【朝ドラ】梅ちゃん先生 新聞や雑誌は好意的にとりあげているのにネットでは酷評★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★

 メディアでの評価と実際の印象に差があることは別に珍しいことではないかもしれないが、ここまで落差が際
立つのは稀だ。NHKの連続テレビ小説『梅ちゃん先生』について、作家で五感生活研究所の山下柚実氏が分析す
る。

 * * *
 これまで『カーネーション』や『はつ恋』など、話題のドラマをテーマにしてコラムを書いてきました。と
ころが。コラムの対象にしようと思っても、なかなか俎上に載せられないドラマがあります。例えば今放送中の
NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』。何度も見ようとトライしたけれど、なかなかしっかり集中して見ること
ができない。

 それはなぜなのか。

「そんなの現実ではありえないわ」、「嘘くさい」、「不自然すぎる」。見ている最中から、自分の口をついて
出てくるツッコミ。1回の放送・15分間が、とてつもなく長く感じてしまうのです。ドラマ世界にちっとも没入
できないからです。

 まず、主人公・梅ちゃん(堀北真希)が医者に見えないし、最近、出産したという設定だけれど、生まれたば
かりの赤ちゃんを育てている、という生活感も漂ってこない。「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育
児に自信が無い」というセリフなんて、どん引き。子育てとカメの飼育を一緒くたにするこのセンス、母として
ありえない。

 主人公だけではありません。

 梅ちゃんの母親役(南果歩)も母親に見えないし、義父役(片岡鶴太郎)も職人に見えてこない。一言でいえ
ば、生活のシーンどれをとっても、話し方、手つき、表情、雰囲気などの「リアルさ」が欠如している。お話の
「土台」となる前提が崩れている。だから、視聴者であるこちらもフィクション世界に没入できない、というわ
けです。

 私だけではなく、多くの視聴者はすでに「梅ちゃん先生」の問題点に気付いているようです。例えば、ウェブ
上のヤフーテレビ「みんなの感想」欄には3万7千件を超えるコメントが寄せられ、その大半が厳しい内容。評価
も「星ひとつ」が大勢を占めています。


http://www.news-postseven.com/archives/20120908_141636.html

1★ :2012/09/09(日) 14:12:15.22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347167535/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:51:53.10 ID:/OreW/LZ0
着地点が無い
3名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:52:02.83 ID:3GZX55fg0
2
4名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:52:30.58 ID:s9HgsTpe0
TVが・・・無い
5名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:53:52.40 ID:ulxsK+Im0
まずあのはげ親父の遺伝子から堀北真希は生まれない
6名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:53:58.23 ID:lSYF4KtT0
NHKをみていないのに金をとられるくやしさ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:54:40.19 ID:pKqHLtGX0
至ってフツーの朝ドラだから
今までずっと見てきた様なばーさんや主婦には受け入れやすいだろう
何回か見たが
井上真央が出ていた朝ドラっぽいと思ってすぐ飽きた
8名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:55:50.89 ID:4HebxFG10
南果歩は朝鮮人だから当然母親には見えないわな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:57:02.39 ID:bevEu37U0
こんなの言うことじゃねえだろ・・どこの素人だよ書いたの
視聴率がいい作品が常に高評価を受けてるとでも思ってたのか?
10名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:58:21.71 ID:Vdz0Ov5a0
朝ドラなんか、別に脚本が凝ってなくてもいいが…

このドラマの評価で「堀北可愛い」ってのはよく聞くけど、
「堀北の演技上手い」という評価が本当に全く聞かれないのは、
女優個人として危機を感じるべきレベルだと思うけどな。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:58:55.02 ID:pgZNwe230
チョンくらいだろいまどきTV見てるのて
犯流をもちあげてるのと同じで、
昭和を舞台にした日本のドラマ酷評て、わかりやすいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 01:59:51.58 ID:o/tsGBom0
チョンが着物着て母親演じたり、その娘もまたチョンだろ。
いいかげんにしろ‼
13名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:00:31.36 ID:OInZPtgk0
確かに、本当に視聴率いいのか疑わしい
14名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:02:08.20 ID:y5n5pIWM0
すまん 梅ちゃん先生すら知らん

話題になってることすら理解ができない
15名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:02:39.97 ID:u9+g93mZI
看護婦役の木村文乃がイイ
整形だなんだと言われてるけど。。。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:03:25.29 ID:KI4qUrx70
>>1
確かに。堀北真希の旦那役は旦那役として合わない
正直、新垣結衣とか堀北真希とか綾瀬はるかの旦那役は
俺がぴったりだと思う。そういうところでは不自然
17名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:03:48.59 ID:vBbUKXgM0
> 1回の放送・15分間が、とてつもなく長く感じてしまうのです

何回かチラッと見たがこれに同意
18名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:04:09.89 ID:/0G7/kOM0
カーネーションとの落差があるってだけで
これが普通のNHKの朝だよ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:06:18.00 ID:B+/MGCdK0
デジタル放送なら、今までより高い精度で視聴率計れるだろ。
リサーチ会社通さずに直接。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:07:43.80 ID:t/hvveHw0
南果歩って気持ち悪いから、朝ドラを久しぶりにスルーした。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:07:45.95 ID:QaH1g8h8O
ゲゲゲ、おひさま、カーネーションの後だから余計にむごく見える。
カーネーションも最後の婆編がひどかったからなー。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:08:17.39 ID:i+p8/ADK0
今週は松岡が帰ってくるから楽しみだぜ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:09:07.89 ID:nyJbQOHM0
いやリアルで普通に周りの人間にも好評なんだが・・・。
いつも思うんだが「ネットで」ってなんだ?
ネットだって人間の集まりなんだから賛否両方の意見があるのは当然出し
ネットがひとつの個体とでも思ってるんだろうか。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:09:10.89 ID:Gu0Zm1ZwO
楽しくネットで実況しながら見てるけど
25名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:10:24.17 ID:tCTNKN9s0
新聞や雑誌なんて宣伝だろ
マスゴミww(笑)
26名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:10:32.43 ID:Ddpz5div0
問題発生してもあっという間に解決
ほのぼのしていて朝ドラにはもってこいだと思うがなあ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:11:42.86 ID:Vqolg+Oe0
無表情大根ヒロイン
3作続けての戦争ネタ
OPが犯罪者集団
これだけで初回で切った
28名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:11:50.49 ID:F7vYdu2pO
カーネーションヲタだろ。
おひさま、梅ちゃん攻撃ばかりしていたもんなあ。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:12:54.78 ID:ggtlldQuO
歌が酷いから…
30名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:15:44.63 ID:gIm8wq+30
カーネーションの後だから、酷評受けてるんだろうけど、まあ普通の出来じゃないかな。
もっと酷いのがザクザクあったし。
多部ちゃんから高畑にヒロインチェンジした「つばさ」の例もあるし。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:16:36.82 ID:V5nDL/iI0
一番ありえないのが倍賞美津子のひいおばあちゃん
あの時代にいくら養母とはいえ、あんなさばけた若いおばあちゃんがいるはずない
カーネーションのばあちゃん(特に父方)がリアルだっただけに余計むごい
32名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:16:40.07 ID:WMreTDDjO
何回か見たけどこんなもんかなって感じ。
ただ堀北がどうしようもなく棒なのは明らか。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:17:06.07 ID:wcRr8/oJI
ウチの母、熱中
34名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:18:08.93 ID:wfrArlve0
>>22
何かそれ、行き当たりばったりな脚本ぽくない?
残り半月で新展開なさそうだし、視聴者喜びそうだからねじ込んどけ、みたいな…(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:18:10.81 ID:51090ZCg0
で、酷評してるトコ、見つかった?

てか、下品なスベタにゃ感得出来んものが世の中にはある、
というだけのことだが、この種の人間の声が大きいってのも困ったもんだ。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:18:46.08 ID:UCjhYYkJ0
ふいんきは美人なサザエさんの実写版ってとこか・・
37名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:19:19.26 ID:cQFD3CpM0
>>22
ドーナツの穴の論文かけましたか?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:19:30.91 ID:CI3N5L5V0
松岡先生もいいけど、お父さん役の人も凄いいいw
39名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:21:57.24 ID:gahMrGYX0
俺は普通におもしろいと思うけどな。
ただ、スマッポの主題歌てめーはだめだ。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:21:58.41 ID:8awIAjbfO
梅子が人生イージーモードすぎてうざい
41名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:21:59.55 ID:V5nDL/iI0
梅ちゃん先生とかちゅらさん・おひさまはファンタジーなんだよ
パラレルワールドを楽しむというか
本当に戦後の家族の話だと思ったらいろいろ気になって見てられない
これはお話だからねと割切って、堀北真希と食事シーンを鑑賞する朝ドラ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:22:25.70 ID:ULCLMXeq0
いいとこのお嬢さんのほんわかサクセスストーリー面白いのに。
朝からあーだこーだ悩ましくて、ストーリーが複雑な朝ドラなんて見たくない
43名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:22:39.17 ID:cdCs4osIO
学生の時と変わらない見た目で子持ちになってたのには驚いた
梅ちゃん今いくつの設定なの?
44名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:23:21.58 ID:ma4TV8fK0
梅チャン先生子供産んでもぜんぜん色気が出ないな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:23:51.76 ID:L3fl+sig0
■反日K-POP歌手、俳優を追う!
 http://ameblo.jp/kpoop123/theme-10059582961.html

 反日K-POP歌手、俳優の反日言動、行動の一覧

■親日韓国人に言論の自由を
http://ameblo.jp/kpoop123/entry-11350206428.html#cbox
46名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:24:16.40 ID:viYLNQZxO
なんていうか、すげー面白いわけではないがすげーつまらないわけでもないみたいな、なんとなく見ている
47名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:24:22.56 ID:/Lg93uVf0
あのオヤジ(鶴太郎)の息子と結婚はないわ

ああいう「気に入らねー」とか言っちゃう工員系のオヤジは隣人が消え失せるまで嫌がらせする
あんな簡単に改心などしない。ソースは家の隣りのオヤジ
リアルならあの家が出す騒音(金属音)だけでも梅ちゃん家は相当迷惑なハズ
48名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:25:33.01 ID:iIhcdeZY0
腹がまだ小さいのに代わりの診療を頼んでるのに、腹が大きくなって診療しているのは変
ただただ、患者の方から「お大事に」と言わせたくて場面をセットしていた
三流の演出
49名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:25:33.25 ID:V5nDL/iI0
>>42
ゲゲゲとかカーネーションとか実話ものはやっぱり面白いよ。
意外性があるし、見てる人の人生に通じる深いとこもある。
ファンタジーは甘くて心地いいけど、あとに何も残らない。
やっぱり実話がいいな。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:25:34.96 ID:ULCLMXeq0
>>40
根幹の設定の「医大(おそらくモデルは東京大学医学部)の教授の娘」って時点で人生勝ち組確定だしw
51名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:26:39.17 ID:vRsY/RnO0
>>16
おまえキモイよ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:26:39.71 ID:y4wOX5Ez0
>>46
進んで見ようとは思わないけど
何かやりながら流し見するにはちょうどいい
53名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:27:04.75 ID:ZMPz94IxO
ホマキがかわええ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:28:53.21 ID:oDgfLvLV0
普通視聴率が20超えたらもうちょっと世間が騒ぐものだけどね
なのにドラマを酷評する記事がチラホラ見受けられる状況なんだよね

55名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:29:10.87 ID:ULCLMXeq0
実話を元にした朝ドラなんて全てにおいて美化されすぎで見てられない
それなら全てがフィクションのファンタジー朝ドラのほうが楽に見られる
56名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:29:21.84 ID:V5nDL/iI0
>>53
確かに。堀北真希だからもってるようなもん。
話は適当だが、オープニングの人形セットはけっこう凝ってる
57名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:29:37.25 ID:uQmVxOXZO
脚本が好きだわ
何かとサービス精神を感じる
あんまり見てないけど
58名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:29:52.15 ID:grTABdnjI
ネトウヨと馬鹿鬼女が何と騒ごうと視聴率取ってるし
現実の大抵の人間は楽しんでるんだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:30:49.51 ID:Ddpz5div0
朝ドラに感動や記憶に残るものは求めてないな
あるあるあるwないないwといいながら見るのも楽しいもんさ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:31:23.77 ID:BljTn1BD0
>>46
そういう感じ。
多分終わってしまえば、思い出すこともなさそう。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:32:43.37 ID:cdCs4osIO
年齢設定わかる人いないのか…
それくらいボーっと見てる人が多いってことかな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:34:18.76 ID:XzXjLrY00
えー芸スポではそこそこ評価良いんだ?意外だな
つまんないを通り越して観てて腹立ってくるから観るの止めたわ
一番最初に信じられないと思ったのは医専時代の解剖実習のエピソードかな
教師から「ご遺体に敬意を持ちましょう」みたいな話を聞かされた後に
停電になって遺体怖さにみんなギャーギャー言って逃げ出すギャグシーン
すごい不快だった
63名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:34:35.90 ID:YcHMqrO8O
『カーネーション』や『はつ恋』みたいなえげつない展開の
ドラマ好きなやつには受けないかもな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:36:18.50 ID:1hIUOPdZO
朝ドラ見てる層ってジジババが多いんだろ
あんま難しいこと言われてもついてないんだよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:37:31.51 ID:zAbPMxcPP
アミューズの学芸会、この世は梅ちゃんを中心に回ってる
カーネーションの後というわけではなく、客観的に見てもカスみたいなどうでもいい番組
66名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:38:05.38 ID:1hIUOPdZO
>>48
そのシーンは見てないが安定期に入ったからとかじゃないの
67名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:42:49.29 ID:YHCkj9KA0
松子の旦那がトイ・ストーリーのウッディに見えて仕方がない(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:42:54.94 ID:DwEsjnDV0
うちにはテレビがない
69名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:47:00.82 ID:n/+1pZei0
>>58
これってチョンドラなの?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:47:24.33 ID:/mmlCQuz0
毎度毎度昭和の話ばっかじゃなくて
たまには近未来のテレビ小説とかやればいいと思うんだ
デモリション梅ちゃんとか
71名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:48:44.05 ID:grTABdnjI
>>69
はあ?見てないから知らんが、そもそもチョン流は視聴率も取れて無かったろーが
何が言いたいんだお前は
72名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:48:53.03 ID:1t2LAkYU0
私は好きで見てるw
カーネーションは見なかった。
おひさま好きだった。

ほんわかしたのが好きな人にはいいと思うよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:50:39.48 ID:5EBjK63u0
ネットでの酷評は視聴率の裏返し。
よく見られている番組ほど批判や意見が書き込まれる。

この記事を書いたヤツはそんな基本もわからないド素人。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:52:35.94 ID:iOnaykm/O
朝の連ドラは、無名新人がデビューするきっかけを作るから
フレッシュで実力のある人がいいって事なのか。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:53:02.28 ID:1RKsXWcn0
>>71
お前が先にネトウヨが〜とか言い出したのにその反応は頭がおかしいから?
76名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:53:47.28 ID:z3xIK55b0
>>32
棒なら9年ぶりに平均20超えるような人は見ない
77名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:53:53.57 ID:oDgfLvLV0
あと20日もすれば全く忘れ去られるドラマ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:54:04.63 ID:n/+1pZei0
>>71
お前がチョンだって言いたいだけだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:54:07.85 ID:3W8T+JIk0
クソフェミの自己満足にしか見えないからな 
「母親らしくしろよ」「子育ての時くらい仕事休んでもいいんじゃないのか」 ←ダンナのセリフ
「私だって仕事があるのよ!!」 ←梅ちゃんのセリフ

現実の梅ちゃんが今になったくらいの年の女医さんは、ほとんどが独身です
結婚出来ないか、離婚しているのが現実です 当時は妊娠即主婦が普通の時代です
80名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:54:49.14 ID:EiWNWhQG0
2001年A級戦犯掘り北死でアイヌネバダの円光話に替えた雨テロ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:55:00.69 ID:VxT7n5CQ0
あれ?そうなの?
自分は観てないけど芸スポとかでスレ立ってるの見た感じだと評判良さげな気がしてたけど
82名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:55:10.47 ID:b4pvEzmt0
>>74
新人なんていないよ。
今までで演技経験ゼロって
確か天花の人だけだよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:55:31.99 ID:bmxCkWoV0
正直殿のためだけに見てる
84名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:57:19.92 ID:3W8T+JIk0
>>82
「おもてなしの心」がどうたら言うドラマの人は「ホテルに呼ばれて」だかでビックリしたんじゃなかった?
あの人演技シロウトだと思った
85名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:57:36.95 ID:5wIllCoF0
(世間的には)新人ってことだろう?
今までドラマや映画のチョイ役経験はあっても、
朝ドラが初主演であって欲しいねえっつー
86名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:57:54.90 ID:CoAzQ//I0
親父は 勝手にしろ! ばかり言ってるな

最近は勝手にさせてもらいます。って返して丸く収まってきたが
87名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:58:58.44 ID:edIpEYRe0
なんとなく見てるけど
もっと町医者として奮闘する話だと思ってたんだけど
ただの梅ちゃん日常日記になっとる
医者である必要性ある?って感じ
88名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:59:25.83 ID:zwO1XbSKO
愚図で能天気な女の子がこれだけ苦労して
戦中、戦後の混乱を乗り越えて女医として
妻として母として頑張ってまーす
上っ面を撫でただけで薄っぺらい作りのドラマよ

テレビ時計としては完璧な作りでわある
不快感は無いから
89名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:59:52.29 ID:fn/We2GQ0
トラブルは全て周りの人間にお任せな梅子様
90名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:00:13.58 ID:3W8T+JIk0
実際子育てしてないだうし、そこを描かないとな。
普通、開業医は朝から診察忙しくてとてもじゃないが乳飲み子の面倒なんか見てられんぞw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:00:28.25 ID:Rtu4ZUgR0
本当に評判悪かったらこんな高視聴率はとれない
複数のID使ってキチガイが連投してるヤフーなんて全く当てにならない
92名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:01:56.85 ID:3W8T+JIk0
いや、一般ウケはいいんだと思う、現代的に見れるから
だけど医者や今老人で、戦後の主婦が見たら少し違和感ある流れがそこかしこに潜んでるはずだ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:02:01.61 ID:CoAzQ//I0
松岡とのやり取り辺りが一番面白かった
94名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:04:05.73 ID:Q8hEopwe0
>>90
それをなじられていきなり病院をしばらく閉めようとしたお嬢様だから梅ちゃん先生はw
病院暇そうなのに借金完済したのかよwと突っ込んでしまった


ヲタにいわせたらファンタジーにリアルな突っ込みは野暮ということらしいですが
95名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:04:22.70 ID:iEoJMnm50
また馬鹿な松岡厨が連投してる
96名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:09:48.88 ID:qNjEyxMA0
朝ドラは家族が見てるのを横で見てるくらいだけど
カーネーションに比べてオープニングがひどすぎるのはかわいそうだな
スマップの曲の中でも最底辺だろあの曲
97名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:14:54.61 ID:icflcb/z0
酷評してる連中も梅ちゃん先生がノーパンのワンピースで迫ってきたら
飛びつくよ
98名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:15:37.42 ID:V6irqRCb0
朝ドラなんて20%世帯しか見ていないんでしょ。
それをとりあげてみても別にどうということもないでしょう。
これでドラマの真相を語るみたいなことがおかしい。
「おしん」がネットで酷評だったら話は別だけど。
そんなことより80%世帯のことをニュースにしてほしいね。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:16:41.66 ID:SJU1howg0
堀北真希を見るドラマ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:18:23.26 ID:ZFGwAHkxO
わざわざ書き込む奴なんて大抵はどっちか極端だから、その手のものは ふ〜ん ですましてる
食べログとかでも自分がすげー好きな所の悪口とか書かれるとムカつくし
ま。なんにしろネットの個人の感想(笑)なんてあてにはならないって事よ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:18:53.51 ID:/jgd9w1q0
こういうのが視聴率いいなら大河も女主人公しかダメになりそうだな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:19:09.17 ID:/0kIWaT80
堀北の家族がチョン
103名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:21:21.90 ID:ggtlldQuO
前のドラマよりは面白い
女医と工場の息子が結婚てのはどうかと思うが

前のは主演女優のイライラした感じが不快でしょうがなかった
104名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:22:10.40 ID:5wIllCoF0
ほどよく三丁目の夕日の匂いがしてればいいってドラマだろ
次は新幹線だって
105名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:28:49.95 ID:mbpgU8YXO
序盤とのギャップが激しい。
開業するまでは、医局で研究するのか、実地医療を優先するのかという、医者的な葛藤中心に描いていたわりに、開業後は周囲のバタバタばかりだね。
実地医家的な悩みをどう描くのか、楽しみにしてたのに、そういう要素は殆どなし。時代の先駆け的一職業婦人ってだけ。医者である必要なかったんじゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:33:34.31 ID:+iIFSb4E0
高橋克美が実は大根だったのが露呈したねえ
演技プランなさすぎでただのバカ親爺になっとる
107名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:35:08.62 ID:5amkSdxk0
ヒロシくんはいつになったら出てくるんだよ!
今月で終わりなんだろ?
108名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:37:16.82 ID:sdDcpAG60
【スレまとめ】
・鳶=あの両親たちから鷹=梅ちゃんや信郎は生まれない
・毎回セットがよくできている
・堀北の演技は実の堀北から乖離が大きいぶん大根ではなく名役者
・滑舌が悪い松岡の工作隊のほめ殺しがウザい
・木村文乃がエロい
・大学病院の食堂を利用したい
・こぶ平と中居が苦痛
(批判が殺到するもプロデューサーの責任回避のためほっかむり)
(変更あれば30パー超えの声も)

109名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:44:13.00 ID:Ody+mGT+0
>>79
夫婦の会話から今よりも夫唱婦随がアタリマエ的な価値観が残っている時代であることを感じないね
リアリティがない理由のひとつ。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:44:31.93 ID:ITLG10i50
ヤフーだけを見てネットの評判とまとめるお仕事。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:45:46.03 ID:EEJFlLi4O
最近だれぎみだけどまあ面白いよな

キャラクターも漫画っぽい立ち方で俺は好きだわ

最大の疑問は坂田先生が何であんな終わり方したのか
112名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:50:45.23 ID:Jl9bAcWo0
ネットの評判なんて、いいドラマなんてないやろ。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:54:43.02 ID:3dLM20k/0
明らかな違い
新聞、雑誌→業者
ネット→一般人
114名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:56:46.91 ID:IoXDoP8DO
>>1
独身の方ですかね、ですよね。結婚したらきっとわかりますよ。
梅ちゃんが父親に対して敬語じゃないのが時代的に気になるけど、カーネーションで駆け抜けたぶんホッコリしてよい。

115名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:58:09.09 ID:9Tqc46JI0
普通に面白いけど、支那チョン的には面白く無いらしい
116名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:00:31.73 ID:ITHm4sfy0
AKBとかジャニーズ出せばいいんじゃないかな
117名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:01:00.31 ID:+4hZFNYx0
アニメファンには好評だろう
なんせ菅野よう子のOPに川井憲次の劇伴だからな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:08:04.93 ID:C919Oh9l0
朝ドラって女が主役で健気に頑張ってイケメンと結婚できりゃそれでいいんだろ?
日ごろ親父に押さえつけられてストレスたまってるババア連中の仮想空間なのだからw
119名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:16:51.10 ID:fn/We2GQ0
>>118
そのパターン多過ぎで食傷気味だわ
マジでワンパターンw
120名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:20:43.21 ID:JwHKeRlx0
大阪制作の朝ドラは面白いけど、東京制作の朝ドラはダメってのがいよいよ明らかになってきたな。
井上真央、堀北真希って視聴率狙いでしょ。
まともなドラマ作れっての。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:22:59.34 ID:5wIllCoF0
>>120
俺は、来年春の「あまちゃん」は期待しているよ

脚本(クドカン)、ヒロイン(能年玲奈)ともに
122 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 04:29:13.50 ID:nhjGQDwV0
カーネーションは尾野がワンパターンでつまらなかった
内容はそこそこ良かっただけに惜しい
123名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:29:48.61 ID:qbgIYcYX0
戦後の蒲田なんだろ?
駅前の土地を占領する朝鮮人を描いてくれよ

史実だから
124名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:42:27.40 ID:tlw6u2+MO
うちのババアは篤姫観てたから堀北嫌いじゃないんだが
それでも最近は観るのやめたみたいだな
カーネーションとか井上真央のは完走してたのに
125名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:44:42.30 ID:CiYMfRnf0
>>120 逆、逆。
井上、堀北に朝ドラ高視聴率女優の肩書きを付けたかっただけ。
数字は操作して高く出すことが確定してたから、中身が空っぽで構わないという制作態度が露骨なんだよ。
皮肉なことに、井上にしろ堀北にしろ、中身の伴わない数字を取ったことで、
完全に済んだ人、オワコン状態になっちまったから、もうこの手法が採られることはないだろう。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:47:22.70 ID:86ZJXGqK0
重要参考資料

「THE 名女優」 笑っていいともアンケート(2012年8月29日)
20票 松嶋菜々子
17票 吉永小百合
*9票 黒木瞳
*9票 仲間由紀恵
*8票 天海祐希
*5票 芦田愛菜
*4票 深津絵里
*4票 宮崎あおい
*4票 大竹しのぶ
*3票 北川景子
*3票 竹内結子
*3票 真矢みき

2票
桃井かおり 永作博美 中谷美紀 森光子 沢尻エリカ オードリー・ヘップバーン 綾瀬はるか 井上真央 菅野美穂

1票
三田佳子 安達祐実 竹下景子 賀来千香子 石原さとみ 寺島しのぶ 小林聡美 草笛光子 松たか子 樹木希林
篠原涼子 名取裕子 志田未来 上戸彩 杏 小林星蘭 山本陽子 高畑淳子 片平なぎさ 上野樹里 麻生久美子
加賀まりこ 藤原紀香 マリリン・モンロー 吉高由里子 長澤まさみ 戸田恵梨香
127名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:48:18.82 ID:hdSlI/wG0
え?普通におもしろいんだけどつまらんか?
128名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:50:43.59 ID:bL7YI3TUP
スマップの歌以外特に不満無いなあ
それくらいあの歌が深い過ぎる
何でよりによって香取とか中居の音痴ソロパート使うんだよ
嫌がらせかよ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:52:41.59 ID:3UIGJQnm0
予定調和過ぎて何の波乱もないのがつまらん
130名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:53:34.95 ID:POhc6mYF0
最近の女タレント、アナウンサー、ナレーターの発音、発声は成っていない、妙に声が太く、しかも鼻に抜けるので、殆ど言葉が聞き取れない。
思うに処女ではなく、過度のセックスからではないのか、部隊、画面に出ている間の生活態度を慎んで貰いたい。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 04:57:42.46 ID:oTCP62kN0
>>8
こいつ帝都物語で裸になってたよな

若い女優で脱いでるのってチョンが多いよな
132名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:07:04.45 ID:gZgCZFx80
実家帰ったら大河と朝の連続ドラマ見せられたけど、大河は普通に見れた
朝ドラを家族で見る恥ずかしさはエロドラマ以上
あの台詞の発し方・・・どこの素人劇団
最後は「キャー」で終って下手な釣りにウンザリ
即NHKBSに変えて口論になった
133名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:22:26.36 ID:oxB24kAC0
文藝春秋 <著名人71人が選ぶ>
私の平成ナンバーワン女優「平成」女優ランキング
12票
 宮沢りえ、寺島しのぶ
9票
 蒼井優、大竹しのぶ
7票
 松たか子、鈴木京香、中谷美紀
6票
 宮崎あおい
5票
 深津絵里、菅野美穂、堀北真希
4票
 永作博美、吉高由里子、松雪泰子、米倉涼子
3票
 吉永小百合、高島礼子、黒木瞳、小雪、小池栄子、深田恭子
 仲間由紀恵、仲里依紗、木村多江、余貴美子
2票
 綾瀬はるか、山口智子、小泉今日子、松坂慶子、真木よう子、
 神楽坂恵、多部未華子、沢口靖子、沢尻エリカ、長澤まさみ、
 天海祐希、二階堂ふみ、尾野真千子、満島ひかり、鈴木保奈美、
1票
 芦田愛菜、安藤サクラ、榎本加奈子、加藤あい、加藤治子、
 夏川結衣、賀来千賀子、貫地谷しほり、菊地凛子、栗山千明
 戸田恵子、戸田恵里香、剛力彩芽、黒沢あすか、黒木メイサ、
 山崎静代、篠原涼子、柴咲コウ、若村麻由美、若尾文子、
 小池唯、常盤貴子、森口瑤子、真矢みき 、石原さとみ
 石田ひかり、浅丘ルリ子、谷村美月、檀ふみ、池脇千鶴
 竹内結子、田中麗奈、桃井かおり、藤山直美、藤田朋子
 南野陽子、白石加代子、飯島直子、風吹ジュン、鳳蘭
 麻生久美子、木村佳乃、薬師丸ひろ子、有森也実、林由美香
 鈴木砂羽
134名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:22:42.19 ID:dM5acjWU0
つまらないことはないと思うけど、劣化三丁目の夕日だよね

1回しか見たことないけどw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:30:04.05 ID:u9+g93mZI
みんな頑張ればうまくいく。なかには失敗する人もいるけど、家族や仲間がいて幸せ。
昭和高度成長期の良き時代に生きた自分を美男美女の登場人物に重ねて見るという趣向だろ
メインターゲットは団塊の世代以前
136名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:38:00.07 ID:uJwxiUEr0
>>135
アニヲタの自己投影のせいで今のアニメってあんな美少女動物園になってんだろ
どの世代も本質は変わらんな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:42:11.76 ID:SRcJWsRg0
いいとお思うけどねえ。
BKはクドイんだよね。
朝はAKの当たり障りないドラマがいいわ。
朝ドラなんだから。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 05:53:16.13 ID:hRgAPkfx0
>>129
どうせ土曜に解決するんだろって思っちゃうよな

自分は言葉遣いがめちゃくちゃなのが気になる
時代考証なんて大げさなことを言う以前のレベル
139名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:15:28.01 ID:unEDCbFQ0
朝ドラのヒロイン役は若いのが多い
若い=演技も振る舞いも未熟
中には若くても演技派なのはいるかもしれんがな

こんなもんじゃねーの?
140名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:24:32.27 ID:PG/Qazv00
>>132
今の大河ドラマは、人気と視聴率がないだけで、結構名作だから。

…っていうか、ここまで山のないテーマを選んだやつが偉いというかなんというかw
141名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:45:54.78 ID:/7awgnnm0
カーネーションはたま見(たまに見る)してたが、これは見ないカワイイ感じ
なんだけどなんかインパクトがないみたいなので。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:48:00.97 ID:V146kRrv0
コメディホームドラマとして見りゃ面白い
でも戦後の女医設定にしなくてもよかったと思うんだよな
あの時代女が高等教育受けて職にしてやっていくのは
大変だったろうな、という認識が普通にあるから
梅ちゃんが恵まれ過ぎにしか見えない
143名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:53:37.22 ID:R9+URq2y0
酷評って、どの民放ドラマより数字取っているし、大河の2倍だよ
アンチが多いってことは、それだけ見ている人が多いって証拠だよ
2.2%とった主に泣いていますのアンチなんていっぱいいるか?w
144名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:55:23.79 ID:lCzn4XY+O
ネットはNHKってだけで非難してる連中で溢れてる
気にすんな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 06:56:45.37 ID:Jb6WBsAS0
>作家で五感生活研究所の山下柚実
突っ込みも感性も素人以下だろw
2chの鬼女さんのカキコミの方がおもろいぞ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:03:06.26 ID:YyhdJBZ1O
>>142
いやいや、これはまさにコメディータッチのホンワカホームドラマを狙って作ったんでしょ
「カーネーション」みたいな「泣き」を狙った演出がほとんどないし
147名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:14:01.25 ID:yPbgpqBP0
普段朝ドラを観ていない人が観てるから久々に20%超えたんだろう
自分も生まれて初めて朝ドラを最初からずっと見てる
148名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:18:35.40 ID:R550W4Ag0
梅ちゃんは独身か
どうしても結婚させるなら同業者のが良かったな
その方が医者の話メインになったのに
149名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:20:03.98 ID:uI9qeHZ90
NHKは朝のニュースから、料理番組、情報番組、
歌番組、教育番組、ブラタモリまで、
韓国づくし、だからな。

150名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:21:21.61 ID:zSAJt77L0
ドラマを見てると
さっきまで、悩んで問題になってたことが
10分後には解決して
みんな笑ってるからな



151名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:23:03.45 ID:sWkhU07L0
>>146
そんなことは百も承知だろ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:23:16.48 ID:R9+URq2y0
>>149
こういうひねくれた連中が、酷評するんだろうなw
153名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:24:15.60 ID:PWQ/h/030
『梅ちゃん先生』って医者の話だったのか、
てっきり昔の田舎の教員の話なのかと思ってた
だって「先生」だぜ
教員以外が自分に対して「先生」と呼ばせるのは、駄目だと思う
まあ最近は教員にもその資格は無い気はするが
154名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:25:51.70 ID:xsS2tgLC0
ありえないの連続だけどシニア層は本当の家族の日常だと思ってハマってる
威厳のある父親、ワンコみたいな清純な娘、まるで家政婦の様な母親
出来の悪い脱線気味の兄貴・・もろサザエさん実写版だよね
こんなドラマが数字取るんだからドラマの質が落ちる訳だw
視聴者も楽に見れる様なドラマを求めすぎだよなぁ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:26:14.33 ID:q9bLc82y0
堀北演技下手
156名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:26:23.63 ID:oHEhvrTp0
梅ちゃんは鼻にプロテーゼ入ってるから違和感があるんだろう
157ウンコより汚いシナ畜:2012/09/10(月) 07:27:30.04 ID:L8+P5fKJ0

師曰く、「観なければ良い」
新聞とは、・・・・・・・・http://www.youtube.com/watch?v=vXk-A4xYWuM





158名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:30:23.98 ID:/vh/jAJI0
「おひさま」っぽい酷さだなぁ
あれよりはちょっとマシだが
あと主題歌で見る気無くす
159名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:33:23.53 ID:R9+URq2y0
>>154
朝ドラにドロドロ感期待しているのか?
ご都合主義だろうが、ああいうドラマが朝にはいいんだよ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:39:00.08 ID:0c9LQg5H0
>>154
ありえるーって共感できるドラマ教えて下さい
見たいから
161名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:44:50.44 ID:LRyLXlab0
梅ちゃんが生んだ子の父親は、実は俺なんだよ。ところがだ、梅は
処女じゃなかったんだよ。医局時代にはかなりのヤリマンだったらしい。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:48:20.63 ID:7+yALGXf0
おひさまは井上真央はそれなりに演技できてたからまだ観れただろ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:52:50.38 ID:x8x86Q2w0
>>133
また宮崎あおい捩じ込んでるww
韓流並だなwww
164名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:52:56.78 ID:kw2HaucG0
ならそれより圧倒的に視聴率取ってる梅ちゃんの主演はもっと上手いってことだな
165名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:56:19.99 ID:C3XG98xxO
脚本のチープさは今更なんとも思わんが、いかにも「よーいスタート」で出てきました的な演出が酷いよなw
docomoのCMに出てた人が可愛いから内容なんてどうでもいいが
166名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:58:13.48 ID:Nk10JSlN0
大河からしてアレですからね。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:59:19.69 ID:DvlGCJig0
酷評するほどじゃないだろ 戦後のおひさまじゃあるまいし
168名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:04:51.99 ID:ffsoR6CH0
高橋の演技だけは許せない。低い声で唸ってるだけのド大根
頑固親父として小林亜星にすら遠く及ばない
169名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:05:23.04 ID:b9B7IUvKO
こういう設定なら視聴率取れるだろ的な冒険しない感じ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:07:43.54 ID:DsFzFLoI0
>>168
高橋克美にケチつけてるやつ初めて見たわ
お高い目を持っちゃうと大変だな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:11:08.15 ID:91C7k83q0
話としてはまあまあだったがナレーションが苦手で見るのやめた
何でこぶ平になったんだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:12:31.36 ID:O9A3Kv0l0
でも視聴率いいんでしょ。偏見に満ちたネットの批評なんてどうでもわな
173名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:16:18.59 ID:a1iK47Mc0
>>1



そもそもこの番組がなぜ高視聴率なのかがイミフ



174名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:18:22.26 ID:yPbgpqBP0
視聴率の高いドラマを分析しないで「何故か判らない」と流してるから
呆れた視聴率のドラマだらけになってしまうんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:19:36.66 ID:9+6EbLJc0
カーネーションは神ドラマだったな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:24:37.25 ID:cc507nhF0
3回ぐらいみたけどけっこう面白そうだぞ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:25:57.30 ID:cdoPpe/XO
朝ドラってこんなもんじゃね
しかし鶴ちゃんが職人に見えないってのだけは同意できん
下町の職人ぴったりなのに
178名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:27:11.22 ID:Zh9GQ+th0
今までの朝ドラの中では、まあとりたてて普通なのかもしれないが、


認知度がイマイチだった尾野が神演技で、いい方に期待を裏切られたのに対して
認知度大の堀北が超大根で毎日失笑ものの演技に、こちらは文字通り期待を裏切られた

ってところがつまらなさに輪をかけているんだと思う

それにやっきになってる「梅ちゃん先生を批判するな」みたいな流れが
つまらないと思っている人に燃料を注いでいるのだと思うのだが
179名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:30:41.70 ID:MR1KL2BwO
「梅ちゃん先生」堀北が紅白司会“内定” (東スポWeb)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120907-00000305-tospoweb-ent&s=lost_points&o=desc

記事の中にカーネーションの「カ」の字も、尾野の「尾」の字もないのに、
いちいちその名を出して堀北をこき下ろす、カーネーション信者の異常性。
放送始まる前から、梅ちゃんに低評価付けまくってたゴキブリども。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:31:22.67 ID:DI3JQG4BO
>>173
多分、君には理解できない魅力を感じてる人がけっこういるんだろうね。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:32:03.25 ID:N72MJyko0
カーネーション信者ってゴキブリみたいにどこからも湧いてくるな(笑)
182名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:34:29.12 ID:QeVkdGP7O
高橋さんと鶴ちゃんがすごいいい演技してる印象。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:36:26.13 ID:teymHu+H0
>>178
視聴率で大差で負けてる時点でそんな的外れな論理が成り立たないのわかるだろ
下手糞な演技を見続けるほど視聴者が忍耐強くないのはこの見てるだけでも判る
184名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:36:47.65 ID:DUEUNBiaO
カーネーションはヒロインが不細工すぎた
185名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:38:20.24 ID:3QquAECN0
>「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育児に自信が無い」というセリフなんて、どん引き。
>子育てとカメの飼育を一緒くたにするこのセンス、母としてありえない。

うちの家族はこのセリフで完全に見なくなったヨ
産んだかばかりの我が子とカメを比べる母親なんてどこの世界にいるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:39:04.42 ID:Zh9GQ+th0
>>179
>放送始まる前から、梅ちゃんに低評価付けまくってたゴキブリども。

自分は堀北は「東京大空襲」で好きになり、今どきの女優にしては落ち着いているし
堀北好きだったよ。梅ちゃん先生も楽しみにしていた。

でも毎日見続けて演技にガッカリしたのが正直なところ。
堀北、演技もだが目がいつも死んでいる。
感情を表せない女優ってどうなのかね。

紅白司会も掘北がヒロインに決まったときからそうなってたんだろうな。
そういう白々しいところもドラマを一層つまらなくさせているんだと思うが。
電通とか絡んでいるのかね。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:39:28.39 ID:TtmYneBe0
>>10
お話を壊さない、ってので合格点なんだろうけど、
前のみたいに泣いたり叫んだり方言だったり女優さんの技量が要求される脚本じゃないから
演技についてもふれられないだろうなあ…。
188名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:40:21.39 ID:/ZjD2Qdw0
梅ちゃんはカーネーション見てなかったような層も沢山見てるようだから
カーネーションガーって言われてもねぇ…
梅ちゃん本スレや鬼女板の梅ちゃんスレで叩く人にもカーネファンが多いけどなんでそんなに必死なの?
わざわざこっちに寄ってこないで好きにカーネスレでカーネカーネ絶賛してればいいじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:40:40.94 ID:7QQiRw5e0
朝ドラを見てる時点で

面白いって思ってるんだよなぁw

具体的に内容あげて指摘する奴ほど

見て楽しんでいる 問題はそこ。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:44:17.77 ID:S7dbfNk/0
夏木バーニング
堀北バーニング
次の人バーニング

もううんざり
日本のドラマがつまらなくなった理由がわかるわ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:44:43.94 ID:MTu67lSpP
嫌なら見るなと言いたいところだが、
俺たちの受信料を使ってドラマ作ってるんだから
文句言う権利はあるよね。
192名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:45:13.79 ID:OdTLT5Uo0
●●ちゃんも嫌いって言ってたよー
ってなんかいい年こいて小学生のノリだな女は
193名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:45:47.20 ID:o5H1GOfR0
鶴太郎って、男はつらいよの寅さんの真似に見えるんだがw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:47:41.36 ID:AzwJH1fI0
子供が生まれたのにセクすシーンが無かったのも変?
195名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:47:55.23 ID:Dgy9c5dA0
「そんなの現実ではありえないわ」って・・・
当たり前だろドラマなんだから
そんな事言ったら全てのドラマ、映画、舞台、小説等々・・・
全てが批判対象になるだろが
それこそ、実録ドラマだって「演出家」の言う通りに
「俳優」が「演じている」時点で「現実」じゃ無くなっているんだからな
そんなモノに対して「嘘くさい」「不自然すぎる」ってこの人ホントに作家なのか?
「現実的じゃない」って文句は所詮難癖
ただ単にこの作家が『梅ちゃん先生』の事が嫌いなだけなんだろ?

素直に「こんなドラマは大嫌い」って言えばいいじゃん


196名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:48:44.21 ID:0c9LQg5H0
いい出来とも思わないけど、そこまで文句つける程でもないだろ
って不思議に思ってたんだけど、カーネヲタの嫉妬なのか
腑に落ちた
197名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:48:50.19 ID:sBQmImzb0
>>190
堀北の事務所は音事協に加盟してないし
この叩き記事書いてるのバーの周防の嫁がやってる女性セブンだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:51:26.09 ID:0c9LQg5H0
けど、ゲゲゲやカーネで「朝ドラって面白いわね」って
戻って来た視聴者が居たからこその梅ちゃん高視聴率だと思う
堀北可愛いし、世の中嫌な事ばっかりだから昭和の人たちの
明るさがほっとするしで人気になったって感じ
別にカーネヲタが怒ることなくない?
199名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:52:15.22 ID:JZ33hgR2O
一族が口を出して最後は無茶苦茶に壊れた某作のことを思えば
ここまでよく健闘している。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:53:39.82 ID:HaamNgs50
朝っぱらの糞忙しい時間に真剣に朝ドラ見てるヤツってなんなんだww
201名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:53:41.65 ID:Zh9GQ+th0
>>183
>視聴率で大差で負けてる時点でそんな的外れな論理が成り立たないのわかるだろ
>下手糞な演技を見続けるほど視聴者が忍耐強くないのはこの見てるだけでも判る

ヘタクソでも質の悪いものでも見続けることはできるだろう。
2ちゃんだって、質は悪いが人気大掲示板w
202名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:55:09.53 ID:8WHvhCxEO
カーネーションの女の人は顔は…だったけど演技はうまかった
まきちゃんはかわいいけど下手過ぎる
203名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:57:55.35 ID:lLOhdAd+0
15分間にいかに朝のめんどくさい心持を癒してくれるかどうかだろ、朝ドラなんて。
梅ちゃんは十分癒してくれるからおk。登場キャラが定番系なのも朝ならむしろおk
204名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 08:58:50.57 ID:N72MJyko0
ていうか

>作家で五感生活研究所の山下柚実氏

誰?w

205名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:01:00.43 ID:HSkPWaZO0
梅子が結婚してから、よく見るようになった。
話が出演者の演技レベルに合ってきて、安心して見ていられる。
深刻・リアルな脚本にあの演技力だと見ているほうが恥ずかしい。
まあどっちにしてもこのドラマの真の主人公は高橋と鶴だが。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:01:18.92 ID:vrkxgMhB0
適当なエピソードの繋ぎ合わせだからなぁ
とにかくなんでも梅ちゃんが動けば上手くいく
これほど試練も挫折も無い主人公は初めてじゃないかな。
おかげで見せ場も無いから役者にはかわいそうではあるが
207名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:02:08.85 ID:/eeOtDoD0
医者の娘が思い立って短い期間普通に勉強して医大に入れて
難なく卒業

苦労も何もない感じだけどこれでよかったの?


208名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:03:02.90 ID:n3+16g/PO
朝からほのぼので良いよ
最近のドラマより多少大根でもよっぽど安心して観られる
朝ドラの二人がメインやってる山の病院のドラマなんて
詰め込み過ぎて登場人物の感情の変化が置き去りな
毎回が次回予告レベルのドラマなんだから
209名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:03:19.48 ID:aMGRJmcW0
棒演技
210名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:04:04.32 ID:CKenIute0
カーネーションは朝ドラを勘違いした連中を引き込んだ迷惑ドラマ。
しかもそいつらは、常に尾野真千子を持ち上げ、他を貶しまくるという基地外の集合体。

平和だった街がチンピラだらけの街になってしまったようなもの。

梅ちゃん先生に関わらないでもらいたいな。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:06:50.30 ID:Ft6Vxd+M0
堀北の演技がお人形さんだからなぁ
見ててリアルさが感じられないわー
212名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:07:01.23 ID:bdcFjKX10
単純におもしろくない
起伏に欠ける
山が来るかなと期待させて、ご都合主義の肩すかしが多い
213名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:07:31.78 ID:6QZCrzGr0
堀北の神演技と人気で9年間朝ドラ枠で達成できなかった平均20%超の高視聴率
それが現実
214名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:07:50.97 ID:JZ33hgR2O
批評の根拠が書き逃げ掲示板、ネットの便所中の便所のヤフーとか
何の冗談だ。
215名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:08:45.62 ID:7WCjdBBH0
これが普通の朝ドラとか言ってる奴は最近の朝ドラしか見てないんだろう
216名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:09:43.79 ID:TAoa8DLb0
ツッコミ入れながら見てたけど、慣れって凄いな
どんな展開にも動じなくなったどころか、笑みさえこぼれるわ、最近

失笑じゃなくて
217名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:12:03.81 ID:ulM7tIqGO
梅子を剛力が演じてたら視聴率1%くらいだったろうな
NHKは堀北が可愛くて救われたな
218名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:14:59.78 ID:TTDYpp8U0
新人女優が主役に抜擢して欲しいわ
たしかにそれ同等の演技力の女優さんだけど
219名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:15:06.56 ID:19LE7PT20
フィクションドラマに必要以上のリアリティを求めてもな
戦後復興期の庶民生活や工場の実情を知ってる人間がどれだけいるんだ

メッセージ性のあるドラマでもないんだし、「あー、この時代はこんな感じだったのネー」と
雰囲気を楽しむ程度でいいんだよ
嫁に付き合って観てきた結果、主役は堀北ではなく組まれたセットと小物だということに気付いた
そういう視点でみると、梅ちゃん(堀北)が自己主張薄いのは必然とさえ思える
220名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:26.73 ID:Zh9GQ+th0
堀北司会の紅白が成功するまで、
梅ちゃんをつまらんって言う奴=キチガイみたいな風潮にするだろうな。
で、紅白も赤組優勝、涙の梅ちゃん!って筋書きまであったりしてなw。

アホクサ
その後に残されるのは演技がヘタクソと日本中に認知された堀北か。
堀北がその次のドラマで神演技をしたら別だが
きっと感情の起伏のない無難な役なんだろうな。

新人でもあるまいしw。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:16:37.00 ID:8wPRVqER0
カーネーションが異常って意見には賛成
朝ドラの中でならマシな方か
222名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:37.91 ID:DpeMUd9A0
昭和30年代を経験してる人には当時を思い起こさせるフレーズ
(例えばテレビのことだとか)が出てきて昔語りができるから好評だけど
それが無い人たちには純粋に物語として面白いか否かが評価されて
結果堀北真希が可愛いだけのドラマとして酷評されてると思う
けどまあもうすぐ終わるし懐かしかったね、梅子可愛いかったね
って当たり障りのない最終回になるんじゃないかな
223名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:18:58.84 ID:mBo+HihwO
>>217
前に新聞に載ってたドラマ評論家のコメント
「梅ちゃん先生は、堀北の可愛らしさを愛でるドラマ」
224名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:19:22.85 ID:iiYKDZQkO
ネタにもならずスルーされるてっぱンゴwww
初回海に飛び込んだの見たっきりだw
ゲゲゲ、おひさま、カーネーション、梅ちゃんは全部見たのにw
225名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:20:59.57 ID:W3lhY4F00
叩くほどのひどい作品でもないけどな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:21:12.03 ID:saZJ+lIe0
既存マスコミの在日社員が褒めてるものは
日本人は疑って掛かるほうが「吉」

背後関係を洗ってからにしたほうが良いぞ
バー系だと褒め捲くりで批判は極小なんだがな
この国の糞ゴミは!金貰ってるのかい?
227名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:18.33 ID:k5cPsbKp0
>>226
> 堀北の事務所は音事協に加盟してないし
> この叩き記事書いてるのバーの周防の嫁がやってる女性セブンだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:22:50.31 ID:TtmYneBe0
>>218
この話なら高野さんや藤沢さんや宮地さんや村川さんや瀧本さんでも破綻しなかっただろうな…
229名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:43.35 ID:8wPRVqER0
一番酷いと思ったのは「だんだん」だな
あとエロかったのが「ウェルかめ」
230名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:23:55.94 ID:Xh1Lr7j/0
ヤフーの星が根拠の叩き記事ってもう何度も見た
231名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:13.58 ID:vP0jkfSy0
高橋克実ははまり役だな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:31.24 ID:E1PFfpFR0
やほーてれび(笑)
233名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:25:35.68 ID:j1w1l8xr0
そもそも>>1に演技の不満なんて全く書かれてない
視聴者の調査でも9割の視聴者が主演の演技に満足と回答
234名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:26:42.21 ID:DP3k3f5y0
ここぞとばかりアンチ頑張ってるんだろうなw
235名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:28:42.71 ID:yPbgpqBP0
>>226
カーネーションのことですね
236名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:28:45.86 ID:ulM7tIqGO
>>223
だろうなw
鼻息荒くフォローしてる連中も堀北の可愛さ以外挙げようが無かろうよ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:30:53.94 ID:yPbgpqBP0
尾野って演技うまいの?
平凡な演技に見えるけど
238名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:33:23.02 ID:MR1KL2BwO
>>ID:Zh9GQ+th0

サマレス大コケの尾野ヲタ涙拭けよ
239名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:33:47.25 ID:NAmCQMG40
掘り北、  学芸会  鶴太郎 下品  倍賞 祖母さんに見えない
高橋 ワンパターン
240名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:34:27.40 ID:DpeMUd9A0
前作ヒロインの容姿を叩いたところで梅ちゃんが面白くなるわけでもなし
堀北真希のお人形さん的可愛さを男性的視点で愛でる話に終始したのは
朝ドラ的には残念だけど従来朝ドラを見ない層には受けたんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:02.55 ID:Kf1aJw0O0
そこここで過去の朝ドラの名場面をパクっている。
絶対わざとやってると思う。

>>237
はまり役ってやつだろう。他で見ると平凡というより鼻につく。
舞台長かった人なのか?
242名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:03.14 ID:xBmguK570
掘北ってもっと演技うまいと思ってた
まああんな学芸会みたいな内容じゃ熱演しろってのも無理かw
243名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:37:52.88 ID:CY3AsLJy0
ヤフーってw
誰かは知らんが大丈夫か
このオバハン
244名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:16.24 ID:5OVTtscB0
アンチの的外れでワンパターンの批判見てるとドラマ見てないんだろうな
実際こんなところで頑張っちゃうような人が見続けられるはずもないし
245名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:38:20.30 ID:ImYtckG+O
視聴率いいのに何言ってるのコイツ
246名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:39:41.64 ID:V7RwFKl8P
面白くてみているけど、脚本が「結婚できない男」の人なのね
あのドラマが好きだった人にはハマると思う
247名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:01.98 ID:Rvtd86SWO
ドラマにリアリティを求めるなんてね〜
リアリティが欲しいならドキュメンタリーでも見てろよ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:41:47.55 ID:qdM44vUh0
限度ってもんがあるだろって話だ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:42:51.41 ID:u1AdI1Fy0
>>80
おまえ一体何いってんの はっ なるほど気違いか 可哀想だなぁ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:43:47.07 ID:ulM7tIqGO
>>248
剛力彩芽がヒロインだったらここで必死こいてフォローしてる奴らは見てないよ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:44:00.09 ID:WWkyHLBW0
カーネーションの後番組としてこれくらいの軽さが丁度いいんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:44:36.12 ID:uBnXB3nC0
歌がひどいってのは同意
もうじき終わるのに未だ慣れない
堀北と母ちゃん婆ちゃんは良い
253名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:45:33.00 ID:JWYFMD4H0
近年ではてっぱんだけは良かった。
というより、瀧本美織が良過ぎた。それだけ。

女優然とした表情が鼻に付く井上や堀北は見ててイラっとするし
大阪ババアの話は視界に入るだけでウザかったな。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:46:12.47 ID:pF0zEOKL0
俺もそんなに観てるわけじゃないが
逆にリアルなんてこんなもんじゃないのか?w
いちいち子供産んだぐらいで
大した考えとかないだろww
朝の忙しい時間にやってるドラマなんて
流し見出来る程度でいいんだよw
255名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:46.81 ID:no2/KTFW0
これは堀北がかわいいというだけのドラマなので酷評するのはヤボって感じがする
逆に言えば記事書いてる奴らもくだらんドラマだなと思いつつハートフルとか書いているだけ
でも見るほうも朝ドラだから見てるだけなんだしこんなもんでいいとも思う
256名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:49:58.42 ID:adhyWAyC0
誰が見るんだーーーーー
その時間 朝礼だろうが
257名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:11.99 ID:5e+LjImMO
頭の悪そうなストーリーだが朝見るにはいいんじゃないの?
堀北のぶりっ子演技もムカつきながらもやっぱりかわいいし
258名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:42.04 ID:no2/KTFW0
あと歌は飛ばせないんでしょうかね
祖母が見るんでしょうがなく着いてますが本当に苦痛です
259名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:50:52.04 ID:Dgy9c5dA0
>>247
ドキュメンタリーだって
結局は監督個人の思い入れや思い込み
意見ってのが作品に反映しちゃうから
本当の意味での「リアル」では無い
だから、テレビドラマや映画に対して
「リアリティ」という言葉を使って批判するのは愚の骨頂
まして作家を生業としている人が
こんなやり方で批判をしたらアウトw
260名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:54:07.66 ID:yNZGhrsu0
初めて朝ドラにはまって一度も逃さず見てる
最近は梅ちゃん夫婦&赤ちゃんが可愛くて幸せそうなのがなによりいい
登場人物みんな好きだわ
特にきのやんが気になる〜
普通に面白いよ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:55:23.32 ID:Rc+z7XWdP
梅ちゃんの晩年を尾野真千子が演じればOK
262名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 09:56:53.51 ID:/Cwep6SZ0
たぶん、幸せじゃない人にとっては眩しすぎるんだろな
263名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:01:43.25 ID:3EjO2PWQ0
最初から金持ちの私生活見せられてもおもしろくないわ。
カーネーションの戦前戦中が悲惨だっただけに尚更そう思う。
何で終戦直後からあんな綺麗な顔と身なりなんだよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:14:52.17 ID:yPr9IUzy0
毎朝飯食べながら見てるけど、そんなに文句出るようなモノなんか?
普通の朝の連ドラじゃん。


265名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:17:28.56 ID:7OFEI3Sq0
ミョンジュとかいう韓国人俳優に左発言させたドラマが高視聴率って・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:19:05.43 ID:ICFafxwW0
鬼女さまが堀北に嫉妬しているだけでそ?
267名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:27:51.41 ID:7OFEI3Sq0
震災後の報道で自分も被災しながら地域で頑張る医者の姿を見て
地域医療について考えさせられた(らしい)梅製作チーフプロデューサー

お前は震災後の報道の何を見てたんだ?
268名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:30:49.91 ID:0eEMq47A0
>>265
その手をサラッと入れ込んでくるよなw
カーネーションでもモダチョキのしゃくれに言わせてたし
269名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:34:45.08 ID:TtmYneBe0
>>261
梅さんが倍賞美津子と血がつながった孫設定だったなら尾野真千子のほうが納得できる声かもしれんが
270名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:35:26.29 ID:zWWVFXiw0
ファンタジーになったり恋愛ものになったりコメディにぬったり
ホームドラマになったり、軸がブレすぎて疲れる。
キャラクターに魅力がない。
「なぁんでぇ?」「どぉしてぇ?」っていつまでも甘ちゃんのまま
成長しない主人公と、最初から一貫してクズの幼馴染のママゴトを
みせられて、何が面白いのかわからない。
今週から松岡復活で盛り返すかな。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:38:14.82 ID:SzjIYpP50
>>47
>リアルならあの家が出す騒音(金属音)だけでも梅ちゃん家は相当迷惑なハズ

昔の工作機械はパワーがしょぼいから、稼働音も今に比べたらたいしたことないんよ。
272名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:42:45.43 ID:yNZGhrsu0
>>265
その韓国名の役者は反軍国主義者役で
このドラマ唯一の悪者に描かれてたよ
ほんのちょっとしか出番ないけどね
なので反日ドラマではないと思う

273名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:43:19.36 ID:UCs2YTtT0
まあ父ちゃん帝大出の医者教授だったっけ・
金持ちレアケースのおはなしだとは思う
それを庶民風に見せてるからカチンと来る人は来るだろうなw
274名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:43:41.67 ID:jyCd1Ysy0
絶対ハッピーエンドで終わるから安心して見られる

なにより梅ちゃんがかわいい
カワイイは正義

あとはどうでもいい
275名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:44:31.88 ID:AzwJH1fI0
小梅太夫もお忘れなく
276名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:53:50.18 ID:CzPodE4m0
まきまき見たさに見ているからおれはゴチャゴチャ言わない
277名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:55:26.58 ID:lTLJP+r30
278名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:57:16.44 ID:iwUmEtnv0
生活のリアルさを追求したら誰も見ないだろうが。
好き勝手言うなよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:58:30.14 ID:MZJWRwSk0
木村文乃とミムラが見れたらそれでええ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:58:32.53 ID:Zh9GQ+th0
>>274>>276
高視聴率は堀北オタに支えられているんだな
要するにAKBファンが盲目的にCD買いまくる現象と一緒か

そりゃ大根でも、糞脚本でもいいわけだw
281名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:02:26.83 ID:ivZ2kdkQ0
堀北可愛いからいいよ
朝の15分にリアリティとかいらないし
医療ドラマなのかと思ったら
いつも暇そうだしw気楽に見続けられてる
282名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:02:53.40 ID:2JWIU6rwP
常にハッピーな雰囲気が漂ってるから安心して見られるけど
確かにリアリティーはないのかもね
男女とも美形の良い人揃いのメルヘンな感じがいいんだけどなぁ
283名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:09:54.30 ID:ag5nRPLh0
朝から貧相な女有吉見たくない
284名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:11:48.20 ID:yPbgpqBP0
>>265
高視聴率だから左翼や韓国のねじ込みがあったんだろう
韓国人に反日発言させたのはGJだと言いたい
左翼の実態がわかってよろしい
285名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:28:20.06 ID:0c9LQg5H0
>>280
堀北オタなんてそんなに居ないでしょw
居たら、今までの作品だってヒットしとるわ
可愛くて好きだけど、堀北出てるから見るって程ではない

ただ、演技へたくそって言われてるけど、梅ちゃんが
オノマチばりにがんがん迫真の演技で迫って来られたら
多分、無理
のほほーんとしてるからこそ見れるんであって
286名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:29:04.78 ID:OUJO8fbe0
糞とは思うけどなぜかつい見てしまう。
見落とすとなぜか悔しい。

不思議だ
287名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:30:15.06 ID:fHnSs0ys0
ネットでも金をばらまけばいいのにw
288名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:35:53.17 ID:iwu4gGMq0
>作家で五感生活研究所の山下柚実氏
289名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:39:19.81 ID:HRvlIJkn0
どんなドラマでもカーネーションみたいに
薄汚い関西弁を毎朝聞かされるよりはマシ
関西制作はやめて欲しい
290名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:44:19.68 ID:i/Nrw1VP0
こんな突っ込みどんなドラマでもあるでしょ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:46:01.50 ID:XDxVCWxp0
>>1
少数派だって事、もう少し自覚した方が良いんじゃないかな?
この記事書いてる人の話ね。

ほとんどこのドラマ見てないオレが言うから間違いない。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:53:21.58 ID:YzDSVhJm0
まぁ実写版サザエさんだわな
ながら見するにはちょうどいいドラマ
(音声だけでも筋が追える)
張り付いてみるもんじゃねえだろよ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:57:57.74 ID:a1iK47Mc0
工作員が必死
294名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 11:58:43.77 ID:00Ww1oSx0
朝ドラにありがちの、しょうもない事件が起き大騒ぎになったが
それが勘違いだとわかって一同胸をなでおろすってぱたーんは飽きたな
295名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:03:03.25 ID:LL3M5BD80
梅ちゃん先生の食堂みかみの亭主は、踊る大捜査線の王さん
296名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:04:47.78 ID:TqJRyTMKO
堀北は本当に可愛いだよね

でも、朝ドラしたのに演技うまくならなかったから、残念
297名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:10:06.71 ID:7GOseHKaO
うち家族3人位ハマってるw
298名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:11:42.42 ID:N72MJyko0
>作家で五感生活研究所の山下柚実氏が分析する。

金もらって文章書いてるプロの分析対象がヤフーw
この人たちもこう言ってますってア○ですか?
299名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:11:48.62 ID:Dgy9c5dA0
>生活のシーンどれをとっても、話し方、手つき、表情、雰囲気などの「リアルさ」が欠如している。

以前、ラジオで演出家か俳優かは忘れたが
「演技って普段どおりの動きをすれば良い訳ではない。
ストーリー全体を通して一つ一つの演技をこなさなければならない。
例えば食事のシーン一つでも、腹が減っているのか、
食欲が無いのか、この後急ぎの用があるのか、何もする事が無いのか等
視聴者や観客に『食事』をしているだけでそれが伝わらなければいけない。
大げさなくらいがカメラを通すとちょうど良いという場面(演技)は
結構たくさんある」というような事を話していたのを覚えている。

リアルな場面が見たいのなら、盗撮ビデオを見るしかないんじゃね?w
300名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:18:02.44 ID:ivZ2kdkQ0
ちゅらさんもリアリティないけど、いい人ばかり出てきて
のんびり見られてよかった
ときどき涙があったりして
301名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:20:42.82 ID:N72MJyko0
検索したら、サッカー日本代表にも噛みついてて笑った。
何がしたいんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:32:25.02 ID:yPbgpqBP0
メジャーなものに噛みつくとかしこそうに見えるからね
303名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:34:15.40 ID:1NGLBBuN0
平和ボケ筋書きに腹が立ち、途中で番組を見るのをやめました。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:43:16.64 ID:kI5nJ7dG0
梅子は松岡とくっつけるべきだったと思う
やっと面白くなりつつあったのを
いい所で突然松岡フェードアウトで失速
305名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:53:15.89 ID:Mkg7jdU30



主題歌が!!!!!


なんで  仲居なんだ!!!!


内臓がありえないところにいっちゃいそうな勢いで 体調悪くなるよ・・・
306名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:07:51.15 ID:bWjc0G+e0
>>304
失速なんてしてないよ
松岡が出なくなって最高視聴率どんどん更新してる
太郎もヒロシくんも光男もいるし松岡なんて出てきても余計なだけだよ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:19:01.82 ID:5e+LjImMO
松岡やっとでてきたな
昭和時代ならノブより松岡のほうが男前だよなあ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:21:44.40 ID:fPRAuHeI0
主題歌とナレが悪すぎる・・・・・・・
309名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:24:39.50 ID:qdM44vUh0
すまっぽは歌ヘタクソだなと改めて感じたわ
ハモる所とか鳥肌たつ・・・w
310名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:37:57.63 ID:MkPJnlgt0
>>1の言ってるネットとは、どこのネットなのかね
311名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:40:01.22 ID:NPFz5UwX0
なんて的外れな分析…
まずドラマに求める要素を勝手に定義付けし過ぎ
朝の15分でリアル過ぎても面白くないだろ。
もちろんとことんリアルにこだわって面白いドラマはあるけど、視聴者が求めてるのはわかりやすさじゃないの??
更に言うならこの人自身ネットに重きを置いてるのに、マスコミが高評価にすれば視聴率を上げられると思ってるとこ。
軒並み視聴率を下げてるのにそんな時代じゃないだろ。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:43:32.97 ID:DpeMUd9A0
>>303
そもそも無理に戦時中設定にする必要は無かったよね
医者設定も宙ぶらりんで主要人物次々フェイドアウトして
結局サザエさんごっこにするなら最初からいらなかったんじゃ?
と思ってしまう
313名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:44:55.57 ID:naZY2Dr20
梅子の父親にひたすらイライラするドラマ
あれは愛すべきツンデレじゃない。憎むべきツンデレ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:47:52.43 ID:esONvEmE0
そもそもNHKの連テレがリアルだった時なんてあるか?
315名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:49:35.03 ID:M85mvoTl0
話としての中身がなさすぎる これで高視聴率だからな
連ドラも三丁目の夕日の焼き直しのような
あのころは良かったわドラマ量産したらとすら思える
316名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:50:51.47 ID:PjLapfhg0
>313
昔の親父はあんな人が多かったんだよ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:51:13.64 ID:DpeMUd9A0
>>314
リアルさより辻褄が欲しいところ
この登場人物は邪魔になったので死にました、海外行きました
でまたこちゃこちゃと一週間やりすごすというやり方に
脚本家の仕事に対する不誠実さを感じさせられるな
318名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:52:47.77 ID:UQaEvvPf0
>「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育児に自信が無い」

ちょwwwこれホントなのww

生き物を飼う事の意味がまるで分っていない。
何の為の情操教育だよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:54:31.41 ID:CfWuP5oQ0
ストーリーや演出もダメなんだろうがまず堀北真希が女優に向いてない
320名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:55:17.17 ID:7+yALGXf0
堀北が大人になったら働くって誰が決めたんですか!!って言ってた
321名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 13:55:59.13 ID:QXPJDeLH0
>>320
言ってないよ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:05:27.68 ID:kYNjzeY20
毒にも薬にもならん、ふやけたドラマ
悲しいけど、そういう粗悪品を許容してしまうのが今の民衆

年々、日本の民度は低くなる一方ですわ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:08:29.44 ID:7YKO8BVBP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w
324名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:16:30.04 ID:3OKMEau70
うちのかあちゃん
大ファン

そういう奴多いだろ?
325名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:18:35.92 ID:/ZjD2Qdw0
>>310
ドラマ本スレに来る駄目出し嵐と鬼女板梅ちゃんスレの一部のケチつけおばさんとヤフーの星1さん達w
326名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:20:41.09 ID:N72MJyko0
>>318
そこは軽い育児ノイローゼになりかけているところの描写だけどな。
その台詞を受けて、祖母も馬鹿ね、人間と亀を一緒にして、と声をかけている。
台詞だけを切り取ったせこい小細工。
327名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:29:09.32 ID:V146kRrv0
朝だしほのぼのでいいじゃん、とか
朝から重い話見たくない、てレス結構あるけど
朝ドラは別にほのぼの枠じゃないよね
昔だと『おしん』とかやってたわけだし
328名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:30:31.57 ID:JZ33hgR2O
ヤフーでは
この前、NHKの番組に出てきた高倉健さんを使っての堀北叩きが流行っている。
そんな姑息な奴らが本当の健さんファンだと思えない。
健さんまで汚されたみたいで非常に不愉快。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:33:48.64 ID:ivZ2kdkQ0
>>327
おしんて殺伐としてたのは最初だけじゃない?
途中からゆるゆるの橋田節だったじゃん
330名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:37:27.02 ID:FoZvrqpE0
>>329
実はそーなんすけど
そうだからこそ視聴率が高かったんだよ
渡る世間は鬼ばかりも設定は悲惨だけどみんな自営が成功してるだろ
そういう浅はかさがウケるわけ苦労はするけど結果ゆめ物語として
331名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:41:30.08 ID:liFEWOm+0
おしんの頃は日本全体がイケイケで右肩上がりだったからこそ
戦中戦後の貧しくて重苦しい題材を扱っても既に過去のことだからOKだったんだろうな
332名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:48:03.95 ID:V146kRrv0
>>331
あー確かに
放映された時の経済状況で、どんなものが受けるかは
変わってくるかもね
333名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:49:43.03 ID:sX/0oVdV0
昭和ものをやるとバカの一つ覚えみたいに
「テレビを買った」「新幹線が走った」「東京タワーが立った」
ってやるのはやめて欲しい
334名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:53:57.53 ID:1dY6kKUv0
ネット住民が梅ちゃん先生を見てるとは思えないのだが
335名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:55:15.48 ID:sGwizQ680
うちのババアも酷評だった
336名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:55:57.13 ID:JZ33hgR2O
金ションは大阪万博も東京五輪も華麗にスルーしたな。
あの頃は、すでに最初のころのやる気がなくなりかけてたみたいだったけど。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:57:36.77 ID:h30YSqhg0
自分で努力したのは
医専に入ったとこだけでそれ以外
ぜーんぶ人任せなんだもん
共感できないっ

歴代ヒロインも人の輪に助けられて
うまくやっていくことだってあったけど
あまりにも出来なさスギで・・・
ドジな亀が「教官!」って頑張るぐらいのガッツもない
周りがお嬢様をおだててるだけ・・・

父の背中を見て医者になりたくてなりました。
研究職ではなく地域密着の医者になろうとしました。
っていうコンセプトはすごくよかったのに。

おひさま もそうだったけど
最初のコンセプトを生かしきれてない
結局女性は中途半端なのよ
って言われてるみたいで、すごい不愉快。

きらり、ゲゲゲは職業婦人じゃなかったし
そこまで思わなかったんだけど、
医師 でしょ・・・ なんなのよ・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:00:01.28 ID:HwEq6sah0
棒演技で当たり障りのない感じ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:00:51.16 ID:CPA0xzGFO
タイトルに先生とついてるが梅子が医者である必要性はないな。
仕事メインのシーンはほとんどないし。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:03:04.97 ID:01BH5kWfO
高視聴率はオリンピックの谷間の影響もあったな
341名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:03:30.31 ID:Y6SHbaYm0
<地域別週間最高視聴率・前半(名古=名古屋、北九=北部九州)>
___________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(4/02〜4/07) 20.5___20.3 ___20.2___20.5___19.4___24.4
02週(4/09〜4/14) 20.9___18.2 ___20.5___19.2___19.2___**.*
03週(4/16〜4/21) 20.6___18.1 ___19.5___21.0___19.3___24.8
04週(4/23〜4/28) 21.0___19.5 ___21.2___**.*___19.4___25.1
05週(4/30〜5/05) 20.3___19.4 ___21.3___21.0___19.3___24.4
06週(5/07〜5/12) 21.1___21.3 ___19.3___**.*___20.2___26.8
07週(5/14〜5/19) 21.4___18.9 ___20.1___20.1___20.1___23.0
08週(5/21〜5/26) 22.1___19.9 ___21.8___20.1___21.6___24.7
09週(5/28〜6/02) 21.2___19.5 ___20.3___20.4___19.9___24.7
10週(6/04〜6/09) 21.7___19.5 ___20.4___19.8___22.1___23.1
11週(6/11〜6/16) 22.8___19.4 ___21.9___20.5___22.3___24.5
12週(6/18〜6/23) 22.2___21.2 ___20.1___20.7___21.8___24.4
13週(6/25〜6/30) 22.3___21.3 ___22.3___19.7___21.6___**.*
14週(7/02〜7/07) 22.0___20.3 ___20.2___19.9___21.1___23.4
15週(7/09〜7/14) 22.0___20.1 ___**.*___**.*___22.2___**.*
16週(7/16〜7/21) 23.1___19.9 ___**.*___**.*___22.3___23.6
17週(7/23〜7/28) 22.4___19.0 ___21.4___19.9___22.1___22.9
18週(7/30〜8/04) 23.3___20.9 ___**.*___**.*___22.2___26.1
19週(8/06〜8/11) 24.9___20.1 ___22.5___21.4___22.9___24.7
20週(8/13〜8/18) 21.9___19.2 ___**.*___**.*___20.4___24.8
21週(8/20〜8/25) 22.2___19.2 ___**.*___**.*___21.5___**.*
22週(8/27〜9/01) 22.4___**.* ___**.*___**.*___**.*___**.*
※4月2日〜8月23日までの関東の全平均視聴率20.6%、関西の全平均視聴率18.5%
342名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:04:34.82 ID:P74Amyym0
むしろ2chでは珍しく好評だと思うが  こいつのいうネットってどこなのかな
343名無しさん@恐縮です :2012/09/10(月) 15:04:53.44 ID:ozwsZ6+K0
偏執狂ばっかりのネットのゴミ意見なんか何の意味もないわw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:30.48 ID:mrL8b4Fy0
カーネーションも同じだったけど、戦後数年までが見どころで

後は惰性なんだよな。
345名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:10:38.67 ID:YzDSVhJm0
>>327があっけなく論破されててワロタ
346名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:11:43.33 ID:IUrFOinY0
見てないからわからない。

平清盛で例えると、どんな感じなんだ?
347名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:12:00.92 ID:i/Nrw1VP0
>>342
ヤフーテレビのみんなの感想ということらしい
感想見てきたがドラマに釣られまくりで文句言いつつ毎日観てるやつばかりで笑える
しかも突っ込み所が細かいとこばっかりw
348名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:15:30.17 ID:ggtlldQuO
要するに尾野て層化なんだろ?
つまりカーネーション押しの連中は…


まぁ、そう言うことだな
349名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:19:38.07 ID:1AhTvuA80
>>339
同感
もう町医者どころか医者のドラマでもないしね
小ネタだけで最終回まで引っ張っていくんだろうね
350名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:04.28 ID:6sSoQdNN0
ヤフーがんばってるぜ
ケニア勢なみのラストスパートで評価が1.91にまで下がった
なにがなんでも評価を1.8まで下げるつもりだろう
351名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:20:12.29 ID:JZ33hgR2O
ドラム式全自動洗濯機が出てきた時、放送直後にあの時代にそんなものなかったよ、と
指摘してたのが多数いたけど、自分たちが間違ってるのが後でわかって
赤っ恥かいてたヤフーアンチ。
352名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:21:57.05 ID:ggtlldQuO
歌に関しては椎名もスマップも不快
353名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:22:01.12 ID:oLtAxDOO0
>>341
昔話だと高め安定してるな
現代劇だと極端に数字が低いが
354名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:23:39.46 ID:PK/J3W8N0
>>342
ツイッターなどの反応じゃないかな
前作は放送直後のつぶやきが凄かった
355名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:16.38 ID:nugZPda4O
夏菜の朝ドラは視聴率下がりそうだな
356名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:26:33.34 ID:QkCAFJyA0
ソースがヤフーテレビってw

五感生活研究所の作家先生が
山勘で『梅ちゃん先生』を批判してるw
357名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:28:49.14 ID:5aK3K57u0
朝飯食べる時間が7時半だから、いつも見てるんだけど
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回、まー都合のよい展開ですわなーと
思う。思わない回が一度もないw
いや、お話なんだから都合よく展開するのはいいんだよ。ただ、そう
視聴者に思わせたらダメだろう。視聴者に「まー都合のいい」と思わせず
話をうまくもってくのが、脚本家の腕の見せ所なんじゃねえのかい?
今、こんなヘタクソな脚本家しかいねえんかな、と暗澹とした気持ちに
させられるほど毎回ひどい。サザエさんを実写でやってるみたい。
誰も大怪我はせず、傷つくことはあっても必ず周囲が優しくしてくれて、
泥棒はおっちょこちょいで何も盗めず逃げていくwwwみたいなさぁ。
悪い意味でな。毎回毎回。で、何が最悪かって
結局、面白くないってことなんだよね。王道の意味でも面白くないんだから
笑いに転化するのも中途ハンパでさ、ネタ扱いも出来ない酷さ。
朝っぱらからクソ民放のクソワイドショー見るよりマシかと思って
見てるけど、ほんとどういうつもりでこんなホン書いたんだか。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:29:31.57 ID:QQ0BwHF60
>>342
【Ya★hoo! 】「梅ちゃん先生」消えた投稿2削除目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1343974880/
359名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:09.36 ID:tBdPnJoX0
堀北さんの棒演技と言うよりもあの無表情が引く
表情筋壊れてんの?っておもう
360 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 15:35:19.84 ID:lGhra26O0
>>358
なにがそこまでさせるのか?
暑さのせいかな
361名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:35:36.27 ID:h30YSqhg0
>>351
あの時代でどんだけドラムが
一般家庭にあったっていうんだ?
362名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:36:28.38 ID:cfACuciI0
電通や新聞が騒いでるだけで実際は不人気なものなんて、韓流を筆頭に無数にあるだろ。
梅ちゃん以外の例もガンガン挙げていけよ。
363名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:43:20.71 ID:mu5eIYnTO
堀北はバーニングだろ
堀北の事務所は音事協に加盟してるだろーが
嘘付いてんじゃねーよ工作員が
364名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:45:49.91 ID:dMqIfe6q0
>>363
嘘をつくな
音事協の公式見れば加入してないのは明らか
お前の大嘘なんてすぐにばれるだろ
堀北の事務所の権利の許諾先は[PRE]一般社団法人映像実演権利者合同機構
365名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:47:35.57 ID:mu5eIYnTO
>>364
堀北のスウィートパワーが音事協加盟なんて常識だがw
お前何見当違いの事ほざいてんだ?w
366名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:52:40.23 ID:dMqIfe6q0
>>365
嘘つき公式サイトの加入団体にないじゃないか
367名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:54:23.02 ID:yg2jOksg0
絶賛してるの団塊以上のジジババばっかり
一定の年齢以上には安心感あるんだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:55:10.42 ID:N72MJyko0
ヤフーの星1は完全敗北濃厚でなりふりかまわぬ必死さが漂ってきたな。
利用された健さんもいい迷惑だわ。
369名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:56:18.77 ID:CKenIute0
>>362
尾野真千子
370名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:58:08.13 ID:JZ33hgR2O
尾野さんはTBSドラマで商品価値は暴落したな。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:06:49.51 ID:THIap2Ym0
何がイヤってこぶ平のナレーションがうざくてしょうがない。
見てれば分かることをなんであの舌足らずでダメを押す?
372名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:11:22.81 ID:weH0i+W00
堀北真希って可愛いし綺麗なのに、まったく性欲が湧かない不思議な存在。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:14:39.07 ID:6DLbYSus0
>>1
そのセリフのシーン、倍賞さんが
「バカじゃないの〜…」って返してて、
なんか、そうなんだけど、昔っぽくないなって、
そういう違和感たくさんある。
患者の病名にギランバレー症候群でてきた。戦後すぐにそんなのあったの?
戦後間もなくだよ?ダブルデートとかしたのか?とか、見合い即結婚じゃね?とか、外で抱き合ったりするのか?とか、
桃李が今風イケメンでなのに鶴太郎の息子とか、ウキまくりとか、
言い出したらキリないのに、要するにあの視聴率は堀北がもってんだよな。
374名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:19:09.54 ID:1VzdqHj00
とにかく、堀北真希の演技がすごい。
両手ぶらり戦法っていうか、自分のセリフのときもそうだけど、
自分の出番じゃない時の棒立ちっぷり、無表情っぷりがすごい。

あと倍賞美津子。設定では80代のはずなのに、全くそう見えない。すごい。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:20:44.75 ID:1VzdqHj00
>>34
来月スペシャルドラマやるんだよ。そのために戻ってきたんだろ。
「梅ちゃん先生 〜結婚できない男と女スペシャル〜」。
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/128517.html
376名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:22:31.55 ID:7YKO8BVBP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w
377名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:26:18.10 ID:1VzdqHj00
>>61 今日の時点での年令設定

賠償美津子 … 80代
高橋克実  … 59歳
南果歩   … 50代後半
ミムラ   … 30代中盤?
小出恵介  … 30代前半?
堀北真希  … 29歳
松坂桃李  … 29歳

メリケン帰り… 32〜33歳
378名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:35.32 ID:mrL8b4Fy0
>>376
高齢者層のハートを鷲掴みするなら戦後舞台じゃないと無理なんだよ。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:30:55.63 ID:weH0i+W00
>>377
あの頃の80代って超長生きで妖怪レベルだよな
380名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:04.80 ID:N72MJyko0
朝ドラで年齢設定に突っ込むのは野暮だろう。
前作だって三人娘は妖怪みたいに若かったけど。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:31:26.45 ID:1VzdqHj00
>>138
自分が驚いたのは、みかみがテレビを買ったとき、取扱説明書に
「マニュアルシート」って書いてあったこと。
いやいや、マニュアルシートっていくらなんでも昭和31年に使わない言葉だろ!って。
382名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:33:18.07 ID:jHY5Gh0J0
>>376
尾野真千子凄いな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:14.89 ID:TdqeQl8M0
>>22
帰ってきて復縁を迫るのか?
384名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:34:23.79 ID:jHY5Gh0J0
まぁ平清盛よりは好評だよ間違いなく
385名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:36:12.30 ID:N72MJyko0
清盛はアンチからもソッポを向かれたからな。
386名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:37:19.53 ID:WVdENBmoO
年寄りがみる時間帯だから、ありだよこのくらい
387名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:39:57.83 ID:14ycraFs0
>>347
オノマチ信者は本当にキモチワルイわ
ドラマ板でも暫く色んなドラマに粘着して、関係ないのにオノマチがどうこうずっと言ってた
388名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:40:57.39 ID:yvW5arYt0
新聞や雑誌は買えるから
389名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:41:51.85 ID:aXnWKlcC0
たかが15分の朝ドラをそんなに真剣に見る余裕があるんだったら
民放のクソドラマもそれぐらいの気持ちで見てあげて下さい><
390名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:42:41.80 ID:Wtn0co/l0
1週間分まとめて見たら
言われてる程内容があるドラマではなくてがっかり
って感じじゃねぇの?
今時リアルタイムで毎日見てるのなんて定年したジジババと主婦くらいだ
その時間に暇あっても朝ドラなんてみないでスマフォ眺めてニュース、SNSに勤しむだろう
391名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:45:27.98 ID:zYkBH5x7O
建造とびきりのハゲだな
392名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:49:13.79 ID:ZEUhutlx0
別に興味なかったが、夜勤明けで帰宅時、たまたまオカンが観てたけど、ちょっと面白かった。
逆にいえば、「現実にはありえないことが起こる」ということでファンタジー感覚で楽しめたわw

仕事で疲れてんのに、むしろ暗くて重い話をテレビでわざわざ観たくもないしね。
393名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:33.47 ID:UFONdH6J0
なでしこジャパンとか見て喜んでるジージバーバ連中が見てるんだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:55:28.15 ID:ImYtckG+O
今は梅ちゃん先生やアメリカのヒーローモノが受ける時代だよ
ウジウジクヨクヨやドヨーンとした話題なんて皆みたくない
見てスッキリしたい
見ても解決策の見つかりそうにないテーマだとかは疲れるから見たくない
395名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:04:50.69 ID:ZEUhutlx0
まぁ、テレビに何を求めてくるかで意見が分かれるとこだな。
テレビに「刺激」を求めているのか、「癒し」を求めているのかでね。

お笑いなんかもそんな感じだと思う。
関西はどちらかといえば「癒し」かな。ほんわかテレビやぷいぷいが親しまれているから。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:05:01.43 ID:yPbgpqBP0
たぶんそういう人が多いんだろうね
そういう視聴者を無視してドラマ作りしてたら誰も見ないよね
梅ちゃんは意図的に深刻さを除外したドラマだと思う
397名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:06:07.48 ID:KROMt2ac0
ドラマにリアリティー求めてるのか?みんな???

まあ現実のほうがもっとドラマチックだったりするけど、それをドラマにしちゃうと
「それはないない」ってなるから見るほうも大変だなw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:10:55.41 ID:Zh9GQ+th0
リアリティなんか求めるかよ。

堀北が大根だったってだけだろw
そこは記事の人も気を遣ってくれたんじゃないのかww
399名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:12:29.08 ID:KO00Cnsq0
梅ちゃんや梅母のホワ〜ンとした口調が
意図的にファンタジー仕様というかマンガっぽい世界観を表現してるね

最初は演技がヘタになったのかと心配したけど
400名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:25.08 ID:ZEUhutlx0
バブル絶頂期に日本が変に盛り上がっていた時代ならば
「おしん」や「火垂るの墓」みたくドロドロとした重い話がウケていたんだろうけど、
ありえないような大災害が起こり、先行き不透明な現状だと
安心してみていられるコンテンツが求められているのかな。

「こんなのありえねーだろw」
と、家族同士で仲良くテレビにツッコミを入れることができるってのは、実は一番幸せなのかもな。
401名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:13:57.40 ID:CVXKxgNMO
不自然なのは梅ちゃん先生と呼ぶ人がいないという事。

梅子だったり梅子先生だったり 梅ちゃんだったり 梅ちゃん先生って呼ぶキャラがいないんじゃない?
402名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:17:49.03 ID:yPbgpqBP0
梅ちゃん先生と呼ぶのは医者のなったきっかけの少年だから
他の人は呼ばなくても不自然ではないと思うよ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:19:23.37 ID:vV/2FOBW0
可もなく不可もなく、みたいなもんだな時々見てるけど
そういう意味ではつまらない部類だと思う。主役のキャラに魅力があるわけでもないし
404名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:21:37.26 ID:ZEUhutlx0
>>401
ちびまる子ちゃんと呼ぶキャラが誰一人いない「ちびまる子ちゃん」みたいなもんじゃね?
405名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:26:49.58 ID:VrhDMAdY0
第一話だけ見たが主題歌が酷すぎてその後は一切見なかった
あんな酷い歌は聴いたことがない 歴代朝ドラの中でダントツの最低だろう
喉自慢に100回出たら100回とも鐘二つで規制されるレベル
406名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:28:25.55 ID:7OFEI3Sq0
安岡太郎とか八重子とか静子とか
作者が一番前作を意識してるw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:30:00.63 ID:zpYyQZ8zO
良い点
・堀北さんの可愛さ
・優しく平和な雰囲気で一環してるので、気軽に見れる安心感がある

悪い点
・主題歌。
・リアリティーのないご都合主義な雑さがたまにある

まあ、朝ドラはこれくらいでちょうどいい。私は好きだ
408 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 17:33:20.15 ID:6sSoQdNN0
演出と堀北は梅子というキャラを創り出しそのキャラを演じてるんだよね
頼りなくてとろい喋りと瞬きが演技下手だな〜と思ったけどあれが梅子なんだとわかれば違和感ないな
409名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:34:16.75 ID:h30YSqhg0
女性礼賛を通り越して
羊水が腐ってる発言が多くて
主人と見てられないのが問題
410名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:36:12.39 ID:DxqU2NBPO
医専やインターンの頃は堀北の演技が大きめで漫画的な萌えキャラのようだった。
当時と比べると最近は至って普通だな。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:38:18.60 ID:Zh9GQ+th0
朝ドラはこれくらいがいい
いやされる

ってマニュアルに書いてあるかのようだなw。
そりゃ適当に作れば制作側はラクチンだよね。

やる気あるのかよ、プライドないのかよって感じ
もういっそ一般のyoutubeでも張り合わせて作ればいいんじゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:39:00.08 ID:yPbgpqBP0
最近もノブと一緒にいる時は幼い演技にしてるよね
413名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:52:08.02 ID:zpYyQZ8zO
主題歌は、SMAPの歌唱がイマイチなのもあるし、
まず出だしのポーンという音のとこだけ、やけに音量が大きくて、
初っぱなから不快感を誘う仕掛けになってるw
いつもそこで必ずTVのボリュームを下げる。
414名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:54:36.85 ID:VQlwx2j60
だってOPの雑音酷すぎるんだもん あんなの聞いたら耳腐るわ 音痴を通り越してる
415名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:56:12.95 ID:V6irqRCb0
>>1
視聴者の中から無作為抽出した人の意見を分析しないことには偏った意見
での分析となる虞がある
416名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:24:42.38 ID:QzijAQ/10
惰性で見てる視聴者ばっかなのに高視聴率ってだけでマスコミ絶賛にはうんざりだね
忙しい朝何にも考えず適当に見るには向いてる
一回くらい飛ばしてもどうってことないし
堀北がスフィンクスにしか見えないのが残念
417名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:29:02.25 ID:jyCd1Ysy0
今日のは朝も昼も見逃したから
夜のは見るぞ
418名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:34:40.16 ID:AHpSORk00
ドラマ自体はぬるくてしょうもなかったが
ぬるめのキャラには堀北の演技合ってたしいいんじゃね?
何より可愛かったんで目の保養になってた
続きが気になってじっくり見るタイプじゃないが邪魔にならない点では朝ドラとしてある意味正解
カーネーション毎日楽しみに見てたけどあっちのが最近の朝ドラとしちゃ例外でしょう
419名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:42:01.68 ID:wYqUB6TK0
結婚するまではくだらんけどながら見には良かった、今は晩節を汚してる感じかな
420名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:52:48.42 ID:FoZvrqpE0
やっぱボリューム上げたり下げたりしてる人いるんだ
なんか曲でうるさくて本編行ったらあげるよな
で騒ぐパートが絶対あるからまた下げるw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:36.74 ID:OiE+kBrx0
梅子とノブの体格差に萌える。
ただでさえ可愛い堀北が余計に可愛く思えるのよね。
この脚本家のドラマって悪い人が出てこないから癒される。
「結婚できない男」とか大好き。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:53:57.67 ID:0c9LQg5H0
>>411
今までで好きだった朝ドラをご推薦下さい
何が良かった?
423名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:07.21 ID:0c9LQg5H0
>>377
親父が59歳って実際の設定?
あの時代って50歳か55歳が定年じゃなかったの?
424名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 18:59:23.36 ID:MkPJnlgt0
>>325
ありがとう
425名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:11:48.15 ID:NwbBuJBj0
外見と中身が一致していない
426名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:11:49.29 ID:Uo5xNeui0
堀北の授乳シーンがあれば評価は一変するのにな。
初夜シーンすらなかったし。
427名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:11:54.55 ID:mu5eIYnTO
堀北なんて元々演技下手な棒大根だろw
無表情棒読み大根の置物でしかないからひきつけるものが何もないw
428名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:12:56.80 ID:8hTYGowQ0
最近は特に酷い
医者設定いらんわな
429名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:13:13.55 ID:VP3ckUQC0
>>427
お前捏造書き込んだ犯罪者だね>>364
ガラケーは契約者の機種固有番号がログに記録されてるよ
430名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:15.51 ID:8hTYGowQ0
堀北は女優としての喜怒哀楽が絶望的に欠如してる
泣きのシーンとか涙も出ないでシクシクしてるだけだったし
431名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:18.50 ID:h30YSqhg0
とにかく台本が酷過ぎる
伏線回収しないで投げっぱなしとか
なんとかしてよ
432名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:18:35.28 ID:yNZGhrsu0
>>430
出産して涙ながしてたよ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:20:57.88 ID:DxqU2NBPO
あかねと別れる時の涙は美しかったぞ。
松岡や坂田の時はまあ、いまひとつではあった。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:22:36.07 ID:mu5eIYnTO
>>429
捏造書き込んでる犯罪者はお前だろキチガイキモヲタw
何の関係があるんだ?
馬鹿かお前はw
演技の評価に捏造も糞もないだろがボケw
435名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:25:03.00 ID:VP3ckUQC0
>>434
364 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 15:45:49.91 ID:dMqIfe6q0
>>363
嘘をつくな
音事協の公式見れば加入してないのは明らか
お前の大嘘なんてすぐにばれるだろ
堀北の事務所の権利の許諾先は[PRE]一般社団法人映像実演権利者合同機構

今、削除板がヤバすぎる 警察がIP開示要求しまくり→運営が簡単に開示
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340334890/
436名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:25:18.19 ID:fpDz5XMd0
松岡フェードアウトは完全に失敗
437名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:25:51.20 ID:i5piYN7JO
最近では「ちりとてちん」が一番かな〜
あと藤山寛美の娘がでてたヤツ

最悪でイライラしたのは、「てっぱん」
438名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:26:14.05 ID:8hTYGowQ0
堀北は最近の若手の中では断トツで雰囲気はある
演技ヘタクソでもオーラで勝負できる俳優って希少だしな
だからせめてもう少し表情豊かにして感情込めろよ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:27:11.30 ID:1VzdqHj00
>>423
鶴見辰吾が逮捕された(設定で2年前)時点で55歳だったんだぜ。
今は57歳の設定なんだぜ。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:27:32.20 ID:14ycraFs0
>>436
うん
幼なじみと結婚って、予定調和過ぎてちょっと萎えた
441名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:31:01.15 ID:mu5eIYnTO
>>435
427の書き込みとも何の関係もなしw
事務所が何系列かだけでそんなものが関係するとお前本気で思ってるのか?w
ねーよww
キチガイキモヲタww
442名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:32:21.35 ID:1VzdqHj00
>>423
ついでに言うと、カッツミーは一体何歳の時に南果歩と結婚して、
子どもを作ったんだよって話なんだぜ。
戦前は医者になるまで無給の期間はなかったのか?と不思議になってくるんだぜ。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:33:01.82 ID:urtTCNv30
ガラケーの端末固有番号は契約者に直結してるからログ開示されるようなことしないほうが良いね
444名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:37:22.81 ID:mu5eIYnTO
キチガイキモヲタに開示される事は永遠にないがなw
事務所が何系列かなんて何も問題ない書き込みで警察が関係するわけないだろw
お前は警察じゃないただのキモヲタだしw
何も知らないくせに意味不明な事ほざくなよキモヲタw
445名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:40:04.24 ID:cCTPEkxj0
>>435
公式サイトの加盟事務所に載ってないね
PREの加盟リストには載ってるね
>>444
この携帯の人の書いてる話は虚偽の話
446名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:41:10.27 ID:CPlhHbuy0
どうせ途中でごり押しチョンが出てくるんだろ
そんなドラマ見ないし、泥棒NHKは見ねーよ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:41:10.88 ID:lnJ88lJb0
映画「三丁目の夕日」から不幸のエピを除くと「梅ちゃん先生」。
「サザエさん」の実写版ともいえる。
親子兄妹姉妹関係、近所付き合い、全部がユートピアでおとぎ話。
そういう主旨のドラマに、ツッコミを入れること事態が大人げないと思うんだけど。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:44:46.36 ID:1VzdqHj00
>>447
最初は「戦後の復興を震災からのうんたらかんたら、地域医療の大切さうんたらかんたら」って
言ってたから、ようやったNHKと思ってたら、蓋を開けてみればサザエさんだったでござるだと
「ふざくんな」と思っても当然・・・。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:45:48.06 ID:QSF/hqrw0
朝ドラなんだからこんなもんだろ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:45:56.72 ID:mu5eIYnTO
>>445
警察に開示wとか何の関係もない事を関連づけたこのキチガイキモヲタの書いてる事こそ虚偽の事w
451名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:49:34.43 ID:VP3ckUQC0
嘘で誹謗中傷するなよ
名誉毀損になるよ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:51:52.17 ID:OL6mMHGP0
>>341
視聴率高いな〜
453名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:54:56.88 ID:mu5eIYnTO
>>451
なるかボケw
お前が犯罪者だろキモヲタ
堀北ヲタってお触り禁止レベルのキチガイだなw
454名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:59:28.60 ID:17X6cLf10
信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。

法律・条文 刑法233条-234条の2
法定刑 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
455名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:00:56.37 ID:RCc2++jj0
>>341
全国で高視聴率なんだな
456名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:01:02.69 ID:3KPjnMyo0
懐古厨がダレっと観てるには良いドラマなんだろう
なにもないしな
457名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:01:05.24 ID:7c+dopRH0
堀北が棒なのか芸風を間違ってるのか
アホの子にしか見えない
458名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:01:27.16 ID:9PjlK0HM0
時代とはいえ、旧作と比較し扱う年代の割にポップでチープっす
459名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:51.91 ID:mu5eIYnTO
それと事務所の系列が違う事と全く何の関係もないw
キチガイキモヲタ完全に頭イカれてるw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:02:59.03 ID:CJt74Pbz0
ネトウヨと鬼女が騒いでるコンテンツが
売れるって事だなw
461名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:04:36.62 ID:bwunTnJD0
>>448
いつもの事だな
朝ドラで○○を目指す女性の物語は大抵挫折して男とくっつくか、
ハナから話のツマ程度の扱いだったり
462名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:08:41.01 ID:EACXf5RZ0
どこのネットだよと思ったらヤフーかよww
あそこは大抵が批判されてるのに何であんな所が基準なんだ?
ツイッター民やねらーには梅ちゃん先生は好意的な方だし、
平均20超えてる時点で世間から評判良いって事だろ
一部の批判意見だけを取り上げて酷評扱いはいくらなんでも汚いわ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:16:27.82 ID:CovfA28b0
まず、医者2世に感情移入できんのよ
恵まれた環境の中でこれといった障害もなくヌクヌクあはは
堀北が大根なせいか?

製作者はどこの誰に見せたいんかと
464名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:22:41.18 ID:T6cVNyNf0
ひがみ根性ある人は向いてないかも
465名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:23:03.51 ID:tvHQnqzd0
堀北の演技は視聴者の9割が満足してると回答してるし
毎週20%以上の高視聴率を維持し続けてるよ
9年ぶりの朝ドラ枠平均20%超達成確実
466名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:24:55.68 ID:IaZNo0n50
三丁目の夕日でもめちゃ演技上手いよね
467名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:25:52.89 ID:FoZvrqpE0
堀北が棒とか言うけどさ
あのお幸せな役を感情豊かにやってたら相当ウザいとおもうづら
468名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:26:03.46 ID:9Tinc3Se0
視聴率が良かったから批判も多いのかも。うちの家族とか、姉の家では
最初面白い連発してたが、最近はくだらないって文句いいながも見てる。
おれは、ノブと結婚するって話から強引すぎて脱落した。亀のはなしは
聞いていたが、前半と後半で脚本家が変わっったと思うくらいヒドイな。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:41:48.91 ID:ASulRLdU0
堀北梅子は子どもの頃はドジっ子天然キャラをうざくならない範囲で
上手く演じてたと思うけど、結婚して大人になった梅子は
ドジっ子なわけにもいかなくて、キャラがなくなってしまったな
たまーに入る相沢さん相手のボケがかわいいからいいけど
470名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:50:21.33 ID:SzjIYpP50
>>373
>患者の病名にギランバレー症候群でてきた。戦後すぐにそんなのあったの?

ギランとバレーが症例を発表したのが1916年。
梅ちゃんの時代の40-50年前。
帝都医大(東大医学部)なんだから、知ってておかしくないんじゃね?
471名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:53:13.08 ID:EACXf5RZ0
梅子の堀北大根とは全然思わないけどな
ドジでバカなキャラなんだし、声や喋り方が可愛くて凄い癒される
472名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:53:13.50 ID:SzjIYpP50
>>373
>戦後間もなくだよ?ダブルデートとかしたのか?とか、
>見合い即結婚じゃね?とか、外で抱き合ったりするのか?とか、

あんた、昔の映画とか、いろいろ見た方がいいんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:03:32.96 ID:uDaB/fgk0
カーネーションは非常によくできていたけど朝みるとヘビーだった
これはあほな話と思うがまあそこが見やすいので評価低くて視聴率高いのはわかる
474名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:07:51.77 ID:zB0l6dzk0
これ若くて可愛い女の子見る番組だろ?内容なんてどうでもいい。
475名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:26:22.59 ID:yPbgpqBP0
カーネーションは途中で一気につまらなくなった
476名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:28:25.93 ID:6DLbYSus0
>>472
見ねーよ、昔の映画見て検証とかするか!めんどくさい。
消費者は好き勝手、イメージで語っていいだろ。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:31:41.85 ID:QSF/hqrw0
>>476
ケチつけるなら知識つけような
478名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:35:37.77 ID:6DLbYSus0
>>470
ふうん。それはそうなんだろうね。

でも、ギランバレー症候群といえば最近じゃ大原麗子でしょ?物語の文脈でそんな病名選ぶセンスがどうかって言ってんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:39:26.27 ID:dalev8Rf0
スマップがひどい
480名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:41:38.96 ID:uDaB/fgk0
なかいくんがすごく個性的な歌手であることを再認識させられた
481名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:47:57.06 ID:dalev8Rf0
>>373
台詞回しが時代に合わないのは20代の俺でもわかる
特に女性はあんな言葉遣いしない
482名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:08:08.35 ID:SpotVqRhO
前半はバービーの敦とか出てたしな。
後半はマンネリ。これからのチーフ頼みか。
483名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:12:32.56 ID:bPkMfubSO
>>105
まったく同感。途中までは最高にいいドラマだった。

あれだけ引っ張った松岡と破局したのがどうしても許せ
ない。見てる者の期待を悪い意味で裏切ってしまった
感がある。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:28:29.85 ID:x6O07/2X0
つうかまああの医者の卵と幼馴染との三角関係になるんかなとは思ったけど
なんの葛藤もなかったよな
せっかくじわじわ幼馴染ともいい感じだなと匂わせてたのにへんな脚本w
485名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:31:56.50 ID:7OFEI3Sq0
強制消去された世良の事をみんなもう忘れてるなw
まあ、梅子の記憶の中にだって一_も残ってなさそうだしな。
486名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:33:23.28 ID:2gQ9aVMu0
2chでも好評というが
ドラマ板のスレは展開が変になった7月末あたりから
脚本擁護派が脚本への意義を認めず反対派をたたき出した
本編的にももうどうでもよくなって、
かなりのネラーが行かなくなったが正解
数ヶ月前と人数の差が凄いよ
あとこの脇役が良かったのにとか書いてもダメらしい。怖いわ。
坂田とか本当に何で死んだのかね?

実況は結構いろんな意見がある普通の反応。
487名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:44:05.06 ID:G2o9UHr1O
>>478
すいません日本語でおながいします
488名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:01:41.15 ID:elUkbQAJ0
完全に堀北真希への嫉妬です
489名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:03:30.12 ID:7OFEI3Sq0
嫉妬するほどの価値もないんだがww
490名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:03:36.44 ID:DzApaoHI0
叩くほどのものじゃないし褒めるようなものでもないと思うけどな
491名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:09:44.76 ID:ZTXxQiLC0
ゲゲゲで朝ドラを見るようになって、カーネーションにはまり初めて全部見て、
梅ちゃん先生も続けて見てる。
この3作品は全て面白いと思う。少なくとも酷評されるような内容ではない。
これ見てリアリティが無いとか言ってる人は、見方が違ってるんだよ。
喜劇にリアリティは必要ないからね。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:12:57.51 ID:Jl+lY2OJ0
>>312
戦時中じゃないよ
見てないの?
493名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:25:10.19 ID:6DLbYSus0
>>487
読めないのかよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:48:49.87 ID:Jl+lY2OJ0
>>361
一般家庭にあったなんて話じゃないよ。

松「最新式の洗濯機が出ていて」
梅「どんなの?」
松「ドラム式全自動って言って、スイッチひとつで洗濯から脱水までやってくれるんですって」
梅「えっ凄い」
梅「いくらなの」
松「8万3千円」(今で言うと百万円相当)
(一同ため息)
495名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:53:29.63 ID:wJbFEGCA0
堀北かわいさで耐えてたけど時間のムダだと気づいた
496名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:55:06.02 ID:oPb/2MEr0
脚本書いている尾崎のバックボーンは寅さんなんだよ。
で、登場人物に生活感が無い。
497名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:58:16.68 ID:oPb/2MEr0
で、俺は竹夫の妻役の木村文乃が大好きで観ている。演技は超大根なんだけど。
498名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:04:18.56 ID:5CxTE+Uk0
>>497
世良正則の所にいたツンデレエロ看護婦か、たまらんな、(´・ω・`)
499名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:09:06.40 ID:3wy3jjsV0
しかし、逆に連続テレビ小説でリアリティを求めてどうすんだ。
そんな重いもん、朝一で見れるかよ。
SMAPのド下手の歌で始まるんだから、そんなんでいいんだよ。
500名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:11:56.13 ID:ZcRkZpGk0
堀北で関心したのはノブタだけだな
あとはどの役も単調で感情に乏しい上っ面だけの残念な演技
501名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:12:12.44 ID:lw7Jyzqf0
梅ちゃん面白いじゃん
猫のエサを地面に直撒きはちょっとつっこみどころだと思うけど
502名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:13:42.51 ID:iyv9ZaRk0
世良公則の辺りがピークだったな
死んじゃってからは面白くない 

ここを堺にビフォーアフターのような話のつまらなさ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:20:41.73 ID:sAMN+sSS0
朝ドラにしてはよかったんじゃないのか?見てないけど。
504名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:35:57.60 ID:Hmk4y/Va0
>>500
それはお前の見る目がよっぽど曇ってるかちゃんとドラマ見てないだけ
馬鹿はドラマ見るな
505名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:46:37.06 ID:6qOqE4uM0
時計替わりとして見る分には最高のドラマ
不快感もなく、続きが気になる訳でもなく出掛けられる
506名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:13:38.72 ID:jpjcjSkF0
>>499
なる程、SMAPのド下手な歌で始まるのは
ネームバリューと中身は必ずしも一致しない
=高視聴率でもドラマのクオリティは中居くんの歌並という暗示だったのか!
507名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:20:12.64 ID:R3rAcEE10
yahooの梅ちゃん先生の評価は第1回放送から星1の連投なんだけど。
これがネット評価の怖いところ。
この記事を書いた人は真実を見抜けていないね。
508名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:31:25.26 ID:jtaCnQA00
>>486
<この脇役が良かったのにとか書いてもダメらしい。
確かに色んな変な役者アンチも居るけどこの脇役良かった…だけで済まないで
同時に他sageや駄目出しするからじゃないのかな
それに坂田先生は元々当初の設定から死ぬ事になってたキャラなんだよ
世良さんのライブのスケジュール的にもあれ以上は出れんかったの
自分もなにも死なせずに遠くに行くとかでも良かったんじゃないかと思うが

反対派というか自分の思うようにならなかったからミザリー化した一部のネラーでしょう
凄い剣幕で梅子をビッチだの糞脚本だの基地外みたいになって叩きまくって
ドラマ本スレで毎日毎日あんなアンチ行為と変わらんドラマsage事してたら
そりゃ反感持たれても仕方ないと思うが…
ツイなんかはそんな人達は一部だけで他は皆楽しんで見てたよ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 04:52:47.71 ID:I18Wqp4F0
堀北真希が可愛くてミムラが美しいから
とりあえず見れちゃうけど
それだけだって気がつくと話のつまらなさに気づくドラマ
キャストありきで作ってる日本のドラマってどれもそうだけどね
510名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 07:58:29.91 ID:UHn/U5L40
独立開業した辺りから迷走してる
511名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:00:40.16 ID:Ntx7yTJV0
今月終わるのに松岡とか帰ってくる意味あんのか?
512名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:06:32.62 ID:dvdSLqKg0
松岡は3年の予定だったから元から再登場の予定だったろうよ
513名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:07:24.55 ID:Idoy/67R0
でも実況では酷評しているの見たことないな。毎回親父と馬鹿息子で和むし。
514名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:08:18.99 ID:/0iHfr/i0
普段朝ドラは見ないが、カーネーション(もしくはゲゲゲ)だけは見た

っていうような層からすると、梅ちゃんみたいなのは、見ない又はこき下ろしの対象になるかもね

515名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:11:22.09 ID:g7C2nZTV0
朝ドラに、不倫、レイプ、自殺とかを求めてどうする。
あほだろ、こいつ。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:27:25.08 ID:dyyevodIO
可愛くて性格のよい、みんなに愛されて育ったお嬢ちゃんが、
いっぱい頑張って素敵なお仕事も、イケメン夫もどっちもゲットしちゃうお話
周りの人たちは、ヒロインを誉め称えるか、引き立てるだけの役

朝ドラなんてそんなものだよ
あと篤姫とか…
517名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:31:09.36 ID:YzCSMD5+0
ネットってヤフーでしょ?
あそこにいる人はちょっとおかしいw
ドラマの悪口を言うためだけに見てるんだから
518名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:32:07.54 ID:dTuOKdNgO
坂田の死亡退場と松岡との破局、留学でガラッと面白くなくなった
519名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:33:49.80 ID:YzCSMD5+0
そうかな。
はっきり言って医学生と東大病院時代より、
今の方が人情味あふれてて好きだな。
人それぞれだね。
松岡、変なやつだったしw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:38:06.77 ID:Ntx7yTJV0
なんかまあのどかすぎて終戦直後の設定に意味を感じないんだが
逆に現代でこれやるとなにも起こらなすぎてドラマにならないんだろうな
521名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:39:29.83 ID:YzCSMD5+0
>>520
そうかなあ。
あのノブの感じとか、現代だとそれこそ意味なしになると思う
522名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:41:45.34 ID:yhlavlBA0
>>520
現代でも一年半前のあの災害は壮絶だったが、ドラマでやるにはまだ早いだろうね
523名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:45:03.03 ID:YzCSMD5+0
>>522
でも、やっぱり突然の災害と、死ぬことを決定づけられている
子どもは違うよ。
あ、福島の子どもは今そんな気持ちでいるのかな。
かわいそうだな
524名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:46:59.13 ID:TrkayYEG0
実在の人物の話のほうが「明日どうなるんだ?」感があるよな
まあ交互にやりゃいいんじゃないか?そればっかだと疲れるし
実際あった話のほうがおもしろいってのは架空のほうがなんでもできるはずなのに
物語でっち上げに思い切りがないってことなのかな
梅ちゃんもこういうキャラが欲しくてこの役置いてるんだな、とかはそれぞれわかるし
役者もまあいいんだけど脚本の問題なのかガッツリ組んでる感じがなぜかしないんだよな
バランバランなかんじ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:50:33.89 ID:YzCSMD5+0
>>524
それは脚本というより、視聴者側の知的レベルの問題だね
526名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:52:41.78 ID:XIyItjFn0
一部のネットだよね。
新聞とか立場を同じくするからほとんど同じ意見。

でもネットは違うから多様だろう。同じ職業のやつばかりじゃない。
ネットは・・ってひとつに語れないべ。
527名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:53:40.79 ID:cbtf+AQL0
>>67
ウッディw
528名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:54:01.17 ID:YzCSMD5+0
>>526
てゆーかネットって、同じ人が百人にも千人にもなれるじゃん。
新聞記者は一人は一人だけど、ネットは一人で千人分の
意見が書けるからねえ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:54:17.40 ID:RZEl0cSK0
>>265
そのシーンって自宅療養中の患者の娘婿の台詞?
あの台詞が棘みたいに記憶に引っかかってるんだ、実は
530名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:55:04.84 ID:lBY17I3F0
オリジナルで
貸し本の売れない漫画家が大手で連載してアニメ化までしたらご都合主義と言われるよな
娘3人がデザイナーで成功したらご都合主義と言われるよな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:56:15.65 ID:YzCSMD5+0
>>530
今の視聴者の知的レベルの問題だよ。
フィクションを楽しむという能力がなくなってる。
多分小学校の時とかにちゃんと本を読ませないからだと思うけど
532名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:59:29.38 ID:TrkayYEG0
物語として薄いってことだろ
まあ朝ドラだから薄くていいんだけどさ
普通に見てるんで敵設定しないでくれよな
533名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 08:59:50.93 ID:YzCSMD5+0
>>532
薄いってどういう意味?
534名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:01:34.61 ID:Ho7xWlwc0
>>515
誰に言ってるんだ? >>1
リアリティてそういうことばかりじゃないでしょ
535名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:02:43.80 ID:CVLKN9Hd0
「世間一般が好意的なドラマ批判する俺カッコいい」
536名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:03:29.06 ID:DzUxszLG0
カーネーションの今ごろが15分が30分ぐらいに長く感じる
退屈な内容だったことを思えば今は上出来の部類だよ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:05:09.17 ID:TrkayYEG0
>>533
信者に絡まれたようだ
こうやってアンチが増えるんだろうな
そこそこ楽しんで見てるっつってるのによ

薄いの意味?ウメ子が主人公なんだろ?
そのウメがこの先どうなるかってのが物語を引っ張る強さだろ
そこがわりとどーでもいいんだよこのドラマ
たいして山も谷もないのがわかりきってるからな
朝ドラだからその週のメインどころも週替わりなのはしょうがないが
そのつなぎ目ももったいなくて話が散らかってるんだよ
538名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:05:59.96 ID:YzCSMD5+0
>>537
別に貴女にとってどーでもいいとかそういうのは関係ないっしょw
なんだ、薄いってただ単に「私にはどーでもいいから」って意味か。
子どもかよw
539名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:07:22.56 ID:XIyItjFn0
>>528
> 新聞記者は一人は一人だけど、ネットは一人で千人分の
> 意見が書けるからねえ

あるときはヲタ、またあるときはアンチってやつだな。
540名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:08:17.71 ID:AOwW8lfHO
電通が絶賛してるだけ
541名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:10:25.51 ID:Nxkj/NFO0
ただ単にアラ叩きしたいだけの連中だろ。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:11:06.30 ID:wytKufGB0
>>491
アレを喜劇と思ってることが悲劇だよなw
543名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:12:12.50 ID:jDazwyXS0
女医一代記かとおもったらそーでもなかった
544名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:13:45.74 ID:jDazwyXS0
ID:YzCSMD5+0 こいつキモス
たいしてケナしてもいない人らにケンカ売りまくり
これがバカドラマ満足視聴者層か
他人の意見を流せないんだねwww
545名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:14:34.09 ID:YzCSMD5+0
>>544
冷静に見て、喧嘩を売ってるのはアナタの方かとw
546名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:16:51.43 ID:jDazwyXS0
俺はこのドラマ大嫌いだからな
でもたいして嫌い風でもない視聴者にも自分と同じ見方してないとケンカふっかけて
因縁つけて攻撃的
さっすがwww
547名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:17:31.22 ID:jAVnXqxdO
フィクションにしても酷すぎると思うけど
特に結婚後

ゲゲゲやカーネーションを見て御都合主義と言ってる人って一週間前の事を思い出せない程の頭なんだろうな
548名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:20:36.87 ID:VginKfLR0
松岡さんと光男くんの描き方だけは秀逸だけど
あとは普通かそれ以下ぐらいの朝ドラ
549名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:21:38.79 ID:YzCSMD5+0
>>546
嫌いなら見なきゃいいんじゃないかな、
2ちゃんのこのスレも。
嫌いなのでイライラするより、家事の一つもした方が
いいと思うよ
550名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:23:01.84 ID:gQqsBV//O
前作の周防さんの娘登場とか末期がん患者の生還は
シナリオライターの教科書の「ご都合主義」の章に悪い例として載せるべきレベルだった。
551名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:24:02.91 ID:KaUtK73Q0
カーネーションより視聴率いいのが理解できん
552名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:24:32.94 ID:HITb9mVR0
国内ドラマは総じて糞だからは見るだけ無駄
553名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:25:34.77 ID:El8OjKuF0
ロムってたが>>549はハウスしたほうがいいよ
やめてくれよ…アンチ増やしてどうすんだよ
だいたいほんと自分の意見言ってる人達に対して君ケチ付けてるだけで
全然理論立って話しとらんやん
554名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:28:34.10 ID:YzCSMD5+0
>>553
別にアンチなんて増えても関係ないじゃんw
アンチが増えたらどーなん?
打ち切りになる?
ならないならないw
どうせもうすぐ終わりだし。
文句いいたいだけなんだよ、彼らは
555名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:28:42.99 ID:LrwQlcEh0
>>547
別に酷いと思ったことないわ
そういう人が20%くらいいるわけさ
いろいろなタイプの朝ドラがあっていいと思うよ
556名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:30:10.06 ID:UyxWjagO0
「ドラマに俳優をキャスティング」ではなく「タレントありきにドラマを当てはめる」
にしか見えなく、それをメディアが操作しているからよ。
これだけ芸能プロだの電通だのの癒着が見えてりゃ、生臭いわ。
「つくりもの=学芸会」にしか見えないし、主題歌SMAPもド下手じゃない。
557名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:31:41.96 ID:YzCSMD5+0
>>555
みんながみんな好きなものなんて、この世にないしね。
ただ不思議なのが嫌いだ嫌いだと言いながら
誰よりも一生懸命見ている人たち。
人生の愉しみってもんが他にないんだろうか?
558名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:36:12.00 ID:uReIibFQ0
こういう日々の情景を描いたドラマを「薄い」とか「内容が無い」とか言う人って、
寅さんとか見てもそういう感想?
波瀾万丈に盛り上げないと、脚本家の力量が無いと思っちゃう人?
559名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:37:47.38 ID:YzCSMD5+0
>>558
ケータイ小説みたいなレイプされて不倫して殺人あって、
みたいなジェットコースターばかりだからねえ、最近。
ラノベとかもそう。
エンタメは作り手じゃなく、受け手のレベルも必要なんだと
実感する今日この頃
560名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:39:41.33 ID:jtaCnQA00
ここ好きな人は書かない方がいいかもね

スレ伸ばしはアンチの思うツボ

561名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:39:41.54 ID:DlMv61TB0
こええー
>>524なんてふつーの意見なのにこの程度も許容できないのかキモヲタってもんは
それこそ他人に対しての想像力と許容欠如なんじゃね
562名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:39:43.79 ID:Q5gtHV3P0
主役が棒
主題歌がクソ
ナレーションもクソ

これで3日で挫折した
563名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:41:14.18 ID:YzCSMD5+0
>>561
いいやー、実在した人物じゃないから「明日どうなる感」がなくて
面白くないって、それが今のふつーなの?

レベル下がりすぎだw
564名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:43:15.01 ID:2eszf5anP
いいコメディドラマだと思うが
565名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:43:26.04 ID:jX/47kSxP
話がてきとーだから朝見る分には別にいいわどうせ休みの土曜日は見ないしな
566名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:45:58.35 ID:Ho7xWlwc0
自分の中で賛否両論な感じだ

初めから今の設定でホームコメディやってるのなら
そんなに疑問を感じなかったろう
でも、主人公があまりにも嫌な思いすることなく
人生の過渡期の10数年を過ごしてると、ちょっと苦笑してしまうよやっぱ
567名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:47:52.43 ID:57c0KiAA0
連投ちゃんは自分と完全に同じ見方をしない人は許さないんだね
リアルにいたら気持ち悪そうな奴だな
視聴続けてる人なんてあれこれ思いながらもいいなと感じるところもあるから見続けてるだろうに
568名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:48:38.40 ID:YzCSMD5+0
>>566
戦争があったんだからそういうことを言わないの。
あれ以上嫌な思いはないと思うよ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:51:25.31 ID:RZEl0cSK0
リアルタイムで観ないようにしてる
理由は主題歌を飛ばしたいから
570名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:54:12.70 ID:El8OjKuF0
>>563
べつにその人も交互にやってくれたらいいって言ってんだしアンチに見えないんだが
なに粘着して発狂してんのさ
お前こそ本当はバカドラマヲタを演じている釣り目的のアンチじゃねえの?死ね
571名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:59:13.75 ID:VIu1wi0CO
堀北かわいいから見てるけど主題歌は消音
572名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 09:59:20.79 ID:YzCSMD5+0
>>570
いや、そこじゃなく「実在してない人の話だから
明日どうなる感がなくてつまらない」ってのがすごいなあと思ったわけよ。
今のドラマ制作も大変だなあ、と思って。こんなんで一々死ねとか、
貴女イライラしすぎw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:01:15.14 ID:57c0KiAA0
>>572
なに揉めてるんだと読んでみると
実在してない人の話じゃないからおもしろくないんじゃなくて
実在してない人の話せっかくやってるんだからどうとでもつくり込めるのに
このドラマにたいして物語性が無いのが問題って言ってるんだろう
読解力がないのう
574名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:03:54.31 ID:57c0KiAA0
>>572
>>524ちゃんと読んでみなよ
ということでここでこれ以上くだらん揉め事すんなよ
君の読み間違えなんだから
アホス
575名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:04:00.35 ID:Z7Y0IckR0
まじめに観るから文句が出る。
コメディーと思って観ればいい。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:05:54.19 ID:YzCSMD5+0
>>573
で、どうとでも作りこめるってのは
レイプとか不倫とかジェットコースターにしてよんってことw?
577名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:07:49.17 ID:57c0KiAA0
>>576
君が君の短絡的な頭で思えば君の中ではそうなんじゃない?
大多数の普通の人にとっては違うと思うけど
君にとっては物語性が強いっていうのはレイプと不倫を指すんだなあとそのレスから思うだけで
578名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:10:35.26 ID:jX/47kSxP
兄貴も詐欺に嵌って全財産失ったのにボケーっといきてるからな
主人公が何かしたわけでもないのに不幸な人が居なさ過ぎてやばいw
579名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:11:32.33 ID:Wjg46NlYO
だんだんツマラナくなってきた
580名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:12:15.63 ID:KJRP2InL0
HKTの脱退騒動の時に、ヤフーコメは乱交、交際が発覚したもんなだらけ
脱退騒動の前に何か発覚してたように
結局、しばらくたってから、メールの話が出てきた
2ちゃんと一緒でヤフーも信用出来ない
581名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:13:15.43 ID:KJRP2InL0
ヤフー→ヤフーコメ
582名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:13:49.45 ID:YzCSMD5+0
>>577
すごいな、なんで大多数の人を貴女が代弁できると思ってんの?
その理由を知りたいわw
583名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:14:52.44 ID:y8/Zvvha0
ID: ID:YzCSMD5+0
すっげーなコイツw
このドラマが大好きなんだな
だからってこんな触れるもの皆ナイフ振り回すようなマネしなくていいと思うが
人格障害かよw
584名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:15:35.85 ID:YzCSMD5+0
>>583
ナイフとか物騒だなあw
みんなで楽しく話してるだけなのに
585名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:16:12.63 ID:H+chjzEY0
歌とナレーション以外は叩かれてるって印象無いなぁ。
586名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:23:30.27 ID:2SwT7bMT0
本当に主題歌はひどいなあ。
下手な歌を、小手先のテクニックでうまく見せようとごまかすものだから、
よけい下手さがきわだって、気持ち悪い感じ。
この歌よりも気分が悪くなる歌は聴いたことがない。
587名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:24:45.09 ID:GLdWsMXv0
そのID真っ赤な人のことが本当に迷惑なのは梅ちゃんファンです
おもしろいからってファビョってる人をいじくって適当に遊ばないでください
せっかくのほのぼのドラマなのになにやってんだか・・・
いじくられてるってことに気づけよバカ
588名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:35:15.04 ID:TfLLVIqgO
8時になると近所中からあの怪音波主題歌が流れてくるんだよなぁ
噂はともかく自分の周りの一般家庭にはまあまあ受け入れられてるみたいだ
で、視聴率とか悲惨なのかな?
これだけ酷評されてるとさすがに獲れないだろうし獲れるはずもないよねw
589名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:37:40.35 ID:BJ4CzfXq0
主題歌が酷過ぎるのは完全に同意
590名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:01:47.84 ID:IKDBvIWO0
松岡と別れてから見なくなった。
梅子と松岡が結婚して、世間慣れしていない二人が助け合いながら
成長するストーリーが見たかった。
相手が工場の息子じゃ釣り合わない、私が親なら絶対反対する。
ましてや戦後の、今より階級があった時代に考えられない。
591名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:04:28.82 ID:YzCSMD5+0
>>590
昔の階級で言ったら、新幹線の部品作ってる工場の御曹司の方が
しがない町医者より金持ちだし、上だよw
592名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:18:25.97 ID:rYRjU47q0
>>591
安岡家をそんなふうに思ってたんだっけ?ノブの見合い相手
593名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:18:59.59 ID:AUH/o1L60
>>591
工場の御曹司と比較するのなら、
しがない町医者じゃなくて帝大医学部教授御令嬢かつ医者だよ。
どちらが階級的に上かは分からないけど。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:20:47.70 ID:IKDBvIWO0
>>591
そうは思わない。結婚する時点でそんなもの作ってないし。
ノブ編になってから見てないから今の状況は知らん。
町医者でも親は大学教授だよ。ありえないって。
ノブがもっと賢そうで無口で泥くさくて油で真っ黒な顔が似合う職人だったら、
まだ応援できたけどね。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:24:25.62 ID:zcVaagflP
堀北の演技が上手いとは思わないが
梅ちゃんの役は堀北にしかできないような気もする
ちょい天然で敵を作らないタイプで良い意味で感情の起伏に乏しくて可愛らしいのに性的に訴えるものがない
キャスティングとしてはベストだと思う
596名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:24:53.77 ID:YzCSMD5+0
>>592
ノブの見合い相手ってすごい商店会長みたいな
お嬢様じゃなかったっけ?よく覚えてないけど。

>>594
先見の明があったってことだよw
大体成功する男を若いうちから見分ける技があれば、
結婚はまず失敗しない
59730年代生まれ男:2012/09/11(火) 11:24:57.46 ID:nogTGFhQ0
良く言われている2つのことを否定します。

1.主演女優がカワイイ?
2.30年代の描写が懐かしく好評?

1.に関しては、
息子があんな馬鹿女連れてきたら勘当もの。
特に、男性向けサービスと非難されることもある主演女優のわざとらしい
馬鹿顔は、制作者の意図に反して(?)虫酸が走ります。
(わざとコケティッシュにしゃべって媚びを売る某党、福○瑞○女史に匹敵)

2.に関しては
30年代の良いこと、悪いことを 実感と知っているので、あまり安易に
描かれると、むしろ腹が立ちます。
平和ボケ云々と言われるご意見と同方向、また、
子育て主婦層が「育児は」あんなモンじゃない、と言うのとも符合。
ドラマにリアルを求めるなというご意見とは逆ですが、そりゃ程度モンでしょ。
598名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:28:56.21 ID:i1oUZD6X0
>>220
>堀北司会の紅白が成功するまで、
まあ、有り得ない話だなw
去年紅組司会の井上も、犬HKの女子アナに終始尻拭いされまくりの実に悲惨な司会進行ぶり
だったけど、堀北が紅組司会を務めたら、去年の井上以下のブザマな司会進行になることは
今の時点で察しが付きそうなものだからw
599名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:31:42.25 ID:KMQMBYDp0
朝ドラなんてジジババが時計代わりにチェックするもんだから
内容なんてなんでもいいんだろう
600名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:33:35.98 ID:YzCSMD5+0
>>597
終戦から昭和30年代ってあんな感じだったよ。
実感としてだけど。
貴女、年齢は?
601名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 11:55:55.91 ID:/tbs5kIQ0
ID:YzCSMD5+0は70〜80代なんだろうか。
怖すぎてたまらん。
602名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:01:24.03 ID:1A7+EwCe0
>>148
理性的に考えたら、そっちのほうがお得だよね
開業医の仕事を夫婦で一緒にやれただろうし
幼馴染のほうが、結婚生活のハードル(壁)は高いかも
603名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:02:29.66 ID:YzCSMD5+0
>>601
ここ、結構その年齢の人多いでしょw
昭和30年代を実感で知ってるわけだから、
少なくともティーンにはなってたはず
604名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:05:52.55 ID:thlE+sDh0
>>591
ありがとう、工場の御曹司には笑ったよ。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:10:28.05 ID:YzCSMD5+0
>>604

どういたまして。
笑ってもらえてなにより。実際そうだしねw
606名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:17:33.66 ID:/tbs5kIQ0
>>603
いや、少ないと思うけど…
コワイヨー
607名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:18:05.81 ID:/tbs5kIQ0
そんなことより、俺のIDがTBS
608名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:03.62 ID:YzCSMD5+0
>>606
少なくともこんな時間に二人いるヨ
609名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:19:11.19 ID:grVwoEnuP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w
610名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:24:48.45 ID:/tbs5kIQ0
とりあえず、来年の3月まで朝ドラはつまんないってのは確定だからなー。
1年なにやってんのって感じ。大河もコケてるし、そういうの見たいんじゃないのになー。
611名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:30:57.20 ID:1A7+EwCe0
カーネーションを辛口に評価するなら、口調が悪かった
聞いていて不快な口調
少なくとも、梅ちゃんは口調が良いから聞いていて不快にはならない

どっちのドラマも一長一短はあるんでないかね
612名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:32:02.05 ID:YzCSMD5+0
>>610
つまらなかったら一切見ないっていうのも手だよ。
今は海外ドラマの面白いDVDも売ってるし、つまらない番組を
見るほど人生の時間の無駄はないからね
613名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:33:47.27 ID:dsWQR8kS0
そもそも梅ちゃんはいつ医者の仕事してるの?
614名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:35:10.69 ID:YzCSMD5+0
>>613
確か、平日は朝から夕方までしてるはず。
学校とか職場の校医とかのイレギュラーなのがそこに入る感じかな
615名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:35:54.37 ID:dsWQR8kS0
>>614
なるほど、だから8:00〜8:15の間は医者の仕事してないんだな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:36:26.09 ID:YzCSMD5+0
>>615
そんなに早く開けてる町医者はいないw
と、思うw
617名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:37:55.15 ID:VpySZAu00
>>609
てっぱんは?
618名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 12:40:17.34 ID:grVwoEnuP
>>617
てっぱんは富司純子
619名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:02:38.26 ID:Ho7xWlwc0
梅子は白衣着て診察室に居るより
昼間でも普段着で外にいる時の方が多い
昼休みや休診日てことなんだろうけど、
つまりはそういう時に起きてる話が大部分
620名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:03:41.67 ID:YzCSMD5+0
>>619
そりゃドラマだもんw当たり前。
たとばお父さんが社長のドラマでも、
ドラマで起きてることはお父さんの会社じゃなくて、
家のお茶の間が大部分でしょ?
621名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:04:52.46 ID:Ho7xWlwc0
>>620
じゃあ「梅ちゃん先生」というタイトルやめたらいいよ
622名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:06:23.26 ID:24SNiexc0
朝ドラって誰がみてるのかしらないけど迷惑だよ
ニュースみるためにNHKつけたらドラマやってるとか不愉快極まりない
623名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:08:51.83 ID:YzCSMD5+0
>>621
他になんてつける?
梅ちゃん先生よりいいタイトル思いつく?
624名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:10:49.10 ID:Ho7xWlwc0
>>623
「梅ちゃん」でいいや
今の内容ならオープニングの梅子の白衣姿も不要
625名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:11:44.45 ID:YzCSMD5+0
>>624
私は「梅ちゃん先生」の方がいいな。
なんかただ「梅ちゃん」だとゴロが悪い感じ
626名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:15:16.05 ID:Ho7xWlwc0
ドラマ内で「梅ちゃん先生」という呼び方は使われてないし
自分の周りでもこのドラマのこと言う時は「梅ちゃん」で済んでる
627名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:17:17.80 ID:yAGUlZS1O
UME
628名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:19:18.52 ID:YzCSMD5+0
>>626
使われてるよ。
というか、梅ちゃんが医者を目指したきっかけの一言が
「梅ちゃん先生」だった。
昔のことだから忘れちゃったかな?
629名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:22:43.87 ID:gQqsBV//O
これは、最後には「梅ちゃん先生」と町の人たちから言われるようになるまでの過程を描いたドラマなのだよ。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:25:10.19 ID:t/h2OCU/0
堀北がどの共演者と寝たのかだけ気になる
631名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:27:39.80 ID:EoEGNKWd0
うわあ
おひさまの時を思い起こさせるような気持ち悪い擁護がいるわ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:28:27.29 ID:Ho7xWlwc0
>>628
ひろし君と別れる回は見逃してる
彼がそう呼んだの?
だとして、そこでタイトル決まるほどの重要な出来事だったのなら、
そのまま医師物語メインになって然るべきなのにな

まあ長く言い合うことでもないね
なんだか変だなあと思うだけで叩くつもりはないよ
もうすぐ終わるドラマだし

633名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:31:08.21 ID:kFKaMbS/0
お気楽空気漂っていながら
突然主要人物の男先生殺したりするのがセンス無いと思った
634名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:34:04.39 ID:YzCSMD5+0
>>632
タイトルが梅ちゃん先生だから気に入らないって言ってんだよね。
でも、ドラマってそういうのいっぱいあるよw
たとえば井伏鱒二の「本日休診」とかも医者のドラマだけど、
戦後の下町人情話だし、映画だとカンゾー先生もそうだよね。

貴女はそういうのが「タイトルと合わないから気に食わない」とか
思っちゃう人なんだw
ドラマ見るのに向いていない人なのかも・・・
635名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:34:58.81 ID:o1NCQmLP0
松岡と山倉って足して割ったら
微妙にチュート徳井になるような気がする
636名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:38:27.85 ID:kFKaMbS/0
ゲゲゲの女房カーネーションみたいに脚本がしっかりした朝ドラが見たい
637名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:39:15.06 ID:YzCSMD5+0
>>636
脚本は梅ちゃんの方がカーネーションやゲゲゲより
ずっといいと思うなあ。
ちゅらさんと鳩子の海が一番だけど
638名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:40:12.74 ID:CSKnZhF90
脚本は梅ちゃん先生の方がしっかりしてるよ
ゲゲゲやカーネーションは実在モデルがいるというだけのこと
カーネーションの脚本家は脇役を動かせない人だったよね背景みたいだった
639名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:49:56.43 ID:jX/47kSxP
ひどい不倫劇だったなあれ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:54:47.27 ID:gQqsBV//O
前作の脇役の食い散らかしぶりはすごかったな。
641名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:56:01.56 ID:aTR4O/hn0
近年の中ではゲゲゲが一番好きだけど梅ちゃんも爽やかでいいと思う
642名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 13:57:04.09 ID:CSKnZhF90
不倫はあっても実話だから構わないけど
実話から「うちのお父ちゃんを返せ」だけ持ってきて唐突にいわせたりとか下手な話の運び方が多かったね
おやつを持って帰って来てくれる父親の職場に行ってお父ちゃんを返せって…
実話のおもしろいところをを何も考えずに使うとおかしなことになる
不倫のお膳立ての説明長ゼリフを言うためだけに出てきた近藤正臣とか気の毒すぎたよ
643名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:02:55.22 ID:grVwoEnuP
カーネーション受賞歴

★ギャラクシー賞  大賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀作品賞 (ゲゲゲの女房とカーネションのみ)


前作を酷評してるのはド素人w
644名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:03:25.08 ID:Eg559wM70
ゲゲゲはイトツやイカルの水木側の話が面白かったな
女房は正直大きいってところ意外は取り立てて

カーネーションはだんなが死んだところで「めでたしめでたし・・・」でよかったんだと思う
三姉妹の活躍ははっきり言って蛇足。むしろ邪魔

梅ちゃん先生は並といえば並なんだが・・・がんばって医大に行って研修して
先生になりましたよ・・・「・・・で,なに?」というのがちょっと痛い。
どっちかというと梅ちゃん先生ではなくただのホームコメディ「梅ちゃん」
ま,それほど悪いというほど悪くはないが,それ以上褒める部分もあんまりない・・・というのも事実

他のダンスやらお好み焼きやらラジオやらおっぱいやらひどすぎるのと比べればってだけの話
645名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:10:44.70 ID:gQqsBV//O
前作って、千代さんをヒロインにして3/3で終わる朝ドラにしてたら
最高傑作だったと思うね。
世界的デザイナー三姉妹である孫たちとその母を育てた女性の一代記。
646名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:17:54.61 ID:CSKnZhF90
>>643
視聴者は素人だよ
一部の玄人が自己満足で作ったドラマはテレビという媒体には向かない
647名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:23:43.32 ID:gQqsBV//O
その末尾Pは触らんほうがいい。コピペしかできないから。
648名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:25:41.91 ID:grVwoEnuP
>>646

>>638
>脚本は梅ちゃん先生の方がしっかりしてるよ

あんたも素人なのに脚本の批評するなw
649名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 14:42:21.82 ID:CSKnZhF90
ほんとだ
日本語の分からない人だったみたいだ
650名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:04:41.95 ID:wOdrCQDU0
>>644
「で、なに?」って、そもそもドラマに結論とか必要なのか?
というか話自体まだ終了してないわけで、途中段階で何言ってるんだと。
651名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:06:10.30 ID:DzUxszLG0
10月 なかなか面白い朝ドラが始まったと期待
    善作を初めとする脇役陣が魅力的
    尾野の十代も見た目には無理があるが演技で子供らしさを表現
    演出やロケも凝っていて良い
    モデルと違う貧乏設定も話を面白くするためと納得
11月 洋裁の描写の杜撰さに戸惑う
    技術習得過程が一切なく「○○日で××着」という大袈裟な話の連続にうんざり
    尾野の年齢が上がっても娘らしさや成長が無い事に違和感
    糸子の尊大さ・小原家の貧乏設定の不自然さが鼻につき始める
12月 「あんたの図太さは毒や」「うちはおたくらの身内とちゃうさかい」のやり取りにすっかり脚本に嫌気が差す
    結婚相手・出征兵士・育児等に対する糸子の態度の酷さにうんざりする
    尾野のどんどん醜くなる舌打ち口歪め演技に嫌悪感を覚える
    洋裁のぞんざいな扱い・戦争の時代考証の誤り・勝手な反戦作り話などへの嫌悪
    魅力的だった脇役を次々に悲しい反戦話の道具のように使い捨てる事への嫌悪
 1月 ぐだぐだ続く不潔感あふれる不倫話にすっかりどうでもよくなる
    周防の妻の長崎被曝原爆症設定に怒りを覚える
    十代時代と変わらぬ幼稚さに下品さがプラスされた尾野の演技に失笑する
    全く成長が無く退行するばかりの糸子のキャラクターに憐憫の情すら湧く
    新しい脇役陣の魅力の無さ・ぞんざいな扱いに、中の人達への同情を覚える
 2月 加齢を下品化と捉えているらしい尾野の頭悪そうな演技から目を逸らす毎日
    小原家と東京の2セットを往復する画面の退屈さが情けなくなる
    ストーリーは単調なのに毎日年単位のワープを繰り返すヘタクソな脚本に呆れる
    実話を歪曲しすぎて各エピや各キャラが何の為に出てくるか全く不明状態に
 3月 糸子が夏木に交代し、とりあえずもう尾野の演技を見なくて済むのでホッとする
    ジャージ姿のヤンキー孫娘が、実物はテクノanan少女だったと知り深く同情する
    年代ワープで脇役を全部一掃し、知らない人ばかりの退屈なストーリー
    年代記物の扱いが全くできない稚拙な脚本に改めて嘆息する

652名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:11:40.17 ID:41TYACOS0
カーネーション下げしても梅ちゃんの酷さは直らない。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:20:27.77 ID:CSKnZhF90
よくまとまってるなあ
戦前部分は良かったんだよね
654名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:22:05.01 ID:grVwoEnuP
カーネーション下げしてもおひさまの酷さは直らない。
655名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:23:16.86 ID:DzUxszLG0
●カーネーションの脇役の末路

・空間を埋めていただけのヒロインの下の妹二人。嫁いで完全退場
・何の伏線もなく現れた恋人と一緒に退場させられた静子
・戦争に行ったまま、その後の説明はなかった平吉
・借りは返すと言ったきり、出てくることはなかった駒子
・こんなやついたっけ?と視聴者を驚かせた電器屋の息子
・常に外をうろうろしてるばかりで生活感のなかった泰造
・ヒロインの不倫相手、周防の説明係の三浦組合長
・何の説明もなく一斉に消えた四人の縫い子
・ごはんを食べるシーンの時だけ、置物のようにいた名無しの従業員
・私的なプロフィールが一切不明だった顔のない不気味な従業員、昌子
・いつの間にか消えた神戸のおじさん夫婦と勇
・糸子の家から徒歩で通える距離なのに交流がいっさい途絶えたパッチ屋の人たち
・文通すらしなかったヒロインの人生の師とも言える洋裁の根岸先生
・いつの間にか心斎橋の店のママになって、その後プツリと消えたサエ
・ヒロイン交代に合わせて写真の中の人にされてしまった人たち
・脚本の粗によって、世話になった玉枝と八重子の葬式にも顔を出さなかった
薄情な人にされ、最後はどうでもよい扱いになった奈津
・優子が東京に行く間、子供を東京の実家が預かったのに、子供を取り上げられて
離婚退場した優子の旦那
656名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:24:35.89 ID:grVwoEnuP
>>651>>655


カーネーション受賞歴

★ギャラクシー賞  大賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀作品賞 (ゲゲゲの女房とカーネションのみ)


くやしいねw

657名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:32:42.03 ID:Ho7xWlwc0
あと3週間の間に梅子が地域の医者として活躍するエピソードを
どーんと時間をとって、ひとつくらいは入れてくるだろうか
そうじゃないとホントに>>644の通り「…で、なに?」になってしまうんだが
658名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:37:01.89 ID:H+chjzEY0
自分は「…で、なに?」ってドラマが好きなんだよなぁ。
そういうのってもうこの枠でしかやらないし。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:37:27.68 ID:CSKnZhF90
いろいろ医療の場面も入れてるけどね
660名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:41:46.12 ID:VeMd/anm0
>>658
なんとなく分る気がする・・・日常を観たいというか何と言うか
ドラマに求める物って人それぞれだからな〜
661名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:43:55.32 ID:PH9wDlB20
スマップの主題歌がひどすぎる
朝からあれはかなりキツイ
662名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:45:50.48 ID:YzCSMD5+0
>>657
で、なに?と言われたら「サザエさんです」と答えればいいんじゃないかな
663名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:50:10.00 ID:o1NCQmLP0
おひさまも
ヒデェ って見てたけど
梅ちゃんは更に ヒドス って感じかな

陽子はカズさんにキャリー頼んで乳やったり
(フレックスとかありえない設定だと思うけど)
一応子育てしてたっぽいじゃん

でも梅子は??
ババに任せっきりして
ノブと2人でやっていこうって??
664名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:56:09.73 ID:+RBqWok80
大学病院の医者の娘で、その娘も医者、しかも開業していりゃ安定した生活になる

というテーマならとてもリアリティじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:58:02.46 ID:YzCSMD5+0
>>664
安定どころか結構お金に困ってるけどねw
そっちの方がリアリティだよ。
昔の町医者なんてホント貧乏なんだから
666名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:58:40.08 ID:Ko53U3eBO
梅毒ちゃん先生?(弱視)
667名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 15:59:47.72 ID:IqT09HY9P
殿と掘北のかわいさを愛でるドラマだというのに何を言うのか
大体ネットで酷評されてないドラマなんてあるかw
668名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:08:39.88 ID:E+7VwxFzO
>>635
似てる
669名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:12:50.99 ID:EoEGNKWd0
>>663
どっちもひどいという点は同意
自分はおひさまの方がよりダメダメって感想
NHKの支局だったと思うけど、おひさまにあとかいう、どう考えても捏造の掲示板まで作ってたからな…
朝ドラは公式の掲示板をいつも設置してもらいたいねぇ
670名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:25:05.98 ID:tcSwLeE50
松岡が出てきたら急に面白くなってきたw
あのテンポいいわ
やっぱり、このドラマには必要なキャラクターだな
671名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:33:42.67 ID:BJ4CzfXq0
松岡と比べたらみんなふつーのキャラだからな
672名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:44:13.65 ID:gp9qYJp/0
ドラマにリアリティーを求めるのは間違っている
リアリティーが欲しいなら、ドキュメンタリーを見ろよ
673名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:53:47.84 ID:npkKjvdh0
ノブでなく松岡とくっついてたらもっと視聴率のびてただろうに
松岡と居る時の梅子はイキイキしているw
674名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:54:38.42 ID:YzCSMD5+0
>>673
イキイキじゃなくイライラではw?
松岡はちょっと変わり者だよ。
あれと結婚生活は無理だと思う。
梅ちゃんはそこまで人間できてないw
675名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:54:59.49 ID:/MIrYDZx0
主題歌が受け付けない
676名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:55:47.37 ID:iVuttg8i0
便所ネタ多いな
始めの頃にヒロインに汲みとりさせたりして
あーいうとこだけリアルだよな

作者は「うんこ」ってー言葉が好きなガキなのか?そういう性癖なのか?w
677名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 16:57:51.14 ID:9OpY4vPZ0
松岡にはいい嫁をつけてもらいたい
梅子がちょっと心揺らいだのちノブの良さを再確認みたいな
当て馬的再登場ならマジでいらんわ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:01:46.30 ID:etFkbsr20
一番酷いのは主題歌
679名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:11:24.81 ID:GqE6u0uS0
誰一人老けないから、学生時代から誰一人年を取っていないみたい
せめて親父はカツラかぶって徐々に禿た方がいい
他の奴らも髪型帰るか白髪位増やせよ
680名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:13:12.77 ID:YzCSMD5+0
>>679
うーん彼がヅラかぶってる方がぷぷって笑っちゃいそうw
681名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:14:09.15 ID:Lce6+EWAP
じいさまが言ってましたぁ…
682名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:19:59.00 ID:BjZFTFj90
苦労知らずの梅子の話つまんね
683名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:35:44.44 ID:tA+sUoxD0
特攻隊帰りの陽造おじさんが空手道場開く話のが面白かったな
684名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:36:42.69 ID:AVjLwnYXO
智恵子ちゃん役の子、可愛いね。
685名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:45:46.67 ID:YtAhq2j30
面白いというほどではないし、梅子がバカすぎて
あんなのが医者でいいのかとか、朝から悶々とするドラマ。
686名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:49:56.32 ID:CwN3kVZL0
小さい町工場の跡取り息子が町医者なんて嫁にするかよ
医者辞めて工場の経営を手伝えってんだ
687名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:55:26.54 ID:qVxmNeqBO
なんの前触れもフラグもなく突然トラブルが起こって
誰がなんの努力をするでもなく何故か勝手にトラブルが解決しちゃう
ツッコミどころ満載のしょうもない適当脚本ドラマなのは間違いないな
688名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:58:03.22 ID:jLLe2xIu0
数字が正義
視聴率とってれば問題なし。
689名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:59:45.17 ID:Dqx6DQ800
>>651
> 「あんたの図太さは毒や」「うちはおたくらの身内とちゃうさかい」のやり取りにすっかり脚本に嫌気が差す

安易に解決してぬるいエピソードの羅列にしてしまったおひさまと梅ちゃん。

>糸子の尊大さ・小原家の貧乏設定の不自然さが鼻につき始める

糸子の尊大さが鼻につくのは脚本家の思惑通り。
けなげさが鼻についちゃった太陽の陽子や梅ちゃんは大失敗。

>魅力的だった脇役を次々に悲しい反戦話の道具のように使い捨てる事への嫌悪

誰も死なないおひさま、死体コント梅ちゃん。
ありえない。

>ぐだぐだ続く不潔感あふれる不倫話にすっかりどうでもよくなる

「不潔」「破廉恥」な不倫話に朝ドラで敢えて挑むBK。
AKには無理。
690名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:01:07.38 ID:YzCSMD5+0
>>686
するするめっちゃするw
うちが実際にそうだったw
691名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:23:14.15 ID:IkHjnq3d0
ID:YzCSMD5+0 [40/40]

なんだこいつ
692名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:24:06.09 ID:YzCSMD5+0
>>691
え?するするめっちゃするって言っただけだけど?
693名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:43:24.05 ID:dsWQR8kS0
松岡と山倉、そして女学生時代の同級生。
この辺の話が1番面白かったな(今もそれなりだけど)

梅子が初めてコーラを飲んで、その美味しさに感動し、
同級生と試行錯誤でコーラを手作りして、
それを闇市で売るなんてアホみたいなのもあったしw
694名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:45:23.86 ID:Fauezo4e0
「それって指図?」
695名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 19:07:04.55 ID:+GEg4DvJ0
真希ちゃんまた彼氏変わったのね
696名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:05:16.73 ID:DqPcdEOU0
しかしお土産の雷おこしを梅子が好きだったもの→実は梅子のためにあえて買ったんではないか
という含みを父親に演じさせるって結構罪つくりだよね
ドロドロさせる気がなさそうだしその時間がないのになんでそんなんぶち込むかなぁと

スピンオフ狙いなんだろうけど、ノブとのエピソードに比べて丁寧すぎ

697名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 20:21:23.23 ID:44JkAoz20
>>695
ここは犯罪者が嘘を書きこむスレじゃない
698名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:08:37.34 ID:D3WTTC360
先週も視聴率22%超えたよ
699名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:11:17.03 ID:E6BuG0vf0
たった3年も待てない梅子って
よほど欲求不満だったんだな
700名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:28:28.60 ID:fiX9HzBh0
ミーハーな女Pは、ノブ押しだった
しかし脚本家は松岡ばかり丁寧に描いてしまい
結果松岡の人気爆発、ノブへの移行がおざなりになり
視聴者が白け、
Pは何で松岡なんかがいいんだと自分が作ったキャラに逆ギレ

結論→脚本家とそれをほっといたPの自業自得
701名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:31:52.42 ID:YzCSMD5+0
>>700
妄想力豊かだなあw
視聴者だけど全然白けてないよ。
だって、松岡みたいな変人と結婚とか絶対無理って
わかってたもんw
702名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:39:57.99 ID:fiX9HzBh0
つまりPは701のような考えで
Amebaニュースで
自分と視聴者の意見の相違にシャウトした。
703名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 21:54:23.86 ID:TzUqMi6t0
梅ちゃんが看護婦の設定だったら無理がなかったと思う。

>>693
弥生以外の同級生がもっと出てほしかった。弥生はイマイチだった。
704名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:02:13.37 ID:YzCSMD5+0
>>702
視聴者とPの意見が一致してるって幸せなことでしょw
だってあんな変人と結婚なんて普通の女は無理だよw
705名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:06:00.85 ID:QE3qiqBM0
・OPの中居の歌
・鶴太郎が異様に貧乏臭い
・医者の娘が医者?ふざくんな!
706名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:07:24.41 ID:/5nbN1oX0
医者同士がくっつくと夢がない、しょせん金かよ!と視聴者が憤慨するし
幼馴染とくっつくのは朝ドラ的に妥当だと思うw
707名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:10:52.24 ID:YzCSMD5+0
>>706
いや、それ以前に松岡が変人すぎw
あれじゃ結婚どころか恋愛は無理だわ
708名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:15:42.82 ID:7j4eN/w9O
家族で毎朝楽しくみてるから一言書こうと思ったけど(44)を見てやめます
709名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:31:18.38 ID:+ym8aQgr0
>>707
変人でも偏見を持たないで付き合っちゃう
梅子の懐の深さに好感を持ってたのにな
710名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:33:33.39 ID:YzCSMD5+0
>>709
付き合っても結婚は無理だよ、というか
最初からあの二人は恋愛ってカンジしなかったよね。
梅ちゃんはそこまで大人じゃない。
松岡のあの変人っぷりを受け止められるのは
母親のような大人でないと無理でないかなあ
711名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:37:03.26 ID:+ZhOYgKd0
なんだかんだ言って
視聴率が下がってないんだから
別にいいだろ

ネットなんてろくなこと言わないんだから
712名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 22:37:21.07 ID:oS/JPQ5Z0
梅ちゃん先生ってドキュメントなのか?
713名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:02:09.66 ID:EKJAoQxaO
脚本もたいがいだけど、堀北真希も酷いな。
コメディもシリアスも、どっちも演じきれてないから、全てのシーンが嘘っぽくなってる。
結局可愛いお人形さんでしかないんだな。
714名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:03:06.91 ID:YzCSMD5+0
>>713
そうかな、全然嘘っぽい感じしないけど、
人の感じ方はそれぞれなんだねえw
715名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:12:50.74 ID:LKuYpQtJO
最近流行りの日常系アニメを意識したとおぼしき脚本。
狙ってやってると思う。

だがそれがいい。

リアルさなんてどうでもいいのよ。

15分まったり見て、直後にうどん女史の感想を聞く。
平日週休の朝の至福。
716名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:18:41.77 ID:EKJAoQxaO
>>714
まあ感じ方はそれぞれだけど、少なくとも母性は全く感じられなくない?
女学生時代からまるで演技変わってないし、
自分にはコスプレしてるようにしか見えないわ。
717名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:19:13.28 ID:ABYgmbe70
木村文乃見たさにチャンネル合わせて、ロールに名前がなかったらまた変える。
718名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:23:16.23 ID:SsbdFpCv0
>>716
16歳から20代後半まで演じてるけどそれぞれ演じ分けてるよ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:24:34.15 ID:YzCSMD5+0
>>716
私は感じてるけど。
梅子だけでなく、お母さんやおばあちゃんの母性も。
まあ、感じ方は人それぞれだからね。
わからん人はわからんのだと思う
720名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:39:11.54 ID:bpApID920
>>715
惰性でテレビつけてるならそれでもいいけど、誉めるにはID:YzCSMD5+0のような狂気が必要なのではないか。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:40:59.90 ID:Y50BIXwx0
ラスト1ヶ月は
ババアになる決まりなんだろ
いつまでテレビ買うとかくだらん事やってんだ
722名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:44:40.29 ID:YzCSMD5+0
>>720
狂気なんて必要ないよ。
おもしろいもんはおもしろい、それだけ。
私は面白くないのに面白いなんて、狂ってる、狂気だわ!
っていうのはあまりにも子供っぽいなw
723名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:55:16.30 ID:07JUadWo0
カーネーションファンは狂人ばかりだけどな。
梅ちゃん先生ファンは普通の人という感じだ。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 23:56:33.02 ID:NNvNnmg+0
国立うんこの事は忘れてやれ
725名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 01:21:08.80 ID:bAZhbymW0
>>43
大河も含めて最近NHKは少年期・青年期・中年期を全部同じ役者にやらせるのやめた方が良いんじゃない?
726名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 01:32:36.05 ID:YvD3p4SD0
鼻にプロテーゼ入れてるから演技も嘘くさくなる
727名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 01:56:36.07 ID:dqwYYZws0
>>726
不細工なお前と一緒にすんなw
728名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 04:22:40.25 ID:fqOl6F4O0
ま、いずれにせよ堀北はこの後紅白の司会やって終了
朝ドラ高視聴率女優の肩書きでも、次の出演作は世間からスルーされる井上真央コースが確定してる
ここに動員されてる連中だって、そこまでは面倒見切れんだろ

銀河点金メダリストだから世間が有り難がるだろうなんて半島脳的発想は、
中身が伴わないとかえって逆効果だってことぐらい、そろそろ気づけよw
729名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:35:31.66 ID:hZlKkuTi0
ノブって、もーれつア太郎みたいな顔してるよな
ガキっぽくてどうも好きになれん
730名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:36:47.90 ID:YmMKLyHf0
>>728
紅白に使われない事を悔しくて仕方がない尾野真千子信者 or 関西人 乙
731名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:48:05.64 ID:LRhgw8zP0
韓流そのもの
732名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:50:54.97 ID:G9PUbZMD0
事件はたいてい次の回の1分程で解決しちゃう
733名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 05:55:02.39 ID:3adqhcQ20
NHKの朝ドラは「おはななはん」以降見て無いので知らんわ。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 06:02:07.12 ID:pURvSTzP0
東京NHK制作の朝ドラは梅ちゃん先生レベルの作品ばかり。でも、メディアからは
「高視聴率!」って記事がやたらと出てくる。

一方、大阪NHK制作の朝ドラは「カーネーション」のようにネットでの評価は高いのに
「低視聴率で苦戦」って記事がメディアからでる。

どういう力が背後で働いてるのかバレバレ。視聴者も、もう少し賢くならんといかんわ。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 06:07:38.79 ID:YmMKLyHf0
だな。
カーネーションのような駄作を持ち上げるような視聴者にはなりたくないものだ。
736名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 06:19:04.49 ID:OgvAhNSTP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w


737名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:21:26.00 ID:cRKLO58XO
やっぱり松岡は面白いなw松岡満島弟梅ちゃん父で持っていたんじゃ。
738名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:27:01.11 ID:Kzg7vHEz0
史上最低のヲタは尾野真千子ヲタ
739名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:28:32.13 ID:Kzg7vHEz0
>>736
フライデー
☆尾野真千子&ほっしゃん。「友人だと言い切る熱海不倫旅行」

( ´,_ゝ`)プッ
740名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:42:07.82 ID:bv3AKDuCO
ツイッターのバトルの延長で、ただの友達なんだろうけど、
本業以外のこういうふざけたネタで話題を作ってるようじゃ終わってるな。
741名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:51:35.86 ID:faZVI/V80
>>715
ああ・・・うどんの不愉快な顔がドラマの印象を悪くしているのかもしれない
742名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 08:53:06.05 ID:OgvAhNSTP
>>739
週間実話
性格による使いたい女優ランク(★はゲゲゲ以降のNHK朝ドラヒロイン)

の「性格が良い」の上位10人は、
1位 綾瀬はるか
2位 上戸彩
3位 瀧本美織★(てっぱん)
4位 堀北真希★(梅ちゃん先生)
5位 杏
6位 仲間由紀恵
7位 深津絵里
8位 尾野真千子★(カーネーション)
9位 武井咲
10位 前田敦子
 :
下位10人は
41位 井上真央★(おひさま)
42位 石原さとみ
43位 満島ひかり
44位 黒木メイサ
45位 北川景子
46位 戸田恵梨香
47位 江角マキコ
48位 芦田愛菜
49位 上野樹里
50位 松嶋菜々子


井上真央はベストテン圏外w 41位wwwwwwww

( ´,_ゝ`)プッ
743名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:17:23.64 ID:Kzg7vHEz0
>>742
獣医ドリトル......16.0__13.3__14.2__14.5__11.5__13.2__12.1__13.2__12.5(終)....______________13.39
レスキュー..  14.7__11.6__10.1__*6.8__10.4__*9.0__*9.5__*9.1  (10.15)

同じ医療もので日9でヒロインなのに
( ´,_ゝ`)プッ
744名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:18:53.35 ID:LfCY/Xwb0
リアル趣向主義者は平きよも当然嫌いである
その偏見によりドラマ全体のオモシロサを感じることはなく残念である・・・・



( ´,_ゝ`)プッ
745名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:20:44.74 ID:Kzg7vHEz0
gooランキング「夏ドラマの気になる女優」
1位 井上真央
2位 瀧本美織
3位 芦田愛菜
4位 石原さとみ
5位 仲間由紀恵
6位 武井咲
7位 多部未華子
8位 剛力彩芽
9位 榮倉奈々
10位 尾野真千子( ´,_ゝ`)プッ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:34:52.85 ID:OgvAhNSTP
>>745
その気になる女優1位の視聴率

トッカン..    12.9__10.8__11.2__10.9__*9.5__*9.6__10.2__*9.0


( ´,_ゝ`)プッ
747名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:38:22.70 ID:9wRXVpl+0
尾野真千子ってリアルでも不倫してるの?
748名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 09:56:46.69 ID:WXfWe6k00
松坂桃李がいいね
前作人気の綾野みたいにキモくないし雰囲気だけじゃないし
749名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:02:28.94 ID:67UiE5K70
今日の梅ちゃん先生は・・・
三年ぶりに再会した元カレに、アタシは結婚して子供も出来たけどあなたはまだなの?
と言い放つ無神経な梅ちゃん
さらに家業を継ごうとする、よそんちのお嬢さんを看護婦を目指すように洗脳し
まんまと進路を変更させてめでたしめでたし、ご満悦な梅ちゃん
今日も患者さんを看ませんでした
750名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:08:29.38 ID:hVGXoDAC0
みかみの女将さんも
「東大教授の家とちげーよ!
金ねーんだよ!バカ!」ぐらい
言い返せばよかったのに
客商売はつらいね
751名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:17:42.60 ID:JMbo4i64P
光男くんの中の人はすごい売れてるんだね。
ここ一ヶ月で連ドラ出まくってるし。
752名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:21:23.50 ID:Kzg7vHEz0
>>746
それが今年の民放若手女優主演暫定1位なんだよ
753名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:26:16.10 ID:7q7iEOq70
>>749
そんなところも天然キャラで可愛いんだってさw
754名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:29:06.51 ID:OgvAhNSTP
>>752
暫定w
755名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:51:56.18 ID:Nfna7aTT0
三丁目の夕日の堀北はノーブラにしか見えなかった
756名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 10:53:42.81 ID:D97sw3ZG0
>>749
梅ちゃんは最初から無神経でがさつでまっすぐだよw
典型的な下町のおばちゃん気質の女の子。
今頃気づいたのかw
757名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:16:54.50 ID:dmNdBgIS0
>>756
真希ちゃんもガサツで無神経だから色んな人を傷つけてる・・・
758名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:24:39.50 ID:86Jd+bR80
梅子なのでした
759名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:26:44.72 ID:WjkG49pN0
今日二ヶ月ぶりくらいに見た

梅子の元恋人への態度なんだ?
イヤミ炸裂、目は冷たい、無神経

あれで癒されるって、本当なの?
見もしないで、上からの命令で書かされてるんじゃないの?
紅白の成功もかかっているしね。

百歩譲って考えて、
堀北に演技力があったらおもしろいシーンになったのかもしれないが…
まあ糞脚本に大根ヒロインの相乗マイナス効果だな

即、消したよ
760名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:31:03.59 ID:WjkG49pN0
>>756
>典型的な下町のおばちゃん気質の女の子。

ないないw
蒲田だからそういうセリフ思いついたの?
あの演技力で下町のおばちゃん気質w

母親もばあさんも妙にきどった女じゃん
761名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 11:46:40.55 ID:iBB9oDHr0
>>759
演技力があって面白いシーンになってるから毎週22%越えるような大勢の人が見てるんだよ
残念ながらあんたが同じこと何度書いても高い視聴率は変わらないよ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:10:21.26 ID:WjkG49pN0
>>761
え?誰に演技力あるって?

ムリありすぎ
まあ見てる人はわかるからいいんじゃない
763名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:12:07.40 ID:30TEeQ570
>>762
そうだね
見る人にはわかるから平均20%超える大勢の人に支持されてるんだね
764名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:50:41.08 ID:8awtoDsx0
>>761
何かおかしいと思ったら平均視聴率って日本語が理解できなかったのかww
765名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 12:53:20.30 ID:D97sw3ZG0
>>760
演技力で下町のおばちゃん気質は左右されないよw
演技力あろうがなかろうが、おばちゃん気質はおばちゃん気質。
他人のことが気になっておせっかいを焼きたくてしょうがないタイプだね
766名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:07:20.88 ID:O4RC0KWp0
10月 なかなか面白い朝ドラが始まったと期待
    善作を初めとする脇役陣が魅力的
    尾野の十代も見た目には無理があるが演技で子供らしさを表現
    演出やロケも凝っていて良い
    モデルと違う貧乏設定も話を面白くするためと納得
11月 洋裁の描写の杜撰さに戸惑う
    技術習得過程が一切なく「○○日で××着」という大袈裟な話の連続にうんざり
    尾野の年齢が上がっても娘らしさや成長が無い事に違和感
    糸子の尊大さ・小原家の貧乏設定の不自然さが鼻につき始める
12月 「あんたの図太さは毒や」「うちはおたくらの身内とちゃうさかい」のやり取りにすっかり脚本に嫌気が差す
    結婚相手・出征兵士・育児等に対する糸子の態度の酷さにうんざりする
    尾野のどんどん醜くなる舌打ち口歪め演技に嫌悪感を覚える
    洋裁のぞんざいな扱い・戦争の時代考証の誤り・勝手な反戦作り話などへの嫌悪
    魅力的だった脇役を次々に悲しい反戦話の道具のように使い捨てる事への嫌悪
 1月 ぐだぐだ続く不潔感あふれる不倫話にすっかりどうでもよくなる
    周防の妻の長崎被曝原爆症設定に怒りを覚える
    十代時代と変わらぬ幼稚さに下品さがプラスされた尾野の演技に失笑する
    全く成長が無く退行するばかりの糸子のキャラクターに憐憫の情すら湧く
    新しい脇役陣の魅力の無さ・ぞんざいな扱いに、中の人達への同情を覚える
 2月 加齢を下品化と捉えているらしい尾野の頭悪そうな演技から目を逸らす毎日
    小原家と東京の2セットを往復する画面の退屈さが情けなくなる
    ストーリーは単調なのに毎日年単位のワープを繰り返すヘタクソな脚本に呆れる
    実話を歪曲しすぎて各エピや各キャラが何の為に出てくるか全く不明状態に
 3月 糸子が夏木に交代し、とりあえずもう尾野の演技を見なくて済むのでホッとする
    ジャージ姿のヤンキー孫娘が、実物はテクノanan少女だったと知り深く同情する
    年代ワープで脇役を全部一掃し、知らない人ばかりの退屈なストーリー
    年代記物の扱いが全くできない稚拙な脚本に改めて嘆息する

767名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:08:20.66 ID:O4RC0KWp0
●将棋の捨て駒以下のカーネーションの脇役たち

・空間を埋めていただけのヒロインの下の妹二人。嫁いで完全退場
・何の伏線もなく現れた恋人と一緒に退場させられた静子
・戦争に行ったまま、その後の説明はなかった平吉
・借りは返すと言ったきり、出てくることはなかった駒子
・こんなやついたっけ?と視聴者を驚かせた電器屋の息子
・常に外をうろうろしてるばかりで生活感のなかった泰造
・ヒロインの不倫相手、周防の説明係の三浦組合長
・何の説明もなく一斉に消えた四人の縫い子
・ごはんを食べるシーンの時だけ、置物のようにいた名無しの従業員
・私的なプロフィールが一切不明だった顔のない不気味な従業員、昌子
・いつの間にか消えた神戸のおじさん夫婦と勇
・糸子の家から徒歩で通える距離なのに交流がいっさい途絶えたパッチ屋の人たち
・文通すらしなかったヒロインの人生の師とも言える洋裁の根岸先生
・いつの間にか心斎橋の店のママになって、その後プツリと消えたサエ
・ヒロイン交代に合わせて写真の中の人にされてしまった人たち
・脚本の粗によって、世話になった玉枝と八重子の葬式にも顔を出さなかった
薄情な人にされ、最後はどうでもよい扱いになった奈津
・優子が東京に行く間、子供を東京の実家が預かったのに、子供を取り上げられて
離婚退場した優子の旦那

768名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:15:31.12 ID:WjkG49pN0
>>765
下町のおばちゃんに謝れw

下町のおばちゃんは、自分で首をつっこんだものは自分で回収してるんじゃないの?
梅子は首をつっこむばかりで、誰かにおんぶにだっこに、尻拭いまでさせてるし。
で、週末にはなぜか、「梅子のおかげだな」
769名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:22:51.26 ID:OgvAhNSTP
>>766>>767


カーネーション受賞歴

★ギャラクシー賞  大賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀作品賞 (ゲゲゲの女房とカーネションのみ)


くやしいねw おひさま井上真央ヲタw
770名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:29:26.98 ID:/CH74hVN0
幼なじみと結婚してからはもう惰性で観てるだけだわ。
当初期待していた人情味溢れる町医者ドラマは描かれずにおせっかいなヒロインが
周囲の厄介事に首を突っ込んで展開していくだけでろくに診療場面もありゃしない。
最終回まであと18話しかない段階でテレビを買うか買わないで言い争ってるなんてくだらなすぎるわ。
771名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:35:28.89 ID:D97sw3ZG0
>>768
でもないw
首つっこんで、夫婦喧嘩の元作って、
「あのうちもチャンチャンバラバラがねー」と涼しい顔をしている人もいるw
ていうか、回収しようとしてるんだよ、それでも。
ただうまく行ってないだけでw

そういうことで下町のおばちゃんに謝るのはキミだなw
772名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:38:03.57 ID:Jn+/kwT30
結構みてるけど
朝ドラtてあんなもんだろ
773名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:39:05.06 ID:WjkG49pN0
下町のおばちゃんごめんなさい ペコリ



でも堀北は大根だ
774名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:47:16.37 ID:y/eOTih20
D97sw3ZG0て昨日のYzCSMD5+0か?
775名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:55:03.41 ID:Lp+EEvG7O
>>749松岡さんが先にわりと無神経な振り方したんじゃ?元々ヘンテコカップルだし
自分も>>1みたいな感想ではぁ〜?と思ってたけど、半ばコントだと思ってツッコミながら見ておおらかに1つ2つは見所見つけて自主的に楽しんでますW
776名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 13:57:03.90 ID:D97sw3ZG0
>>775
がさつで無神経同士のカップルだからねえw
あの二人は最初から無理だったわ。
付き合ってる時から恋人感ゼロだったし
777名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:04:16.92 ID:ZCapvOKb0
>>773
堀北はALWAYS 三丁目の夕日や花ざかりの君たちへや野ブタをプロデュースで演技を高く評価されて受賞歴多数
梅ちゃんも今までの役どころとか全く違う演技で10代から20代後半まできちんと演技分けてる
778名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:46:36.86 ID:LRljniU00
>>777
たくさんのおじさんと気持ちいいことして受賞したの?
779名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:47:25.90 ID:bv3AKDuCO
>>766>>767
ワロタ
これはひどい
780名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 14:55:45.41 ID:TWcgB4/l0
堀北って何で今更朝ドラなんて出たんだろう
知名度は元々あるし民放連ドラだって事務所が取って来てくれて安定したアイドル女優のポジションだったのに
事務所が血迷って本格派女優にさせようとしたのかな
本人は全くやる気なさげだから困惑してんじゃね
781名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:00:16.87 ID:89hXcQlk0
10ヶ月も殺人的なハードスケジュールこなしながらドラマの現場を主演として牽引して大ヒット
女優としてめちゃくちゃ株上げてるよ
782名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:02:39.52 ID:SE6NbEZE0
もともと若手の本格派の女優じゃん
だから低迷してる朝ドラ枠に主演経験のあるメジャーな女優がオファーで出演するようになって選ばれて出てんだから
783名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:03:59.33 ID:99Qwy1W80
>>778
お前そのうち逮捕されるよ
下劣で僻み根性丸出しの人間って恥ずかしいね
784名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:04:39.28 ID:ZPnw67HZ0
ネットは、特に2chは、批判したい奴だけのふきだまり
しかも少数だから
気にすんな。
785名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:05:34.80 ID:TWcgB4/l0
堀北本人に朝ドラに出たいとかいう希望があったの?
786名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:10:39.84 ID:XQqn1SYpO
梅子は全く子供の世話しないし子供への愛情が感じられない
787名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:10:45.15 ID:F+7JKhpa0
医療の話が出てこない代わりに
いつものギャグで落とすのとヒロイン無茶ぶりは突っ込み入れたくなるな
788名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:14:48.88 ID:G9PUbZMD0
よそさまの一人娘を看護婦になるように洗脳する回見た
何様なんだよ梅子は
789名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:17:11.46 ID:4XNc84p70
正直に言うけど、朝の連ドラはこれくらいの適当なつくりでいい。
今回は俳優に金かけすぎだが、
カーネーションは確かに面白かったんだが、それゆえに一度も録画ミス無いように
神経つかってたし、疲れた。朝は疲れないドラマでいい
790名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:19:54.11 ID:hTl3WH9z0
鶴太郎の演技が受け付けない
791名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:22:15.81 ID:D97sw3ZG0
>>787
小難しい大学病院の話が見たいなら、ERとか見てればいいよ。
そんなの見たくない。
観たいのはあくまでサザエさんなんだから
792名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:22:33.63 ID:SIImrwdj0
つか、なんで支那畜が大嫌いな梅ちゃん先生をさっさと翻訳→不法ダウンロードしてんだか

不思議でしかたないわ。気持ち悪い
793名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:23:11.70 ID:LfCY/Xwb0
鶴太郎「なんだあ〜おめえはそんなに俺のこと嫌いかよ〜〜残念だな〜
    まあなんだ、ほら酒でも飲めのめ、ワハハハハ〜〜〜〜」
794名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:25:31.85 ID:hVGXoDAC0
>>788
梅ちゃん先生は帝大教授のお嬢様です
795名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:26:10.72 ID:EGBEmveM0
坂田先生が退場してからはつまらなすぎて見なくなった
796名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:27:49.53 ID:WjkG49pN0
>>778
それはいい過ぎじゃない?

堀北、梅ちゃんの前までは好きだったんだけどな。
正直ガッカリしたのがホンネ。
堀北を生かせる脚本だったら、また感想も違ったかもしれない。

厳しい脚本家の芝居にでも出て鍛えなおしたらいいんじゃないかな。
797名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:30:44.62 ID:KNBUek79O
瞳、天花、うぇるかめに比べりゃ大概は許せる
798名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:37:03.08 ID:TWcgB4/l0
次のヒロインが胡散臭い夏菜で大コケしそうだから
あれが始まれば梅のネットの評価も多少は上がるんじゃね
799名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:54:34.70 ID:t2pgP/Nd0
このドラマ、始まって一週間で周りの誰も話題にしなくなったわ
800名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 15:58:14.23 ID:XVDIPOmn0
今日も定食屋の娘の悩み5分で解決してたな
最後はみんな笑顔で終わるってなんかえーやん
801名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:01:49.13 ID:D97sw3ZG0
最近の朝ドラは今一つあのばかりだったから
これは面白いと思うよ
802名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 16:52:33.69 ID:MqmTU7R70
>>799
病院の待合室のテレビ毎日立ち見出るぐらい人気だよ
803名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:01:15.09 ID:BhguqOlz0
ここまで全話録画して観た
この調子だと最後まで楽しく観れそう
「おしん」ですら途中で飽きたのに
ヒロインが自分の好みって超重要
804名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:04:42.52 ID:WnD2fHnc0
まあ楽しく見てるけど
こういう人物がいるからこういう問題があります(起こしました)
まあ1日〜2日で解決しますけどね、の連続になってきてるね
せいぜいたくさんいる人物ひとりひとりにトラブル作って解決させちゃてください
805名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:56:26.32 ID:TWa4nbsDO
>>802
そうそう、人気あるよね。賛否両論あって当たり前だよ。
私も好きだ。
狙いすぎ、懲りすぎドラマより好き。
家政婦のミタなんて再放送観ないと思う。
806名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:28:07.38 ID:y/eOTih20
梅ちゃんがここまで楽勝人生すぎるんだよな。

職場でお局感感じたり
姑とやり方合わなくても言えなくて鬱憤たまったり
女なら「ああ、あるある」と思うような負の要素って
ことごとく松子姐さんが引き受けてくれてる感じ。
婚約者戦死も経験してる。

梅ちゃんといえば、周りの人みーんないい人で男性もみんな優しくて、
まだ昭和20〜30年代というのに女性を下に見るような男性にも出逢わず
(建造が妻に『お前は家のことやってればいい』と言ったことくらいか)
劣等生設定でも落第はせず受験も失敗せず、希望通りの進路に進み、
結婚後も実家に頼れて
夫の両親にも可愛がってもらい近くにいるのに何の小言も言われず、、
いやあ、なんて恵まれた女性なんだろう。
それもこれも梅ちゃんの徳によるものと考えるしかないのかねえ。
807名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:11:59.76 ID:oywsZWmC0
高橋克実のガンコ親父はみててつらい。
「ああ、あるある」を通り越してそういうのは実生活だけで充分、て感じ。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:15:19.08 ID:qYQLIyMK0
自分は死んだ父親の生前の姿見てるみたいで懐かしくあるあると楽しんだよ建造
809名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:30:26.12 ID:FLOe7qjC0
ひとそれぞれな見方があるんだねえ・・・

全く面白くもなんともないドラマってこの世にあるんだなー
と平板な気持ちで見てる。

810名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:34:59.81 ID:SBUYWtba0
これ、小ネタ小ネタの連発だけで最終回まで引っ張るんだろうな
811名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 20:59:52.04 ID:1TCHZOcw0
>>810
>小ネタ小ネタの連発だけで

サザエさん的なつくりだよね
悪いとは思わないけど
812名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:19:22.52 ID:vs793hwU0
伏線張られてないドラマって薄っぺらいよね。
813名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:21:51.68 ID:SFD/bLR/0
どろどろには決してなりそうにないから、安心してみられるぶん、
わくてか感が一切無い。
814名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:43:32.98 ID:zvHE3lSY0
今日の8時3分頃は間違いなく神回だったw
815名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:46:07.26 ID:4PmtNX3f0
ずいぶん前に見んのやめた
816名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:48:06.11 ID:HBSxb2b6P
オープニングのスマップの歌が受け付けない。
ふううん♪とか あああん♪とか無理。
下手でもいいしスマップは嫌いじゃないがあれはダメだろ。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:09:44.32 ID:oywsZWmC0
>>816
家族が見てるからいろんな朝ドラみてきたけど、誰の歌でもBGM扱いで興味ゼロ、普通にスルーしてた。
歌が始まったとたん全員一致でもの凄い勢いで消音にするのは今回だけだw 
818名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:48:50.57 ID:qomPU7KH0
>>806
そうそうお前が医者になれるか全否定に便所の横で猛勉強から
山ほどの気苦労を経て今も赤ん坊の心配しながら真夜中に叩き起こされ往診まで楽勝人生だな
そんな気楽な人生を送っている女はリアルには一人もいない

カーネーションの女もあんだけ言いたい放題の傍若無人が恨みも買わず、てめえの親父の店継いで人生楽勝 一から奉公に出て全て自分の金で店作れバカ
おしんでさえ奉公先では結局優しい大奥様に守られ老後はチェーン店の経営者で悠々自適
そんな金持ちになれる人間がどんだけの比率で世の中にいるんだボケ

本当に非現実的で予定調和 本当にくだらねえなあ2ちゃで文句言う暇はなぜか山ほどある無能寄生虫ババアさんよ
819名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:18:05.89 ID:gYh4qjuCO
知名度ある堀江真希使ってSMAPの歌流しとけば、そこそこ視聴率取れるでしょ、
っていう安易な思考が見え見えなんだから、内容も何もないわな。

820名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:37:16.18 ID:vs793hwU0
梅子がみかみの娘に医者じゃなくて看護婦を薦めてて笑った。
みかみの娘ごときには
馬鹿だけどコネがある梅子様みたいにはなれないってか。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:41:14.99 ID:pifhMzubO
どうでもいいけどいまだに看護婦とか言ってる時代遅れの爺が多くてワロタ
822名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:42:39.56 ID:bv3AKDuCO
梅子や弥生は医専の最後の入学生だからな
823名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:51:58.57 ID:D97sw3ZG0
>>812
このドラマ伏線だらけだよ。
君にはわからないだけだ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:59:44.79 ID:6TLklD8J0
今日面白かった。
825名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:02:39.92 ID:D97sw3ZG0
ところで下村家テレビ問題はどうなったんだっけ?
826名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:03:47.21 ID:g77LV7prO
「松岡先生の日常」ってタイトルのドラマが見たい。
827名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:05:00.15 ID:KM+QwsX0O
>>817
うちも消音だわ
828名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:06:22.71 ID:XbE7Pnq60
>>826
ちりとてちんとか
ちゅらさんみたいに
続編あったら面白そうだよね。
829名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:08:05.16 ID:9s4C9UCO0
>>828
続編はあるよ
多分山倉さんと弥生さんメインで
結婚できない男と女スペシャルとかいう感じで
830名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:11:51.76 ID:q/lPHEfK0
山倉と弥生が結婚したら山倉が大学やめるのかな
831 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 00:26:24.20 ID:SqEpKZk10
>>819
名前が違ってるよ
832名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 00:26:42.81 ID:XHj+7zLM0
流してしか見てないんだけど、堀北の彼氏って医大の同期だか先輩だかじゃなかったの?
職人の息子に鞍替えしたの?
833名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 01:40:53.02 ID:LXNlqaGS0
>>826
確かにちょっと松岡の家族の顔とか家とか見てみたい
834 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 06:06:20.04 ID:sPQK0gNM0
10月になったら、松岡・山倉・弥生さんの
「BSで会いましょう」が見られるのかなあ
835名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:08:09.65 ID:C5xpj15sO







また名作カーネーションのパクリですか?尾崎さんよ








836名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:15:31.04 ID:EnxQFZsr0
戦争前後の庶民を美化する朝ドラにはうんざり
これからは女の時代みたいな時代遅れにもうんざり
837名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:15:56.88 ID:a9J+uW020
面白いよ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:22:06.22 ID:gjvXISKZO
大衆の意見をダイレクトに反映できるネット
報道者の思惑で意見を取捨選択しどうとでも結果を出せる新聞や雑誌

どちらが真実の意見か少しは考えれば分かりそうなもの
839名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:23:27.48 ID:v0jo6Yc/0
ここ数作の朝ドラって全部竜頭蛇尾だな
840名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 07:30:13.95 ID:CHlLpFSXO
>>838
匿名で書きたい放題のネットにも、真実の意見なんてねえよw
そもそも、主観でしかない『意見』に真実なんてもんがない
偏りがあって当たり前
841名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:21:55.66 ID:An75FH2l0
ネットは確かにダイレクトに意見が言えるけど大部分はニートなので直接反映できませんがなww
とか言ってみる( ゚д゚ )
842名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:45:13.35 ID:sNdIhZrr0
>>818
受験勉強とか仕事の忙しさとかそんなの
自分で選んだ苦労だから、やって当然じゃん
自分じゃどうにもならない不幸不運や理不尽さに梅子は遭わなくてすんでる
そこが恵まれてる
843名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:50:11.95 ID:LXNlqaGS0
物語の主人公にはやたら艱難辛苦にみまわれるタイプと
主人公補正がすごいタイプがあるけど
梅ちゃんは後者だな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:52:29.15 ID:wSZv9GrI0
>>823
チーフPもそんなこと言ってるね
ノブと結婚する伏線を張ってたけど、それを理解できないのは視聴者側の見方が悪いみたいな・・ねw
845名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:55:29.76 ID:KCLbsvl20
軽い喘息、軽い扁桃腺、軽い胃炎に軽い盲腸、軽いものもらい、軽い二日酔い、
軽い骨折、軽い肉離れ、軽い捻挫。なんでも軽い〜
846名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 08:57:40.57 ID:OamJi9jMO
皆、NHK受信料って払ってる?
847名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:03:50.64 ID:G6X8zCYfO
松岡に思い入れも好意も全くないが
松岡復活で物語にメリハリが出た気がする不思議
思いっきりキャラが濃いせいか?
848名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:04:23.61 ID:rPIE1qIJ0
今年6月に女優の尾野真千子(30歳)との深夜の相合い傘デートが報じられたものの、
あくまでも“友人”を強調していたお笑い芸人のほっしゃん。(40歳)に、再び尾野との不倫旅行報道が出た。
現在発売中の写真週刊誌「フライデー」が伝えているもので、2人は尾野の車で静岡・伊東から
熱海方面へドライブしていたという。

同誌に掲載された「尾野真千子&ほっしゃん。熱海不倫旅行」は、9月1日に2人の姿を目撃した地元住民の話や、
同誌の直撃を受けた尾野の反応を伝えた内容。尾野が運転席、ほっしゃん。が助手席に座り、
窓が開いている助手席側から撮られた2ショット写真なども掲載されている。ちなみに、2人に関しては
7月にも、京都・清水寺近くの喫茶店で目撃されているそうだ。

6月の“深夜の相合い傘デート”は、やはり「フライデー」が報道。尾野の運転する車にほっしゃん。が乗り込み、
移動先のカフェでお茶をしたあと、相合い傘で車に戻るまでの様子が鮮明な写真付きでレポートされていた。

しかし、ほっしゃん。は報道後に行われたイベントの記者会見の席で、「仲の良い友だちです」と
恋愛関係を否定。相合い傘に見える写真は「傘の奪い合いをしていた」と釈明していた。
なお、ほっしゃん。は2007年11月に結婚し、現在3歳の長男がいる既婚者。
尾野は独身だが、6月の報道後に若手俳優との同棲を解消したという。

849名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:20:50.07 ID:/lbpaxNfO
本人たちはネタのつもりでやってるのかもしれないけど
尾野さんは確実にCMの仕事は減るね。
正直、ここまで女優としての自己管理ができない人だとは思わなかった。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:23:41.63 ID:q/lPHEfK0
>>844
アタマの悪い人っているからねw
前に「医者の話なのに診察の場面が少ないから
きっと梅ちゃんは病院なんかやってないんだ」って
言い張ってる人がいてワロタ
851名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:50:10.37 ID:BdIXKWPXO
カーネーションは確かに良かったけど、朝から見るのはキツかった。
梅ちゃんぐらいがちょうどいい。
ただ、松岡さんと一緒になるとこが見たかった。
あと、歌いらない。
852名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:09:52.89 ID:kRDvSuZM0
カーネーション信者ってのはAKB信者と同じ宗教がかった気持ち悪さを感じる

そのうち犯罪起こしそう
853名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:10:24.77 ID:tbjnIWk6P
>ドラマ世界にちっとも没入できないからです。
これは今年の大河「平清盛」もそうなんだが、この視聴率の差は何だ?
「カーネーション」は途中からでも楽しめたな。朝ドラって感覚がしなかった。
854名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:12:01.91 ID:TuRLpEMZ0
ありえなーい、シワねー、ドラマだねー

って言いながらも楽しく見てるよ。
855名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:18:21.36 ID:m92o8SA80
>>838
ネットっていうけどヤフー星1みたいな偏った意見ばかりのコメで
偏った分析してる>>1になんの意味があんの?
しかもヤフー星1の人らなんて前作信者ばっかじゃないか
分析するならもっと無作為に色んな意見見て分析しないとおかしいと思うし
この人は自分が元々星1の人らと同じ考えだから偏った分析してコラム書いただけに過ぎんな
856名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:18:28.63 ID:tbjnIWk6P
>>96
あれ、菅野よう子作曲だよな
菅野さんがいつも起用する女性シンガーだったら、良い曲になってると思う
SMAPの歌が下手すぎ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:21:00.66 ID:9oD+hX4+0
親父と松岡と光男が面白い

結男の脚本家と聞いて見始めた自分の感想
858名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:26:06.12 ID:TuRLpEMZ0
>>857
自分もその三キャラ好きだ
この三人を主人公にしたスピンオフみたい
859名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:28:17.87 ID:wSZv9GrI0
>>850
たしかにやってねーじゃんw
あっちこっちフラフラして余計なことに首突っ込んでるわりに患者との心のつながりみたいなのが見えてこねーし
860名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 10:45:14.50 ID:KCLbsvl20
_____________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
おひさま 23週 20.5___16.7___23.2___21.1___23.4___26.2
カーネ   23週 21.3___21.8___21.1___20.1___20.0___24.9
梅ちゃん 23週 22.1___17.8 ___**.*___**.*___18.6___**.*
861名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:37:08.20 ID:GKeQp8VH0
>>859
患者のプライベートに立ち入って余計なことしとけば、梅子にとって大成長なんだよw
862名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:53:14.38 ID:sNdIhZrr0
>>859
一応診療室に子供の患者からのお礼の手紙や絵らしきものが飾ってある。
あと出産祝いたくさんいただいたり。
そういうもので、ちゃんと医者やってるよ、患者さんにも慕われてるよ
わかってね、と言われてる感じ。
863名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 12:41:26.13 ID:xCwrfIrX0
ネットって言うけど今回のドラマはさほど叩かれているのを見たことがないんだけどどこのネットの話だよw
オープニングの歌に批判が集まってるから本編は叩かれてねーだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:03:07.18 ID:/lbpaxNfO
梅ちゃん始まる前にプレマップで純と愛の番宣入ったけど関西だけ?

前作のデジャブみたいなシーンがあったけど。
865名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:04:29.28 ID:2AHYwiHY0
カーネーション面白くて
最初は梅ちゃんつまらなかったけど
今では逆転した
866名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:27:57.12 ID:6BUYKAyG0
視聴率良いから何言っても無駄w
867名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:35:41.53 ID:KCLbsvl20
>>866
ご当地関東だけ
868名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:37:40.87 ID:3stuTWXl0
>>341
全国で高視聴率だよ
869名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 13:45:13.74 ID:KCLbsvl20
>>868
関西はカーネーション
九州はおひさま
名古屋はカーネーションもおひさまも高い
870名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:02:33.10 ID:9QT7Kf590
圧倒的に人口が多い関東で高い方が総視聴者多いよ
871名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:04:32.37 ID:KCLbsvl20
カーネ 
________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台 
21週 20.6___22.1___20.8___20.2___23,2___**.*
22週 23.0___22.4___21.9___20.1___21.9___**.*
23週 21.3___21.8___21.1___20.1___20.0___24.9

梅ちゃん
21週 22.2___19.2 ___20.6___20.2___21.5___**.*
22週 22.4___20.2 ___20.1___19.2___19.8___**.*
23週 22.1___17.8 ___**.*___**.*___18.6___**.*

ご当地の関東が高いだけ
872名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:06:02.97 ID:Bj07snp80
>>341全国で高視聴率だよ
> <地域別週間最高視聴率・前半(名古=名古屋、北九=北部九州)>
> ___________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
> 01週(4/02〜4/07) 20.5___20.3 ___20.2___20.5___19.4___24.4
> 02週(4/09〜4/14) 20.9___18.2 ___20.5___19.2___19.2___**.*
> 03週(4/16〜4/21) 20.6___18.1 ___19.5___21.0___19.3___24.8
> 04週(4/23〜4/28) 21.0___19.5 ___21.2___**.*___19.4___25.1
> 05週(4/30〜5/05) 20.3___19.4 ___21.3___21.0___19.3___24.4
> 06週(5/07〜5/12) 21.1___21.3 ___19.3___**.*___20.2___26.8
> 07週(5/14〜5/19) 21.4___18.9 ___20.1___20.1___20.1___23.0
> 08週(5/21〜5/26) 22.1___19.9 ___21.8___20.1___21.6___24.7
> 09週(5/28〜6/02) 21.2___19.5 ___20.3___20.4___19.9___24.7
> 10週(6/04〜6/09) 21.7___19.5 ___20.4___19.8___22.1___23.1
> 11週(6/11〜6/16) 22.8___19.4 ___21.9___20.5___22.3___24.5
> 12週(6/18〜6/23) 22.2___21.2 ___20.1___20.7___21.8___24.4
> 13週(6/25〜6/30) 22.3___21.3 ___22.3___19.7___21.6___**.*
> 14週(7/02〜7/07) 22.0___20.3 ___20.2___19.9___21.1___23.4
> 15週(7/09〜7/14) 22.0___20.1 ___**.*___**.*___22.2___**.*
> 16週(7/16〜7/21) 23.1___19.9 ___**.*___**.*___22.3___23.6
> 17週(7/23〜7/28) 22.4___19.0 ___21.4___19.9___22.1___22.9
> 18週(7/30〜8/04) 23.3___20.9 ___**.*___**.*___22.2___26.1
> 19週(8/06〜8/11) 24.9___20.1 ___22.5___21.4___22.9___24.7
> 20週(8/13〜8/18) 21.9___19.2 ___**.*___**.*___20.4___24.8
> 21週(8/20〜8/25) 22.2___19.2 ___**.*___**.*___21.5___**.*
> 22週(8/27〜9/01) 22.4___**.* ___**.*___**.*___**.*___**.*
> ※4月2日〜8月23日までの関東の全平均視聴率20.6%、関西の全平均視聴率18.5%
873名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:14:25.77 ID:KCLbsvl20
関西はカーネーションが高い
名古屋と北九はおひさまが高い
874名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:02:00.33 ID:eLG4Myog0
関西で低いのは喜ばしい。
関西人にはゴミドラマのカーネーションがお似合い。
梅ちゃん先生の良さなんてまるで分からない頭のおかしな人種なんだろう。
875名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:02:02.77 ID:X5ift8Jz0
>>857
頑固親父が梅子と別れた松岡に
君を息子にしたかった…みたいに言ったとこが
このドラマで一番グッときた
876名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:05:04.15 ID:DfBWvp4a0
>>875
今日の松岡、建造の前で涙ぐんでたな
877名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:05:53.17 ID:NBUdz2Kg0
>>874
関西の視聴率も高視聴率だよ
元々関西の朝ドラの視聴率は低いからカーネーションを除けば
全平均視聴率18.5%ってのはかなりの高視聴率
878名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:16:35.06 ID:ZK0rYJRo0
どう見ても駄作だけど、俳優さんはこの脚本でよく辛抱して演じたと思う。
お疲れ様。
879名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:35:16.47 ID:5M/53F/F0
普段、朝ドラ見ないうちの母も
「梅ちゃん先生まだあ?」と楽しみにしてるよ。
880名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:37:08.76 ID:9okmZPNy0
見てないから酷評できない
朝ドラなんか見てるのは75以上の年寄りだけだろ
881名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 15:51:28.17 ID:emEWsSk50
堀北がかわいく見せたいのかどうか知らないが、
小さく顔を振るわさているのが、イラついて仕方が無い。
882名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:26:16.80 ID:q/lPHEfK0
>>859
頭の悪い人キターーーーw
883名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:29:27.81 ID:0H/71XCqO
梅ちゃんに対するヤフーみんなのなんとか住民の憎悪は異常
884名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:36:47.06 ID:/lbpaxNfO
あそこは頭のおかしい人たちの隔離病棟だから
885名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:38:47.89 ID:Jw9LsE4gP
新聞や雑誌なんか金払えばいくらでも絶賛してくれるだろw
馬鹿だなこの記者
886名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:47:42.91 ID:aF/uvNBY0
>>806
まさにおっしゃる通りです
堀北にしたってそこでの鬱屈とか反逆とかのほうがやりがいがあったろうに
ある意味若いヒロイン馬鹿にしてんのかな脚本
887名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 16:59:24.23 ID:vXdYvhyG0
やりがいw
888名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:25:08.02 ID:AYb3vkDU0
松岡と建造の話はいいのにな、と思ったが
そういえばノブと梅子以外の誰かとのグッとくる話って
父親の復興節以外に思いつかない
脚本家がノブにもうちょっと力入れてやればよかったのに
889名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:45:04.58 ID:q/lPHEfK0
>>888
松子姉さんの「好きになったの」にグッときたなあ。
なんか自分の娘のように嬉しかった
890名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:53:31.89 ID:LbmnDFoQ0
>>882
横からだが、あんたが頭悪いんだよ
>>844が皮肉だって気づいてないんだから
844=859なのにねぇw
891名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:59:16.07 ID:YFH5geH2O
あんな可愛いらしい少女みたいな外科、内科医なんかそりゃいるかよだわなw
892名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:07:31.88 ID:q/lPHEfK0
>>890
「皮肉」の意味がわかってない人だw
893名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:09:30.97 ID:qIMeUUzv0
ヤフー=ネットみたいな印象操作やめてもらえませんか?
あんなキチガイと一緒にされたくない
894名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:16:09.70 ID:LbmnDFoQ0
>>892
まだ分かってないんだねwww
895名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:37:40.07 ID:JVAs5vZt0
>>844
確かにノブは家族が出てきて、どういう人物達かっていうのがはじめから紹介されてた
対して松岡は家族とか一切でてこず、人物を作った背景は真っ白のまま

ノブは恋人がいた時、普通のデートとかしている好青年に描かれ
松岡と付き合っていた梅ちゃんはデートとかより医者としての勉強を二人でやっているってかんじで描かれてた

松岡は理性的キャラとして濃く描かれているのだが、それ以外は深く掘り下げられていないキャラだったんだよな

これらを考えると、初回から出てきて、家族などの背景・将来の夢を描いていたノブの方が相手役として描かれているのも無理ないと後になってわかる
896名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:41:16.58 ID:q/lPHEfK0
>>895
松岡と梅子は「わーい、デートだ、うきうき〜」っていうのが
一切なかったからねえ。
「この二人、全然ダメ」っていう伏線がしつこいくらいはられてたし
897名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:46:30.16 ID:wKWLkAUgO
>>733
私もそのドラマ知らんわ
主人公がバイクに乗る話なの?
898名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 19:52:59.74 ID:F6eipeJfO
堀北、せめて髪型なんとかしろよ
見た目変わらないといつまでも学生時代のまんまなんだよ
899名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:14:07.51 ID:VdEFm8Cf0
カーネーションも梅ちゃんも両方面白いと思う俺は異端児なのか?
それぞれ趣向の違うドラマなんだから比べる事自体が変。

あとヤフー感想の評価は相変わらず酷くて気持ち悪いw
書いてる本人たちは気がついてないのかも知れないが、クレイマー並に酷い。
900名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:17:43.44 ID:gUwCz5B80
最近の朝ドラのランク
ゲゲゲ>>お好み>>>>不倫>>>医者物のお遊戯会
なんか新しいのやるたびつまらなくなってくる予感
901名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:17:48.57 ID:A9i7P0B+P
コレはなぁ・・
902名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:18:46.49 ID:q/lPHEfK0
>>900
逆だなあ。
梅ちゃん先生、最近でこれしか面白いと思ってない。
昔は朝ドラっておもしろかったのになあ
903900:2012/09/13(木) 20:19:25.67 ID:gUwCz5B80
しまった
空気入れるの忘れてたw
最近の朝ドラのランク
ゲゲゲ>>お好み>>>>不倫>>>空気=医者物のお遊戯会
904名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:20:23.84 ID:EnxQFZsr0
蒲田のもっと汚らしいとこを描いてくれよ
905名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:26:14.15 ID:5uGs4ukhO
>>899 お前が一番酷くて気持ち悪いのに気がつこうな。
906名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:32:58.79 ID:tbjnIWk6P
>>893
ここも十分にキチガイだらけだろw
特にドラマ板
907名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:39:57.28 ID:cEJwkHvM0
>>442
克己は婿養子。
嫁の家が金持ちだった
908 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 20:42:06.94 ID:1eesmW720
>>896
うそだー。
映画の約束して梅ちゃんがすっぽかしたのを、
ずっと待ってた松岡がフォローしたり
909名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:46:11.55 ID:VdEFm8Cf0
>>905
バカ発見w
910名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:48.41 ID:mXk8nhfo0
職場で流し見してるけど、堀北真希が可愛いから話はどうでもいい
911名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 20:48:57.45 ID:q/lPHEfK0
>>908
それが伏線じゃん。
松岡が梅子をふる理由のさ
912 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 21:04:41.36 ID:1eesmW720
>>900
そば屋は入らないのか
913900:2012/09/13(木) 21:17:30.52 ID:gUwCz5B80
>>912
>>903の空気がそば屋
どんなのか思い出せんかったw
914名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:40:25.41 ID:jPq7Jo6Z0
>>896
付き合いはじめてすぐに3年程度時間がとんだからね。
その描かれなかった期間は人並み程度にとはいかなくとも
それなりに過ごしていたんじゃないの。少なくとも院内で結婚が賭けにされる程度には。
2人の雲行きが怪しくなる頃に時間を進めたんだろう。
915 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 21:47:16.98 ID:1eesmW720
松岡の嫌なところは、展覧会で割り込んだところ。
ラーメン二郎であれやったら大ひんしゅくだよ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 21:52:31.10 ID:9s4C9UCO0
>>915
松岡って不器用そうに見えるけど要領いいっていうかちょっとズルいよねw
917名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:08:39.09 ID:X5ift8Jz0
>>896
>「わーい、デートだ、うきうき〜」

梅子とノブには一切なかったね
兄と妹が結婚したような気持ち悪さがどうも受け付けない
918名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 22:18:59.37 ID:2SFDYk8Q0
カーネーションで朝ドラ初体験だったけど、梅ちゃんも普通に見れてる
最後の一ヶ月でキャスト総入れ替え、視聴者突き放すってストレスが無い
のが安心かな このまま平穏に終わればイイ
919名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:11:57.66 ID:AYb3vkDU0
>>917
同じく
それぞれの家族の話を最初のほうに書いていたから

梅子は医者になって頑張る
ノブは町工場を大きくして頑張る

それぞれがお隣さんでお互い頑張ってるねぇみたいな展開だと思ってたのに
まさか結婚するとは思わなかった
920名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:25:57.43 ID:oy1k5jZ20
文句言ってるのは関西人だけ?
921名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:37:49.58 ID:q/lPHEfK0
>>917
幼馴染の喧嘩友達だから、わーい、じゃなく伏線としては
お互い付き合ってる人がいても、お互いが大好きってのが
ばちばち描かれてたよね。

やっぱ一番かわいそうなのはまともな感覚を持ってたノブの彼女だわ
922名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:40:42.10 ID:q/lPHEfK0
>>917
ていうか、本当に梅子とノブって一切デートなかったのかもよ?
923名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:42:49.38 ID:LbmnDFoQ0
>>919
2人が結婚でもいいが、その過程が全然丁寧じゃないんだよな
子供時代を後出しのように挟んでるしw
思わず膝を打つような感心する伏線なんて特にない
そういうふうにも言えるかねって、そんな程度のものばかり
堀北の好き嫌いは別にして、脚本と演出はとても褒められる内容じゃない
924名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 23:50:36.87 ID:q/lPHEfK0
>>923
実際にデート1回もしないで(結婚)しちゃったからw
丁寧に描いてたのは、お互いに別の恋人がいるのに
お互いが好きだってところだけだったね。
あそこは結構時間あったから
925名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:06:57.82 ID:ZJKduZ7Q0
このドラマって本格的な悪人が一切出て来ないから
そういうのが嫌いな人は安心して見てられるし
そういうのが好きな人は物足りないってだけの話じゃないの?
926名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:13:24.11 ID:AEU7Xvns0
いちいちいろんな辻褄まで見て粗探ししてるのって
一日家に引きこもってる無就労ご子息様だろ。
一般の人は朝の忙しい中、流してみてるだけだろ。
流してみるには細かい描写よりテンポの方が重要。
927名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:16:02.48 ID:nylHMZPz0
流して観てるだけでも分かるレベルの突込みを粗探しとかw
まあ、鈍感なのも幸せなことだよな
それは否定できんわ
928名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:19:28.35 ID:Eut/rChH0
>>927
突っ込みながら見るのもドラマの愉しみだからね。
おおい!松岡変人すぎだろ!って何回テレビに突っ込んだことかw
929名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:20:54.69 ID:DAECe4qt0
ノブのほうとくっつくんだろうなーとは思ったけど
思ったより松岡がおもしろかったんでこっちとくっついてもいいのになってのが
思ったよりたくさんいたってだけの話
伏線が読めないとかそういうことではない
930名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:25:46.98 ID:9/LxN40gO
成宮はなんで出てたんだろう
931名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:27:47.33 ID:eO3QxThD0
>>928
結構ドラマ内でも突っ込みいれまくってるよね
松岡が好きという患者に対して→梅子「あんな人のどこがいいんですか?変な人ですよ」
医専で赤点とりまくったという梅子に対して→光男「勉強してるのにどうしてそんなに赤点がとれるんですか」
932名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:28:50.17 ID:SHKFI2K10
めんどくせー
女性誌廃刊にしろ
933名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:29:44.27 ID:+ZFNA11S0
夢中になって見るほどの内容ではないんだよね?
934名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:30:12.60 ID:eO3QxThD0
>>930
成宮いなかったらこのドラマの男、変人ばっかりになるところだった
惜しい人を亡くした
935名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:31:49.05 ID:I6sfQa4B0
またヤフーBBAか
936名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:32:38.53 ID:spdqiOFW0
何が嫌って
朝から中居のキッタナイ声を聞くこと
937名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:36:51.69 ID:Gy7s+iGH0
堀北とかじゃなくて新人発掘的な役割を求めてるんじゃないの?
朝はフレッシュにっていうか新鮮味あった方が好印象
938名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:42:03.31 ID:Eut/rChH0
>>931
基本的にデリカシーのない人の集まりだからねw
でも、そのデリカシーのなさが安心する
939名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:44:49.82 ID:tRhcdSaw0
ヤフーの意見がネット民全員の声とでも思ってんのかこいつw
普通に面白いしネットでも好評な方じゃん
そもそも平均20%超えしてるドラマを酷評とか無理ありすぎるわー
この記事書いた奴がこのドラマ叩きたいだけだろ
940名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:50:10.13 ID:tRhcdSaw0
>>933
ドロドロしてないほのぼの系の話かな
朝はあれ位のんびりした方が見やすいんじゃね
キャラはそれぞれ面白いよ
941名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 00:54:02.36 ID:Eut/rChH0
>>933
嫌いな人はね。当たり前だけど
942名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:05:15.04 ID:W53NwGHLO
>>907
違うよ。子供の時に養子に行ったのが今の下村家。
943名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 01:08:10.36 ID:zHr6iUMO0
ここ読んでると
わりと好意的ってのはわかった。
カーネーションといい梅ちゃん先生といい
最近の朝ドラは好き。
そして最も意見の一致を見たのは仲居の歌だねw
944名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 08:12:17.96 ID:gFtWMM0h0
尾野狂信者は梅ちゃん先生叩きなんてやってないで、教祖の尾野真千子の擁護でもしてこい。

【芸能】ほっしゃん。尾野真千子と熱愛報道直後「意味不明のツイート」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347523423/
【芸能】ほっしゃん。に不倫旅行報道、お相手は女優の尾野真千子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347494673/
945名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 09:01:10.55 ID:tRhcdSaw0
>>943
わかった事はこの記者がこのドラマのアンチで
こういう捏造を記事にし拡散して印象操作したいだけ
このドラマに興味ない人とかヤフーを見てない人は
真実知らないから信じちゃう所を狙ったんだと思うよ
946名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 09:26:18.58 ID:6ILwoIMF0
ホマキのファンとただ番組をつけてるってだけの人には好評。
947名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 09:58:58.15 ID:pXDD9mIn0
ドラマが一向に失速しない上に次の朝ドラがトンデモドラマっぽいので
ヤフーのBBAをはじめとする★1たちの精神が急速に崩壊中
948名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 11:48:50.66 ID:x3kE+Wnj0
たしかにつまらんドラマだった

堀北が最近やさぐれたって週刊誌にあったが
演技ヘタ過ぎって耳に入って不機嫌になったんだろうかね

シャンプーのCM見てお人形さん演技しかできないんだろうなと思った
949名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:14:11.28 ID:k34zuxX10
>>948
そんな捏造ネタ持ってくるな
大ヒットしてるからって捏造ネタでしか叩けないのか
950名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:15:13.56 ID:iz64WKPo0
やさぐれたなんて週刊誌に書かれてないよ
951名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 12:34:27.81 ID:NsDOkYuy0
10ヶ月も早朝から深夜までの撮影で休み無しのスケジュールこなし続けてるのに健康管理しっかりしてるから体調崩すことも無く
周囲に気配りも出来てプロ意識高いって絶賛されてたよ
一週分の台本は民放のドラマの二倍の分量なのに撮影は一日に数週間分のシーン撮影するから
分厚い台本家で何冊も読み込んできて現場に来て
医療についてもしっかり勉強してきて医療監修の先生にも質問してくるって
952名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:06:27.19 ID:Pe412EVP0
>>949
これが元ネタだと思う

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/19662/
953名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:18:58.62 ID:WY8YpwmU0
二世医師で親父が帝大教授
この時点でネット住民がスルーするのは当然だろ
所詮は家柄、池田小宅間が言ってただろ
954名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:23:39.44 ID:Qk6jTdYp0
>>952
それガセネタじゃないかよ
そんなものもって来るな馬鹿
955名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:26:02.31 ID:XEAR9HV/0
東スポのCM発表会の発言改ざんした捏造記事持ってくるとかどんだけ気持ち悪いんだか
956名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:28:55.59 ID:YYmC9LgW0
それに尾ひれ付けてセブンもガセ記事書いてたね
でもこの前のスタジオパークのインタビューでガセ記事が嘘だとばれたし
957名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:32:02.73 ID:YYmC9LgW0
頭の弱い人は東スポのどうみても嘘の記事とか真に受けるんだね
958名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:37:09.83 ID:+6TTYNUl0
面白いし毎日楽しみに見てる
大勢の視聴者の大半はみんなそうだよ
959名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 13:42:16.91 ID:QDXADY+i0
>>956
インタビューで読書好きですが最近はどんな本を読んでますかって聞かれて台本読むのに忙しくて読書なんて出来ませんとか答えてるとかガセ記事に書いてたけど
スタジオパークの共演者のインタビューで、現場で読書してますよって言われてたし

ガセ記事のスケジュールがきつすぎてNHKの食堂で女学校の同級生役の女の子たちが愚痴聞いたり相談に乗ってるって書いてたのも
NHKの食堂は一度も利用したことないですってスタジオパークのインタビューで話してた
960名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 14:21:06.74 ID:rUXK+jNK0
>>925
悪人だけでなく本格的な善人も出てこない
いいところも悪いところもあるし失敗もたくさんする人ばかりが出てくるドラマ
だからドラマチックな雰囲気が好きな人には物足りないだろうね
961名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 16:37:42.99 ID:/EtovUE6P
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w

962名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:37:28.60 ID:IfArHpgL0
>>959
え?
スタパの質問で「どんな(ジャンルの)本を読みますか?」→「小説とかですね」
「最近はどんなのを?」→「最近は梅ちゃんで忙しいのであまり読んでいません」と本人が答えてたけど。
963名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:47:29.33 ID:iRJ1NI5D0
>>962
お母さん役の南さんがインタビューであんなに沢山の台本読まなきゃならないのに現場では小説読んでるから
台本と小説ごっちゃにならないのか聞いてみたら「気分転換になります」って言ってましたよって話してたじゃん
964名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:50:41.09 ID:lPNgaF3Q0
10月 なかなか面白い朝ドラが始まったと期待
    善作を初めとする脇役陣が魅力的
    尾野の十代も見た目には無理があるが演技で子供らしさを表現
    演出やロケも凝っていて良い
    モデルと違う貧乏設定も話を面白くするためと納得
11月 洋裁の描写の杜撰さに戸惑う
    技術習得過程が一切なく「○○日で××着」という大袈裟な話の連続にうんざり
    尾野の年齢が上がっても娘らしさや成長が無い事に違和感
    糸子の尊大さ・小原家の貧乏設定の不自然さが鼻につき始める
12月 「あんたの図太さは毒や」「うちはおたくらの身内とちゃうさかい」のやり取りにすっかり脚本に嫌気が差す
    結婚相手・出征兵士・育児等に対する糸子の態度の酷さにうんざりする
    尾野のどんどん醜くなる舌打ち口歪め演技に嫌悪感を覚える
    洋裁のぞんざいな扱い・戦争の時代考証の誤り・勝手な反戦作り話などへの嫌悪
    魅力的だった脇役を次々に悲しい反戦話の道具のように使い捨てる事への嫌悪
 1月 ぐだぐだ続く不潔感あふれる不倫話にすっかりどうでもよくなる
    周防の妻の長崎被曝原爆症設定に怒りを覚える
    十代時代と変わらぬ幼稚さに下品さがプラスされた尾野の演技に失笑する
    全く成長が無く退行するばかりの糸子のキャラクターに憐憫の情すら湧く
    新しい脇役陣の魅力の無さ・ぞんざいな扱いに、中の人達への同情を覚える
 2月 加齢を下品化と捉えているらしい尾野の頭悪そうな演技から目を逸らす毎日
    小原家と東京の2セットを往復する画面の退屈さが情けなくなる
    ストーリーは単調なのに毎日年単位のワープを繰り返すヘタクソな脚本に呆れる
    実話を歪曲しすぎて各エピや各キャラが何の為に出てくるか全く不明状態に
 3月 糸子が夏木に交代し、とりあえずもう尾野の演技を見なくて済むのでホッとする
    ジャージ姿のヤンキー孫娘が、実物はテクノanan少女だったと知り深く同情する
    年代ワープで脇役を全部一掃し、知らない人ばかりの退屈なストーリー
    年代記物の扱いが全くできない稚拙な脚本に改めて嘆息する

965名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 17:53:04.28 ID:lPNgaF3Q0
●将棋の捨て駒以下のカーネーションの脇役たち

・空間を埋めていただけのヒロインの下の妹二人。嫁いで完全退場
・何の伏線もなく現れた恋人と一緒に退場させられた静子
・戦争に行ったまま、その後の説明はなかった平吉
・借りは返すと言ったきり、出てくることはなかった駒子
・こんなやついたっけ?と視聴者を驚かせた電器屋の息子
・常に外をうろうろしてるばかりで生活感のなかった泰造
・ヒロインの不倫相手、周防の説明係の三浦組合長
・何の説明もなく一斉に消えた四人の縫い子
・ごはんを食べるシーンの時だけ、置物のようにいた名無しの従業員
・私的なプロフィールが一切不明だった顔のない不気味な従業員、昌子
・いつの間にか消えた神戸のおじさん夫婦と勇
・糸子の家から徒歩で通える距離なのに交流がいっさい途絶えたパッチ屋の人たち
・文通すらしなかったヒロインの人生の師とも言える洋裁の根岸先生
・いつの間にか心斎橋の店のママになって、その後プツリと消えたサエ
・ヒロイン交代に合わせて写真の中の人にされてしまった人たち
・脚本の粗によって、世話になった玉枝と八重子の葬式にも顔を出さなかった
薄情な人にされ、最後はどうでもよい扱いになった奈津
・優子が東京に行く間、子供を東京の実家が預かったのに、子供を取り上げられて
離婚退場した優子の旦那
・何しに出てきた?三林京子さん
966名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:03:44.57 ID:Pe412EVP0
梅スレではカーネ落としはセット。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:15:41.20 ID:/EtovUE6P
カーネーション受賞歴

★ギャラクシー賞  大賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀作品賞 (ゲゲゲの女房とカーネションのみ)


もうカーネーションが朝ドラ歴代最高作品ということでいいんじゃね?

968名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:26:18.05 ID:rlLbF4GAO
もう、ほっしゃんに食べさせてもらいなさい。
今後、まともな仕事は激減だろうから。
969名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:43:46.41 ID:DiJaPvi60
ホマキの演技に感情がこもってないってゆうかやる気が感じられないのがなあ
六ちゃんじゃあんなにかわいかったのに
970名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 18:50:34.12 ID:M9qLRsMu0
梅ちゃんも可愛いよ
971名無しさん@恐縮です:2012/09/14(金) 19:17:39.31 ID:/EtovUE6P
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w
972名無しさん@恐縮です
>>971
お前、そのころ日本がどういう状況だったか知ってる?