【映画】ベネチア国際映画祭 金獅子賞はキム・ギドク監督の「ピエタ」 韓国映画界の悲願「3大映画祭」の最高賞をついに獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
【ベネチア聯合ニュース】第69回ベネチア国際映画祭の授賞式が8日(日本時間9日)に行われ、
コンペティション部門最高賞の金獅子賞にキム・ギドク監督の韓国映画「ピエタ」が選ばれた。
韓国映画の同賞受賞は初めて。ベルリン、カンヌを含めた「3大映画祭」で韓国映画が最高賞に輝いたのも初めてだ。

「ピエタ」はコンペティション部門にノミネートされた18作品のうち最高の評価を受けた。
銀獅子賞には「ザ・マスター」(ポール・トーマス・アンダーソン監督)が選ばれた。
北野武監督の「アウトレイジ ビヨンド」は受賞を逃した。

「ピエタ」は残酷な方法で借金の取り立てをする孤独な男(イ・ジョンジン)の前に、
突然母親を名乗る女性(チョ・ミンス)が現れ、展開される愛憎のドラマ。

キム監督は授賞式で「映画づくりに参加してくれた全ての俳優、スタッフに深く感謝する。
『ピエタ』を選んでくれた全員と栄冠を分かち合いたい」とスピーチした。
また朝鮮半島の民謡「アリラン」を歌って喜びを表した。

キム監督は2004年、「うつせみ」で同映画祭監督賞を受賞している。

2012/09/09 08:58 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/09/0200000000AJP20120909000100882.HTML

関連スレッド
【映画】ベネチア映画祭閉幕…北野武監督は受賞ならず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347130975/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:11:11.17 ID:rA/rWN650
世界のたかしは?
3名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:11:36.98 ID:HnSSZ4tW0
また日本負けた!

と連呼しに彼らが来ますw
4名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:11:45.66 ID:GSPVq/DQ0
カーセックスをしましょう
5名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:11:49.35 ID:LEd6L40pP
ロビーか
6名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:11:53.40 ID:CgbQfMpa0
いくら積んだ?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:12:33.74 ID:s8/LhJI80
この賞ってシナ映画や台湾映画も既に獲ってるんだよな。
これでとりあえず北東アジアの地域は全て受賞って訳だな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:12:49.72 ID:W4IIZi4e0
9名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:12:51.94 ID:8YhwmLf60
どーでもいいですよ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:13:02.00 ID:FIUMq84Z0
いくら韓国でも三大映画祭初って遅すぎだよな。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:13:05.52 ID:6UYXrAtR0
ホルホルするニダ
12名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:13:40.08 ID:Royt+y4M0
それ闇金ウシジマとクリスマスキャロルの混合なのか
13名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:14:03.75 ID:pfmbK3t50
サンライズコリア
落ち目ニッポン
ネトウヨ発狂
14名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:14:48.85 ID:NySQLZ9t0
いろいろとモンドセレクションと同じでしょ。
15名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:14:51.78 ID:FIUMq84Z0
日本は黒沢の初期の羅生門の頃だろ(w。
16名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:15:12.17 ID:22wYS7ON0
え?やっと?
やっと金獅子賞とれたの?
あんだけ韓国映画素晴らしい素晴らしいって言っててやっとなんだ


( ´_ゝ`)フーン
17名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:15:47.56 ID:YiXxMyQx0
何年かけてとったわけ?
18名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:15:50.41 ID:nJU/E9On0
>「ピエタ」は残酷な方法で借金の取り立てをする孤独な男(イ・ジョンジン)の前に、
>突然母親を名乗る女性(チョ・ミンス)が現れ、展開される愛憎のドラマ。

韓国のドラマや映画ってこういうストーリーばっかだねw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:16:07.55 ID:RLayu7Y50
どのくらいお金ばら撒いたの?w
20名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:16:16.26 ID:kfqGzp2S0
残念ながら最近の邦画よりは韓国映画のほうが遥かに面白い
とりわけ殺人の追憶やグエムルのポン・ジュノ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:16:34.90 ID:Ae31lijF0
映画はどうみても韓国の方が面白いからな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:16:56.11 ID:fvVznMU70
お前ら韓国馬鹿にしてるけど映画に関しては邦画よりもよっぽど質高いと思うわ
というか邦画もいい作品あるんだけど、テレビ局の作るバカ映画しか表に出てこない
23名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:17:08.94 ID:MFcSvHYKO
ジャアアアアアアアアップ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:17:17.13 ID:5zMt5Tj40
>>21
そうだね、邦画よりもハリウッド映画よりも売り上げがあるからね
25名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:17:33.50 ID:D/1b/Z+AO
この監督の作品はいいよ
人間の気持ち悪さどうしようもなさを描くのが凄く上手い
作品を政治に利用しない限りは認める
26名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:17:49.10 ID:YiXxMyQx0
裏を返せば電通による日本のドラマ映画コンテンツ弱体化作戦成功ってことだよね
27名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:18:37.73 ID:kfqGzp2S0
>>24
売り上げワロタ
28名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:18:46.73 ID:0Iaag7wX0
幾ら積むと取れるアルカ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:18:51.33 ID:pfmbK3t50
日本もたまにはメジャーシーンで韓国に勝ってみろよ
情けない
30名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:18:59.79 ID:0HhsRnM60
ジャニがどうこういってもジャンルが違うんだからあまり意味がない。

日本人監督の世界映画における位置付けは文句なしにアメリカに次ぐだろ。
なんだかんだで北野武、黒沢清、周防正行、塩田明彦、青山真治、是枝裕和、
諏訪敦彦、河瀬直美、塚本晋也 園子温、黒沢清、三池…
海外で一定以上の評価をされている現役の日本人監督達で、これだけの
質と量を確保できている国は現在においてはアメリカ以外には無いの。

キムギドクとポンジュノは韓国の映画史上無視できない監督で、
このこの二人に関しては日本映画黄金期の傑作を超えて行く可能性はあるけど 。
韓国映画の最盛期と言われたのは2006年頃。韓国映画の快進撃はハリウッド式の
高製作費の映画作りによるものであってその結果、制作費の高騰と収益率の悪化で
明らかに映画産業全体が失速した。

韓流大好きオバサンがなぜ映画にそれほど嵌らなかったかというと、
オバサンたちが期待してるのと違って評価が高い韓国映画は暴力やグロが
けっこうあるんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:19:28.41 ID:ABiY7LJ50
>>7
台湾勢の台頭が早かった。
韓国がそこにコンプレックス(勿論日本にも)を持っていたのは明白だな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:19:42.78 ID:22wYS7ON0
ちなみに日本は

金獅子賞3回取ってます
33名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:19:53.88 ID:r1e6ihlz0
金偽毒さんはいつ獲るかと待たれてた人
そして韓国国内で異端視されてた人
韓国国内の手の平返しが楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:20:01.36 ID:23uRag040
うーん このスレいらなくねw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:20:41.21 ID:NySQLZ9t0
在日君さ〜
日本在住なんだから
日本人は世界中で多数の賞貰ってるし
映画祭ひとつで残念だとか感じてない事位分かってるだろ?
初めて貰って浮き足立ってるけどさ〜
日本人には田舎者が騒いでる様にしか見えないよ。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:20:56.41 ID:qEJKEtfIO
どんな優れた作品でも

俳優がチョンだからなぁ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:20:57.89 ID:9dPL+7mf0
ネトウヨ怒りのアウトレイジ2観賞
38名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:20:58.73 ID:NvGlBgioO
この人は実力者だから納得だな
39名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:21:02.81 ID:DftuqDHoO
黒澤はともかく、北野映画の金獅子賞の意味がわからん
40名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:22:21.80 ID:RLayu7Y50
韓国が受賞するとモンドセレクションなみの賞にしか見えない件
41名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:23:02.04 ID:BIFfkgOKO
監督の容姿酷すぎでワロタ
珍しく整形してないのかな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:23:12.46 ID:PY6534ls0
>>33
環境が変わって鬱になって引きこもってアリラン2制作だな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:23:35.16 ID:ooSF35Gb0
>>26
恥ずかしいやつ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:23:39.36 ID:zy96eddO0
キムギドクにPTAか。期待の作品が順等に賞とってるな。楽しみだ。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:23:42.65 ID:UdlUlPY90
賞乞食必死にやって鮮酷に取られるとか見っともないにも程がある
たけし信者恥ずかしいなw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:24:05.01 ID:ozF8euGz0

9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進

【北海道大会】
★集合場所 札幌大通公園10丁目広場
★時間 前集会14:00〜 出発15:00〜 後集会16:00〜
★主催 日韓断交共闘委員会・北海道

【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)

【名古屋大会】
★場所、時間は詳細決まり次第告知
★主催 日韓断交共闘委員会・中部

【大阪大会】
★場所 新町北公園(大阪市西区新町1−15)
★時間 14時集合・集会開始 15時出発
★主催 日韓断交共闘委員会・関西(代表世話人 yuu)

【福岡大会】
★場所 未定 ★時間 未定
★主催 日韓断交共闘委員会・九州
47名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:24:36.54 ID:FX1Mg4lZ0
韓国映画が日本映画よりはるかに優れていることははじめから分かってた
48名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:24:42.35 ID:QYGmgtkb0
>>29
釣りだと思うが、日本はもう3回金獅子賞に輝いてるから。

中国も台湾も3回受賞してるんだよな、金獅子。
これで韓国も映画で東アジアの仲間入りだな。
おめでとう!
49名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:24:54.23 ID:2rVNHc7U0
今頃取ったのか・・・
チョンが取ったせいで、金虎の価値も暴落だな。
たけそも、ソロソロ欧州にへーこらすんのヤメロ
みっともない。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:25:13.58 ID:bsIFTDQdO
次はノーベル賞だな。
あっ平和賞はあったんだっけか。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:25:29.91 ID:VpG9SKw60
この監督なら納得だわ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:26:00.97 ID:VyAMG7C7O
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞ww
53名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:26:10.73 ID:Xzwx2BM20
ウシジマくんかよ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:26:44.51 ID:VRqs9gx00
キム・ギドクは韓国映画で唯一観るに値する。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:26:50.38 ID:DChAHCvwO
金で買ったんだろ?
56名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:27:06.79 ID:05xHr4e/0
>>1>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
57名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:27:10.67 ID:FIUMq84Z0
10年ぐらい前にあったベネチア映画祭のベスト金獅子賞は
黒沢の羅生門だからな。
多分いま投票してもそうだろう。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:27:24.79 ID:fQazG758O
ようやくチョンが人間の底辺レベルになれたか
今まではチンパンジーレベルだったからな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:28:25.39 ID:fcf5vd1M0
無勢の日本人をひたすら醜く描いてその傍らで三代前からずっとドブスが美人面って田島方式
60名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:28:34.80 ID:H6OOmfUV0
おまえら韓国ってだけで叩くなよ
キム・ギドク受賞は遅すぎるぐらいだぞ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:18.39 ID:UdlUlPY90
こういう賞ってマスゴミが煽りネタにする程度のもので
映画を見る見ないの判断にしてる奴なんているのか?w
62名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:21.72 ID:ABiY7LJ50
それにしても、国内で興行収入が伸び悩んで撮影現場で事故を起こして叩かれ、
果てはそれらをネタにセルフドキュメンタリーまで撮った監督がベネチアというのがね。
韓国国民もどう手のひら返しをすればいいのか。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:22.61 ID:RC5/YXzWO
>>41
前に美容整形を揶揄するような映画を撮ってた
64名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:25.19 ID:jW7MxUDr0
お前らホントに醜いな。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:37.13 ID:FUvb3+7f0
てすと
66名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:29:40.21 ID:f8G2o6za0
しかし日本の映画がつまらないのは間違いない。
67名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:30:01.72 ID:Yjt1Df7+0
ちょwwwミンスwww
68名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:30:05.05 ID:fcf5vd1M0
>>63整形って実際魔法じゃないもんなw
69名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:30:21.03 ID:2iFmc5nr0
韓国は勢いあるな
日本は全ての分野で落ち目だし羨ましいわ
7077777:2012/09/09(日) 11:30:28.30 ID:aV0AjMHj0
アジアエンターテイメントナンバーワン韓国
71名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:30:32.41 ID:nm+BPs36O
さっさと反日映画作れる
72名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:01.21 ID:fcf5vd1M0
頭の小さいのとかは整形じゃ直らないので

やはり半島人はどんなに整形しても頭を見ればわかるね
73名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:03.19 ID:Q6nZeAv1i
ネトウヨもレス乞食も死ねよゴミ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:15.57 ID:ijaNUh9W0
日本また負けたw
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w
75名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:32.06 ID:28OVQgD00

チョンパンチ炸裂!
76名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:49.91 ID:RQhPfUaQ0
>>74
日本人からしたら劣った民族がようやく取れたかと言う完全上から目線なんだが
77名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:32:19.26 ID:ijaNUh9W0
>>76
悔しいのうwww
78名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:32:43.15 ID:CbGLuHfPP
韓国だけで脊髄反射で否定するのもおかしいだろ。見てから判断すべき。
79名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:32:56.07 ID:77ExDe0G0
日本人wwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:33:05.52 ID:FX1Mg4lZ0
それに比べて今の日本の映画監督なんて三池とかたけしとか青山だろ。泣けてくるな…
81名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:33:08.84 ID:WhTrEYZ70
ビートは今回は資金力不足だったの?
82名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:33:40.70 ID:ogHBMsupO
このニュースで発狂してるやつはお前らの大嫌いなチョンと変わらない小さい人間だな
見てて痛々しい
83名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:34:04.08 ID:RQhPfUaQ0
>>77
劣った民族が今までどれだけ悔しかったのかはよぉくわかってるよ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:34:32.47 ID:pfmbK3t50
ネトウヨ、ウポポポポ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:35:11.52 ID:KJvgfUlyI
日本は21世紀になってからは千と千尋しか3大映画祭の最高賞とってない。
8つとった最高賞のうち7つが90年代以前。
コンペでの細々した受賞数でも00年代以降は韓国より少ないぐらい。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:35:15.56 ID:NXTkjYBa0
ぶっちゃけ賄賂の世界
87名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:02.43 ID:f4WfjBRU0
妄想おじさんが一言↓
88名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:08.93 ID:MIKMsXo00
>>84
普段、オ・パ〜オ・パ〜 って歌ってんだろ?w
89名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:41.84 ID:9/WDnIMO0
http://www.noticine.com/festivales/40-festivales/17678-qpietaq-de-kim-ki-duk-polemico-leon-de-oro-en-venecia.html 
「論争を呼んだ金獅子賞」 

> 複数のメディアの情報によると金獅子賞の審査では大多数が
> ‘The master’を推していたとのことである。
> しかし映画祭の規則では一作品が主要な賞を三つ以上獲得することが
> 不可能なため、ポール・トーマス・アンダーソン監督の‘The master’に
> 対して監督賞および主演男優賞を与えることとし、
> それはつまりアンダーソン監督から最高賞を‘奪う’形となり、
> ‘ピエタ’に有利に働いたというわけである。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:49.95 ID:fxErcAQK0
アウトレイジは、賞をもらうような映画じゃないよ。 別に関係ないよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:55.45 ID:UGKu2+Wp0
たけしってもしかしてお金で賞とったのかなと思った
92名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:57.67 ID:22wYS7ON0
>>85
ゴメンなアカデミー外国語映画賞なんか大したことなくてさ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:36:59.80 ID:fcf5vd1M0
うんこ団は長年
タンクタンクとほのめかしてはニタニタしてたのだけど

タンクってそれこそ
寸胴デブのウンコ団そのままのことだったね

土管に乳をくっつけた極太ダッチワイフみたいなのがスタイルいいって藁亮子w
94名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:38:18.60 ID:7uVQDYL50
PTAの新作観てえええ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:38:32.05 ID:W/HZwtjg0
間違いない選考委員を汚金で買収だ
96名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:38:40.97 ID:fcf5vd1M0
棒におっぱい(特大)がくっついてるか
土管におっぱい(莫大)がくっついてるか

97名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:38:53.87 ID:ijaNUh9W0
韓国=金獅子賞
日本=参加賞
98名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:39:21.02 ID:61VYONFW0
たけしの映画糞つまんねえからな
いっつもワンパターン
興行的に成功しないのも頷けるわ


>>85
映画監督協会の会長がチョンな時点で終わってるだろ
あとは蜷川実花とかコネだけで実力も無い奴がチヤホヤされたり
99名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:39:29.29 ID:5n2eeS1P0
邦画のレベルが低すぎるのは否定できない
南鮮自体大嫌いだからあいつらの映画を見ることは絶対ないが追い越されるのも時間の問題かもしれんな
海猿(笑)みたいな学芸会が絶賛されるような国だしなぁ・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:39:46.56 ID:goz8Pd8e0
>>1
またソムチョンマネーかよw

もうどうしようもないな。
サムチョンがつぶれない限りは
買収は続くよいつまでも
101名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:39:49.74 ID:mcLqvrPg0
>>80
ノミネートにたどり着くだけでも凄いと思うよ
ほとんどの映画は門前払いだし
102名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:39:54.46 ID:yVS8YMVIO
ベネチアなんて金で欲しい賞でもなかろう
103名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:40:26.87 ID:cleSqe0V0
この監督の映画観て喜ぶ輩には実は文化人ヅラした間抜けが多い
104名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:40:43.13 ID:JnPo5Mc20
http://ameblo.jp/kjroad/theme-10048744476.html
日本のマスコミが報道しなかった
東北大震災直後の韓国国内のリアクション !!!
見てみ?
105名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:41:14.57 ID:DcgsHl5AO
>>91
じゃトロント最高賞の説明をしてくれ
個人的には日本人が取った映画賞で最高の栄誉だと思ってる
106名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:43:13.09 ID:bOMhVyid0
>>101
ノミネートされてるのがアウトレイジって事自体
邦画が終わってるって事だよなw
107名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:43:25.08 ID:G8wf6K7uO
しかし連呼リアンってどこにも湧いてくるのなw
108名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:43:36.15 ID:6TY9w2KZ0
キム・キドクはもう長いこと海外の映画祭の賞獲りレースの常連だったし、昔の北野並みに
完全に定番のブランド化してただろ。

今更騒ぐようなことでもないだろうというか遅すぎたくらいじゃないのか、金獅子獲るのは
109名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:43:53.18 ID:ExdSqtDC0
GDPで日本の5倍以下の我が民族…ああ我々韓国人は劣等だ…死にたい…日本人に生まれ変わりたい…
110名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:44:09.42 ID:H6OOmfUV0
>>89
これが本当なら金獅子をPTAにあげて銀獅子をギドクってなるんじゃないのか
言いがかりじゃないのか

>>105
トロントでグランプリ取る日本人の映画監督とかもう出てこないかもね
たけしの最高の実績ってベネチアよりトロントだと思う
111名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:44:30.18 ID:0KIIWfk20
韓国映画は暴力、退廃、荒んだ人たちをリアルに表現するのはうまいよな。
あの韓国が自分たちを全く美化しないでレイプや人殺しを残酷にみせていく。
日本に足りないのがこれ。

あと邦画はリアリティーがない。毒がない。ハリウッドの撮影技術を学んでいない。
脚本が学芸会(手垢のついた起承転結)迫力がない。演技が下手くそ。
映画文化をバカにしている。

112名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:44:34.12 ID:D3xH67l50
こういう賞って順番だからね
113名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:44:47.32 ID:it0pdLZ60

金で買った

それだけ

114名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:45:08.29 ID:dqdTFYDvO
まーた韓国に負けた(笑)
115名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:45:21.84 ID:js343Vw60
もう日本は何やっても韓国に勝てないのか
早くノーベル賞コピペ貼ってくれーーーーー!!!
116名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:45:48.15 ID:pMejES2LO
悔しいけど、映画に関してはとっくに韓国に抜かれてる。これは間違いない現実。映画としての凄みが全然違う。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:45:57.93 ID:CCUqH7Bf0
きむ気の毒
118名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:46:00.79 ID:RQhPfUaQ0
>>115
あと2回は取らないと日本人の優越感を壊すことはできないよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:46:33.73 ID:mcLqvrPg0
トロントは来場者数ではベルリン、カンヌに次ぐというしな
べネチアは最古の映画祭という権威はあるが・・
120名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:46:52.31 ID:UGKu2+Wp0
>>105
ごめん、受賞歴みたらそれは無いね・・・・そんな事できるなら、松本も賞取ってるだろうし
121名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:46:57.09 ID:/BllrykG0
タイガー戸口か
122名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:47:06.58 ID:WhTrEYZ70
>>85
そりゃ90年代はバブルの残り香で資金力があったんだからしゃあない
今は日本は不況だから審査員に配る金がないんだよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:47:31.68 ID:2VdGzOAl0
>北野武監督の「アウトレイジ ビヨンド」は受賞を逃した。



受賞できるわけないだろこんなもんw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:47:42.30 ID:NI6T48kD0
やっとか
まあおめでとう
125名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:24.96 ID:abO+ORJt0
良かったね。
敵国日本には来なくていいからね。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:30.67 ID:6TY9w2KZ0
日本人で海外の映画祭で人気ある監督って考えると、是枝裕和ってそのうちに大きな賞を獲ると思ってたけど
結局大ブレイクしないで今日に至ってるよな

それでも毎回何かの映画祭に呼ばれたり細々と賞を貰っているのはさすが・・・なのかなぁ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:33.52 ID:YX/RBdVl0
>>111
グッド・バッド・ウィアード観た時に「これは邦画じゃ勝てねえw」と思ったw
128名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:38.91 ID:b6D8+CGS0
ドラマは糞だが映画はわかる
129名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:53.37 ID:3AFjWWnn0
まあキム・ギドクとポン・ジュノと同レベルの監督が
少なくとも同世代の日本にはちょっといないだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:48:58.95 ID:eWmXpS4B0
日本が取った三大映画祭の大賞+アカデミー賞外国語賞

1951年 羅生門
1954年 地獄門
1955年 宮本武蔵
2008年 おくりびと

1954年 地獄門
1983年 楢山節考
1997年 うなぎ

1963 武士道残酷物語
2002 千と千尋の神隠し

1951 羅生門
1958 無法松の一生
1997 HANA-BI
131名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:49:19.30 ID:2VdGzOAl0
>「ピエタ」は残酷な方法で借金の取り立てをする孤独な男(イ・ジョンジン)の前に、
>突然母親を名乗る女性(チョ・ミンス)が現れ、展開される愛憎のドラマ。



大映テレビでありそうな展開w
13277777:2012/09/09(日) 11:49:21.14 ID:aV0AjMHj0
アジアエンターテイメントナンバーワン韓国
133名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:49:22.96 ID:pfmbK3t50
メジャーシーンで活躍する韓国
マイナーシーンに逃げ込む日本

どうして差がついた・・・
134名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:49:31.32 ID:fIZGVUyR0
日本は3回獲ってるだろ?
朝鮮猿はようやくかよw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:49:38.84 ID:WhTrEYZ70
>>91
もしかしてではなく100%ジャパンマネー期待してなんだが
136名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:50:25.18 ID:eENCd/gU0
やっと韓国がベネチア取ったのかw
ノーベル平和賞1
ベネチア金1

おめでとうw
はやく日本に追いつけるといいな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:50:38.38 ID:b79kWhj90
オールドボーイはグランプリだったか
138名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:50:48.15 ID:RQhPfUaQ0
>>133
劣等国にメジャーと言う言葉は合わないよ
13977777:2012/09/09(日) 11:50:53.70 ID:aV0AjMHj0
アジアエンターテイメントナンバーワン韓国

BIG 3

K-POP, K-DRAMA , K-MOVIE
140名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:50:54.43 ID:SD0tOBe+O
るろ剣出せよるろ剣
まだマシだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:51:09.88 ID:kFJjB0Ny0
ま〜た買収か、としか思えなくなってる。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:51:20.22 ID:M8xuXB+Q0
>>89
棚ボタだったのか
The masterって映画、気になるな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:51:39.20 ID:ExdSqtDC0
韓国はすべてにおいて日本に負けてるんだな(笑)GDPも日本の5倍以下(笑)まあチョンは負け犬ですわ
144名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:53:08.03 ID:KKM1hDxB0
ムーディーズと フィッチには金払ったから

実質世界一の経済大国は 南朝鮮!!って言ってくれてるニダ!

オスカーはなかなか金で買えないニダ!
145名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:53:40.66 ID:vboGFdte0
ん?「借りたカネも返さず逆恨みする物語」

鬼畜の思考回路そのものストーリだな
斬新過ぎてイタリア人もビックリ。おれら凡人には思いつかないよwww
146名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:54:11.10 ID:qAgufr8s0
ジャップオワタwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:54:14.28 ID:ps1UOt1QO
>>130
その中で三船主演が3本もあるのが凄いな
148名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:54:36.54 ID:kKVfBtD1I
経済でも文化でも日本を追い抜いたな
もう日本終わってんじゃんw
149名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:54:54.46 ID:/DlBRrKt0
>>60
なぁ。
150名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:55:38.01 ID:W/HZwtjg0
ノーベル平和賞まで買収ってバレた唯一の地域だろ
馬鹿だよなぁほんとう。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:55:58.24 ID:0KIIWfk20
邦画はおくりびとのような、日本の文化を押し出したオリエンタリズム
でたまに海外で賞を取っていくんだと思うんだけど、

恋愛、ミステリー、友情、勝利、成長なんていう王道のテーマで作品を作ると、
もう海外のどの国よりもレベルの低いものしか作れなくなった。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:55:58.34 ID:ubaHBCIu0
キム・ギドクに関しては韓国でも国の恥とか言われてるからな
向こうとしては複雑だろうが
でも妥当だな
才能ある監督だよ
153名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:55:59.47 ID:EpnsY3/40
ジャップ発狂しててワロタwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:00.26 ID:mcLqvrPg0
そもそも三大映画祭という言い方自体が日本由来だろ?
海外では言わないはずだが
155名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:03.61 ID:ExdSqtDC0
>>148
で、経済でいつ日本抜いたの?(笑)GDP日本の5倍以下ですよ?(笑)冗談は顔だけにしなさいチョン
156名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:13.35 ID:qKM+Ri4x0
たけしの映画は見ないよ、番組も見ないよ(o・v・o)
157名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:18.71 ID:0w0GqYTf0
キムギドクの映画くらい認めてやれ

一発屋じゃないし、映画らしい映画をずっと撮ってるいい監督だろ
158名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:35.27 ID:vRnmIfMJ0
馬鹿しかいない板だから仕方ない
159名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:51.56 ID:RQhPfUaQ0
>>148
劣等民族学校ではそう教えられているのかもしれないけど、現実とは大きくかけ離れているので、
日本人や欧米人に言ったら大恥かくよ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:56:53.34 ID:2VdGzOAl0
ロートル老害たけしがノミネートなんかされてる時点で邦画は駄目だろ

何なんだろう。あんなクソ映画が他の邦画を押しのけてノミネートされるなんて
よっぽど他の作品が酷いのか、たけしが金の力で邪魔してるのか。

あとキムギドクって韓国の園子温みたいな監督ってことでおk?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:57:00.68 ID:DiaoHgSL0
認めてやろうぜ
お金積んだとか言わないでさ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:57:25.56 ID:RQhPfUaQ0
>>153
と言うことにしたい劣った民族の気持ちはわからんでもない
163名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:57:27.87 ID:kKVfBtD1I
>>155
嫉妬すんなってw
ジジババ大国としてがんばってけよww
164名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:57:59.79 ID:KXshzJdX0
今日のチョン狂喜乱舞スレwww
165名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:58:10.57 ID:/DlBRrKt0
>>111
「演技力」より「客が呼べる顔」って条件で
キャスティングさせるようなような力が
働きやすいからなんかなぁ。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:58:20.46 ID:RQhPfUaQ0
>>163
人間は自分らより劣った存在に嫉妬できない構造になってるんだよ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:58:58.67 ID:Z8xkhnvS0
日本に続いて、台湾とか中国とかとっくに金獅子賞を獲ってるからな。
まぁ、賞を獲ること自体が特に目的でも無いけど。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:59:30.29 ID:RQhPfUaQ0
>>164
今まで相当日本への劣等感が溜まっていたからな
169名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:59:33.88 ID:EzedNj+m0
こういうニュースを見ると
韓国も妙なプライド・コンプレックスを持たないで
エンターテイメント発信国に徹すればいいと思ってしまう
170名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:59:40.35 ID:p9Tu/JGW0
>>163
韓国の方が少子高齢化がひどいんだが…
煽るのもいいけど、事実を踏まえないと。
171名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:00:19.94 ID:PQcun+8dO
最近韓国に不利な報道ばっかりだったからチョン大喜びだなw
それでもチョンがクズ民族で韓流がオワコンなのは変わらないがw
172名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:09.04 ID:ExdSqtDC0
>>163
反論できないチョンカス(笑)馬鹿だからな(笑)日本の5倍以下のGDP(笑)発展途上国チョン(笑)
173名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:10.37 ID:6TY9w2KZ0
しかし映画自体の話が殆どなくて韓国市ねだけでスレが進んでいくのも芸スポの味
174名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:17.82 ID:8I5DDkiwO
ねぇねぇ、ノーベル賞はまだなの?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:22.37 ID:2iFmc5nr0
5倍以下って何だよ。それを言うなら5分の1だろ…
176名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:23.80 ID:kKVfBtD1I
賞取ると買収だ
犯罪起こると在日だ

そんな妄言卒業しようぜ
そろそろ俺ら日本人も目さまそう
177名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:55.26 ID:882G86u90
経済でもスポーツでもエンタメでも連日連夜韓国に大惨敗の日本
日本はもう韓国に勝てるものが何もなくなったね
音楽も映画も果てしない差がついてしまった
178名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:58.73 ID:0n0OpwyQO
やっとか!素直に嬉しい。
カエル少年失踪殺人事件はイマイチだったけど この作品は楽しみにしてます。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:14.88 ID:6dHSCE9J0
人民総ヤクザ下鮮恥獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ下鮮痴獣どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
下鮮鬼畜気違いヒトもどきパンストどもを殺せ殺せ殺せ殺せ
Fuck fuckin’ Korean Gook. Go to hell NOW!!!
チョンを皆殺しにせよ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:17.90 ID:p9Tu/JGW0
>>173
ピエタは日本で公開されてないんじゃ?
181名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:28.69 ID:1e/np5mV0
ていうかこの人まだ取ってなかったんだ
賞もらいまくってるイメージだった
182名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:46.81 ID:x8GP/JdC0
以下、

連呼リアン、喜びのネトウヨ連呼、

をお楽しみください
183名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:47.37 ID:D3xH67l50
日本は精神的に大人だから賞とかいらない
184名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:02:54.30 ID:pfmbK3t50
>>177
なお、日本は情報鎖国をしてマイナーシーンでホルホルしている模様wwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:03:08.35 ID:qR74BXtu0
日本関係無いじゃん
東亜板でやれ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:03:22.36 ID:DcgsHl5AO
>>119
トロントの最高賞ピープルズチョイス賞は観客投票だから

金なんかで買収出来ないしアジアの映画が英語圏の観客に1番受けたのも快挙だよ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:03:26.33 ID:882G86u90
日本人が世界で活躍できない間に韓国人が世界で大ブレイクしてますね
PSY ガチで海外人気あった 米itunes総合ランキングで29位を記録 Youtubeは1億再生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346897902/1-100
ちなみに日本の由紀さおりやきゃりーぱみゅぱみゅは総合ランキングでは200位圏外
PSY、米MTV VMAのステージに登場
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/kstarnews_kpop1305186083
psyはアメリカ以外でも
フィンランド 1位、デンマーク 3位、スウェーデン 6位、オランダ 7位
日本人歌手が停滞する中、韓国人歌手が世界的な大活躍をしているね
邦楽は衰退の一途なのに。国力が下がるとエンタメ全体のレベルも下がるんだね
もはや日本は傾斜国家で世界に相手にされていない
188名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:03:56.32 ID:/C1TN+pT0
在日の狂気ぶりが凄まじいなww
スレタイみてみろよ、「ついに」だろ?
今まで所詮その程度だったのに何言ってんだよ阿呆がwwwwww


でも邦画はマジでツマランよ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:04:25.44 ID:2VdGzOAl0
やっぱ邦画は情けないだろ
だって先週のたけしのアウトレイジ見たが
酷かったもの。大体続編()なんか出品すんじゃねーよw
190名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:04:27.10 ID:eug1dIVQ0
キムギドクは画家になりたくて小卒で単身フランスへ渡った変わり種
DNAは朝鮮人だがメンタルはそこらのクソ食い人種とはちょっと違うんだ

191名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:04:58.39 ID:RQhPfUaQ0
>>177
何一つ勝っていないものを勝ったと言い張ってもそれが現実になるわけじゃないよ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:05:22.19 ID:ExdSqtDC0
>>176
反論できないチョンカス(笑)馬鹿だからな(笑)日本の5倍以下のGDP(笑)発展途上国チョン(笑)
193名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:05:24.53 ID:882G86u90
邦画は世界最低レベルの内容だから
欧米どころかアジアですらほとんど相手にされていないって
現実を直視しろよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:06:06.51 ID:DW+RU5TP0
ID:882G86u90

はやくにっぽんからどくりつできたらいいね
195名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:06:08.75 ID:RQhPfUaQ0
>>187
劣等流(姦流)が日本人や欧米人に完全に拒絶された事実を知ってどう思った?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:06:32.33 ID:x8GP/JdC0
>>187

ごめんね。ごめんね。

現実教えちゃってごめんね。。。


韓国コンテンツ振興院の調べではK-POPの売り上げの80.8%が日本だが、
『KARA』を例にとると、日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338711106/-100


K-POPの売り上げの80.8%が日本
K-POPの売り上げの80.8%が日本
K-POPの売り上げの80.8%が日本
K-POPの売り上げの80.8%が日本


日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%
日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%
日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%
日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%




197名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:06:35.39 ID:pfmbK3t50
そもそも欧米のメジャースポーツもサムスン、ヒュンダイ、LGが大スポンサー
小林カムイも韓国人だったら1stドライバー待遇してもらえたのに
香川も本田も韓国人だったら良かったのにね
日本は経済が落ち目だからメジャースポーツで活躍する同胞へ支援できないwww
198名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:06:40.25 ID:CBcfkNjlO
音楽は糞だが映画に関しちゃ韓国は良い作品はある
199名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:07:05.17 ID:ExdSqtDC0
>>187
で?GDPで日本の5倍以下の事実はどう揉み消すの?(笑)真実から目を背けんなよチョン。お得意の捏造はできねえぞ奴隷(笑)
200名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:07:33.44 ID:eug1dIVQ0


朝鮮人はほんと恥知らずだな

ギドクがその過激な作風から本国で干されて相当苦労してたの知らないのか?

映画が国策事業である国に捨てられてた男なんだよ

マジ恥知らずが





201名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:07:41.16 ID:1e/np5mV0
この人は本当に才能のある人だから
韓流とか嫌韓とかの流れで語らないで欲しい
202名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:07:52.88 ID:qBmtiD/X0
日本・中国・台湾がもう既に3回も獲ってる金獅子賞を初めて獲っただけでこの発狂ぶりw
チョンってどれだけ劣等感の塊なんだよw
「まだまだ次はパルムドールを獲るぞ!」ぐらいの余裕を持てよw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:08:28.76 ID:9dMVG4TaO
なんかチョンの映画って残虐を売りにしたのが多くね?
204名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:08:38.59 ID:r8L+pUfF0
ついに金獅子獲ったか
韓国映画は面白いのあるからな
205名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:08:57.31 ID:ExdSqtDC0
日本 中国 台湾 3回受賞


チョン やっと初受賞(笑)
206名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:09:06.22 ID:882G86u90
日本って最近何しても韓国に勝てない
ロンドン五輪でも公式ランキングで韓国は世界5位だったのに
日本は11位だった
207名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:09:25.15 ID:MInd9Lpu0
たけししか取れない日本のプロ監督の惨状w
もはや徒弟制度では斬新な映画なんかつくれないということなんだろう。
暖めている企画を実現する前に磨耗してしまうんだろうなぁ。
208名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:09:31.86 ID:ExdSqtDC0
>>203
国民性。レイプが国技
209名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:09:32.58 ID:pfmbK3t50
日本はマイナーシーンでホルホルしておけよ
メジャーシーンは韓国に任せておけよw
日本じゃどうせ通用しねええwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:12.63 ID:xkS2Dbq10
やっと獲得したか
いつも日本の後を走るんだな
211名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:16.57 ID:FIUMq84Z0
最近、アカデミー外国語映画賞取ったばかりだろう(w。
今の日本人にとってはベネチアよりアカデミーのほうが
価値がある。宮崎のアニメがとったんだろ。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:19.62 ID:LYVsF4Ku0
韓国急成長!
213名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:22.90 ID:Frk8cvGg0
ピエタ

1968年に府中市で起きた3億円強奪事件をモチーフに、その犯人と名乗る不思議な男と、彼の魅力にとりつかれた3人の男女が繰り広げる騒動をコミカルに描いた現代のおとぎ話。


邦題朴李やがった
214名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:48.28 ID:882G86u90
常に世界で勝負をして高レベルを追及してる韓国と
ガラパゴスで落ち目の日本・・・明らかに韓国の圧勝
映画だって日本の俳優なんて世界で通じる俳優が誰一人いないからな
本当情けないよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:10:53.23 ID:/KdzviLU0
>>197
選手やドライバーで活躍できる人がいないから、スポンサーにならなきゃならないんですね。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:05.71 ID:RQhPfUaQ0
>>209
マイナー国の朝鮮がメジャー国の日本にタメ口をきいちゃああかんね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:10.36 ID:ExdSqtDC0
>>206
で、GDP日本の5倍以下の言い訳まだ〜?これ言うとチョンみんな黙りなんだがなんか都合悪いのか?(笑)
218名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:26.01 ID:8OXUcauH0
ケッw やっと一つ取ったくらいで、何言ってんだチョンは?w


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/
219名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:28.83 ID:EyyG8lhC0


ネトウヨ連呼




朝鮮人


220名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:40.83 ID:RQhPfUaQ0
>>214
劣等国に世界で通用する文化なんかあるの?
221名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:11:54.04 ID:ExdSqtDC0
>>214
で、GDP日本の5倍以下の言い訳まだ〜?これ言うとチョンみんな黙りなんだがなんか都合悪いのか?(笑)
222名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:02.34 ID:JvyqgxBt0
崔洋一よりはマシなんだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:07.66 ID:5qNEZ0ks0
韓国映画評価高いよな
日本映画は先人の栄光のおかげでまだ映画祭とか呼ばれてるけど
このままではまずいぞ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:43.03 ID:jcdbUmF50
>>201
有名なのに一回も食わず嫌いでみてないんだけど、
タイプで言うとどういう監督に似てる?

アジア圏で暗いテーマの作品って
一番苦手なんよねー
225名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:44.29 ID:9dMVG4TaO
>>208
やっぱりそうなのかな

いつもの残虐を売りにした内容なんだろうな〜とスレ見たらやっぱりだったわ
226名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:45.25 ID:pfmbK3t50
>>216
日本はもうマイナー国だよ
メジャーシーンで活躍する日本人がたまに出ても、
何の支援も出来ずにマイナーシーンでホルホルしているだけの国だよw
最近の日本が無理に盛り上げている事象を見てみなさいw
世界を見てないただの情報鎖国国家だからwwww
227チンコうせい:2012/09/09(日) 12:12:45.78 ID:N7A+5EtzO
キム・ギドクは、韓国の北野武って呼ばれるぐらい、作風が似てるよね。

暴力的作品が多くて、韓国国内でも、なかなか作品がヒットしない。


日本でも、カルト的なファンがいるけど、こういった賞をもらったからといって、本人も作風を変えてメジャーになるとは思えないがね。


『悪い男』って作品好きだが、女性が観てどうかな?

228名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:12:47.65 ID:882G86u90
>>220
http://www.youtube.com/watch?v=EwodepmMvHc
韓流に文句言ってるのってこういう人達だけだよ
どうみても現実でうだつがあがらなそうな人
229名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:13:03.68 ID:RQhPfUaQ0
>>223
海外で受けず爆死しまくってる現状から脱出しないと永久に日本映画抜けないよ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:13:26.91 ID:ZcgN4KcK0
キムギドクは松竹ヌーベルバーグやATG映画を
よく研究している。カメラワークなんかクリソツ。
まだ劣化コピーのレベルだと思ったが、受賞作品は如何に?
231名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:13:58.56 ID:RQhPfUaQ0
>>226
劣った民族の考えが世界の人も同じだと思ったら大恥かくよ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:04.72 ID:8OXUcauH0
ほれ、これが現実だw


アカデミー外国語映画賞

日本   受賞 4  ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)

韓国   受賞0 ノミネート 0   ←www

http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/18754/
233名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:05.55 ID:L4SXau5A0
東洋人がヨーロッパのタイトルを付けるのを止めて欲しい。
西洋コンプが見っともなく感じる。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:12.24 ID:EpnsY3/40
韓国のGDPは日本の5分の1以下だろ
5倍じゃ煽りになんないだろ
ネトウヨはチョン並に馬鹿だな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:16.13 ID:ExdSqtDC0
>>228
で、GDP日本の5倍以下の言い訳まだ〜?これ言うとチョンみんな黙りなんだがなんか都合悪いのか?(笑)
236名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:42.91 ID:pfmbK3t50
>>229
芸術とは大衆性と相反するものだと気がつきなさい
日本の大衆に媚びたせいで日本の映画シーンはどうなったか?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:14:57.24 ID:RQhPfUaQ0
>>228
劣等流が日本人から全く受けていない現実を認めたくない気持ちはわかる
238名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:15:24.02 ID:8OXUcauH0

日本映画がアカデミー賞でダブル受賞、〜韓国映画が受賞できない理由は?[02/24] ソース:朝鮮日報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235478449/
http://www.chosunonline.com/news/20090224000028
「映画界ではアカデミー賞の「好み」に合わせた作品を出品すべきとの意見もある」 ← www
239名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:15:26.80 ID:BiBQgrBB0
ケバケバしいドラマより
キモい作り笑いアイドルより
映画のほうがまだいいのがあるのに
マスコミが全然取り上げない不思議
240名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:15:29.16 ID:CBcfkNjlO
日本で近い作風っていうと昔の北野武と園子温あたりか?
241名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:15:37.12 ID:882G86u90
YouTubeオリゾンティ賞(最優秀短編賞)
ユ・ミンオン『インビテーション(英題) / Invitation』(韓国)
【ルイジ・デ・ラウレンティス賞(最優秀新人監督賞)】
アリ・アイディン『モルド(英題) / Mold』(トルコ)
日本は今回無冠(大爆笑)韓国ベネチアで2冠でトルコですら受賞
日本の落ち目っぷりってハンパないよな?
242名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:15:41.22 ID:YsPd0sZa0
やっと取れたの?随分長い年月かかったねw
243名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:16:12.51 ID:RQhPfUaQ0
>>238
劣った民族って相当映画の賞にも劣等感抱きまくっていたんだな
244名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:16:23.51 ID:TKWCATqHP
おまえらのレスは翻訳されてチョンのまとめサイトでホルホルの養分になっているんだよ
おまえらはしょせんチョンの手の上で転がされているにすぎないの
自覚している?
245名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:16:32.71 ID:pfmbK3t50
世界を見据える韓国
国内で情報鎖国してガラパゴス化を強める日本ww


そら勝負になりませんわwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:16:46.26 ID:8OXUcauH0


でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw


247名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:16:53.26 ID:wgShCw4H0



棚ぼた、てーか買収だったのかよバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89


248名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:04.66 ID:1e/np5mV0
>>224
たけしと似てるって言う人がちょくちょくいるけど
自分は昔のたけし映画もギドクの映画も大好きだけど全然似てないと思うなぁ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:08.24 ID:NlxCf6cg0
また賞を買収したか

バレバレだからやめとき  馬鹿チョン
250名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:09.70 ID:pFOkN8ztO
悲願だったのか?日本はそこまででもないのに
たけしが常連だからなあ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:47.10 ID:ExdSqtDC0
>>241
で、GDP日本の5倍以下の言い訳まだ〜?これ言うとチョンみんな黙りなんだがなんか都合悪いのか?(笑)
252名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:17:52.68 ID:RQhPfUaQ0
>>244
向こうでは日本人の優越感溢れる書き込みは省いて、同胞の対日コンプ溢れる都合のいい書き込みだけ取り上げるからな
まさにまっちぽんぷ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:22.40 ID:zvxtMS540
韓国映画は何本か好きなのあるけど欝な映画ばっかり
254名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:23.78 ID:eug1dIVQ0

ポンジュノ(韓国人。殺人の追憶の監督)

日本より韓国映画の方が進んでる?

「そうは思いません。
韓国は今、高度経済成長期にあります。
経済に活気があると文化も成熟されます。
日本が数十年前に既に通った道です。
我々は今、遅れてそこを通過しているところなのです」


在日はポンジュノのチンカスでも煎じて飲んどけ



255名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:46.17 ID:5qNEZ0ks0
韓流ドラマとかは見ないから知らないけど
韓国映画は面白いよ
宗教上見れない人がかわいそう
256名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:47.04 ID:Frk8cvGg0
おまえら、随分とコリアンに嫌われっぱなしだなww
民間交流とか友好の成果が出て、実に誇らしいよ。ww
257名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:52.06 ID:pfmbK3t50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアプ
また韓国に完敗したあああああああああああ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:52.68 ID:RQhPfUaQ0
>>245
それなのになぜ日本は相変わらず経済文化大国で、隣の劣等国は経済文化小国なのか
259名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:18:58.14 ID:D3xH67l50
でもアカデミー賞とった千尋の監督の出席しない態度は残念だった
もっと大人な対応してほしかった
260名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:28.23 ID:Z8xkhnvS0
>>254
まぁ、高度経済成長期ってのも変だけどなw
261名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:29.42 ID:85pa8ifz0
良い監督だけど作品の出来にムラがあるというイメージ
当たりの作品はとても良い
262名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:51.63 ID:pfmbK3t50
>>258
日本はアジアの田舎者
世界の文化的潮流からすでに外れているよ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:19:59.74 ID:RQhPfUaQ0
>>256

日本へのコンプで一方的に嫌っているからな日本人としては気持ち悪いの一言しかない
264名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:32.10 ID:RQhPfUaQ0
>>262
劣等国の常識、世界の非常識
265名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:34.46 ID:NI6T48kD0
ID:pfmbK3t50
がんばってるな
26689:2012/09/09(日) 12:20:47.30 ID:9/WDnIMO0
http://cultura.elpais.com/cultura/2012/09/08/actualidad/1347124399_028801.html

> だから金獅子賞をキム監督に与えることと審査員が決定したと
> パラッツォ・デル・チネマで発表があった時に落胆したという人が
> 多かった。
> たしかにこの韓国人監督の才能には勢いがあっただろう。
> 他 の 映 画 祭 な ど で は ね。
> しかしこの映画祭においては、最高の栄誉となる賞を
> ‘ピエタ’のようなこんな―アンダーソン監督の作品とは
> まったく比較にならないほどの―脆弱な作品に与えるなどと
> いうのは冗談としか思えないのだ。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:49.15 ID:uL7Q7Y5a0
スポーツ経済に続きエンターテイメントまで
韓国に歯が立たなくなってきたのかわが国は
268名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:51.76 ID:ExdSqtDC0
>>241
もう1個のスレでもGDPダンマリのチョン(笑)よっぽどつかれたくない話題なんだな(笑)劣等民族チョン(笑)レイプ国技チョンチョンチョン(笑)
269名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:20:57.34 ID:TKWCATqHP
>>252
このスレのバカどもは気づいていないんだよ
特にネトウヨを煽っているバカ
コイツの煽りレスはそのままチョンサイトのホルホルの養分になっているだけなのに
チョンはこのスレのバカどもをみて爆笑だろうな
270名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:21:09.98 ID:e1AajZ0m0
韓国嫌いなのはわかるが
キムキドク作品だけは、秀作多いぞ。
しっかり覚えとけ。

ちなみに一時期、キムキドクは韓国の北野武と呼ばれていた。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:21:22.49 ID:RQhPfUaQ0
>>265
劣った民族として日本へ劣等感をブチまけたいのだろう
それで劣等感が克服できるわけではないが
272名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:21:23.79 ID:fQazG7580
アカデミー賞でもおくりびととか糞つまらんかったしな
最近見た邦画だと園子温の冷たい熱帯魚は面白かった
ギャグっぽいグロだけど
273名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:21:47.55 ID:DWuNTCrDP
以前はミニシアターでそこそこ面白い作品が上映されてたのに
タレント押しになって日本の映画ファンからすっかり信用を失って久しいのが韓国映画。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:22:26.37 ID:adjwAK9l0
>>31
韓国好きだねぇ、君って
275名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:22:30.10 ID:pfmbK3t50
>>271
劣った民族として韓国へ劣等感をブチまけたいのだろう
それで劣等感が克服できるわけではないが
276名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:22:58.39 ID:YAFwlv1O0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    いかほど積み増したのですかね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
277名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:23:07.17 ID:8OXUcauH0


でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw




278名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:23:39.79 ID:ep/Ifq430
ついにキム・ギドク監督が金獅子賞を取ったか。
国際映画祭のスター監督だから、そのうち必ず取るだろうとは思ってたけど。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:02.43 ID:esAfK9F40
ベネチア国際映画祭っていつも暴力的な映画が評価高い感じ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:10.40 ID:G8rBauO80
キム・ギドクは見てないけど韓国映画・ドラマは「当たり」のやつは
とことん嵌まるのがあるんだ。
数少ない当たりを探す為に大量の駄作を見る羽目になることもあるが。
今総合テレビで火曜日深夜に再放送やってる「赤と黒」っていうドラマは
数少ない当たりのやつだから見てみて。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:20.66 ID:+hR3HueQ0
この人は才能あるだろう
叩くバカもいるんだが
むかつく国ではあるが
282名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:39.14 ID:qBmtiD/X0
>>236
邦画が洋画を抜いて観客動員数が伸びた
みんな客商売でやってるんだから芸術性とか甘ったるい事ぬかすな!
283名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:39.08 ID:pFOkN8ztO
あいつらいい加減日本からひとり立ちしてくれんかなあ
執拗に付き纏うストーカーみたいだ
日本のベンチマークやり過ぎなんだよね
それでホルホル記事を出すから、日本人が観ると気を悪くする

韓国の新聞記事をワイドショーで紹介すれば嫌韓増えると思うよ
中央日報のコラムとか、研究者の木村幹さんですら、これば怒るべきって言ってたしなあ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:40.92 ID:A+5EfNWc0

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:44.73 ID:GdeUfq610
>>262
何で母国語ではなく日本語使うの?
何で母国に帰らないの?
何で魅力がないよその国で暮らしているの?
もしかして母国から迫害されてるの?
286名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:03.61 ID:8Rzw8seCO
キムギドクは別に好きじゃない。
韓国映画はイルマーレが好き。
あとは知らない。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:31.79 ID:A+5EfNWc0

ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwww

         /   ノ( \      
       /_愛●国_.\      
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
288名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:33.02 ID:pFOkN8ztO
韓国映画ってシュリの頃はマジで面白かったんだかなあ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:38.24 ID:woEdcC74O
キム・ギドクとかいう人の作品ってサブカル好きな奴が
良かったとかいいそうなタイプの作品だろ?
全然良さが分からないし観たくないタイプの作品だわ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:44.41 ID:fQazG7580
三池崇のグロは完全にギャグでつまらん
291名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:45.38 ID:RQhPfUaQ0
>>283
韓国が日本追い抜くまでやるんだろうが、そんな日は来ないので、つまりは永久にってことだろう
キモすぎてヒくわ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:25:57.85 ID:ExdSqtDC0
>>266
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョン嫌われすぎワロタ(笑)
293名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:15.11 ID:jcdbUmF50
>>248
そうなんだ。見てみないと分からないってことだよね
ありがとう
294名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:23.91 ID:vhtNuypZ0
このスレ韓国で翻訳されてるよ。
レス乞食するならその辺理解した方がいい。
295名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:48.63 ID:LTMyx8QkO
キム・ギドクは別に国を代表して映画を撮ってるわけじゃないし、
変わり者の面白い監督だと思うけどなあ
量産型韓流ドラマなんかとは全然違うよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいにならずに祝福してあげるのが日本人じゃないかな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:49.35 ID:x8GP/JdC0
>>247

結局そういうオチかよw
297名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:26:51.59 ID:fIZGVUyR0
ここでバカウヨの振りしてる奴はチョンコの工作員だろ?
韓国の反日オナニーサイトgesomoonで「放射能倭猿の劣等感爆発」を見たいがために、バカウヨ風のレスが抽出されてるからな!
298名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:04.87 ID:pfmbK3t50
今の日本の文化的貧弱さでは韓国の足元にも及ばないよ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:07.60 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw




300名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:13.64 ID:WanHPlRQO
別スレでたけし映画を叩いてキム映画をマンセーする非国民にはなりたくないな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:25.91 ID:RQhPfUaQ0
>>294
どうせ劣等民族に都合のいい書き込みしか取り上げない

大半は日本人の余裕と優越感溢れる書き込みばかりなのに
302名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:48.12 ID:ExdSqtDC0
棚ぼた受賞(笑)さすが劣等民族(笑)

日本 中国 台湾 3回受賞


チョン やっと受賞が棚ぼた受賞(笑)
303名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:27:57.57 ID:pfmbK3t50
>>297
ジャップの民度が晒しプレーされているだけなのに被害妄想はやめろよ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:05.54 ID:RQhPfUaQ0
>>298
隣の劣等国に文化ってあったの?
305名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:31.94 ID:Hxjxvbi90
世界のキタノw
306名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:39.60 ID:Frk8cvGg0
「闇金ウシジマくん」 の朴李。借り手逆切れバージョン。デフォ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:57.54 ID:XW4ekvg4O
韓流とかいって資金をむこうに流して
邦画を蔑ろにして、そっちが資金難+制作力不足に陥ってるって
日本の芸能界、メディアのあほさは底無しだなwww
308名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:28:58.19 ID:YsPd0sZa0
お前が受賞した訳でもないのにはしゃぎぷっりパネェw
309名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:29:01.36 ID:RQhPfUaQ0
>>303
劣った民族がジャップを多用しても憧れの欧米人になれるわけなし、コンプを抱く日本人に勝てるわけなし
310名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:29:56.24 ID:pFOkN8ztO
>>297
日本に劣等感があるから気になって仕方ないんだろうなあ
日本は現実に影響なければ、韓国がどうなろうとどうでも良い人が多いけど
311名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:30:26.63 ID:fcf5vd1M0
半島出自って捏造

禿げ丸ヒタイじゃないし
312名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:10.06 ID:DWuNTCrDP
>>288
あれは安いハリウッドのパクリだった印象しかないなぁ。
クワイエット・ファミリーとか面白かったけど。
313名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:12.93 ID:fcf5vd1M0
タブなし耳の棒体型でもない
314名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:41.72 ID:pFOkN8ztO
逆に、韓国人がむかつく記事だけ取り出して翻訳する奴が出てきたら面白いかもな
今、韓国語習う奴多いし、それが一番嫌がらせになりそう
315名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:42.94 ID:XEm+Ro+T0
しかしチョンの買収って半端ねぇな
国家予算のどのくらいが買収費用なのか知りたいwwwww
316名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:45.92 ID:qBmtiD/X0
>>309
まぁー確かにジャップってアメリカのパクリだもんなw
317名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:52.63 ID:1NLfPFJB0
また糞チョンが八百長やったんかw
映画の賞まで八百長wwwww

糞民族wwwwww
318名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:32:05.39 ID:C6LtqpDM0
お前らの嫉妬レス、全部あっちのネットに晒されて笑いのネタにされてるぞw
だからやめとけw
319名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:32:11.47 ID:yVS8YMVIO
>>301
余裕のわりに必死だな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:32:25.25 ID:AAJsOB1K0
>>89 仕方なくキムチにあげたんかいなw
321名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:32:31.52 ID:/QX/lS6M0
日本の映画はもう無理だろうな
TV局が関わらないと作れない・上映できないだもの
自然と出る俳優も良い役者ではなく「売りたい俳優」になる
で、見る目がないから「売りたい俳優」ははずればかり
322名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:02.17 ID:ep/Ifq430
>>273
今でも、ミニシアターで、けっこう韓国のタレント押しではない映画も上映してるよ。
今も渋谷のユーロスペースで、キム・ギドクが脚本書いた「プンサンケ」をやってるし。
最近も「ポエトリー アグネスの詩」や「トガニ」を公開してる。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:06.69 ID:RQhPfUaQ0
>>318
日本人が嫉妬しているレスなんかどこにもないが
324名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:13.95 ID:DWuNTCrDP
>>310
たったいま韓国が消滅したところで、数年後にねらーが少々寂しく思い出すだけだろ。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:19.58 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw







326名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:20.97 ID:vbqsKvYL0
支払いはドルでな
327名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:32.67 ID:3bdfcQJ90
アリラン聞かされて迷惑wwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:33:51.05 ID:RQhPfUaQ0
>>316
劣った民族は日本のパクリをいつやめるのか
32989:2012/09/09(日) 12:34:27.40 ID:9/WDnIMO0
(映画祭の規則等を知らないためちょっと意味が取りづらい箇所でした)

http://cultura.elpais.com/cultura/2012/09/08/actualidad/1347124399_028801.html

> 審査員の内部から漏れてきた情報によれば
この映画祭の規則で、銀獅子賞を受賞してしまった作品が
金獅子賞をも獲るということは不可能であり、

(中略)

> これが事実なら、金獅子賞はもうほとんど‘The master’に
> 決まりかけていたものが中途半端な結果となり、
> キム監督に宝くじが当たったということなのだ。

> いろいろ憶測はとりあえずやめるとして、このようなわけで、
> この映画祭の真の至宝である‘The master’は主演男優賞と
> 監督賞で納得することを余儀なくされたのだ。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:34:38.84 ID:7HxX3OJ7O
武の花火がアメリカの雑誌で星一つだよ。
ヴェネチアはよくも悪くもそういう賞。日本はアカデミー目指すべき。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:02.98 ID:aFeBBsPx0
韓国映画は、「殺人の追憶」ってのだけ観た事あるわ。
あれは結構よかったなあ。
332名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:07.72 ID:eug1dIVQ0


キムギドク作品の多くは韓国の恥部がテーマになっていて、本国では常に批判の的

韓国は映画が国策であるにも関わらず、結構なベテランなのに制作費集めにも苦労してる

それなのに、ちょっと賞獲っただけで朝鮮人は手の平返しでマンセーホルホル

相変わらず恥知らず揃いですね




つうかここの在日どもはギドクの映画観たことあんのか?




333名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:35:28.61 ID:dnSUsCqa0
日本映画から61年遅れでやっと初の3大映画祭のグランプリですかwww

まだカンヌとベルリンがあるから、せいぜいがんばれよwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:06.94 ID:XEm+Ro+T0
>>89
なるほど、本命に賞をやれなくなったから、棚ぼた狙いで買収発動した訳かwww
ほんとチョンってのは解りやすなw
335名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:27.74 ID:wgShCw4H0

>>284



 ↓ ↓ ↓ ↓ wwwwwwwwwwwwwwww



実際のネトウヨ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1346333361985.jpg


336名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:31.47 ID:chmN6mPV0
つーか
あれだけ国家予算と人材とパクリ根性を突っ込んで
違法ダウンロードでナンボでも海外の諸作を観まくって
しつこく作り続けてれば
そのうち「普通に面白い良い映画」の一本も出てくるんでねぇの?
むしろ出てこない方がおかしい。
まぁ「韓国そのものが有史以来ずっとおかしいだろ」という意見はさておいて。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:36:36.04 ID:hOWPe6ho0
東アジアの金獅子賞受賞作品

1951年「羅生門」黒澤明 / 日本
1958年「無法松の一生」稲垣浩 / 日本
1989年「悲情城市」侯孝賢 / 台湾
1992年「秋菊の物語」チャン・イーモウ / 中国
1994年「愛情萬歳」ツァイ・ミンリャン / 台湾
1995年「シクロ」トラン・アン・ユン / ベトナム フランス 香港
1997年「HANA-BI」北野武 / 日本
1999年「あの子を探して」チャン・イーモウ / 中国
2006年「長江哀歌」ジャ・ジャンクー / 中国
2012年「ピエタ」キム・ギドク / 韓国
338名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:37:01.16 ID:YsPd0sZa0
韓国では翻訳され流れてるのか、へぇー日本が気になった仕方がないニダ(´,_ゝ`)
339名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:37:47.80 ID:C6LtqpDM0
>>323
そういうレスのことだよバカwwww
340名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:37:52.75 ID:DWuNTCrDP
>>322
ここ10年で韓国人の顔観るのすら不愉快になったので、意識的に避けてるかも。
どんな名作だろうともう一生韓国映画は見ないだろうな。
いい作品であれば評価されて欲しいとは思うが。
341名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:38:28.73 ID:YKiLGxAZO
韓国は嫌いだけど今の韓国映画は明らかに日本映画より上だよ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:38:51.38 ID:qBmtiD/X0
協力してんだけど意外とレス伸びねwww
金獅子賞って大した事ないんだなw
韓国人がアカデミー賞の主要部門獲得したら凄そうw
343名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:38:54.47 ID:RQhPfUaQ0
日本でチョンコロの掲示板翻訳がない時点で、日チョンの優劣がはっきりしている
344名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:39:12.77 ID:wgShCw4H0
>>339

嫉妬連呼だけが拠り所の在日バカチョンの歯ぎしりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:39:39.00 ID:hOWPe6ho0
>>341
韓国映画がすごいというより、日本映画がひどい
346名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:39:58.54 ID:ZUWJhav20
>>3
来てもいないうちからどんだけビビってんだよw
347名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:00.93 ID:RQhPfUaQ0
>>339
日本人に嫉妬して欲しいです
でないと劣等感で精神参りそうです
って気持ちはよく分かるよ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:12.56 ID:pfmbK3t50
日本人でメジャーシーンで活躍しているような人材は脱日本しているからな
それが日本の限界
349名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:13.22 ID:bYWL5H570
【調査】 世界の人々が憎悪する国家1位に選ばれた日本〜無理もないが「憎しみ」だけでは問題は解決しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347159156/-100
350名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:16.24 ID:YJAak/Qe0
韓国映画は日本より上だと日本人に報告するのはなぜだ
日本映画は世界に目を向けてるのに
351名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:28.93 ID:5Zb4C9kE0

【千葉】「韓国を“見習おう”」、千葉・森田健作知事…「日本もアニメや映像作品、音楽を世界戦略に使えるはずだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347160160/
352名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:43.14 ID:Tq7sydWY0
今まで穫ってなかったのかよw日本の何年後を追ってんだよ糞チョンはwww
353名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:40:53.78 ID:RQhPfUaQ0
>>348
悔しければ早く日本映画を追い抜けばいいだけ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:09.18 ID:CN5Ok85x0
こんな数人の審査員の感覚で決められる賞なんかどうでもいいよ
日本の映画が受賞したって関係ない、宣伝でしかない

自分が見て好きだと思ったならそれが全て
355名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:27.02 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw







356名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:31.97 ID:7HxX3OJ7O
>>341
後、カンヌとアカデミー賞取ってからそういう断定的な事
いえよ。日本は取ってるんだから。アカデミーが一番難しい。
357名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:35.23 ID:RQhPfUaQ0
>>350
日本へのコンプで心がいっぱいです
ってことだろう
358名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:41:42.53 ID:ZUWJhav20
>>342
大したことあるけどネトウヨに都合が悪いから伸びないんだろw
それ以外の人にとっては韓国の受賞とかどうでもいいしな
35977777:2012/09/09(日) 12:41:47.96 ID:aV0AjMHj0
アジアエンターテイメントナンバーワン韓国

BIG 3

K-POP, K-DRAMA , K-MOVIE

360名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:42:00.95 ID:jgsLFo7F0
日本の映画界も韓国系で蓋されてるし、日本は今後低迷し続けるだろうね。
361名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:42:05.43 ID:wYcHuAZZ0
>>345
日本映画全体を腐すのもちょっと短絡的だろう。
「日本のテレビ局主導の映画は大概ひどい」とか、
「ドラマの映画化とかの安易な企画が多すぎる」とかなら、おおむね同意する。
362名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:42:27.00 ID:jiYE4tji0
>>341
アホか。この五年くらい邦画は当たりすげえ多いのに
チョン映画も最近いいの幾つかあるけど、邦画全然見てないだろお前
363名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:42:37.77 ID:C6LtqpDM0
>>347
君さぁ、一時間も張り付いて何やってんの?
嫉妬でなきゃ何のために20レス以上もしてるんだ?w
恥ずかしいやつだwww
364名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:43:04.84 ID:DWuNTCrDP
>>354
賞をとればそれだけ人の目に触れる機会が多くなる事が重要。
興行的にも難しい作品が多いし、次回のスポンサーに繋がればめっけもの。
365名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:43:34.58 ID:9qJkt9NZ0
北野終わったな…。アウト礼二、ビヨンドみたいな暴力「だけ」の映画は撮らなくていいよ。
事故前のギラギラとした映画撮れ。エンターテイメント重視したとか客に媚びなくていいよ。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:43:39.30 ID:MTelIrj+0
韓国大嫌いだけど、ぶっちゃけ最近の映画は韓国の方が質が良いわ
というか邦画が酷すぎる
367名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:43:41.72 ID:2iFmc5nr0
邦画は漫画、ドラマ映画ばかりだな
368名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:44:23.69 ID:fQazG7580
東日本大震災を映画にするべきなんだよ
ギャグ抜きのグロ込みのオサレ要素なしのミニシアター系で頼むよ
369名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:44:37.82 ID:CN5Ok85x0
>>362
邦画、邦楽を叩いてる俺カッコイイみたいな馬鹿もまだ多いからな
370名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:44:57.81 ID:RHqMh1jx0
でもお前ら邦画の出来は正直な話、韓国映画馬鹿するほどの出来が良いわけでもないぞ
最近だとるろうに剣心面白かったけどあれは日本人限定映画みたいなもんだし
海外じゃ受けない。あなへは何気に海外のほうが受けそう
371名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:44:58.02 ID:wgShCw4H0



>>351




日本が獲得したビルボード1位どころか300位内にすら入れないKPOOPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



少女時代は完全にJPOPとしてアメで売り出してて大惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



少女時代のアメリカ進出時のポスター↓
http://www.cyzo.com/images/910262ff.jpg


「japan pops to girls generation」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



って、堂々と韓国を売りに出して勝負しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



何で日本を持ち出すんだよ、関係ないだろw



しかも在日バカチョンともども反日ばっかやってるくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


372名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:06.71 ID:xk0VTDcYO
キム・ギドクは日本でも海外映画ファンには韓流ブーム以前から有名だしな
好き嫌いはあるだろうがこういう映画祭で受賞しても別段おかしくはない作風
観る気もなくて叩いてる奴はどっかの国と同レベルの民度
373名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:06.98 ID:bOMhVyid0
>>362
じゃあ当たりだった邦画教えて下さい
374名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:18.86 ID:pMejES2LO
今の日本の映画が酷いのは事実。
韓国映画となんとか比べられるのは昔のたけしとか園子温、山下敦弘くらい。
ただ、日本には漫画っていう圧倒的な文化がある。
逆にいえば、他の国では映画にいく才能が、日本では漫画にとられてるのかも。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:21.76 ID:RQhPfUaQ0
>>363
そりゃ劣った民族が対日コンプのあまり、ありえないことをあると言ってる以上、懲らしめるしかないだろう
376名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:45:31.42 ID:F9RfzcaJ0
気になった(評判の良い)韓国映画をいくつか見たけど
ことごとく猟奇的だったりで次第に見なくなった。グエムルは面白かったけど
まだキム・ギドクにたどりついてなかったから今度見てみるかあ〜
でもえげつないんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:46:04.25 ID:RQhPfUaQ0
>>359
日本人はもちろん、欧米人からも完全拒絶された劣等文化を誇るのは恥ずかしいと思わないか
378名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:46:25.45 ID:ep/Ifq430
>>341
そういう言い方はおかしい。
どこの国にも、面白い映画もあればつまらない映画もある、というだけだ。
外国の映画の全貌を知るなんて、絶対に無理なことだし。
37989:2012/09/09(日) 12:46:33.37 ID:9/WDnIMO0
これなんか記事タイトルからすごい
(ちなみに>>266もこれもおなじエル・パイス紙だけど、別々の記者)

http://cultura.elpais.com/cultura/2012/09/08/actualidad/1347137820_823022.html
《錯乱状態: 傑作‘The Master’を犠牲にして‘ピエタ’に金獅子賞》
380名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:46:41.25 ID:C6LtqpDM0
>>375
せっかくの日曜日をwwww
尊敬するわ、頑張ってねーwww
381名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:46:46.88 ID:p9Tu/JGW0
キム・ギドクみたいな明らかに異端児がこんな賞とってあの国的におkなの?
なんか一方的にマンセーできないような映画作ってるが…
382名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:09.69 ID:DWuNTCrDP
韓国映画は猟奇殺人系がリアルで面白いんだよ。
えげつなくてナンボ。
383名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:10.86 ID:IlSlkHZM0
TSUTAYAで邦画借りてる人種は馬鹿丸出しの顔してる
384名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:16.93 ID:jiYE4tji0
>>373
そうだなあ。この五年くらいで選ぶとするなら、
「告白」「13人の刺客」「冷たい熱帯魚」辺りはぱっと出てくるな。
「ガチ☆ボーイ」とか「ヒーローショー」とかも好みだわ。

チョン映画だと「息もできない」は良かったよ。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:21.87 ID:RQhPfUaQ0
>>380
劣った民族君は毎日対日工作活動に精を出して羨ましいわ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:47:30.23 ID:dR/iQljo0
日本映画はジャニーズばっかだもの、海外に出せないわ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:30.84 ID:Zfyt4GML0
>>361
観客が馬鹿になっちゃってんだもん。どうしょうもない
ヒットする映画が、海猿、るろうに剣心、踊る大捜査線という悲惨な現状
いま現在、黒澤や小津の映画がもし新作として公開されたとして、ヒットしないだろ
羅生門なんか、分からんと言い出す馬鹿続出となるだろう
388名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:40.98 ID:RREOlJyd0
また日本が負けた!
ますます韓国と日本の差が開いていく!
389名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:49.38 ID:/AO03ec60
で、いくらで買収したんだw
390名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:48:50.04 ID:wgShCw4H0



>>363



嫉妬ってーのはなーw


明らかに格が劣る劣等民族の屈折した感情のことだ、ってハングルサイトに書き込んで来いよwwwwwwwwwwwwwwww


↓ここまで惨めったらしい劣等民族のお前らが嫉妬してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>371
>>371
>>371
>>371
>>371
>>371
>>371
>>371
>>371
>>371






391名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:03.38 ID:hDxhEMSH0
日本は没落していっている
392名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:05.41 ID:FtORSqFM0
典型的チョン流ストーリーw
393名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:10.96 ID:L4SXau5A0
ポケモン、海猿、踊る、コナン、ルーキーズ
394名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:12.66 ID:wynB10vG0
賞の価値が0になっちゃたな
395名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:17.05 ID:RC5/YXzWO
>>376
えげつないし暴力的なんだが、一定してどこか静謐な印象がある
2〜3本しか見たことないが
396名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:25.88 ID:RQhPfUaQ0
>>390
人間は自分らより劣った存在に嫉妬できない構造なのにね
397名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:49:45.85 ID:qBmtiD/X0
>>358
サッカーで日本が韓国に負けた時とかスゲェー伸びるぞ!
都合とか関係ねぇーよw興味がないだけだろw
398名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:50:13.39 ID:KstMFiz5O
タイガー・ギ戸口
399名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:50:17.54 ID:hOWPe6ho0
日本のマンガから映画がだめだが、
アメリカのアメコミから映画はおkなんだよなw

つまり原作がマンガだからダメなんじゃなく、単に映画の作りがダメなんだよ
400名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:50:39.71 ID:RQhPfUaQ0
>>397
サッカーで韓国が日本に勝つのは、稀なケースだから大事件になるのも分かる
401名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:12.39 ID:leREIhcY0
元ネタは何
402名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:12.84 ID:ep/Ifq430
>>381
ヨーロッパの映画祭の賞なんて、半分嫌がらせみたいなもんだよ。
母国では評価の低い監督を持ち上げる。
中国の反体制映画に賞を出して、中国政府を怒らせてるし。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:26.88 ID:LTMyx8QkO
>>374
あーそれはあるかもね
黒田硫黄とか漫画もうムリなら実写映画撮ってくれないかな
404名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:27.17 ID:fcf5vd1M0
古い洋画でもみてたほうがマシw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:29.28 ID:Zfyt4GML0
>>384
何そのしょーもないラインナップ
見る価値のない映画ばかりじゃねーか
406名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:51:52.07 ID:DWuNTCrDP
>>400
韓国選手のラフプレーが話題になるだけじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:03.12 ID:YsPd0sZa0
これ日本で公開するならまだアベンジャーズ観た方がましだな
408名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:09.28 ID:22wYS7ON0
これから滝田、周防、岩井俊二って日本を代表する監督たちの最新作が順次上映されるんだが
邦画叩きやってるヤツらはこれらの監督の名前ぐらいは知ってるんだよな?
まさかテレビドラマ映画しか知らない?w
409名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:28.01 ID:wgShCw4H0
>>396

そそ

軽蔑か憐れみのみ。

もちろん反日ばっかやってる劣等バカチョンには軽蔑の情しか湧かないw
410名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:52:34.37 ID:jiYE4tji0
>>405
へえー見る目ある人は違うねwww
411名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:05.95 ID:DWuNTCrDP
>>408
岩井俊二は篠田昇がいなくても映画撮れんのかね。
412名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:09.42 ID:RQhPfUaQ0
>>406
それもあるし、発狂政治パフォもそうか
413名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:18.70 ID:Hxjxvbi90
アリランは余計だろ
何でいつも余計なパフォするんだ?
アピール必死だなw
414名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:26.71 ID:D4KQt/KC0
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347123308/
あと40分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:39.11 ID:GDiKng400
金獅子賞っていくらなんだ?
416名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:47.14 ID:YJAak/Qe0
洋画ていうかハリウット映画とかも糞ばっかだし
まあ昔の映画面白いのは日本に限ったことではないな
417名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:53:53.06 ID:hNb9q7x20
素直に凄いって言えよお前ら。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:00.80 ID:TRWftlRw0
おっそ
419名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:34.37 ID:FtORSqFM0
冬ソナ劇場版とか作ったら賞取れそうだなw荒唐無稽ストーリーが流行りなら
420名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:06.11 ID:fQazG7580
>>387
七人の侍なんかは今放映しても大衆受けしそうな出来だけどなぁ
前半の侍探しの部分は削られるだろうが

まあ100歩譲って黒澤が今生きてたとして、
今の役者の誰使っても三船の存在感以上のものはだせんだろうな
三船と黒澤が同じ時代に生きてて本当に良かったと思う
421名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:14.69 ID:jcdbUmF50
日本映画が凄いかどうかは置いておいて、

ぶっちゃけアカデミー賞の外国語映画賞は
国際的に映画を評価する賞としては
ハッキリ言ってそんなに権威ないよ。

無駄にオスカーの知名度があるから、
宣伝として一般層に使うには良いけど。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:20.91 ID:Ybs47vBQ0
お金さえあれば〜なんでも手に入る〜♪
423名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:55:41.92 ID:99T859PP0
はげしく、どうでもいい
424名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:56:40.51 ID:HaWPyPnu0
独島アピールまだーーー(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
425名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:56:53.54 ID:vFCPmUU00
ベネチア国際映画祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD#.E6.
97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.97.E3.81.9F.E4.BA.8B.E8.B1.A1
426名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:56:55.58 ID:a9IrwAaa0
在日は韓国人でもないんだから喜ぶなよ
もちろん日本人でもないし
お前らの存在価値はないんだよ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:56:58.72 ID:6Hed9CF50
発表前
ネトウヨ「たけしノミネートきたー!!受賞来るんじゃないか?www」

発表後
ネトウヨ「こ、こんなマイナーな賞に価値だろ・・・どうせチョンは金で買ったんだろうな」

ネトウヨ、ダブスタ賞受賞wwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:57:16.62 ID:wrvZr/+iO
一体なんのために記者会見でアリランを歌ったんだ?
土人国家の所かまわない愛国プロパガンダ思考回路は全く理解できない
429名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:58:29.84 ID:RQhPfUaQ0
>>427
日頃ネトウヨへ相当な妬みと恨みと憎しみを抱いているんだね
430名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:58:30.28 ID:xk0VTDcYO
>>408
なんかドヤ顔が想像できて笑えちゃうけど
ハリウッド娯楽超大作しか観ないタイプの洋画ファンは別として
キム・ギドク知ってるような海外映画ファンは映画好きだから邦画にも詳しいよ…
431名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:59:46.31 ID:Tet6FIvh0
韓流は低品質・大量生産だと思わせられていた。
お前らって見る目ないのな
432名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:59:54.78 ID:bOMhVyid0
>>421
アカデミーの外国語映画賞はレベル高いぞ
今年の別離なんか物凄い出来だしな。
433名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:27.20 ID:9dPL+7mf0
韓流映画が凄いって言われる割りには
3大映画祭の最高賞に輝いたこと無いですね・・・
ってなことが言えなくなったな。

あぁ〜ぁ、ネトウヨ可哀想・・・
プークスクスクス
434名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:36.97 ID:22wYS7ON0
>>430
お前以外の連中はそうでもなさそうだがなw
435名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:00:46.99 ID:CY8kg37w0
最近の韓国の勢いは凄いな
436名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:05.52 ID:I3mHpDTS0




チョンお得意のまた買収かw
437名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:25.46 ID:nDXlZ/QM0
なんでそこでアリラン出てくんだ?
日本人が受賞の喜びにサクラサクラ歌うか?

脳が膿んでるとしか
438名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:45.79 ID:6Hed9CF50
邦画の素晴らしさを世界に知らしめてやろうぜ!!

海猿、踊る大捜査線、るろうに剣心、ひみつのアッコちゃん・・・

あ、あれwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:02:57.02 ID:RQhPfUaQ0
>>435
世界から嫌われる勢いがハンパないね
440名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:03:30.30 ID:E47ZJlfl0
グローバル化=チョン汚染
441名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:03:36.76 ID:RQhPfUaQ0
>>433
日本と並ぶまでは、優越感が無くなことはないよ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:03:53.50 ID:zpmsThb00
TSUTAYAへ
わざわざ韓流コーナー設けてるのに
海外コーナーにも置くのやめてください。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:04:00.06 ID:F9RfzcaJ0
ここ数年あんまり観れてないけど、邦画で良かったと思ったのは
「歩いても歩いても」だなあ。あ、「おおかみこども」もよかったよw
「ゆれる」もよかったな。て何年前だこれ
海外でも話題になってないと思うけど、この辺どう評価されてんのかな
444名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:04:02.88 ID:nDXlZ/QM0
もーほんとアリランとかやめてほしい
445名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:04:03.28 ID:2iFmc5nr0
まだまだあるぜ!
ライアーゲーム!怪物くん!僕等がいた!テルマエロマエ!SPEC!
446名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:04:18.88 ID:22wYS7ON0
テレビ映画ばっかり挙げて邦画バカにする連中は
監督名挙げられるとすぐ反応できなくなるから判り易くてマジうけるw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:05:19.46 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw







448名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:05:42.09 ID:RQhPfUaQ0
>>444
劣等民族の民族主義ってマジキメエからね
449名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:05:45.45 ID:Zfyt4GML0
>>420
三船のとこにジャニあてがわれて、黒澤激怒で制作中止!

役者はマジダメだよな。同一脚本でリメイクした椿三十郎でも分かる通り
女優はまだしも、男の若手俳優は女ウケ狙いの線の細いイケメンだらけで、あれではまともな映画は撮れない。演技力以前にも問題がある
40歳以上なら中には骨太のいい役者もいるが、40以下はマジ悲惨。三船の役をやれる役者がいない
450名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:06:06.98 ID:5vHtNtel0
これベトナム映画の方が先に受賞してるな
何かの数学賞でも韓国よりベトナム人の方が先だった
それを取り上げてどの国が優れてるか言争いは不毛だな
451名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:07:11.02 ID:Ua4dGSQ+0
賞取った時まで、受賞逃した他を貶めるのがバカチョン脳

そら、五輪で恥ずかしげもなくプラカード掲げるわ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:07:21.82 ID:RQhPfUaQ0
>>450
そりゃ、韓国人よりベトナム人のが優れているからでしょ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:07:26.09 ID:ZxcfmBC90
【全力でいくか?】たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258807818/
> ホームページに寄せられた質問に答えるコーナーでは
> 「クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』をどう思うか?」との質問に、
> 「つまんなかった。老人と青年の触れ合いのきっかけの描写がヘタ」とバッサリ。
> 司会者から、「これまで殺す側を演じてきたイーストウッドが殺される側に回った、
> 俳優として最後の作品になるかもしれない」という紹介を聞き、
> 「今やっている作品のことを考えると……ちょっとドキッとするなあ」と意味深発言。
> これまで監督と俳優を兼任してきた監督だが、今のところ監督に専念するという選択肢はないようで
> 「森繁(久彌)さんみたいに“ただいるだけ”って俳優もいいかな。
> ほかの人の作品に出演して、わざとヘタに演技して映画をダメにしてやりたい」と
> 最後まで毒舌は衰えず、会場は大爆笑だった。


5000万人が選ぶ! ネット番付2009決選投票
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20091203-00000024-flix-movi
監督賞
第1位 クリント・イーストウッド 『グラン・トリノ』 22,360票

圏外 ゴミ監督・北野武
454名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:07:28.78 ID:8BFQ/tzX0
>>99
海猿、ホントヒデーよな。シリーズ全部ヒデー。あんな高校映研クラスの映画で入場料とれるってのが、日本の映画のレベルの低さを助長してる。
テンポも筋書き整合性もまったくなくて、カメラワークも音楽の使い方も最低。
意味のない恋愛描写が、一刻を争ってるはずなのに延々繰り広げられたり、リアルさゼロで子供とのやりとりが挿入されたり。
レビューで悪口書こうもんなら、宣伝部員肝いりの工作員が沸いてきて打ち消しにけんめいになる。
ミッドナイトイーグルとかとならぶ、日本の評価ををダメにする映画だよ。
北野の映画も、字幕とか吹き替えだとよく見えるんだろうな、外国人には。で、あれを良いといわないとインテリぶれないみたいな空気があるもんだから、必要以上に高評価になってる面が多大にある
455名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:07:55.68 ID:eug1dIVQ0
アリラン

併合時に日本人が教え広めた歌だと知ってて歌ったのなら神(笑)






456名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:21.60 ID:dOQS/MHU0
あれ?
風の丘超えて はなんか賞とってなかったの?
オールドボーイは?
結構面白かったのにな。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:22.58 ID:xk0VTDcYO
>>435
いや最近はむしろ韓流ブームで無駄金が動いたせいか粗製乱造になって質が落ちた感が
日本で公開されたものに限れば10年以上前の作品の方が面白いかも
458名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:24.36 ID:WCbq1hRx0
>>241
トルコはノーベル文学賞の有名な人もいますが?
がんばってねw
459名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:27.44 ID:MLGDz33WO
映画好きなら現状が
韓国映画>>>邦画
なのは認めざるを得ない
踊る大捜査線?
海猿?
どうしてこうなった…
460名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:08:59.47 ID:DWuNTCrDP
>>454
海猿を映画と認識するのは不毛だと思う。
461名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:09:45.77 ID:Zfyt4GML0
>>446
ん?滝田の新作は一応見にいくよ。全然期待してないけど
周防の新作はババアが気に入らないので行かない予定
岩井の新作って何だっけ。どーでもいい監督だからどーでもいいや
昨日、西川の新作見てきたが、つまらんかったぞ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:09:52.42 ID:dR/iQljo0
チョンに負けたたけしw
463名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:10:06.38 ID:yFiAofNO0
映画もダメ、家電もダメ、経済もダメ
そりゃ韓国も上から目線になるわな
464名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:10:22.70 ID:LTMyx8QkO
>>443
そのあたりは海外でもそこそこ評価されていたように思うよ
「歩いても歩いても」は最後の蛇足がなければなあ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:10:50.06 ID:0MhvpnCd0
韓国の受賞はどうでもいいが、日本の最近の映画はひどすぎる。
脚本も監督も俳優も×。なんでここまでひどくなったんだ。
466名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:00.44 ID:22wYS7ON0
>>461
キムギドク・ボンジュノ程度の監督なら
いくらでも挙げてやるよってこったw
467名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:11.97 ID:2iFmc5nr0
邦画は漫画家様に頑張って貰わないとな
来年は進撃の巨人ですか(笑)
468名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:17.25 ID:NlL2bgz70
とりあえず日本人は世界の歴代名監督ベスト22位以内に黒澤、小津、溝口と
3人も送り込んでる。黒澤はカンヌ、(権威最高潮の頃の)ベネチア、ベルリン、
アカデミー外国語賞と4冠制してる史上最高レベルの監督。バカンコクがこれに
並ぶにはまだ500年早い。とりあえず今村昌平級の天才出してみろ!
469名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:32.08 ID:p9Tu/JGW0
アウトレイジは面白かったけど、映画賞向けじゃないな。
470名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:47.81 ID:A+oIO1XLO
韓国の映画っておばあちゃんの家しか見た事ないな
ベタと言えばベタな内容だけど面白かった
それ以外の作品は見たいと感じた事がない
471名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:54.78 ID:dOQS/MHU0
>>459
チョンは嫌いだけど、それは同意。
たけしはいいけど、たけしだけっていうのが
どうしようもないよな……

萌の朱雀とか、日本はいい映画が評価されなさすぎる。
472名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:09.24 ID:XiRPArb50
ヘンなパフォーマンスやってると今後二度と賞もらえなくなるかもね
473名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:16.54 ID:RQhPfUaQ0
>>463
日本人から見下されて悔しい気持ち、日本人はわかってるあげられなくすまんな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:48.48 ID:NUZSCHlm0
とにかく日本はジャニーズを排除しないことには、スポーツも映画・演劇も
どんどん粗悪なものになっていく。
あのジャニーズの軽い演技をなんとかしてほしい;;
475名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:59.65 ID:CY8kg37w0
日本の姿ってのは常に韓国の1,2歩先。
衰退する事も含めてね。それだけの話だよ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:12:59.68 ID:Ua4dGSQ+0
>>465
それでも興業が成り立ってるからじゃね?
他の国の映画も褒められたもんじゃないし
477名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:14:03.13 ID:6Hed9CF50
日本はエンタメではもはや韓国に勝ち目はないな・・・悲しいことだが
478名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:14:20.15 ID:RQhPfUaQ0
>>475
日本に並ぶことなく衰退とはアワレやなあ
479名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:14:53.43 ID:RQhPfUaQ0
>>477
劣等国も早く世界に通じるエンタメ生み出さんと
480名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:15:28.70 ID:7+crJDGTO
>>376
っていうかギドク作品はつまらないゴミみたいなのしかないよ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:16:01.20 ID:BZctrRD70
>>89
キムチ恥賞か
482名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:16:28.27 ID:hNb9q7x20
韓国ってホラー系が昔流行ってたような気がするが、最近は微妙なのかな。
変な恋愛もの描くよりホラーだけやってろよ。
483名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:16:43.32 ID:B5mRHxL/0
日本の場合は俳優っても女はモデル、アイドル崩ればかりだしね
もう基礎が崩壊しているよね
484名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:17:15.41 ID:7+crJDGTO
>>372
ギドク好きなんだねw
笑っちゃった
485名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:17:47.59 ID:eP0Quh0t0
チョッパリのいつもの言い訳→「素直に祝福しないと韓国と同じレベルになっちゃうよ〜」

でも負けて発狂してるのはいつもチョッパリという現実www
そもそも韓国様にはチョッパリが何しようがアウトオブ眼中だしなwwww

韓国ストーカーのチョッパリは、「自分たちと関係のない事」に出しゃばって来ないでくれる?きめぇからww
486名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:18:18.01 ID:o6E+Bz0I0
キムドクかと思ったw
487名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:15.47 ID:ssjhLQNnO
>>442
あれ一瞬の社会現象だよな。あんだけ専用コーナー設けてるのに客誰もいない無人状態。コーナーを廃止しないんだからw
488名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:19:58.24 ID:B5mRHxL/0
>>474
ジャーニズ関係ない俳優の女でもモデル、アイドル崩ればかりなのが日本
ジャニーズは本質的には関係ないよ
489名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:20:50.95 ID:r2eCeeP90
チョン映画って内容以前に整形顔がキモくて観る気にならない
490名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:20:55.56 ID:dnSUsCqa0
日本から半世紀以上遅れてチョンが金獅子賞をもらったのにケチをつけるつもりはないが、
日本の映画の場合には羅生門にしてもその他の作品にしても日本特有の文化を謳いあげて
作品に仕上げているのに、チョンの作品は「ピエタ」などというタイトルを一見しただけで
欧米文化(キリスト教)にすり寄っているといういやらしさがあるな。
まあ、朝鮮人だからせいぜいこんなことしかできないんだろうなwwwww
491名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:07.92 ID:PChPIGU70
またか
492名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:16.35 ID:h+PbYk3K0
バカチョン
493名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:25.10 ID:w+NLQ69h0
PTA銀獅子か
惜しかったな
公開楽しみだ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:25.52 ID:RQhPfUaQ0
>>485
劣った民族は早く日本へのストーキングとコンプレックス抱えることから脱出しようや
495名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:32.18 ID:6Hed9CF50
なんでこんなに韓国と差をつけられちゃったんだろうな
このままだと中国にも抜かれるなw
496名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:21:42.40 ID:CY8kg37w0
日本が基礎から育ててやった国だからな。金も技術もどんだけ奢ってやったか
そら日本がサポートすりゃ韓国だってこのくらいできるんだよ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:09.96 ID:RQhPfUaQ0
>>487
まあ、先進国民には、隣の劣等民族の文化なぞ全く興味がないからね
498名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:45.25 ID:Zfyt4GML0
>>471
>萌の朱雀
ロリロリおのまちこが堪能できる!ってことですね。わかります
ついでにもがりの森では、おのまちこの乳が見れる!
499名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:45.29 ID:RQhPfUaQ0
>>495
日本の50年遅れの差はなかなか埋められないよ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:22:57.32 ID:ExdSqtDC0
>>495
棚ぼた受賞おめでとう(笑)
501名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:05.41 ID:fp6AjuTp0
>>176
それだけクズ行為繰り返してきたんだからしょうがない
1人の生徒が学校全体の印象を決める、って学校で習わなかった?
・・・・あ、学校通ってないんだっけw
502名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:07.04 ID:B5mRHxL/0
>>495
マスメディアからして金欠で内向きになっているからでしょ
世界で絶好調なハリウッドが日本だけ落ち目でホルホルしている馬鹿さ加減とかさ
日本は終わっているぞ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:20.41 ID:dnSUsCqa0
 >>495

 おい、朝鮮人。頭は大丈夫かwwwwwwwwwww


 カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)授賞作品(日本映画)

1954年  地獄門         衣笠貞之助
1980年  影武者         黒澤明
1983年  楢山節考        今村昌平
1987年  うなぎ         今村昌平


ベネチア国際映画祭金獅子賞(最高賞)授賞作品(日本映画)

1951年    羅生門        黒澤明
1958年      無法松の一生      稲垣浩
1997年      HANABI      北野武


ベルリン国際映画祭金熊賞(最高賞)授賞作品(日本映画)

1963年      武士道残酷物語    今井正
2002年      千と千尋の神隠し    宮崎駿



504名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:27.74 ID:xk0VTDcYO
>>480
そういう一律クズ認定って自分の好き嫌いの主観でしかないと自覚しとかないと
どっかの国と同レベルの民度に陥っちゃうと思うんだよね
505名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:45.03 ID:74HVk3/r0
>>427 >>471
韓国映画の出来はともかくとしてたけしなんか海外でもう相手にされてないってのは
映画ファンなら誰でも知ってる
スタオべは礼儀だからみんなするし今回だって獲れるわけないってのはとっくに言われてた

60越えたジジイがナルシズム全開で最強のアウトロー演じてるような映画誰が見たがるんだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:23:50.72 ID:Ua4dGSQ+0
>>495
中国映画はすぐ日本も韓国も抜くんじゃね

中国人監督が育つかはわからんけど、中国で作られた映画はバンバン出てくるハズ
507名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:41.69 ID:n5Ey9ePTi
>>485
眼中に無いんだったら、せめて2chの翻訳くらいはやめてくれよ
508名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:45.83 ID:eP0Quh0t0
>>504
どっかの国と言えばチョッ国ですね?wwww
猿って民度自体ねーしなwwwチョッパリ哀れwwww
509名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:24:55.98 ID:NlL2bgz70
衰退しても国の総資産9000兆近いからなw外貨準備高も民間あわせたら実質
中国の2倍の6兆ドルだし。財務省や天皇の隠蔽資産は測定不能だし。海洋資源
5京円分くらいあるし。壁はでかいぞ!つうか莫大な円借款早く返せ貧乏韓国!
510名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:15.13 ID:Xoh+Fdpt0
>>18
たかしも似たような筋ばかりだろw
511名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:20.63 ID:B5mRHxL/0
日本っていつの間にか本物がない国になっちゃったからね
90年代までとはまるで別の国
マスメディアも完全にガラパゴス状態だし
見ていて頭が痛くなるレベル
急速に日本の劣化は進んでいる
512名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:25:37.63 ID:E47ZJlfl0
>>499
周回遅れだろ
日本は2500年進んでる
早く独自文化を作らんと追いつけんぞw
513名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:08.66 ID:Ua4dGSQ+0
>>498
もがりの森って、映画公開より先にNHKBSで放送したよな

何だったのあれ?
514名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:12.67 ID:RQhPfUaQ0
>>506
中国はもともと文化大国だし、人口も多いし題材やら人材には不足なさそうだ
日本も文化大国だが、あまり人材がいない
韓国はどちらもないから厳しいだろう
515名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:31.84 ID:882G86u90
>>503
過去の歴史しか誇れない時点で日本は終わっている
2000年以降ゼロってのがその証拠
日本は完全に終わっている国
516名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:49.83 ID:q2QAtxRL0
まあキムギドクは許す
517名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:26:55.66 ID:Ua4dGSQ+0
>>510
たかし、しっかりしなさい
518名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:30.10 ID:RQhPfUaQ0
>>508
劣った民族である君の書き込みをみると、コンプに狂った知性のない劣等な民族ですってのがにじみ出ているよ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:27:32.84 ID:p9Tu/JGW0
>>502
あんなワンパターンのハリウッド映画が先進国で受けるわけないでしょ?
ハリウッドが絶好調なのは開発途上国向けに作ってるからだよ。
520名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:03.20 ID:B5mRHxL/0
>>515
日本の報道を見ていればわかるだろ
世界を見ていない
世界のメジャーシーンを完全に無視で、
日本にとって都合の良いマイナーシーンを
さぞ世界の如く報道している
こういった状態じゃ韓国との差は開く一方だろう
本物がなくなった国が日本
本物を生み出す国が韓国
521名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:26.46 ID:RQhPfUaQ0
>>515
劣った民族が日本に勝ちたい気持ちは分かるけど、まだまだ大きな差があることを直視しないと、日本の背中すら見えないよ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:41.99 ID:74HVk3/r0
>>519
じゃあ日本映画は先進国中でヒットしてなきゃおかしいね
523名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:42.56 ID:Ua4dGSQ+0
>>515
そうですね

だから日本から出て行ってくださいね
524名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:50.61 ID:aTprCywE0
サムスンマネーで買収したニダ!
525名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:55.22 ID:6Hed9CF50
過去の栄光の上に胡坐をかき、他国の栄誉には耳をふさいで「日本はすごい・・・日本はすごいんだ・・・」とかぶつぶつ独り言言ってるだけだもんな
526名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:28:56.54 ID:lzWhfvLp0
ザ・マスターってサイエントロジーがモデルになってる話
ゼアウィルビーブラッドもよかったのでこれも見たいよ
527名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:09.92 ID:dnSUsCqa0
 >>515

 日本には世界が認める独自の文化がある。

 朝鮮人には中国の属国文化、アメリカの属国文化しかない。

 そんな連中がたかが映画祭でたったひとつグランプリをもらったくらいで

 笑わせるんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:11.94 ID:RQhPfUaQ0
>>520
韓国はニセモノしか生み出せるねーだろうがw

劣った民族がなにフカしてんの
529名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:24.74 ID:B5mRHxL/0
>>519
日本以外の市場じゃハリウッド映画は絶好調
そして今の日本は文化先進国じゃないよ
スポーツもポップカルチャーも世界のメジャーシーンには
まるで精通していない有様な国だしね
いい加減現実を見たほうがいいぜ
530名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:39.36 ID:ExdSqtDC0
朝鮮人の皆さん、棚ぼた受賞おめでとうございます(笑)

外国からも馬鹿にされてよかったですね(笑)

チョ〜ン(笑)
531名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:40.14 ID:db0Is1Tq0
キム・ドク監督の「ピエタ」


タイガー戸口か
532名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:51.18 ID:4k1+ep3tP
老害たけしがチョンにボコられたのは良い気味だわ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:53.05 ID:Ua4dGSQ+0
>>520
偽物を本物だと言い張っているだけに見えるがw
534名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:29:56.02 ID:F9RfzcaJ0
>>464
そうなんだ ありがとう

>>387に同意
でも今の良作邦画って 「圧倒的な凄味」があんまり無いよね
昔は「生きる」みたいな一見地味映画にも凄味があったと思うんだけど
あれは主人公の執念が凄味になってるのかな
535名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:26.41 ID:E47ZJlfl0
>>520
世界一有名な偽物会社(サムスン)の国
韓国
536名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:31.03 ID:RQhPfUaQ0
>>525
劣等民族が日本への悔しさあらわにしている間は、まだまだ日本に遠く及ばないってこと
537名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:31.36 ID:B5mRHxL/0
>>528
そういっている間にどんどん追い抜かれているからな
日本は韓国が力を入れていないどうでもいい分野で勝利宣言を繰り返すむなしい存在化している
538名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:30:33.94 ID:p9Tu/JGW0
>>522
それぞれ国の文化があるからね。
特に日本の観客の好みは割と特殊なのは海外でも知られてる。

北野作品ぐらいか?最近海外で受けたのって。
539名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:12.04 ID:UPku0nGS0
小津安二郎は一流
黒澤明は二流
成瀬巳喜男は一流
黒沢清も一流
キムギドク、ポンジュノは二流
北野武は一流

分かるよね?
540名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:24.70 ID:RQhPfUaQ0
>>529
日本が文化先進国じゃなければ世界に文化先進国はないよ
半島はまだ文化最貧国だし
541名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:25.18 ID:Ua4dGSQ+0
>>529
まずは日本語を勉強した方がいいぜ
542名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:25.26 ID:gWn+vXtBO
また買収か
543 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:25.60 ID:mVt6kl30P
■アカデミー賞各賞 受賞回数
日本:19回 vs 韓国猿:0回

■世界3大映画祭グランプリ 受賞回数
日本:9回 vs 韓国猿:1回

チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:34.48 ID:B5mRHxL/0
>>538
世界のメジャーシーンで活躍する人材が極端に少ない日本という現実を直視しないと
545名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:31:46.91 ID:4BiO1+xx0
>>539
?????
546名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:07.17 ID:dnSUsCqa0
>>529
> 日本以外の市場じゃハリウッド映画は絶好調

ハリウッド映画を文化だと考えている時点で朝鮮人の馬鹿がよくわかるwww
ハリウッド映画は娯楽ではあっても文化程度は平均以下だよ。
そんなことも理解できないでよく、ベネチア映画祭がどうのこうのと言えるなww
547名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:09.56 ID:xk0VTDcYO
>>484
いや
そこそこ観てると思うけど好き嫌いでいうと好きじゃない作品もあるかな
>>484>>485が観た上で低評価ならそれはそれで個人の嗜好だから仕方ないよね
548名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:15.89 ID:9l47eLe30
チョン顔
ハングル
が生理的に受け付けられないから
見れない
549名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:17.10 ID:Ua4dGSQ+0
>>537
というか韓国の存在がどうでもいいw
550名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:32.14 ID:B5mRHxL/0
>>540
日本が文化先進国だったのは90年代までだよ
後は劣化の一途
今は過去の遺産さえ尽きてきている団段階
551名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:32.41 ID:E47ZJlfl0
>>537
負けるとどうせもいいw
負け惜しみ無様な韓国w
552名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:32.64 ID:882G86u90
>>519
今年のアカデミーはフランス映画だったが
553名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:32.68 ID:RQhPfUaQ0
>>541
劣った民族に日本語を満足に使いこなせと言うのが無理な話
554名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:32:55.20 ID:UL3mGCWQO
韓国はファンタジーに逃げないでさ
こういうグロくてえげつない実社会に沿った面をクローズアップさせた方がいいよ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:02.81 ID:9fp72AC30
日本に遅れること60余年 3大映画祭 初めての受賞おめでとう
556名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:15.46 ID:B9JUPkXF0
金獅子賞ひとつ下さいな
557名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:16.71 ID:o3mr8pJ70
韓流映画面白いのあるからねぇ
映像の見せ方とかは邦画は遥か手前に置いてかれていると思う
ただ、暴力シーンが凄惨で目をそむけるようなのが多い
アレはどうにかならないのだろうか
558名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:22.34 ID:UPku0nGS0
>>545
監督としての一流と二流を並べただけだよ
559名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:31.87 ID:RQhPfUaQ0
>>544
韓国にメジャーシーンで活躍する人材がいないことを嘆かんと
560名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:33.55 ID:B5mRHxL/0
>>551
現実見たほうがいいよ
メジャーシーンで日本が韓国に勝てたこと最近あるの?
561名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:45.50 ID:74HVk3/r0
>>538
だからもうウケてないつってんじゃん
ジブリはヨーロッパでもかなりウケてるけどたけしはもう「海外で絶賛」商法やってるだけ
562名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:47.95 ID:ta1TiiqYO
さすが買収と売春の国だな。
周りがフェアだから楽勝だよな。
563名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:33:54.55 ID:3yjliJW30
多分見ないけど受賞おめでとう

フィギュアの金メダルといいこの賞といい
日本が先に受賞して韓国が遅れて受賞ってパターンがほとんどだけど
なんか有名な賞で韓国が先に、っていうのはなにかあるっけ?
564名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:03.30 ID:nnOF8Vli0
黒沢のようなのが出てきたら韓国も認めてやるが無理。
でも真似事にしても綺麗な映画もあるな?
565名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:38.63 ID:Vs7q+SGj0
>>537
やっと一個とれただけで、どんどん追い抜かれてるとはw
やっと一個とれただけでwwww
566名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:34:58.12 ID:RQhPfUaQ0
>>550
民族学校で教わった教育をそのまま信じていると、世に出た時大恥かくよ
良かったば、ここで指摘してもらって
567名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:18.03 ID:Ua4dGSQ+0
>>560
メジャーシーンって美味いの?
wwww


日本はアマチュア、韓国はプロってやつ思い出したwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:21.47 ID:Zfyt4GML0
>>552
しかもモノクロ、スタンダードだw
569名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:26.91 ID:fFy2sVNm0
黒沢清は二人いるのか
570名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:35:48.06 ID:RQhPfUaQ0
>>560
劣等国が日本に勝った例を知らないんだが
571名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:11.56 ID:B5mRHxL/0
>>567
そういっている間にどんどん追い抜かれていっているよ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:19.36 ID:NlL2bgz70
ケチシはこのご時勢にあんな悪趣味フェラーリ見せ付けてる時点でオワコン。
テレビタレントとしてはさんまに完全敗北だし、才能のピークは「ソナチネ」
以降急降下だし。震災にも寄付しないし。松本同様生きながら死んでるに等しい。
しかし松本がボロクソに貶してたポール・トーマス・アンダーソン凄すぎるw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:25.44 ID:RQhPfUaQ0
>>567
日本とメジャー、韓国とマイナーと言う言葉ほど合うものはないね
574名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:31.55 ID:E47ZJlfl0
>>561
後進国枠のマイナーシーンだろ
575名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:50.68 ID:6Hed9CF50
日本が韓国に追い抜かれるだけならまだいい
追い抜かれるだけじゃなく、日本自体が落ちぶれていってるのが問題なんだよな
576名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:54.44 ID:tc/2daD20
ネトウヨが発狂しているスレがあると聞いてとんできましたー
577名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:36:55.90 ID:74HVk3/r0
>>563
さすがに過去の遺産含めれば日本の圧勝だと思う
ただ最近の日本映画業界の劣化がマジでひどい
578名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:37:02.21 ID:Ua4dGSQ+0
>>571
メジャーシーンで?

wwww
579名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:04.71 ID:Vs7q+SGj0
>>571
具体的にどう追い抜かれてるんだ?
どんどんじゃ、サッパリ分からんよwww
580名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:19.37 ID:DWuNTCrDP
>>557
暴力が韓国映画だろ。
猟奇犯罪や凄惨な暴力表現。
韓国の現実が映像に現れてるから面白くなる。
581名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:39.47 ID:9l47eLe30
>>563
売春と強姦
582名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:38:50.27 ID:xk0VTDcYO
>>557
そこが国民性なんだなと思って観るからなあ
583名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:17.81 ID:Zfyt4GML0
>>564
黒沢清クラスでいいなら、既に何人もいるんでね?
584名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:49.47 ID:zsFtj6QCO
これはおめでとうでいいと思う
585名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:51.84 ID:Vs7q+SGj0
>>575
その日本にいまだに密入国する劣等ミンジョクがいるんだけどw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:39:53.82 ID:B5mRHxL/0
だから、最近日本が韓国より勝っているメジャーシーンを君たち言って見なさいよ
いえないだろうけど
日本はその程度の国

日本人の俺から見てもそういわざるを得ない
587名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:17.94 ID:p9Tu/JGW0
ここに書き込んでる在日さんはわかってないみたいだが、
ベネチア映画祭の受賞作って基本ハリウッドの娯楽映画と対極の
映画ばかりなんだが。

だから、無関係。
588名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:27.42 ID:RQhPfUaQ0
>>583
偉大な親父持つと苦労するわな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:32.00 ID:Ua4dGSQ+0
>>576
韓国人が受賞したのにも関わらず、
チョンが日本は〜日本は〜と言ってるスレですw


そら恥ずかしげもなく五輪でプラカード掲げるわな

やってる事が全く同じwww

590名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:40:37.50 ID:9l47eLe30
>>584
おめでとうとか要らねーし
ふーんで終わり
591名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:06.13 ID:RQhPfUaQ0
>>586
×日本人の俺
○日本人を装う劣等民族の俺
592名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:10.73 ID:UPku0nGS0
園子温を二流に入れるのを忘れてた
593名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:44.21 ID:Ua4dGSQ+0
>>586
お前は名前欄にメジャーシーンって書いとけよ
594名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:41:59.93 ID:bUHZTAa90
どんな映画だこれ?
くだらねえ整形韓流スターよりこういうの紹介しろや。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:27.45 ID:U4+ou12PO
>>562>>563
採点基準があいまいな競技やコンテストはすべて買収するニダ。日本が韓国より国際的に評価をあげる事は許されないニダ!
勿論、通貨スワップでもらったおこづかいは買収に使うスムニダ
596名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:30.15 ID:Vs7q+SGj0
>>586
>日本人の俺から見てもそういわざるを得ない

韓国が勝ってるのなら、いい加減に日本人のフリするのを止めたらwww
いつまで日本に憧れてるんだよwww
597名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:43.40 ID:u4Wc5WkS0
日本映画はたけし映画なんて出品してる限り無理だよ
598名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:42:57.88 ID:bR7toeZh0
タイガー戸口のレッドブルの演技が認められて受賞か
599名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:00.81 ID:B5mRHxL/0
今の文化的には3流の後進国だよ
はっきりいってアジアでも田舎
600名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:03.11 ID:p9Tu/JGW0
>>589
それが不思議なんだよな。
何でそうなるのか理解できない。
まあ、ゴキブリの心が理解できないからと言って日常生活には
さしさわりはないけどw
601名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:45.27 ID:RQhPfUaQ0
>>599
隣の粗国をそう悪く言うなよ

602名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:56.47 ID:mkhZKaRa0
ネトウヨ発狂wwwww
603名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:43:59.32 ID:B5mRHxL/0
日本人の俺から見ても日本人の田舎ものぶりは目に余る
世界がスマホの時代になってもガラケーに夢中だったのが
どの分野でも起こっている状態だな
604名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:20.52 ID:Vs7q+SGj0
>>599
韓国の悪口はそこまでだw
605名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:22.97 ID:Zfyt4GML0
>>587
ベネチアは三大映画祭では一番エンタメ性の強いイメージがある

若松の連合赤軍がベルリンのコンペ部門に出せれていたらと惜しまれる
金熊賞獲れてたような気がする
606名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:24.79 ID:RQhPfUaQ0
>>602
ネトウヨへの嫉妬と憎しみは今すぐ捨てるんだ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:43.97 ID:882G86u90
映画産業でも日本のガラパゴス化が深刻
2011年世界映画興行ランキング

01 1010億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 *857億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
03 *800億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
04 *502億円 カンフーパンダ2
05 *466億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
06 *437億円 ハングオーバー 史上最悪の二日酔い、国境を越える
07 *416億円 カーズ2
08 *371億円 リオ
09 *344億円 マイティ・ソー
10 *325億円 スマーフ

日本
01 91億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 83億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
03 41億円 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
04 40億円 コクリコ坂から
05 40億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
06 30億円 SP・革命編
07 30億円 ガンツ
08 28億円 名探偵コナン 沈黙の15分
09 27億円 カーズ2
10 25億円 ガンツ・パーフェクトアンサー
608名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:44:55.21 ID:RQhPfUaQ0
>>603
なぜ劣った民族って憧れの日本人を騙るん?
609名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:06.96 ID:3B+Whv2VO
2012年現在)            日本人 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             7人   0人←NeW!
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)        9人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 10人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人  ←New!
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
アカデミー賞(映画)           9人   0人
グラミー賞(音楽)            4人   0人
エミー賞(テレビ番組)          2回   0回 
610名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:09.44 ID:u4Wc5WkS0
本気でいい映画が消えたからなこの国から
ヘルスケみたいな物議醸す映画作ると途端に気持ち悪いの一点張りで叩きまくってる奴いるし。お前らは一生海猿でも見てろよカス
611名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:32.23 ID:Vs7q+SGj0
>>603
だからお前等在日は日本人じゃないと何度言えばw
612名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:33.64 ID:E47ZJlfl0
今日もまた新たなチョン用語の伝説が生まれた

メジャーシーンw
613名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:45:41.65 ID:74HVk3/r0
>>587
そのハリウッドがオワコンの日本映画市場は世界で一番進んでるらしいよ邦画厨によれば
614名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:44.97 ID:tCojMDsDO
>>596
韓国の記者や映画会社が記事にするために自分で書き込んで既成事実作りしてんじゃないの?日本の掲示板でも称賛の声とかさ。
615名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:46:53.59 ID:k+gMbkbg0
こうゆうこと?

財政悪化でベネチア景観ピンチ
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/15107392.html?p=all
616名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:03.05 ID:Ua4dGSQ+0
>>603
おい、メジャーシーンって書くの忘れてるぞw
617名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:07.82 ID:NUZSCHlm0
>>474
本質的というか、ジャニーズに触発されて演技練習もしないようなアホな
俳優が増えてるやんか。自分の味を出すみたいな流れで楽しちゃってる奴
とかw ああいう奴が増えると自然と周りも楽な方、楽な方に流れて行き
自然と落ちぶれていくもんだよw
618名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:11.45 ID:8KkxrS9F0
韓国ってよく頑張ってるとは思う、
数学オリンピックでも世界一の金メダル数、本家のオリンピックでも金数、4位。
今度の映画とか。要は短期的に結果出せるものは全部出してる。
経済とかノーベル賞とかは時間軸スパンがどうしても長いだけであって
当時日本が走っていた速度とは比べ物にならないぐらいの速度で、追いかけているのは間違いない。
つまりノーベル賞も時間の問題。
決して劣った民族なんかじゃないし、アグラかいてる日本、特にニート諸君なんぞには、一撃お見舞いしてやればいいのに。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:25.96 ID:u4Wc5WkS0
今の日本映画の惨状を見ずして日本映画の方が勝ってると思ってる奴いないよな勿論
620名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:37.63 ID:6Hed9CF50
エンタメもスポーツも落ちぶれる中、日本が世界に誇れるのはアニメとエロだな
621名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:42.90 ID:o3mr8pJ70
>>586
オリンピックのメダル総数で勝ってたな
金メダル数では後れを取ったが
622名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:47:46.13 ID:fiRXBqQq0
映画会もついに金になったか。
ロビー活動の成果でこんなくそ映画が菌死屍賞だとう?

気持ち悪い。
623名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:02.57 ID:B5mRHxL/0
日本はオワコンだよ、もう
完全に世界と対峙することを諦めた老人国家
鎖国して衰退していくだけの国だ
最早アジアの外れの一地方だ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:48:17.05 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw







625名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:02.22 ID:DWuNTCrDP
なんか今後韓国映画界が無駄に迷走しそうな予感。
キムギドクが賞を取れたのは韓国人が目を背け続ける韓国の現実を直視してるからだろうに。
戦後から現代にかけての韓国の売春業界を
日本に責任押し付けてるあたりも絡めて映画にしたらなんかの賞貰えるかもね。
626名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:03.88 ID:882G86u90
2011年中国映画興行収入ランキング
 ※金額は1元=13円で計算

1位 トランスフォーマー 3 海外 11億元(143億円)
2位 カンフーパンダ 2 海外 6.1億元(79.3億円)
3位 パイレーツ・オブ・カリビアン 4) 海外 4.7億元(61.1億円)
4位 建党偉業 中国 4.1億元(53.3億円)
4位 ハリー・ポッター 海外 4.1億元(53.3億円)
6位 『失恋33天』 中国 3.6億元(46.8億円)
7位 ワイルド・スピードMegaMax 海外 2.6億元(33.8億円)
7位 スマーフ 海外 2.6億元(33.8億円)
9位 世界侵略: ロサンゼルス決戦) 海外 2.3億元(29.9億円)
10位 『窃听風雲2』 中国  2.2億元(28.6億円)
10位 『新少林寺』 中国 2.2億元(28.6億円)

中国でも欧米映画は大人気だけど日本映画はまるで相手にされていない
627名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:13.13 ID:B5mRHxL/0
>>617
ジャニーズ関係ない俳優の女達もアイドルやモデル崩ればかりの現状を直視しないとね
日本人らしく的外れすぎる意見だよ
628名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:14.68 ID:RQhPfUaQ0
>>623
その日本になぜ何一つ勝てるものがないのか
629名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:44.34 ID:oZI+lWrQ0
なぜよりによってビート武のヤクザ映画なんか
出展すんのか分からん
最初から賞取る気ないじゃん何やってんの
630名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:49:54.07 ID:B5mRHxL/0
>>621
オリンピックなんて先進国で大騒ぎしているの日本だけだよ?
631名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:02.20 ID:p9Tu/JGW0
>>619
そもそも勝ちとか負けとか意味がないと思うけど…
632名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:21.06 ID:mcLqvrPg0
>>607
そんなに違わんな
その国の国内映画が入ってるのを除けば
633名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:23.88 ID:882G86u90
アメリカ
01 288億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 269億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
03 195億円 ハングオーバー 史上最悪の二日酔い、国境を越える
04 184億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
05 161億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
06 145億円 カーズ2
07 139億円 マイティ・ソー
08 132億円 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
09 128億円 フライズメイズ
10 124億円 カンフーパンダ2
イギリス
01 89億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 56億円 英国王のスピーチ
03 43億円 The Inbetweeners movie(邦題未定)
04 41億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
05 41億円 ハングオーバー 史上最悪の二日酔い、国境を越える
06 34億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
07 28億円 フライズメイズ
08 24億円 塔の上のラプンツェル
09 22億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
10 19億円 カンフーパンダ2
634名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:26.37 ID:RQhPfUaQ0
>>618
日本へのコンプがよく伝わってくるいい書き込みだね
635名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:35.22 ID:UPku0nGS0
>>625
韓国映画が映画的に良かった時代なんてないよ
ポンジュノが持ち上げられてるようじゃ永遠に無理
636名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:51.28 ID:eahWDXjH0
これでどれだけ外国で公開されて、評論家に叩かれるか楽しみですね。


『R−18』『X−18』指定されて、火病起こされそうな気もしますがね。
637名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:50:57.65 ID:Ua4dGSQ+0
>>618
んー、そうだね

でも、日本の金使って日本日本連呼してるうちは無理だな

メジャーシーンなんて言ってるしw
638名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:10.53 ID:DgyW2syf0
> また朝鮮半島の民謡「アリラン」を歌って喜びを表した。

こういうところがキモイんだよなぁ・・・
639名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:11.35 ID:bUHZTAa90
ジャニーズとAKBばかりで日本文化は幼児化しすぎワロタ。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:11.67 ID:u4Wc5WkS0
>>631
テレビ局が作った糞みたいな映画なんか見たくないだろ
641名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:22.26 ID:zZC+dKFS0
・・・はつまらない芸で法外なギャラをすする孤独な男の前に、
突然母親を名乗る女性が現れ、展開される愛憎のドラマ。

母「どないしよ」
子「もらえるものはもろうといたらええんや」
642名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:32.47 ID:DWuNTCrDP
>>607
世界興行にしたって、この中に100年後残る映画があるか?
流行ってそういうもんだろ。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:42.19 ID:E47ZJlfl0
日本人が賞を取った後に
チョンが賞を取る場合

その賞はオワコン

今後が心配だ…
644名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:51:54.44 ID:RQhPfUaQ0
>>637
そもそも劣った民族であるメジャーシーン君は、覚えたてのこの言葉を使いたくて仕方がない子供にしか見えないな
645名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:52:06.88 ID:882G86u90
ドイツ
01 60億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 47億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
03 32億円 KOKOWAAH(邦題未定)
04 32億円 ハングオーバー 史上最悪の二日酔い、国境を越える
05 29億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
06 20億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
07 18億円 英国王のスピーチ
08 18億円 スマーフ
09 17億円 ブラック・スワン
10 17億円 カンフーパンダ2
オーストラリア
01 42億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
02 29億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
03 27億円 ハングオーバー 史上最悪の二日酔い、国境を越える
04 22億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
05 22億円 フライドメイズ
06 20億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
07 17億円 塔の上のラプンツェル
08 15億円 カーズ2
09 15億円 カンフーパンダ2
10 15億円 マイティ・ソー
646名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:52:26.98 ID:8OXUcauH0
>>618
時間の問題? 笑わせるなw

ノーベル賞予想として世界一と定評のあるThomson Reutersによる、
国別ノーベル賞有力候補者数(2011年現在、自然科学分野)

アメリカ     42
日本       26
イギリス     17
フランス     3
カナダ      3
オーストリア   3
イタリア      2
スイス       2
中国        2
ドイツ       1
オーストラリア  1
ギリシャ      1
ノルウェー    1
イスラエル    1
デンマーク    1
ベルギー     1
韓国  korean
     0
647名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:52:43.92 ID:B5mRHxL/0
>>643
今は日本が関わるとオワコン化するよ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:23.43 ID:o3mr8pJ70
>>630
ベネチア国際映画祭は世界中がフィーバーしてるの?
649名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:24.23 ID:Vs7q+SGj0
>>639
お前にとっての文化ってアイドルだけかよw
650名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:53:38.08 ID:RQhPfUaQ0
>>647
数々の文化やスポーツをオワコンにした劣等民族がそんな言葉吐いちゃいけねえな
651名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:54:25.75 ID:bUHZTAa90
>>649
おまえは座頭市をジャニーズに取られた気持ちわかんのか。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:54:41.19 ID:882G86u90
ロシア
01 48億円 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
02 34億円 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
03 27億円 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
04 23億円 カンフーパンダ2
05 21億円 ワイルド・スピード MEGA MAX
06 18億円 リオ
07 13億円 カーズ2
08 13億円 ツーリスト
09 12億円 ガリバー旅行記
10 11億円 マイティ・ソー

東欧でも日本映画は流行していない
どこの国の興行ランキングにも顔を出さない日本映画ってどんだけ世界で不人気なの?
653名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:04.53 ID:mcLqvrPg0
>>648
ベネチアは映画祭の規模としては
ベルリンやカンヌより遥かに劣る
654名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:33.60 ID:Vs7q+SGj0
>>651
?????????
日本語で書けよw
655名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:45.76 ID:FXN3iCFVO
>>627
かわいそうな奴だな、お前w
自分が日本社会で正当に評価されてないとか信じて、逆恨みしてるんだろ?w
自分を評価しない日本社会が憎くてしかたないって、レスの隅々に滲み出てるぞw
656名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:49.31 ID:65npNItn0
フィーバーw
657名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:53.83 ID:qC5vStny0
ホルホル
658名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:55:58.24 ID:mIAnnQrMO
フジと日テレが明日のトップニュースで大々的に報じそう
659名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:17.86 ID:pGzXTWBp0
コイツらの事だからそのうち盗作疑惑とか出てくるんじゃねーのw
660名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:21.20 ID:B5mRHxL/0
日本の文化のレベルは、日本ですら一旦廃れた女アイドルとか
あとはただの裏方だった声優だのが調子のっている姿を見れば分かるだろ
後退しているんだよ、日本は
661名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:24.28 ID:uZWhrc2l0
ベネチアの去年の映画も知らないし、どうでもいいだろ。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:33.51 ID:E47ZJlfl0
>>647
例えば?
663名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:37.01 ID:K/5vtmjQ0
どんだけ金払ったんだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:56:55.46 ID:DWuNTCrDP
>>658
あまり絶賛してギドク作品が一般日本人の目に触れても困るからやらねーかも。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:18.20 ID:NUZSCHlm0
>>627
うんだから、いまの演技力よりも容姿を重視する路線を築いたのがジャニーズ
やろがw 容姿がよければ演技練習もそんなに必要無いみたいなw

もっと容姿よりも演技力重視で主役を起用するべきw
666名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:31.10 ID:B5mRHxL/0
>>650
日本が関わって発展したスポーツなんてあるの?
野球は今欧州で広まってきているみたいだけど、広めているのはアメリカだし
667名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:38.50 ID:8OXUcauH0
>>652
トランスフォーマーは日本の玩具が元になった映画
カーズ2は日本が舞台の一つ
マイティーソーには浅野出てる

日本、存在感あるじゃん。


で、韓国はどこにあるの?w
668名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:51.47 ID:Vs7q+SGj0
>>660
日本語で書けよw
669名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:57:56.49 ID:DfgRzRfw0
狂気と猟奇の宗主国・韓国の映画が賞を取るのはむしろ遅かったぐらい。
身近な分こういうジャンルを撮らせたらたしかに上手い。
670名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:23.19 ID:u4Wc5WkS0
ポールトーマスアンダーソンの新作を差し置いてグランプリってのは凄いよ
PTAの良さは正直わからんが、この人の映画は何かと賞取るからな
671名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:46.34 ID:p9Tu/JGW0
>>664
ダークサイド・オブ・コリア映画祭とかやれば…
ヲタしかこないかw
672名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:58:51.95 ID:qC5vStny0
ホルホル君は日本語がお上手ね
673名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:28.81 ID:2gDVhLCc0
>「ピエタ」は残酷な方法で借金の取り立てをする孤独な男(イ・ジョンジン)の前に、
>突然母親を名乗る女性(チョ・ミンス)が現れ、展開される愛憎のドラマ。

こういうの撮らせたら韓国はうまいねえ
リアル社会にソース沢山あるもんな。
日本には到底真似できない芸当だよ。是非ヒットして韓国を多くの人に知って貰いたいね^^

674名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:59:28.77 ID:4OVSWsho0
>>510
同じ監督なんだし似たようなのでも別にいいだろw
日本映画が全部一緒ってわけじゃないんだし。
675名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:03.39 ID:B5mRHxL/0
浅野忠信はアメリカ系日本人だろ?
ネイティブアメリカンの血を引くと本人が言っていた
他のメジャーシーンで活躍する日本人も韓国系と2ちゃんで噂される人物が多いし
676名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:26.04 ID:0AAiNokw0
たけしの神通力もここまでか・・・
677名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:00:40.41 ID:uZWhrc2l0
日本人はチョンなんか相手にしてないけど、あいつらがやたら意識してるのがうざい。
ストーカー国家だからな。ひたすら無視するのが正解。調子乗ったら、蹴飛ばせばいい
678名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:01:34.54 ID:DWuNTCrDP
>>671
昔の池袋文芸座part2でも残ってれば日替わりで上映したかもねw
オカマお巣窟になりそうだが。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:04.02 ID:E47ZJlfl0
>>675
韓国系日本人としては誇らしいよなw
680名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:04.40 ID:7+crJDGTO
韓国で日本のラブレターって映画が公開前から海賊版ビデオで出回ってたんだよ
681名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:05.90 ID:74HVk3/r0
>>667
TFの一作目二作目の興行が微妙だった日本は自国の文化すら正当に評価できなかった
とんだ裏切り者だよね
興行スレでハリウッド大作が日本でコケたことを喜んでる連中を見たとき
こいつらにあんなド派手な映画はもう永遠に撮れないと思ったわ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:23.42 ID:FXN3iCFVO
ID:B5mRHxL/0が気の毒過ぎる。
683名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:29.93 ID:CN5Ok85x0
世界は他人の評価を盲目的に鵜呑みにしない健全な社会になりつつある
684名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:02:44.13 ID:Vs7q+SGj0
>>675
でっ何が言いたいの?
韓国は未だに純血主義ニダ
と言いたいわけ?w
685名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:03:06.50 ID:Ua4dGSQ+0
なんかさー、このスレ見ても韓国人ってコンプレックスの塊なんだな

なんかアメリカコンプの白人コンプなのな
意味不明なアメリカ目線で物を語っちゃって
黒人差別したりさー

平気で整形したり、平気で障がい者差別したり、
平気で嘘つくし、捏造なんて国技だし

平気でスポーツを買収で汚すしさー、



一回みんなで病院行った方がいいんじゃね?




686名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:30.04 ID:B5mRHxL/0
今の日本マンセーは無理があるよ
今の日本はただの田舎ものだし
たまに世界で通用するような日本人が出てきても日本ではまったく評価をされない
サッカーの香川あたりも日本じゃ無名のような扱いだし
テニスの錦織もそうだ
日本はすでに世界と競争することを放棄しているんだろう
穴場でちまちまやっていく国ってことだ
687名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:04:58.02 ID:65npNItn0
ローンや高利貸しの問題が多そう韓国w
688名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:46.72 ID:74HVk3/r0
ちなみにポールトーマスアンダーソンは
バイオハザードやエイリアンvsプレデターを撮った人とは別人だよ
689名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:52.83 ID:Ua4dGSQ+0
>>686
病院行った方がいいんじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:05:58.52 ID:RNrhARVbO
>>675
ちょっと前に浅野忠信のルーツを探るドキュメンタリを見たけど、ネイティブアメリカン全然関係なかったよ
691名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:06:54.31 ID:8OXUcauH0
>>681
なんだその理屈は?w
ヒットしなくても取り上げられるってことは、日本文化がそれだけ評価されてるってことだろ。
韓国とは違ってな。
くやしいか?w
692名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:06:57.15 ID:Vs7q+SGj0
>>686
あれ?
その日本に憧れて、必死で日本語を覚えて、
日本人に媚びて日本語で歌い、尻を振る情けないミンジョクがいるんだけどw
693名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:02.58 ID:DWuNTCrDP
>>687
字も読めない連中が高金利書類にサインさせられ、
女は世界中に売春旅行、払えなければ首まで埋められるのが韓国高利貸し。
694名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:24.02 ID:B5mRHxL/0
たまにメジャーシーンで世界で通用する日本人が出ても、日本より韓国や中国の方が評価をしているからね
それだけ今の日本人の目は節穴になった
695名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:07:47.74 ID:E47ZJlfl0
嘘は百辺言えば真実になる
B5mRHxL/0
696名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:29.05 ID:LlZ94x6z0
韓国映画>>>>>>>>>>>>芋臭い日本映画
697名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:08:58.00 ID:Ua4dGSQ+0
>>694
メジャーシーンキタコレ

お前書き込みのバイトなの?

じゃなきゃマジで病院行った方がいいぞ

698名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:27.22 ID:LlZ94x6z0
アメリカのドラマや映画に日本人が出てると笑っちゃうよなw
韓国人や中国人だと違和感ないのにw

699名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:09:43.44 ID:TDFs7wRz0
キムギドクは好き
700名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:10:04.91 ID:r7JxjNxK0
確かにキムギドクは凄いよな
今年は洋邦ふくめても桐島部活がトップだな
日本映画って監督で選ぶというよりも出演者とかメディアが先行しがちだよな
701名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:10:28.22 ID:g2g2hyDU0
>>586
アニメだけかねえ・・・

音楽、ドラマ、映画は負けてるよね。
男子サッカーはトントンかな。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:13.54 ID:74HVk3/r0
とりあえずテレビ屋が映画から撤退しないと何も始まらない
703名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:17.16 ID:Jj2a5UuB0
日本から何十年遅れてるんだ?
後進国にも程があるわ
704名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:17.91 ID:GXWyr2re0
映画に関しては日本より韓国の方が上だわ
マジで
705名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:32.21 ID:882G86u90
欧州・南米・北米・アジア・オセアニアの主要都市を一周
したことあるけど
日本は本当世界では本当に相手にされていない
706名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:48.88 ID:E47ZJlfl0
>>698
日本のAV大好きらしいな
韓国人の男って
ひょっとしてマニアが多いの?
707名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:11:50.99 ID:FXN3iCFVO
>>686
じゃあ、こんなとこで愚痴ってないで、海外で自分の力を証明してくれば?
自分も、日本では無名だけど実力があるんだろ、香川みたいに?w
708名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:03.47 ID:Oqx2dJK0P
サッカーでも負け
野球でも負け

おまけに映画でも負けるとか
ネトウヨのオレ涙目だわ
709名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:07.19 ID:B5mRHxL/0
>>705
ブラジルも韓国系企業の製品が売れまくっているらしいね
710名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:44.82 ID:0dVOmMbU0
韓国って凄いよな
人口や国土じゃたいした事ないのに
その何倍の日本や中国よりも上に行く
人種的に優れてるとしか思えない
711名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:12:49.61 ID:Ua4dGSQ+0
>>705
ようコンプレックスの塊くん
712名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:24.01 ID:CN5Ok85x0
メジャーシーンは確かに笑える

確かに世界で活躍出来る日本人は少ないかもしれんが
ぶっちゃけどうでもいい

日本国内だって外国人がそれほど活躍してるとは思えないし
その程度の話だよ
713名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:46.01 ID:f1UIZOQ20



ギドクの映画に描かれる韓国は、暴力とレイプがまかり通る男尊女卑のまさに薄汚れた後進国そのもの


ホルホルしてる在日どもはギドクの映画観たことあんのか???




714名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:13:51.79 ID:Ua4dGSQ+0
>>710
同意w

それを世界中の掲示板に書き込むべきだと思うw
715名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:00.64 ID:MLGDz33WO
たしか来年のアカデミー外国映画賞出品の日本枠って在日の監督が撮った在日と北朝鮮の人々を描いた映画じゃなかった?
716名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:05.29 ID:LlZ94x6z0
>>706
いいから日本猿は黙ってAV作って世界に配信しとけよw
ただ、外国に行くときは気をつけろよ。日本女=AV女優と思われてるからw


717名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:09.36 ID:E47ZJlfl0
>>709
CMで富士山とか使ってるんじゃね?w
718名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:10.15 ID:882G86u90
>>711
お前も一回お金貯めて世界旅行でもしてみろよ
日本がいかに糞でショボくて世界に相手にされていないかが
よく分かるよ
719名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:14:57.99 ID:Pjc3L3rK0
ミクヲタ怒りのDIVAプレイ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:06.02 ID:Ua4dGSQ+0
>>718
はいはい頑張ってね〜
721名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:28.76 ID:FXN3iCFVO
みんな、B5mRHxL/0を勇気づけてやって!!!

ホントは実力がある自分を正当に評価しない日本社会を恨みまくってるみたい。
このままだと、早晩、B5mRHxL/0が第二のアキバ事件を起こしちゃうよ!!
722名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:15:39.06 ID:B5mRHxL/0
日本がショボい国なのは事実
最近はただのギャグ国家化している
たまに世界で活躍するような人材がいても日本じゃ評価されない
そんな国
723名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:11.20 ID:8OXUcauH0
>>718
へっへっへーw


2010年、アメリカ人の好きな国ランキングで日本は4位に
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51638747.html
韓国、エントリーすらされず

2010年 台湾人の好きな国、日本が52%でダントツ1位。2位アメリカ8%、3位中国5%
ttp://freefairy.blog84.fc2.com/blog-entry-483.html
韓国、中国以下の順位

724名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:21.21 ID:2gDVhLCc0
>>713
だからこそ価値がある
韓国人が目をそむける現実こそ、日本が求めてるものだよ

俺はこの映画見に行くつもりw
725名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:16:38.03 ID:Ua4dGSQ+0
>>716
これぞ、チョン脳のひん曲がった書き込みww
726名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:36.26 ID:4zCO1Z0d0
ID:Ua4dGSQ+0 [21/21]
ID:B5mRHxL/0 [25/25]
職業かw
727名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:40.02 ID:LlZ94x6z0
ネトウヨがファビョってるけど、なんかあった?
728名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:17:44.87 ID:nm+BPs36O
反日映画作れよ
729名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:04.16 ID:W/HZwtjg0
買収で盗ったキムシシチョーか?
730名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:23.86 ID:B5mRHxL/0
>>727
世界の韓国
極東ローカル日本

この現実をまた見せ付けられて発狂しているだけ
731名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:42.94 ID:ej2d0ZWu0
元植民地の植民地人が頑張ってるのは嬉しいね
文字の読み書きも出来ない植民地人どもを啓蒙してやった甲斐があったというもの
732名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:43.03 ID:E47ZJlfl0
世界で日本好きって聞いたことあるけど
韓国好きって聞いたこと無いなあ
日本のマスゴミに騙された一部以外
733名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:18:47.98 ID:Ua4dGSQ+0
>>727
残念〜
ファビョるのはチョンだけでーす
734名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:25.41 ID:PXonQnjb0
朝早い時間帯はまともな話ができる板だったのに、
伸びていると思ったら案の定排外主義者と煽りの書き込みばかりだな。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:43.38 ID:8OXUcauH0
>>730
おっと、どっちがローカルかなw

米タイム誌の好感度調査「日本が4年間連続で世界1位」
http://news.livedoor.com/article/detail/5303336/

英国放送協会(BBC)が世界27カ国の2万8000人を対象とした
アンケートで、国としての日本の「好感度」がカナダと並んで第1位
http://kaigaiyomoyama.seesaa.net/article/36312440.html
736名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:50.18 ID:NlL2bgz70
逆に言えば韓国に負けてるのは芸能分野だけ。残りのスポーツ・科学・芸術・学術・経済力・資産力・資源力は
日本の大圧勝。だって経済のライバルEUだしwアメ公に800兆も貸してる大金持ちだし。
737名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:57.82 ID:J9i6f7jhO
日本はもっと丁寧なとこを売りにすべき
738名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:19:59.44 ID:FBNLGS9jO
チョンの作る映画はテーマが気持ち悪いんだよな。
ねちっこい強姦魔みたいなやつ。
民族性がよく現れてる。
かといって日本人の映画も軽すぎて技術もないけど。
739名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:00.63 ID:E47ZJlfl0
これはもうスワップいらないよねw
もはや失礼というものだw
740名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:02.08 ID:8OXUcauH0
>>730
ほれほれw

国別世評ランキングで日本は12位、韓国34位、韓国メディア「インドやタイより下」「恥ずかしい!」
http://news.livedoor.com/article/detail/5899783/
741名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:49.56 ID:CN5Ok85x0
>>722
世界で活躍できる人材って何だよ

その世界ってのも狭いジャンル中での物でしかないだろ
スポーツ選手ならそのスポーツ好きの間だけの狭い世界w

世界世界うるせーけどその程度の事
742名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:52.03 ID:Ua4dGSQ+0
あー、映画の話だと思ったのに、まーたバカチョンのおかげでクソスレかよ

いい加減に、韓国の足を引っ張ってるのはバカチョン、お前等だと気付け
743名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:56.64 ID:E47ZJlfl0
>>738
男はほぼストーカーだよ
744名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:21:57.54 ID:eiwE6q6e0
>>736
昨年以降、富がどんどん流出しているので安穏とはしてられないけどなw
745名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:22:27.41 ID:csPCYSFhO
キタノは?
746名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:02.10 ID:yFiAofNO0
日本人のエンタメの基準はワンピースや水戸黄門だからな
敵をブッ飛ばして笑っておけばそれで満足
747名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:02.95 ID:GB3iAdxAO
キムギドクはマジでいい映画撮るから見て損はない、韓国によくあるあのクドくてケバケバした雰囲気を全て内面の表現に向けたような感じ
ただ上記の理由で韓流BBAが見向きもしないおかげか、あまりレンタルで見掛けないのが難だ
748名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:23:56.93 ID:qgLkV3g80
韓国の映画はいいのもあるよ
映画だけはw
えげつないものが多いが
749名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:03.16 ID:DVi4NhETO
ビートくんが一言
750名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:12.80 ID:B5mRHxL/0
>>741
まず活躍いてからその程度とか言えよw
負け惜しみでキャンキャン吼えるだけじゃみっともないぜ
そんなの犬コロでもできるwww
751名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:25:21.07 ID:r1e6ihlz0
このニュースに関しては2chいつもの
韓国叩きやめれ
キムギドクは韓国に見捨てられてた人
そんな人間が最高賞w
これからは韓国の手の平返しに期待w

>>539
成瀬一流なら現役監督に同格はいないだろ
黒沢清一流ってオマエ何言ってんだ???
せめて成瀬は神にしとけ
752名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:38.16 ID:Yoo950OL0
日本の映画界は実力主義じゃないから
業界に何年いたから監督できるとか意味不明なシステムだから
監督としての能力とか関係ないから
753名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:41.29 ID:FXN3iCFVO
>>722
頑張れ!!!
日本社会は、正当な方法で必死に努力すれば、ある程度のチャンスは与えられるからさ。
キミが正当に評価されてないとか、チャンスが与えられてないと感じているなら、やり方を間違ってるか、キミが無能なんだよ。
社会を逆恨みしてるうちは何も変わらないし、というより事態は悪化するだけだぞ。
絶望せずに、とにかく頑張れ!!!
754名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:41.91 ID:E47ZJlfl0
こんな文化先進国にスワップなんて失礼だよな
逆に援助してもらいたい位日本は衰退してしまったからな
というわけで

スワップは謹んで止めさせて頂きますw
755名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:26:53.65 ID:L9g6cMn30
韓流ドラマそのままのストーリーだなwwwwwww こんなもんで最高賞獲れるような映画祭だったのか・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:02.17 ID:2gDVhLCc0
有名になって欲しいけど有名になって欲しくない
韓国はこんな国じゃないんだああああああ

っていう韓国人の叫びが聞こえてくるのが楽しみデスw
757名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:24.39 ID:4wBTzdhyO
どうせまた、韓流を世界に広めるには今度は映画ニダ!!とか言いながら、ロビー活動でもしたんでそ?スタンディングなんちゃらは起こったの?
758名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:27:55.63 ID:Ua4dGSQ+0
まあ、「日本が負けるのが見たい」ってだけの理由で
サッカードイツW杯の日本の試合の視聴率が
韓国で50%を超えた時に、韓国人の半分以上は
確実にストーカー脳だとわかったわけだけど

未だ改善の見込み無し
759 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:11.07 ID:mVt6kl30P
日本vs韓国奴隷猿

일본 vs 한국
.
【문화】
세계 3대 영화제 그랑프리 9회 vs 1회
아카데미상(영화) 19회 vs 0회
.
그래미상(음악) 8명 vs 0명
빌보드 최고순위 1위(4주일연속) vs 76위
빌보드 랭크 인 12회 vs 2회
음악시장규모 세계1위(점유율28%) vs 세계18위(점유율1%)
.
에미상(TV프로) 2회 vs 0회
세계에서 가장 팔린 게임소프트 베스트100 70 vs 0
세계에서 가장 팔린 만화 베스트50 31 vs 0
.
200년 이상의 전통 기업 3146사 vs 0사
미쉐린 공인 레스토랑 509★ vs 0★
국가 브랜드 가치 3조2259억달러 vs 5043억달러

760名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:28:16.50 ID:Vc+bQIIa0
【カンヌ国際映画祭 パルムドール】

日本 4回
中国、タイ、イラン、インド 1回

【ベネチア国際映画祭 金獅子賞】

日本、中国 3回
台湾 2回
インド、イラン、韓国new! 1回 

【ベルリン国際映画祭 金熊賞】

中国 3回
日本 2回
台湾、インド、イラン 1回

まだまだインド、イランの尻が見えてきた位だなw
761名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:50.35 ID:FDwZrNwW0
【拡散希望】
酷いことになってるのは日本のミュージカル界。
劇団四季がわざわざソウルでオーディションして日本に連れてきた韓国人に日本語を特訓し、日本人の名前をつけて
何十人も舞台に立たせている。
ライオンキング、ウィキッド、アイーダ、サウンド・オブ・ミュージックは主役をやらせている。
ちなみに、今後始まるアイーダの主役は在日の朴慶弥こと雅原慶。

劇団四季だけじゃない。100周年を迎えたばかりの日本で最も由緒ある帝国劇場でも主役は韓国人になる。
来年上演する「レ・ミゼラブル」の主役ジャン・バルジャン役はキム・ジュンヒョンという韓国人。
山口祐一郎とのダブルキャストとはいえ、なぜわざわざ韓国人が日本語で帝劇の舞台に立つ?
侵食されている日本のミュージカル界。
762名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:29:59.98 ID:Ua4dGSQ+0
>>759
メジャーシーンさん、これ日本語に訳してくれる?
763名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:30:26.26 ID:sW5nHeIC0
エベンキ面を座って二時間とかどんな拷問
764名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:30:27.05 ID:TSJb8Kgg0
>>742
東亜+のスレの方には、あまり湧いてないんだよねw
怖がってんのかね?w
765名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:11.79 ID:JahjBKMo0
金獅子って韓国人?
766名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:51.72 ID:CM/NB7p60
>また朝鮮半島の民謡「アリラン」を歌って喜びを表した。

出た〜〜wwww
767名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:32:51.89 ID:eiyndtur0
映画スレって基本落ち着いてるのに、キム・ギドクが金獅子とっただけでえらい騒ぎだな
768名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:02.87 ID:db0Is1Tq0
>>265
金福子 は韓国人
769名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:33:21.75 ID:rEM6s1bi0
これまで嫌韓に結びつけるネトウヨは
チョンに最も近い脳をしている
770名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:34:00.20 ID:CN5Ok85x0
>>750
活躍してても気付かないレベルって話だよ

お前の言ってる世界ってどこの一地域の事だよ
本当の世界って凄く広いんだぞ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:36:35.36 ID:0AAiNokw0
世界は他人の評価を盲目的に鵜呑みにしない人間など世界に500人もいないと思われる
772名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:27.56 ID:3pBdJfylO
こんな記事でさえ嫌韓丸出しなネトウヨは、チョンと同レベルの人モドキって気付かないの?
チョウセンヒトモドキとニホンヒトモドキは仲良くできそうな思考なのに
773名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:37:41.56 ID:F9QX9GUm0
>>686
韓国人にいわれたくないね。
774名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:09.44 ID:9cJedwhH0
ひょっとこビート涙目www







775名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:10.44 ID:CM/NB7p60
韓国嫌いな人でも映画だけは評価する人多いけど
良さが全くわからない
たけしも同じくわからないが
776名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:38:13.93 ID:5E6oAita0
ぐぬぬ
777名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:42.42 ID:G8UgXLQO0
>>772
朝鮮ヒトモドキを教育したのは日本、
近代化に金を出したのも日本、
技術を漏出してるのも日本、
ウォン安の競争力を担保しているのも日本、
度重なる破綻の危機を救ったのも日本、

最低限でも最大限でも対等以外ありえない
半島は地面に頭こすり付けて日本に感謝し永久に頭が上がらないレベルの差

嫌韓というレッテルはレイシズムで嫌ってることにしたいんだろうけど
すべて原因が韓国にあり、つい最近修復不能になった

もう終わり
778名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:41:56.82 ID:GB3iAdxAO
>>775
韓国映画で日本でも評価されるのは、だいたいは韓国の暗部をありのままに描いた作品だな
まあ映画マニア以外は無理して見るもんではないと思うよ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:42:05.36 ID:WbUPaEMr0
日本に遅れること61年
しかもタナボタ受賞ですか
780名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:24.13 ID:URFEKAvy0
よりによって韓国に獲られるとか。
武、ピエロじゃないか。
781名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:45:54.52 ID:4Bt7cdRkO
>>750
劣った朝鮮人は負け惜しみとか言い出すから本気でキモい

韓国映画は糞の匂いが漂ってきそうな絵面の汚さで見てられない
782名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:20.92 ID:H8hFkOOx0
>>772
韓国人の起源は70万年以上前と自らホモサピエンスではないと宣伝してる

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AK/AK_JA_1_1_5.jsp
783名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:46:58.53 ID:GDiKng400
あれ?
社会人野球大会の賞って何だっけ?
若獅子賞っていったかな
784名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:19.69 ID:CN5Ok85x0
>>777
実際俺も日韓WCまでは南朝鮮を意識したこと無かったからなぁ、北は知ってたが
本当に知れば知るほどって国なんだよね、現在進行形で日本に迷惑かけてる訳で
785名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:47:55.31 ID:2gDVhLCc0
>>782
でもそれあってると思うw

明らかに人間以外の何かから進化してる
人間をパクって今があると思うよw
786名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:30.57 ID:ZFeeMS/s0
>>520
>本物を生み出す国が韓国

コーヒー吹いちゃったじゃないw
787名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:50:36.93 ID:QC6wQ8Cf0
ストーリーはもうちょい何とかならんのか
粗筋2行が典型的な朝鮮映画すぎんだろ
788名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:23.04 ID:882G86u90
技術でも負け
経済でも負け
スポーツでも負け
文化でも負け

日本が韓国にひとつでも勝ってるものなんてあるの?w
789名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:43.22 ID:Slhxfk6m0
買収が成功したのか
790名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:53:45.33 ID:6FF+ydMy0
暗い映画が多いから評価は良くてもおもしろいもんでもないよね
例えば、ヤクザが女子大生に一目惚れしてその場で無理矢理キスして通りすがりと女子大生に罵倒され逮捕
ヤクザは女を手下に追跡させて女の万引き現場を捉え、脅し、金融会社に金を借りさせ返済できなくして売春宿に落とす
女が客をとる姿をミラー越しに毎日観察
最後は恋人になり、女を車内売春させながら移動生活。
791名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:54:42.19 ID:G8UgXLQO0
>>784
ちなみに清から切り取って属国から独立させたのも日本だし
単に地政学的価値で軍を置くだけじゃなく
発展させて搾取されるだけの半島の歴史に終止符を打とうとしたのも日本

それが今シナの工作で元の宗主国と北になびいてるからな

もう終わりだよマジで

たしかに日韓共催からバレだしたのはあるかもな
日本海側に住んでるから漂着ゴミの問題で
子供の頃から大嫌いだけど
792名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:01.78 ID:3B+Whv2VO
2012年現在)            日本人 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             7人   0人←NeW!
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)        9人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 10人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人  ←New!
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
アカデミー賞(映画)           9人   0人
グラミー賞(音楽)            4人   0人
エミー賞(テレビ番組)          2回   0回 
793名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:22.91 ID:AHBwRdw90
日本映画もチョンだらけじゃねえか
ハリウッドはユダヤだらけだしな

もうインド映画しかねえな
794名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:27.03 ID:882G86u90
家電で負けて、スポーツで負けて、音楽でも負けて
ついに日本は映画でも負けちゃったかー
音楽、映画とかエンタメ作品は韓国のが圧倒的に上
795名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:55:40.12 ID:Vs7q+SGj0
>>788
今日も劣等ミンジョクは
憧れの日本に住み着き、憧れの日本の掲示板に、憧れの日本語で書き込むニダwww
796名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:30.53 ID:8OXUcauH0



でもまだ、アカデミー外国語映画賞にはノミネートされたこともないんだよねw




797名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:41.88 ID:Vs7q+SGj0
>>794
やっと一個取れたことがそんなに嬉しいニカ?w
てか今まで何してたんだwww
798名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:57:48.30 ID:882G86u90
ていうかここ最近の韓国映画は世界の国際賞でノミネートや受賞しまくりだろ
ギドク、ポンジュノ、パクチャヌク…etcと続々出てる
だから世界の主要映画祭で受賞できない韓国コピペは恥かくだけとあれほどネトウヨに忠告したのに
邦画って抜本的にゴミだし、邦楽もゴミ当然の価値のない音楽で世界で最近の日本コンテンツはまるで
評価されていない
799名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:58:28.36 ID:nknY1B+J0
一方の日本人は

【ゴルフ】韓国メディア「韓国人は日本から出ていけ」 日本女子プロゴルフ協会に脅迫状と報じる!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347077147/

と、ネトウヨ魂を燃やしていた
800名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:07.35 ID:Vs7q+SGj0
>>798
おめでとう
やっと一個とれたねwww
801名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:48.11 ID:cNqyx1v40
韓国、愛国戦士
反日無罪じゃ、腹が立ったからやったんじゃ
http://news.livedoor.com/article/detail/6849178/

 
          ┌─┐
          |韓 l
 /\      ├─┘     /\
< 起 \   _|__    / 源 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/韓流★万歳.\;
    ;/ノ((゚ )三( ゚)∪;\; 
    < ⌒  (_●●_) ノ(  >; 反日無罪じゃ!
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
    .;ノ   ⌒⌒||   .\;
802名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 14:59:59.36 ID:CN5Ok85x0
>>790
ちょっと面白そうだな、見たくは無いが
感性が合わないのかなー
803名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:29.12 ID:6FF+ydMy0
というかギドク作品で有頂天になって日本を貶めてる人は実際の映画を見たことあるのか?
そんな大威張りで「〜を超えた!」と世界に誇れるようなテーマや世界観を扱うタイプの監督じゃないぞ
考えさせる内容だけど韓国のイメージを上げるかどうかというと謎です
804名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:00:54.51 ID:DWuNTCrDP
>>798
とりあえず「抜本的」の意味を調べようか…。
805名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:01:11.58 ID:882G86u90
経済でも日本は終わってるという現実

世界経済の中では日本の存在感がない。
http://www.youtube.com/watch?v=bNNizWzyDtw
これが現実ですよネトウヨさん
806名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:01.18 ID:0n0OpwyQO
>>470 おばあちゃんの家はメイキング映像の方が泣けた
807名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:15.67 ID:Vs7q+SGj0
>>805
なら終わってる日本に寄生するなよw
808名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:32.49 ID:PRcbGkEf0
>>778
でもそういう暗部をありのままに描けるような制作環境ってのは、
ある意味うらやましいところだけどね
かつては日本もそういうことが出来る力量持った監督もいたんだが、
今はそういったものを作ろうとすると必ず横やりが入ってつまらない映画になってしまう
今の日本映画界を担っているアニメ大好きのオタク監督たちじゃあ、
そういった横やりを力技でねじ伏せるなんてこともできないだろうよ
809名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:51.80 ID:DWuNTCrDP
>>803
おもしろいからほっとけ。
810名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:02:56.75 ID:G0TRR4Z90
絶対に日本の映画の方がすごいだろ
811名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:05.20 ID:4GbwXkWW0
日本の映画は完全に韓国に追い越されたよな
再び日本がリードするのはちょっと難しそうだ
812名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:13.52 ID:FFmCrBiSO
お腹がピエタ
813名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:30.09 ID:G8UgXLQO0
>>805
日本が手のひらを返しただけで
吹き飛ぶレベルの脆弱な国が
調子に乗れる時代はもう終わり

政府が何をどうしようが国民レベルで拒絶と排除されると
その流れを止めることは 不可能

もう終わりだよ、誇大妄想国の渡世は短かったなw
814名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:03:55.57 ID:882G86u90
>>810
昔はね。あくまでも昔はね
2012年の今、世界での立場は完全に逆転したんだよ
もう日本は世界で戦える人材が誰もいない
815名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:04:25.85 ID:9/pFWaGdP
どう考えても映画は韓国のが上だからなー
816名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:00.42 ID:Vs7q+SGj0
>>808
>今はそういったものを作ろうとすると必ず横やりが入ってつまらない映画になってしまう

誰が何のために横槍を入れるんだ?
具体的な例をたのむw
817名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:22.94 ID:e747ASw70
たけしが評価されんだから、韓国映画も受けるだろ
見たことないからよく知らんけど、暴力描写が凄いんだろ?
818名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:33.30 ID:CN5Ok85x0
>>805
世界世界うるせぇっての
ネトウヨなんて言葉使ってる奴には何の信憑性も無いよ

自分の脳内世界で頑張って、見てる世界が違うらしいからw
819名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:05:36.85 ID:Vvr/5JVzO
まあ日本映画はな・・
820名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:06:18.69 ID:Vs7q+SGj0
>>814
でっ韓国映画がいつ世界と戦ったんだ?w
821名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:06:32.42 ID:4GbwXkWW0
日本の映画は映画って言うよりもドラマだからなあ
822名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:06:44.17 ID:eiyndtur0
審査委員長はマイケル・マンらしいですよ。
キム・ギドク受賞に文句あるならマイケル・マンに言いましょうw
823名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:06:56.93 ID:WnGg470xO
日本をひいき目でみても韓国の映画には負けると思うわ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:26.56 ID:ZsqeRVsfO
韓流嫌いだがキム・ギドクとポン・ジュノは認める
825名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:31.20 ID:Ck5eM267P
クソみたいな商業映画が蔓延してる日本
826名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:31.40 ID:9/pFWaGdP
最初から映画化が決まってる
しょうもないドラマ映画をテレビ局が作ってる時点で
日本は勝ち目ないよ
827名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:38.66 ID:pMejES2LO
自分もそうだけど、昔のたけし映画が好きな人は韓国映画も好きかも。
たけし映画が嫌いな人は韓国映画もダメかもね。
アウトレイジは単なる暴力映画なんで、韓国映画とはまた違う。
828名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:07:59.61 ID:pKKhRlc/0
アホな日本人はこのスレタイだけ見て
買収だなんだと騒ぎ立てるんだろうな
829名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:01.31 ID:Vs7q+SGj0
>>823
陰惨な暴力シーンだけは負ける
それだけは
830名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:05.42 ID:qaJcUKR40
>>815
日本では全然客入ってないけどね
831名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:09.86 ID:eqfd7EylO
調べて見たらインドとか台湾、中国が大分前にとってる賞だった。
ちなみに、日本は三回とってる。
832名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:34.50 ID:G8UgXLQO0
マスコミ解体 電通解体 NHK解体とかやんないと
そもそも競争なんて無理ゲーじゃね?
833名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:40.93 ID:4GbwXkWW0
日本の映画は映画自体はどうでもいいからな
配役がAKBとかジャニとかなら話の方はどうでもいいって言う感じになってきてる
あとはマンガ原作
原作がマンガなら話題になってマンガヲタクとかが見に来るだろうって感じ
話題性重視だから
834名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:08:58.05 ID:9/pFWaGdP
>>830
そうだね
日本で客が入っている るろうに剣心の方がいい映画だよね
835名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:09:14.03 ID:eiyndtur0
>>825
海外も基本的には商業映画が蔓延してると思うんだけどね。
バイヤーが買い付けて輸出されるものがそれなりってだけで。
836名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:05.46 ID:6FF+ydMy0
>>827
たけし映画もギドク映画もダメだった
ギドクの方は女の子がひどい目にあいすぎ
韓流すたあwのイメージであの映画を見たら絶対に涙目になるわ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:14.01 ID:Vs7q+SGj0
>>833
>あとはマンガ原作

オールドボーイw
838名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:28.11 ID:nknY1B+J0
>>830
日本ではハリウッド映画すら落ち目だもんね
839名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:36.07 ID:W2lJAyCe0
>>815
目糞鼻糞なんだよ。はっきり言って。
どちらの国にとっても国際映画賞の最高賞なんてのは国内興行の宣伝のネタでしかない。
あとは多少外国のマニアに届きやすくなる程度。
お前が思ってる程たいしたインパクトはない。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:42.03 ID:FVcXTuC70
日本から女性監督作品初選出…アカデミー賞外国語部門
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120905-OHT1T00024.htm
841名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:10:48.50 ID:e747ASw70
でも興行的には日本じゃ成功しないだろな
たけしのも韓国のも
日本人にはその良さが解らないっていう
842名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:14.08 ID:2oDPuOphO
チョン映画なんて見たくないわ
843名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:11:38.55 ID:fzOq1sOI0
韓国の映画はドキュメンタリーか
844名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:12:32.82 ID:G0TRR4Z90
>>814
うるせえよ
日本の方がすごいに決まってる
845名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:15:55.67 ID:CN5Ok85x0
日本映画は日本で商売が成り立ってればそれで成功なんだよ

世界に通用しない?、そりゃそーだ
でもそれに何の問題がある、弱い物が淘汰されるのは当たり前

世界中で受けるような映画を作るのは難し過ぎるし
そもそも日本映画の役割じゃないよ
846名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:16:56.98 ID:yautZxHq0
韓国って義務教育で映画製作のカリキュラムがあるんだよ
10年くらい前からそれを始めてる
今後そういう人材が多く出ると思われる


日本はもう少しそういうのやるべき
撮影技術や編集技術、演技や物語論やシナリオ理論みたいのをある程度噛み砕いて
義務教育レベルで教えるべき
847名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:17:08.61 ID:B+cDlc30O
>>824同じく
848名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:08.87 ID:YJAak/Qe0
別にどっちがーてアホらしい
いちいち比較されようと必死なあたり気持ち悪いし
チョンなんて空気そのものでまず日本人の視界に入って欲しくない

849名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:35.36 ID:eiyndtur0
>>846
しなくていいでしょ。映画賞なんて取っても儲からないし。
ホルホルのネタにしかならん
850名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:47.08 ID:LLaixrki0
これって買収じゃなくガチで獲ったの?
851名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:18:47.29 ID:6vLMaCZt0
ヴェネツィア国際映画祭における「主な」日本人受賞一覧1/2

第6回(1938年)- 田坂具隆監督『五人の斥候兵』がイタリア民衆文化大臣賞を受賞。
第7回(1939年)- 田坂具隆監督『土と兵隊』が日本映画総合賞を受賞。
第12回(1951年)- 黒澤明監督『羅生門』が金獅子賞・イタリア批評家賞を受賞。
第13回(1952年)- 溝口健二監督『西鶴一代女』が監督賞を受賞。
第14回(1953年)- 溝口健二監督『雨月物語』が銀獅子賞・イタリア批評家賞を受賞。
第15回(1954年)- 溝口健二監督『山椒大夫』が銀獅子賞を受賞(3年連続受賞は日本人唯一)、黒澤明監督『七人の侍』も銀獅子賞を受賞。
第17回(1956年)- 市川崑監督『ビルマの竪琴』がサン・ジョルジオ賞を受賞。
第19回(1958年)- 稲垣浩監督『無法松の一生』が金獅子賞を受賞。
第22回(1961年)- 黒澤明監督『用心棒』で三船敏郎が主演男優賞を受賞。
第23回(1962年)- 小林正樹監督『人間の條件』がサン・ジョルジオ賞・イタリア批評家賞を受賞。
第26回(1965年)- 黒澤明監督『赤ひげ』が三船敏郎の主演男優賞の他、サン・ジョルジオ賞・イタリア産業賞・国際カトリック事務局賞を受賞。
第28回(1967年)- 小林正樹監督『上意討ち 拝領妻始末』が国際批評家連盟賞を受賞。
第28回(1967年)- 手塚治虫原作の劇場アニメ『ジャングル大帝』がサンマルコ銀獅子賞を受賞。
第36回(1979年)- 新藤兼人監督『絞殺』で乙羽信子が女優賞 (Pasinetti Award) を受賞。
第46回(1989年)- 熊井啓監督『千利休・本覚坊遺文』が監督賞(銀獅子賞)を受賞。
852名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:12.23 ID:G8UgXLQO0
勝手にやってろ擦り寄ってくんな
指先ひとつで締め上げて破綻させるぞヒトモドキ

ってくらい優位に立ってるのが日本
853名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:27.33 ID:A0Conz9P0
ギドクなら今更感が
たけしのHANA-BIもそうだけど本当の旬の後に賞やるのね
854名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:31.77 ID:6vLMaCZt0
ヴェネツィア国際映画祭における「主な」日本人受賞一覧2/2

第48回(1991年)- 竹中直人監督『無能の人』が国際批評家連盟賞を受賞。
第52回(1995年)- 是枝裕和監督『幻の光』が金のオゼッラ賞を受賞。
第54回(1997年)- 北野武監督『HANA-BI』が金獅子賞を受賞。
第56回(1999年)- 小泉堯史監督『雨あがる』が緑の獅子賞を受賞。
第59回(2002年)- 塚本晋也監督『六月の蛇』がコントロ・コレンテ部門審査員特別賞を受賞。
第60回(2003年)- 北野武監督『座頭市』が監督賞(銀獅子賞)・観客賞・オープン2003年賞・デジタルアウォードを受賞。
第61回(2004年)- 宮崎駿監督『ハウルの動く城』が金のオゼッラ賞を受賞。
第64回(2007年)- 北野武監督『監督・ばんざい!』にちなんだ『監督・ばんざい!賞』(Glory to the Filmmaker! award) が創設され、北野監督が第1回受賞者となる。
            この賞は、存命中の映画監督に贈られる賞として「現役で、将来にわたって活躍が期待される映画監督」という趣旨で創設されたものであり、
            日本映画のタイトルが賞の名称となったことは、同映画祭史上初である。
第66回(2009年)- 坂本龍一が音楽を担当した『Women Without Men』(シリン・ネシャット監督)が監督賞(銀獅子賞)を受賞。
第68回(2011年)- 塚本晋也監督『KOTOKO』がオリゾンティ賞(オリゾンティ部門最高賞)を受賞。園子温監督『ヒミズ』で染谷将太と二階堂ふみがマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞。

また、第54回(1997年)には、塚本晋也が日本人として大島渚以来となる審査委員を務めた。

1982年、50周年記念行事で歴代グランプリ作品中最高の作品「獅子の中の獅子」栄誉金獅子賞 (Career Golden Lion) に黒澤明の『羅生門』が選ばれた。
2005年には宮崎駿に、優れた業績を表彰するために栄誉金獅子賞が贈られた。
855名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:20:50.84 ID:6FF+ydMy0
前にオダギリジョーがこの人の作品に主演してたよね
あれも奇妙で酷い目にあう映画だった
856名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:13.52 ID:CN5Ok85x0
>>846
いや、義務教育ってのはどうだろう
部活動で良いのでは、そして専門へって感じで

クリエイターって本業だけじゃなく、他の所でアイディアを得たりするので
色々な事をするのが良いのではないかと
857名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:39.25 ID:eiyndtur0
>>850
買収してるかどうかは知らんが、取ってもおかしくはない監督。
>>89みたいな紆余曲折があったという噂はあるけどね。
858名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:54.77 ID:6vLMaCZt0
ヴェネツィア国際映画祭における韓国人による「すべての」受賞一覧

・1987年 イム・グォンテク監督の" シバジ "でカン・スヨンがベニス映画祭主演女優賞を受賞した。
・ 2002年 、イ・チャンドン監督の"オアシス"でムン・ソリが主演新人賞を受賞した。
・2012年 キム・ギドク監督の" ピエタ "に金獅子賞を受賞した

終わり
859名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:21:59.90 ID:KMVY1BoL0
>>823
実際起きた事件を映画化した
殺人の追憶は韓国の闇を見事に出した作品だったな
後味悪過ぎだホラーより怖かった
あんな不の映画は韓国人にしか作れない
860名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:25.28 ID:dTb1QJ7B0


この手の映画賞って、
★ベネチア国際映画祭
★カンヌ国際映画祭
★ベルリン国際映画祭 
まるで、日本文学の芥川賞みたいですね。面白みがなくエンターテーメントがなく場末の映画館で
上映するような映画だらけですね!
芸術性を表したいのだろうが、そんなんだったら書籍読んでた方が、よっぽど面白い。
あと、これらは作品を出品しないと、獲れない賞でなんでしょう?
広く浅く世界の映画関係社の推薦とは全く違う賞ですね
 私は、たけしの映画も全くいい評価しませんけど、逆に嫌いな映画。
861名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:22:50.26 ID:4GbwXkWW0
映画なんてどうでもいいって言いながら
かなり気になってる人が多いみたいだね
やはり韓国が賞を取ったからかな
韓日は宿命のライバル関係だから仕方がないか
862名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:29.80 ID:ScDaMYGL0
【社説】韓国は日本の通貨スワップ拡大を歓迎するが本当にお近づきを願うならば独島を自らの領土と言いはる悪い癖を捨てよ★4[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319125561/


【韓流】 K-POPグループ2NE1、日本侮辱論議〜映像監督「無分別なやつらhate you!独島は私たちの土地!」[10/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319987358/

【韓流】 K-POPグループ2NE1、ひどすぎる「反日」動画騒動〜PVで原発爆発、日の丸怪物倒す?[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319808419/
863名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:34.92 ID:G0TRR4Z90
864名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:46.16 ID:2gDVhLCc0
>>838
ハリウッドはまともな脚本家がもういないもんw
865名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:23:56.56 ID:W2lJAyCe0
>>846
というより、実際はある程度の経済基盤が整えば、
従来から精神疾患者の宝庫であり、それに付随した社会の茫漠たる暗黒ぶりを
誇る韓国でその手の映画賞ウケする作品が生まれやすいのは自明の理。
育成システムの賜物というよりは、キチガイの分母がケタはずれに大きく、
さらにそれがキチガイ社会でより練磨されていっているだけ、という
笑えない現実もある。
866名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:32.23 ID:htieMGKC0
「映画ってのは数学だからね。方程式に当て嵌めればいい作品が簡単に撮れるよ」

みんな〜やってるか!が大コケ。お笑いにはお得意の数学が通用せずショックで一ヶ月寝込む

ヤクザ映画に戻る

「おいらの作品のイメージが固定しすぎたから、一度映画を壊さないといけない」

監督ばんざい(大コケ)

「よし、いい感じに壊せた。次で本気だす」

アキレスと亀(カンヌ落選)

結局(元のイメージ)ヤクザ映画に戻る

厳しい評価!北野武監督『アウトレイジ』星取表で最低点!5点満点で0.9点【第63回カンヌ国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0024436

「アウトレイジ ビヨンド」ベネチア出品!
三紙が★1を付けて最下位。金獅子賞を韓国人に奪われて北野監督完敗!


結局893に戻ってるじゃねーか、コノヤロー!
867名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:33.15 ID:6FF+ydMy0
>>861
見たことある?
868名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:24:49.52 ID:2fmQ0SSI0
ヨーロッパの賞は金配れば買えるが、アメリカの賞は買うの難しいらしい
869名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:20.67 ID:+U9efZz+0
おっせw
870名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:25:53.78 ID:F3RNAPcXO
主人公の設定はウシジマ君の丸パクりだな
871名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:33.10 ID:r6Gxfw8o0
ふーん
872名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:26:54.80 ID:Vs7q+SGj0
>>859
俺が見た韓国映画の中では、殺人の追憶は唯一面白かった映画
韓国映画はこういう暗くて陰惨な映画が面白いな
だからといって日本映画より上だとは思わないが
873名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:04.05 ID:uxCtJ+H40
>>833
お前がそういう映画しか見てない浅い奴だというのは解った。

テレビ局映画は基本的にアホ映画だぞ。
874名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:09.58 ID:G8UgXLQO0
>>861
猿まわしと猿がライバルとかありえないだろ
せっかくしつけたのに怪我させられたら屠殺するだけ
875名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:28:43.45 ID:L6yyf16bQ
ネトウヨ何連敗よwww
韓国にも人生にも負け続けるネトウヨwww
876名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:04.18 ID:UN2Q+1j+Q
>>835
そうそう
日本で公開されたのが、その国のすべての映画だと思ってるような
バカが多くてげんなり
877名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:06.72 ID:IsCpH0rb0
ヤクザ映画ばかり撮ってる反社会勢力のクズを巨匠と持ち上げる風潮はどうにかしろ
878名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:29:18.55 ID:KnP7Zu860
カンヌベネチアベルリンはもういい
たまにはアカデミーで主要部門にノミネートされる日本人が見てみたい
879名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:18.91 ID:WiX6a+zF0
ピエタって小説少し前に読んだからそれかと思ってガッカリした
880名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:30:23.04 ID:Vs7q+SGj0
>>875
でっ何でその日本に住み着いてるんだチョン君www
881名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:17.07 ID:NUZSCHlm0
>>851 の一覧見てわかると思うけど、ほんとにジャニーズが浸透する前と
後では全然、映画の質が違ってきてるんだよね。

ジャニ旋風以降、日本は映画で世界から評価されていない。
それは当然なんだよ、日本と世界では男に対する見方が違うから。

日本の男は正直、世界では軟弱者、ひ弱、華奢と思われてる。
当然のこと、日本の映画にでてくる男は華奢でチビな奴が多いからね。

そういうナルシストなジャニーズ文化を少し修正しないといけない。
882名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:31:55.16 ID:+wAB6H810
日本人がとったのに、ウリらがとれないのはシャベツにだ

と考えてしまう
883名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:19.45 ID:VhWalBpt0
NHKがそれはそれは嬉しそうにニュースで取り上げてたわ。
一方北野監督は受賞ならずwwwってこれまた嬉しそうに。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:29.03 ID:YJAak/Qe0
チョンにとって日本こそが世界らしいな‥
885名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:38.65 ID:0dVOmMbU0
>>877
ヨン様はヤクザを美化するような作品には出ないと公言してるらしいね
本物の役者って感じするよな
日本にこんな本物っている?
886名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:32:58.73 ID:Vs7q+SGj0
>>881
お前は映画が好きじゃないだろw
887名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:23.50 ID:DHeNhozf0
もう、映画だけじゃなくて漫画でもゲームでもアニメでも
映像表現を含む全ての分野で韓国に圧倒されてるのが現状なんだよな
888名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:34:27.24 ID:H3SerzZIO
北野たけし監督の“暴力映画”を海外で上映すると
日本のこと 誤解されないか?
889名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:09.80 ID:CN5Ok85x0
>>881
そもそも日本映画を見てる外国人っているの?
日本人向けの物がほとんどでは

海外のジャニファンとかは見てるのかもしれないが
890名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:51.63 ID:22wYS7ON0
ぜひ日本でも金獅子賞受賞!で煽って
拡大ロードショーして欲しいな
騙された犯流バカ女が「二度と韓国映画観ない」って
ゲロ吐きながら劇場出てくる姿が拝めるだろw
891名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:55.04 ID:Vs7q+SGj0
>>885
映画文化を否定するのか?
892名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:35:57.19 ID:KMVY1BoL0
>>887
韓国のゲームは女の子の頭の植物を育てるのしか知らないや
あれも凄い表現方法だね
893名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:35.06 ID:G8UgXLQO0
日本文化好きの外人ほど
日本映画のゴミさ加減には辟易してるだろ
894名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:50.88 ID:ZRDxjE6G0
ここでそくまた袖の下かとかって言われるような体質を何とかしないと
根本的な半島土人に対する評価なんてのは上がらないのだけどね
895名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:36:54.36 ID:vZCwbz/h0
韓国映画は1本も見たことないから分からんけど
最近の邦画がクソなのは事実だと思う
896名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:32.61 ID:VhWalBpt0
>>887
それと同じことを10年ぐらい前に
テレビで韓国の専門学校の生徒が言ってたわ
すべて日本を追い抜いたんだってさw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:36.01 ID:Vs7q+SGj0
>>887
やっと一個取れただけでホルホルし過ぎニダw
898名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:37:36.49 ID:DfOxjecTO
日本の女が最も嫌う男のタイプは、
嘘つき・ナルシスト・女の腐ったみたいすぐ発狂する男・9cm・つり目
分かったか、ヒゲもまともに生えないヘルメット頭の整形ヘタレ民族ども(笑)
899名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:38:12.05 ID:G8UgXLQO0
土人なりのありのままの異常性をさらけだした時しか評価されないってことには
少しだけ憐れに感じなくも無いかな
900名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:39:27.59 ID:NUZSCHlm0
>>886 映画は良く見てるよ。
最近の日本の映画は少しづつだけど、面白くなってきてると思うよ。
少しづつ独自性もでてきてる気がし。それにジャニーズを全て批判してる
わけでもないしね。

ただ少し前のように、ジャニーズやそれに類似するような顔だけ俳優がまた
跋扈して欲しくないんですよw
901名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:40:54.32 ID:DHeNhozf0
やっぱ保守的で閉鎖的な農耕民族である日本人には芸術表現って向かないんだよ
表現衝動ってスポーツと同じで一種の攻撃性の現れだからね
日本人は大人しく田舎の土掘って米でも作ってなさいってこった
902名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:06.77 ID:+PtqMvd4O
なんだよニュー速で珍しくタイガー戸口の話題してんのかと思ったら違うのかよ!
903名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:13.30 ID:6FF+ydMy0
>>889
そもそもジャニ映画は日本人向けに作られてるから・・・
海外の映画祭に出品されるような作品は非ジャニ作品が多いでしょ
日本は商業作品以外の製作環境が厳しいって言うね
今年はベルリン映画祭の短編部門でフランスを拠点に活動する日本人監督が銀熊賞とった


904名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:41:23.80 ID:Vs7q+SGj0
>>900
ジャニに恨みでもあるのか?
てか日本映画全部にジャニが出てるわけでもないのにw
905名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:42:37.74 ID:TwvTStou0
コッホ賞(医学)は今年本庶佑先生が取ったのにどの新聞にも載らなかったのはなぜだろう?
906名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:02.03 ID:G0TRR4Z90
ふざけるな
907名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:43:42.60 ID:MWLW1RI/0
韓国人はこの監督嫌ってるくせに、何ホルホルしてんだ
ギドク映画はなかなかスゴイよ、韓国という国の異常性をよく表現してる
どの作品も強姦だらけだし、犬を撲殺してるシーンとかもあったよな
908名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:44:47.31 ID:Vs7q+SGj0
>>901
チョン君知ってるか?
朝鮮人の庶民が白米を食べられるようになったのは
日帝が併合してあげたからだぞw
909名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:08.51 ID:dTb1QJ7B0

日本の映画が、イマイチなのは、作っても国内だけの売上 J-POPと同じ
アメリカの映画は、全世界で上映され、儲かります。だからハリウッド俳優のギャラ(トップクラス)は、世界での売上に連動した取分になります

今の日本の映画の足リないところ、浮かんだだけで、チープなアクション、チープな特撮&CG
日本のアクション映画がない。Mission: Impossibleの三流オチの映画も作れない。
910名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:09.19 ID:CN5Ok85x0
別にジャニが出ていても問題ないけど、内容自体が海外向けでは無い気が・・・

やっぱり解りやすくて映像も派手なのが受ける訳でしょ、後はアクションか
日本映画にある?
911名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:45.41 ID:ATy51/FH0
なんだたけし負けたのかw
912名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:45:47.25 ID:TSJb8Kgg0
>>885
ロバート・デ・ニーロやアル・パチーノ、チョウ・ユンファは本物じゃないってか?
そもそも、何を以ってヤクザを美化してると言い切れんの?
だいたい4様がヤクザ映画に出られるほど武骨なキャラではないじゃん

913名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:49.84 ID:TwvTStou0
【受賞】京都大学 本庶佑客員教授がロベルト・コッホ賞を受賞 「クラススイッチ」を発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347033066/
914名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:46:53.03 ID:0eQDJRiw0
今の日本に才能ある監督ってまじでいないよな
商業映画も映画祭向け映画もゴミみたいな人材しかいない
915名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:49.39 ID:HPjKRMhJ0
北野はまた893映画と聞いたが、他に作れないのかよww
916名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:47:54.04 ID:JvyqgxBt0
キム・ドク?
917名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:46.45 ID:dTb1QJ7B0
この手の映画賞って、
★ベネチア国際映画祭
★カンヌ国際映画祭
★ベルリン国際映画祭 
まるで、日本文学の芥川賞みたいですね。面白みがなくエンターテーメントがなく場末の映画館で
上映するような映画だらけですね!
芸術性を表したいのだろうが、そんなんだったら書籍読んでた方が、よっぽど面白い。


あと、これらは作品を出品しないと、獲れない賞でなんでしょう?
広く浅く世界の映画関係社の推薦とは全く違う賞ですね

 私は、たけしの映画も全くいい評価しませんけど、逆に嫌いな映画。
918名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:50.85 ID:q1g/frzf0
ギドクやっと穫れたのか、おめでとう!

今までギドクは度々、韓国マスゴミに叩かれてきたわけだが
(もちろん国内にもギドク支持の映画ファンはいたはずだが)
壮大な手のひら返しは見物だ。
919名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:48:58.11 ID:6FF+ydMy0
>>910
その派手なアクション映画を作ってもこの手の映画祭で賞をとる作品とは真逆の傾向だろうし
かといってアクションとしてハリウッドに対抗できるほど世界で受けるかと言うとそうでもない
920名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:49:22.43 ID:Xfrlcj0uO
タイガー戸口って映画も撮ってたのか

921名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:44.18 ID:Vs7q+SGj0
>>915
お前が北野映画を知らないことは、
よ〜く分かったw
922名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:50:57.58 ID:AmIMZj6/0
本業ではない芸人の映画に期待するなんて他国がやってたらお前ら確実にバカにするだろ
日本の芸能界の非実力主義も大概にしないと
923名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:51:26.24 ID:9xGv2MADO
今の一番人気はトロント映画祭だよ。

トロント映画祭で北米の賞レースが始まる。
924名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:14.47 ID:Rso4rHaw0
やったね! タイガー戸口!
925名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:52:43.96 ID:oFxi9XCeO
>>909
日本の俳優でMI置き換えたらヒットしない。
つまり向かないんだよ。技術も俳優も。
926名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:15.77 ID:Qm0lgOMq0
このスレ、流石に工作員多すぎだろ
927名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:34.57 ID:CN5Ok85x0
>>919
そう、ハッキリ言ってハリウッド的な物は日本映画には無理だし役割が違う

日本映画は国内商売が成り立ってれば良いと思う
そして一部の海外の物好きが楽しむ位で

海外意識しすぎて国内おいてけぼりじゃ本末転倒だと思うんだよね
928名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:53:50.15 ID:Vs7q+SGj0
>>922
映画の評価は映画でしか評価できんよ
監督が専業とか兼業とかは、何の関係もない
929名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:16.90 ID:Qm0lgOMq0
>>928
民族では評価できるがなw
930名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:56:52.56 ID:6FF+ydMy0
>>927
アクション映画なんて似合わないものに力を入れるくらいなら
アイドル映画で稼ぎつつも、人間ドラマや意欲的な作品を作る人を育てた方がいいよね
今、そこが一番足りない部分だろうし
931名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:57:57.62 ID:vTiogtgjO
これで高銀がノーベル文学賞とったらネトウヨ憤死だな。まあ、可能性は1%くらいだらうが。
932名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:25.76 ID:dTb1QJ7B0
ベネチア国際映画祭、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭 
いらも取っても興行的に成功しません 

「おくりびと」見ればの現象見れば分かります ハリウッドのアカデミー賞受賞で、日本中がフィバーしたのは2009年
上映してなかった映画館でも引っぱりだこで地方は公民館での上映まである映画に成った事は、記憶に新しい

ベネチア賞とっても、日本国民、市民は、ほう、凄いね。で終わります
933名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 15:59:58.39 ID:G8UgXLQO0
脳内仮想敵が憤死して有頂天とか
マジに統合失調症じゃん
934名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:38.25 ID:4GbwXkWW0
文化芸術面では完全に韓国が日本の先を進んでるんだなって言うのが解ってくるね
日本人だけが日本はアジアでは一番で白人社会に近いって思い込んでた訳だな
935名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:00:41.14 ID:9gkPbX+d0
連呼厨もネトウヨもギドクの作品を正当に評価できないだろ
てかその前に映画自体見てないだろ
936名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:01:35.25 ID:2gDVhLCc0
>>934
なぜそこで白人社会という言葉が出てくるのか謎
コンプレックスがあるのはお前の方じゃねえ?w
937名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:03:25.32 ID:nHLTNv3nO
ジャッキーぐらいの本物の映画スター出してからホルホルしろよ馬鹿レンコリは
韓流BBAですら忌避するような超マイナー暴力映画で日本を追い抜いたニダニダホルホルされてもなあ
韓流なんて大人気工作と声がデカいだけで映画なんか一度も流行した事ないし
マスコミが大騒ぎしてた韓国映画も深夜アニメ映画以下の動員数ばっか
938名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:05:36.44 ID:ftzWP1sM0
また猟奇殺人とか強姦の気色悪い映画か?w
939名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:06:37.37 ID:J9BbTPsLO
>>885
寅さんに出てた悪役のじいさんが同じことを言ってたな。
で、彼はヤクザを美化してはいないと「仁義なき戦い 頂上作戦」に小池朝雄の恩師役で出演した。

まあヨン様はヤクザ役無理だろ。
まずオファーがこない。
それとチョウ・ユンファは25%ぐらいアイドルだろ。
アイドル・ラウは95%。

それよりもオールドボーイの主演のオヤジが「悪役を演じることがリスクになると思う人には俳優をやる資格がありません」て言ってたぞ。
どーよ、アンディ・ラウ同様ハゲた中年アイドルの中居くん?
940名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:22.85 ID:HWm6rUUm0
日本の社会派なんて相棒レベルが精一杯だもんなw
941名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:07:55.02 ID:3q1l4Axs0
ギドク評価たかいね
正直食わず嫌いで全然みてない
韓国映画というだけで食指が動かない

賞もいいかげんだからなーというのもある
賞とったラスト、コーションとか徹頭徹尾駄作だったし
942名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:07.84 ID:W8MTuE4j0

どれが良い作品か?

ではなく

どれを選んだら本部に経済効果を得られるか?

943名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:08:31.73 ID:0eQDJRiw0
>>932
この手の映画祭はほんとアート系の映画ばかり受賞させるよね
日本の映画関係者には、こういう金にならない映画祭で評価されることを
モチベにするような作品はもう作らないでもらいたいよ。
邦画がここ20年ほど最低レベルの品質になったのも映画祭で評価されることを
モチベにしたような作品が制作されすぎたのもあるとも思う。
944名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:07.14 ID:RHqMh1jx0
>>937
じゃ日本にジャッキークラスの映画スターいるのか?って言われるといないよね
映画に関しては日本も韓国も同レベルな気がする
945名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:07.89 ID:GR7WxoAe0
俺たち日本人は
韓国人に比べてDHAが劣等な気がするわ(´・ω・` )
946名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:09:27.61 ID:6PuO9MjA0
「圧縮映画の疑いがある!」と騒ごうぜ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:10:37.76 ID:Vs7q+SGj0
>>934
慌てるなよチョン君w
やっと一個取れただけだぞw
948名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:10.87 ID:J9BbTPsLO
>>917
ベネチアは三つの中でいちばんハリウッド寄りだぞ。
ジョン・カサベテスのグロリアとかが大賞を獲ってるからな。

どちらかというと毎回毎回嫌というほど重苦しいギドクの映画には向いていないのではないか
949名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:11:54.05 ID:J9BbTPsLO
すまんベルリンな。
勘違いした。
950名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:12:48.58 ID:W8MTuE4j0

バーニングと吉本とジャニーズが

ウチのタレントをキャスティングしないとスポンサーが手を引くぞ

それが日本の真の姿

文化なんてお世辞にも言えないわなw

951名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:13.08 ID:Vs7q+SGj0
>>944
ジャッキーは確かにスターだが、所詮はアクションスターの範疇でしかない
952名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:22.88 ID:nHLTNv3nO
ぶっちゃけパクリのない韓国特有の文化ってこういう陰惨な暴力ものしかないよね
火病とか家庭内暴力とか強姦などをリアルに描くと途端に輝く韓国作品
953名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:13:46.88 ID:4GbwXkWW0
>>936
世界で評価されるって言うことは白人社会で評価されるって言うことだからね
それを理解できないとこの文化芸術に関する問題も理解することが出来ない
954名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:14:37.94 ID:NQhP4OGa0
邦画が酷いのは事実だよなぁ
色んな焼きまわしやら安易なリメイクやらやっている場合ではない(´・ω・`)
955名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:15:35.42 ID:Vs7q+SGj0
>>953
ウリナラミンジョクは白人コンプレックスの塊りニダ

までは読んだw
956名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:48.42 ID:PEgRMz/l0
文化の無い韓国にふさわしい借金取りが題材。
957名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:16:58.10 ID:RZbX0vSE0
ん〜映画全盛の70年台ぐらいなら凄いことだけど
今更って感じするね
映画に音楽エンタメにドラマ
すでに世界的に終わりかけてるコンテンツで頑張ってる韓国ってまさに新興国って感じするね
958名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:18:15.43 ID:Vm+82nxs0
嘘臭い韓国の歴史物なんかより、こういう映画を見てみたい。
959名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:19:41.59 ID:vTiogtgjO
千年の愉楽の方をコンペティションにして欲しかったな〜
960名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:20:09.77 ID:g1jHmMzM0
欧州の映画賞って暗くて重くて陰鬱な映画が評価されるから韓国映画は合ってると思うね
961名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:11.94 ID:9qJkt9NZ0
韓国ってだけでネトウヨのアホ共が暴走してスレ荒らすから困る。
+に帰ってくれ
962名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:21:55.92 ID:9gkPbX+d0
アート映画作ってる監督やプロデューサーはあまり経済効果とか考えてない
コアなファン+そこそこ集客があれば次作が作れるな、程度だろ
韓国映画のすばらしいところは生々しさ 人々が寝静まった後の南大門市場の路地
963名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:27:33.90 ID:pWQccp/yP
たけしって花火以来ろくな映画撮ってないよな
964名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:28:08.93 ID:i9707ofBO
>>960
特にベネチアは狂気系や陰鬱系が評価高い。素でコンプレックスでいっぱいの韓国人には役作りしなくていいし向いてる賞ともいえる
あ別にチョンを卑下してるんじゃないよ。邦画は殆ど糞だし
965名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:28:39.58 ID:mx2VZ/5w0
現在の在日韓国・朝鮮人は密航してきたり、出稼ぎに来た人達である。
朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併
した。
日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した。
日本は韓国と日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル、韓国内の日本の財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしている。
日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった朝鮮の独立を認めさせた。
我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの日本の税金が使われている。
2002年日韓ワールドカップでスタジアムを作る資金が無い韓国のために7000億円もの日本の資金が使われた。
韓国の経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った。
日本海の漁場が韓国の漁船に荒らされまくり、水産資源が激減している。
韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人が多くの被害を受けている。
韓国の婦女暴行(レイプ)発生率は事実上世界第一位である。
韓国の暴行発生件数は日本の100倍である。
日本での韓国人による犯罪は国籍別検挙人員第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)。
韓国人は海外で悪い事をして捕まった時などにすぐ日本人のフリをする。
韓国人はベトナム戦争に参戦した時に、ベトナム人に対して虐殺やレイプをしまくった。
韓国は、日本や世界の文化やモノ(剣道、サムライ、生け花、サッカー、キティーちゃん等、数え挙げたらキリがない)を自分たちが最初につくったと捏造している。
朝鮮人による自作自演のチマチョゴリ切り裂き事件を追求していた韓国人が何者かに惨殺された。
北朝鮮が日本の偽札を作り、麻薬を製造・密輸している。
朝鮮総連は固定資産税を払っていない。
日本の領土の竹島を韓国が不法占拠している。
一部の在日韓国・朝鮮人が掛け金も払わず年金を要求している。
966名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:28:48.85 ID:ZJOoLuvd0
俺は韓国映画大好きだけど、まだまだ邦画に追いついてないのが現実だね。
面白いけど暗いだけで底が浅いものが多い。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:29:23.32 ID:HDF6QpN90
>また朝鮮半島の民謡「アリラン」を歌って喜びを表した。


また政治的メッセージか。
これだからチョンは・・・
968名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:30:30.57 ID:Vs7q+SGj0
韓国映画で凄いのは、暗くて陰惨な暴力シーンだけ
他はまだまだ発展途上だよ
969名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:35:22.10 ID:tmxzR+k6P
> また朝鮮半島の民謡「アリラン」を歌って喜びを表した。

こういうところがな、関わりたくないんだよ。
970名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:50:17.88 ID:CM/NB7p60
韓国としては本当は韓流スターを並べたりハリウッド並みにCG使ったような
見栄えのいい映画をヒットさせたいんだろうけど
結局世界に評価されるのはこういう見る人選ぶ種類の韓国映画っていう
971名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:51:26.86 ID:p96PYdV20
>>673
「母なる証明」って韓国映画があるんだけど
BSで放送された時に
騙されたと思って見てみな
韓国らしい映画だからって言われて見たんだ

知的障害のある息子が援交してる女子高生を殺したとして逮捕される
冤罪だと訴える母親が息子の為に真犯人を捜す
そして唯一の目撃者を見つけるんだか
その人の話で犯人は息子に間違いないとわかる
実は息子が被害者からバカって言われ火病って石を投げて殺してしまってたんだ
でも火病った時の記憶は飛んでしまうので、息子は自分が殺したとは思っていない

で、真実を知った母親はすべてを警察に話すと思いきや
息子が可愛いくてしょうがないので
目撃者を鈍器で殴り殺して、その家に火を付けて燃やしてしまう

その後に警察が来て真犯人が捕まったと告げる
そいつの家から被害者の血痕が見つかったと
しかし、それは被害者が鼻血を出した時の血であることを
この母親は知っている
でも息子の為に当然警察には言わない

そして最後に辛い記憶を消し去ると言われているツボに鍼を刺し
すべて忘れて踊りだす

ストーリーだけ聞くと陳腐かもしれないが
とても韓国人らしい映画なんだよね
日本人には絶対に撮れない
撮っても何か嘘臭くなっちゃうと思ったわ
綺麗に撮り過ぎちゃうというか

こういう映画は韓国人だからリアルな雰囲気を出せると思うんだ
972名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 16:54:40.11 ID:p9Tu/JGW0
>>971
キチガイ民族にふさわしいストーリーやな。
973名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:13.22 ID:4BiO1+xx0
ネタバレするのはもったいないくらい良い映画。
面白いよ 母なる証明。
974名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:03:13.61 ID:hPJHpHkI0
>>971
ちょっと面白そうだね
そういうテーマは適当なところで逃げようとしないで
とことん情け容赦なく作られてたらすごく好きだな
ギドク監督の作品はまだ見たことないけどそんな感じなの?
フォン・トリアーが好きな自分だけど、どういう作品がお勧め?
975名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:12:34.37 ID:KxxMkBxd0
キムギドクとイチャンドンは別格
日本人監督で彼らに匹敵する人間は残念ながら一人もいない
韓国大統領の発言は正直ムカつくが、それとこれとは話が別

10年以上前から邦画は韓国映画に負け続けですわ
それが現実



976名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:13:16.47 ID:/OP4yuE80
まあ日本で全く見られてないたけしの映画が出展されてる時点で日本はだめだな
977名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:14:27.60 ID:j2+FUVcg0
日本はアホにもわかるような万人向けテレビ映画ばかりがヒットして、
こういう賞レースに参加できるような作品に金がまわらないのは残念だわ。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:21:45.74 ID:hS4OeGjE0
韓国的だと言われればそうなのかと思うけど、母なる証明って。でもあの母親の狂気じみた愛って
普遍的なものであると思うけど。とにかく演出とか映像は、邦画が完全に負けてると思わざるを得ない作品

韓国の貧しい家がとことん貧しいのと、警察が不正と暴力だらけなのは、映画だからなのかね。
何本か観たけど、警察が糞すぎる。貧乏人はひどいうちに住んでるし。
979名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:26:49.29 ID:22wYS7ON0
また言ってるよ
キムギドクなんか周防より3つは格落ちする程度の監督だからw
980名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:18.90 ID:UPku0nGS0
キムギドク=周防
レベルは同じだ
両方低い
981名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:29:57.12 ID:SV4CyAVU0
テレビマスコミからしか情報を得ない人は、
賞を取るような韓国映画なんて知る由がない。
ネトウヨなんて韓国映画はヨン様みたいな感じのしかないと思ってるんじゃないのか。
韓国人自身が自分たちの異常性を描いてて面白いのに。

982名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:31:51.52 ID:Vs7q+SGj0
>>975
映画を勝ち負けで語るバカ発見w
983名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:32:37.35 ID:CooN0RVU0
<丶`∀´> また勝ってしまった
984名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:32:59.72 ID:9gkPbX+d0
賞を取るような映画(垢デミー除く)は賞をとってから見に行ってもよく分からんで終わるよw
985名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:37:39.98 ID:tsoSmnxm0
ギドクはたけしの映画に影響されたって言ってたよね
個人的に韓国で一番映画的な映画撮れる人だと思う
986名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:39:51.57 ID:1YZ8XAm90
ポール・トーマス・アンダーソンは3大映画祭全部受賞したのか・・・
987名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:48:13.76 ID:yt9ltpwH0
韓国映画、昔付き合ってた在日にすすめられて見たが、
日本じゃ今はネタにするのにはばかれるであろう近親相姦があって、
少し気持ち悪かった覚えがある
988名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:50:04.29 ID:4BiO1+xx0
息子の友達から犯人像を解説される場面あったでしょ。
「殺したことをアピールしてる」「殺された女はビッチだった」とかさ。
外は雨で、雷も鳴ってたかな。、
そこらのホラー映画より、よほど背中がゾクゾクしたぞ。演出力が凄すぎる
989名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 17:58:31.99 ID:J9BbTPsLO
>>987
ギドクが徹底的にこきおろしたグエムルの監督、ポン・ジュノがいうに韓国映画は30年遅れている。
母なる証明の監督だな。

世界的にはどうか知らんが、韓国じゃやってないことが多すぎるんだろ。
メインストリームは確実にハリウッドの悪い影響を受けているし、腐敗するのも早いだろう。
それまでパク・チャヌクの悪趣味な映画を楽しむのが乙というもんだ。
990名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:45.96 ID:Z8xkhnvS0
>>984
まぁ、ベネチアでも、たけしの影響で新設された監督ばんざい賞は、
スタローンとかアル・パチーノとかが取ってるけどなw
991名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:03:59.07 ID:RYHh2MOr0
2003年「オールド・ボーイ」カンヌ国際映画祭 金熊賞
2004年「うつせみ」ヴェネチア国際映画祭 監督賞
2004年「サマリア」ベルリン映画祭監督賞 銀熊賞
2006年「サイボーグでも大丈夫」ベルリン国際映画祭アルフレッドバウアー賞
2008年「息もできない」ロッテルダム国際映画祭グランプリ他
2009年「乾き」カンヌ国際映画祭 審査員賞
2009年「ハハハ(夏夏夏)」カンヌ国際映画祭 ある視点部門賞
2010年「波瀾万丈」ベルリン国際映画祭 短編金熊賞
2010年「壊れた夜」ベルリン国際映画祭 審査員賞 銀熊賞
2011年「アリラン」カンヌ国際映画祭 ある視点部門賞
2012年「ピエタ」ベネチア国際映画祭 金獅子賞
992名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:10:41.41 ID:J+mqHdMO0
ねーねー
朝鮮人ってノーベル賞受賞したことあるの?

↓ 教えてエロイ人とかエライ人
993名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:16:12.72 ID:22wYS7ON0
どれもこれもミニシアター的な作品で
その手の邦画は金かかってないだのテレビ的だの批判するくせに
韓国映画だと絶賛するのかよ
おかしな連中ばっかだわ
994名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:26.55 ID:PX5mcMZS0
ジャップはカス監督しか居ないのに韓国は才能の宝庫だな
995名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:17:47.45 ID:J+mqHdMO0
>>971
まさに朝鮮の国民性そのものの内容でビックリした。
映画を見るまでも無く朝鮮の日常そのもの。

ファビョル殴って火をつけて過去を忘れる知的障害者&親→朝鮮そのもの
無実なのに真犯人→日本
無能な警察→アメリカ

君たちはどう思う?
996名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:20:33.26 ID:V5rymXTb0
韓国の受賞は新規則のお陰か
997名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:22:09.70 ID:Vs7q+SGj0
>>994
韓国人監督の暗くて陰惨な暴力シーンの才能だけは認めるよ
それだけはなw
998名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:23:58.10 ID:kTxS75bx0
あのな
日本人の監督が優れてようが韓国人の監督が優れてようがおまえらが優れてるわけじゃないんだぞ
ここでなにほざこうがおまえらには何もない
999名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:23:59.19 ID:6Svv/mjX0
>>994
寄生虫民族には言われたくないだろ、韓国人も嫌う民族それがおまえら在日寄生虫
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 18:24:06.96 ID:4BiO1+xx0
韓国の映画監督は80年代まで抑圧され、逮捕されることもあったと聞く。
開放された90年代以降、その恨みを晴らす目的で、反体制の映画が多いらしい。
警察批判とかすげー多いもんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。