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:41:22.43 ID:yjZPUhHr0
イラクの現状からして、負ける要素がまったくないんですけど
ほとんどメンバー入れ替えたし、はじめての試合が日本戦
J2相手にも勝てないんじゃないの
306名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:44:39.73 ID:lq0uIy3i0
セルジオ越後の論評

テストマッチで弱小相手に圧勝→「相手が疲れてただけ、こんな相手に勝っても意味が無い」
テストマッチで強豪相手に完勝→「メンバー見たら本当の〇〇代表じゃない、たかが親善試合で勝ったからって意味が無い」or「相手が調子悪かっただけ、時差ボケの相手に勝って何が楽しいの?」
テストマッチでテスト起用→「いつまでテストやってんだ?テストテストテスト、学生じゃないんだからwww」
テストマッチでレギュラー起用→「いつまでも固定でやってる。バックアップメンバー起用しないで何してんの?」


なお、日本人海外組の時差ボケ、コンディション不良には「言い訳すんな」の一辺倒です
307名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:49:49.81 ID:E/PpvhZi0
>>306
朝日の論説パターンにそっくりだな
308名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:52:59.07 ID:4ehybmc70
>>235
ジーコの名誉が回復する
309名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:56:10.50 ID:H0Bt++LwO
このオッサンは日本を悪く言う係の人なんだろ。


ボジョレーじゃないよ。セルジオ越後の過去Jリーグ総括

05.ここ数年で最適の出来
06.昨年同様にひどいリーグ
07.レベルが低く団子状態で面白みがない
08.ぬるさとつまらなさばかり
09.過去50年でひどい出来
10.1950年移行最低の出来と言われた2009年と同等
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵する出来
310名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:58:18.16 ID:nRcCpnLd0
>>309
ベンゼマさんの爪の垢を呑ませたいなw
311名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:01:16.37 ID:ITDdZhVV0
いいじゃん負けて
本田トップ下にこだわりすぎじゃないの?
312名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:25:38.14 ID:MV41UoSW0
御意見番だとか何だとか言われちゃってるけど所詮はブラジル人。
アディダスに尻尾ふって香川ゴリ推しなんて無責任なことを言うのは日本のためを思ってる人間の言うことではない。
313名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:29:24.45 ID:fBvyokX30
あのさ...
やる前から負ける事考えるバカいるかよ!
314名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:42:04.60 ID:Z3swSRBE0
岡田の方が色々ザックより上だわ
アンチが必死に下げてるだけだった
315名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:42:35.80 ID:T1+WtcJBP
>>167

      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ● ゙i  | ,!  まかせとけ
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_   _ノ,ノ   
    γ´⌒´-−└┴┘⌒ヽ
   /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
   /    ノ^ 、___¥__人  |
   !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
  (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
   ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
     ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
       〈J .〉、|   |, |ヽ-´
       /""  |   |: |
       レ   :|:   | リ
       /   ノ|__| |
       | ,,  ソ  ヽ  )
      .,ゝ   )  イ ヽ ノ
      y `レl   〈´  リ
      /   ノ   |   |
      l  /    l;;  |
      〉 〈      〉  |
     /  ::|    (_ヽ \、
    (。mnノ      `ヽnm
316名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:53:35.19 ID:yCKtqRZy0
ナナミサン!
317名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:58:04.59 ID:amtmfJoE0
日本の情報漏らしてるのはセルジオか
318名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:05:28.64 ID:J7Od3Cxn0
>>314
どう考えてもザックの方が上
319名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:12:43.03 ID:yCLDo/DG0
岡ちゃんの方がいいわ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:19:32.53 ID:PLXRBOEq0
久保いいわ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:22:12.04 ID:59Qq0ZWd0
>>314
当時の国内組多い岡田jの戦力と海外組が多いザックJの戦力とを比較したらダンチだからな
322名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:28:18.12 ID:wjMFdxAx0
李なんかをエースに一度でも指名したらザック氏ね
323名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:29:38.91 ID:YZNNI8TY0
大体ジーコがやってた時のメンバー殆どおらんだろ
何でジーコが日本知ってんだよ
4年やってフィジカルがっていう男が
324名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:41:10.96 ID:fd9Ie/sN0
明日は勝つべき
コンフェデで虐殺されればいいよ
というか、力が無いのなら虐殺される
3位でもあやうい
敗退したし、ブラジルに引き分けとか中村率いるジーコジャパンも変な勘違いをしてしまったし
325名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:41:16.86 ID:OKX5pjAx0
>>306
正論だろ
お前ゆとりか?社会に出た時そんな甘ったれた考えしてたら生き残れないぞ
自分に厳しく他人に甘く。これが自分を成長する上で必要な考えだ
セルジオがいるから日本はここまで強くなれたんだぜ?
こう言う人がいなくなればマスゴミに持ち上げるだけ持ち上げられて天狗になったり
結果でなければ即切り捨てられて日本サッカーが終わる可能性だってある
326名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:00:42.55 ID:YT0DfDT60
セルジオは自分に厳しいんですか?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:06:39.81 ID:28yyKxGu0
消化試合を減らしてベンチメンバーを試す機会を減らしてどうすんの
こいつはいつも柔軟にメンバーを考えろと言ってたはずだが
328名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:10:26.18 ID:zCMnDX/t0
>>325は重度の外国人コンプレックス

外国人の言うことは後生大事に聞いちゃうタイプw
329名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:18:54.72 ID:wjMFdxAx0
>>325
電通アディダスあたりが火消しに必死なんだろw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:19:54.52 ID:gamBzEDoO
負けるのは駄目。大量失点して勝つでも劇薬になる。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:21:27.13 ID:aCfCWkwmO
ウズベキスタン戦で負ける劇薬は飲んでるやん
332名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:21:28.93 ID:kJG26amB0
相変わらず決定力が不足してるからなあ
一昔前よりマシとは言え、点が取れなきゃ勝てないから不安になる
333名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:23:33.07 ID:XFYLRiuC0
五輪行かずにユナイテッドのプレシーズンに専念したおかげで信用勝ち取ってスタメン起用されてた
こんどは、そいつをトップ下で使えと言う

五輪辞退であんだけ文句言ってた奴の言うセリフじゃないな
334名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 02:27:04.59 ID:xWvpxO59P
負けて欲しいんだろうな
このおっさんは本当に日系人なのか疑問に感じるときあるわ
半島系の屑が日系に成りすましてる例も多いって聞いてるぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:10:41.92 ID:MV41UoSW0
負けて得るものがあるというのは結果論であって最初から負けるつもりで得るものなんかないだろう。
336!ninja :2012/09/11(火) 04:11:16.47 ID:loRfIn860
 
337名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:12:25.27 ID:p+65FklY0
>>1
いらねーよそんなもんwwwww
338名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:12:28.57 ID:QA1a0PNq0
確かにイラクの選手たちは日本が負けてもおかしくない実力を持ってる
しかし監督がジーコなのだw
339名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:15:12.56 ID:Q2s1z5Fy0





3-1で日本が勝つよ。


340名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:22:16.99 ID:qyjoVEqL0
てふと
341名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:24:50.01 ID:KlnewvN10
ジーコは確実に謎采配やってくる
342名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:27:08.42 ID:NigILqLp0
まあオリンピック代表がスペインに勝ったらあのスペインが
名前だけで弱かっただけってのは事実だったなw
まさかあそこまで弱いとはw
343名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:27:39.64 ID:pazYt7nP0
完全にキムコと同カテゴリーになったねえ
344名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:28:00.38 ID:zfLA4hytO
>>332
本チャンの最終予選3試合で11点はすごくね?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:31:33.92 ID:MQJV9qEKO
1ー1だよ、未来から来たけど
346名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:32:32.43 ID:YKubkVvFI
この人日本のサッカー嫌いなの?
347名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:37:33.35 ID:QA1a0PNq0
>>346
ブラジル人とはいえ年齢的に団塊サヨっぽい思想持ちなのかもな
日本下げに喜びを覚えるという
348名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:39:55.90 ID:3wisvjrvO
アジアでコロコロ負けてたらワールドカップ出たって全敗だろ
349名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:40:17.63 ID:DHPO7+zo0
ジジイ黙ってろ
350名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:42:40.16 ID:QYoQUMom0
>>346
南米>日本
という固定概念が抜けないジジイ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:42:59.50 ID:hyocKIlc0
セルジオはトルシエ以降、役割失ってるんだが、なぜかしぶとい(笑)
352名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:44:15.12 ID:mt4gtTbHi
同?的人了
353名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:44:29.90 ID:LzQmZybX0
>>325
ニートが空想でテーマ「社会とは」を語っております
354名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:44:59.65 ID:khSZDjd80
じーさん良いこと言うな UAE戦に関してはまさにそうだったな















オタクどもは黙ってみてろ







355名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:46:36.85 ID:+q+QSzaw0
さすがに勝つだろw
別に1-0でも勝てばいいし
356名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:00:39.81 ID:KlnewvN10
ジーコが縦ポンやってきたら面白いんだがやらないだろし普通に勝てる
357名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:14:52.26 ID:79sTY6zuP
今回は負ける臭いはしないけどな
2−0くらいじゃね
怪我だけ気をつけたらいいよ
9月でこれなら調子のリズムは悪くない
コンフェデもW杯も6,7月だろ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:16:27.07 ID:4QQV4lFl0
負けたら負けたでボロクソに書く癖にw
359名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:20:47.30 ID:s4d8c7cO0
コイツは一人負けを願いながら解説する事になるんだな

ホント、こういう輩がご意見番()で通ってるのが恥ずかしい
360名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:29:19.44 ID:XbIOUelGO
言いたい事は分かるが、イラクごときに負けるのは勘弁。
361名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:40:29.34 ID:gamBzEDoO
劇薬なんかいらない。蹴散らせ。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:40:49.76 ID:DNWqG/Qf0
a
363名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 05:42:33.24 ID:TAwGgyzc0
長谷部とか使うなやボケローニ
不満はあるわ
使えないやつら固定すんな
若いやつを使えバカローニ
あ…
若いやつが育って居ない現実…
364名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 06:17:07.10 ID:TYXf23Zy0
>>326
コイツは向学心向上心が皆無だよ。
禄に現場の取材もせず、チヤホヤされている時に自分を省みなかったセル塩さんに
言われたく無いわ。


>>341
そこが常人には推し量れないXファクター
365名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 06:56:37.57 ID:HAzqLZqR0
てか日本ごときが勝ちにこだわりすぎだよな
吉田の代役は?今野の代役も決まってないんだろ?
いろいろ試せてなさすぎなんじゃねーの?
どこで勝つべきか目標は何か、そのための準備ができてないのは事実

なーんてクラブじゃないんだから全部を強化なんて無理だわな
理想であって塩の指摘は実施困難なことだよ
366名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 07:05:12.67 ID:TYXf23Zy0
>>365
試すのは親善試合と練習試合、さらに言えば日々の練習。
大型の案件を取るには日々の地道な営業と勉強が必要なのは分かるよね。
367名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 07:47:13.65 ID:sL6MUz0L0
何言ってんだこいつ
マンUでも香川は生きてないし、負けるのもアリって
WC予選でホームで勝ち点稼がないでいつ稼ぐって言うんだ?
368名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:02:05.88 ID:BmqhJndzO
こういう連中いざ負けたら叩くからねえ
369名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:30:43.42 ID:FRBgtvhw0
>>355 >>357
でも日本代表を間近に見ているセルジオが
「負けてもいい」って油断しきっているところみると
代表自体も弛緩しちゃっている気がして不安(´・ω・`)
終盤までもつれるとイラクが勝っちゃう可能性もゼロではないなあ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:59:33.78 ID:TYXf23Zy0
>>369
間近でなんて見てねーよw コイツは全く代表キャンプ(合宿)を取材しないぞ。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:07:29.64 ID:+LD21RvX0
>>1
このジジイって監督経験あんの?
これだけ大口叩けるならいますぐさっぽこか新潟の監督にでも就任させろ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:11:07.66 ID:AcxP3Ppk0
もし負けたらイラク、豪州(豪州が勝った場合)
と勝ち点2差になるし負けられないよ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:23:55.15 ID:xf4bJod/0
五輪のときも負けろと言ってたよなw

セルジオ越後「スペイン戦は負けてもいい」「負けても1点差なら全然オーケー」「ここで大敗するようだと精神的なダメージ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120726-00000857-playboyz-socc

フラグなら安心だw
374名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:30:21.32 ID:wkys+0k+0
あれだ、ジジ放談ってやつ。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:46:08.55 ID:h52I4dL80

>現状は無策だろう。

無策なのは今日対戦する相手国の監督のジーコだろ
ザックに無策とかねぇよ・・・模索中って言葉知らねーのか?このアホづらしたキモいオッサンは
無策だったら、いろんな選手を試してねーし、それ以上にそのポジションを努められる選手が居なきゃ

ザックだろうが誰だろうが、探せねーだろ?

無策とかこの野郎なんなの?いちいち・・イラッとするね〜
今日の試合負けたらいいって思ってるのは、今日負けないと、圧勝でW杯出場決定してしまうから
メディアから見ても、ヤジ入れにくいからだろ?

要はテメーの仕事がしにくくなるから今日負けてくれって思ってんだろ?
はぁ?そんなこといってよ〜今日の負け、勝ち点0が後々響いたらどーすんだ?この間抜け面

テメーらの仕事のためにザックジャパンに負けて欲しいと思うとか・・ほんっと異常者だなセルジオ
マジぶん殴ってやりてーこの野郎・・
376名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:49:50.95 ID:h52I4dL80

はぁ?マンUで香川をご丁寧にどまんなかに置いたって、大したパフォーマンス見せてくれねーじゃね香川くん
何ほざいてるの?このジジイは・・香川君が真ん中で3試合に1試合活躍してくれるだろうけど
本田君をあの位置に置いとけば、3試合で3試合安定するよ攻撃が・・体強いからキープできるしね

ザックとファーガソンじゃ考え方違うだろがぃよ〜!あったまくるな〜このブツブツ面のセルジオ
イッタリアとイングランドだぞ?バカタレこの野郎・・・何ほざいちゃってんだこのアホづらはまったくぅ〜

イッタリアとイングランド・・それぞれにアイデンティティ持った典型的な監督だってのに
ファーガソンと同じ使い方しなきゃ気がすまないって、ド頭湧いてんじゃねーよクソセルジオこのやろう
ほんっとこの野郎、街であったらぶんなぐってやろうっと
377名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:51:49.15 ID:h52I4dL80
>>370
確かに・・・公開練習なら代表合宿観に行くけど
全然観ねーな・・この野郎な・・

ジーコジャパンからオシム、岡田、ザックと・・
俺の方が圧倒的に多いんじゃねーのか?合宿観に行った数は
378名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:17:43.97 ID:1TxKXClHO
CBが手薄な今、五輪で吉田とずっとコンビを組んでた鈴木をなぜ使わない?
という指摘は悪くはなかった

鈴木って五輪じゃガムをクチャクチャしてるだけの役立たずだったけど
今回吉田のパートナーに呼ばれた選手だって五十歩百歩だろうし
それならまだ最近までコンビ組んでた者同士のほうがまだマシだろなと
379名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:28:59.08 ID:S6A3aFvEO
前回同様に代表をボロクソに言えばいいんだよ
勝ちフラグが立ちまくるから
380名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:30:16.54 ID:E7L+yApz0
この人が監督やればいいんじゃない?すごく強いチームができそう
381名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:34:47.69 ID:4oOs9Dxu0
相変わらずだな、この人w
382名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:37:09.82 ID:teAH2EtG0
ザックが香川をトップ下で使わないからセルジオすげーイライラしてる
選手の長所を活かしてやらないサッカーは見苦しいからな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:37:12.03 ID:8Dnv/CLo0
ボールキープできる選手が少ないのに、香川がトップ下なんて
危なくて観てられないんだけど。
日本代表だと香川はとても使い辛い選手だよ。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:38:07.32 ID:WwAnkcez0
>>1
自分が無能で理解できないことばっかりだからってザッケローニを疑問視してんじゃねえよタコ
385名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:24:38.38 ID:TYXf23Zy0
>>384
そもそもコイツは囮の動きやプレスのタイミングに無関心。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:49:07.00 ID:RYTRIeSi0
日本代表でなくどこでも香川は使いづらい選手だし
ユナイテッドで二試合あたり一得点のエルナンデスでも控え気味で使われないし
プレーエリアが限定されてて味方の邪魔ばかりする香川は完全にサブのレベル
使いどころがなさすぎ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:35:01.83 ID:vnQ4/Vce0
>>383
使用するならツートップにしてFWの一角にするのが一番機能しやすそうだからな。
それだったら岡崎の方がいいんじゃないかとも思うが。
388名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:13:27.59 ID:ygVccNF+0
親善試合の捉え方が、都合良く変わりすぎ
そこそこ内容がいい→どうせ親善・相手は本気じゃない・調整しただけ
内容があまり良くない→ボロクソに叩く・これが実力・〜の責任

日本が親善試合で調整したり、テストすることは許されないからなw
389名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:25:08.57 ID:J7Od3Cxn0
>>369
>>でも日本代表を間近に見ているセルジオが
>>「負けてもいい」って油断しきっているところみると
>>代表自体も弛緩しちゃっている気がして不安(´・ω・`)

間近で見ていません。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:47:38.26 ID:odjSmoLf0
ワロタ
これでさすがにセルジオ信者も目が覚めただろうwww
391名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:55:41.76 ID:q32UUMEF0
北、ウズベク連敗の劇薬食らって最終予選で立て直したばかりなのにまたやんのw
392名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:56:11.16 ID:Ukj0Dy+A0
本田を一列下げて、香川と縦の関係にするのは一度は考えちゃうよな
本田と組ませるなら、今野前に上げるか、気のきく阿部ちゃんでも呼ばないと
守備崩壊するのは目に見えてるけどな
香川真ん中に置いて本田と共存させるなら、ぶっちゃけ本田右サイドに置くしかないよ
393名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:37:08.67 ID:odjSmoLf0
香川マンUのトップ下で機能してないじゃんか
選手は4-4-2の方がやりやすそうにしてる
394名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:41:58.31 ID:esOQ8ByQO

お前ら この記事読んだ後

プレイボーイのセルジオの記事読んでみろw

イラク余裕 ジーコ余裕 だからw

395名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:42:51.96 ID:ZUsmuwTI0
別に今の日本代表がそんなに悪いとは思わないからなぁ
越後の意見には大体同意するんだがこれはちょっと

たとえば、ロンドンオリンピック代表の男子が事前の試合で
ボロ負けしたことで、オーバーエイジ使う決断して、結果良かったけど
あんなぶざまな状態ではないし
396名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:44:03.36 ID:toyStYh5P
397名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:45:04.87 ID:vVsWTX4DO
セルジオ越後ブラジルに帰るという決断の必要性
398名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:45:37.21 ID:mdIXsqeM0
親善試合でまじになってどうすんの
それで本番は負けろとかアホだなw
399名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:53:09.98 ID:odjSmoLf0
セルジオの活字記事は焼き豚のゴーストライターが書いてるんじゃないかという説は捨てきれない
400名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:55:34.93 ID:S0x+S7uH0
負けないから。
3-2くらいで楽勝だよ。
楽しい試合で勝つから。
401名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:59:03.16 ID:odjSmoLf0
>  というわけで、僕は11日のイラク戦に、負けるのもありだと思っている。停滞感を吹き飛ばすには、それくらいのことがなければいけないのかもしれない。
> 負ければメディアも動く。ファンの目も覚めるだろう。こんなことを言わなければならないのは悲しいが、それもこれも2014年のためだ。


(本音) あまりボロ勝ちで日本独走するとテロ朝の視聴率が下がるじゃないかな
402名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:02:14.67 ID:pHB/2wWR0
なんかワールドカップって出れて当たり前、っつうか予選何て楽勝
って感じじゃない? カズとかいた時代は出れたら奇跡ってレベルだった
のに。 なんか面白味がないなぁー。 もっと枠を減らしてもいいだろ。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:53:20.25 ID:J7Od3Cxn0
>>402
それはアジア予選から、W杯本大会のGLに移行しました。
404名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:54:34.44 ID:0fluqGzy0
本大会が参加24ヶ国の時は日本は一度も出れてない
また24に戻ったら結構危ないと思う
アジアなんか多分2か2.5枠くらいやろし
405名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:11:59.14 ID:vO3AQhKu0
>>392
まだ共存とか言ってるのかゴミが!さっさと消えろ香川信者w
共存なんて言い方はどちらかが邪魔ものみたいな扱いに聞こえるんだよ
つまり大黒柱で実績のある本田が外れる事が無い以上、香川との共存なんて
議論は当てはまらない
こんなのは香川贔屓な人間が、無理やり本田と対等の立場にしたいが為の
苦肉の策なんだよ

「いつになったら香川が代表にフィットするのか?」これが正しい見方、考え方
406名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:40:32.66 ID:zfmPlnGE0
ジーコやから負けて欲しいだけやろこいつw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:49:28.89 ID:nxtw6YO70
記念ぱぴこ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:50:24.68 ID:FArOTlL90
いい加減誰かに殴られるぞ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:34:20.79 ID:FRBgtvhw0
東原並みの逆神になっちゃったね(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:02:14.56 ID:vwcXDBBa0
こりゃ試合終了後にセル爺荒れるぞ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:31:19.92 ID:O90EM3YB0





          選手がこれだけ頑張っているのに

               よくこんな口が利けたな




412名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:35:32.78 ID:Tv0EXBoW0
( ゚д゚)
413名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:36:45.47 ID:XCVunb0zO
やっぱり爺はくたばれ
414名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:37:39.91 ID:TU0y1q4j0
文書く人と解説に行くセルジオは別人なんじゃないだろうか
415名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:37:49.87 ID:XCVunb0zO
何で日本メディアがインタビューすんだwww
416名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:37:53.50 ID:AKGACilB0
勝っちゃったけど
417名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:38:37.40 ID:gx1X97IV0
>>414
伊集院みたいなもんだなw
418名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:38:44.40 ID:MJs7X43G0
老害の痴呆が泣きながら一言
419名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:39:30.72 ID:s68YhkqrO
仕事で見れなかったけど、解説中にも同じような主張をしたんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:40:38.11 ID:PCsVw2nL0

やっぱりフラグだったwww
421名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:41:57.64 ID:07Ew7h1/0
老害セルジオ
日本から出てけw
422名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:43:32.09 ID:QLvv+ZPH0
勝ってよかった
423名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:44:04.18 ID:GCFAozce0
おぬしも悪よのう
424名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:44:58.90 ID:zFlNt27o0
>>409
悪いこと言って逆のいい結果をもたらすなら、良い神ってことになるのかな。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:45:15.93 ID:1tXGKwMeO
老害オヤジ涙拭けよwwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:45:18.30 ID:fBvyokX30
やる前から負ける事考えるバカいるかよ
http://www.youtube.com/watch?v=d17c_E7OhMM
427名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:46:15.66 ID:oVwH32L90
>>424
釜本さんみたいなもんか
428名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:46:36.49 ID:KdBkBYSF0
今日のゲームで、日本は韓国のレフリーに対する買収を批判する資格を無くした。日本サッカー史の汚点となった。
世界の評価も韓国並みとなった。残念。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:47:33.26 ID:UbO2H9EE0
>>313
猪木乙
430名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:48:02.37 ID:mcHv4x+T0
セルビア戦後ざまあwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:49:43.77 ID:38AAzlB00
試合前
 「日本は負けろ」

試合後
 「ヤターヤター(ゲホッ)イェーイェーホラリラロー」
432名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:53:19.34 ID:H5y9diso0
いみふ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:01:38.41 ID:nBdEilH40
>>431
ツンデレちゃんか
434名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:03:51.41 ID:HS2BPeDF0
23時からBSスカパーでブロホガソンやるから、
ツイッターでセルジオ腹切れ
ってやろう!
435名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:05:15.58 ID:TYXf23Zy0
明日のセル塩
「1-0は僅差。内容はイラクがアウェーなのに良かった」
「大胆な選手起用をして互角の戦いをしたジーコは見事」
「やっぱりサッカーはブラジルに限る」
436名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:08:29.89 ID:5ofjRIOH0
>>435
セル塩は監督時代も今日の試合前もボロクソ言ってるぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:09:31.34 ID:TAHQpsNq0
死にたくないもの。
438名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:25:20.97 ID:6eCV1QPS0
やる前から負けること考えるバカいるかよ
http://livedoor.blogimg.jp/obasakasokuhou/imgs/4/f/4ff533d4.jpg
439名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:26:09.71 ID:fBvyokX30
プロホガソンで
誰か爺にいっちょかましてやれよ
440名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:43:38.47 ID:hQyNRWLC0
解説でイラク線の1-0はヨルダン戦の3-0より価値があるって言ってたのに・・・?
441名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:44:41.74 ID:yZst7YaA0
ツン状態
442名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:49:55.63 ID:3cSjL7gfO
で久保の予想は当たったか?
443名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:50:34.70 ID:Yl1qeI9T0
( ´,_ゝ`)プッ
444名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:51:10.89 ID:ttODAW22P
この後のセルジオ

「私がハッパ掛けたから勝てたんだ(ドヤ」
445名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:52:25.61 ID:WTYAGj+mO
セルジオて逆神なのかよ
446名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:54:44.49 ID:o1I8anJbO
こんなこと書いておいて、
きちんと応援→勝って喜ぶ
だからセル爺は憎めないw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:01:40.77 ID:zVcYSFl3O
さすがにニワカでも越後の扱いはもう分かってるよな
448名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:02:31.01 ID:AWLZS7vy0
どんだけ斜め行けば気が済むんだよ
このじいさんはw
449消費税増税反対:2012/09/11(火) 23:03:47.59 ID:l4rv6leRO
外野が言っても無駄だと思うが
雑音でしかない
450名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:04:02.15 ID:griJdq1wI
451名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:04:28.07 ID:kXdMocrG0
負け→それ見たことか俺の言った通り(ドヤ
勝ち引き分け→実力では負けてた。あれがダメこれがダメ

このパターンしかないもん慣れるよ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:20:19.83 ID:JrNiN7jo0
セルジオ引退
453名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:30:22.97 ID:IPD8VjJB0
日本代表の選手全員の揃った偽サインを週一のペースで売っている詐欺師。


既に累計数百万〜の利益を搾取しており、偽物と認識しながらも悪意を持って売っておりファンとして許せません。
ファンの方々、夢を利用して搾取されている人達の為にもどうか通報をお願いします。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/torinojp
454名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:32:29.20 ID:tF13+6p60
>>428
韓国の買収は韓国人がイタリア人を蹴れば、イタリア人のファール
スペインが得点すれば無効、挙句の果てには嫌な奴にはそいつに悪質なファールをかます

すればなんとファールされた奴がレッドで退場、そんな殺したくなる程醜いのが韓国人だアホ
455名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:32:59.19 ID:3cBzkJAl0
ナナミサン
456名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:33:48.68 ID:ZQR9RwF40
親善試合ならまだしも、かりにもW杯出場がかかってるんだからさすがに負けるのがありとは思えんよ。

勝った上で冷静に試合を振り返るのが一番いい。敗戦や引き分けで冷静さを欠くのは見苦しいしね。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:42:25.91 ID:vO3AQhKu0
今後香川が代表で必要とされない決定的な3つの理由

・代表に一度も貢献の無い香川がもたついてる間に、日本代表は3次予選 採取予選と勝ち進む
 今やダントツGL一位! W杯本戦までもう一息!後は無難に勝ち抜いていくだけ
 つまり香川が今後特別に必要とはされなくなりました

・香川がいないとサイド攻撃がスムーズにいく

・香川はトップ下でマンマークをつけられると、本田以上に何も出来ない

458名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 00:02:19.94 ID:QcOyZCqXO
>455

『ナナミ〜』が『ナナミサン』になった契機っていつ?
459名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 00:40:02.14 ID:pRPx1LNe0
>>424
セルジオが推してた香川にとっては最悪の結果なんだが
460名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 02:01:22.25 ID:Lrbki2Ao0
名波さん、名波さんうるせぇんだよ!!


話ふるのは実況アナがやるんだからおまえは黙っとけや!!
461名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 02:05:25.53 ID:00zKi0lW0
名波さん…勝っちゃったねwテヘヘw
462名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:05:44.37 ID:ZJzVsO+D0
セルジオはもし日本がW杯優勝したとしても、何かイチャモンつけるよ。
そういう因業な爺だ。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:38:14.49 ID:gNq3+89c0
セルジオ・モンテネグロ
464名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:51:19.47 ID:6o9o/WC10
負けろ日本!
香川トップ下の為に! by セルジオ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:53:57.22 ID:yAYZbqhN0
負けたほうが良いとか言ってる奴を解説に使わないで欲しい
466名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:36:24.87 ID:O51LxXlh0
実際、負けてもおかしくなかったけど
467名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:37:51.27 ID:iL6HG1I8O
いつまで香川トップ下を唱え続けるつもりかね。
遠藤今野の発言からも本田トップ下は動かないだろうに。
468名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:43:09.64 ID:Kx3IuLyp0
最近はもう 政治家というか煽動家になってる

マンUで活躍してる香川をとか わかってて言ってるからよけいたち悪い
469名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:48:25.89 ID:yW9LiahG0
正直立ち上がりのコーナーで川島が防がなきゃどう転んでもおかしくなかった
しかし本田が出る試合はホント負けないなw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:56:45.02 ID:M48PTkw+O
今回日本は運良くW杯で優勝したわけだけど
今後のことを考えた時に果たしてこの戦い方で良かったのかな?
香川をトップ下で試すべきだったと思うよ
今回はたまたまW杯で優勝できただけにすぎないんだ
決して日本が強くなったわけではない
そこをメディアもサポーターも勘違いしちゃいけないよ
本田のトップ下が通用するのは今回のW杯レベルまでなんだ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:59:49.65 ID:N9Te8Hcq0
あんなショボい勝ち方でホルホルしてるお前らって何なの?
セルジオさんの言う通り何一つ課題は解決していなかったな
472名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:02:14.29 ID:tLF9q3oW0
しょっぱい試合だったが結局喜んでたもんなw

劇薬は必要かもしれんが
さすがにホームでは負けるわけにもいかんだろ。
473名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:05:48.10 ID:M48PTkw+O
>>471
課題なんて克服できれば解決する必要なんてないのさ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:11:04.60 ID:rAxuQX0v0
テレ朝の解説の時も話すこと全てがバカっぽいよな
475名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:14:19.82 ID:m+g8tatO0
遠藤の代役は本田よりは清武だろ。
清武のシュートは入る気がしない。
下手じゃないけど運が無い。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:14:52.21 ID:8fbm1CPR0
まあ、このままぬるま湯で勝ち続けてたら本大会で惨敗するのは目に見えてる
477名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:16:28.16 ID:fSxujVSY0
>>471
問題はセル塩自身が成長していない点
478名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:27:00.03 ID:R7D22ZNh0
昨日の吉田のシュートを見て、VVVでのシュートが頭をよぎらないってことは、
このじいさん日本サッカーに寄生してるくせに、日本人選手のニュースすら見てないんだな。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:44:36.68 ID:llT0SOMI0
爺の最新コメントまだか

「決定力にかけるね」
480名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:07:23.69 ID:XNo075XZ0
セルジオ、松木の固定化はよくないと思う
もっと若い戦力を呼んでほしい
481名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:09:07.08 ID:fd+bq0mt0
アディダスに媚び始めたのか香川ゴリ推しがひどいな。
いくら貰ったんだ?
482名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:12:33.41 ID:3BB3tcuc0
日本はfifaランキング9位のクロアチアに勝てる実力はあるよ。
最早豪州はライバルではない。
483名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:25:07.48 ID:IQZYbJt40
香川を前田より下め本田より上の1.5列めに使えばかなり良いと思うんだが…

もちろん本田がトップ下
で2枚ボランチで。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:25:44.23 ID:Z9/I+e6R0
香川出ないし日本勝つしww
セルジオの逆フラグ力凄すぎwww

イタリア人監督が日本でますます評価高まって
セルジオ今どんな気持ちwww
485名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 03:29:20.94 ID:F17b1bJVO
負けてもいいが出場確定してからにして… それじゃあセルジオの言う劇薬にはならないだろうけど
486名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:05:24.14 ID:62zZRlwM0
セルジオってその場で思い付いた事言うだけで金貰って
言った事に責任取らなくていいし
なんか最高の老後だね
487名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:21:39.85 ID:bK3Pkwmp0
>>486
コイツの最後の晴れ舞台はブラジルWCだが、その前に化けの皮が本格的に剥がれて
来年辺りに消えるかもw
488名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:31:51.19 ID:NINOa3Rq0
芸スポの歴史はセルジオスレの歴史ですよ
489名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:51:52.03 ID:UQCQqgudO
この人がサポーターの質の向上にまで話が及ぶのは歓迎なんだが、
解説者もレベルアップ図れよ
ブーイングすっぞ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:52:04.48 ID:zJE5+Lnv0
>>488
馬路かよ
491名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 04:54:03.76 ID:zJE5+Lnv0
>>488
ねんの為に、冗談だ
492名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:07:12.23 ID:YnIycLXo0
ブラジル人監督が負けて悔しいじゃないかな
493名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 15:10:48.59 ID:PGu1bF+C0
いくら劇薬だといっても、「負ける」とは母国ブラジルじゃ言わんだろ
もし言ったら殺されるんじゃないか
494名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 23:58:46.97 ID:vqta9zVQ0
こういう本番はどんな国でも勝ち点3をとることを
最重要項目として扱っているからね。
親善試合じゃあるまいし負けろなんて言うもんじゃない
495名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 15:58:01.04 ID:XWXt4t0q0
ヘディング脳症患者哀れすぎだなwww
なんなんだろ、この異常なまでの野球へのコンプレックスw
まさにいつまでも日本に嫉妬し、ネットで日本たたきしている朝鮮人と同じだよねw
ネットで野球たたきしているヘディング脳ってまさに朝鮮人が日本に嫉妬して発狂しているのと同じ構図ですねw
496名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 16:44:46.19 ID:ATdm7ml8O
日刊ゲンダイみたいなひねくれ方だな
497名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:34:27.62 ID:lHkcOJl6O
>>496
ゲンダイはひねくれていないよ
498名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:38:11.70 ID:1jy45pir0
この人は何やっても常に文句いってないか
499名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:41:00.54 ID:izD+RBJM0
ゲンダイは歪んでるからな
500名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 17:46:22.48 ID:T35vasqp0
つか勝ちすぎて面白くない
501名無しさん@恐縮です
アジアでボロ勝ち、W杯のGLでボロ負けでどうやって盛り上がれとwww

サッカーとラグビーの日本代表はマゾかバカしか応援できないwww