【野球】WBC参加問題「不平等条約」の改正を!MLB偏重という大会の構造自体は何ら変わらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 振り上げた拳をやむなく下ろしたというところではないか。

日本の3連覇がかかる来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への不参加を決議していた労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長)が一転、参加を決断した。

 WBCを主催するのは大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会が共同出資した会社で、参加国・地域の旅費や滞在費などを負担する代わりにスポンサー権など収入のすべてを握る。

収益の配分もMLB側が66%を占め、日本の取り分は優勝しても13%というアンバランスな構造だ。

 選手会は日本企業が大半を占めるスポンサー料やグッズなどの商品化権が日本野球機構(NPB)に譲渡されることを求め、今年7月の臨時大会で不参加を決議した。

だが、その後の交渉で、WBCのロゴを使用しなければ大会期間中でも日本代表のスポンサー権が認められたことや、NPBがその権利を活用するために事業担当の専門部局設置を決めたことなどを評価して撤回した。

 それでもMLB偏重という大会の構造自体は何ら変わらない。

不参加決議を多くのファンが支持しただけに撤回は「腰砕け」と映るかもしれない。

大会日程の発表が迫る中、WBCに出場して世界に実力をアピールしたい選手たち、過去2回の大会で味わった感動をもう一度というファンの気持ちを考慮した末の苦渋の決断だったといえる。

http://mainichi.jp/opinion/news/20120909k0000m070097000c.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:10.30 ID:o/Zowj3bP
野球(笑)とか
3名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:39.60 ID:PR+sYUIH0
MLBの大会で不平等ってアホだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:08.69 ID:1vHqxXUh0

しかし華麗な「土下座」だったな

5名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:21.96 ID:Ef/AXZS80
そのためのボイコットだったのにwwwwwwwやきうwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:40.80 ID:wgShCw4H0

脇役の分際でバカが

主役はMLBだろーが
7名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:57.80 ID:GwrCf+Xr0
報道ではそんなのどこ吹く風
もう人選やら戦術やらの話題に
8名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:08.82 ID:ja6IJaux0
毎日が話して解決してこいよ
口だけ野郎が
9名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:17.26 ID:h/k8RLsI0
これほど予定調和の土下座もなかなかないわ
いや見事
10名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:28.29 ID:GCchCR8t0
新井が悪い
11名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:34.34 ID:SF1HOui30
87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 21:37:00.68 ID:+2QpKLFm0 [1/4]
圧縮バットガー
圧縮バットガー

ほら鳴いてみろよチョンコロ共
独島パフォーマンスできなくて悔しいか?
マウンドに大清国属の旗立てられなくて悔しいか?

これが本来のスポーツ、これが本来の野球だよ半島民族共wwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:00.02 ID:AyPpmEfnO
4回目は辞めればいい。簡単な話
13名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:37.34 ID:4Xt0cU650
リーグ戦の人気が落ち目でWBCしか注目が集まらないんだから、
これで参加しなかったら死活問題だよ。
収益配分の不平等とか言ってる場合じゃない。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:55.21 ID:6m5LgjTC0
アホだなw
朝鮮人みたいなことすんなよ
参加決定した時点で不平等条約を認めたことになるんだよアホ
不平等条約を問題視したからwbcに出る出ないってもめたのに、
出る選択をしといて、mlb偏重だは論理的にとおらねーよバーカ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:58.59 ID:Z7qqNNNW0
不平等でも何でもないよ。たいして儲かりもしない大会で
銭ゲバジャパンが何を勘違いしたのか、もっと金をよこせとほえてるだけ。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:41.46 ID:ZRK5YOLG0
自分たちでまともな国際大会ひとつ運営することすらできないんだから、我慢しろよ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:08.02 ID:B8OSFSm+0
来年が最後でしょ
4年後なんて出たくても選手がいないよ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:08.15 ID:M0dhBfwL0
文句あるなら自分で主催すればいい
19名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:17.05 ID:XfOy7cnW0
土下座して参加決定した後にグチグチいうなよ。みっともない。
20焼き豚:2012/09/09(日) 12:27:43.92 ID:KInuh1WfO
リスクを負うのは胴元なんだから、
胴元が金銭の差配を決めるのは当たり前だろ。
それが嫌なら自分達が胴元になって興業を打てばいい話なんだから。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:29:20.03 ID:mvjGtySN0
アメリカと戦ってると思ったら日本のスポンサーを脅してるだけだった選手会
22名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:29:21.08 ID:j+bd5amB0
出るんだから笑う
クズどもの予想通りにうごくなんて惨めとしかいいようがない
いいわけまで言い当てられるなんて・・
お金は偉大だね
23名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:30:08.61 ID:UBt8gKJy0
結局何も変えられなかったんだろう?
海賊版作れば収益貰えるって話で、まあ日本企業じゃむりだろうな、米の圧力もくるだろうし。
土下座でもしたんかいな。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:30:12.25 ID:5i+H0VNj0
主催に対して、俺の分け前を増やせ、とかありえんわ
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 12:30:42.58 ID:OH1zoDk90
>>1
結局金かよw
わらえるわw

スポーツなんかで金儲けしようなんて馬鹿かよw
26名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:01.35 ID:y3icLeca0
>>1
WBCはFIFAのような公的な機関が運営してるのではなく、一企業が運営してるのだから、
不平等条約という概念は適当でない。悔しかったらFIFAのような組織を立ち上げるしかない。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:10.56 ID:eDAMnd9x0
13%ももらえたらいいじゃん。
甘えすぎとか思ったけどどうなん?
28名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:26.33 ID:BD/Afqzt0
MLB主催の興行で「MLB偏重だ」とか頭がおかしい人だろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:33.09 ID:u2CAyjNQ0
何が苦渋の決断だよw 苦渋の決断で不参加って言ってたのにw
新井は当然辞めるんだろうな 居座る気?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:32:19.55 ID:zsEwNiFv0
>WBCを主催するのは大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会が共同出資した会社で、参加国・地域の旅費や滞在費などを負担する代わりにスポンサー権など収入のすべてを握る。
>収益の配分もMLB側が66%を占め、日本の取り分は優勝しても13%というアンバランスな構造だ。

・・・ん?MLBの大会で、MLBが招待費用負担してくれる代わりに、収入を握っているのはアンバランスな構造?どういうこっちゃ?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:07.39 ID:DiaoHgSL0
このスレ主ってこういうスレばっかり立ててるよね
32名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:07.79 ID:0+/EUP/+0
>>26
あるんじゃないの?
昨日だか負けた高校生の子らがやった大会とかはどこ主催?
33名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:26.02 ID:Q7UmYQLB0
土下座して参加するんだからMLB偏重は当たり前
それが選手会の結論だったんだろ?

フェアな大会にしたいんだったら不参加貫けよ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:01.01 ID:6wBumIvZ0
日本は悔しかったら独自の世界大会開いて同じことやればいいんだよ
もう土下座しちゃったからいくら文句言ってもMLB優遇は変わらないよ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:18.47 ID:g1B+9IDY0
嫌なら出るなよ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:28.16 ID:XsS5RsQI0
なにこいつ後出しジャンケンしてるんだ?
参加発表前に書けよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:29.03 ID:kcNnMH6z0
MLBに日本人トップ選手多く行ってるんだからしょうがないんじゃね。
38名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:59.36 ID:iuKL3ZUF0
もう土下座しちゃったから無理でしょ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:37:09.25 ID:GEFBka/M0
だったら日本と韓国でやればいいのに。
日本の野球は世界一だし、野球は韓国の国技だろ?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:38:29.69 ID:zsEwNiFv0
>>32
国際野球連盟主催だよ。
そしてあの大会は来年から18U・WBCに生まれ変わる。国際野球連盟とMLBの共催として。
41名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:38:35.65 ID:sWrYOd3L0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
42名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:21.03 ID:8y7pzg7e0
今から次の大会の交渉をしろ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:21.42 ID:lq/OPZJF0
讀賣以外がいっせいに66-13の割合で騒ぎ出したな

このWBC問題は、マスゴミの反米魂を揺さぶるものだったんだろう
44名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:22.22 ID:BD/Afqzt0
メジャーがシーズンインする前のキャンプ期間にMLBが主催して小遣いを稼ぐ
興行なのに、なんで不平等とか言い出すやつが出てくるのか理解に苦しむわ。
何回やろうがこのフォーマットは変わらなねーっつの。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:24.45 ID:zsEwNiFv0
>>39
残念ながら日本は野球世界一ではない。
日本はWBCチャンピオンであって、ワールドチャンピオンではない。
ワールドチャンピオンは去年のワールドカップ勝者のオランダ。

で、今回のWBCから世界選手権大会になったから、
世界一になりたければ、日本はWBC3連覇しないとね。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:28.70 ID:BoHgcknz0
飲めない条件なら参加するな。
交渉で完敗してんだから、後からウダウダ言うな。

交渉のテーブルから外れたところで文句言うのが、
野球流のスポーツマンシップなのか?
47名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:42:31.20 ID:bRNfUUd10

というか、日本のマスゴミは

「WBCは至極大そうな大会である」

というプロパガンダをやめろ。


WBC=世界的な価値も無い狭い野球界の国別オープン戦(本気不要)

という正しい報道をしろや
48名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:43:48.99 ID:e5whfIs70
優勝した国の総取りでいいと思うんだが
49名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:44:47.83 ID:TgSpp+VO0
土下座しちゃったくせにw
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:14.65 ID:x8EPlIi30
野球に関してだけは必死だな毎日
もっと大きな国家間の問題には目をつぶるのに
51名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:18.95 ID:zsEwNiFv0
>>48
それではWBC開催目的の普及活動にならないんだが。
52名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:20.75 ID:PR+sYUIH0
実態は自称プロの社会人野球なのにNPBなんて存在を相手にしてもらえるだけありがたいと思え
53名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:46:33.21 ID:IYUjval40
MLB中心に主催主管してるんだから当然だろ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:07.81 ID:HTzhJoH00
>日本の取り分は優勝しても13%

間違いではないが、優勝賞金は別に貰えるわけで、微妙な印象操作をしているなw

55名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:45.24 ID:PMsEkpGf0
なあ この大会に南朝鮮はでるのか?
56名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:46.90 ID:CrceiEjx0
>ファンの気持ちを考慮した末の苦渋の決断

勘弁してくれよw
「こっちで用意して別途金渡すから出てくれよ」→光の速さでYES なのに。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:02.31 ID:xcR9inYi0
日本のスポンサーは不平等だと感じてないから金出してるんだろ
何の問題があるの
58名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:55.52 ID:6FnDDJEF0
アメリカに寄生しなきゃ何も出来ないくせに
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:13.98 ID:DZJ3RoOv0
結局あの騒動は何だったの?
選手会とNPBがグルになってWBCをアピールしただけでしょ?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:21.05 ID:zhJxYyyo0
TPPとWBCは似ている
アメリカとそれ以外の国のゼロサムゲーム
日本は参加しなくてよろしい
61名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:12.44 ID:nlpy/3PJ0
>>55
日本不参加→韓国も続いて不参加しちゃうよ?しちゃうからね!
やっぱ韓国は土下座するヘヨ→在日選手会長「日本も土下座で続くニダ!」

仲良すぎ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:27.72 ID:hUCGns0q0
で、少しでも野球を世界に広めようって目に見える努力はしてるのか?
日本もアメリカも
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:39.46 ID:jogoYTza0
てか、WBC出場選手の半分以上はMLB所属、NPBしょぞ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:48.47 ID:y3icLeca0




    MLBが立ち上げた会社が運営してるだけ。ただの企業が興行として開催してるにすぎない。
    だから不平等でもなんでもない。WBCはFIFAが開催する公的な試合とは別物です。
    会社が儲かるために興行してるだけです。だから何も問題はないし、日本野球界の頭がおかしいだけ。


65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:55.35 ID:sEmCjWlk0
仮にMLBの上位組織つくるといっても競技人口が少ないし、偏在してるし
サッカーみたいに多極化すれば可能性あるのか
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:05.07 ID:/PBnWw3g0
のちのTPPである
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:00.86 ID:fJdRCAq30
恥ずかしい
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:05.44 ID:44OYCJMyO
これがやきうよ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:32.77 ID:nkFgutLK0
>>59
選手会は世間に良い顔アピールしようとして失敗
NPBはスポンサー付けて金持って来たぞアピールも
根底の問題とかけ離れすぎてて失笑
70名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:56.15 ID:jogoYTza0
てか、WBC出場選手の半分以上はMLB所属でNPBは5%ぐらいだろ?
MLB偏重でもなんでもない、むしろ13%ももらい過ぎ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:06.79 ID:u6jFpl2J0
招待されて出るだけで13%貰えるんだから
悪い話ではなかろうに。
何もしないで外国勢をタダ働きさせて自分たちだけは
金儲けしたってキチガイ主張だからな。
で国民はそれを支持してるんだろ。
結局、日本も韓国や中国と大差ないじゃん。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:13.79 ID:zsEwNiFv0
>>59
電通のWBC利権剥奪と読売のWBC利権の一部剥奪、そしてNPBに代表商売をちゃんと自前でやらせる、
これらを達成するために、MLB(アメリカ)叩きで煽って選手会を支持させ、
そして電通、読売、NPBを追い込んで達成させた。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:57:26.89 ID:wQcfT5L/0
出場選手数を考えろよ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:58:00.71 ID:gNtKYPA3O
じゃあNPB主催で、となるとメジャーリーガー呼ぶ金作れなくてアメフトワールドカップなみにしょぼいものになりそう
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:58:56.35 ID:byKq5+MQ0
日本人プロ野球選手はWBCをW杯や五輪と勘違いしすぎw
FIFAやIOCじゃなくMLBが主催してるんだから当たり前なんじゃないの?
じゃあ逆に日本で野球世界大会を開催しちゃえよ(笑)
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:29.77 ID:jogoYTza0
それに日本のスポンサーが、って言うけど前回のスポンサー広告でも前面に出てたのは松坂であり、イチローであり、だったぞ
どちらもMLB所属だ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:37.98 ID:zsEwNiFv0
>>74
で、結局は選手会が「花相撲なぞいらん」と消滅させた日米野球が復活するだけだったというオチかと。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:54.96 ID:GwrCf+Xr0
大体なんでwbcにでたことない在日が選手会長なんよ?
一転参加てまさか新井の一存?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:01:59.51 ID:y3icLeca0




    >>1
    たとえば、WBCはサッカー界におけるキリン・チャレンジカップと同じなんだよ。
    たとえば、キリン・チャレンジカップで優勝したアイルランドが優勝したから50%の利益配分しろ!
    って言ってきたら、「お前何言ってんの?」ってなるでしょ?それと同じことなんだぜこれは。
    WBCはFIFA-W杯やオリンピックのような公的な国際試合ではないのです。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:11.44 ID:4i2h9dye0
そりゃメジャーリーガー以外は三流選手しかいないからなw
メジャーリーガーがいなければアマの国際大会と同レベルなわけだしw
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:51.65 ID:3Kn02FSG0
>>1
じゃあ出場すんなよw
もう土下座ジャパンは土下座したんだから後から愚痴愚痴言ってもしかたないだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:04:46.69 ID:jogoYTza0
>>79
いや、ワールドカップだって優勝チームに利益分配しないだろw
優勝賞金はWBCだって別にあるしな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:05:45.04 ID:OrJRjekK0
日本主催の国際大会作るしかない。
台湾とキューバくらいしか参加しないかもしれないが大丈夫。
参加国に数億円ずつ払えば参加国殺到だよw
84名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:06:52.98 ID:byKq5+MQ0
>>82
あ、こいつらは優勝賞金の他に利益配分しろって言ってるのか!
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:06:56.14 ID:HTzhJoH00
>>72
選手会に当初からそのような戦略があったのかは疑問だが、そう考えると「受け入れられるはずのない無茶な要求」や「する必要がなかった不参加決議」など納得出来なくはないw

ただ、結果としてファンの誤解や混乱 不信感といったマイナスは消しようがないが。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:13.85 ID:JgK+XeVT0
金貰えれば不平等とかどーでもいい事がよくわかりました^^
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:10:41.00 ID:jogoYTza0
>>84
そう、優勝賞金2億6千万は別でキッチリもらっといてヌケヌケとこんなこと言ってんだよw

88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:33.42 ID:Tu8aCdb70
WBCと条件交渉するより、ルールの抜け穴見つけて小遣い稼いだ方が
手っ取り早いだろ。とにかくプレー以外の場面で一生懸命な姿は見せない方がいい。
そういうのを嫌うファンは多い。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:40.34 ID:bRNfUUd10
WBCをサッカーW杯のような世界大会と勘違いしてるのは日本だけなんじゃないか?

他の国はそういう勘違いはしていないから、日本だけ態度が浮いてる。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:52.02 ID:/PBnWw3g0
金よこせニダー
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:20.39 ID:X2iBSFXQ0
侍名乗るなよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:13:01.13 ID:/PBnWw3g0
コリアン侍ジャパン
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:13:57.54 ID:6Qe1YBALO
そもそもWBCって野球普及活動のためのイベントだろ?
日本は他国にスタジアム作ったりしてんの?MLBよりも普及活動に力いれてるの?


サッカーワールドカップみたいな大会開くためにも普及活動きちんとしろよ

現状では大会を計画・運営する能力は日本にないし、他国の状況みてもW杯みたいのは無理


野球界のことを本当に考えてるなら、日本国内で盛り上げて金を献上するしかないだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:14:06.50 ID:wnmWQ40AP
今後は何をわめいたって「どうせ最後は出たいって言ってくるくせに(ニヤニヤ」で終わるから無理
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:16:49.11 ID:byKq5+MQ0
日本の多くの企業がスポンサーになりWBC(MLB)に金出して、で日本代表が
「日本の企業多いから金分けてくれ」
日本代表キチガイだな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:17:35.42 ID:zsEwNiFv0
>>85
以前あった週刊誌の報道によれば、選手会の顧問弁護士がすべて主導してるとさ。

結果は、NPBとNPB選手会にとてもメリットがあったが、
国内ファンは騙された、MLBは叩かれ損、と言う感じだな。
まぁMLBもこの裏やり取りを把握してたからこそ「NPBと選手会の問題」と静観してたんだろうけどね。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:56.75 ID:byKq5+MQ0
アメリカ
「コワイヨニホンノヤクザ」
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:21.73 ID:y/z6kbow0
またカラクリでやんのかね、はずかしい
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:26.68 ID:C+2AVnWb0
>>85>>96
選手会が正式に労働組合になってからサヨク弁護士に入れ知恵されてる
あと事務局長の松原がやりたい放題

自分らに都合のいい屁理屈を振りかざして権利だけ主張し、
義務や責任を負うつもりは一切なし
典型的なサヨクの姿だろ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:37:03.83 ID:2VdGzOAl0
不平等条約とかいまだにやきうは江戸時代のお役人みたいなチョンマゲ結ってんだなw
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:37:23.25 ID:y/z6kbow0
あのサッカー上がりの弁護士サヨクなん?違うんじゃね?
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:15.23 ID:K/5vtmjQ0
いいぞもっと言え
ボイコットした方が良かったんだよ、日本野球界にとっては

もうアホくさくて見る気もしねぇ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:11.54 ID:dTb1QJ7B0

これはしょうがないです
ベースボールの中心はアメリカ!
日本が、やめようがどうでも良いが、アメリカが抜けたら、どうにも成らない
アメリカから見れば、読売巨人軍? 何それ? サンフランシスコジャイアントは知ってるが!
年棒の差が、どれほどあるか調べろ
それと同じ、出演料が安かったり、日本人選手と同じだったら、大リーガーは出ない!

アメリカ人は、オフシーズンの単なるお祭りと思ってます
ワールドシリーズは毎年アメリカでやってますので!

104名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:48.58 ID:ZRK5YOLG0
>>100
これでもだいぶ進化したんだぜ
なにしろ少し前までは、日本一になることが「天下統一」っていう戦国時代状態だったんだから
韓国と何度も戦っているのは、豊臣秀吉の朝鮮出兵と同じなww
105名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:35.84 ID:Z06jSKe40
チキンレースで腰抜けぶりを遺憾なく発揮
分配に文句があるなら胴元になればいい
胴元になれないなら従うか、抜けるかしかない

で、予想通りの結果w
106名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:09.60 ID:8iyGN9Jo0
>>93
まあ営利面もある程度は保障しないと
MLBから選手借りられないので難しいところだけどな。

ただIBAFが最初から名義貸してる以上、
普及活動というのは間違いない。
107名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:06.81 ID:8iyGN9Jo0
>>102
いや最終的なボイコットは相当やばいよ。
ただ闘争からの撤退理由がNPB内部の話だけだったというのはなあ…
108名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:43.18 ID:OhH/+UvgO
>>105
胴元になるとかそんな幼稚な思考はないでしょ。

国際大会として見切りつけて当たり前の話でって話でしょ?
109名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:19.13 ID:K/5vtmjQ0
>>107
なんでヤバイんだよw
困るのは広告代理店とマスコミと球団だけじゃねーか
ファンや選手やその他野球人は、むしろ拍手だろ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:02.38 ID:8iyGN9Jo0
>>109
あの規模の人気商売である以上、
素人さんの目に止まる機会を失うのはまずいよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:49.63 ID:dTb1QJ7B0
アメリカから見ると、日本の野球は、キューバと同程度のローカルリーグです
第一に、チーム名に、企業の名前がついてる。  会社同士の戦いに見てます
世界のマトモなプロスポーツリーグで企業の名前がつくスポーツは日本野球だけ
サッカー等、地域の名前です
Absolutely NY
112名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:11.34 ID:0jJT0ngkP
アライさんがこんな馬鹿な条件をのんで出場するなんて言っちゃったからな。
最低だと思う。
人間として最低だと思う。

113名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:24.69 ID:3r5G277E0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l WBCってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    毎回日本が土下座して出てくるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:27.83 ID:OhH/+UvgO
>>107
「お前らだけがヤバい」
だけだろ?

選手もファンも別にヤバくないがな
115名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:52:55.32 ID:K/5vtmjQ0
>>110
そりゃ解ってるよ
だからって、不平等条約を放置して参加するとかありえねぇ
まず、そっちを解決してから参加すんなら、俺も大賛成だよ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:13.19 ID:OhH/+UvgO
>>112
まぁ新井だからな

一刻も早くユニフォーム脱げとこんなドヘタレ会長
117名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:52.75 ID:OhH/+UvgO
>>110
そうかな?

だからMLBに貢いででも参加させて下さいと。

アホ丸出しよねこの腰抜け連中どもは
118名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:00.04 ID:HTzhJoH00
>>115
前提が間違い。
不平等条約ではないし、選手会も分配金の是正を要求してはいない。
まぁ、そう誤解させるようにミスリードはしてるけどねw
119名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:50.24 ID:WVDKIayo0
「野球の将来のために」って大義でボイコットするって言ってたのに
一転参加するってのは「3年で40億」(だっけ?)で野球の将来を売ったってこと?
それとも「野球の将来」が「3年で40億」だったってこと?

教えてエロイひと!
120名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:37.09 ID:K/5vtmjQ0
>>118
不平等条約だろ
他の世界大会に比べたら、明らかに不平等条約だろw
野球界の常識は世界の非常識って事だな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:32.30 ID:8iyGN9Jo0
>>115
不平等といっても政治的な平等と経済的な公平は分けないとよ。

賞金や収益の使途(非営利方向)や
大会の組み合わせ、予選などを係争するならともかく
取り分じゃあタテマエが弱すぎる。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:33.39 ID:m4W0bzei0
NPB、電通、読売、テレビ局、野球ファンが五輪やW杯のような大会だと勘違いして入れ込みすぎた
123名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:36.35 ID:mcLqvrPg0
不平等条約ってのは解除できない(武力が背景)から不平等条約と言われたのであって

今回の場合は、嫌なら参加しなければいいだけの話だ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:44.33 ID:0f+v7VBz0
サッカー選手の最終目標はW杯優勝だが
野球選手の場合はメジャーでプレーすること、だからな。
MLBが頂点なんだから、永久に構造は変わらない。
125名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:00.82 ID:8iyGN9Jo0
>>120
ブランド力に圧倒的な違いがあるんだから、
そこを「(国同士の大会なんだから)主権は平等だろ!」みたいなことで混ぜ返しても
通用せんのですよ。

非営利面を押し立てて戦うなら行けるが。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:40.58 ID:OhH/+UvgO
>>121
取り分がおかしいってのは主張しちゃダメなの?

何が弱いの?
127名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:03:14.53 ID:HTzhJoH00
>>120
他の世界大会って、FIFAWCと五輪以外なに?

しかも、成り立ちも規模も歴史も違う大会と比べても仕方ない。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:24.50 ID:bRNfUUd10
ていうか、なんでそこまでして野球ファンを称する日本人は野球に固執するんだ?

もう「サッカーの国ニッポン」がそこまで来てるというのに。

野球ファンが野球を捨てれば何の問題もなくなるだろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:12.78 ID:GTbYeMnZ0
読売の両手を上げての参加万歳が気持ち悪かった
130名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:27.50 ID:8iyGN9Jo0
>>126
主張はしてもいいだろうけど
「一見さんになんて見てもらわなくてもかまわん!」
なんてヤバい条件を賭けて金のために戦うとか、正統性が弱すぎる。

組み合わせなどについて注文つけないのに失望したわ。
131名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:53.87 ID:tWNQCefu0
改正を!じゃねえよ
その為の不参加表明だったんだろ
野球への失望感がやばい
132名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:16.22 ID:mcLqvrPg0
日本側が勝手に契約にサインしておいて不平等って言われても

国家間の条約なら軍事力で押し付けられるケースもあるが
ビジネス契約に不平等もクソもあるかって話
双方で条件を出して、双方が納得すれば契約成立、納得しなきゃ不成立、それだけだ
133名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:03.86 ID:K/5vtmjQ0
>>125>>127
まぁ言い訳はいくらでも出来るよな
野球ってスポーツは未成熟だから、今は甘んじて不平等条約を受け入れてるとか、言い訳はいくらでも出来るよなwww

でも本音は目先の銭が欲しいだけ、先の事なんて全く考えてない事ばバレたでしょ。 今回の件で
愛想が尽きたわ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:10:39.47 ID:8iyGN9Jo0
>>133
いや金の事を口走るのも重要だよ。
ただ選択肢としてのボイコットは、少なくとも今回はダミー。

どれくらい国内ファン(特に素人さん)の支持が得られるか、
世論を窺っていたという所だろう。
135名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:21.19 ID:wQcfT5L/0
日本も日本のことしか考えてないから賛同はできない
136名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:01.46 ID:8iyGN9Jo0
>>132
ただIBAFの冠がある時点で、
非営利、普及のお題目は否定できないはず。

まずここを突いて、さりげなく本音(マネー)を混ぜる…
事すらやらんからなw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:48.05 ID:HTzhJoH00
>>133
そうやって、誤解して愛想をつかす野球ファンがいるというのは、今回選手会の責任。
まぁ、キミが野球ファンかどうかは知らないがw
138名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:52.14 ID:dycX5G6S0
国際大会で不平等なんてw
やる意味あんのか
139名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:40.88 ID:Sdx4UXnO0
知ってた
土下座して許してもらっただけ
140名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:57.42 ID:Jj2a5UuB0
日本のスポンサーが降りるって言うのが一番効き目があることは明白
しかしこの大会で一番儲けている電通がそれをさせないという構造
141名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:07.21 ID:u1F8/DRv0
これ給料アップは駄目だけど残業代は認めてあげるって事?
142名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:06.95 ID:OhH/+UvgO
>>134
だから何故ダミーなの?

君の妄想持論は聞き飽きたからきっちり答えてもらえないか?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:07.24 ID:K/5vtmjQ0
>>141
給料アップはないけどバイトしてもいいよって事
144名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:02.66 ID:OhH/+UvgO
>>137
何が「誤解」な訳?

よくそこまでど厚かましい事書けるな君
145名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:30.99 ID:u1F8/DRv0
>日本の取り分は優勝しても13%というアンバランスな構造だ

優勝しないと赤字とか?
146名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:16.03 ID:AG/b5uvh0
参加しなければいい話しだろ。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:34.76 ID:8iyGN9Jo0
>>142
だから国内世論的に沸騰する程の賛同は得られないのは
だいたい最初から分かっていたって事だよ。
148名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:07.64 ID:TGN0ZkWJ0
MLBに出て頂かなきゃ糞大会だろこんなのw
149名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:43.12 ID:8iyGN9Jo0
>>148
利益分配の基礎となる「貢献度」が最も高いのは
MLB選手を出してる方だものな。
NPBだって低いとは言わないが、優勝したからどうこう、というのは
主催側には全く無関係。

あくまで日本国内での発言能力を高めた、というだけに過ぎない。
150名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:47.53 ID:HTzhJoH00
>>145
13%は約2.35億円(参加経費は別途支給)

これ以上使えば当然赤字になる。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:54.66 ID:/KTyiGz90
MLBのMLBによるMLBのための大会で、収益がMLBに入るのは当たり前じゃないか
152名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:10.62 ID:/eutis+A0
>>145
招待制なんだから普通にやれば赤字になるわけない
153名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:31:20.55 ID:OhH/+UvgO
>>147
えっ本当に?

前回までは少なからず世論は参加支持してだぜ?

今回は世論は圧倒的に不参加支持と

そこまで読んでたの???
154名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:33.84 ID:ceONJ28xP
だから参加しなければ良かったじゃん
155名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:21.77 ID:HTzhJoH00
>>149
優勝には賞金という形で報いてるしね。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:35:36.86 ID:OhH/+UvgO
>>152
じゃあ日本からのスポンサー一切なしでいいね。
それが一番黒字になる。
それならいくらでもお付き合いしますよ?お遊び程度に社会人チームでも編成して。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:56.30 ID:8iyGN9Jo0
>>153
いや、だからWBCで一番重要なお客さんである素人さん(普段野球見ない人)は
どうでもいい。よく分からないけど残念だなあ…→そして野球自体忘れる
てことになるんだよ。

MLBが如何に非道であるか、をそこにアピールできるのかと。
結局事実からして、なかなか難しいと思うね。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:40:50.35 ID:Zu2YvRxt0
野球って金ばっかだな
スポーツじゃなくて興行みたい
159名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:47.14 ID:dWc1Omj80
>>158
…プロスポーツは野球でもサッカーでも相撲でも興行ですが?
金をもらわなきゃアマチュアだろ。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:21.00 ID:OhH/+UvgO
>>157
いやだからその

「出ないから残念」

って考える人間が
殆ど居ないんだが君って周り見えてるかな?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:01.54 ID:0jJT0ngkP
なんで出場辞退しなかったんだ。
本気で、腹が立つ。
短期的にしかものごとを見られないやつしかいないのか。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:21.23 ID:/eutis+A0
>>156
黒字って誰が?どこが黒字になるって言ってるの?NPB?
NPBが不参加なら、その「代わり」に「お遊び」で社会人野球出すって、誰が社会人野球を出すの?NPBが命令するの?
支離滅裂すぎる、いい加減すぎる
163名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:52.42 ID:K/5vtmjQ0
>>159
プロ野球の場合、その銭の出処が、客のフトコロじゃない所に問題があるんだよな
企業の広告宣伝費、野球ファンでもなんでもない一般消費者のフトコロから出てるんだわ
だから選手が客に対して敬意を払わない

だって、目の前の客が居なくなっても、銭がもらえる仕組みなんだもん
164名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:59.17 ID:OhH/+UvgO
>>162
いい加減な大会開きながら人をいい加減呼ばわりか。

なんか知的障害でも抱えてんじゃないか?君
165名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:10.23 ID:no51s8s00
今回は米国に優勝してもらって、それでも米国内盛り上がらないんだったら、
終わってるってことで、他を検討した方が良い
166名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:47.65 ID:T2cawCww0
日本が(自称)世界大会開いても色んな意味で今のWBC以上に酷い大会にしかならん
167名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:52.08 ID:Pf777ZQw0
「MLB偏重の条件が改善されない限り参加しない」って選手会は全会一致で決議してたよなあ
「日本プロ野球の将来のためにもWBCを真の国際大会にするためにも条件改善が必要」って新井は言ってたよなあ

なんで条件変わってないのに参加なの?

選手会の決議は嘘っぱちだったてことだよな
日本プロ野球の将来や真の国際大会なんかどうでもいい、目先の金さえあればいいってことだよな結局

選手会のやってることは筋が全然通ってないよ
ちゃんと説明しろよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:51.20 ID:i8ogGzgX0
参加しなければ良かったのに。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:06:43.05 ID:pLTAUcQ30
また韓国かよウゼー、なんだこの糞大会とか文句言いながらも
イチローの決勝タイムリーで歓喜した奴は結構いたんだろうと思うが
今回はどうなるかねぇ
170名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:09:20.24 ID:ap2frhek0
3連覇した後の経済効果には恐れいった
まだ、監督するも決まってないのに惨敗したらどうすんだろw
171名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:40.32 ID:zsSE0qfL0
だから 参加決めた段階で負け っていう事・・・・DAKARA
172名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:14:43.56 ID:u3GmFlce0
最終的に(改善あろうが無かろうが)「どうせ参加するんだろ('A`)」的な見方はされてたよな
173名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:51.01 ID:YxRRC/tK0
IBAF主催のW杯に真剣に取り組まず、MLB主催のWBCに嬉々として参加していた時点で既に間違っているんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:23.26 ID:D51fKM8U0
野球人ってバカチョンと同じだなw
国際法にあたるような国際的な協約でもあるのか?

175名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:27.06 ID:y+KauYV+0
MLBはアジア野球より弱いって散々挑発するか?
そしたら選手は出ないが審判がルナティック化するぞ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:50.73 ID:hdcOGJJU0
平等な条約なんて存在しない
177名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:10.26 ID:QGfnCo0o0
>>173
IBAFに会費を払っていたのは、NPBではなく日本野球機構
招待すらされていないW杯に真剣に取り組めるはずがなかった
178名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:11.20 ID:HTzhJoH00
>>177
ん?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:58:22.83 ID:m4W0bzei0
>>152
宿泊滞在費とかも向こう持ちなんだろ?
本当に何で赤字出るんだろうね?
他国がやらないような長期合宿とかマスコミ接待に金を使ってるのだろうか
180名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:33.34 ID:WBBRQocA0
不平等条約だと仮にするなら
なぜ他の国から文句らしい文句を聞かないんだろうか
181名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:51.82 ID:GERsg1Yi0
この手の記事あちこちのメディアが書き出してる 
風向きが変わったな 完全に
182名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:30.26 ID:7cm2M8RFO
金よりもアメリカ主導なのが問題
183名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:02.74 ID:jjWHKErHO
>>182
日本主導でちゃんと仕切れるのか?
184名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:14.81 ID:vv18q7cT0
後進国の用具寄付やアマ代表の飛行機代宿泊費に回るそうだ
185名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:17:58.65 ID:HTzhJoH00
>>182
IBAFプレミア12に期待したらどうだ。
WBC出場が前提だが。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:43.78 ID:D51fKM8U0
>>182 >>185
国際社会を知らないバカが多すぎ
国家の上に国際機関があると思ってるのか?
日本の外交がダメなわけだよw
187名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:33:40.01 ID:rOoTQc3g0
MLB自体が世界大会みたいなもんだしな
188名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:26.89 ID:KBxNTTAvO
>>179
合宿費用以外に航空チケットのアップグレードとか、滞在ホテルへの食材の持ち込みとかでしょ。
北京五輪の時も参加費用をJOCに廻して、金だけ使ったのに銅メダルすら取れなかったと不評だった。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:41:25.24 ID:KBxNTTAvO
>>182
IBAFの仕切りでは立ち行かなくなった以上は仕切れる能力のある団体がやるしかない。

>>183
かなり難しいと思う。
日本は国際大会の開催経験が極端に少なすぎる。
WCを開催したのは20年以上も前の話だし、12チームが集まるインターコンチネンタルカップやAAA選手権の開催経験も皆無。
ここ10年でやったのは8チームで行われた大学選手権とか女子WCくらい。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:42:58.77 ID:8zGRszHM0
全参加選手中MLB所属が50%。NPB所属が6%。
取り分はMLBが66%、NPBが13%。
うん、不公平だね。減らしてもらおう。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:43:30.99 ID:T/jAdyK20
毎日新聞か 韓国主催なら文句言わないんだろw 
192名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:48:08.66 ID:Ty7quDI30
日本が主催か。
日本式で言えばサムスンが大会スポンサーになったら、韓国の野球協会に金多めにやらんといけないんだよなw
スポンサーの国籍によって代表チームの取り分が変わる、すごいシステムだわw
193名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:49:40.21 ID:WBBRQocA0
>>192
普通ありえないよな
主張そのものがおかしすぎる・・
194名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:22.19 ID:j/I4DMci0
>>192
その異常思考で生み出す、公平な配分とやらを見てみたいもんだな
195名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:04:49.89 ID:KJXGPFIO0
参加が決まった途端に、WBCは余興とか価値のない大会とか
言っていたマスコミがそれを言わなくなったな。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:07:19.95 ID:HTzhJoH00
>>194
うん。
不平等というだけで、これなら公平だという提案は見ないな。
197名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:10:55.06 ID:u1F8/DRv0
>>195
かん口令が発動されたのか
余興発言の寺島が今日は無言だったもんな
198名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:10.84 ID:WALTBugX0
金の為と最初から言ってれば良かったのにね。

WBCの不平等や不公平を正す為って、下手に大義名聞を掲げちゃったから、
もうNPBや選手会が支持される事はないでしょう。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:04:27.31 ID:aDDAVfK80
>>195
マスゴミたる所以だな
200名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:04:55.82 ID:kMsPOSG20
>>198
ホントそう思うわ。
最初から「プロなんで割りに合わないイベントには出ません」なら好感度上がってたかもな。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:07:02.06 ID:vVuTmdD50
土下座ムライジャパン憐れだな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 19:13:20.25 ID:BiG+JmTUO
>>198
WBCって不平等でも不公正でもないしなw
対キューバエゴは有るがww

だからこそ日本もアメリカ含め他国にアノ国押し付ける事は可能だった筈。
日本主導でアメリカと対キューバ対アノ国のバーターすりゃ良かったのにwww
203名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:02:40.92 ID:rWCQ5hUm0
出なきゃいいのに。
こんなにもめたのに。
選手だってまた微妙なのしかでないだろうし。
また韓国は旗立てたりプラカード掲げたりするんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:06:25.76 ID:ifjHu82n0
元外務省の天下りがNPBにいるからなw
そりゃアメポチになるよねw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:07:33.82 ID:3ov/SfT70
>>1
何一つアメリカ側からは勝ち取れてないのに、日本企業が40億用意したらすぐに参戦を決めたNPB選手会

アメリカに文句言う資格はない
206名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:08:16.07 ID:Ar1Cl/A10
WBCの話を持ち出すことNGで
日本代表を応援しようっていうスポンサーが現れるのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:10:13.91 ID:L501DWmO0
日本で国際大会開催して、韓国が優勝したら、
東京ドームのマウンドに国旗を突き刺すんだろうな
毒島は韓国の領土だとかいうボード掲げて
208名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:12:47.08 ID:BiG+JmTUO
>>205
>日本企業が40億用意したら

?????????
そんな金用意してないwww
MLBプレイヤーが1人もいない試合しか組めないのに誰がそんな金払うの?
209名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:15:26.83 ID:ifjHu82n0
>>208
外務省には沢山予算がありますよw
210名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:17:00.19 ID:3ov/SfT70
>>207
ぶ、毒島?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:20:03.43 ID:Y9/t7pXA0
名誉もなにもない リスクだけ背負うアホな大会 よほどの馬鹿だけしか出ないよな
まともな人は参加拒否するよ いくらでも理由なんかあるわな どっかのコスイ連中が搾取するマネースポーツ大会w
212名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:22:21.50 ID:vqAmNZaj0
> WBCのロゴを使用しなければ大会期間中でも日本代表のスポンサー権が認められたことや、NPBがその権利を活用するために事

おかしな話だな。

日本代表は今後常設する予定なんだし、たまたまその大会に参加するだけで、別にWBCの支配下選手じゃないんだから、
そのチームをだれがスポンサードしようと、WBCの許可云々なんぞ最初から全く無関係だし公称の必要なんぞ全くないじゃん。

一体何でこんな大騒ぎしてたんだ?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:24:15.40 ID:mR+RrqP90
>>169
イチローの決勝タイムリーを超えるようなシーンは
もうないだろうから前回ほど盛り上がらないだろうね
214名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:30:43.55 ID:HTzhJoH00
>>212
>日本代表は今後常設する予定なんだし

重要なのはここ。
今まで権利を行使出来る環境やシステムがなかった。
代表を常設するに当たって、改めて確認したと。
215名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:50:53.47 ID:vqAmNZaj0
改めても常設じゃなくても無問題。こんな事確認の必要すらない。まるでガキだわ。

例えば読売が巨人をスポンサードしていて、巨人が選抜選手をWBCにチーム派遣しても、
巨人や読売がWBCのロゴや映像使って宣伝することでもしない限り、読売の払うカネは巨人のものでしか無い。

わざわざwbcの許可取る馬鹿がどこにいるんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:51:27.01 ID:BiG+JmTUO
>>211
>リスクだけ背負うアホな大会

はぁ?
NPBにとっちゃリスクなんて殆どないが?
無料でニワカ作って貰えるだけでも充分なメリット。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:13:53.96 ID:hdcOGJJU0
>>190
女子W杯はいいコンテンツになりそう。
女性の地位が上がれば尚更。
218名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:14:04.26 ID:Zv0ZD2aA0
>>211
NPBのどこにリスクがあるんだよw
ただ無償で招待されて、賞金と分配金受け取って帰ってくるだけだろ。

WBCIは赤字はWBCI負担だと明記してまで大会運営してるのに、
そこから金をむしり取って「これでお前らが黒字運営しろや」
という下劣なことやろうとしたのがNPB選手会。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:16:01.17 ID:Zv0ZD2aA0
>>211
そもそも最初にMLBはNPBに対して運営に関わるかどうか打診されてるんだぞ。
それをNPBは断ってる。その時点でNPBはただの招待客でしかない。
運営に対して文句言う資格なんかないんだよ。だったら運営に関与すりゃよかった話。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:22:43.01 ID:LoUk0VCI0
>>215
許可じゃなくて確認だろ
ガキみたいに喚くやつのために子供の使いをする必要があっただけ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:24:37.04 ID:HTzhJoH00
今回の決着が選手会というか顧問弁護士の最初からの目的だとしたら、選手会の主張や要求もそのための布石に過ぎないということになるな。
222名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:30:43.87 ID:JashAa1c0
>>179
旅費、宿泊滞在費などは自前
223名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:32:56.40 ID:JashAa1c0
>>177
NPB=日本野球機構 
(NPB = Nippon Professional Baseball Organization)
224名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:36:50.17 ID:4+Ykh3AaO
政界でも仙谷枝野橋下とか、弁護士なんて人間のクズばっかりだな。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:41:35.52 ID:XPOdyrG20
こんな他国がやる気のない茶番オープン戦に勝ったくらいで

大はしゃぎする奴らって相当知能が低いカス人間だよ(笑)
226名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:56:28.67 ID:8iyGN9Jo0
>>177
機構じゃないだろ。
協会だべ。
227名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 00:11:56.05 ID:+YiJNXM9O
>>222
アップグレード分は自前だわなw
228名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 03:03:49.59 ID:DSwX3DRS0
もう思い出作りのメジャー挑戦はいいわ
ほとんどの選手が失敗してるし
229名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:08:51.79 ID:PznLDeO70
サッカーはイングランド抜きでも成立したから、フランスがワールドカップを作った
野球はアメリカ抜きで出来るのか?って話だよ
アメリカの国技に対して、アメリカ主導がアンフェアとか言ってるやつは頭が可笑しい
日本のやきう文化が、「世界記録」などの虚像プロパガンダで騙してきた結果なのかもしれんがね
230名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 07:33:54.06 ID:dR6z2F6k0
山本太郎と中核派 

中核派の3割は朝鮮人
231名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:25:32.06 ID:wD7i7Pp/0
2009WBC分配金率 MLB33% MLB選手会33% NPB13% KBO(韓国)9% IBAF(国際野球連盟)10% その他各国2%

実際のカネの流れが同じでも、例えば

米国20% 日本13% 韓国9% カナダ5% ドミニカ5% ベネズエラ5% プエルトリコ5% メキシコ5% パナマ5% イタリア5% オーストラリア5% オランダ3% 南アフリカ3% 中国1% 台湾1% キューバ0% IBAF10%

WBCIがこう発表すれば、不平等とかいわないだろうな。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 10:39:39.03 ID:erD++U9M0
>>1
世間話のノリで記事を書くな。
いつまでもグダグダとこの話題で引っ張る能無し。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:09:31.48 ID:tXGWWldj0
MP & Silva to Distribute Media Rights for the 2013 WBC including Qualifiers
http://www.ibaf.org/en/news/2012/09/07/mp--silva-to-distribute-media-rights-for-the-2013-/ea5aac82-9e3b-4156-a9d1-04bf526f485f

世界大手広告代理店のMP & SILVAが2013年WBCの放映権を獲得

・MP & SILAはMLB、MLB選手会とパートナーシップを結んだ事を発表
・アメリカ、プエルトリコ、カナダ、日本を除く世界各国の放映権を獲得
・60の放送局が220を超える国と地域へ映像を配信する(660時間?)
・内訳はWBC予選24試合、WBC本戦39試合の合わせて63試合の予定
・MP & SILAはIBAFと長いパートナーシップを結び、国際的な放送ネットワークを使いベースボールをグローバルに広げる事を約束
234名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:12:05.33 ID:ZtUFXZBIO
嫌なら出るな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:18:00.21 ID:ET3M096d0
>>26
国際野球連盟(IBAF)というのがあるんだけどね
236名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:19:27.12 ID:EZrNEcU50
1970年代あたりからどんどん拡張ドラフトしてバブル期あたりで日本だけで24球団ぐらいに増やして、日韓台で統一リーグを作って中国に野球を広めてメジャーが無視できない経済規模のリーグを作れなかった時点でNPBは単なる独立マイナーリーグになるしか道はなかった
大東亜共栄圏を作れなかったNPBの負け
237名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:24:42.28 ID:++SNk2Kn0
五輪の室伏の選挙といいこの件といい脳筋のゲスっぷり半端ないね日本の恥さらしだ
こんなの応援してる奴らも同罪だよ氏ね
238名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:28:02.74 ID:wD7i7Pp/0
不平等ではないことは、他の国はもちろん選手会も実は承知しているだろう。
ただ、NPBや読売を不参加で脅すのに世論を味方につける必要があり、利用しただけだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 12:39:54.97 ID:+hHc1ZPW0
主催がMLBなのに不平等とか
タカリ屋か
240名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:46:31.74 ID:55D7cWkX0
収益配分のシステムが不公平だって事で不参加を表明してたはずなのに
別の財布からお金が貰えるからって参加するのか? おかしいだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 14:53:54.93 ID:wD7i7Pp/0
>>240
最初から狙いは「別の財布」だったということだろう。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 15:00:34.62 ID:JeKWNqkH0
>>240 >>241
いつのまにか、分配金よりも代表ライツの話にすり替わっていたもんな
243名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 16:51:06.11 ID:vZlFh4De0
まあNPBじゃなくて
選手会が駄々捏ねてるという点で
ちょっぴりおかしいんだわなあ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:32:00.66 ID:zYfPcYvK0
>>240
最初から代表ライツが目的
分配金はメジャーが不平等なことをやってると見せかけるための宣伝に使われただけで交渉さえしてない
このことを何度指摘しても全く理解しない人が多いっていうのは
選手会がどれだけデタラメな説明をしてきたかってことなんだけどな
245名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 19:16:07.31 ID:DZ4+dcWA0
金のためなら何でもするんだな
選手会って
246名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 20:49:05.67 ID:ZJGZujLp0
一応最初から「分配率については争ってないんですよ」みたいなことは宮本が週間ベースボールで言ってたな
「我々は自分の金のために争ってるわけじゃないんです。スポンサー権という日本のために当然使われるべきお金が入ってこないから争ってるんです」みたいな
「だから我々はメジャー側が分配率を上げると言ってきた時にも断ってますから」と言ってた

「分配率が不公正」と言いながら、分配率を上げるって提案は拒否?とちょっと疑問だったんだけどこういうことかよ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:08:24.16 ID:wD7i7Pp/0
>>246
「不参加」を武器にNPBや読売を揺さぶりたいのに、下手に分配率上げてもらうと「不参加」の口実がなくなるからね。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:38:29.01 ID:j6S+AruD0
分配率の件で大々的にメジャーを叩いてきたのに分配率を上げる交渉はしてなかったんだから
そりゃ選手会を支持してきた連中からしたら「??」ってなるのはわかる。
ただ、マスコミが「参加は表明したものの何も変わらなかった」とか言ってたら駄目だろ
交渉してないことは変わるわけがない

野球総合板に書いてあったことの方が新聞テレビ雑誌よりよほど正しく今回の件を分析してたぞ
便所の落書きに劣るとか終わりすぎ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 21:49:21.27 ID:wD7i7Pp/0
>>248
社説で「不平等条約」とか書いちゃうんだからな。
読んでたら例の弁護士は笑ってるだろ。
250名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 22:03:56.03 ID:vZlFh4De0
>>244
侍ジャパンのユニフォームが買えない理由を宣伝すれば良かったのにな。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:00:38.41 ID:dR6z2F6k0
「竹島は韓国にあげたらええがな」

超反日松竹芸能 笑福亭つるべ

無職の反日反原発活動家 山本太郎

○本興業芸人を日本から追い出せ!
252名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 23:27:47.59 ID:cDxOi6hL0
えげつないことしてるな選手会
253名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:00:21.29 ID:EtJk3Z9tO
選手会じゃなくて、キムチ民族の選手会長が悪い。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 00:03:09.95 ID:zemG6bj6O
2012-09-10 05:41
◎児童ポルノ取り締まり強化=相次ぐ女児暴行―韓国
【ソウル時事】韓国で最近、女児を狙ったショッキングな暴行事件が相次いでいる。
韓国では7月に慶尚南道統営市で、男が暴行目的で10歳の女児を拉致、殺害する事件が発生。
8月29日には全羅南道羅州市で、自宅で就寝中の7歳の女児を、男が掛け布団にくるんで連れ出し、近くの河川敷で暴行した。
羅州の事件では逮捕された容疑者の男が児童ポルノ愛好者と判明。メディアは韓国で児童ポルノが野放しだと警鐘を鳴らす。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 01:39:47.76 ID:a7KauUlK0
江戸幕府は日米修好通商条約を結ばなければ、米国に武力を行使されていた可能性はある。
無理矢理結ばされた条約であるのはその通りだし、鎖国を続けるという選択肢は事実上不可能であった。

しかし、NPBは、WBCに参加せず、鎖国を続けるという選択肢も取れたのだ。
256名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 10:25:34.72 ID:vhO42HeF0
「竹島は韓国にあげたらええがな」

超反日松竹芸能 笑福亭つるべ

無職の反日反原発活動家 山本太郎

○本興業芸人を日本から追い出せ!

257名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 17:35:05.32 ID:YJfjQrt20
土下座ムライジャパンは金のためなら手段を選ばない
258名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:05:00.24 ID:AIXQtCyW0
>>255
アメリカの球技なのに、鎖国リーグでインチキスターを造って来たのが成功なの?
インチキができずに恥を晒しているJリーグの方がマシだと思うけど、天皇杯とかさ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/11(火) 18:56:09.80 ID:vhO42HeF0
「竹島は韓国にあげたらええがな」

超反日松竹芸能 笑福亭つるべ

無職の反日反原発活動家 山本太郎

○本興業芸人を日本から追い出せ!
260名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:43:59.11 ID:Ay01byaW0
【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実−Number
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/
【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/

日本だけ本気になってるWBC
261名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 17:45:01.18 ID:Ay01byaW0
日本野球選手豚は ”” 銭闘は野球の一部、話題づくりの一環や ”” とか思ってたんだろう
場外乱闘気分でゴネたらガチで退場させられそうになり、慌てて土下座
日本野球はとんだ恥をかいたなwww大爆笑

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, ごめんなさい、やっぱり参加させて下さい…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

第三回WBCの結果なんてもう関係ない ↑これが全てだwww
土下座ジャパンの総決算はこれ↑www
大人しく参加して権威を買ってれば良かったのにwww
262名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 18:04:05.13 ID:wc9v3uZf0
見事な土下座でした
たかがオープン戦の余興大会で何顔真っ赤にしてカネカネ喚いてるんだろうって
アメリカは不思議に思ってたろうな
結局最後は土下座するのは分かってたからほったらかしてたけど
263:2012/09/12(水) 18:41:53.65 ID:FlPx7WxAO
またアメリカのオープン戦に付き合わされて金だけ取られるのか(笑)
264名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 19:24:49.14 ID:3OZ0H77eO
>>263
一円も取られないと何度言えば
265名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 21:17:07.92 ID:Pqted+O3O
やきうが嫌われるのはマスゴミによるゴリ押しのせい
ジャニーズや吉本やエイベと同じ
あと韓流やAKBとも同じだな
マイナー競技らしく扱いは小さくするべき
266名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 22:25:56.04 ID:b/lhv+H40
選手会 みんな平等に分配してもらわないと出ない!他国と協調していく!

他出場国←反応なし

選手会 他のところからお金もらえるらしいから、参加させてください!

協調してた他国はどうなった
267名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:09:06.19 ID:fUicAqHR0
選手会は嘘ばかりつくから
268名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:19:17.02 ID:aCiJu+5f0
ウソつき選手会と、いいように踊る野球ファンか
269名無しさん@恐縮です:2012/09/12(水) 23:42:24.34 ID:OikiuTeP0
アメスポの主役はやっぱアメリカだよな。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 09:54:00.04 ID:TdH27P2E0
>>266
そもそもそんな「他国」は選手会の脳内にしか存在していなかった
それどころか肝心の国内スポンサー企業からも明確な賛同なし
271名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:15:10.61 ID:XJnw0bs00
WBC? 全米大学野球選手権の録画のほうがいい

 MLBがジャパンマネーを巻き上げてまで開催に心血を注ぎ込むWBC、日本同様に米国内でも大きく盛り上がっているのだろうか――。答えは「NO」である。
開催時期の3月はメジャー各球団のオープン戦が行われている真っ只中。
主に米スポーツ専門局「ESPN」で全米中継されるWBCの試合は米国代表がらみのカードでも視聴率は驚くほどに低い。

 実際にWBCが米国内で、まったく注目されていない事実を物語る面白い数字がある。
全米で発行部数2位を誇る大衆紙「USAトゥデイ」が第2回大会終了直後の2009年4月中旬に「あなたは『WBC』を知っているか?」と題した読者アンケートを行ったところ、実に92%もの人が「知らない」と答えた。
同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している。

「米国のスポーツファンは『WBC』と聞いても野球の世界大会ではなく、各階級の世界王座を認定するプロボクシング組織を連想する人のほうが圧倒的に多い」


全文はソースで
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003_2.html
272名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:26:58.44 ID:z8PuH3PX0
選手は自分の技術が売り物の個人事業主だろ
それを披露して高く売りたいからWBCに参加する訳だろ
嫌なら出なければいいだけ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:28:32.38 ID:QboU/AU10
???「嫌なら出るな」
274名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:38:56.43 ID:y9/Vjz5e0
参加決め手からまだグダグダ言うの?
もうあきらめろよ
日本はアメポチだと自覚するべき
275名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:39:33.26 ID:+HfMo2rt0
人材も金もMLBに集まってて
IBAFが実質MLBの傘下になってるような状態だからね
この歪な状況が変わらないかぎり平等なんてありえない
かといってNPBがその代わりになれるはずもない
276名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:50:29.81 ID:zkYpMImE0
おいおい、土下座して参加表明したのに、もう掌返して文句言い始めたよ。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:53:30.73 ID:Sl7EUjCu0
>>262
俺も知ってたよ

お前らの脳内で土下座が行われることは
278名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:57:44.61 ID:yduIY7GP0
だったら出るなよ
ぐずぐず出ない出ない言いながらやっぱり出るわ、なんてやってるから足元見られて舐められんだ
ボイコット貫けよ情けない
279名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 11:57:52.56 ID:wbdm1Io90
今回何がまずかったかって
ロンドン五輪で国際試合で頑張っている外の競技を見た後に
WBCでお金の話ばかりみてマイナスイメージがついたことだ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 14:25:01.52 ID:P4sOsQkd0
いくらキューバが敵国とはいえ配分0はカワイソすぎる
スポーツにイデオロギーを持ち込むなよ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 17:31:25.19 ID:0rxJMzWt0
>>280
確かにかわいそうだが
賞金と分配金無くてもいいからWBCに出してくれって
言い出したのはキューバ自身だしなあ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/13(木) 18:05:09.94 ID:ObXZHHUv0
キューバと比べたら土下座ムライジャパンの銭ゲバぶりがよく分かる
283名無しさん@恐縮です
>>280
以前MLBは違う形でキューバが受け取る額相当の援助はしてると言ってたぞ。
WBC放映権無償譲渡とかもその一部だろう。