【朝ドラ】梅ちゃん先生 新聞や雑誌は好意的にとりあげているのにネットでは酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

 メディアでの評価と実際の印象に差があることは別に珍しいことではないかもしれないが、ここまで落差が際
立つのは稀だ。NHKの連続テレビ小説『梅ちゃん先生』について、作家で五感生活研究所の山下柚実氏が分析す
る。

 * * *
 これまで『カーネーション』や『はつ恋』など、話題のドラマをテーマにしてコラムを書いてきました。と
ころが。コラムの対象にしようと思っても、なかなか俎上に載せられないドラマがあります。例えば今放送中の
NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』。何度も見ようとトライしたけれど、なかなかしっかり集中して見ること
ができない。

 それはなぜなのか。

「そんなの現実ではありえないわ」、「嘘くさい」、「不自然すぎる」。見ている最中から、自分の口をついて
出てくるツッコミ。1回の放送・15分間が、とてつもなく長く感じてしまうのです。ドラマ世界にちっとも没入
できないからです。

 まず、主人公・梅ちゃん(堀北真希)が医者に見えないし、最近、出産したという設定だけれど、生まれたば
かりの赤ちゃんを育てている、という生活感も漂ってこない。「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育
児に自信が無い」というセリフなんて、どん引き。子育てとカメの飼育を一緒くたにするこのセンス、母として
ありえない。

 主人公だけではありません。

 梅ちゃんの母親役(南果歩)も母親に見えないし、義父役(片岡鶴太郎)も職人に見えてこない。一言でいえ
ば、生活のシーンどれをとっても、話し方、手つき、表情、雰囲気などの「リアルさ」が欠如している。お話の
「土台」となる前提が崩れている。だから、視聴者であるこちらもフィクション世界に没入できない、というわ
けです。

 私だけではなく、多くの視聴者はすでに「梅ちゃん先生」の問題点に気付いているようです。例えば、ウェブ
上のヤフーテレビ「みんなの感想」欄には3万7千件を超えるコメントが寄せられ、その大半が厳しい内容。評価
も「星ひとつ」が大勢を占めています。


http://www.news-postseven.com/archives/20120908_141636.html
2ムネオヘアーφ ★:2012/09/09(日) 14:12:25.99 ID:???0
>>1
 特に「子育て」をめぐるコメントは、鋭く、かつ厳しいものが目立ちます。

「赤ちゃんが真横で泣き続けてもまったく気付かない母なんてありえない」
「生後数か月の育児は、こんなもんじゃない」
「適当な発想で子育てを描くことが不快」
「苦労もなく手に入れたラクラク人生なのに、地域医療とか嘘くさい」
「庭の梅の木はいつも枯れていて季節感がない。花が咲くと造花にしか見えない」等々…。

 視聴者は細かい部分まで観察し、真剣に批評している。私がひっかかった点とも響きあいます。

 ところが……。

 新聞や雑誌などのマスメディアでは、「梅ちゃん先生」に対する悪い評判をほとんど見かけないのです。ウエ
ブ上とマスコミ、評価に大きな落差があるのはなぜでしょうか? この差はいったいどこから出てくるのでしょ
う?

 マスコミが注目しているのは、おそらくドラマの「中味」よりも、「視聴率」や「堀北人気」では。「梅ちゃ
ん先生」の平均視聴率は24.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とこれまでの最高を更新したらしい。高視
聴率ドラマは、みんなが見ているから好意的にとりあげる、という実に単純なポピュリズムの図式です。

 しかし、そもそもドラマというものは、現実とは別の世界でありつつも、「そうなのよね」「わかるわかる」
「私も同じことを感じてきた」という共感を味わう娯楽。そして視聴者は、その「共感」を誰か他者とシェアし
たいのです。それはもう、本能のようなもの。

 でも、リアリティが欠如した「梅ちゃん先生」には共感したくても共感できない。拒絶された感じがする。

 だから、ネットには酷評が溢れる→その酷評にまた共感する人が出る、という「逆共感の連鎖」が生まれてい
るのでは。その批評の中心に、子育て経験を持つ主婦たちがいるのではないでしょうか。

 マスコミやNHKは気付いているでしょうか。

 いくら視聴率の数字が良くても、視聴者の中に確実に「今日のドラマの問題点を、楽しむよりも前に感じてし
まう視聴者」がかなりの数含まれている、ということを。
3名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:31.70 ID:+hR3HueQ0
酷評なんて初めて聞いた
毎日見てる
次回が心配だけど
4名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:07.60 ID:Wo+6zSzv0
ドラマなんぞヤクザと娼婦の学芸会だからな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:43.11 ID:/fjHicwF0
あなたが仰るネットとはどこのネットかしら?
6名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:57.70 ID:g9t3zi+Y0
イヤなら見るな
7名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:01.34 ID:pUchKGmI0
ネットで好評なものの方が珍しい
8名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:27.46 ID:n5rF+yzZ0
こないだ久々にみたけど内容忘れた 終わった後に次の大河の宣伝ながれたけど
会津の娘主人公の話なんだっけ? 獅子の時代みたいなの期待
9名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:13.59 ID:6VLSnJfh0
リアリティの無さなんて今に始まったことじゃないのに…
10名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:47.66 ID:xGcZSqMJO
尾野ババアヲタがうざいカーネーションより遥かに面白い
11名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:49.53 ID:HWjyG6QH0
酷評するために見てるって感じか
12名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:53.04 ID:pcd+HaRq0
酷評なんてなくね?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:15.23 ID:QE9jo35E0
オレは面白いと思うけどね。
枝葉末節のリアリズムにこだわるのは大河だけでお腹いっぱいだわ。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:19.68 ID:G3Xb5zUx0
そりゃネットで探せばどんな意見でも見つかるだろうよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:28.38 ID:mv5+Jt0c0
清盛は数字と酷評のバランスが取れてて素晴らしいってことか
16名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:34.69 ID:AAJsOB1K0
朝っぱらからリアルすぎるのは見たくないって話なんだろ。そう考えるとおしんとかえげつないな
17名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:56.53 ID:/fjHicwF0
てかソースに挙げてるものがヤフーテレビとかなってる時点で。。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:06.96 ID:Khya8A0g0
リアルな話なんか見たくないだろ?
ファンタジーだから見てられるんだ。

梅ちゃん先生を犯すことを夢想しながらみてる。
19名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:38.60 ID:ClIkvOkV0
嘘付けよ!『梅ちゃん先生』の後の朝鮮人脳が制作してる様な「あさいち」って
つくづく嫌な番組だけど『梅ちゃん先生』の悪口はあんまり聞かん。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:46.46 ID:zOVgyP7U0
まあ朝っぱらからあの時代の貧乏くさい日常をリアリティたっぷりに描かれてもなw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:52.26 ID:kGCh+ert0
NHKの朝ドラって40代より上の世代大好きだよな
通勤前に欠かさず毎朝見て職場で話題にして、って人生を送ってきて
定年退職した後も見続けて「最近涙もろくて」なんて言ってるのが多い
22名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:19.26 ID:qaRKuG8GO
ネットでもメディアでも酷評の嵐の大河…
しかも2年連続で
23名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:40.85 ID:9cJedwhH0
熱愛だの号泣だの、いちいち表現が大げさ
酷評も?
24名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:02.31 ID:T2guvXOL0
朝ドラって、自分にとっては何かしながら適当に観るもの
細かい点とか気にしたことがない
25名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:38.75 ID:SwxBeNS50
ネットでも好意的>酷評だろ
そもそも朝ドラにリアリティ求めるほうがどうかしてる
26名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:20:51.01 ID:Khya8A0g0
リアルとかいうなら、あんな綺麗な外見してないし。
顔も汚ければ服装も汚い。風呂なんて週に2度も入ればいいだろう。
そんな時代だぜ。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:04.63 ID:E1GSLzcp0
俺も堀北ファンだから全て録画して観てるけど、確かにリアリティは欠如してるね
脚本が都合よすぎる部分が多すぎなんだよね
まあ全体的に面白いから観続けてるけどね
28名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:07.63 ID:pSoL9dU70
梅ちゃん好きなんだけど叩かれてるの?
主題歌以外の酷評をネットで見た事ないんだが。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:20.38 ID:WBX7/MlI0
脚本は醜いが朝ドラはあれぐらい軽い方がいいのかもな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:28.61 ID:fwE4n+ND0
俺のイメージ

ネットで好評 てるてる家族 芋たこなんきん ちりとてちん ゲゲゲの女房 カーネーション
ネットで酷評 天花 どんど晴れ だんだん つばさ ウェルかめ
賛否両論 純情きらり てっぱん おひさま 梅ちゃん先生 
ネタにされてる 瞳
よくわからない ファイト 風のハルカ
空気 わかば
31名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:38.13 ID:oGUf/If+O
みんなもっと気楽に見てるから
この批評は漫画読んで人間が手から光線出すなんておかしいとか言ってるレベル
32名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:04.35 ID:oJ7cTR7o0
2ちゃんじゃ好評ぽいけど
もうすぐ終了するドラマを叩くて何なん?
33 【東電 83.1 %】 :2012/09/09(日) 14:22:04.51 ID:bHAafkFD0
AKBとか韓国を愛でてる新聞、雑誌だしなw
34名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:12.48 ID:peQIcGkN0
酷評はあまり聞かないな
坂田先生の死から脚本がすっとこどっこいのままだが
35名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:24.36 ID:WHmbbR790
どこのネットの話だよw確かに育児関係はいちゃもんつける奴いるだろうけどあのドラマの観かたはそうじゃないだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:04.74 ID:4UGmdwtH0
大学教授の箱入り娘の苦労を描く
悩みは1日で解決
物事全てうまく進み
子育て中医者の知識は皆無
37名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:11.30 ID:ylmDHljX0
朝のテレビ小説でリアリティー感じるもんなんて
今までひとっつもなかったけど
38名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:20.47 ID:QOO6+Tzr0
叩きたい奴は何にでも噛み付くからな
ネットでは
・そこそこの評判→叩かれる
・叩かれる→評価が変わって見直される
・叩かれる→叩かれっぱなし
この3パターン以外見たことがない
39名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:26.89 ID:w9Vou7DxO
まず山下柚実でググれ
40名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:57.53 ID:zOVgyP7U0
>>28
堀北の大根演技は結構いろんなとこで叩かれてるぞw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:00.66 ID:7fad4Sh1O
実況板のぞくと、こぶ平のナレーションとSMAPの糞歌以外は概ね好評だぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:04.45 ID:3rNT9Xki0
視聴者に酷評させても、毎日見せている堀北と制作スタッフの勝ち
43名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:11.59 ID:oJ7cTR7o0
あー、日本の高度成長期を知らない、馴染まない人種が吠えてるのか
たとえば>>23みたいな日本語がつたない層とか
44名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:21.30 ID:oN7fWFo90
最初は先輩の医者狙いで、捨てられたから幼なじみで手をうつ女の汚さ、えげつなさが描かれてるからな。
こういう汚さはねらーの最も嫌うところ。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:43.03 ID:E1GSLzcp0
来週は松岡と梅ちゃんの再会シーンが楽しみだな
46名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:53.53 ID:zy96eddO0
チャンネルつけてても苦痛にならないし、なんとなく見てる。BGMとしては調度いい。
でも、脚本微妙でも配役で数字とる前例作っちゃったな。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:24:57.42 ID:fwE4n+ND0
まあ実際出来の良いドラマってわけではないな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:04.69 ID:I/vzRZyR0
松岡先生、また出てくるから楽しみw

ノブより松岡先生と結婚して欲しかったな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:09.67 ID:pfKrWI1y0
主役の顔が、非常に整い過ぎで気持ち悪い
50名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:26.35 ID:adjwAK9l0
堀北真希がテカテカなんだよ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:32.08 ID:hNS9/KTI0
大河とか朝ドラとかのような目立つ番組のスレは欲求不満のはけ口なんだよ。
イチローや浅田真央のような有名人のスレがほぼ必ず誹謗中傷を連投する殺伐とした人たちの
レスで埋め尽くされるのと同じ現象。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:44.49 ID:T/WYZ2OW0
ひでー朝ドラだ ウェルかめやてっぱんと並ぶ糞ドラマ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:45.60 ID:IenvNdxY0
これは完全に故意犯じゃねーの
マーケティングで大凡わかっている視聴者の嗜好性を考えて
アンチリアリズム方向に針を振り切ったファンタジーだろ
逆に無自覚なまま外野の指摘や横槍排除してここまで統一感持たせるのは不可能だわ
明らかにリアリティ放棄に気付いてる年寄りも喜んで見てるしな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:52.21 ID:gvjGWDHL0
俺は見てないけど2chでは好評に見える
批判してる人もよく見てるなあって思うところをちゃんと批判してるし
55名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:58.30 ID:oJ7cTR7o0
>>34
松岡さんと坂田先生がいなくなって中だるみした分、
集団就職で上京して来たあの子と鶴太郎のアドリブで持ち直した感が
56名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:01.47 ID:ZDBzhTbm0
可愛いから許す
57名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:05.01 ID:4OVSWsho0
え?周りじゃ大人気なんだが。。法事で実家に帰ったら叔母や弟(34歳)まで毎日一緒になって見てたぞ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:15.39 ID:mEH+flpC0
平日の昼間から近所を私服でブラブラ徘徊してお節介
たまに患者が来れば熱測って「お薬出しておきますね〜(棒読み)」
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:30.11 ID:un6YnN9n0
【朝ドラ】梅ちゃん先生 新聞や雑誌は好意的にとりあげているのにネットでは酷評と新聞、雑誌が
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:32.42 ID:zy96eddO0
リアリティーは別になくていいけどね。サザエさんみてるような安心感はある
61名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:46.57 ID:lyvX2jkc0
WBCといっしょにしてやるなよw
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:05.54 ID:SwxBeNS50
>ヤフーテレビ「みんなの感想」

まあこれをソースにしてる時点でw
あそこ、ここ以上に肥だめだし
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:08.15 ID:/qkynjhI0
ノブと結婚するまでは確かにおもしろかった。
しかしそれ以降の失速ぶりは異常。
来週、松岡が出てくるらしいけど、やっぱ梃子入れ?
そもそも、松岡はじめ坂田先生や静子やきのやんやその他大勢の人生を含めた
「群像劇」がテーマだったんじゃないの?
それが、下村家と安岡家の話ばっかりになっちゃあ面白くないのも当然。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:09.12 ID:ZlRGlpDuO
>>19
悪口どころかアサイチの有働があからさまに『梅ちゃん先生』嫌ってるだろ
『おひさま』や『カーネーション』の時は進んで感想言ってた位なのに、今は腫れ物に触るような雰囲気だよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:46.47 ID:Z15QSTxi0
不快感がないから割と好き
ほのぼのしてて朝ドラってこういうもんでしょ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:48.00 ID:Pz2splwg0
このドラマみてるけど、そもそも主人公が医者である必然性があるのかな?
エピソードは同じで他のあらゆる職業に変えても成立するストーリーだよね。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:51.50 ID:LA7J+Wf10
酷評なんか見たことなけど?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:52.16 ID:3FREpaYx0
ご都合主義が目に付くのは確かだな
おもわずツッコミたくなるのもわかる

ただ酷評というほどネットでネタにはされてない気が
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:12.38 ID:VlQBsah+i
リアリティとか言い出したらどのドラマだって登場人物美形すぎだろ。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:38.86 ID:n5rF+yzZ0
あーあれが堀北真希だったのか
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:41.16 ID:oCvITiJO0
時々見のがしてもわかりやすいストーリーだわ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:44.23 ID:Oi5BJNfm0
どこのネットなの?
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:58.43 ID:BGpv3O530
カーネーションの後ってのがキツイ うちのばあちゃんがカーネーション大好きだったみたい 夏木以降はカスだって言ってたが
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:09.48 ID:GVQfndAM0
南果歩はうちの母親に酷評されてるが、作品単体ではそこまでdisられてない
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:24.20 ID:qOq7gkRx0
>>64
感想言い過ぎてクレームがきたんだってさ
「テレビに出てる人間なのに緊張感がない」って
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:29.04 ID:ybLVgnbi0
NHKは2ちゃん監視してるくせに意見吸い上げたりしないのなw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:34.73 ID:WHmbbR790
堀北の演技叩いてる奴なんてGTOのオッサンの演技見てカッコイイとか言ってるババアとかだろ()www
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:44.38 ID:gPGnSTFM0
「ネットは私の味方」を持ち出さなければまだ納得も出来た
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:44.90 ID:MdSNVZNy0
松岡無理矢理追い出した時点でねーわ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:51.39 ID:+Zk/rYuh0
ラスト1ヶ月で主役が突如降板した前作よりはマシじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:53.58 ID:/fjHicwF0
>>76
2ちゃんの感想じゃないから吸い上がられないんだろぉ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:30:46.30 ID:mmiwaTOxI
非現実&絶対に悲劇は起こらないストーリー
それに合わせた計算されたキャスティング・演出だろ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:15.85 ID:AcPBcKXc0
ドラマ見てんじゃねーよ
堀北の顔を見てんだよ!
ウェルかめんときはおっぱい見てたんだよ!
84名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:16.06 ID:g/5wC9m00
梅子はいつセツクスしてたんだ?
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:34.52 ID:ZtMolaAc0
堀北はいつ夏木マリに変わりますか?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:46.15 ID:i+zWqztL0
>>28
医師板、育児板、鬼女板あたりではそれぞれ違う理由で叩かれてるね
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:22.03 ID:ypGu5fJx0
堀北デブにしたドラマだろ?しょうがない俺が引き取ってやるよ。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:22.91 ID:PZieVBGHO
>>68
確かにな
ネット(2ch)ではこれまでの朝ドラと比較して「空気」な評価が妥当だな

実況もテレビ板のスレも伸びてないし

雑談板でも梅ちゃん先生を語るスレとか全然立たないし
89525:2012/09/09(日) 14:32:24.32 ID:hxaIkuEq0
人気ないと見る人いないから酷評なんて出てこないんだよな
ネットの酷評は人気がある証拠
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:24.54 ID:l7CBldQe0
おひさまよりは面白いわ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:41.97 ID:ZlRGlpDuO
>>75
『カーネーション』の時はそれでも感想言ってたんだよw
今はスルーしたかのように感想言わないから、まあ内容がつまらないんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:51.44 ID:rdT6e0eH0
カーネーションとは違った作風だからこそ面白いけどね
一部の声のデカイ人が必死に騒いでるんじゃないのー
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:06.85 ID:0L80jN/O0
>>1
>>2
なぜ視聴率が高いのかの解説がなされてないな。

自分が嫌い⇒ネットで調べる⇒酷評を見つける⇒「共感」を誰か他者とシェアした気になる
⇒どんどん酷評をピックアップする⇒ネットには酷評が溢れているという結論に達する

ネットは不満をシェアしたい人の集まりだから、数は少なくても「好評」なコメントを読んで
その内容を見て冷静に判断しなくては。星の数なんて視聴率以上にあてにならない指針
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:11.08 ID:IenvNdxY0
自虐史観批判的なリビジョニズムが理念的なルサンチマンや動機に基づいているのに対し
梅ちゃん先生への支持はもっと戦後史や実体験の記憶をやわらかく華やかでかわいらしい
抽象的なイメージでコーティング、ラッピングし直したいというような感覚だな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:21.92 ID:qOq7gkRx0
>>85
みなさんと円満に穏便にやれてたので変わりません
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:51.94 ID:qOq7gkRx0
>>91
その後も
97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:53.20 ID:FDwZrNwW0
【拡散希望】
酷いことになってるのは日本のミュージカル界。
劇団四季がわざわざソウルでオーディションして日本に連れてきた韓国人に日本語を特訓し、日本人の名前をつけて
何十人も舞台に立たせている。
ライオンキング、ウィキッド、アイーダ、サウンド・オブ・ミュージックは主役をやらせている。
ちなみに、今後始まるアイーダの主役は在日の朴慶弥こと雅原慶。

劇団四季だけじゃない。100周年を迎えたばかりの日本で最も由緒ある帝国劇場でも主役は韓国人になる。
来年上演する「レ・ミゼラブル」の主役ジャン・バルジャン役はキム・ジュンヒョンという韓国人。
山口祐一郎とのダブルキャストとはいえ、なぜわざわざ韓国人が日本語で帝劇の舞台に立つ?
侵食されている日本のミュージカル界。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:57.61 ID:WHmbbR790
ドキュメンタリーでもないのにリアリティ求める馬鹿は黙ってろw
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:10.88 ID:gIJQ4UeV0
ステマ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:11.47 ID:iY0imApM0
鶴太郎が面白かったりカッコよかったりして良い感じ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:12.42 ID:g/5wC9m00
松岡と不倫しろ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:23.46 ID:7opp4OPR0
沢尻エリカ長澤まさみ新垣結衣堀北真希綾瀬はるか 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1322900653/
103名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:33.64 ID:SwxBeNS50
>>90
嫁いで以降は出演者みなアハハウフフ言ってただけだしな
104名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:42.00 ID:iTG6hZPV0
頭の中がお花畑のファンタジー見たい層を狙ってるようだから
マーケティング的には間違ってない作りなんだろう
105名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.39 ID:EHGikS0tO
ファンタジーだと思ってみてるけど、産まれた子供に対して
堀北のボーっとした感じは何だか母性を感じなくて、
他人の子供みたいな接し方だなぁと。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.64 ID:0L80jN/O0
>>95
夏樹が今回の力ある人と親交があるかないかでしょ
107名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:47.50 ID:enuzWrxc0
親父の高橋が一番ひでー
ありゃコントだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:01.89 ID:TunVyuS00
>>63
朝ドラや大河って撮影公開してるから、いつ頃いつの話撮ったかは他よりハッキリしてるし、
調べてみればテコ入れか既定路線か判るんじゃないか

まあこのドラマ、無駄に凝ってるからな…
梅子の病院のベッドは医者を目指すきっかけになった少年を
親父が介抱したまさにその場所に造ってあるとか
だから何となく松岡再登場も規定な気がする
109名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:11.28 ID:w7OEChRmO
朝のBGMがわりとしてはいいかも。堀北は、可愛いし。
熱くなる話じゃないけど
110名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:12.12 ID:29TsHdULO
酷評してる奴らに質問なんだが、逆にオススメの面白いドラマを教えてほしい。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:28.37 ID:GGfSrw1iO
いやまぁ自分の周囲も「もう訳わからんねw」と言いながら毎日見てる感じよ。

前作カーネーションなんかは、「続きどうなった?」と気にしながらも、見ない時もあった。今日は朝から重い、とか。

内容が破綻してようと、見て貰ったもん勝ちなんだよね、
感動が残らなくともさ。

朝ドラチームって最近そんな趣向なんでしょ?
112名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:44.13 ID:TUK/hqDG0
濃厚ベッドシーンがない以外はほぼ不満ねえよ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:59.73 ID:bY8fptWF0
なんの伏線もフラグもなく突然問題が起こって
翌日にはあれよあれよと都合よくあっさり解決しちゃう
しょうもないドラマであることは間違いない
114名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:01.46 ID:mK6Xqawy0
別に叩かれてないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:09.90 ID:r4vEaMLR0
ネットは世間で好評なものに噛み付くのが好きだからね
116名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:18.69 ID:v/aahwIn0
この間見たけど労働者のストライキを「働くって素晴らしいじゃないですか!」
みたいな一言でおさめたシーンには驚いたよ
完全に平和ボケしてんな
いったいどこの国の話だよ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:22.55 ID:O+xOhGuC0
もはや酷評の時期を過ぎて空気になった梅ちゃん
118名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:32.78 ID:zOVgyP7U0
>>63
それによって鶴太郎と高橋克己のかけあいが増えたのは良かったが
全体的に退屈な流れになったのは間違いないな
119名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:04.51 ID:BoTxJuw20




       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  受信料を払ってから見ろ !
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/




120名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:24.12 ID:lyvX2jkc0
医学書とか読んでるシーンがあってもいいよね
121名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:42.21 ID:0/eQu8BcO
脚本家の姿勢が謎…
脇キャラや小ネタより本筋に力入れてよという
梅子の成長やノブ(との)関係がいい加減過ぎて、せっかくの脇キャラにまでシラケて来た
松岡やミツオ等を面白おかしく膨らますなら、梅子の仕事とノブはそれ以上に丹念に描かなきゃいけなかったと思う
122名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:43.34 ID:c2wWtXKV0
>>1
まず論理的にいうとだね、ネット上と書く場合「どこのネットですか?」と疑問がでてくる
会話、意見交換がなされるということは掲示板かい?ツイッターかい?どの具体的な場所すら書いてない
いい加減この手の創作はやめなさいといいたい

もっともよくわからない点は、ネットでの意見は過激で評価できないといったり、この手の記事のように評価として採用したりと
ネット上の意見というものの取り上げ方がご都合主義すぎるだろうに
そういうことをすればするほどメディアの信頼度は失墜するわけだ
ま人材的にもこのての記事を書いてる奴の知的レベルが下がってるというのも顕著だがね、
一応こんな記事でも編集とおしてるというんだから泣きたくなる
123名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:15.32 ID:WALTBugX0
この記事を書いたライターが、酷評したいだけだろこれ。

でも自分の意見として酷評するとアンチ出たり、敵を作ってしまうのが怖いから、
ネットでも酷評なんですよーって記事にして自分のマイナス意見を書いてるだけ。

ネットを利用するヘタレライターが最近多すぎだわ。
124名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:23.35 ID:mDIdSYDYP
梅ちゃん先生かわいいからおk
125名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:57.30 ID:VqiF/ca70
細かいけど診療所のカーテンのフックは違うな
あの時代はビニールコーティングされたワイヤーに輪みたいなフックだろw
126名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:58.66 ID:NI5frQCu0
惰性でほぼ毎日見てるけど、確かに面白いと思ったこと無い
キャラも魅力ないし、話しもいまいち
続きが気になることもないし、明日打ち切られても特に困らない
127名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:02.55 ID:fwE4n+ND0
ここ5年で一番糞だった朝ドラは「だんだん」

そこは譲れない
128名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:46.98 ID:NRjFyyq80
>高視聴率ドラマは、みんなが見ているから好意的にとりあげる、という実に単純なポピュリズムの図式です。

いやいや自分はヤフーに批判投稿があったから自分も乗っかって記事書いてる単純脳じゃんww
129名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:49.81 ID:rdT6e0eH0
>>123
だんだん視聴率上がっちゃってるから余計悔しいんだろうな
感情論を正当化するのも大変だ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:39:50.37 ID:CgOAzH8z0
たかがドラマに真剣になるなよ〜
131名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:40:25.99 ID:ZlRGlpDuO
>>121
脚本家が医学に全く興味無くて、ラブコメさせたいだけなのは良く分かる
132名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:40:34.56 ID:DMrxwomc0
>>1

普通におもしろいけど?
何言ってんの?

堀北真希がベテランのくせに新鮮な役者に感じる程度だよ。
ちょいちょいミスがあるけど、大したことないよね。

でも、この間、陽造おじさんを入院させていた部屋があるのなら
その前に青森から来た光男が寝る部屋にすればいいじゃんと
ミスは大きかったな。

133名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:40:50.23 ID:dWc1Omj80
>>120
研修医だった頃は読んでたよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:23.09 ID:cvgMbhfT0
掘北が大根すぎて酷いが
気楽に見るにはちょうどいいレベル
135名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:45.51 ID:/doELfsu0
リアリティとか そんなもん朝ドラに求めてる奴いないだろ
とにかく堀北真希がぽわっとしてかわいくて のんびりした感じの内容なら
見てるやつはそれでいいんだよ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:45.93 ID:TunVyuS00
>>127
そんなに数見てない自分でも激しく同意するわ…
役者目当てで年変わるあたりまで熱心に見てた過去をなかったことにしたい
137名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:19.78 ID:LcE5tw/EO
朝ドラにリアリティを求めないがなぁ
朝からめんどくさいテレビドラマなんか
見たくないから、今のままでいいよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:31.68 ID:6WOY5irN0
普通に面白いとおもうけどな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:34.33 ID:AU2B1xnE0
ヤフーのコメント欄なんて、2ch以上に腐ってるじゃねえかw
140名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:55.20 ID:E1GSLzcp0
ふぞろいの林檎たちでは姑にいびられる嫁役だった根岸季衣が
今作では逆に姑役で嫁をいびってたのが面白かった
たぶんふぞろいの林檎たちを観た人間がキャスティングしたはず
141名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:18.89 ID:4Dc9j99D0
朝家族でぼーっと見るのが連ドラだろ
誰だよ真剣に酷評してるの
142名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:24.62 ID:EASIDk1c0
松岡との絡みや医専時代は面白かったんだけどなあ〜
蒲田開業編になってからはさっぱり詰まらん
習慣だから一応毎日ぼんやりと観てはいるけど
「はよ終って、次の始めてくれ」いう感じ
10月まであるんだもんなあ・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:27.07 ID:2Gh/Ty/d0
おそろく、酷評してるのは毒女に間違いない。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:36.67 ID:XudM71qT0
目立って人気のある作品に対しては、敢えて批判をすることで
注目されようとする
みんなと一緒になって褒めてたって、誰も気にしてくれないもんね

韓国スレで、敢えて韓国人を装ってレスをもらおうとする連中と
やってることは同じだな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:40.13 ID:a1IvA1u50
ネットで酷評されてるのは剛力なんとかと武井咲だろ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:44.99 ID:p/dIr/we0
>>1「赤ちゃんが真横で泣き続けてもまったく気付かない母なんてありえない」
それ程疲れる生活した事ないだけ。
>>「生後数か月の育児は、こんなもんじゃない」
あんたの家は父母祖母、叔父、義母、義父みんなが近くに住んでいて尚且つ子育てに協力してくれたの?梅ちゃんの場合はしてもらえてる。
>>「適当な発想で子育てを描くことが不快」
具体的にどこだよ。
>>「苦労もなく手に入れたラクラク人生なのに、地域医療とか嘘くさい」
お前の心が荒んでるだけ。
>>「庭の梅の木はいつも枯れていて季節感がない。
枯れてる時期の設定が多いだけ。
>>花が咲くと造花にしか見えない」
造花じゃダメなの?全部梅の季節に撮影出来るわけないだろ。

バカかよ。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:43:54.69 ID:mmiwaTOxI
もっと徳永えりと木村文乃を出せよ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:44:08.64 ID:rdT6e0eH0
カーネーションみたいな見ながら陶酔するドラマじゃないってだけだと思う
カーネが終わって急に現実に引き戻されたみたいで拒絶反応出てるんだろうな

149名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:44:17.88 ID:dMaU1y3E0
一般人に「こんなにいい作品なのにネラーは酷評してる、きもい」という思考をさせるための誘導でしょう
150名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:44:55.21 ID:YCT/sl2s0
自分たちが推しているドラマがネットで叩かれているから、
これも叩かれていることにしたかったんだろw

まあ、残念でしたってところだなwww
151名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:35.18 ID:NRjFyyq80
ネットでのドラマ酷評を語ってるんなら
このスレを山下柚実氏に教えてあげたらいいんじゃない?

ネットの酷評について記事にするぐらいだから
自分がここで酷評されてることも真摯に受け止められるよね?
152名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:36.09 ID:RzJkTNLn0
>>147
堀北の可愛さと木村文乃のアダルトな雰囲気、高橋克実のハゲを楽しむ番組だからな。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:38.04 ID:0ypOpYPHP
まあ鬼女がファビョるのも理解できる
154名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:42.62 ID:MZvOAtfZ0
ネットやヤフーで批判してる連中の5割は尾野オタとカーネーションオタだからね〜
その証拠にやたらと前作は最高だったと比較するんだもん
作風の違うドラマを比べても無意味だと思うな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:45.96 ID:DgzxW+v20
スマップの歌が糞過ぎる
156名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:27.02 ID:r9s6W4R20
梅ちゃんが急にお婆ちゃんになって人生振り返らなければ
それでいいww
157名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:40.66 ID:hnkyenxn0
視聴率はいいんだろ?
ネットのご意見なんか、何の参考にもならんw
158名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:44.75 ID:CoVmxrcVO
新聞で好評=イマイチ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:02.88 ID:B1w4qn4L0
>>28
こぶ平のナレ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:28.22 ID:rdT6e0eH0
>>146
言いがかりしか言えないひとの言う「リアリティ」って何なんだろw
って思うな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:46.67 ID:cx+sZpOrO
鬼女にだけ酷評だったらそれは成功の部類
162名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:48:48.59 ID:i8ogGzgX0
そもそも朝ドラってこんなもんだろ。何を期待してるの?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:14.41 ID:g7wdbgWi0
ネットでは・・・って言うか、鬼女じゃないのか
164名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:17.08 ID:ZlRGlpDuO
>>155
BGMも糞
あれが川井憲次とか未だに信じられん
165名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:26.14 ID:d1z085gO0
この「山下柚実」とかいうBBAwww
166名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:45.12 ID:KAas3rAYO
梅ちゃん先生はどうでもいいけど、
カメの命を真面目に考えない人間に
子育ての話しをされたくないな。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:46.55 ID:TunVyuS00
終わってからまた見直したら新たな発見があってスルメのように楽しめるようなー
168名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:52.02 ID:gBEfnEop0
ああ芸能事務所の在庫処分ドラマだっけ
春先早々に見捨ててたけどそんな話になってたのか
169名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:49:56.28 ID:DfOxjecT0
見てないのが10話ぐらい溜まってきた
そろそろやばいな
つか結婚してから内容がつまらなくなってきた感じなんだが
170名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:18.01 ID:6pzTJcxjP
主題歌以外はまあいいんじゃないか?主題歌始まるとチャンネル変えてる
171名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:27.50 ID:iqIim5pX0
朝ドラなんて、ひらり以来見てないわ( ・ω・)y─┛〜〜
172名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:28.37 ID:GdbM+uXN0
夜の夫婦の寝室のシーンで、
なぜか背後の窓のカーテンがゆれている。
覗きでも来たのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:29.40 ID:fBIzJJTHP
録画にしてスマップの歌だけ飛ばしてるのは俺だけじゃないはず
いくらなんでもあれは不快過ぎる
174名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:36.86 ID:RB3gk4Yl0
結婚前は面白かったなーなんて言ってると、ドラマ板の梅ノブキュン萌え〜☆とか
言ってるBBAどもが、ムキになって松岡ヲタが痛いとか騒ぎ出すぞw
175名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:50.54 ID:mmiwaTOxI
最終回は堀北が特殊メイクで80数歳に化けて
老いても町医者を続けるシーンでおわりだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:59.48 ID:zx0sZKi8O
堀北が大根だったんだなと気づかされたけどね
177名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:00.68 ID:gUdcuJkSO
松岡が退場するまでは良く見てたな。まあここら辺は難しいと思うんだけどね。
松岡と結婚するんだと思って見てたから、別れてそっちに行ったかあと
落胆した。
178名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:16.14 ID:fBIzJJTHP
当たり前なんだがお前らはいつどうやってセックスしてたんだよ
って感じだよな梅子夫婦
179名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:45.62 ID:Bv/HgfePi
戦後の蒲田なんだろ?
駅前の土地を占領する朝鮮人なんかをリアルに描いて欲しかった
180名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:51:48.67 ID:PZieVBGHO
>>162
たまに民放ドラマじゃ到底敵わない名作が出てくるからな朝ドラは
なかなか侮れない
181名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:08.31 ID:i+zWqztL0
>>175
戦国時代にタイムスリップして信長を救い歴史を変えていくのはどうだろう
182名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:11.42 ID:0GKIpCY10
はつ恋は、ガチでヤバい。
183名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:20.66 ID:NmOiUj2lO
ストーリーに山も谷も何もない
主人公一家とお隣さんが幸せすぎる


あれ?これ去年の朝ドラでも言ったような
184名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:43.89 ID:27+3pV1g0
コブ平の声がつまらんだけだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:45.12 ID:CmMjNoZT0
ちょっと読んだだけで女が書いたってわかったw
醜女が堀北に嫉妬してるだけだね
186名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:52:49.31 ID:B1w4qn4L0
>>173
おなじく。
歌の冒頭にピーンと鳴るのが早送りの合図。あれはNHKの良心だと思ってる
187名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:18.16 ID:RIKoORro0
幼馴染のノブが梅子に片思いしているのは初回からずっと一貫して
描かれていたけど、いかんせんストーカーチックで視聴者は殆どが
梅子に対するノブの一途な思いを「暴発するなよ…」「邪魔するなよ…」
程度にしか捉えていなかったのに、いきなり恋人を退場させた直後に
周囲のお膳立てという安易な展開でくっつけてしまったところで魅力が急降下。

それ以降は惰性で観ているという感じだけど、どうしてこんなにも納得のいかない
ドラマになってしまったのか?と考えた時に、ふと梅子の恋人松岡先生を演じる
役者が、脚本家の意図するところ以上に魅力的すぎたんじゃなかろうかと思った。
彼が海外転勤になって1年もたたないうちにバタバタと結婚した梅子のことを、
「この尻軽ビッチが!」としか見えなかったのは、大衆が松岡に不必要に肩入れ
しすぎていたからじゃなかろうかと。松岡先生役の人の名前も知らないけど、
今回のドラマが失敗した(反面視聴率が落ちなかった)原因は松岡先生寄りの
茶の間が「松岡先生がまた出るかも」という期待や「こんな展開のままのはずがない」
という淡い期待を残したのが理由じゃなかろうか?
188名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:21.47 ID:E1GSLzcp0
そもそも幼少期からずっと隣に住んでる男女が20代半ばを過ぎてから急に接近して結婚に至るってことがあり得ないからな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:21.45 ID:uulXB5xS0
視聴率は良いんでしょ。
だったらそれが多くの視聴者が望んでる番組だって事。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:26.87 ID:QAsL5hEy0
>>12
ソースがソースだしw
191名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:44.71 ID:RXUKFINM0
ドラマに本気になるヤツが見るなよ
だから俺は見ない
192名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:59.29 ID:MZvOAtfZ0
>>180
息切れして後半グダグダになるけどね
193名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:45.81 ID:uxcKjHXK0
>>156
おしんを思い出してちょっと涙が出た
あれはテーマ音楽も良かったんだな。音楽は大事だな
194名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:48.81 ID:9DIXhMkO0
24時間テレビがアラ探しやツッコミで暇つぶしてる人で深夜の視聴率が上がってる構造と同じだな
テレビ局は視聴率上がってるとスポンサー小躍りして金を無心しに行くんだろうけど
いずれスポンサーはマイナスの要素が多いって突っぱねるようになる

今までは嫌なら見るなで済ませてきたものが 嫌な人しか見てないという逆転現象が起こる
テレビには碌な視聴者がいない、消費者として期待できないと言う時代が来るんだろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:32.97 ID:X6oO9j/WO
同級生の友達で秋田の子だけがブスで怒ってる人がいた。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:41.85 ID:fBIzJJTHP
>>188
昔は割とあったんじゃね
今より出会いなんて恐ろしくない時代だろ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:56.90 ID:FT88372P0
ひらりの再放送でも流したほうが数字取れるんじゃね。
198名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:16.40 ID:TunVyuS00
>>178
そんなんいつも言われてる気がする
ゲゲゲの時にスレに居たけど、初夜の時から大騒ぎで
布美枝がシーツ干してれば昨日はお楽しみでしたねwwwなノリだったの思い出す
199名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:46.24 ID:tfKCAEQV0
おとぎ話として見てるけど。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:53.82 ID:mmiwaTOxI
近年では、私の青空に勝るものはないだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:54.12 ID:vs4SE+Di0
面白くないというのは否定できんな
堀北は演技力ないとは思わないけど、このドラマに関してはキャラ設定を間違えてると思う
そういう意味では演出が悪いと言えるかもな
医者になっても結婚しても子供産んでも、いつまでもぶりっ子って感じだからなぁ
素の堀北はそんなことないと思うんだが
202名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:54.23 ID:PM98mNIr0
朝ドラなんてリアリティなんてないじゃん
作り物感バリバリの家の前の道路は朝ドラの伝統

梅ちゃん先生で気に食わないのはおっさんどもの甘い歌声とこぶ平
朝っぱらから腹が立つから録画して飛ばしてます
203名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:55.73 ID:AB1KpIy50
>>16
あの頃とは時代が違う。
当時はまだまだ右肩上がり時代、
つまり貧乏人の困窮生活は
明日は我が身と嫌悪する対象ではなく
自分たちとは世界が違う、動物園のオリの中的なものとして見物対象だった
204名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:56:57.56 ID:gFF81+O+0
戦後の設定のとき、こんな小奇麗な服なんか無かったとか
昔はみんな下駄を履いてたとウチのオカンが言ってた。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:11.16 ID:PXonQnjb0
日々にストレス感じてるオレにとって、このお気楽ドラマはただイラつくだけ
堀北の能天気なキャラクター、能天気な声に虫酸が走る
いつまでたっても子供じゃん。それに誰かしらの保護者キャラが必ず付く
206名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:17.06 ID:Y/59xME70
実家に帰ったとき両親がこれ見てたな
笑いながら見てたけどどこに笑い所があるのかわからない内容だった
207名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:30.45 ID:hnkyenxn0
ネットで大人気ならコマンドーは視聴率30%取れる
ネットのご意見は何の参考にもならない
208名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:34.61 ID:hxJUmJwb0
梅ちゃんの大きくなったり、小さくなったりするのが
物凄く気になるドラマ
209名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:40.36 ID:VEdbJYUU0
医者に見えないってのは当たってるけど、むしろ医療ドラマで医者らしくみえた役者いたっけ?
そのくらい頭で補完して観てるわ。
210名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:49.47 ID:nB2fNiDd0
>>178
日曜日には3回やってます
211名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:01.07 ID:7+H7Om7ci
堀北はノブタの時が好きだわ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:37.10 ID:Sj19+xJnO
>>188
人間には近親相姦を避ける本能があるらしいね
まぁ実際はそこまでは仲良くなかったんじゃね
213名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:44.89 ID:TunVyuS00
>>204
小汚くしたら視聴率落ちるって大河で学んだんでしょう
214名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:16.57 ID:rnvnpJ6K0
1話から全部見てるけど内容スカスカ。梅ちゃんが可愛いだけ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:24.36 ID:fBIzJJTHP
>>204
俺もこんなグラデーションのカーディガンなんてこの時代ねーだろ
とか言ったらおかんに「いやあったんだよ」とか反論された
216名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:50.62 ID:rWwhaJbRO
まずオープニングの歌始まった時点で
ドンガラガッシャーンだもんな 朝から
217名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:01.22 ID:HHFtkp3l0
つか、朝からガッツリ医療ドラマなんて見たくねーからw
ほんわかと堀北真希見られたら十分なんだよw
218名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:30.95 ID:ABUU1RQ80
>>178
赤ん坊泣けば母さん入ってくる、喧嘩の内容もまる聞こえ
相当やりにくいけどそれがまた良かったりw
219名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:40.11 ID:xdm/gsOJ0
俺がみたネットでは評判よかったけどな
見逃しても大丈夫だからみやすいと
220名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:06.00 ID:mmiwaTOxI
ガッキーが救命医やるんだから堀北が町医者やってもいいだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:10.60 ID:E1GSLzcp0
ストライキしてた労働者たちが15歳の若造(光男)のくだらん精神論に感動して
すぐにストライキを中止したシーンにはあきれたな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:13.37 ID:XudKe3yh0

   出勤時間が早かったので全然見ていなかった。いつからやっていたのかも知らない。

223名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:14.23 ID:f3QJ/C0mO
殿はかっこいい。殿が見たいがためにTVつけてる。
それにしても、堀北まき演技下手すぎる。
224名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:29.84 ID:xiIUueex0
結婚してから面白くなくなったと家族がみんな見るのを止めちゃったから
一人で土曜の一挙放送を見られる時だけ見ている
いつも途中からだれちゃってどうでも良くなるってのはあるよなあ
225名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:52.23 ID:bnb/jTLi0
ご近所ではみんな梅ちゃん先生がんばれっていってるけどな
朝ドラにそんなリアルな厳しい内容のもの嫌だし
226名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:52.94 ID:EUwreLtB0
糞ノブと結婚してから見なくなった
227名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:21.01 ID:CmMjNoZT0
学園ドラマの先生とか刑事ドラマの刑事とか
ありえない設定ばっかりなんですけど
朝ドラの医者にリアリティがないなんて
何を今更としか言いようがない
228名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:59.68 ID:Gpi26kmx0

  下町ものは受ける。レトロ感覚。男はつらいよ。

  昭和20、30年代ものは受ける。レトロ感覚。三丁目の夕日。

   昭和20年代+下町ものなら、受けるに決まっている。
229名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:37.49 ID:uveYnpnY0
こんなもんに真剣にいちゃもん付けてる暇があれば仕事しろ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:23.56 ID:XudM71qT0
亀を死なせたことあるから、子育て自信ないの・・・

ねーよそんなのw
と、軽く突っ込みを入れつつ観るのが
朝の時間帯の、ドラマの楽しみ方だろう


リアルじゃない!キーッ
って更年期障害としか思えん
231名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:26.63 ID:0/eQu8BcO
>>169
見ないで消しても差し障りないかも…
明日からは松岡で若干面白い(小ネタが増える)かもしれないけど
ノブ役の松阪も個人的にはいい演技できそうと思うんだけど役をいい加減にしか書いてもらえてない感じがする
梅子に至っては堀北も脚本に芯がないばかりに、どこに向かえばいいかわからないままやらされた感じ
母性が足りないという意見は同意
232名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:33.21 ID:uxcKjHXK0
加山雄三が天才外科医やるんだから堀北が町医者やってもいいだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:47.14 ID:mmiwaTOxI
中野かわりに堀北を見てるだけ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:51.25 ID:OHHmQhw70
主役はもっとおばさん美人女優にやらせたほうがよかったんじゃないか
掘北は医者に見えない
235名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:10.83 ID:X6oO9j/WO
賠償と鶴太郎だけいい芝居した
236名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:23.54 ID:Sj19+xJnO
アニメにマジ突っ込みする外人を思い出した
237名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:24.16 ID:uveYnpnY0
梅ちゃんはマンガだろマンガ、サザエさんに感情移入するバカがいるか?
238名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:42.80 ID:1oR3ILFL0
馬鹿女の嫉妬か
239名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:58.96 ID:fOoRVZlm0
堀北真希ちゃん演じる役の名前の梅子がオメコに聞こえてニヤニヤしながら見る以外の意味のないドラマ 
240名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:58.64 ID:IlEEX/C3P
高視聴率をポピュリズムって理屈で酷評するなら
大河を低視聴率で叩けなくなる。でも実際はポストにも当然叩き記事は載ってる
まずドラマが気に食わないって感情ありきで叩くために理屈付けしてるだけだろ、これ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:02.88 ID:0ljbsddA0
梅ちゃんの小梅が見れるかなと期待してたけどなかったね
242名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:14.00 ID:IDwzXv6G0

所詮、つくりもののドラマ。おまけにドラマの時代の後で生まれた人が
リアル云々を批判しながらみるなよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:30.33 ID:PXonQnjb0
最近OP後に流れる「最近の梅子の近況ヘッドラインニュース」みたいなシーン
そこに合わせて流れるBGMが昭和のドラマっぽくて全く受け付けない
逆に言えばそこに反応する層を狙っているわけで、若者はこんな甘ったるいドラマ見られないよ
梅子はいいなあー、で終わる
244名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:51.85 ID:2QBw+OhA0
堀北のあの演技は意図的なんだろうがどうも受け入れられない
245名無しさん@実況は禁止です:2012/09/09(日) 15:08:00.63 ID:gESr6gZr0
見てないからわからんが 少なくともざっとスレ見る限りはネットでは好評だったみたいだな

このコラムニストが斜めすぎただけの気配をビシビシ感じる
246名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:02.11 ID:xK+49NnB0
なにぃ!おでんが食いてーって?!鶴太郎
247名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:02.84 ID:2QEU0IqT0
ネットは鬼女が嫉妬して叩いてるだけだからなww
248名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:17.58 ID:Sj19+xJnO
>>231
脚本とかいってるのに創作に母性とか痛いよ
暇な主婦か
249名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:20.05 ID:tzp7Oebw0
>>241
嫁入り前だぞ?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:24.06 ID:RIKoORro0
ただ、終わり1分前に突如暗雲が立ち込めるシーンは
このドラマに限って脚本家が超絶下手くそすぎるので萎える。

大変だ!子供がいなくなった!!→(翌日)すぐに見つかる(叔父が連れ回してましたテヘ)
大変だ!昔の恋人が殴りこみだ!!→(翌日)実は良い人で田舎の親に頼まれ見合い話を持ってくるテヘ

だから、ドラマで誰かが困ったりオロオロとしていても全く動じることがなくなった。
誰かが泣いていても感情移入すらすることもなくなった。
堀北真希の涙がこれほど魅力ないとは思わなかったなぁ…。
本当にコレがあの阿部ちゃん主演の伝説ドラマの脚本家か?と疑いたくなるレベル
251名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:31.94 ID:i+zWqztL0
>>209
ERのグリーン先生とベントン先生はマジすぎる
グリーン先生役の人は飛行機乗ってて急患が出た時に救急治療を頼まれたくらいw

白い巨塔の唐沢と江口と田宮二郎はいい医師を演じてた
振り返れば奴がいるの織田裕二もまぁ悪くない
医龍の岸部一徳の教授ぶりもなかなか  北村一輝も良い感じだった

252名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:43.64 ID:TunVyuS00
>>243
や、時間帯的に若人の見るもんじゃなくね
253名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:13.24 ID:TunVyuS00
>>250
ああ、殴り込みのオチはそんなんだったのか…
254名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:34.86 ID:5GaLRtVL0
面白いとおもうけどな
のん気で、悪者がいないし
255名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:05.82 ID:BT0qkESU0
スマッピの歌がうざい
256名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:17.33 ID:OrGJwTGh0
いろいろなこと起きても幸せな家族。
これについて行けない失敗組・脱落組が「リアリティ」ないと
フィクションのドラマに難癖をつけているだけ(笑)。

鶴太郎は「職人」の感じをよく出しているよ。
代々職人の家で育った僕が言うから間違いないわ。


257名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:17.66 ID:KNYmAJ/S0
兎に角こころよりは何もかもがマシw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:22.93 ID:Oa/imIaO0
朝ドラってこういうノリが求められてるんじゃないのかね
濃いというか作りこんだドラマが好きな自分は
カーネーション、ゲゲゲの女房は例外的に面白く見れたけど
259名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:53.39 ID:zkfegVG70
朝はお気楽な学芸会が見たいんだよ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:13:06.22 ID:mmiwaTOxI
>>250
それは計算された脚本・演出だろ
誰も悪いことになるとは思わずにみてる
261名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:13:49.20 ID:5GaLRtVL0
あと、鶴太郎にいつおでんを食べさせるか
262名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:14:18.46 ID:CRomSJ480
誰も酷評なんてしていないのに、どうして捏造するかなあ
ポストセブンが酷評したいなら、ネットで酷評しているなんていう卑怯な書き方は止めろよ
もう一度いうけど、ネットで酷評なんてこの記事で初めて聞いたから!
263名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:02.41 ID:fBIzJJTHP
とりあえず小出恵介がイケメン過ぎる
264名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:31.42 ID:W1vsUYwrO
主題歌の内容ほど、梅ちゃん苦労してないよな
265名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:55.59 ID:EVQ6jDja0
主演が大根だから仕方ないよ
整形とディファインコンタクトで表情がなくなってるからなぁ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:02.50 ID:HUquI2Du0
朝からリアリティ満載のドラマなんか見たくない
267名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:10.65 ID:uveYnpnY0
>>263
たしかに小出恵介だけが役者っぽい
268名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:52.09 ID:kGAwT13B0
脚本家と演出が真面目な高校生が安易に作ってる感じでさわやかでいい
269名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:05.44 ID:PXonQnjb0
>>252
まあ確かにその通りだなw
けどうちの職場が始業前と昼休みにNHK流しているんだよね
だからその時間だけイヤホンで音楽かけて自己防衛してる
270名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:14.87 ID:BSPtqU2o0
>>250
それ開始当初からだな
梅ちゃんは何かを決心した!→次話で、医者になります宣言
○○が倒れた!→次週で、治る
キノヤン・ノブ・父親・母親が家出・失踪した!→次話で見つかって解決

梅ちゃんは物覚えが悪い設定あったのに一瞬で医大に合格したし
ノブは気弱設定があったのに一瞬で工場を継げるほど頼もしくなったし
キノヤンは不器用設定があったのに今じゃ頼れる二番手になったし
丸坊主の新人もいつのまにかエリート工員になってる
父親がお世話になった看護婦のエピソードも何かあると思ったら単なるお手伝いさん的ポジションだし
ストーリー的には梅ちゃんが町の人におせっかいをかけるだけで絶賛されるほど面白くは無いな
271名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:19.53 ID:IDwzXv6G0
こういうのを斜に構えて見てる人って、批評を売ってなんぼの
商売人くらいのもんだろ。
272名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:31.08 ID:mmiwaTOxI
ドーナツな何故穴があるのか?
よく揚がるから
なんて真面目に答えてる梅子には萌えたけどな
273名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:40.28 ID:35b4TBLY0
なんだこれ?
自分の嫉妬心を他人に押しつけるなよ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:41.10 ID:pVD1mmDa0
梅ちゃんがかわいければいいんだよ、女は嫉妬すんな
275名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:12.51 ID:rBtGklYU0
一番微妙だったエピソードは、ゲストが失業中で子供のPS3を売ったら、エレンがXboxをプレゼントした時
なんでXboxだよwwwwwwって
276名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:12.56 ID:EHGikS0tO
割と南果歩も良いと思うけどなぁ。
綺麗な千秋って感じ。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:13.28 ID:RTRVOENd0
リアリティのなさというより、
「こういうネタぶちこんどけば視聴率上がるだろw」
的な、変なプロ意識が見え隠れする底の浅い脚本がいやだ。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:47.53 ID:BUgkIeNF0
松岡っていなかったことになってるね
279名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:51.07 ID:uSv9ihXSO
リアル()なカーネーションが大好きなBBAには許せないんだろうけど
たかが朝ドラになんでそんな目くじら立てるのかさっぱりわからん

ついでにカーネーションは全くリアルとは程遠いんだがなぁ
服や人物描写はモデルの娘がぶちギレるレベルだし、洋裁に至っては素人でも開いた口がふさがらないレベル
ブサイクが不倫して大勝利なのが楽しくて仕方ない層の声がやたらでかいってだけだろう
梅ちゃんの視聴率が安定して高いのがその証拠じゃないかw
280275:2012/09/09(日) 15:18:53.27 ID:rBtGklYU0
>>275
ごめん誤爆
281 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 15:19:02.07 ID:V5ahhqL70
6月あたりに似たような記事があったけど焼き直し?
282名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:11.31 ID:uveYnpnY0
全部録画で見てるからスマッポの歌を聞いたことが無い
283名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:16.47 ID:5GaLRtVL0
うめちゃん見て
俺も会社で問題起きると「あらあら、困ったねぇ」って言うようになった
さして大した問題ではないよーな気がして
284名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:32.45 ID:67k1JA9p0
堀北の可愛さを堪能できるだけで満足。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:41.21 ID:6Q0jpQ780
もう終わりが近いのに
今さら何を言っているのか
286名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:43.85 ID:f+aoSb940
この記事書いた奴が嫌いなだけだろとしか思わんわw
実際は好評だし、数字にも出てるだろ
平均20%超えのドラマに酷評はいくらなんでも無理やりすぎる
人気あるものに対し批判が出るのは当たり前の事じゃん
一番ダメなのは数字も悪い批評すらされないものだよ

堀北って演技上手いし可愛いなとこれ見て思った
それ以上に高橋克実のキャラが好きだけど
287名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:30.14 ID:rBtGklYU0
カーネーションは普段ドラマ見てないおっさんにも受けてたからな
梅ちゃんもキャストがすごくいいよね
堀北好きになった
288名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:32.03 ID:IfqMXY6H0
母親が、「あの時代にアレルギ-のある方は申し出て下さい。」という張り紙

が病院に無かった、と言っていた。
289名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:53.19 ID:7/BHt8Zi0
主題歌とナレーション以外は良いと思う
290名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:20.49 ID:DlUZAFZA0
まあ朝ドラなんて時間帯とかを考えると
かじりついてまで真剣に見るようなものじゃないしな。
そんな所にリアリティー求めたって筋違いというものだ。
291 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 15:22:31.14 ID:T6TKxw/q0
自分の考えを文章にせずに一部の鬼女の極端な意見だけ抜き出して適当な仕事すんな
なぜネットで酷評なのに高視聴率なのか分析する記事を書けよ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:32.80 ID:Sj19+xJnO
このドラマに目くじらたてたり引っ掛かる人は
結婚なんてしない方がいいかもしれない
俺も父親の自分から謝らずうやむやにするのとかすっきりしないが
色々あるが幸せな家庭ですよ、て作品だから
293名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:54.32 ID:rBtGklYU0
でも芋タコ南京が一番好きだな
294名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:00.38 ID:rIlzuGtM0
NHKのフェミ枠に何を期待してるんだこの人(笑)
295名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:07.24 ID:IenvNdxY0
うまく三世代をキャッチできてる
・戦中、戦後焼け跡世代…遠くなり色あせた思い出を再着色しきれいに飾り立てたい派
・昭和高度成長以降生まれ子育て世代…既知の昭和史観と違う華やかな世界を見直したい派
・平成生まれ…汚い暗いとかそもそも知らない、よくわかんないし見たくない派
296名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:13.88 ID:TunVyuS00
>>278
帰ってくるやん
297名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:40.84 ID:NL6JNIMTO
うちの親も惰性で見てるって言ってたなあ。だから早く終わってほしいらしいw
298名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:56.82 ID:FBMMf6zt0
このドラマ何が面白くてみんな見てるんだ????
いつ見ても棒読み主人公がなんかどうでもいいことやってる
299名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:09.19 ID:002JfHv5P
最近はネットでの評判をでっち上げるのがデマの手口なんだな
小沢がネットで支持されてるとか色々あるよね
300名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:00.68 ID:DZ7tqndb0
ネットなんて何でも批判してんじゃん
そこにつけ込んでる朝鮮人もいるし
301名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:00.67 ID:9Kv9eKSHO
いや、主役は圧倒的に優れてる
あんな抜いた演技出来る若手は稀
このドラマは基本コメディーなんだからリアリティを振りかざしても意味ない
一方時代考証は当時を生きた人に違和感感じさせない程度には出来てる
気楽に見るには最適のドラマ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:22.40 ID:f+aoSb940
>>265
堀北整形じゃないだろ
前テレビで子供の頃の写真出てたけど今みたいにクリクリした目で凄い可愛かったぞ
中学生の頃他校からも騒がられる位の美少女でその評判を聞いたスカウトが声かけたって
すっぴんでも肌綺麗だし
303名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:49.83 ID:rBtGklYU0
>>289
あぁ、ナレーション気持ち悪いな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:44.06 ID:63b9cdsD0
>>1
ネットってどこの世界のネットの話?
韓国や中国?

2ちゃんで酷評なんかねえだろw
平清盛と間違ってるんじゃ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:54.13 ID:PXonQnjb0
>>250
あったな。
大変だ!放送終了15秒前に村上和成が医院に乗り込んできた! → (翌日) 常連客
この展開多すぎ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:56.64 ID:tIj9kVis0
昨日久々に見たけど、おじさんが赤ちゃんをあやして外に行ったら、
赤ちゃんが行方不明と町中大騒ぎ、赤ちゃんの面倒を見てなかった女どもに
赤ちゃんの面倒を見たおじさんが吊るし上げられる
みたいな意味不明展開だった
307名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:01.89 ID:Sj19+xJnO
>>283
まぁまぁ!いいじゃねーか
308名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:10.80 ID:5GaLRtVL0
>>298
毒もトゲもないし、休みに見るのはちょうどいいかと
のほほんとしていいじゃん
309名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:15.20 ID:zeDLz+5R0
鉄板はおもしろくなかったな
310名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:19.12 ID:rBtGklYU0
カーネーションは娘が独り立ちするくらいまでのストーリーにしとけばよかった
孫エピソードは残念だった
311名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:40.48 ID:RTRVOENd0
>>289
うん、ナレーションの奴は声色も喋り方も気持ち悪い
312名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:40.50 ID:oMT7BY7F0
何でもいいから
女優なら早くおっぱいを出せ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:27:51.51 ID:TunVyuS00
>>290
朝の忙しい時間、家事をしながら見てても話の筋が判るように
ナレ多めで、台詞回しもちょっと独特なところから
ドラマじゃなくて連続テレビ小説って銘打ってるらしいからな
リアリティは二の次でおk
314名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:02.61 ID:s4D3i6p40
カーネーションと比べるからだろw
むしろ梅ちゃんは朝ドラらしい朝ドラだよ
カーネーションは大河だわ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:07.17 ID:yiV/Lpz+0
ホマキと 99.99%ブサを改造した国の女優を一緒にするなよ
316名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:21.55 ID:TjOkyZVo0
梅ちゃん夫婦が布団並べて寝るシーン多すぎ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:39.26 ID:vDvBfc3t0
このドラマはサザエさんがやりたいのだろうか
318名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:47.19 ID:s+6sAeiS0
え、なんで酷評なの
超面白いのに
319名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:48.52 ID:IDwzXv6G0

大衆にうける事象には、必ずアンチにまわって自爆するヤツがでてくる。
なんという法則かはしらない。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:53.81 ID:EsAUNRMk0
久々な上出来な朝ドラだろ。

問題は、毎回ボリュームを絞りたくならざるを得ん
スなんとかの歌だろ。
321名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:59.03 ID:AWcWIWgH0
前期の好調は決定的な時期だから梅ちゃんを下げて
後期の大阪下町物上げへの布石を打ってるんじゃないの
脚本はミタを書いた人だからゲスな釣りで気をひいてくるよ
今からうんざり
322名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:00.91 ID:mmiwaTOxI
>>295
企画書にはそう書いてあるだろうな
323名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:09.84 ID:rBtGklYU0
思うに、堀北に熱愛とかお泊り騒ぎが出たら梅ちゃん先生はネットで酷評の嵐になるw
324名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:40.72 ID:AP1YQomW0
これ、年寄り以外はほとんど見てないよね
325名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:41.21 ID:uFc8m6RA0
>>317
どうせサザエさんならマー姉ちゃんリメイクきぼんぬ。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:46.83 ID:Sj19+xJnO
>>299
痛烈批判したい、けど公に出すのは下品で恥ずかしすぎる

「ネットでは『〜』という非難の声」
327名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:54.84 ID:p/dIr/we0
>>160
多分自分と同じくらい不幸じゃないと満足出来ないんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:01.87 ID:5GaLRtVL0
カーネーションの糸子よかずっと好感もてるし
329名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:02.01 ID:w7p6+G7Q0
おもしろいじゃん
最近は両家の親父の漫才ばっかりw
330名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:15.67 ID:vDvBfc3t0
いつ見ても同じような話やってるね
331名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:22.19 ID:J6bqNdrzO
真希ちゃんは大好きだが、最初の歌が良くない
332名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:00.93 ID:rBtGklYU0
ナレーションは今からでも変えて欲しい!!!
333名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:03.71 ID:xrctdLr50
カーネーションが面白かったから、その余熱で観てるだけって人が多いだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:03.97 ID:tIj9kVis0
>>331
あの歌とナレーションがイヤで、今期見てない
335名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:23.41 ID:i+zWqztL0
>>303
ナレーションを永井一郎で↓みたいな感じでやってくれれば・・・・
日本がアメリカに敗れて既に半世紀。下村医院の周りには巨大な高層ビルが浮かびその周囲で人々は子を産み育てそして死んでいった・・・
西暦1979、蒲田から最も遠い下村医院はジオン公国を名乗り日本政府に独立戦争を挑んできた。
この1ヶ月あまりの戦いで下村医院は総人口の半分を死に至らしめ人々は自らの行為に恐怖した・・・
336名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:48.36 ID:7tGeTs5D0
ネットで酷評されてないものなんて無いだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:48.60 ID:EUwreLtB0
>>320
お前の目は節穴か
338名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:03.72 ID:TunVyuS00
朝ドラ前作の評判とか今の時期まで持続せんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:05.56 ID:nMVQOFbo0
堀北はハッキリ言えば下手なんだけど
主人公のかわいさとか真っ直ぐなところが出てるから見たいと思える
中途半端に自己主張してありえない設定ばかりだった頃に比べたらずっといいよ
340名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:20.97 ID:ViIp5Ygr0
演技とかには詳しくないけどそれでも堀北は大根で棒読みだなとは思ってたw
341名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:21.20 ID:xrctdLr50
>>334
はじめのチャイムうっとおしいよなw ポーンて

まぁ歌がヘボいからアレで視聴者の目と耳を引き付ける為のアレンジャーのテクなんだが、あからさますぎてイラっとくる
342名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:37.73 ID:4Qr0QVp9O
>>1
そりゃ金もらったらもれなくアゲたるよ。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:10.10 ID:fSID6NsC0
>>1
酷評されてないけど???
捏造やめろバカマスコミ!!
344名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:14.96 ID:acGJdXZM0
>>90
おひさまの後半のツマラなさは異常だったな。
345名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:33:30.29 ID:Sj19+xJnO
あれだけバックアップされりゃ育児も楽しいし楽できるだろ
カーネーションとかほったらかしで一方的に怒鳴るだけだったやんw
346名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:14.37 ID:pLIOUaVy0
おひさまよりつまらない
347名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:35.28 ID:eFHXdtFl0
医者が町工場の息子と結婚する設定で一気にさめた。
ありえない。

インドで僧侶と奴隷が結婚したドラマが存在すると思うか?
348名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:10.17 ID:T2m+IntG0
そもそもが創作なのに、リアリティなんてあるわけないわな
ドキュメンタリーじゃないんだから
349名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:24.46 ID:IenvNdxY0
カーネーションだって当然”上手い仕掛け”がある
時代の先を行く服飾系という設定であるために、主人公の反骨心もあり
現実の同時代の標準より、ずっと華やかな明るい世界を”堂々と”表現できる

リアリティの内側と正反対という大きな違いはあるが、同じニーズに応えている
350名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:26.93 ID:mmiwaTOxI
あのナレーションって西田ひかるのあれだっけ?
351名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:35.87 ID:rBtGklYU0
先進国日本では朝ドラはもうそろそろレズが主役になっていい頃だと思わないか?
352名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:47.83 ID:gtRjTaAe0
中居さん、もう結構です
353名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:57.72 ID:002JfHv5P
>>345
母も祖母もまったりしてて凄い協力的だからな
カーネーションはギスギスしてたな
354名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:18.30 ID:Rso4rHaw0
ネットにはアンチしか書き込まないから酷評だらけに見えるだけ
355名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:50.74 ID:lQ0ElzTH0
>ネットでは酷評
清盛と違ってwあまりみたことないな、一部の人が酷評してるだけでしょ。
一括りにするのは無理がある。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:01.04 ID:Sj19+xJnO
>>334
歌とナレーションはダメといいながら見てるよ
SMAPって十年以上プロやってるとは思えないなw
やっぱ映像ないとごまかせない
357名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:20.99 ID:TunVyuS00
>>354
そりゃあ下手に褒めたらステマとか言われる御時世だもんなw
358名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:24.81 ID:dUb7xCL40
坂田が死んでから、医者の物語ではなくなった
下町のドタバタ劇になった
359名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:00.24 ID:9jxKOl1NO
>>347
意味がわかりません。
360名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:09.65 ID:0/eQu8BcO
気に入らないレスはあらゆる言葉で侮辱すれば黙ると思ってる奴らは日本人じゃないだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:22.59 ID:tIj9kVis0
>>356
歌って、絶望的に下手な奴は、
何十年訓練してもうまくならないんだなって思ったw
362名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:48.67 ID:uFc8m6RA0
>>324
ドラマ板なんかで松岡叩いてるノブ役のファンらしき奴らが
「ノブファンは若い女の子、松岡ファンは韓流ドラマファン世代のババアwww」とか
叩いているの見かけるから若い子も見ているらしいぞ?

まあ、実際は34歳が35歳を四捨五入したら40代だからババァwと叩いてるような
レベルだと思うが
363〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/09(日) 15:38:50.94 ID:WoUHdZb90
諸悪の根源は「わかってるぅんだ〜♪」OPの歌だろ??

ことによると平清盛もOPで流れるキショイ歌声が不振の原因なんじゃねえのか??
364名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:39:53.51 ID:rBtGklYU0
カーネーションは台詞、自立する過程や商売やってく過程とかが面白かった。
男にも面白いドラマ
梅ちゃんは華やかで穏やかで老若男女がニコニコ見る素晴らしい朝の連続テレビ小説
全く別物
365名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:39:58.26 ID:aXAb9Dr70
こんな馬鹿みたいな自分のお気持ちを文字にするのが記事て・・・・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:40:17.64 ID:akkrP6tz0
酷評あったけ
ボケ―――としたドラマだから
そこまで考えてなかった
367名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:40:44.72 ID:tIj9kVis0
>>363
清盛はOPより、劇中の、遊びをせんとや〜♪がうざ過ぎる
368名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:40:45.06 ID:ZRyVq7j+0
よくぞ書いてくれた!

梅ちゃん、糞つまらん。
堀北大根杉。イライラするから2ヶ月ほど見てない。

どこのメディアも腰抜けでNHKに媚売って辟易してたよ。
どうせ、堀北が紅白の司会で、赤組優勝で堀北のドアップで紅白も終わるんだろ。
梅ちゃん先生とセットで決まってたんだろうきっと。

「梅ちゃん先生」を1回でもしっかり見れば堀北の大根演技に驚くよ。
じいさんばあさんに人気みたいだが、堀北を新人と思ってるんじゃね。
もう女優歴もそこそこ長いって知ったらびっくりするよ。

堀北好きだったけど、この梅チャン先生で大嫌いになったよ。
すかした大根すぎて
369名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:30.45 ID:rBtGklYU0
なんであいつがナレーションなんだ?
どこに需要がある?バカにしてんのか?
370名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:35.05 ID:g/5wC9m00
ボツです

安岡家

夜 :ガタガタ
翌朝
幸吉 「オッ ノブ 昨日は激しかったな」
和子  「おとーちゃん。。。」
信郎  「うっせーよ オヤジ」
梅子  「...」

光男  「じっちゃん曰く 出物腫れ物所かまわずです」




下村家
夜 :アーン アンーーー
翌朝
建造 「う 梅子! なんだ アレだ 夜はもうすこし静かにしなさい」
梅子  「えっ?」
芳子  「梅子 だから アレ 夜のっ。。声 聞こえるの」

正枝  「ま〜ま〜 梅子も信郎くんも若いんだから仕方がないでしょ」
     「建造さんの時もそうだたわよ」

梅子  「えっ アレ? 。。。。 やだー おとーさん」
     「あれは ノブに肩を揉んでもらってたの」

建造 「なんだ 紛らわしい」
    
371名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:40.77 ID:6ww1OMMY0
梅味駄菓子の名前にありそうなタイトルね☆
372名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:00.89 ID:ZRyVq7j+0
大切な意見だからage
373名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:08.65 ID:akkrP6tz0
昼メロの入ったサザエさんみたいな感じだと思うが
374名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:22.97 ID:8ubLAFef0
秋から大阪の下町が舞台だって
大阪とか難波とかダンジリとか何一つ良いイメージないのに
375名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:54.77 ID:IenvNdxY0
だけど日本人の、特に女の受容力は底知れないものがあるわ
批評的な人の間でこそ支持が分かれるとは言え
現実のほとんど大多数の朝ドラ愛好者は、似たような時代を扱いながら
これほど両極端に振れた前作と今作の企画演出の方向性を
何の矛盾もわだかりもなく受け入れ、実際両方楽しんでるからな
恐るべきカオスやろww
376名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:58.16 ID:1LDNYsx/0
うちの母親なんて梅ちゃん見た後ご機嫌よ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:00.79 ID:5GaLRtVL0
つるちゃんの、プッツン5
378名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:51.28 ID:IDwzXv6G0
>「そんなの現実ではありえないわ」、「嘘くさい」、「不自然すぎる」
と思わないドラマって自分の頭の中にしかないだろ。
人が作ってるドラマへの突っ込みどころが難癖レベルだな。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:51.77 ID:TunVyuS00
>>362
ノブの人は基地外ファン憑いてるからな…
ちょっと気に触る書き込みがあったら改変コピペ貼ったり
同一人物認定連投してスレ機能させなくしたり
380名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:35.60 ID:cHlnd4u40
鶴太郎は普通に職人(しかも部品工場だろw)
に見えるなあ。
381名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:06.97 ID:kridu2Oy0
カーネーションと梅ちゃんじゃジャンルが違う
梅ちゃんは緩い空気とキャラクターを楽しむ萌えドラマ
ツッコミながら見るのが楽しいんだよ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:33.35 ID:vRnmIfMJ0
堀北=電通
383名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:38.70 ID:w7SU2qSn0
普通に面白いよな
酷評ってほどのたたきも見ないし
384名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:48.00 ID:D/qypr47O
お花畑系朝ドラマだな
はまって見る程の内容ではない
385名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:08.19 ID:oB89Pbw70
堀北真希を見てるだけだから内容とかどうでもいい
386名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:32.81 ID:pSoL9dU70
>>350
西田ひかるの処女を地下室の祝儀袋に隠したアレだね。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:42.81 ID:PhV2l3ztO
ベタな展開
388名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:01.65 ID:Sj19+xJnO
けいおんやみなみけやひだまりスケッチ系統だからな
389名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:23.44 ID:fSID6NsC0
>>344
>>345
おひさまはNHKが現代感覚の育児を押しすぎて
ありえないストーリーに。
カーネーションは不倫不道徳感にイライラ。
あっちに比べたらずっと安心して見てられる。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:27.62 ID:F73X2CLg0
ドラマなんだからかまわない。トラブルもすぐ解決してくれて
気楽に見てられる。
世良の唐突な事故死はちょっとあれだったが。
391379:2012/09/09(日) 15:48:43.13 ID:2T13mwEnO
松岡さん大好き
392名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:43.97 ID:TunVyuS00
>>374
初っ端は沖縄っしょ?
393名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:46.68 ID:DqkAIJHx0
朝ドラにリアルだとか求めてる方がおかしいww
忙しい朝の十五分にそれなりに楽しく見られたらそれでいいのが
朝ドラだわ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:05.02 ID:hxJUmJwb0
可愛いは正義
395名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:06.26 ID:r7IHriuP0
酷評なのか?
カーネーションにつづき嫁さんが見てるし、そんな悪くないように思ってたが
396名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:39.97 ID:jIpJC4kC0
カーネーションは育児しなかったね
397名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:06.04 ID:l7PI2UH50
こんな平和なドラマがあっただろうか
おひさまも凄かったが
梅ちゃんはその上を行く
戦後を軽く乗り越える梅ちゃんすげえ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:12.85 ID:hxJUmJwb0
>>389
そんな「おひさま」は10月からBSで朝夕に再放送があるんだぜ?
399名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:15.35 ID:AUZ2ToCK0
内容は見てないからわからんけどスマップの曲が糞過ぎるのは分かる
400名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:59.06 ID:5N0deqmRO
嫌なら見るなよ。
しっかり見てて文句ぱかりウザいんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:50.12 ID:fSID6NsC0

酷評ってヤフーか。
ねらーには好評じゃん
意外とね
402名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:57.54 ID:T2m+IntG0
9年前やってた「てるてる家族」も面白かったけど、
ドラマの途中でミュージカル風に歌い初めたりする
403名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:38.88 ID:r7IHriuP0
ただまあ結婚後はダレてる感じはする
404名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:40.53 ID:erzPU0Xz0
次のは夏菜をゴリ押ししたバーニング朝ドラだから褒めまくるんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:42.59 ID:RFluf/ip0
見逃しても、どこからでも気楽に見れるけど内容は糞だな。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:42.67 ID:OKePwg8j0
また記者の妄想で記事書いてるのかw
407名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:47.25 ID:uXb3jRTy0
情弱用学芸会だもんなあ日本のドラマはw 思考停止したようなサザエさんと巡業役者みたいのばかり
408名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:49.66 ID:mmiwaTOxI
いっそのこと、八重の桜もこの路線でやっちゃえよ
409名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:14.80 ID:fSID6NsC0
>>398
結婚前の設定なら支持するけど
そば屋偏ならイラネ
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.5 %】 :2012/09/09(日) 15:54:00.87 ID:lU1LEdfT0
>>1
犬HKの朝鮮化が甚だしいな。現在の視点から過去を舞台にしたドラマを作る際の
注意が完全に欠如している。

この時代、「男女平等」の思想が町工場に浸透していたなんてありえない。
職業婦人としての女医の仕事が、こんなに何不自由なくできたなんてありえない。
子育てそっちのけで女医の仕事に復帰するなんて絶対ありえない。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:11.62 ID:Sj19+xJnO
>>403
結婚後ノブいまいちになった
412名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:18.63 ID:vQ4J7HCRO
梅ちゃん先生で気になるのは堀北真希が茶髪って事くらいだな。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:42.12 ID:pLIOUaVy0
町山智浩もカーネーション大絶賛。梅ちゃん酷評
モテキ大根監督もカーネーション大絶賛。梅ちゃんスルー
朝日新聞・ライター島崎今日子もおひさまカーネーション絶賛。梅ちゃん酷評
414名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:54:53.02 ID:F52PpWZT0
ちょっと前に、ヤフーに悪い感想を書くと削除されるって話題になってたよねw
415名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:23.37 ID:l7PI2UH50
>>412
俺は梅姉の眉剃り
あんな今時な高校生みたいな
眉剃りしてたのかと
416名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:26.19 ID:g/5wC9m00
スペシャルの 結婚できない男 松岡版が楽しみ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:37.41 ID:F73X2CLg0
ウェルカメだけがいまだに意味不明
418名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:38.37 ID:LqeqKDqq0
朝、洗濯干しながら見ているから、あまり内容を詰め込み過ぎると見なくなってしまうだろうな。
10分くらい見逃しても、一回ぐらい見逃しても、まあいいか
明日見れば良いと思うぐらいにはさせるドラマではある。
まあ昔やったふたりっ子みたいなのも好きだけどね。
419名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:55:38.49 ID:q4YoUb8D0

>>28
> 主題歌以外の酷評をネットで見た事ないんだが。

ワロタ。
でもまあ、主題歌も含めて、梅ちゃん先生は酷評なんてほとんどなかったと思う。
>>1のいうネットって、どこのネットなんだろうね。
420403=411:2012/09/09(日) 15:55:39.19 ID:2T13mwEnO
松岡マンセー!
421名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:08.57 ID:7Nq0aD/w0
ソースがヤフーのみんなの感想と知ってフイタw

あそこは隔離病棟だから。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:31.21 ID:AMqMY64bO
医者になってから他の兄弟や身内のトラブルばかりでんがな
タイトル詐欺や
423名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:35.67 ID:fSID6NsC0
>>413
あれは「日本人が喜ぶドラマ」がお嫌いな人達だからしょうがない
424名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:04.95 ID:iYJdve4J0
普通に考えて、梅ちゃんは晩婚の上高齢出産なのにだれも触れていない
425名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:16.40 ID:fSID6NsC0
>>414
おひさまもカーネーションの時も同じこと言われてたジャン
426名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:22.86 ID:NX7BjVy70
おでこが、かわいい。
427名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:41.44 ID:OhH/+UvgO
おっさん死んでからつまらなくなったよね
428名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:19.38 ID:OKePwg8j0
そりゃ韓国のネット掲示板見たら日本のすべてを酷評してるだろ
429名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:57.37 ID:whNzBu730
カーネーションは脚本が渡辺だったからな、純と愛は遊川で期待してる
梅ちゃんは誰だっけw
430名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:59.21 ID:ZRyVq7j+0
堀北、顔のつくりもセンターよりで演技も大根なんだから
別にAKBの前田でもコストも安くてよかったんじゃないか
431名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:21.52 ID:TunVyuS00
>>415
細眉ブームは定期的に来てるからまあそんな時期もあったんじゃね、ぐらいに思っとくといいかも
細眉流行りに苦言を呈する大正期のコラム読んだことあるし
432名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:43.98 ID:l7PI2UH50
ツイストが出てた時だけ
ドラマのテンポが良くて名作かも
と思ったらアッサリ事故死だもんなw
433名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:38.89 ID:JffU4hhDO
ドラマ自体低脳がみるもんだからな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:49.08 ID:asVaIFLc0
たしかにノブと結婚までは面白かったよなぁ
435名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:13.11 ID:Y54LonGd0
そもそも興味もないから見てないので叩きようがない
436名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:57.38 ID:r7IHriuP0
>>430
イケメンパラダイスというドラマがあってだ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:59.77 ID:whNzBu730
>>433
もしもしも頭悪そう
438名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:01.91 ID:Q6DJ2B8L0
8時、裏はオヅラの演説だぞ。
439名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:09.27 ID:OBr9y0sk0
>>433
愚民製造のための3S政策だからね
440名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:49.81 ID:ZSFavPLE0
>>430
前田みたいなドグサレバイタ、もうテレビに出すんじゃねぇよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:02:53.78 ID:AMqMY64bO
>>433
映画観たら頭いいのか?w
442名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:59.25 ID:pLIOUaVy0
斎藤美奈子(文芸評論家) もコラムで酷評してた
443名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:09.11 ID:ZRyVq7j+0
年末の紅白司会もとっくにお約束されていたことだろうし。
年末まで堀北バッシングの記事には

そんなことない
きいたことない
堀北かわいい

しか書かれないんだろうな。アホクサ

ヤフー星5のまるでテンプレを写しただけみたいな
内容を思い出したよ。
しかもある時間になったら突然大勢現われるw
444名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:13.36 ID:2BohnDqP0
>梅ちゃんの母親役(南果歩)

また在日が日本人演じてるん?w
445名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:39.37 ID:Lw4La7pA0


堀北真希が可愛ければ、鬼女の雑音など気にならぬw


446名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:50.37 ID:q4YoUb8D0
>>30
2ちゃんができる前のことだけど、
「おんなは度胸」という桜井幸子と泉ピン子がダブルヒロインの旅館ものの連ドラがあったんだけど、
この中の、いじめ役の藤山直美の演技がやばいぐらいに素晴らしかった。
ほんとに憎まれ役に徹していたけど、その怪演で、しだいにヒロインを完全に食っちまい、職場でも
藤山直美のいじめぶりが話題になってた。
447名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:04:51.83 ID:4/9kbAdy0
ネットに対するものが新聞と雑誌なのかw
448名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:00.34 ID:PZieVBGHO
>>429
梅ちゃんの尾崎もいいドラマ描いてきたけどね
大河は女に書かせるなって言われるけど朝ドラは男の脚本家だといまいちだね。
朝ドラでいいのは大抵女性脚本。まあ単純に女脚本の朝ドラのほうが絶対数が多いのもあるけど

遊川も微妙になりそうだ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:05.77 ID:F52PpWZT0
戦中戦後物資の少ないときにメイクバッチリのお母さんを見た瞬間、このドラマはダメだと思ったねw
450名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:15.16 ID:vHcEYI040
批判の声がでかいのはいつものことだろ。
451名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:02.48 ID:4XNlJBKy0
リアリティを求めるならドキュメンタリーでも見ればいいのにね
452名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:32.61 ID:2QxXmFiK0
単純に自分が嫌いなだけなのに一般論化しようとしてるのがキモチわりーw
2ちゃんねらーと同じ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:00.08 ID:Ac+SjX7A0
梅子が医院を開業してから明らかにドラマのパワーが落ちた
結婚相手を間違えたな
工員のノブなんかと結婚させるから平凡なホームドラマになってしまった
454名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:08.46 ID:PZieVBGHO
あ、でも遊川脚本ドラマって女が主役のほうが面白い気がするから面白くなるかも
455名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:10.36 ID:il9Y7tl9O
主役は高橋克己と鶴太郎
456名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:54.80 ID:pLIOUaVy0
ヤフーであんなに点数低い朝ドラ初めて
457名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:11.28 ID:i8ogGzgX0
戦後の苦しい感じが全く無かったね。金持ち一家だから当然か。
458453:2012/09/09(日) 16:09:31.97 ID:2T13mwEnO
松岡素敵♪
459名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:45.18 ID:YNZvSeOn0
1みたいな目線でチェックして視聴に耐えられるドラマなんてあんの?
たしかにエピソードの出来が不安定なドラマだけど、堀北がでてると安定感がある印象
460名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:17.53 ID:MZlLuDC5I
堀北が可愛い過ぎるからってババア妬んでるだけだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:43.56 ID:aZ1m682JO
堀北が下手くそすぎてリアリティーもクソもない

尾野は上手いんだろうが、朝からがなりたてて大嫌いだった

なので朝ドラに関しては下手くそでもお上品ぶっててくれた方がはるかにマシ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:59.29 ID:xv3LnYQz0
じゃあなんで視聴率がいいんだよ
そこには言及しないんだな
463名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:27.10 ID:c2wWtXKV0
おでこは出さない方がいい!
464名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:46.21 ID:aXPFDH770
ウチのカミさんが毎日録画して見てるわ
主婦仲間では面白いって言ってるって聞いたけどネットでは不評か

ただカミさんもスマップの歌だけは早送りして見てたけどw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:04.34 ID:T2m+IntG0
まあ、カーネーションにもリアリティなんてなかったよ

コシノ三姉妹があんなに美人なわけがない
466名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:36.44 ID:FcS6+0Rb0
いうほど酷評されてるか
467名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:39.27 ID:y+tKfk2b0
みんなの感想がソースかよw
それよりもっとヤヴァイのはヤフーニュースのコメントだわ。
468名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:54.82 ID:mexUDV8U0
みてないけど、朝イチの有働たちに受けがいいのはしってる
469名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:41.97 ID:SYwH2SyH0
主演が草加じゃないから集団に叩かれる
気違いじみてるよ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:04.00 ID:Ac+SjX7A0
戦死したはずの松子のいいなずけが生きていたとか、
梅子と松岡が再び出会うとか、そういう面白い展開はないのか
梅子の旦那も松子の旦那も魅力が無いからテコ入れが必要だ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:05.56 ID:WAqiseimO
ヤフコメにいる連中って政治的、思想的に偏りがある連中ばっかり張り付いてるんだよな
だから一回も書き込んだことないし、最近は覗きもしないけど
472名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:09.55 ID:m4W0bzei0
これがノイジーマイノリティってやつか
473名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:15.41 ID:qnSJw+OZ0
>>462
別に梅ちゃんが格別に優れてるわけではない
不愉快指数が低い
それだけでももの凄く貴重なんだな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:17.52 ID:p96PYdV20
梅ちゃん先生の一番良いとこは
週に2,3話見るの忘れても何の問題もないことだね
だから気軽に見られる
なんか問題起きてもすぐ解決しちゃうしね
どうでも良い話ばかりだから

先日、BSで「ちりとてちん」総集編やってたの見てたら
もう1回全話見たくなって
いまDVDをレンタルして見てる
3年ぶりに師匠が落語をやる第7週まで見終わった
ここが最終回でもいいや (´;ω;`)
毎回、笑えて泣けて
伏線の張り方も見事だね

今やってる大河ドラマが同じ脚本家と聞いて
大河も見てみたくなった 
凄く視聴率が悪いみたいだけど
自分の目で確かめたくなったわ



475名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:19.30 ID:ZRyVq7j+0
じゃあなんでヤフーで酷評が70%もあるんだよ。
そこには言及しないんだな。

しかも、酷評の中には書いた端から抹消されているのも多い。
それも合わせたらとっくに80%越えてるんじゃね、酷評が。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:23.32 ID:nYERMULTO
亀のやつとか川越のやつに比べたらだいぶましかな
477名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:50.71 ID:LGJGfMF10
隣の幼なじみと結婚することが予想できた時点でしらけて
見るのやめちゃいました
478名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:32.48 ID:TunVyuS00
>>474
ようこそのおはこびで
是非今日から清盛をよろしく
479名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:00.97 ID:mexUDV8U0
福原がどうとかいってたな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:00.98 ID:7Nq0aD/w0
どこかの地方新聞で、斉藤美奈子がヤフーのことを
コラムに書いて梅ちゃんを酷評したら、読者から抗議が殺到して
連日、読者からの反論投稿が掲載されたと聞いたよ。
そりゃ、ネットをやらない年寄りにしてみたら
普通に楽しんでたところに、ある日、ヤフーがどうのこうのと
訳のわからんことを言い出して、見てるものが馬鹿みたいな書き方
をしたババアが現れたら、普通にキレルわな。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:21.58 ID:ggW5zOX70
>>474
きもちわりいー
482名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:25.45 ID:UbHno42f0
まあ普通に面白い
毒にも薬にもならんけど堀北可愛いし明日も見ようかなって思えるドラマ
オノマチから主役交代で夏木になったカーネーションは夏木になった途端失速したから叩かれるもわかるが
梅ちゃんは徹頭徹尾毒にも薬にもならん感じだし叩かれないだろ
叩かれるのはこぶ平とスマップの糞歌ぐらいか
483名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:31.56 ID:B2imed260
五感生活研究所
484477:2012/09/09(日) 16:16:35.62 ID:2T13mwEnO
だって松岡さんと結婚してほしかったんだもん
485名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:15.03 ID:RBoAuwt60
松岡いなくなってから見てないや
486名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:06.91 ID:EsAUNRMk0
実は初回から気になってしょうがなかったが
親父役の高橋の下手くそさには意表をついてびっくりさせられた。
487名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:37.67 ID:YNZvSeOn0
>>470
テコ入れって言っても今月で終わるしね
もう着陸態勢に入ったとこだよ
ちなみに松岡は9/10週から出てくる
488名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:51.12 ID:IYWrbgb10
ずいぶん前から朝ドラを見る習慣が無くなったんだが
「こころ」とか「天花」より酷い朝ドラってあるのか
489名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:00.13 ID:vQ4J7HCRO
○○に見えないって言ったら医療、刑事、時代劇全部当てはまると思うよ。
490名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:03.05 ID:By9BEi2r0
てっぱんの総集編を間違って削除しちゃった。悲しい
もう一回放送してほしい

ゲゲゲもBSでやってるけど長すぎるから総集編を流してほしい
491名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:15.48 ID:DA2mE5i70
カーネーションなんで夏木マリだったんだろ
倍賞美津子のほうが良かった
492名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:40.81 ID:ug4wdR680
>>480
こういうのって本来好き、嫌い程度のレベルで語られるべきことなのに、
いい、悪いみたいな書き方されたら楽しく見てる人は
気分悪いだろうな。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:44.23 ID:Ac+SjX7A0
梅子の友達の弥生と山倉の恋路のほうが面白そう
世良正則が交通事故で死んだあたりから面白くなくなった
494名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:04.96 ID:chEbBFp80
>>461
全く良く分かってるな。

カーネーションのような産廃を信仰している鬼女共は地球上から抹消すべき。
495名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:15.14 ID:kTcKhXNL0
純粋に面白いと思える日となんじゃこりゃ?という日が混じってる
496名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:23.87 ID:PtWigEpK0
元看護婦がエロい
497名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:27.02 ID:Rx9Du3po0
好意的な意見しか取り上げない、新聞や雑誌。
498名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:28.64 ID:3AhcSbi+0
酷評なんだ?そりゃ知らなかった
っていうかこういう単なる「昔は良かった」ドラマにリアリティ追求してどうすんのよw
499名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:38.03 ID:usZAbGK9O
ヤフー感想みたいな書き逃げタイプの掲示板を参考にするとは


ワロタ

500名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:17.50 ID:EpFy4LNPO
>>453
医専や病院関係の登場人物との絡みが面白かったのにな
結婚後の蒲田パートがこんなにもツマランとは…残念だ
501名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:25.02 ID:Sj19+xJnO
>>480
ネットの断定批判に違和感持たない方がおかしいわ
ネットみて記事書くのもたいていだが
502名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:43.79 ID:Ac+SjX7A0
>>474
かわいい^^
503名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:34.72 ID:1gRgLaXU0
こぶ平のナレーションが不快
504名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:42.00 ID:kEJVNtw/0
梅ちゃん先生かわいいやん
あんな若くて童顔な女医さんおったら毎日病院行くわ
505名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:22:56.49 ID:pLIOUaVy0
安岡 太郎 静子 昌子 八重子
カーネーションの名前のパクリ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:23:50.16 ID:xaCFrzUO0
ドラマだから隣同士で幼馴染の医者と鍛冶屋が夫婦になる。
507名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:01.18 ID:jDB1NuezO
梅ちゃんは害の無いのがいいよな
中身無いからサラっと見れるし見逃せる
能力足らんのが中身あるもん作ろうとつまらぬ害のあるもんが多い中でとても優秀な制作陣なんだろう
508名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:09.22 ID:U6Y0GutL0
見たこと無いから判らないけど、昭和の話でジジババが見てるから数字がいいんでしょ?
民放のほうが金掛かってるし、見ごたえあるんだけどな
正直、こんな番組が流行るぐらいだら日本は世界に取り残されるんだと思う
中居さん、もう結構です。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:21.07 ID:6LzVyKw00
堀北のヒンヌーを見ないと朝が来た気がしない
510名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:24:40.38 ID:HXtZs2Xw0
>一言でいえば、生活のシーンどれをとっても、話し方、手つき、表情、雰囲気などの「リアルさ」が欠如している。
>お話の 「土台」となる前提が崩れている。

>だから、

>視聴者であるこちらもフィクション世界に没入できない、というわけです。

全然「だから」、じゃないと思うけど
511名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:25:16.72 ID:kEJVNtw/0
ロリコンならこのドラマ見るよね
512名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:08.84 ID:ZOEqgR+e0
どうしてぇ?
513500:2012/09/09(日) 16:26:13.68 ID:2T13mwEnO
松岡さんが全て♪
514名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:31.96 ID:SH40TAlZP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w

515名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:35.75 ID:Tet6FIvh0
菅野よう子の作曲なだけに残念
516名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:26:43.99 ID:A1WKklkr0
ストライキ扇動で大騒ぎになり、翌日糞歌込みで5分で解決
赤ん坊が居なくなって大騒ぎになり、翌日糞歌込みで2分で解決

これなら自分のほうがいい脚本が書けると思った視聴者が100万人はいるはず
517名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:01.01 ID:SgZtnTbO0
ネットでも他作に比べたら概ね好評だろ
自分の意見通したいがために、ネットっていう後ろ盾が欲しかっただけの記事にしか見えない
518名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:36.16 ID:y2VTNx3+0


金さえ払えば


 あとは 人気だ 流行ってるって 広報活動してくれる


お仕事屋さんが   日本にはたくさんありますので。。





519名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:50.79 ID:Ac+SjX7A0
「三丁目の夕日」みたいにそろそろ東京タワーが出てくるんとちゃう?(笑)
堀北真希はこの役に合っている
色気のない堀北に「梅子先生」はハマり役と言っていい
だがこのドラマの面白さは医専や医大の友人関係にあるのであって
終盤は蒲田密着のホームドラマになってしまったことが悔やまれる
520名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:05.74 ID:J+kmLM3fO
医者が町工場の息子と結婚とかありえんわ
後半なんか別に医者じゃなくてもいいストーリーだし
521名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:32.79 ID:Ac+SjX7A0
>>520
そこな
522名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:38.14 ID:SH40TAlZP
カーネーション受賞歴

★ギャラクシー賞  大賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞 (朝ドラ史上初の快挙)
★ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀作品賞 (ゲゲゲの女房とカーネションのみ)


もうカーネーションが朝ドラ歴代最高傑作ということでいいんじゃね?

523名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:46.56 ID:ZRyVq7j+0
梅ちゃん先生好評って内容がいつも
視聴率がいい
堀北がかわいい

だけだよね。
あんだけ再放送が多ければ視聴率は自然と上がるよ。
それより演技がいいとか、そういう褒め言葉が一つもないのは
女優として致命傷なんじゃないの。

むしろ大根女優というレッテルまで固定されて
結局特するのはNHKだけなんじゃないの?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:54.11 ID:ZOEqgR+e0
まあ堀北がわざとらしいのと鶴太郎と朝からSMAPは不快
525名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:15.83 ID:4ph7/22ZO
>>1
視聴率に逆らって酷評する私カコイイってか
526名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:21.67 ID:9wfCMMhB0
カーネーションは最後まで見た
梅ちゃんは見なくなった
そういうこった
527名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:04.73 ID:RBoAuwt60
町医者なってからは都合でしょっちゅう休診にして
よけいなことに首つっこんでたけど
結婚してからいっそう医者関係なくなったなw
528名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:07.76 ID:cPGb9rA50
見たことないけど
ほのぼで安心して見られるんだろ
朝ドラにぴったりじゃん
529名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:46.17 ID:YKiLGxAZO
ナレーションで全てを説明しようとする稚拙さに1週目で見るのやめたわ
カーネーションが評価されたのは全てを説明しないで視聴者に想像させるとこだったのに
530名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:51.43 ID:C7WUSAwaO
リアリティ出しすぎると、今の民放のドラマみたいに複雑化して誰も見なくなるだけ。
梅ちゃん先生は良い意味でリアリティが無く単純明快なドラマであり、
昔のドラマや韓流ドラマに似てるよな。
531520=521:2012/09/09(日) 16:31:51.52 ID:2T13mwEnO
松岡大好きおばちゃんです
532名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:51.79 ID:/eutis+A0
堀北真希の可愛さを楽しむだけの時間だろw
いろいろ変だけどむかつくほど酷い出来でもないしあれでいいよ
リアリティ追及したくなるようなノリでもないしね
533名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:52.38 ID:WKh9P4N10
酷いインターネッツですね
534名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:31:55.86 ID:fS1aRxYF0
ヤフーテレビ?の信憑性ってどうなのかね
535名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:03.41 ID:nHvGpM0m0
韓国や台湾によくあるしょうもないコメディードラマだろこれ
536名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:25.84 ID:7Nq0aD/w0
ネット上のカーネーション信者は、今では世界各地で繁殖している
中国人なみに嫌われている。
贔屓の引き倒しという言葉を知らない阿呆
537名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:27.45 ID:cPGb9rA50
視聴率も好調らしいし需要にあった内容なんだろう
538名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:37.15 ID:mrbs3fNK0
入浴シーンと子作りシーンを
539名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:56.73 ID:i5R8mR3p0
ベタな展開だけど
まあ、お茶の間で無難に見られる

そんなにケチつけるほどじゃないと思うよ
540名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:32:57.13 ID:sWstSub00
リアリティ以前に梅が軽すぎて能天気馬鹿にしか見えんのがな
541名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:23.12 ID:SgZtnTbO0
>>522
てるてる家族と、ちゅらさんには勝てない
542名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:45.09 ID:I2n9aGyl0
Yahooのトップページに時々「梅ちゃん先生の評判は?」
って言うタイトルでおすすめされて誘導されるんだけど
気分悪くなるくらいYahooのコメントが悪口のオンパレードだよ
たかが朝ドラなのに、何をそこまで叩く必要があるのかと言うくらい
それをすすめるYahooの意図もわからない
気味が悪い
543名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:02.73 ID:AhOsVc6M0
まあ、ちょっと前のキムタクドラマみたいなもんだろ。
どんな役も全部同じキムタクになってしまうと言う。
544名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:51.82 ID:rOoTQc3g0
堀北は潔癖症で姉御肌だってA-studioで言ってたな
どSの堀北が見たいな
545名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:34:53.67 ID:Ac+SjX7A0
松子の結婚相手も無いわ
なんだよ住宅会社のセールスマンって
松子が関わった3人の男の中で一番魅力の無い男じゃないか(笑)
546名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:18.31 ID:2nTRFe8xO
医者やらしてる意味が全くないし、薄っぺらいもん
547名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:03.49 ID:3Zv2fxqhP
本当の酷評ってのは、ここ数年の大河ドラマみたいなのを言うんだよ
548名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:06.04 ID:r7IHriuP0
不快じゃないてのは意外に重要だよな
こんな脚本俺でも書けるというが、不快でない脚本を書くのは素人には無理だ
549名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:10.65 ID:ieZKTWtl0
昭和レトロに逃げてる時点でちょっとね
550名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:36:36.28 ID:YhzdMVVm0
うめちゃん先生っていうタイトルの割には医者と患者の話は全然無くて
内輪の家族の話ばかりなのがドラマ設定としてよくわからんよな
あの娘とケンカした死んだおっさん以外患者らしい患者もいないし
551名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:12.89 ID:YNZvSeOn0
>>522
人気ではちゅらさんが一番だと思う
たしか要望が多くて番外編が3作ぐらい作られてるしね
552名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:44.29 ID:3JSwE8v60
斉藤美奈子先生はヤフーのみんなの感想を視聴質の指標と書いてたなw
553名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:37:47.03 ID:C7WUSAwaO
リアリティ求めすぎるとツッコミどころが無くなって、
ただ見ているだけの糞つまらないドラマになるだけ。
民放のドラマがまさにそうなってるんだよな。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:03.63 ID:RBoAuwt60
リアリティありすぎなくてもいいが
お医者先生なら医者らしいとこみせろよって話だろ
カーネーションはずっと服作ってたろ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:19.67 ID:QqqN1dVD0
女一代記みたいなのしか、やらないのかなこの枠
556名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:39:53.29 ID:vffFdGdg0
内容はともかく、視聴率アベレージは驚異的だな
時代は圧倒的に梅ちゃんを求めてるようだ
557名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:15.01 ID:fSID6NsC0
>>443
お日さまの真央はスーハー息吐きが気になったし
カーネーションの金麦は年取ってからの品の無さに萎えた
3人の中では梅ちゃんは日本人が見て安心ほっとする女性。
558名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:29.38 ID:mrbs3fNK0
鈴木ぬぽこに「今日も元気で行ってらっしゃい」と言われた後に
SMAPの下手な歌ききたくないだろ
559名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:31.41 ID:t9o5eYLs0
見てないけど
(朝ドラ自体見る週間なんて昔からないけど)

良い評判しか聞かないけどな
560名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:40:56.38 ID:Ac+SjX7A0
むしろ開業せずに医大に残って患者を診察させたほうが面白かったと思うよ
下村医院の開業なんか物語の最後の最後で良かった
561名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:56.79 ID:RBoAuwt60
ところで梅ちゃんて医師免許もってるの?
562名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:11.19 ID:U6Y0GutL0
>>558
言うのは阿部ちゃんだ
それと、yohooテレビに投稿してるのは全部、有働由美子ちゃん(独身美人)だ
563名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:19.60 ID:0P8lg8bAO
堀北は良いんだよ
ゴミップのOPソングがマジで半端なくガチで洒落になんねーから
あのカスソングが流れると凄まじい怒りと悲しみが混然一体となって全身をかけめぐる
血の気が引いて気絶寸前のところでチャンネルを変える
564名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:26.60 ID:B8Nr8fYpi
歌とナレーションの酷評は聞くけどね?
565名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:46.67 ID:BEfvEr330
終戦直前から始まる1話目が異常に明るくて確かに違和感あったけど
そこがこのドラマの見やすいところなんだと思う
566名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:40.78 ID:FLh3G+z80
ぐぐったら>>522の人が同じことを既婚女性板やドラマ板に書いてるわ
ネットでの酷評って結局同じ人があちこちで自演してるだけなんだね
567名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:54.50 ID:BbpNXQZm0
>>557
カーネーションは金麦ちゃう
小言を言うのも愛なんですだw
568名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:05.60 ID:Ac+SjX7A0
>>563
観てないじゃないか(笑)
569名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:12.32 ID:uhp1kf2B0
大体「梅ちゃん先生」って、

教師の話か、寿司屋の話か、どっちなんだよ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:24.92 ID:C7WUSAwaO
ドラマの内容について誰もが議論できるくらい
分かりやすいドラマなんだよな→梅ちゃん先生
なんとか賞を授賞とかどうでもいいから、
分かりやすくてツッコミどころが多いドラマを作れよ。
絶対にヒットするから。
571名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:44:39.86 ID:BEfvEr330
何にしても、見てもらえないテレビ番組なんかどうしようもないから
ここ数作に渡って視聴率好調な朝ドラの方針は正解なんだろう
572名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:03.80 ID:fSID6NsC0
> ID:2T13mwEnO

東北から帰ってきた松岡に梅子が
黙って抱きついたシーンがめっちゃ好き
昼食中の社内騒然だったわw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:45:16.87 ID:eVouukZY0
糞で正解
574名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:21.26 ID:ZRyVq7j+0
梅、じゅうぶん不快だけどな


波風ないのに、首をつっこみ大騒動
何かあると、どぉしてぇ?
他人にしりぬぐい
土曜日には決まって、「梅ちゃんのおかげだわ」
努力もせずに大成功でありがたやの教祖樣のできあがり

しかも目に感情はないし、演技は超大根。
不快極まりない


575名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:42.84 ID:Q9Rwa0ZP0
自分と同じ感想をネットで探してまで共感したいってかw
576名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:50.94 ID:rpPpFuGE0
松岡が上手過ぎたに一票

医者と町工場の結婚なんて無いに一票
577名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:46:55.22 ID:Cf8fIu0p0
あの歌は本当にやばいな
単純に下手なだけじゃなく歌い方の不快レベルが尋常じゃない
目の前で歌われたら顔面パンチするレベル
578名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:56.58 ID:ZRyVq7j+0
>>566
あら、それはヤフーで、ある決まった時間になったら突然現われる
テンプレ見ながら星五つを書く人たちも同じじゃんw
579名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:02.18 ID:VKaIEuqrO
確かに堀北は育児した生活感とかゼロだよな。
580名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:16.52 ID:6Zs1M7n70
清盛おもしろいのに! といって梅ちゃんを叩くのがわからんな
ライバル関係ってあるの?
581名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:40.48 ID:7Nq0aD/w0
時代考証は大事、おろそかにしないこと 投稿日時:2012/8/28 13:53
このような近い過去の物語は、その時代の世代がたくさん生存いている時代なればこそ、
突っ込まれないようにしっかりと制作してもらいたい。
脚本家の尾崎将也がストーリー作りだけに一所懸命で余裕がなく、時代考証は天野隆子に
任せているのであれば、全然連携プレーができていない。二人とも同じ昭和35年生まれ。
これでは全く時代考証になっていない。自分が生まれる前の事は、60代ー70代の周りの人に
素直に聞きなさいと言いたい。時代考証担当の愚かさである。
今日も「みかみ」で梅子がコーラを注文していたが、●昭和32年の段階で、コーラは一般日本人は
飲んではいない。ましてや小料理屋では出さない。昭和30年から35年の間は外人・米軍向けが主体で、
いわゆる雌伏期間。昭和36年が一般普及の元年と言って良い。この年コーラも輸入自由化があり、
国産コーラも札幌ビール、日本ビール、壽屋、グリコなどから雨後の筍の如く誕生した。
これ以上突っ込みをいれさせないで欲しい。
-----------------------------------------------

ところが実は

昭和32年 3月:初めて日本人の手により製造販売の業務が開始される。
日本初の東京コカコーラボトリングから米軍へ納品される。

同年5月8日:東京コカコーラボトリングが民間用コカコーラを発売。
(農水省認可の大阪、名古屋等の大都市を含む96ヵ所で)
発売価格は35円(内、瓶代15円)

ヤフーなんて、この程度の知ったかの落書きがゴロゴロ転がってるよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:23.51 ID:fSID6NsC0
>>567
オノマチ
ビール金麦のCM出てなかったっけ?ボサボサ頭の
あれ?
583名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:30.49 ID:znNCI6Od0
視聴率についてはゲゲゲのおかげだよね
ゲゲゲの前と後の朝ドラでは数字が全然違うし
つまり数字=面白さではない
面白さならちりとてちんの方が遥かに面白かった。おひさまと梅はゴミすぎる
584名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:37.30 ID:SzX0q1QG0
みんな結構みてんだな
585名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:43.96 ID:1Esx63DR0
>>462>>473>>475>>516>>520>>523-524>>529>>574>>577
子供じみた動機で医師を目指し、難関の試験には直前の詰め込みで簡単に一発合格を
果たすわ、満足な見せ場も山場もなければ、研修生や医師として壁にぶち当たって
挫折することも苦悩することもなく、医師同士の人間関係に悩むこともない。
時々話の終了直前に急患が担ぎ込まれても、次の回の序盤には簡単に治っている。
そしてドラマを観ていて頭の中に残るのは、スマの悶絶モノの主題歌とこぶ平の胡散臭い
ナレーション、克実と鶴太郎の暑苦しいケンカのシーンだけ…
こんな単調で退屈な中身の薄っぺらい若い女医サンのドラマが、なぜ視聴率がいいんだと
つくづく不思議に思うんだがな…
586名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:16.79 ID:CWR24OxjO
普通に面白いし、毎日見てて飽きないし、堀北真希も脇を固めるキャストも秀逸だと思うけど、あの手の和める話が嫌な人もいるんだね。
587名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:30.33 ID:ZRyVq7j+0
>>576
松岡がうまかったのは同感。
あと鶴見のおじさん。

うまいのはこの二人だけだと思う
588名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:02.67 ID:BbpNXQZm0
>>582
だから、そのCMが小言を言うのも愛なんですだって
濃い味だったかな
金麦は、元相棒と離婚しそうなヅカ女優
589名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:44.79 ID:81zUimvJ0
>>576
でも女医とマラソン選手の結婚は実際にあるよね
590名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:53:45.52 ID:Ac+SjX7A0
話がマンネリ化してるからこうなったら梅子と松岡の不倫しかないだろ
嫉妬に狂ったノブが松岡を刺して重傷を負わせるっていうのはどや?
591名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:47.23 ID:N/xa4kjv0
軽くて予定調和の話だから忙しい朝はこれでいいんじゃないの?
カーネーションのときは毎朝15分見入っちゃったからw
592名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:55.29 ID:fSID6NsC0
>>588
ご教示ありがトン
いま整理できたわw
593名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:15.22 ID:L501DWmO0
ど根性ガエルの梅さんなら知っている
594名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:25.72 ID:r7IHriuP0
清盛とか視聴率取れてねーっしょ?
あれは中途半端にリアリティを求めすぎて、しかも外しているからダメだと思うんだわ
怨霊に対する解釈とか「ちがう、そうじゃそうじゃない」と言いたくてしょうがなかったのよね、個人的には
そして俺はもう清盛を見ていない

で梅ちゃんだが、これは逆にリアリティ求めすぎないからいいんじゃないかと
さらっと見れて不快じゃない、これに尽きるよね
595名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:55:43.20 ID:FAljdZS4O
梅ちゃんに限らず大概はそんなもんだ
596名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:16.02 ID:SNWhpiTB0
毎朝、時計代わりに音消して見てるけど面白そうじゃん
597名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:26.23 ID:N24ud3fiO
普段言えない不満の捌け口にネット使ってるのやつがほとんどなんだから当たり前だろ
わざわざ好意的な意見をネットに載せるわけないじゃん
598名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:32.76 ID:usZAbGK9O
>>585
キモッ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:56:53.26 ID:zEKbI63v0
>>7
ここで答えが出てたかw
600名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:05.83 ID:D4JMm/GW0
次期朝ドラはゴリ押し夏菜の登場だぞw 視聴率が楽しみだわさ。
宮古島が舞台だから視聴率稼げるかもなw
601名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:57:24.39 ID:7rbvX4tm0
梅ちゃん先生面白いだろ
602名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:20.62 ID:6VtifpbJ0
ちりヲタって何年経ってもかわらないねw
603名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:58:55.17 ID:b6EHM7/t0
梅ちゃん先生はおもしろいけど主要メンバーの人柄が悪い
とくに梅ちゃんの天然の性格の悪さが何気にすごい
全然ほのぼのとできない
604名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:05.10 ID:BkgU2jk20
あら探ししたりゲラゲラ笑うために観ている人も視聴率アップに貢献し
頭のおめでたいテレビ局には「好意的に観ている」だからな
数字が全てと言いながらその数字の中身までは分析せず「嫌ならば観るな」
本当に観なくなった時はもう手遅れなのにね
605名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:19.62 ID:ezQWNF8I0
デブスが嫉妬で酷評してるだけじゃないの?
最近の中では1番面白いと思う
606名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:59:42.01 ID:M9Jmb+k/O
BSでゲゲゲは見てるけど梅ちゃんツマンネ。
607名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:38.82 ID:C7WUSAwaO
「ドラマにはリアリティなんて必要ない」ってことに気が付いたNHKはさすがだな。
民放もNHKから学んで本当に面白いドラマ作れよ。
608名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:47.41 ID:rpPpFuGE0
>>587
叔父さんいいわ確かに
あと梅子の同級同僚の女医も

>>589
あの時代に?
609名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:00:49.30 ID:TP8taLX30
堀北はヘタだよね
610名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:02:57.58 ID:7rbvX4tm0
韓国ドラマより全然いい
611名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:06.01 ID:51PUzDkY0
>>583
【ゲゲゲの女房】は、大根の向井理が、急速に演技が上手くなっていって、水木先生が乗り移った感じが面白かった。
612名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:20.28 ID:/9aDjniq0
いちいちいちゃもんつけてたら
警察ものも医療ものも弁護士ものも見れれない
613名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:21.54 ID:380ZeHuG0
登場人物の年齢がさっぱり分からん。
梅ちゃん今は30は超えてるかどうかすらわからん。
お姉ちゃんにしろ梅子にしろ行き遅れだったろうに
のんびりしている親があり得ない。
614名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:41.61 ID:Ac+SjX7A0
オードリー春日みたいな山倉もいいよ^^
615名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:46.82 ID:BEfvEr330
視聴率が低かったドラマのヲタの妬みだろうな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:23.79 ID:U6Y0GutL0
>>613
山倉、弥生、木下。。。
617名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:45.65 ID:pRfEOnaMQ
オヤジが出てる回は面白い。出てない回はあんまり。歌は毎朝不快。
618名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:57.32 ID:o9fPD5RWO
>>456
瞳というドラマの方がひどかった
619名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:05:17.84 ID:z3AyMShq0
>>2に書かれてる批評、ほとんどその通りなんだけど
それでも見てて結構和めるけどな
文句言ってる人とかも好きで見てるんだと思う
ホントにねらーの意地悪視点だけだと正視できないぐらい酷い
それでも「このまったり感が好き」とか「癒される」とか「堀北が可愛い」
とかスイーツ能天気な部分が無いと視聴し続けるの無理なドラマ
620名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:05:35.38 ID:N/xa4kjv0
真剣に見たらいろいろ批判もしたくなるだろうけど
初めからそういうのとは違う次元の時計代わりドラマだから
621名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:06:04.49 ID:BbpNXQZm0
堀北のホエェっとした喋り方は朝から気が抜けるが、
朝から力入れて見るドラマは疲れるから、こんなもんだろうなw
松岡や文学少年が良かったんで、気が向いたボチボチ見てる
ガッチリみないでも問題ないのが良いと思う
622名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:16.60 ID:vHcEYI040
>>576
医者と町工場以前に

幼馴染みなんですが。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:38.28 ID:Ac+SjX7A0
長女の松子周辺のストーリーも前半は面白かったのに
冴えないセールスマンと結婚という最悪の展開ですっかりかすんじゃったな
624名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:45.54 ID:wJ9ZUyfSO
毎朝、SMAPが歌わなきゃある程度好意的に見れる

演技も下手なのかもだけど、あん中で一番耐えないのは間違いなくSMAP
625名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:55.20 ID:z0Z9Hc03O
梅子役の子役がかわいい
626名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:09:27.75 ID:tIj9kVis0
>>620
最初に、製作側の地域医療を描きたいとかいう煽り文句が
あったのが、余計だったんじゃね?
最初から、ほんわかサザエさん風をやりたいなら、それでいけばいいのに。
627名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:09:48.25 ID:z3AyMShq0
>>624
後半が批評の通り酷い展開のまま止まらないんで
「以前は酷い主題歌が批判されてたが、段々主題歌並みの内容になってきたな」
って書かれてた時は腹抱えてワロタ
今はもう中居のヘタクソささえ気にならないぞ
628名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:00.56 ID:xRikhxwN0
>ウエブ上とマスコミ、評価に大きな落差

これ梅ちゃん先生だけじゃなく相当数の作品が該当すると思うが
むしろ結果が出てないのにマスコミだけが賞賛・賛美してるものに比べりゃ
高視聴率っていう結果出してる梅ちゃん先生はましな方だろ
629名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:42.87 ID:wxRBt1qt0
2000年以降、2ちゃんが出来てから絶賛されたドラマはJINくらいしか知らん
630名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:53.64 ID:d8Rdl1VFO
なんでこいつは発狂してるの?
2chの粘着アンチみたいだな
631名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:59.79 ID:hPC3VSWDP
毎日見ているけど面白いぞ ゲゲゲみたいな終戦後の話で日本が復興する時代だしさ
SMAPは嫌いじゃないけど朝からあの歌はクドい こぶへいもお婆ちゃん役の倍賞さんで良かったわ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:11:44.12 ID:Ac+SjX7A0
むしろ松岡と結婚して梅子が医大の学長に登りつめるくらいの
壮大なストーリーのほうが良かったと思う
ノブと結婚したことで平凡なホームドラマになってしまった
633名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:11:47.78 ID:GA1qxRui0
集団就職組の光男

頭いいんだから はよ定時制に入れてやれよ

いやこの時代はどうだったかな? もうちょっと後だったかな?
634名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:06.01 ID:Rs4rRZtXO
>>623普通にやり手サラリーマンになったよ
635名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:49.96 ID:KstMFiz5O
ヤフーテレビ「みんなの感想」w
別の朝ドラで大半が真面目に批判してる中で、ある時間になると明らかに
ドラマを観てない一言だけの高評価が大量に書き込まれて
点数が上がるのを見てバカバカしくてやめた
ドラマ関係者が低評価を削除したなんて噂もあったし
636名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:53.54 ID:NdTT8qZQ0
文句はいろいろあるがスマップとこぶ平以外は許せるレベルだよなw
637名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:55.02 ID:oTlA8alt0
文句言いつつも見ているという…
結局好きなんじゃねぇのか?
638名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:02.07 ID:usZAbGK9O
ヤフーの梅ちゃん感想には
最後の月が夏木さんに変わって以降、ボロカスに叩かれまくって評価点が
大暴落して無念の思いをしたカーネーション信者が地縛霊となって大量に
居座っている。
639名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:14.42 ID:JYhhaFsi0
知合いから『梅ちゃん先生』のこと聞いたことあるが
ココ数年の朝ドラの中じゃ面白い方に入るとのことだったよ。
ま、当初ドラマに慣れるまではツッコミ所が多かったらしい。
唯一今でも? な箇所が、男性医師との結婚が出来なかったからって
隣家の幼なじみとあっさり結婚するのか・・・?
高橋克己が威厳のある父親役をやってたワリに
短絡過ぎではないかと、それだけが納得いかないと言ってた。

自分はマルッキリ分からんです。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:02.55 ID:r7IHriuP0
ご都合主義てのは実は面白さに必要な要素なんだよな
このドラマはそのあたりをうまく消化しているとは思う
641名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:04.52 ID:9bcGNt5E0
朝ドラにそこまでのリアル追及してどうすんだよw
カーネーション、梅ちゃん2作連続で面白いと思ってる
まぁ、次期は大コケ間違いないだろうけど・・・
642名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:25.06 ID:GA1qxRui0
やほおは天候土下座事件アキヒロ島根県竹島上陸事件から やめたんだ
今ぐぐるとごお どっちにするかお試し中
やほお掲示板とか変なんだもん
643名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:32.80 ID:Ac+SjX7A0
>>639
大体正解です
644名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:49.62 ID:xI+ty/io0
堀北の演技が酷すぎる
645名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:50.60 ID:N24ud3fiO
>>627
腹抱えて笑うほどなんだ
お前の笑いの沸点気持ち悪いな
646名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:15:55.52 ID:Bo6FPIh60
俺は割と好きだったよ
数回しか見てないけど
観れるもんなら全部見たい
見れないから見ないけど
647名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:20.27 ID:db0Is1Tq0
「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育 児に自信が無い」

糞脚本だなw
648名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:25.45 ID:fcf5vd1M0
棒みたいに見える
649名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:33.17 ID:T6TKxw/q0
尾野の演技ってワンパターンで3ケ月で飽きた
なにより可愛くないので視聴がつらかった
650名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:39.99 ID:Rs4rRZtXO
>>586まぁギスギスした人間には無理だね
651名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:45.66 ID:5NxN6RPj0
ネットは自分の思い通りにならないと癇癪起こす奴ばかりだから
652名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:53.83 ID:z3AyMShq0
>>632
いやー医学部に行って東大(モデル)の大学病院勤務して、トップエリートの医者と付き合ってたのに
蒲田の町医者になってトップエリートの医者の恋人についてかなかった時点で・・・
動機は確か少女時代に戦災孤児が死にそうになったのを
ハゲが一生懸命治療して快癒させてたのを見て
それに感動したとか行って大学病院の面接にも通ったくせに
あのボーズみたいな生きるか死ぬかみたいな重病人を診たわけでもなく
治療費のかわりに野菜持ってくるようなDQN連中のぬるい診療所治療してるだけだし
653名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:16:54.69 ID:p0wkwOba0
>>1
ネットの意見って何だ??
新聞やテレビといった「マスメディア」と違うぞ。
多様だし、意見がひとつにまとまるってねーよw

ひとつって事にして、『ネットではー』って利用したいんだろうけど
654名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:17:00.05 ID:spjghkf20
尾野真知子の前って何だったかな 大コケでしたっけ?
655名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:17:43.87 ID:JQfwbKXz0
1歳になる姪っ子がOP曲で踊るのだけが楽しみ
656名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:17:57.28 ID:C7WUSAwaO
>>1の、高視聴率の理由が「堀北人気」と「マスコミによる宣伝」って、ショボい分析だな(笑)
リアリティ出して共感出来るドラマが「本当に良いドラマ」ってセンスもショボい。
リアリティ出したら面白くなるとか言うが、
リアルな日常ほどつまらねーことなんて無いだろ。
657名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:15.54 ID:SYwH2SyH0
アンチは松岡だけは大好きだな
あの人学会員か?
ああいう奇人役は誰がやっても上手く見えるよな
658名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:18:44.14 ID:vHcEYI040
松岡信者は鬱陶しいな。
あの変人のどこがいいんだか。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:19:07.35 ID:U6Y0GutL0
>>654
カー、おひさま、てっぱん、ゲゲ、おっぱい
ゲゲ、カーネーションの信者が多すぎて話題にもならない
660名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:19:51.75 ID:tIj9kVis0
まあ、リアリティ()にこだわったと大騒ぎしてた大河がアレなんだし
変にリアルはいらないだろうな。
話の前後で、つじつまが合ってれば。
みてないんで知らんけど。
661名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:03.93 ID:IhGSNuVn0
平凡なホームドラマでいいだろ、朝ドラなんて。
梅ちゃん先生はちょうどいい温さ
変なことやろうとして何とかホームドラマにおさまったのって
「まんてん」ぐらいじゃないかなあ
662名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:20:57.28 ID:KppJ1armO
酷評も何も、カーネーションヲタがゴキブリの如く、ドラマ板とヤフーを荒らしてるだけ。

ヤツらオノマチ(笑)狂信者だから、今は「サマーレスキュー」スレで向井婆と対立してるよ。
663名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:36.65 ID:1ih4ocs60
>>64
本当に見てる?
楽しそうにウドもイノッチも梅ちゃん先生のこと話してるよ
664名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:22:59.66 ID:Bo6FPIh60

ただOP曲は酷かった
スまっプだっけ
延々と続くピッチの不安定さに
吐き気がする
あそこまで酷かったっけスまっプ?
665名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:23:04.76 ID:gQsXEdCl0
親が見てるのでたまに目に入ってくるが、
とにかく何から何まで古臭い。
まぁ意図してやってるんだろうがw
666名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:05.96 ID:LsFdPgml0
カーネーションと真逆の良さだったんじゃないの?
全然生活も苦労も響いてこないけど
慌ただしい朝に片手間で見るには丁度いいみたいな
ぬるさが朝ドラっぽかった感じ

正直おもしろいとは一度も思わなかったがリアルさを追求するのは違う気がする
667名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:33.39 ID:vHcEYI040
>>664
何が酷いのか俺にはいまいちわからん。

邦楽も洋楽もどれも似たようなものにしか聞こえんし。
668名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:49.52 ID:/KdzviLU0
>>642
Yahooおかしいよね
何か最近主張がわかりやす過ぎて怖い
669名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:25:52.26 ID:p0wkwOba0
>>2
>  マスコミやNHKは気付いているでしょうか。

だからアンタ、梅ちゃん先生に言うよりもだな、韓流やAKBを仕掛けたやつらにこそ言えっての。
670名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:27:13.87 ID:z3AyMShq0
色々内容や細部が酷くても時計代わりに見ても不快にならない
古き良き時代の正統派の朝ドラって感じなのがいいんじゃないでしょうか
671名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:27:32.45 ID:Vm+82nxs0
やっぱりこのドラマ酷評されてたんだね。
なんとなく安心した。
672名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:27:33.57 ID:xv3LnYQz0
でもこれでしばらく堀北が視聴率女王とか呼ばれて彼女中心に脚本書いたり
キャスト組んだりするんだろうね
なんだかすぐわかりやすく簡単なほうに流れるよな
673名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:27:54.39 ID:Mdb0dyr60
朝のNHK連ドラにリアリティを求めてる奴がいたのか
674名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:00.44 ID:fcf5vd1M0
二十歳超えてる訳なのにまったく子供にしか見えなくて気持ち悪いので見ないw
675名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:00.55 ID:nT1CNy+kO
鈍臭そうな喋り、演技は医者になった時からやめればよかったのに。
676名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:41.76 ID:T6TKxw/q0
尾野にはほんわかした空気感も優しい雰囲気も出せないことが
30秒の洗剤のCMでわかった
677名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:28:49.55 ID:TiF6DX1o0
ウェルかめの救いは、倉科かなのおぱい。
それだけで梅ちゃん先生以上と言うことが判らんのか。
678名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:08.43 ID:lGOhBzpNP
カーネーションは続きが気になってやってることの手を止めちゃうけど
梅ちゃんにはそれがないから安心してテレビつけてられる
しかも梅ちゃん可愛いからそれでよし、みたいな感じw

まあ糞ドラだったがしょせん朝ドラだし
679名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:30:11.46 ID:GYk4wnVU0
清盛ヲタが気が狂ったみたいに叩くのはなんで
朝っぱらから見てるのかっての
680名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:30:18.59 ID:aRAhhrZu0
>>658
キタキタ、批判意見見るとすぐ松岡信者w認定なヲタがwww
お前らが恋愛中心でしかドラマ見てないから松岡憎しになるんだよ 
BBAって頭悪いなw
681名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:30:26.59 ID:YgZPibVu0
どうせ鬼女板や育児板の底辺女どもが
結婚・出産・育児もしている女医という
世間的勝ち組の主人公に嫉妬して叩いてるだけ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:31:08.88 ID:om3muIQOP
これって鶴太郎が主演だろ?
683名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:33:14.92 ID:1ih4ocs60
>>527
休んでたのは全然患者が来なかった初期だけで
軌道に乗ってからは全然休んでないよ?
子供産む時に休むこと言ってる?
684名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:33:33.03 ID:dn7R5CaN0
点いてはいるけど見たことない
おもしろいの?
685名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:34:26.50 ID:SOGlcnMk0
リアリティーを求めているなら、「まんてん」はもっと
あり得ないでしょ?でも面白かったよ。
東京ラブストーリーだって、101目のプロポーズだって
もっとありえない設定だったけど、あれも酷評されるのか?
686名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:34:35.02 ID:dyD4q2AJ0
近所のばあちゃんたちには好評みたいだが
やさしい梅ちゃん先生が大好きと
687名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:34:57.19 ID:7Nq0aD/w0
カーネーションの最後の一ヶ月は、ファンの間からも
脚本は渡辺さんとは別の人が書いてるんじゃないかとまじめに
指摘する人が出てくるぐらいにひどい出来だった。
あの一ヶ月でそれまでの五ヶ月はぶち壊された。
688名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:18.73 ID:YIZsUxEiO
じっくり見てるヒマな人か
689名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:29.55 ID:5eFB9zX90
リアリティとか言ってるやつはカーネーションから初めて朝ドラ見たんじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:35:38.91 ID:vHcEYI040
>>680
信者でしょ?
691名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:36:07.54 ID:J8vOenrZ0
シナリオ学校の初心者レベル。ワンシーンだけ取って付けたような白々しさ。音楽も。
この程度で感動するだろうと視聴者を上から目線で舐めすぎ。
692名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:36:36.87 ID:jRjjqdqn0
主役より美人の脇役を楽しむドラマなんじゃないのか。
693名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:36:44.50 ID:poNX2YUh0
リアルさなんか朝ドラに求めんなよ。
倍賞美津子なんか戦後からずっとあのまんまじゃねえか。
694名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:36:47.18 ID:Kzah5RuE0
ノブが死んだらまた見てやる
695名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:07.66 ID:j1kfZs640
カーネーションは続きが気にならなかったな
五月蝿くてたまにチャンネル換えたよ
梅ちゃんは最後まで見ていのっちの感想も楽しみだ
696名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:20.42 ID:usZAbGK9O
リアリティを言い出したら前作の三人の娘は。
最後、あれで70代だとは化け物か。

697名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:27.70 ID:SH40TAlZP
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%  



井上真央だけ圏外w


698名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:34.23 ID:qJ1AfL3/0
この朝ドラは面白いし、みんなキャラが立ってる
嘘くさいのひと言で片づけようとする、この小説家もどきの論評のほうが嘘くさい
鶴太郎が職人に見えないなんて思ったことは一度もない
だいたい本物の職人てどんなんだよ?
699名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:41:39.78 ID:xTgEfBYVO
まあ真剣に見るもんじゃないんだよな
カーネーションがイレギュラー、梅ちゃんがレギュラー
ただカーネーションの評判と梅ちゃんの視聴率でNHKが
妙に本気を出そうとしてるのがこわい
あまちゃん演出とかエース投入だしな
700名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:27.24 ID:KppJ1armO
>>687
だれもカーネーションのことなんて書いてないから、巣に帰れよ。
なんでいちいちお前ら出てくんの?
701名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:42:34.95 ID:KjJFylQR0
実況では嘘くささを楽しんでるけどな。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:43:04.21 ID:U6Y0GutL0
ヤフーの場合、信者ってより工作員が沢山いるんだろうけど
8:15から似たようなドラマ作れば15パーはいけるんじゃない?
ウドン嫌いの鬼女が流れると思うけど
703名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:44:11.34 ID:zUMVSaEJ0
持ち上げられてるから一石投じたくなるのもわかるんだけど
内容が評判に伴ってて面白いと思うよ
704649:2012/09/09(日) 17:44:47.41 ID:2T13mwEnO
松岡さんと結婚したいです♪
705名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:22.68 ID:j9L0ZORsO
朝はあれくらい緩いのがちょうどいい
劇的な内容がなきゃつまらんとかいう奴はBSで韓流ドラマでも見てろ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:45:33.27 ID:7Nq0aD/w0
>>700
痛いところを突いてしまったのかな
707694:2012/09/09(日) 17:45:57.95 ID:2T13mwEnO
松岡さん万歳!
708名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:46:17.25 ID:ZdyKMG9T0
前もって連絡もしないでいきなり来るお父さん、みたいなサプライズ系の
場面が多すぎる。ツンデレ学園ドラマじゃないんだからさぁ
709名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:10.11 ID:1ih4ocs60
>>652

> 動機は確か少女時代に戦災孤児が死にそうになったのを
> ハゲが一生懸命治療して快癒させてたのを見て
> それに感動したとか行って大学病院の面接にも通ったくせに
> あのボーズみたいな生きるか死ぬかみたいな重病人を診たわけでもなく
> 治療費のかわりに野菜持ってくるようなDQN連中のぬるい診療所治療してるだけだし

だからこそ町医者でいいんだよ。
あのヒロシ君は別に難病ということではなく、道に落ちてた食べ物を食べたことによるただの食中毒。
病院も近くになくまわりに開業している医者もいなく、金もないのが問題なだけ。
そんなんだから、そのことがきっかけというのと開業して町医者になるというのに矛盾はない。

松岡だと当時難病だった結核にかかり生還してということから
研究に軸足をおくというのは自然な流れだが
梅子は違う。

最初から進む道が違ったんだよ。

710名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:47:42.98 ID:bua2ptP20
4月に始まった時すごく楽しみにしていたのに、はなしの運びにムリがあり過ぎて見なくなったよ
お金ないと言いつつ甘味処行ったり、子持ちママ学生が放課後遊んでたり、雨の中リヤカーひいたり、取ってつけたようなエピソードで最悪。
堀北がもう少し演技が上手ければ見ていられたのに、感情のこもらない能面のような顔は見ていてだんだん腹がたってきたよ。
711名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:00.69 ID:v8som/yW0
堀北真希は可愛いだけ、大根役者だ
712名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:54.18 ID:2vprc2Sx0
酷評受けてるのはこぶ平だけだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:55.51 ID:DEppnN1m0
毎日朝っぱらから母親と祖母がBSで見て、その後地上波で見て、また昼頃に見て………
同じの三回もよく見れるよなw
でまた、親父が11時からBSで見てw
運がよければ、4回同じ話見てるww

だから、大嫌いです
714名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:01.19 ID:KppJ1armO
「梅ちゃん先生」堀北が紅白司会“内定” (東スポWeb)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120907-00000305-tospoweb-ent&s=lost_points&o=desc

カーネーション信者(尾野真千子信者)がキチガイだらけで笑えない。
715名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:37.83 ID:h/12ZhQQ0
なんて言うかなぁ 話が浅い気がするんだよねぇ 朝ドラだから いいんだけど

何か話が浅い、、、 カーネーションは実物がいたし それなりにその人柄が

伝わったけど 梅ちゃんは なんかそういう底が浅い
716名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:49:38.45 ID:7VP4uMYq0
カーネーションはおかぁちゃんがキーキーヒス起こして怒ってたのがうざかった
梅ちゃんは松岡先生が消えて面白くなくなったわ
717名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:48.12 ID:QZ4CYOtu0
梅ちゃんは面白いよ
騙されたと思って見てるといいよ
NHKによくある反日シーンもないし、普通に楽しめる
718名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:51:13.04 ID:KppJ1armO
>>706
ここは「梅ちゃん先生」に関するスレです。
尾野ヲタはお引き取りください。
719名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:51:30.22 ID:s5dEUPQ80
マスゴミとネットが一致したら日本の終了
720名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:52:08.54 ID:Uky0nG+xO
ヤフーとかどうでもいい
721名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:52:39.00 ID:7Nq0aD/w0
>>718
勘違いしてるよおたくは。
自分は尾野さん大嫌いだから。
722名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:20.09 ID:cQkSbhD30
松岡のような漫画みたいなキャラが人気あるのがわからんわ。
コントみたいじゃん。見た目もおっさんだし。



723名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:53:45.12 ID:b0Yv/kes0
朝ドラをここ一年くらい初めて見始めたうちの母親が
カーネーションは主役がめちゃくちゃ上手かったけど
梅ちゃん先生は主役の演技が下手すぎると言ってた
確かに堀北を知らないで(人気があるってことも)
先入観なく見たら、そうなんだろうな
自分も一瞬見たけど、こりゃダメだと思った

>>711
可愛いか? 地味なだけにしか思えん
724名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:26.09 ID:U6Y0GutL0
しかし、実況ではみんなで仲良くスマップやこぶ平の悪口書き込んでるのに
ふと外に出ると(ドラマ板?)どっかの信者にならないといけないんだな
怖すぎる
725名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:54:38.85 ID:EHGikS0tO
松岡先生と最後までプラトニックな関係でいてほしかったね。
お互い不器用で何だか可愛いらしいカップルだった。
ノブはノブで幼なじみの関係で良かったのになぁ。
唐突にくっついて、未だに夫婦っぽくない。
726名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:10.42 ID:wZe4hbji0
堀北の男ウケだけで視聴率20%だとしたら
それはそれである意味凄いけどな
727名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:55:49.15 ID:wf+FaZC/0
このドラマの徹底したぬるま湯加減は最初から狙ったモノだろ。
朝ドラは半期ずつ作風がガラっと変わるし、自分に合わない時は半年視聴を止めときゃいいじゃん。

728名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:25.97 ID:tIj9kVis0
>>712
OPもなかなかのもんだぞw
729名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:28.29 ID:on9GqUJT0
火曜日頃に松岡先生再登場かな〜
待ち遠しい!
730名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:56:58.18 ID:+9IuBFIJO
えーそうかな?
面白そうだったけどなぁ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:32.43 ID:PSHmF57LO
カーネーションも梅ちゃんも面白いと思うけど
舞台も東京と大阪で違った面白さだし、比べるもんじゃない
732名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:57:41.20 ID:wZe4hbji0
批判してるのは堀北の可愛さに嫉妬してるBBAかと思ったら記事見る限り一応ドラマは見てるみたいだな
733名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:58:14.79 ID:i4rL/peN0
最近の中では結構面白かった方だと思うけど、お前ら酷評してたの?
734名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:59:27.18 ID:nAl8pqwb0
>>1
おれも違和感がある、それは堀北が美しすぎる事だ。
お顔に見とれて内容に集中出来ない。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:00:19.26 ID:wZe4hbji0
>>734
じゃあ、ヒロインを前田敦子に変更するかwww
736名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:01:00.17 ID:r7IHriuP0
例えばさ、>>1>>2にあるように主人公が子育てで苦労してりゃ
そりゃ「リアル」だけどそんな描写入れても重苦しくなるだけっしょ?
そういうのはすっぱり落としてお気楽に見られるように作ってあると俺は思うんだがな
737名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:02:51.04 ID:wZe4hbji0
BBAとかがネットで批判しても視聴率取れるんだから放送局的には堀北様様でしょ
他のヒロインでここまで視聴率取れるとは思えない
738名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:11.12 ID:r4vEaMLR0
朝っぱらからリアルで重苦しいもの観たくねえ
739名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:04:48.58 ID:89MJ2SWK0
ここはおおむね評判良いじゃんw
740名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:05:16.01 ID:nAl8pqwb0
>>735
それはそれで違和感がある、それは実況が面白すぎる事だ。
浜田レスに見入って内容に集中出来ない。
741名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:06:31.04 ID:yOvG61bW0
リアリティのあるドラマなんてそんなにないよ。梅ちゃんは筋書きが読めるから年寄りには
いいんじゃない?月曜の最初5分で大体一週間の流れが判る。意外だったのは
世良が死んだことぐらいか。
742名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:07:10.56 ID:l/UqdkeE0
脚本ちょと変
母・祖母の台詞が固い。
祖母の設定が?明治生まれでしょ?
743名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:08:44.73 ID:wZe4hbji0
結局BBAが男に人気がある堀北の可愛さに嫉妬してるだけとしか思えない酷評の書き方だな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:09:07.03 ID:pt34Ei3B0
朝から15分ドラマにリアリティー求めんのかよ?
745名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:10:13.16 ID:jIpJC4kC0
尾野クラスの容姿だと演技派扱いされていいよな
言う程演技上手くないし、サマレスでは空気乱してる感じでガッカリしたよ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:10:52.79 ID:wZe4hbji0
ドラマとして楽しめればそれで良いけどな
フィクションなんだからリアリティーはいらない
ドラマとしてみた人が楽しめるかどうかでしょ
踊るやGTOもリアリティーがあったから人気があったわけじゃないし
747名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:11:43.63 ID:9ImW6LjJ0
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 02:47:37.83 ID:cbjnUBQM0
趣味も多様化して
テレビのみでもBS、CS、ネットTVも含めて多チャンネルで
録画も手軽になってるのに
地上波の視聴率で人気を測ると言う考えが古いんだよ

昭和じゃあるまいし、地上波のドラマなんてオンタイムで見る奴が10%もいるのが不思議だよ
質なんかあまり関係ない

149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/06(木) 02:53:08.91 ID:/eGQCtXR0 [2/4]
>>148 視聴率=好評評価ではないからね。梅ちゃん先生なんてその良い例ww
20%も平均あるのに中身が酷いww

150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 02:59:14.10 ID:fGBVjc5l0 [2/2]
>>149
あれはちびまるこだからw
748名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:12:36.35 ID:/fjHicwF0
ネットで酷評と言うことは評判ええんだな
749名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:12:59.00 ID:YoxeRVbu0
思ったほど叩かれていないな
2ちゃんで、これなら普通に高評価なんだろう
750名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:01.05 ID:mViTNJs5O
金儲けや損得勘定だけで動く雑誌、新聞、マスゴミだから自分達の利益になりゃ本音では嫌でも仕方無く誉めるんだろうな。
751名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:22.12 ID:K+60yQTx0
こんな下げ記事のスレでも松岡連投して松岡厨ってキチガイしかいない
752名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:14:57.51 ID:A1WKklkr0
来週はノブの会社が化けそうだな
1週間で大会社の重役に変身かw
753名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:15:38.29 ID:wZe4hbji0
BBAが言うようなリアリティーを踊るに求めたら青島と室井の絡みは実的にないぞw
現場の刑事からしてみたらあんな偉い人にあんな口の利き方するのはありえないとかになるだろうw
殆ど話す機会なんかないよとかw
東北大であそこまで出世するのはないとか突っ込みだしたらきりがない
754名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:10.21 ID:rroUmnjo0
マスゴミ
新聞や雑誌でか(笑)
755名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:23.45 ID:usZAbGK9O
尾野さんは糸子のイメージがつきすぎて、テレビでは使いにくくなってきてるな。
あれだけ毎日、ドラマの中で怒鳴ってたらキツイわ。
756名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:52.05 ID:gFgBWWf50
カーネーションの方が、セリフになってない思いや
演技力があって、面白かったな。
757名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:18:33.08 ID:tN/8/s1T0
梅ノブ夫婦が大好きって言う若い子もいるよ
758名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:18:57.99 ID:loXHnO81O
小さいことで大騒ぎして、大した問題にもならず
何となく解決して、また問題が発生しての繰り返し

その内容が取って付けたみたいなトラブルばかりで、いまいちドラマに入り込めない
759名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:06.80 ID:agkQVI5Q0
堀北がかわいい、これだけで充分だろ
760名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:20.20 ID:HVPrR0dO0
>>1に共感した
一度も見ていないけどw
761名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:59.11 ID:rvuhis6c0
どんな問題も週末には必ず収束するから気楽にみれるわ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:19:59.18 ID:WqKpvifs0
ドラマにそこまでリアリティを求めなくても…
朝ドラなんてサザエさんでも見てるつもりでみりゃいいし、嫌なら見なきゃいいのに
763名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:48.83 ID:hF/Tld9N0
ゲゲゲの方が面白かったな
これも面白いけどなんか違うわゲゲゲは
764名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:59.28 ID:JLCg6gtdO
これより芋たこなんきんDVD化してほしいNHKが出演者がDVD化拒否してると言ってたけど
765名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:13.38 ID:pLIOUaVy0
堀北ヲタは9割男。そいつら向けに
OPで視聴者に聴診器当てやドラム缶風呂やドーナッツの指突っ込む演出
気持ち悪い朝ドラ
766名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:21:49.12 ID:SH40TAlZP
梅ちゃんは面白いし、堀北も可愛い。最悪だったのは
おひさまだな。最悪な脚本、井上真央の棒演技が辛かったワ。
767名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:23:20.13 ID:7M4nNZiw0
堀北真希+昭和下町の舞台設定が受けたのが大きい
三丁目の夕日みたいなの好きな人が多いんだな
ぼくの夏休みの昭和30年代版みたいなゲーム出しても売れるんと違うか
768名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:24:34.83 ID:Rchf9QOG0
ただこの記事をかいた奴が嫌いなだけじゃねえんか
私事を持ち込むなバカ
769名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:27:41.28 ID:BsbNlY1/0
まあ梅ちゃんは確かに可も無く不可もなく
空気だね
770名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:07.14 ID:jPgpVHWaO
タイトルを単に「梅ちゃん」にするべきだった
タイトルのせいで戦後の復興期に女性医師がコトーみたいに
地元民に愛されながら奮闘する話だと思っちゃって期待外れでイラつくんだよ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:09.77 ID:hF/Tld9N0
うぇるかめとは何だったのか
772名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:13.85 ID:IWIG8LSXO
朝ドラは子育てし始めると途端に駄目になる、というか駄目なところに気づいてしまうというか
「おひさま」の子育てパートは酷かった結局仕事辞めちゃうしさ、なんだったのあれ
773名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:20.31 ID:vHcEYI040
俺はどちらかと言えばおっさんだなw
774名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:29:38.35 ID:wQcfT5L/0
当初の発表→震災復興、地域振興、女赤ひげが活躍、
地域の医者が死んで独立

実際の放送→経済的に苦労せず、夫すら実家に居候。
家事しない、きまぐれで休診。坂田は意味無くただ死んだだけ

それで面白くなってればいいんだけど、
まったくなってないんだよな
ノブと結婚して世界が狭くなりすぎたのもマイナス。
775名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:30:44.57 ID:vHcEYI040
>>762
受信料がもったいないんだろw
776名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:31:10.95 ID:yTe91aLaO
梅さん
よしこ先生
777名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:32:38.32 ID:r7IHriuP0
ドラマにはリアリティが必要だけど、ファンタジーも必要なわけよ
でこれはファンタジーに振っているだけの話だろう

そして数字も取れてるようだし、その意図は十分成功しているとしか言いようがない罠
778名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:33:12.12 ID:wyvkX0v40
朝ドラは作品の出来が悪くても、視聴率が何気に高い場合が結構あるんだよね
最近だと、どんど晴れ、純情きらり、こころ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:34:03.12 ID:Ai9HfnmIP
ってか最近ずーっと同じ時代ばかりで何とかならんの?
780名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:34:38.46 ID:0ypOpYPHP
主題歌だけはどうにかしろ。中居君のパートは朝っぱらから怪音波みたいで超キツい。
781名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:34:46.63 ID:P4sjclCt0
おひさまと同じくらいの脚本なのに
あっちは酷評、こっちは好評なのが解せん
つまりは堀北の人気ということなんだろな
782名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:35:08.93 ID:vHcEYI040
韓ドラなんて1から10までフィクションじゃねーかw
783名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:05.59 ID:gFgBWWf50
>>779
次も、その次も現代です・・・
784名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:36:16.26 ID:ZrkFx97D0
清盛信者が高視聴率に妬んで叩いてるだけだろ
朝ドラと大河じゃ最初から別物なのになぜか勝手に敵視して噛み付いてる
785名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:39:26.05 ID:jzYIaJKO0
主人公の女が可愛いから許す
786名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:40:38.08 ID:P4sjclCt0
カーネーションは主役もだけど、おとうちゃんとか髪結いの一家とか千秋様とか六角さんとか
脇も魅力的だったんだよね
このドラマは松岡さんと町医者がよかったのにいきなり退場だったんで余計につまんなく
787名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:40:57.89 ID:hF/Tld9N0
脚本脚本って言うけど脚本が良い!って具体的にどういうのか定義が曖昧だよな
788名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:41:05.86 ID:kNGPJobE0
幼馴染が出てきた時絶対結婚すると思ってた
789名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:41:33.07 ID:pLIOUaVy0
ミムラの元旦那は韓国人指揮者
790名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:42:37.60 ID:lgJxCtEsP
カーネーションの後だったのでなんか馴染めず脱落した。
791名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:43:19.39 ID:wZe4hbji0
>>787
脚本なんてオマケでしかない
製作側としては売れれば何でも良いんだから
792名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:44:23.37 ID:dIUV/4C40
狙いに狙ったドラマなんだから駄目っていえるわけねえだろ
三丁目の夕日にジャニーズ噛ませて堀北だ
時間変更後当たり続きでいよいよ真打ちってわけだ
視聴率だって捏造するレベルだろうに
本来なら視聴率新記録とかいって煽りたかったんだよ
大惨敗もいいところだわ
793名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:44:23.77 ID:/9aDjniq0
堀北の授乳シーンください
794名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:44:48.29 ID:vIOXl3wZ0
鬼女からしたら、堀北みたいな女は自動的に嫉妬と叩きの対象だからなあ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:45:41.30 ID:hF/Tld9N0
>>791
製作側っつーかスポンサーとかPとかだよな
映画といっしょで
796名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:46:26.22 ID:7M4nNZiw0
昭和レトロも堀北真希もファンタジー要素こそが受けてるのであって
リアリティがないという批判の方がお門違いなのかもしれない
797名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:47:39.75 ID:3ov/SfT70
>>1
少女漫画なんだから非現実的でも仕方ない
798名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:48:55.62 ID:vHcEYI040
>>784
カーネーション信者も騒いでおります。
799名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:49:39.31 ID:6oA7bti50
朝ドラなんか見るのはこれが初めてだが、カーネーションってのはそんなに面白かったのか?
800名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:50:55.17 ID:40ALbHTH0
カーネーションは一部の所謂サブカル系の人を抱き込んでしまったのが罪
それくらい毒があった作品だと言えるが
801名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:51:55.67 ID:HGk5ZbYx0
毎日梅ちゃんの実況スレいるけど、スレのようなことは書かれていなかったけれどな。
好意的だよ。今月でお仕舞なんだからあんまりギャンギャン言うのもなんだかな。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:52:56.43 ID:BsbNlY1/0
面白いって感想聞いたことない今の朝ドラ
803名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:53:16.41 ID:LKZfnyL90
のぶと結婚いうてからおかしなった
804名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:55:36.44 ID:M9Jmb+k/O
>>801
実況は信者しかいないし…
805名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:55:40.24 ID:F8yt9RAU0
>>1のは最初の頃の話だろ
今は別の意味でひどいことはひどいが毎日楽しく見てるわ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:56:51.62 ID:zd0NV3FlO
先月に一度だけ見たが、洗濯機を買う買わないの話で「全自動のドラム式なのよ!」「洗濯物を横から入れるの!」とか言ってたな

たぶん脚本家がウケ狙いで言わせたんだろうけどあれはすげえ寒かった
807名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:57:21.41 ID:hj0jTO2e0
実際、内容はうえるかめ以来の糞かと
808名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:57:40.81 ID:znNCI6Od0
小さい頃からの幼馴染のお隣さんと結婚とか
冷静に考えたらかなりキモい
気軽でホッとするからなんだろうけど、それでいいのか。どんだけ世界狭いんだよ
809名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:59:04.94 ID:VhphA5PR0
このライターが、単に梅ちゃん先生を気に入らないってだけの記事だね
ここにも自分の価値観が絶対で、他人の価値観を受け入れられないライターがいた

人の好みはいろいろなんだから、
梅ちゃん先生に、全く共感できなくて面白くないって言う人もいて当然で、
そんな当たり前の事を、わざわざ記事にするまでもない
一般的な主婦がみんな批判的っぽい書き方はフェアじゃないと思う

結局、このライターも視聴率はいいけど、内容は。。。って言いたい
のかも知れないけど、それはそのライターの好みにすぎない

梅ちゃんがなんで視聴率いいのかわからないって言う人は、自分の価値観が絶対で、
梅ちゃんの世界に共感して、楽しんで見ている人もたくさんいるってことが、
理解できないんだろうね
そういう人たちは、自分が面白いと思わないドラマでも、高い視聴率を取る可能性があるって
現実に早く気づけるといいんだけど
810名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:59:08.00 ID:wzxzPfIn0
普通に面白いッス
811名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:59:58.88 ID:1daI4Tb/0
カーネーションが強すぎた
そのまま梅ちゃん見てたけど一週間で見るのやめてしまった
812名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:00:40.02 ID:Sj19+xJnO
>>722
同意w
松岡のキョドリ方とか無駄に大声出すのとか
キモいよw
813名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:01:03.42 ID:QRJ1Nm8m0
みてたけど飽きて見るのやめた
リアリティがなくて入り込めないのは確か
814名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:03:07.32 ID:hF/Tld9N0
朝ドラって面白すぎてもダメなんだよなぁ
いつ見てもまあまあ面白いってのが良い
面白すぎるとちょっとつまらないと一気に離れるし
815名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:03:39.56 ID:4oAnhdiL0
視聴率は高いのに、評価は低いのか
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 19:04:03.13 ID:ActygZ1n0
まあ、蒲田には食堂が一軒しかないってのはリアリティに欠けるな
817名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:04:16.59 ID:+8QJ642Q0
>>808
確か相手が居ないし、この辺で手を打つかくらいのノリだったきが・・・。
別に嫌いじゃないから良いかなくらいのw
818名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:05:06.27 ID:N/xa4kjv0
>>808
「学校に遅れちゃう」と梅ちゃんがトーストをくわえて飛び出したら曲がり角で男の子とぶつかった
実はその子は梅ちゃんのクラスの転校生だった
と同じテーストだからおk
819名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:06:34.00 ID:Sj19+xJnO
>>808
結婚はするべきじゃなかったね
でも昔はとりあえずしとくようなもんかもなw
820名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:06.25 ID:ohSijbwR0
梅ちゃんを面白いと思えるかどうかは、堀北の梅ちゃんをかわいいと思えるかどうか
かわいいと思えれば面白いだろうし
思えなければ、何だこの大根のやる池沼は、となる
821名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:25.17 ID:WY0LSKHI0
梅ちゃん先生はつまらなくて見るのやめた
822名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:31.82 ID:qfzGgBJkO
昔世界名作アニメあったじゃん
その中のハズレアニメの主人公みたいなんだよね、堀北真希の演技プランが
でつまらないと思った
823名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:08:56.30 ID:3h8dLui/O
えー、普通に面白いけど
824名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:08:59.80 ID:vHDNI9sT0
堀北も整形してたのかよ
俺大ファンだったのに、なんか裏切られた気分だよ。
825名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:09:05.22 ID:Tku8VXl30
梅さんはうけぐち
826名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:09:19.03 ID:zd0NV3FlO
>>808
この時代はそんなもんじゃね?

仕事は親の仕事継ぐのが普通で生まれた町で親の面倒みながら暮らし、結婚は幼なじみかお見合いって感じで
827名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:10:03.90 ID:23uRag040
正直鶴太郎のアドリブで他の役者がマジ笑い&笑いをこらえている姿だけを
楽しみに見ている。内容はペラッペラ。OPとナレーションが苦行レベル。
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 19:11:00.16 ID:ActygZ1n0
>>812
えー、松岡退場週が一番面白かったよ。
坂田先生とのバーの場面での絶妙なグラスの落とし方とか。

チーフはこれで売り出すかと思ったけど、そうでもなかったな。
なかなかこの世界は厳しいねえ
829名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:11:40.65 ID:iP/BtwSjO
酷評するってことは見てるんだろ?nhkの思う壺w
どうせ行き遅れた毒女が連書きしてるんだろうけど幸せに暮らしてる人間から見たら滑稽だからやめとけww
830名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:11:42.90 ID:JhvlnW330
新聞や雑誌は、カネや個人の思想を元にして記事書くから信用できないんだろ。
意図的なんだよ、新聞や雑誌は。
831名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:11:49.58 ID:bLSUOlgV0
梅しゃんとかいうタレントいなかったっけ?
832名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:12:16.45 ID:hF/Tld9N0
一時期うるさかったリーガルハイ信者は一気に消えたね
833名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:12:24.07 ID:sONrXxBo0
そりゃヒロインが可愛くてストーリーも面白のがいいけど、
どちらかを選べと言われれば朝ドラの場合、俺はヒロインが可愛い方を取るな。
その点、堀北真希は今のところ100点満点に近い。だから文句ねえっす。
わきを支える俳優も新星のイケメンが多いし、助演女優もお兄さんの彼女とか
金の卵っぽいし、高橋克典も渋い。
834名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:12:47.02 ID:hVk9BusYO
毎日見られてるわけじゃないんだけど
主要人物みんな老けないし死なないし年齢が分からない
835名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:13:30.24 ID:Rhc+9uFN0
なんつーか魂がない上っ面のドラマだね。超つまんないし。見てないけど
836名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:13:54.86 ID:fSID6NsC0
>>638
思った
837名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:13:57.71 ID:Q7lLqQaJ0
医者っぽくはないが堀北かわいいなーと思ってさっき見てたら子供産んだばっかの設定だったんか!
ありえんw
838名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:14:16.49 ID:QRJ1Nm8m0
話に抑揚がないんだよ
成功も失敗も中途半端で切迫感も高揚感もない
839名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:14:25.81 ID:ObL8NPsW0
ネットの評価が悪いのに視聴率が良いってことは
ネットをやる時間が少ない正常な社会生活を送ってる連中の支持が高くて
必死に自演までして一日中アンチに勤しんでる連中の支持が低いってだけだろ
840名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:14:40.16 ID:GAxMvRjE0
>新聞や雑誌は好意的にとりあげているのにネットでは酷評
別に梅ちゃんに限らず、世の中のたいていのものはそうやって嘘ついて宣伝してるだろw
841名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:14:53.14 ID:Sj19+xJnO
>>825
松岡が面白い、って感覚がいまいちわからんw
笑われる仕草がいいの?w
842名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:15:13.43 ID:wnmWQ40AP
>>839
なんか文章に余裕がなくて怖い。
句読点とかない文化の生まれなのかな
843名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:16:24.66 ID:Ld84eyml0
つまんなくはないけど
もはや「梅ちゃん先生」でもなんでもないな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:17:15.83 ID:sONrXxBo0
たしかに、「梅ちゃん」くらいで良かったかも。
845名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:17:25.68 ID:GEFBka/M0
堀北が俺に隠れてセックスして子供まで…
846名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:17:56.93 ID:rWCQ5hUm0
鉄板はつまらなかった。
カーネーションも後半以外は面白かった。
梅ちゃん先生も面白かった。
ただ主題歌がむごい。
この記事書いた人は何かケチつけたかったんだろうな。
847名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:19:30.07 ID:fOoRVZlm0
公共の場で仕方なく見させられてる番組だな
848名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:20:25.02 ID:JenNntrk0
梅ちゃんの視聴率がいいのはカーネーションのおかげだよ
あんだけゴテゴテした話にあのヒロインだ
その後
梅ちゃん見た時そら天使に見えるわ
焼け野原うろうろする梅ちゃんかわいすぎだ 話は世良が死ぬまでよかった
849名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:20:33.44 ID:F52PpWZT0
このドラマ褒めてる人って、堀北が可愛いとか癒されるとか、ドラマの内容関係ないんだよねw
そういうとこが面白い。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:20:47.04 ID:sONrXxBo0
ココんところの朝ドラで可愛い子居た?
ウェル亀とかモトカリヤとか、マシな部類じゃんよ。
全然金の卵を発掘してないとしか言いようがない。堀北は発掘したわけでは
ないけど、最近ではすげえかわいいと思う。
851名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:21:14.79 ID:MZwLVlqJ0
>>1
なにカリカリしてんだこいつ
こえーわ
852名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:22:03.15 ID:3fMZ3Dpb0
昔、池脇千鶴 目当てで「ほんまもん」観てたが10話で挫折
朝の連ドラっていつもあんな感じで、みんなそれが好きで観てると思ってた
853名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:22:59.42 ID:hF/Tld9N0
>>852
ドラマって初回から全部見る奴いるよね
仕事じゃないのに
854名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:23:28.28 ID:4oYfPzXA0
>>848
なわけねーだろ
855名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:23:42.37 ID:oJEQ6Zqa0
ポスセか・・・歯医者で置いてあるから暇つぶしにみてるんだけど、
ここはNHK目の敵にする記事たまにみるけどなんかあるんだろうな。
大体ここ変に寒流で気持ち悪い記事多いんだよなぁ。
856名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:24:59.12 ID:O3GHd5Rz0
。「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育児に自信が無い」
こえーわ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:25:43.16 ID:u9f6cHNb0
映画ならともかく、日本のドラマはストーリーも登場人物も
会話も行動も何もかも嘘くさくてリアリティのないものばっかりじゃん。

日常におけるスーパーマンの話を底辺の人間に面白おかしく見せてるだけ
858名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:25:47.51 ID:WXBWnfgS0
>>850
だから、へんに現実的じゃなくて、コントみたいでいいと思う。
地域医療目指して医者になったのに、それらしいエピソードほとんどないし、
しょっちう医院閉めてどっかいってるしな。

役者でいえば、トリビアの父親は最低だろ、あんな演技できない俳優もめずらしい。
ただ低い声でしゃべってるだけやし。すべてコント、白衣昭和コスプレの堀北のイメージ映像
859名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:26:05.71 ID:Ax9ZfMiP0
こぶ平と中居いなけりゃ30パー越えてる
860名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:26:20.74 ID:TvVTz/IB0
会社の昼休みにかかっていて、内容は見ていないからわからないが、耳に入ってくる主題歌酷いなとは感じていた。
曲調の感じからジャニーズが歌っていることはわかった。
若手のジャニーズにも中居より下手な奴がいるんだなと数ヶ月間思っていた。
つい先日オープニングを初めて見たとき、主題歌がSMAPであることを知った…
861名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:26:25.30 ID:zd0NV3FlO
>>849
それでいいんじゃねえの?とは思うけどな

朝から重厚な人間ドラマとか見たい人なんて今の時代あんまりいないんじゃね?
862名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:26:36.64 ID:Xo8SchRG0
>>446
橋田寿賀子だっけ
あれは面白かった
863名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:27:44.14 ID:N+u2oOEi0
小雪なんか自分の子が可愛く思えないと発言し第2子妊娠を公表したんだからこのくらい許してやれw
864名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:27:45.95 ID:W0uUfywW0
カーネーションと比べて一番の違いは脚本の出来だな
梅ちゃんは「焼け跡のサザエさん」というベタ狙いなのを考慮しても
お世辞にも上手いとは言えない
865名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:28:22.54 ID:O3GHd5Rz0
「赤ちゃんが真横で泣き続けてもまったく気付かない母なんてありえない」
「生後数か月の育児は、こんなもんじゃない」
「適当な発想で子育てを描くことが不快」
「苦労もなく手に入れたラクラク人生なのに、地域医療とか嘘くさい」
「庭の梅の木はいつも枯れていて季節感がない。花が咲くと造花にしか見えない」
866名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:29:37.55 ID:JmqBNOZb0
もし梅ちゃんが現実に存在したら…
・他人に頼ることに抵抗がなく
・よく調べもせず海外インターンを志し
・東大女に嵌められ
・海外で初対面の男について行き
・死後、ぬるま湯育ちと批判される
867名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:29:49.08 ID:Ax9ZfMiP0
こぶ平と中居を我慢できるかどうかが分かれ道
868名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:29:51.20 ID:9xe3L1Cq0
カーネーションと比べるのは酷だろう
仲居のソロパートを朝から聴きたい変態はいるのか?
869名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:30:35.88 ID:pLIOUaVy0
カーネーションは今世紀最高の朝ドラ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1337012577/
870名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:31:01.56 ID:xoBgUq8o0
おまいら眼が肥え過ぎなんだよ
871名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:31:08.07 ID:O3GHd5Rz0
「そんなの現実ではありえないわ」、「嘘くさい」、「不自然すぎる」ツッコミどころ満載。
「昔育てていた亀の子を殺してしまったから、育児に自信が無い」というセリフなんて、どん引き。

朝ドラにリアリティ求めるなよムッキョーーーーーー!!!!
朝から重厚な人間ドラマとか見たい人なんて今の時代あんまりいないんじゃね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:31:13.99 ID:sONrXxBo0
大昔のひまわり、だったかな、女弁護士の話も旧司法試験の時代に
雰囲気的には半年くらいがり勉した感じで受かっちゃって全然リアリティ
なかった。
873名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:32:29.58 ID:F8yt9RAU0
BSで梅ちゃんを見てその前のゲゲゲの女房にはまりそして今はアニマルワンだ〜
874名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:32:48.35 ID:R624wopaO
じい様が言ってましたぁ

なんでも文句つけたいやつはいるって
875名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:33:21.25 ID:O3GHd5Rz0
カーネーションと比べるのは酷だろう
おまいら眼が肥え過ぎなんだよ
朝ドラに時代考証や整合性を求めるなよ
朝ドラにリアリティーとか言って目くじら立てんなよ
批判するなよおまえら批判するなよ。嫌なら見るな
全体的にはセットが豪華な文化祭って感じだなwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:33:51.70 ID:OLL5t/QCO
私はドロドロしたりハプニングの連続だったりするのが嫌で、
ほとんどのドラマや映画を脱落してしまうので、
梅ちゃんは見てて安心できて楽しいけどな〜。
何か問題起きてもすぐ解決するし、
朝からニコニコできて元気になるよ。
877名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:34:19.06 ID:fOoRVZlm0
人間の証明でのホマキがかわいかった
878名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:35:45.01 ID:CbGLuHfPP
主婦とか年寄り以外はあんまり見られないんじゃないの?
ネットをやる人間はそれほど見てないと思うが
879名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:36:49.11 ID:O3GHd5Rz0
なんでも文句つけたいヤツっているんだなww
批判するために見てるんだな
朝ドラに時代考証や整合性を求めるなよ
朝ドラにリアリティーとか言って目くじら立てんなよ
これはそういうドラマじゃない堀北を見て和むためのドラマなんだ(キリッ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:37:15.59 ID:2nTRFe8xO
多分既出だろうけど、展開に抑揚がないんだよね。

お世話になった坂田先生が亡くなっても付き合ってた松岡と別れても、
何事も無かったように進んでく割りに、次の展開も大したことない。

堀北真希可愛かったね、だけで終わるドラマだな。
881名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:37:33.64 ID:3AhcSbi+0
どうでもいいけどオープニングのSAMPの歌がヘタクソすぎるの何とかしてくれ
882名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:37:40.85 ID:N+lU9YVvO
>>872松嶋菜々子が主演で相手役に上川隆也の?
883名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:37:53.60 ID:3kuE01KzP
堀北にとっては「鉄板少女アカネ」に次ぐ代表作になろうかというのに酷評とな。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:38:09.06 ID:W0uUfywW0
お茶の間のツッコミがネットに乗って世間に聞こえるように
なってきたということだろう
しかし製作者にとっちゃやりにくい世の中になったなw
885名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:38:47.80 ID:jIqmLIy90
ロシアの将校だのアメリカの軍人だの、老女の嘘話が2話にわたったときは
さすがに挫折しそうになった。
ありゃなんだったんだ?
886名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:39:53.19 ID:zkDASJ/40
何回か見たけど堀北って棒読みっぽくて下手くそじゃないか。
887名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:40:00.25 ID:O3GHd5Rz0
84 : アメリカンワイヤーヘア(東海地方):2012/09/09(日) 02:12:46.88 ID:BJMEx9pBO
>>83
女は馬鹿だからな
テレビドラマの最後に必ず現れるテロップ「このドラマはフィクションです」の断り書きは、
現実と架空の区別がつかない女性などからの抗議対策。
888名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:40:39.86 ID:W0uUfywW0
堀北は確かに棒だがあのヌルいファンタジーな世界観にはよく合ってるw
889名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:41:01.44 ID:fOoRVZlm0
>>884
ワイドショーのスタッフは、実況スレを見てテロを訂正したり構成をリニューアルしたりしてるようだ
890名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:41:28.41 ID:+bYpps/9P
>>886
本当に演技が下手なら見るに耐えなくて視聴率は取れない
ヒロインの堀北は毎回のように出るんだし
少なくても一般人が見て不快になるような演技はしてないってことだ
891名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:41:39.19 ID:Aj7egRC80
お隣同士の仲が良くていいなと思ったドラマでした
892名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:41:44.89 ID:Rhc+9uFN0
カーネーションの糸子をみた後に、堀北のカマトト演技はあまりに嘘くさすぎる
893名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:41:58.00 ID:XRMCnmn30
朝ドラごときにリアリティとか頭腐ってんじゃねえの
894名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:42:21.75 ID:mc9LKerD0
順風満帆な人の物語って感じ。
895名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:42:48.19 ID:kOM14Adb0
梅チャンの
貧乳をもっともっともっと もっとーーーーーーーーーーーーーーー
896名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:43:21.44 ID:zkDASJ/40
>>890
なんかこう、頑張ってる匂いはあるんだけど棒だなあってえ思ったよ。
不快かって言われればまあ気持ち悪いとは思わないけども。
リアリティが無いというのか。
897名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:43:36.93 ID:XRMCnmn30
41 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で : 2012/04/01(日) 08:14:09.94 ID:wEFLjX/v0 [1/11回発言]
真に「カーネーション」を愛する人たち(カーネリアン)は
3/3の放送を最終回とみなし、3/5からの放送分はまったくの別物で一切無関係
とする共同宣言をここに採択します。
898名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:43:43.31 ID:SHo0EWBKO
このドラマのポジティブっぷりが凄い
話が重くなりそうになると即円満解決するよなw
899名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:44:27.14 ID:VV68Cbom0
フェイスブックで、海外に住んでるけど日本のレベルが低すぎて
恥ずかしいとかってファビョってる人も居たな
ヤフコメページの横帯に表示されてた
堀北の可愛さが許せないみたいで、ボロッかす
だから日本女性は駄目なんだ!みたいな

そこまで言う理由がわからない
もっと酷いドラマなんていくらでもあるじゃん
てか、堀北可愛くて何が悪いんだ?
900名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:08.20 ID:O3GHd5Rz0
掘北は前田敦子の1000倍かわいいと思うけど、この脚本が擁護できない酷さなのは何の関係もない・・・
ドラマにリアリティもとめるほうがおかしいとか言ってる奴は掘北でチンポしごきながら見てるのか池沼なのか
901名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:18.64 ID:gdZUJYx40
>>888
あの演技見て棒だと思うような見る目と頭のないやつはドラマ見るなよ
902名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:24.57 ID:Bfj0SpaS0
世の中不景気でみんな暗い顔してんだから
ホワーンとした梅ちゃんで丁度いいじゃないの
903名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:26.38 ID:W0uUfywW0
まあカーネーションが良すぎたんだろうね
タイトル忘れたが宮本信子が出てる老舗旅館の若女将奮闘記
みたいな朝ドラは脚本がもっと酷かった
登場人物の言動が意図不明で頭クラクラした覚えがある
904名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:36.77 ID:u3xf27eY0
ここのスレって忍耐力がある人が集まってるんだね…
私、この記事書いた記者と同意見。
名作カーネーションの後でこれは無いわ。
朝の貴重な15分、早く次のドラマに明け渡してほしい。
堀北好きだけど、無理。
905名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:45:58.77 ID:x8gR/o380
【韓流】 日本の韓流禁止は韓国コンプレックスの証拠〜それでも韓流熱風は止まらない[09/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347174663/
906名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:46:16.96 ID:XRMCnmn30
なんだ視聴率でボロ負けのカーネリアン()の嫉妬スレか
907名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:46:56.37 ID:Ax9ZfMiP0
松岡は滑舌が悪い
908名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:47:28.63 ID:KppJ1armO
はいはい、カーネーションヲタが湧いて来ましたよ〜
909名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:47:43.69 ID:u3xf27eY0
申し訳ないけど、梅ちゃんで視聴率って落書きなんだと知った。
910名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:47:51.76 ID:O3GHd5Rz0
83 : クロアシネコ(福岡県):2012/09/09(日) 01:57:40.25 ID:GW4rsJL10
>>1
>「そんなの現実ではありえないわ」

ドラマが現実じゃないわとか阿呆かw
現実じゃないに決まってるだろw
911名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:48:10.93 ID:kAyygst/0
文句も何も見るのやめた。てっぱん、おひさまも同様。
912名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:48:51.79 ID:wZe4hbji0
>>900
ドラマにリアリティ求める人ってドラマ見ながらいちいち突っ込んでるのか?w
これはフィクションだぞ
913名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:49:17.35 ID:DYYKLcj60
やっぱ可愛いからじゃね?
2ちゃんねらーには手の届かない存在だから、逆に叩く
AKBは世間では叩かれてるけど、ねらーでも唯一相手に出来る存在だから褒める
手に取るほどよくわかるよ
914名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:50:06.81 ID:9UX2picU0
>>7
せやなw
915名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:50:07.00 ID:Y69UkEhIO
夏木マリ「しゃーないな、またクローザーしたろか」
916名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:08.33 ID:HNMrl0W70
特に盛り上がる内容はないけれど
楽しみに見てる
917名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:17.48 ID:gN0Y5pxV0
いやなら見るなのお仲間だろ?
そもそもヤクザ商法で視聴率とかきにしなくていい局じゃねえか
918名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:41.26 ID:S5DZsYT70
>>899
それは日本人のフリしてるだけです
919名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:41.54 ID:/zjGjhJNI
ネットでも別に評判悪くないだろ。
920名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:51:46.43 ID:KX2IXH57O
朝はガラの悪いカーネーションより梅ちゃんの方がまし。

確かに内容無いけど、その軽さが逆にいいよ。

921名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:52:41.67 ID:9UX2picU0
>>897
なにこれw
922名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:52:50.51 ID:Bfj0SpaS0
シンケンレッドとボウケンレッドが元気そうで何より
923名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:54:05.19 ID:Ax9ZfMiP0
いきなり失けた坂田先生の役割は単に
竹夫と元看の触媒だったんじゃね
924名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:54:25.89 ID:O3GHd5Rz0
女優は可愛いが、ドラマとしてはゴミ以下
信者の擁護すら掘北かわいいからいいじゃないか、で終わってる
かわいい掘北やりたいなら他で発揮しろ
「フィクションにリアリティを求めるな」とか言ってるアホは、さすがにイミフすぎてキモイわ
925名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:54:39.35 ID:9UX2picU0
>>876
おれもそう思う
926名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:55:16.37 ID:Rhc+9uFN0
意外と見てる人いるんだな。誰も見てないと思った。
927ドアラ♪:2012/09/09(日) 19:55:35.05 ID:TyqBWggb0
>>30
ほんと、その空気のとこに入っているわかばだけはどんな話かも誰が出てたかも思い出せん。。。

好評のは大体いいと思うけど、どんど晴れも好きだけどな…
宮崎あおいのがいちばんイヤ。
928名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:55:49.15 ID:uTgkR42JO
カーネーションも梅ちゃんも好き。
朝のひととき、あまり考えないで見られるのがいい。
929名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:55:57.32 ID:u3xf27eY0
馬鹿だね、フィクションとか言ってる人。
ドラマの中で、魚屋で野菜売ってたらおかしいと思うでしょ。
それは本物の魚屋をあなたが知ってるからなの。
そういった一人一人が知ってる現実は基本として、その上に虚構を立てるのがドラマ。
その土台が崩れてるって言ってんの。
930名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:56:06.65 ID:7Nq0aD/w0
>>839が核心を突いた。

とにかく、カーネーション信者は気持ちワルイ。

931名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:56:23.25 ID:rWCQ5hUm0
カーネーションと梅ちゃんは
そんなに叩かれていないんじゃ…
932名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:57:27.94 ID:S5DZsYT70
普通に20を毎回越えてる化け物コンテンツだよ
2,3回見逃しても話に追いつける位の緩いテンポが人気の原因じゃないかな
韓流ドラマみたいに毎回ショッキングな展開になる必要ねーよ
933名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:57:46.08 ID:ZXMRJFR/P
ゲゲゲの女房とどっちが面白いの
934名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:58:29.46 ID:VhphA5PR0
カーネションは実在のモデルがいて、梅ちゃんはフィクションなんだから
リアリティ云々で言ったら、どんな内容でも梅ちゃんの方がリアリティがないに決まっているのに
リアリティ、リアリティ、言っている人は、常にモデルがあるドラマかノンフィクションしか
受け入れられないのか
935名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:58:35.12 ID:wZe4hbji0
嫌な作品を見ていちいち批判する人は時間の無駄だから見なくて良いよ
936名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:58:35.48 ID:Ax9ZfMiP0
セットがよくできてる
937名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:58:37.78 ID:oR5Z7c6M0
>義父役(片岡鶴太郎)

みたことないが、この段階でうさんくさいのは否定できない
くっさい人生論とかどうせ説教してんだろって感じ
938ドアラ♪:2012/09/09(日) 19:58:52.28 ID:TyqBWggb0
>>889
なんか筒井康隆の朝のガスパールみたいだな…
あれ何年前だ、、、あの御大はほんと先取りしすぎたな
939名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:59:16.97 ID:N/xa4kjv0
梅ちゃんファンは梅ちゃん先生楽しいな〜とライトな感覚で見てるかと思ったら
けっこうおひさまやカーネーションに対抗意識をもって必死でdisってるんだね
それとも関係者かな
940名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:59:35.52 ID:HNMrl0W70
身近な悩みや疑問を一つ一つ向きあって考えるいいドラマだと思う
941ドアラ♪:2012/09/09(日) 20:00:05.71 ID:TyqBWggb0
>>839
そうか、、、ちりとてちんは不憫だな・゚・(つД`)・゚・

梅ちゃんやカーネーションともまた別の面白さだったんだけど
942名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:00:47.39 ID:23uRag040
説教臭いのは梅ちゃんの父ちゃんかな ノブの父ちゃんは柄悪くていい加減。
943名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:01:35.67 ID:NrE0AFpv0
流れで見てるけど梅子が自分勝手すぎてうざい
堀北のぶりっ子演技も酷いしw
944名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:01:46.45 ID:TYX/ARnQ0
時代を今現在にしてたら視聴率悪かっただろうな
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 20:01:48.13 ID:ActygZ1n0
>>933
どっちも面白いよ。
それぞれ方向が違うから比較できぬ
946名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:05.95 ID:DLxfvClc0
自分も梅ちゃんは全然面白くないのになんで高視聴率なんだろうと
不思議に思っていたほうだから
けっこうこの記事には賛成かな。
947名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:47.90 ID:XTwVTK5b0
原作付きのゲゲゲやカーネーションと比べるとおひさまと梅ちゃんは薄味すぎるかな
948名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:53.83 ID:RXXHVx5d0
細かいこと気にせずに頭空っぽで見ると面白いけどな
主婦が色々やりながら少し手を休めて見るには丁度いい内容だと思うけど

メディアと世間の評判に落差のあるドラマなんていくらでも有っただろ
鈴木先生とか逆パターンじゃないか
949ドアラ♪:2012/09/09(日) 20:02:55.02 ID:TyqBWggb0
>>942
あれは鶴太郎にしかみえんのに、ちゃんとキャラにもなっていたな(言い方へんだけど)
950名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:54.99 ID:4UGmdwtH0
一人の人間が悩み葛藤しながら成長して行くドラマかと思いきや
大学教授の娘による不自由のないコメディードラマでした
951名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:03:48.33 ID:Fz9q8FLNO
>>1
ばーかw
952名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:03:54.67 ID:Ax9ZfMiP0
>>1山下柚実氏が「分析」にワロタ

953名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:04:14.34 ID:N/xa4kjv0
鶴太郎は目が落ち窪んで悪人面だからなにをやっても笑えないんだよなあ
もう少し愛嬌のある顔立ちの役者がやったほうがよかった
954名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:04:22.20 ID:Mz47noxO0
ドラマより主題歌の下手くそさに苛立つ
955名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:04:22.29 ID:NX00ZhrK0
朝からゾンビ顔ヒロイン
956ドアラ♪:2012/09/09(日) 20:04:38.23 ID:TyqBWggb0
堀北真希はもちろん好きなんだけど、
見栄えの話なら、少し前の雰囲気のほうが好きだな。二十歳前後ぐらいの。
957名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:05:23.94 ID:A193cbYX0
視聴率がいいんだから、面白いってことだろう。つまらないと思うものを毎朝観てるとしたらマジで頭おかしいからな
958名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:05:32.71 ID:u3xf27eY0
堀北が美しいのは認める。紅白の司会も大賛成。
でも梅ちゃんは早く終わって。
959名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:05:57.59 ID:HqskPHi50
2ch見て記事書くな、ボケ
960名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:06:11.98 ID:wZe4hbji0
>>957
批判ババアは批判するためだけに見てるのかと思うとまあ相当暇なんだろうね
所詮主婦だからな
暇はいくらでもあるんだろう
961名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:07:48.65 ID:+78BfIfa0
今年の紅白に下村家と安岡家が出るのか
962名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:09:52.09 ID:isKm8q+GO
所詮、暇な主婦と寒流婆の暇潰しの時間。
出てくる男は無害なM男。
963名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:10:20.18 ID:Ax9ZfMiP0
プロデューサーの能力の低さを高視聴率がカバー?!
964名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:10:33.02 ID:ZMvpqK850
脚本重視は、クドカン脚本の朝ドラを見ればいいと思う。
堀北は演技力は無いけど、透明感があるな。
965名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:11:19.70 ID:NiB8DcqLO
陽造おじさん 竹夫兄さん きのやん 弥生さん がいい
966名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:11:52.05 ID:mNpkC4p90
数年前のウえルかめはひどかったなあ
添えに比べたら数段おもしろいよ
967名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:12:53.14 ID:QOdnyTp50
カーネーションは挫折したけど、これは見てる
968名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:13:19.23 ID:4XcvMr7A0
シンケンレッド!志葉丈瑠!
969名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:13:25.84 ID:ZMvpqK850
軽い作りの方が、気楽に見れるんだよね。
GTOしかり。
970名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:14:26.92 ID:BxtYf3JI0
開始前「地域医療に燃える女医さんが主人公です!」

開始後「梅ちゃんのご近所物語」
971名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:15:59.43 ID:R624wopaO
>>873
梅ちゃん後の日野正平
972名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:16:24.74 ID:j9L0ZORsO
>>885
あれは全部嘘とみせかけて帰ってきた子供がちゃんと青い瞳の外人だった
というオチじゃないと単なる無駄エピだよな

構ってババアを優しく構ってあげるだけの話じゃもったいなかった
973名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:00.80 ID:yigKWRZv0
連続ドラマというか15分完結ドラマ見てる感じ
気楽だよね
974名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:37.50 ID:P4sjclCt0
>>866
あぁあの娘と同じキャラだな
975名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:54.77 ID:W/HZwtjg0
別に酷評してないだろ
あのドラマは2回くらい飛ばしても
筋が分かるのがいいんだよ。
ま、今は再放送まとめてしてるけどね
我が家の評判は悪くないし見てるよ
976名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:18:39.58 ID:ltRnI4nM0
数字のあるものの勝ち
977名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:19:08.81 ID:qFS4mnwY0
>>770
なんで「先生」だとそういう話だと思うの?
論理的につながってないけど

それに戦後の復興期に梅子は学生なんでそこはあってないけど
地元民に愛されてるし(もしくはこらからそういうとこが増える)奮闘もしてるし
何の問題もないよ。

出産子育てでどうこうという話も、子育てと医者の仕事の両立ということで
話にしてるわけだし、医者ならではの話だよ。
(当時では医者以外で女一人で自営でなんてあり得ない)

医療行為を中心とするドラマは救命病棟とかDrコトーとか民放ドラマに任せるのがいい。

「梅ちゃん先生」というタイトルであれなのは、ドラマ中でそう呼んでる人が
誰ひとりいないということか

下村先生 結婚してからは安岡先生
梅子先生
梅ちゃん
梅子

今まで全部通して梅ちゃん先生と呼ばれたのが3回ぐらいか
978名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:20:00.48 ID:u5OzYo1L0
俺は好きだけどなあ。これ叩くなら瞳やうぇるかめとかどうすんだよとw
979名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:20:36.63 ID:LA7J+Wf10
別に爺婆が喜んで見てるんだからそれで良いだろ
980名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:02.79 ID:DLxfvClc0
おもしろくないと自分も思っていただけに
このスレでの人気ぶりをみてかなり驚いてる。

ほんとにけっこう支持されてんだな。
981名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:23.66 ID:8N+oZG6Q0
街の音が〜♩
で下手くそ過ぎて苦笑するわ
982名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:21:33.80 ID:VhphA5PR0
アンチも見てない、ヲタしな見ない、低視聴率ドラマの方がネットの評価は上がりやすく、
高視聴率ドラマはいろんな人が見ているから、いろんな意見が出やすい
ネットの評価高 = 低視聴率 の可能性が高い
それを考えると、ネットの評価って、
熱心に書き込みするヲタがいるかいないかがわかるだけな気がする
983名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:22:03.91 ID:ZMvpqK850
テレビドラマにそこまで期待してない、リア充向けですね。
984名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:25:39.42 ID:JE6vHIX10
戦犯はこぶ平とSMAP
985名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:28:07.87 ID:qGn6FMgJO
酷評って鬼板限定じゃないか?
うちは家族で朝テレビの前に揃って
ワンダー→ゲゲゲ→梅ちゃんと楽しく見てるわ
986名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:28:52.00 ID:S/tmUMJv0
そうかあ?おまいら結構喜んでいるよね(´・ω・`)
987名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:29:20.52 ID:23uRag040
無味無臭の平坦ドラマ。トラブルがあっても土曜日にはキッチリ解決。
朝の希少な時間 みんな片手間に見てんだから これくらいが丁度いいのかも。
988名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:30:07.28 ID:7Nq0aD/w0
>>977
馬鹿だなあ。
梅ちゃん先生、と誰からも呼ばれるようになるまでのドラマなんだよ
989名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:30:25.80 ID:/+w7JHRL0
> 主人公・梅ちゃん(堀北真希)が医者に見えない
これは同意
990名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:34:50.58 ID:ERHW2Hp80
医者の娘である女医が、町工場の倅と結婚だなんてあり得んだろ(´・ω・`)
991名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:36:59.64 ID:nAOV+mSB0
>>990
松岡のような変人と結婚するほうがあり得ないから諦めて!
松岡婆さん
992 ◆65537KeAAA :2012/09/09(日) 20:38:37.91 ID:WTgYHajc0
>>990
「今伸びざかりのベンチャー企業の若社長」なら?
993名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:40:11.76 ID:roDq1gCu0
初めて15分連日な朝ドラにはまって見ています
梅ちゃんはじめみなさん応援しています
994名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:43:47.23 ID:0MlJhDSw0
うちの70過ぎの父親も毎日見てるわw
年寄りにはいいんじゃないの?でもボケ老人生み出しそうだけどw
995名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:44:19.51 ID:PdvYTUDG0
カーネーションの方が、100倍面白かったけど?
996名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:48:00.63 ID:9P/gK7cR0
どっちも面白かったよ
カ−ネ−ションも梅ちゃんも実家が大阪と東京なので
家族との関係がしっかり描かれていていいね
実家を離れるとどうしてもご近所さんのサブスト−リ−がプチメインになっちゃうから
997名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:48:35.32 ID:ffd8J4bj0
登場人物みんな梅ちゃん好きだねとほのぼの見てる自分も梅ちゃんが好き
998名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:49:58.87 ID:idHXrRiO0
【アダルト】某朝ドラ・ヒロイン激似のAV女優・堀木たまき(22)のデビュー作、売れ行きふるわず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
999名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:01.41 ID:sONrXxBo0
堀北好きは中高生とかよりもサラリーマンとかだと思う、おっさんも含め。
サラリーマンはめったに朝ドラ見れない。土曜日くらい。
おれはまあBS(7:30AM)で見られる時があるのと、出張の時にたいてい8時くらいに
歯磨きしたりするのでその時に見ている。そういう俺にとっていつ見ても
同じような抑揚のない展開はありがたい。
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:02.06 ID:kjRtZuVj0
>>982
なるほど
ものすごい説得力だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。