【MLB】ヤンキース再度単独首位!黒田 自己最多タイの13勝目。イチローは代走で登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ◇ア・リーグ ヤンキース6―4レイズ(2012年9月5日 セントピーターズバーグ)

 ヤンキースの黒田は5日、セントピーターズバーグでのレイズ戦に先発登板し、昨年と同じ自己最多タイの13勝目(10敗)をマークした。

 黒田は6回101球を投げ、8安打3三振2四球で失点4だった。ヤンキースは接戦をものにして、3連敗でストップ。オリオールズがブルージェイズに敗れたため、再び単独首位に立った。

 初回に先制点を許した黒田は、5回に2死から四球を出したのをきっかけに、走者をためて3番ゾブリストに2点三塁打を浴び、同点にされ、ヤンキースがマーティンの左越え本塁打で再度リードした直後の6回にも、スコットに右越え本塁打を浴び、再びタイスコアにされた。

 しかし、ヤンキースは7回、7番Aジョーンズが左前打で出塁すると、イチローが代走で登場。安打と犠打で三塁へ進むと、1番ジーターの二ゴロで本塁へ突っ込み、これが悪送球を誘って生還。二塁走者も還り、試合を決める2点を奪った。

 イチローはこの後左翼の守備につき、8回の打席は二ゴロに終わった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000077-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:35:31.91 ID:BxQSpp6n0
コリアンくんが一言↓
3名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:35:31.94 ID:BYSnrlSd0
ピリッとしない黒田を イチローの走塁が救ったね。13勝目オメ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:35:34.43 ID:/xRlaBcH0
\(^o^)/
5名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:35:56.54 ID:G9Lj6/RC0
やったー黒田
6名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:36:29.55 ID:F1+fo2wL0
イチロー走塁ぐらいちゃんとやれゴロゴーにしても集中力なさすぎ出遅れとかやめれ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:36:46.10 ID:zxZk3ZGYP
代走で貢献
代走でワールドシリーズ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:01.41 ID:cEY0S/ln0
4失点で済んで助かったって思うくらいの内容だったなあ。

さすがの黒田も、かなりお疲れか。
一回ローテ飛ばしてもらいたいな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:14.10 ID:Oe6hhfWZ0
同点弾打たれた時ダメかと思いました
黒田おめ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:21.72 ID:lIbGvjjr0
あれ普通のボール返ってきてたら戦犯だなw
11名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:22.68 ID:tSJ6F0n00
黒田チープウィン初めてらしいけど
今季のこと考えればこういうことがあってもいいと思う
何よりチームにとって本当に大きい勝利だった ゴキローにもサンクス
12名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:24.40 ID:vuVI3lkpi
イチローが代走とかwww
コスパわりーwww
13名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:27.81 ID:++7WiACl0
代走(笑)
14名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:46.98 ID:WCqJ3vOp0
ベンチスタートでチャンスで代走に出すってイチローの最も効果的な使い方かもしれないな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:37:58.80 ID:TAAoI/P+0
さすがのイチローもヤンキースでは代走要員なんだ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:38:02.98 ID:vzKrDVnB0
おい、ゴキオタがついに壊れたぞww


http://hissi.org/read.php/livebase/20120906/V3liVU1KRDE.html
83 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 11:20:41.15 ID:WybUMJD1

イチローのおかげで大勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

やっぱりイチローは強いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

みんなイチローが大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:38:28.21 ID:zWoRvH5e0
イチローは打撃ダメでも守備・代走でけっこう使えるんだなw
18名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:38:37.95 ID:+WBmnRTRO
イチローの暗黒ポイントが2減った
現在の累積暗黒ポイント498
19名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:38:38.52 ID:Oe6hhfWZ0
こんな大事な試合で2試合連続スタメンじゃないってことは
イチロー来季ヤンクスはかなり薄くなったわ
20名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:39:20.45 ID:vzKrDVnB0
>>19
来期どころかPOでは全スタベンある
21名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:40:11.41 ID:7qqVT3V40
代走ロー 笑
22名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:40:30.95 ID:Pdq74/nI0
なおイ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:40:35.84 ID:5wbrbRGI0
イチローの衰えはすごいなw
打率も.260台を彷徨っているしwww
24名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:40:53.63 ID:ml/x064U0
田口のチャンピオンズリングを控えでもらっても
って言ってたイチローさん
今のご気分は?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:01.44 ID:N600wTcL0
来年は今年の松井みたいに浪人生活か
26名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:17.32 ID:xJODFDZF0
公認のカサカサ要員w
27名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:25.15 ID:WCqJ3vOp0
Aロッド復活してたのか

だから最近ベンチスタートなのか
28名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:33.53 ID:UuT/NGTo0
>>19
外野の怪我した人帰ってきたんじゃねえの
そりゃベンチでしょw
29名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:34.88 ID:oCeUQi3P0
■イチロー 昨シーズンまで

1つ稼ぐのに必要な打数(四球は打席数)

       NPB時代   MLB時代
単打.     3.90       3.76
二塁打   17.15      26.62      
本塁打   30.66      78.48
四球     10.67      16.25
30名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:40.14 ID:eOjWOLrz0
最後はボールパーソンでもやんのか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:50.64 ID:vzKrDVnB0
代走ゴキブリを頑張ってよいしょするゴキブリ記者の図wwww

【速報中】黒田、6回4失点 イチ、激走で勝ち越し生還!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000504-sanspo-base
32名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:51.06 ID:1/wePfpI0
さすがイチロー!

スタメンを外れる活躍でヤンキースの勝利に貢献!!!
33名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:41:54.73 ID:GGz2AsSA0
黒田は4失点だが5回2死1塁の2番打者の打球はイチローなら余裕でアウトだった。
だーかーら実質2失点でQS達成。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:42:13.73 ID:2iGUeXMD0
イチローが黒田に13勝目をプレゼントしヤンキースを救った
35名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:42:27.27 ID:c/87SZe00
1800万ドルの代走ってww
せめてライパチで使ってくれよ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:42:39.46 ID:Fykihajb0
黒田ぐだぐだだったな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:42:53.34 ID:Dw6+vMRA0
黒田さんざんレイズファン煽っといて打たれとるw
38名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:42:53.29 ID:ml/x064U0
田口も井口も松井も伊良部さえ持っている
チャンピオンズリングを引退前にどうしても欲しくて
ヤンキースに来ました

イチロー
39名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:05.02 ID:WvijzOCU0
当て逃げなしのカッサカッサwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:14.21 ID:jJbt36WT0
イチローはホームを踏んだけど
イボはもう二度とホームを踏めないんだよな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:18.61 ID:vzKrDVnB0
>>24
――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」
――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」
――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」
――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自ら乗り込みたいと懇願した
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←損得勘定、駆け引きだらけ
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←ありがとう任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん
そんな姿勢は一貫している。 ←ブレまくりw
42名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:29.27 ID:oCeUQi3P0
6回で許出塁数10は良くないな
43名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:29.75 ID:ZkbtvPeq0
どうせNHKでは五秒ぐらいの扱いなんだろ なんとかせえ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:43:59.15 ID:F1+fo2wL0
>>28
怪我した人はとっくに帰ってきてるレフトの守備が弱いから取った普通のレフトなら5回の2失点はなかったし
45名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:44:13.32 ID:EHuQMaPaP
>>35
ヤンキースはその一割ぐらいしか払っとらんぞ。
高慢なプライドが引っ込めば何かと使い勝手のいい選手ではある。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:44:25.55 ID:xXOuQ48CO
しかしヤンキースのイチローの扱い酷いなぁ
オールスター級の活躍してきた選手に対する敬意がないと
張本がヤンキースに怒ってた気持ちも分かるわ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:44:31.93 ID:A0Mplvao0
結果的にゴキローさんの暴走が勝利を呼び込んだw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:04.08 ID:rThxcpYn0
※今シーズン初めての非QS勝利
たまにはつかないとやってられないよなw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:08.11 ID:87hfAZz2Q
今日は黒田の女房マーティンが黒田(というかヤンキース)を救ったな
黒田もたまにはこういうチープな勝ちがあってもいいと思う
ただおっさんが中4〜5日でずっと投げてきたからかなり疲れてきてる
次フェンウェイだし大炎上しそう
50名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:22.44 ID:y1SUI/Lh0
黒田も疲れ気味なのかな
15勝めざそうぜ
51名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:50.42 ID:fRhEyOhs0
代走とか書かないでいいよ
ふざけんなよ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:53.64 ID:NnPm2KVX0
代走君はチームメイトに100%依存して1得点めぐんでもらったらしいな
今度は得点乞食だな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:57.73 ID:egIEvRP60
★ +民のみなさんに重要なお知らせです ★ 失礼致します・・

もう既にご存知の方がいらっしゃるかとは思いますが、本日衆院本会議にて
売国・言論統制法案 "ACTA" が可決されようとしています。
この法案の具体的な内容に関しては、既女板を参考にして御理解ください。
取り急ぎ最重要課題として、我が日本でもこの法案 ACTA は絶対に通過させて
はなりません。
 7月4日にEU加盟国27カ国の内、22カ国の議会において圧倒的多数により
 ACTA は否決されました。 (他にメキシコも同様に否決)

ACTA は、小泉政権の時代に、当時の中国の模倣品問題(いわゆるパクリ)を
表向きの理由にして、米国政府より日本をこの法案の提唱国として利用されたのが
始まりです。
ACTA は、6カ国が批准しないと消滅します。
日本では参議院通過済み、残るは本日の衆院本会議で批准されるか否か決まり
ます。 仮に我が国で可決されたとしてもまだ ACTA の批准を満たすにはあと
3カ国が必要になっています。 現在審議中の国々は以下の通り。

※カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール・モロッコ・韓国

この内 ※カナダに関しては、北米連合の都合により米国と軸足を揃えるのが
濃厚です。
注意して戴きたいのは、日本外務省の HP で ACTA を検索しても削除された
部分が多く、そこから全ての内容を知ることはできません。
また ACTA は TPP と同じ多国間条約です。
つまり、国内法に勝るということになります。

米国は、我が国にこれら二つのものを求めてきています。
米国の経済状況から推すれば、今後更なる何かを求めてくるでしょう。
ですから、私たち国民が大きな声を上げ続けることが最重要課題になります。

以上
54名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:45:58.98 ID:mDVGWbH40
今回は打線に助けられたな
まぁ見殺しにされたこともあったしそれが野球か
今季は勝ち越しで終われそうかな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:46:01.11 ID:vzKrDVnB0
>>32
おいww
56名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:46:03.59 ID:zxZk3ZGYP
世界の代走
57名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:46:49.63 ID:DeGQhwIU0
イチさん凄い走塁やったで!
あれが悪送球誘ったと言っても過言ではない!
58名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:46:57.59 ID:UuT/NGTo0
>>44
帰ってきてるんだw
今日は左だったしそういう使い分けするのかな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:47:27.66 ID:jnzmMPpC0
>>46

イチローのせいでシーズン落としたとか言われたらと思うと
これぐらいの扱いが良いかな?
60名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:47:32.87 ID:GU/UrWxG0
一方その頃青木は2出塁2得点であった
61名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:47:46.32 ID:NnPm2KVX0
>>46
スター級ってヒットの4分の1が内野安打な活躍のこと?
自分ルールで野球やってチームに迷惑かける活躍?のこと?
62名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:48:31.50 ID:WAZd+xK70
黒田って良くも悪くも安定してるね
63名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:48:57.36 ID:zWoRvH5e0
広島→ドジャースと無援護打線を渡り歩いて
黒田もようやく援護してくれるチームに辿り着いたんだな胸熱
64名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:49:13.77 ID:oCeUQi3P0
■イチロー月間出塁率(打率)

     2008年    2009年     2010年     2011年     2012年
4月  .312 (.259)  .317 (.306)   .388 (.344)   .380 (.328)   .299 (.280)
5月  .384 (.319)  .417 (.377)   .392 (.336)   .270 (.210)   .299 (.250)
6月  .364 (.312)  .439 (.407)   .385 (.321)   .307 (.282)   .294 (.278)
7月  .388 (.333)  .366 (.336)   .288 (.246)   .278 (.241)   .248 (.222)
8月  .389 (.350)  .366 (.340)   .352 (.307)   .313 (.293)   .319 (.297)
9月  .328 (.298)  .367 (.315)   .358 (.342)   .303 (.268)   
65名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:50:26.27 ID:/wPpLQs50
監督は薄々気づいていたもののGMがわざわざ取ってきたので使わざるを得なかった
66名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:50:53.45 ID:COmzzVod0
ついにイチローもレギュラー落ちか
67名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:51:06.04 ID:elRiNoGm0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!

68名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:51:32.61 ID:cyXgzrpz0
またイチローが結果出したか
69名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:51:37.46 ID:UuT/NGTo0
今録画見てるけど後ろの看板が旭日旗のマーク入ってるw
70名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:51:43.15 ID:urKnU/0+0
黒田はここんとこイマイチだなー。
一年フル回転してきた疲れもあるだろうが、
ペナント大混戦なんだし、ここで踏ん張らないと印象悪いぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:51:51.77 ID:26wnAprB0
WBC魂を感じる。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:52:18.12 ID:+T6k4UtyP

黒田、ホームのほうが
良いピッチングするな・・・アウェーだと、今日のようにどこか不安定。
もちろん成績にも顕著に表れてるけど。(ホームの防御率が圧倒的)

まぁ、今日は微妙な内容だったけど
普段勝ちに恵まれない分、勝ちがついて
良かったんじゃないかな。

73名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:52:31.24 ID:5MzpLV+q0
結果論だけど、今日のアンドリュー・ジョーンズの出来だったら
ヒットは出なかったとしてもレフトで先発しててほしかったな
5回の2失点は防げてたはず
74名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:52:38.92 ID:NnPm2KVX0
まあ3ヶ月なら人格障害なのもバレないだろうと
でも実は浮きまくってるんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:53:13.82 ID:Tmmb/ipuP
記者 「代走での登場となったが?」
イチロー 「くちゅじょくてきですね」
76名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:53:17.91 ID:vo/2qFWn0
もう誰もイチローの200本を話さなくなったし、
4000本もピートローズの記録の事も話さなくなったな。
本当に影が薄くなった。アンチすら見放している。
77名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:54:12.94 ID:x15HGNhcP
代走要員ってww
みっともないからもう引退しろよ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:54:42.28 ID:elRiNoGm0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!

79名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:55:07.69 ID:BQflKQor0
つーかヤンキース首位独走って思ってたんだが
いつのまに単独首位から落ちてたんだ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:55:13.01 ID:NnPm2KVX0
安打乞食から
得点不正受給者へ華麗に転身
81名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:55:43.15 ID:c+adFBXi0
イチローのホームの走塁はセカンドが普通に投げてればアウトでイチローは走塁の判断が遅いと叩かれていた
82名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:56:14.99 ID:P/Va5JYE0
珍しく打線が援護してくれたな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:56:17.44 ID:ITvgDSZQ0
イチローを批判するなら全盛期にやらないと。
流石に今やるのはみっともない。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:56:19.84 ID:nqxgMTKTO
マーティンが「前日休養だったのが良かった、やっぱり1日休むと力がみなぎる」と話してる
やっぱり休みは大事だよな
85名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:56:26.93 ID:2iV8SUa00
イチローも代走って、若手みたいだな。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:57:49.88 ID:I1qqOnTf0
代走ワロタW
87名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:58:12.03 ID:c+adFBXi0
もうイチローは守備固めと代走でしか使われない
88名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:58:29.84 ID:D8q4PMTtO
>>23
ゴキローさんは自慢の脚力落ちたから仕方ないよ
もともと当て逃げ内野安打なきゃ二割五分のフンコロガシな訳だし
こんなものでしょ

シングル量産するにもクリーンヒットでなく内野安打を量産する主軸じゃ使えない打者
それが当て逃げ内野安打マンのゴキローさん
89名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:58:36.54 ID:LxpReqNg0
当逃げ乞食がヤンクス来るまではレイズを6ゲームぐらい離してたのに
90名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:58:37.11 ID:Ia9GKjpQ0
04年にBOSが優勝した時も、途中で獲得した選手が代走出場からワールドチャンピョンに
なったよね。誰だっけか?
91名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:58:36.32 ID:XBnIeaZvO
一回ローテ飛ばして欲しいな
さすがに疲れたまりすぎてっぞジラルディ
黒田はもうおっさんなのよ
大事にして
92名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:59:13.74 ID:YxLM8URC0
先に失点して逆転してもすぐ追いつかれるというダメダメな投球
今日の勝ちはタナボタ以外の何物でもない
93ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/06(木) 11:59:20.12 ID:uiZBD6ALO
黒田WBC辞退みたいだけどまあいいだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 11:59:24.36 ID:y1SUI/Lh0
>>45
外見や印象操作で気づかなかったけど中村ノリと同類の人間なのかもね
95名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:00:13.35 ID:OCPFNgkN0
ゴキローも代走扱いになったのか・・・・

年は取りたくないものだな
96名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:00:20.00 ID:j6omaTfK0
率3.14か黒田って毎年
なんだかんだで3点台前半になるんだよな
97名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:00:35.95 ID:AhkL3Jq60
代走w
98名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:01:00.10 ID:3ice+f7H0








なんでイチローこんなに嫌われてんの?
99名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:01:08.62 ID:L21uUmi+0
使われ方がまんま巨人の鈴木たかひろでワロタw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:01:10.44 ID:fNjYmUsq0
黒田が居なかったらヤンキースなんて最下位だよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:01:53.98 ID:Ckfk9ams0

代走=ダイソー=100円ショップ=安物=イチローwww
102名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:02:21.71 ID:edLguW/hO
代走で颯爽と登場したのか
103名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:02:44.30 ID:oCeUQi3P0
前から言われてることだが

マリナーズの川崎=ヤンキースの鈴木

態度とか起用法がまんま
104名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:03:12.19 ID:O3tBrySR0
WBCに選ばれることはまずないなイチローは。来年ヤンキースと契約できないから、
ほかのチームと契約することになり、キャンプでレギュラーを争う立場になるから。
この成績では当然選ばれる資格ないしな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:03:30.21 ID:pvKe5CP+O
勝てて良かったけど黒田相当疲れてそう。
登板間隔もうちょいあけて欲しいわ。
106名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:03:36.62 ID:DQCGpoWK0
>>81
あれを叩くのは相当なアンチだろks
107名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:03:41.90 ID:Ia9GKjpQ0
>>99
イチローも巨人に入団して、Wタコ鈴木で売り出せばいいのにな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:04:10.96 ID:pepUZoGp0
たまには打線に勝ち星もらってもいい。まだ足りないくらい。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:04:32.29 ID:RR7op3D30
代走ww
守備要員を通り越してるじゃないか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:04:50.71 ID:YDhLLe7W0
黒田様様だね
111名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:05:01.74 ID:PP3EuDztO
>>98
日本人でない人もこの板には居るからね
112名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:05:01.76 ID:xcvftUDN0
今日の黒田は調子はよくなかったけど、よくふんばったな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:05:25.07 ID:jsyCKRvzO
114名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:05:32.18 ID:vzKrDVnB0
>>88
いやいや今年も内野安打率は高いよw
だが実質安打が2割ちょっとだからこんな悲惨なことになってるww
115名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:05:37.67 ID:yDziZo0a0
今日は打線に助けられたな
イチローがスタメンじゃなくて本当によかった
116名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:06:03.76 ID:HdqS35E80
ロシアでもMLB公式戦やるのか!
117名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:06:17.52 ID:fK4/ICNUi
黒田ってマジなんなの
日本にいたときは全く名前聞かなかったのに
118名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:07:12.46 ID:uKLbp1Ds0
黒田ピリッとしなかったけど勝ててよかった
イチローは相手先発左だともう完全に控えだな
119名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:07:19.77 ID:Raf6Pgkj0
>>103
態度は違うだろw
120名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:07:36.73 ID:dmDo4JVu0
    へ          へ
     \ ___  /
     /        丶
    /     ‐NY.-   ヽ
   ,'   _      ' __.l
    -<________,`ゝ
   l/  〈. -=・=  =・= }-、  
   !{   }     ,ハ    !f/
    ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ
      ヽ  ,'"-===-';;  |      代走やったぜぇ 守備固めよりワイルドだろぉ
   l_!!! ,、-\;; `''';;;'''´; /丶--'ー--、 -―--、 + +   +
   | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
   .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
    !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
    ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ
121名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:08:08.54 ID:MmVY6rQ30
ゴロローさん
122名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:08:55.72 ID:NBNAstDc0
ゴキローこれからも代走でいいよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:09:57.05 ID:fNjYmUsq0
イチロー嫌ってるのは漏れなく朝鮮人だよ
日本人がイチロー嫌うはず無い
124名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:10:08.40 ID:OliRDhaU0
黒田勝てたか良かったぁぁぁ
125名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:10:08.92 ID:0jy5X1ov0
またイチロー叩いてんのか
在日馬鹿ん国人はキチガイ民族
126名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:10:27.94 ID:h5zyjBIoO
ゴキのホーム突入は
セカンドが普通に投げれば戦犯もののボーンヘッドだったな
ただ、運があるというだけ
今のゴキにしてはマシなのかも知れん
127名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:11:10.60 ID:6wLepH2U0
WBCでは青木を差し置いてイチローが1番打つんだろうな。
なんだかなあ。
128名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:11:34.93 ID:cNeemzhSO
今日はエンゴきて良かったな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:11:37.60 ID:oCeUQi3P0
韓国人が選ぶ”親しみを感じる日本人”第2位で、2年連続メジャー最低クラス選手のイチローを叩くやつは
朝鮮人だ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:12:00.53 ID:NnPm2KVX0
ゴキローさん自分の冗談で人が笑った事ないから
自分の冗談?に自分で間髪入れずキチガイみたいに笑うんだよね
131名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:12:53.56 ID:0sCkQ+qV0
メディアはダルじゃなくてもっと黒田取り上げてやったらどうだ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:13:00.41 ID:bQAeB85o0
ヤンキースの代走w
133名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:13:06.96 ID:+Rt1vdnc0
>>1
代走だけじゃなくてちゃんとセカンドゴキアウトも決めてるだろ?
松井派か?松井派なのか?
>>114
残念ながら内野安打率(IF/GB)自体は過去最低レベルだよ
実質打率自体も落ちてるから内野安打のヒットに占める割合はそこそこだが
10年レベルの内野安打率ならもっと打率は上がっていただろう
134名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:13:59.91 ID:SqaANKzW0
今日はイチローの好走塁が勝負の分かれ目だったな
代走でも決定的な仕事ができるから重宝される
135名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:14:20.21 ID:NnPm2KVX0
ヤンキースで4番打って勤まっていた偉大な日本人がかつて一人だけいたらしい

代走って・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:14:24.00 ID:+Teo2g76P
イチローってほんと内野ゴロばっかだな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:14:34.06 ID:JhCo+70N0
>>1
黒田また打線のおかげで勝てたか、
さすがヤンキース、
広島ではありえなかったな。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:10.50 ID:0jy5X1ov0
在日馬鹿ん国人くたばれよ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:15.07 ID:3GGCsStPO
>>131
だよなぁ〜
スポットターゲットを臨機応変に変えられない愚かさw
140名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:19.84 ID:+RQr8SXW0
>>126
イチローだから慌てる、ってのがあるだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:51.36 ID:O35DTVEb0
代走w
まさにゴキローww
142名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:56.39 ID:A/HcxroD0
代走で出るとか涙が出てくるわ
張本が言うように、こんな使われ方じゃ引退した方がまし
143名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:15:56.53 ID:vzKrDVnB0
>>120
キモ杉ワロタww
144名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:16:09.01 ID:Hwd/lY7NO
なおイ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:16:17.20 ID:+Teo2g76P
>>139
今もNHKラジオで黒田の速報流れてたけど?
お前のいうメディアって何?
146名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:16:26.22 ID:ygjpa/wR0
ついにレギュラーはずされたの?
147名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:16:51.97 ID:x3IF3F+GO
代走w

粕みたいな選手だなw
ゴキローwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:16:55.17 ID:NnPm2KVX0
代走君は嫌われ者なのに人前では勝手に楽しそうに振る舞って
世間の目をごまかそうとするよね
149名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:17:05.84 ID:qvMY3qz60
守備走塁要員を上位打線で使ってたマリナーズは馬鹿だろ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:17:11.07 ID:pqNhA/0T0
あのホーム突入を批判するやつは野球を何も知らない低能

ここ数週間のヤンクスの試合を見ていればチャンスを作っても
モノに出来ない拙攻が目立っていた、こういう時に必要なのが
一か八かの走塁なんだ、盗塁でもタッチアップでも内野ゴロ
突入でもいい、そういう積極的な姿勢が運を呼び込むことがある
何もせずにただタイムリーを待って突っ立っているだけじゃ
チームに勢いは出てこない

あの走塁はまさにフン詰まり状態のヤンクスにツキと勢いを
もたらす最高の「チャレンジ」だったと俺は評価している
151名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:17:50.76 ID:+Teo2g76P
WBCでも代走としてイチロー呼ぼうぜ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:17:59.99 ID:TXYMpNSl0
だいそーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:19:12.72 ID:NBNAstDc0
ゴキローの暴走まともなセカンドなら完全にアウトだったな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:19:14.15 ID:nP4TdjuW0
こら来年は契約してもらえないな。
無職でWBCだな。
155名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:19:14.71 ID:32tqxbosO
皆さんもっと黒田の話題に触れてください…
156名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:19:33.63 ID:COmzzVod0
>>150
6回で4点取ってんだろw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:19:39.80 ID:/Q3JimRW0
代走(笑)
158名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:20:18.22 ID:h5zyjBIoO
>>150
そういう問題じゃなくて
普通にスタート遅れてただろwww
引っ込みが着かなくて仕方なく走ったら
セカンドがアホだった
まあ疫病神が珍しく幸運もたらしたから
いいんじゃねw
159名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:20:49.37 ID:tSJ6F0n00
総合板のチームスレも完全にゴキ・(アンチ)ゴキ論争だからな
黒田の話題の余地なんかないよww
160名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:21:01.47 ID:wy7mnP8m0
ゴキロー外せば勝てるじゃんw
161名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:21:23.91 ID:85/q+7SdP
こんな罰ゲームみたいな野球が楽しいのだろうか
162名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:21:26.74 ID:fNjYmUsq0
ダルの報道最近無くなったよね
野球のニュースは接戦のパリーグばっか
163名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:21:42.72 ID:2JvsV9YI0
川崎2世の誕生である
164名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:21:58.50 ID:+Rt1vdnc0
ゾブリストはここぞという場面でエラーなんかするからなあ
レイズが負けたのは仕方ないとして、ボルティモアまで負けたのは悔しいな
まぁ明日からヤンクスを直接シバイてもらえればいいが
165名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:22:13.57 ID:BZpBpnO80
かつてのスーパースターもヤンキースだと雑魚扱いか
166名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:22:45.66 ID:0jy5X1ov0
キチガイ粘着民族シネ
167名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:22:56.91 ID:6wLepH2U0
>>142
張本は何いってんの?
成績見てればこの起用法でなんの問題もないだろ。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:23:36.46 ID:vzKrDVnB0
169名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:23:36.69 ID:uPWMLuDI0
>>150
スタート糞遅いのが問題なんだけど?
ガードナーと大違い
170名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:23:38.14 ID:ems0QTil0
イチローは走塁も衰えてるな。
自分の判断でホームに行ったのなら明らかなアウトだし、
ゴロゴーだとしたら、スタートが遅すぎるわ・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:24:20.88 ID:uPWMLuDI0
>>164
ゾブじゃねーしw ジョンソン
172名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:24:31.02 ID:GqD0/bDp0
アスリートは引き際が肝心、栄光に泥を塗る歳までやっちゃダメ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:24:54.36 ID:tW3T/lZQ0
あら黒田悪かったんだな
でも勝利おめでとう
174名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:25:31.79 ID:NBNAstDc0
ゴキオタもここぞとばかりハシャがないとな
しかし黒田もマンセーしないと
175名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:25:33.76 ID:WPHF3bdr0
イチロー外したら勝つのかここもw
176名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:25:40.44 ID:z605j2l90
今のイチローは代走要因がお似合いだなw
177名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:25:52.09 ID:jDThKXpo0
黒田の試合で勝つのは仕方ない
どうせ残り10勝、勝率4割くらいだろう
178名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:25:52.56 ID:TXYMpNSl0
>>168
生え際wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




きめぇーーーーーーーーーーーーーーーーー
原西やんwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:26:39.04 ID:h5zyjBIoO
>>170
ただ「運が良かった」という事実は
今のゴキにとって最大の収穫だろう
180名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:26:52.52 ID:Vni/+L8m0
>>81
1塁に鈴木で、右中間のヒットで2塁どまりじゃ代走の意味ない。
3塁まで行けなかったのかな?

本当に判断が遅いと言うか、ベース上のきわどいプレーで怪我したくないというか。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:27:57.33 ID:uPWMLuDI0
>>180
ガードナーならなーと思う場面多すぎるね
182名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:28:03.62 ID:XTSLu2rv0
この混戦はいろいろ期待できる
183名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:28:04.68 ID:85/q+7SdP
チームプレーに興味がない奴が走塁が上手いわけがない
イチローが得意なのは単打を補う盗塁だけ
バントも下手だしイメージだけ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:28:25.15 ID:y5P9Gb+w0
>>127
そら青木は三番打つやろうからな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:29:00.71 ID:+L8j6PqM0
おぉ イチロ貢献したのか

黒田はかなりいい成績で勝利投手になれる試合も負けが結構ついて不運だったから今日みたいなのが今後増えるといいね。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:29:29.38 ID:uPWMLuDI0
>>131
ダルはエベックス所属だろ黒田は?
187名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:30:00.46 ID:UGTt+yB60
正直代走でも積極的には使いたくないなって印象持たれたかも
188名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:31:14.77 ID:Fa6sJlW90
黙々とがんばってるな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:31:58.26 ID:l6JxIa6k0
さっきニュースで映像でてたが、洒落にならんほどガラガラじゃん
アメリカでも、やきうは終わってんだろ
だからクラシックだってのも日本が不参加の方がメジャーリーグは助かるんじゃねえか?
190名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:32:04.58 ID:+Rt1vdnc0
あ、ゾブリストじゃなかったか
そもそも38のおっさんが代走というのも変な話w
ランだけならベンチにも元気なの一杯いるし
NYY来てからあんまり盗塁も出来てないだろ
まぁ守備固めなんだろうけど
本当に使い潰す気まんまんだわな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:32:09.35 ID:dQmRu9Ty0
黒田疲れてきたな
登板数考えればかなり良くやってるけど
192名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:32:10.12 ID:tpJBa2Un0
NYYイチロー
打率.271 出塁率.297 SLG.398 OPS.696

ランナー無し
打率.316 出塁率.341 SLG.481 OPS.822

ランナー有り
打率.204 出塁率.232 SLG.278 OPS.510

得点圏
打率.200 出塁率.243 SLG.257 OPS.500
193名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:32:54.06 ID:NA5BOirw0
あのホーム突入はどっちみちセーフだよタッチかいくぐってた
194名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:33:03.46 ID:54kIoQxl0
黒田と岩隈想像以上にいい活躍してんだけどそれでもダルばっかなんだよね
なんかもう色々終わってるわ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:34:00.10 ID:uPWMLuDI0
>>193
ジョンソンかなり強肩だしアウトだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:34:01.05 ID:x1VMMb610
>>1
悪い時の黒田だったな。
先制点許して、同点を2回許す。
ま、らしいと言えばらしいけど今日は打線に助けられたね。
13勝おめでたう。
197名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:34:34.42 ID:o9AoBO2SO
黒田も通用しなくなってきてるな。流石にメジャーは4失点くらいはしょうがないのかね
198名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:35:33.68 ID:zUL67ceR0
左右関係なくスタベンになったんだ?www
199名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:35:50.28 ID:/Q3JimRW0
170
基本、走塁にしても守備にしても判断が遅い人だからね
200名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:36:22.66 ID:/Q3JimRW0
>>170
基本、走塁にしても守備にしても判断が遅い人だから
201名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:36:35.83 ID:h5zyjBIoO
>>193
正しい送球が来た場合捕手というのは
ブロックという行為を行うわけでね
202名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:36:53.27 ID:ucGx2iVT0
WSでチャンピオンリング掻っ攫って有終の美って青写真だったんだろーけど何か怪しい感じになってきてる気がする
203名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:36:54.90 ID:85/q+7SdP
もうグッズで元取って終わりなんじゃね?
かつての天狗が必死だなすぎて辛いな
204名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:37:24.46 ID:tpJBa2Un0
>>197
防御率1点台の先発投手なんて一人もおらん
205名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:37:25.33 ID:NA5BOirw0
>>195
こう返球投げない限り無理だろw
206名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:37:45.44 ID:4ZHWj//N0
せめて前後が全て三振のピッチャー相手にボールが前に飛んだ

とほめてやれよ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:39:40.85 ID:zUL67ceR0
こいつら今どうしてるん?
14 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:06:24.12 ID:Mz7Dp0Az0 [1/1回発言]
>>1
イチロー
SEA .261(402-105) 4本 28打点 出塁率.288 長打率.353 OPS.641
NYY .322(*87-*28) 3本 13打点 出塁率.344 長打率.506 OPS.850
29 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:07:40.23 ID:MnD6/7Vh0 [1/1回発言]
今日のイチローは凄かった
シーズン中の3割も夢じゃないな
36 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:08:00.71 ID:iuGmWyzI0 [1/3回発言]
>>14
まあ結局セーフコが糞って事で終わりかw
113 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:11:49.69 ID:HOJRfdzD0 [1/1回発言]
アンチ泡吹いて死んだ?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:39:44.44 ID:85/q+7SdP
>>205
普通の代走ならスタンディングで還れたわけか
みてないけど
209名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:39:58.72 ID:OBvyLcAc0



代       走       要        因
210名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:40:02.50 ID:kiGosDNU0
2回まで見てたけど相手投手をよく打ち崩せたな
211名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:40:59.92 ID:zUL67ceR0
118 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:12:09.73 ID:8BkgOM+v0 [1/1回発言]
ヤンキースは天国だな
125 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:12:39.50 ID:Cy1xXVR60 [2/4回発言]
ヤンキースタならイチロー全盛期に間違いなく30本塁打打てた
と確認できた試合だなあ
128 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:12:48.69 ID:bLIIpbII0 [1/2回発言]
>>1 >>3

やっぱ球場の違いてデカいんだろう


136 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:13:22.65 ID:xN6HXEzg0 [1/5回発言]
移籍後イチロー

26試合 87打数28安打 13打点 3本塁打

打率.322
出塁率.344
長打率.506
OPS.850

40歳間近でこれって化け物かよw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:41:58.77 ID:nkxxciyTi
カサカサ




カサカサw
213名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:42:20.83 ID:zUL67ceR0
145 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:14:06.79 ID:OpaxALCi0 [3/3回発言]
マリナーズを出ると活躍するようにできてるんだな
146 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:14:15.09 ID:V4g9TGTA0 [2/2回発言]
アンチ元気無いなw
まあ今日は無理して騒いでも虚しいだけだがw
152 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:14:46.17 ID:y94hyT9t0 [1/1回発言]
長打率も上がってるしなぁ
まぁあれだ、強打のチームに入ってマークが外れたってのもあるかもね
167 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:15:23.01 ID:jn3B9FFY0 [1/1回発言]
スカしてるイチローにはニューヨークの舞台がよく似合うw
松井秀は最後までチームにも街にも馴染めなかったからな。

イチローがヤンキースに移籍してくれたお陰で、新たな発見が沢山ある。
214名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:43:05.39 ID:oCeUQi3P0
結局ヤンキースにいってもOPS6割台突入か
215名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:43:35.44 ID:VxlT7c9+0
結果オーライをヒーローみたいに言われるのが
イチローの真骨頂だよな。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:44:12.86 ID:zUL67ceR0
打順のせいにして,監督のせいにして,球場のせいにして・・・次は何のせいにするんやろ?
201 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:17:15.25 ID:NND6jWN30 [1/3回発言]
防御率ランキング見ると最近は随分投高になったんだな 
それにしても黒田の出来は良いなあここまでとは

イチロー連発か やはりシアトルは球場が酷すぎたな
202 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:17:17.09 ID:VfzYDw+J0 [1/1回発言]
今まで環境が悪かっただけか
211 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:17:57.54 ID:YPHKZRLXO [1/2回発言]
>>3
シーズン終わりまでこのペースなら契約延長だな
217名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:44:30.35 ID:Wu/gJDQaO
スタメン落ちしとるな
プレーオフベンチ外あるで
218名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:45:22.82 ID:POlJcuHYO
いっくん持ってないw
219名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:45:31.55 ID:sDOd4b7HO
イチロー⇔タカヒロ
220名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:46:13.83 ID:zUL67ceR0


242 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:19:28.57 ID:pjqT/KzD0 [1/1回発言]
イチローに足りなかったのは危機感とやる気
衰えがあるのも確かだが
いくらなんでも、1〜2年で急落するもんじゃない
3割前後ぐらいは普通に打つよ
250 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:20:00.31 ID:zJLRbiwO0 [3/4回発言]
ベルトレイみたいにシアトルをでて確率変動する選手は多いからな。

NYで出塁率3割3部あればもう一年契約延長できるぞ。そのあとはマリナーズ
で2年かけて3千本安打まっしぐらだ。
252 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:20:05.24 ID:vCYM0RyO0 [1/2回発言]
ヤンキースタジアムなんてイチローいわく藤井寺並みに狭いとか言ってたから
松井みたいな3AレベルでもHR量産できるんだよな
278 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:21:47.36 ID:Rv7XwO5B0 [1/3回発言]
セーフコの呪いが解けたのかイチロー良い感じになってきたね
281 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:21:56.78 ID:vCYM0RyO0 [2/2回発言]
振り子打法復活しろよイチロー
ヤンキースタジアムなら30HR余裕だろ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:47:54.87 ID:zUL67ceR0
297 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:22:42.47 ID:XTdDff8o0 [1/1回発言]
黒田おめ
イチローはヤンキースに行ってほんと楽しそうに野球やってて無関係のこっちまで良かったなぁってしみじみ思ってしまう
315 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:23:41.07 ID:EvLo2OyE0 [1/3回発言]
その気になったらイチローの長打力って松井より上かも
316 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:23:42.51 ID:L6flcypX0 [2/12回発言]
強いチームいったほうが打つってのは何も不思議はないと
過去に元マリ勢が証明してきたではないか
332 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:24:51.00 ID:dIb3vSHs0 [2/2回発言]
イチローがこのまま続けば、
まさかの契約延長もあるかもしれんね

移籍当初は考えられなかったわ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:47:56.86 ID:1EpzT4mOP
生粋のイチロー信者の解説も
今日のホームの走塁はミスと言ってたな

走るにしても出足が躊躇していて送れた
それよりも大きなミスが出てくれてよかったと言ってた
223名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:48:11.40 ID:h5zyjBIoO
>>208
いや普通のランナーならそもそも突っ込まない当たり
焦りか功名心かしらんが
ゴキはスタート遅れたのに走った
それが「たまたま」セカンドの悪送球で活きた
この運が今のゴキにはでかい
224名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:48:52.87 ID:iG9j0kCt0
イチローは来期確実に左遷だなw
225名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:49:17.73 ID:Tmmb/ipuP
代走イチロー

略してソウロー
226名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:49:45.59 ID:zUL67ceR0
342 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:25:11.98 ID:bKaTaSnW0 [3/3回発言]
シアトルから出た選手は皆打つようになる
シアトルではモチベーションも上がりようが無いからな
351 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:25:45.03 ID:YYbeHr5h0 [2/2回発言]
数少ないチャンスを活かして確実にレギュラー確保し、今やヤンキースに欠かせない選手になったイチロー
最初の数試合のみまぐれあたりしたものの、1ヶ月以上ぶさまな姿を晒してついにクビになった松井
どうして差がついた
364 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:26:20.71 ID:QVFrlvqd0 [1/7回発言]
全盛期イチローなら
ヤンスタだと10年連続3割20本行ってたんじゃないかとすら思う。
つーか球場狭いから精神的に楽だろうし
今年のイチローですら頭からヤンキース居たら3割20本打てたんじゃないかと思う。
マリナーズじゃもうやる気0に近かっただろうし。
410 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:28:51.25 ID:nr+QM8k+0 [1/1回発言]
セーフコの呪縛から解き放たれて以降凄いな
しかしどんだけ打者泣かせなんよ、セーフコは…
411 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:28:53.70 ID:2Zr+XP/00 [1/2回発言]
ヤンキースに入る喜び
227名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:51:23.28 ID:zUL67ceR0
415 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:29:09.14 ID:CYBhA/K9P [1/1回発言]
イチローのスランプ終了してきたくさい、、、、
423 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:29:51.01 ID:ars2IUT20 [2/2回発言]
>>14
これ見るにイチローもヤンキースが本拠地だったら毎年HR20本は打てたんじゃないか?
434 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:30:26.50 ID:OEWxpdu/0 [1/1回発言]
当たり前だけど環境変われば調子も変わるもんなんだな
このままがんばってくれ
437 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:30:30.53 ID:yxoBW9VM0 [1/2回発言]
イチロー楽しそうだな。
ヤンキース移籍で大成功って感じだし。
そして、安心の黒田。
438 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:30:31.29 ID:gt2gG7E50 [2/2回発言]
逆に松井さんの株が日に日に大暴落だよな
449 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:31:14.31 ID:p/Yxhj/zO [1/1回発言]
>>3
イチローにとってもシアトルにとっても決別して正解だったんだ…
228名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:52:02.21 ID:KWHGTT/L0
打率264まで下がってしまったな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:52:41.24 ID:TB2uV5FS0
イチロー 代走で決勝点の生還「あれは普通セーフにはなれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000082-spnannex-base
230名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:53:11.15 ID:NnPm2KVX0
こうして見るとゴキヲタというのは野球センス0というのがよくわかる
231名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:53:51.99 ID:85/q+7SdP
イチローを腐らせたのは電通と信者だな
もちろん本人の責任だが
何かを間違えなければこんな凡庸以下のプレイヤーのはずがなかった
232名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:54:01.40 ID:NnPm2KVX0
どうも例年に比べてサエない臨時雇いの控えだな
233名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:54:32.67 ID:k+gOaWou0
>>231
イチのCMは全部博報堂なんだから><
うそつかないでよ><

ってイチヲタ何年も言い続けてるんすけど
234名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:54:50.97 ID:MwW2wifx0
黒田おめ
たまにはこういう勝ちもいいな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:55:12.54 ID:zl5z2vYR0
1 ヘルナンデス 2.51 13勝6敗  204.0回 奪三振191 四球48 WHIP1.04 QS19 26歳
2 プライス    2.54 17勝5敗  180.2回 奪三振175 四球54 WHIP1.12 QS21 27歳
3 バーランダー 2.80 13勝7敗  204.1回 奪三振209 四球52 WHIP1.03 QS21 28歳
4 ウィーバー   2.86 16勝4敗  160.1回 奪三振121 四球38 WHIP1.03 QS17 29歳
5 セール       2.93 15勝6敗  163.0回 奪三振162 四球43 WHIP1.08 QS15 22歳
6 黒田      3.14 13勝10敗 189.1回 奪三振138 四球42 WHIP1.11 QS18 37歳
7 ピービ     3.21 10勝10敗 187.0回 奪三振162 四球42 WHIP1.11 QS20 31歳
8 ダイヤモンド  3.35 10勝6敗  145.1回 奪三振77  四球23 WHIP1.23 QS14 26歳

15 チェン     3.79 12勝8敗 163.2回 奪三振134 四球51 WHIP1.23 QS15 27歳
23 ダルビッシュ 4.29 14勝9敗 161.2回 奪三振188 四球83 WHIP1.37 QS14 26歳
236名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:55:18.35 ID:zUL67ceR0
482 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:33:01.82 ID:uNl95NA50 [1/1回発言]
マリナーズをでた選手は活躍する

この法則はイチローにも当てはまったか
486 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:33:07.89 ID:bVdCRSrQ0 [1/1回発言]
マリナーズとは別人だな


492 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:33:44.44 ID:EIZuCM9E0 [2/2回発言]
>>410
マリナーズの場合はイチローが出たところで後続が怖くないからな
イチローだけに集中できる
503 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:34:17.09 ID:zPVzG5Yf0 [1/1回発言]
>>3
これは来期もヤンキースぽいな
527 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:35:55.51 ID:n+ZKSxAi0 [3/6回発言]
イチローの4打席もファーストストライクは明らかにHRを狙ったフルスウィングだったよ。
ヤンキースタジアムならイチローでも30HRくらい打てるかもしれん。
549 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:37:20.49 ID:PPOabHZm0 [1/3回発言]
8番じゃ打数稼げないからつらいなぁ
ジーター差し置いて1番は無理としても2番あたりにはなれないの?
562 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:25.73 ID:HCPTdwX60 [2/8回発言]
アンチが沈黙してるからスレがイマイチ伸びてないな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:55:43.56 ID:J0hp8Ays0
今日は守備走塁要員としてよくやったよ
この使われ方なら文句ないわ。これが現状
238名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:56:45.22 ID:zUL67ceR0
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ
574 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:38:57.42 ID:sC3Ea8oP0 [1/1回発言]
劣化したとはいえ下位打線にイチローがいるって相手も嫌なんだろうな。ヤンキースは
補強大成功だろこれ

239名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:58:13.14 ID:85/q+7SdP
>>233
マジか
電通ごめんなさい
でもいいわ電通は悪い
240名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:58:32.42 ID:zUL67ceR0


582 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:39:44.26 ID:LjqDTQD70 [4/5回発言]


球場が小さいんだなってことを理解したわ。

イチローのあのスイングってそこまでHR狙ってなかったのでは。

軽く拾ってスタンドに入るってことか。
松井さん、シアトルなら年間5HRじゃないの?
598 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 : 2012/08/20(月) 12:40:44.85 ID:S2hfFDT60 [1/1回発言]
アンチはもっと工夫して貶さな!
意表をついた悪口が読みたい
615 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:42:28.06 ID:NSRF15PzO [5/13回発言]
イチロー今年10本はホームラン行くな
15本も超えるかも
イチローもっと早くヤンキース行ってれば
打率もあの高さでホームランも12本くらい毎年打ってたかも
全盛期のイチロージーター1、2番コンビがみたかったぜ
633 : 名無しさん@恐縮です : 2012/08/20(月) 12:44:10.59 ID:BaCfZAg50 [1/1回発言]
移籍してから322も打ってるのかよ!
復活してんじゃん
241名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:59:03.84 ID:ttDYModH0
>>32
昨日も同じ状況でヤンキースが負けたらイチローのせいにしてた癖にw
242名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 12:59:14.40 ID:GjoE7mZi0
イチロー大活躍だ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:00:34.56 ID:0jy5X1ov0
はいはい馬鹿チョンキチガイ粘着民族
244名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:01:38.83 ID:ouQz1o2P0
今日のイチローは、川崎の良い手本になった。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:01:51.45 ID:dGa394He0
あの走塁はないな
246名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:02:03.44 ID:tydcf60J0
ひどい黒田のときでもたまには勝たせたいよな。しかし、投球ひどかった。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:02:29.28 ID:h5zyjBIoO
>>229
・悪送球がなきゃ完全にアウトということ
・スタートが遅れていること

この二点をなかったかのようにコメントするゴキと
印象操作に協力する記者(悪送球への言及を記事後半の目立たないところに追いやる)

安心のゴキ肉クオリティ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:02:30.66 ID:Xjg4zNDf0
なおヤ・・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:02:37.65 ID:28+v0gCh0
黒田って今までも13勝したことあったんだな…
250名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:02:51.87 ID:KWKVD1wR0
相手二塁手がイチローの足を考えて、焦って悪送球した可能性は十分。
イチローの足でヤンキースは再度単独首位となった。


>イチローの足でヤンキースは再度単独首位となった。
>イチローの足でヤンキースは再度単独首位となった。
>イチローの足でヤンキースは再度単独首位となった。

さすがイチロー実質ゲームMVP (ワロタ)
251名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:04:45.27 ID:Tzx6Ni1o0
走塁のことはイチロー嘘つかんな
バッティングはすぐ変な嘘つくけど
252名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:04:47.69 ID:nM23t45q0
イチロー劣化しすぎ。
オフにCM撮影ばっかしてるからだろ。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:06:15.58 ID:5kJ0aMHwO
黒田って防御率の割には、なんで毎年勝ち星がショボイんだろう。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:06:54.48 ID:8QtbkiVE0
なんか昔巨人に移籍した屋敷みたいだね
255名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:07:37.96 ID:85/q+7SdP
たとえ出塁率が正比例しなかったとしても、安打を量産できることはすごいことだった
内野安打もそう
だから日本人は熱狂したし、かつてはアンチなんていなかった
それを勘違いしてボンズでも言わないようなことを言い出したんだよね
その結果がこのスレ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:08:11.81 ID:urKnU/0+0
>>229
イチローはこういう記事書かれてどう思うのかなあ
なんか昔松井の焼肉記者について距離を取れとか言ってた気がするけど、
これじゃ結局一緒じゃん
257名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:08:43.36 ID:1IJLNHk20
今日負けたらマジでヤバかった。
黒田よく頑張った。
258名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:08:48.43 ID:0jy5X1ov0
その結果がこのスレ キリっw
馬鹿じゃね?
259名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:10:44.83 ID:xbHHWEzL0
>>229
こうやって糞みたいな言い訳を繰り返してマリナーズの士気を下げてきたわけだ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:10:46.55 ID:YTorgS2Bi
代走って
川崎と一緒じゃん
261名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:10:56.51 ID:h5zyjBIoO
つかこの記事よくみると

>回り込んでスライディングをした形になったが、相手二塁手がイチローの足を考えて、焦って悪送球した可能性は十分。

悪送球があったのは「事実」なのに
「可能性」という言葉でぼやかしてるじゃん
知らん人が読んだら誤解すんぞ

いくらなんでもセコ過ぎるwww
262名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:11:13.97 ID:85/q+7SdP
>>258
こいつクソきめえw
263名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:12:08.22 ID:NnPm2KVX0
>>255
内野安打に熱狂する変わり者なんかそういねえよ
お前みたいな引きこもりの運動音痴くらい
264名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:12:48.99 ID:PZ+zHA1E0
元地元シアトル紙 イチローの実質打率

Here are Ichiro's year-to-year averages if you exclude his infield hits:
(以下は、イチローの内野ゴロを除いた打率です。)
http://o.seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2015284678_does_ichiro_need_to_re-invent.html

2001: .285
2002: .261
2003: .263
2004: .317
2005: .267
2006: .280
2007: .296
2008: .254
2009: .286
2010: .249
265名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:13:55.03 ID:0jy5X1ov0
やはりキモい在日イボータ韓国人が集ってるのか
266名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:13:58.41 ID:LU8EtmaE0
今日の黒田はひどかったwwww


267名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:14:14.29 ID:85/q+7SdP
>>263
安打にはいるの?w
お前はチョンだわw
268名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:14:17.15 ID:OY53AvJH0
>>256
えっどこが?
269名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:14:59.80 ID:fi5eudFm0
いまいちの黒田が勝つなんて奇跡だな
270名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:13.57 ID:bsnXIDSR0
いつも、チームプレーがあああ!!とか騒いでるくせに
代走、好走塁で悪送球を誘い、決勝点を含む2点をもぎ取った事を全力で叩くアンチであった
271名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:22.44 ID:PZ+zHA1E0
フランクトーマス
自身の個人成績の中で最も誇りに思うこととして
1997年の首位打者獲得(打率.347)を挙げた

理由は「私はイチローのような安っぽい内野安打を打たなかったから」
272名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:24.01 ID:0jy5X1ov0
パクを応援してる民族なんてこんなもんですわ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:34.21 ID:NnPm2KVX0
>>267
イチロー嫌いのほとんどは日本人だよ
誰だってセコい嘘つきは嫌いだよ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:38.86 ID:C3MzKXJk0
鶏口となるも、牛後となるなかれ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:16:56.57 ID:eDm25geT0
パクロー完全にオフは解雇路線だな
276名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:17:28.80 ID:urKnU/0+0
>>268
御用記者に提灯記事で持ち上げられるところが。
こないだのスローカーブ打ちの記事とか背筋が痒くなったわ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:17:36.43 ID:TerzS0Hq0
ニューヨークのみなさん、ゴミ日本人が足を引っ張ってすまんです…
278名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:18:18.42 ID:85/q+7SdP
>>273
チョンもいるに決まってんだろw
どこでどうやって調べたの?w
そのへんがチョン臭いのよw
279名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:19:24.86 ID:h5zyjBIoO
それにそもそも
ゴキのスライディングの仕方と
あのプレーの結果に何の因果関係もねーしw
セカンドが悪送球となるボールを投げたのはゴキが滑りだすはるか前のタイミングだw
なんでイチローのスライディング技術を前面にプッシュしてんの?www

全く意味不明の、読めば読むほどひどい記事だwww
280名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:19:31.38 ID:NnPm2KVX0
>>278
どうやって調べたって
チョーセンジンは64万くらい
日本人は1億2000万
確率的に日本人圧倒多数と考えるだろ
お前そんなこともわからんのか
さすが引きこもり
281名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:21:01.92 ID:bVkmV1Pk0
イチロー天王山に代打と代走
ヤンキースで来年更新は無いな
282名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:21:02.23 ID:85/q+7SdP
>>280
スレタイで確変することもわからないの?
頭わいてんの?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:21:43.38 ID:K/TQTuaU0
ダル14勝>黒田13勝>>チェン10勝>>>>>>朝鮮ウンコ0勝w
ダル14勝>黒田13勝>>チェン10勝>>>>>>朝鮮ウンコ0勝w
ダル14勝>黒田13勝>>チェン10勝>>>>>>朝鮮ウンコ0勝w
ダル14勝>黒田13勝>>チェン10勝>>>>>>朝鮮ウンコ0勝w
ダル14勝>黒田13勝>>チェン10勝>>>>>>朝鮮ウンコ0勝w

大日本>台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小朝鮮ウンコw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:22:15.89 ID:NnPm2KVX0
>>282
卑怯でセコくて自分勝手な小男なのを知れば誰だって嫌いになるだろ
チョンだとか言って現実から逃げるな野球音痴
285名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:22:25.28 ID:0jy5X1ov0
>>273
おまえが日本人だろうとなかろうと
イチローをケチョンケチョンに叩きのめせばパク好きの在日馬鹿ん国人が脱糞して喜ぶのは変わらんの
だからおまえは馬鹿ん国人でオケー
286名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:22:48.70 ID:D8q4PMTtO
>>267
内野安打バカにされたらチョン扱いw
ゴキローのヲタはどんだけ内野安打好きなのか

それとチョンチョン言ってるがゴキローこそ虚勢張る発言から自己中バッティングといいチョン臭いがな
チョン臭いからチームメイトにリンチされるほどの嫌われ者だしw
チョン和田アキ子と親友なのがまた臭いw
287名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:23:21.35 ID:NA5BOirw0
>>223
かと言ってジターがゴロ打った時点でイチローが完璧なスタート
切ってたら、セカンドもそれを見切って完璧なバックホームしたかもしれんやんか
つうか、その可能性大。
あこは一瞬、躊躇したから、ミスを誘ったんだよ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:23:34.55 ID:NnPm2KVX0
>>285
なんかただやみくものチョン連呼とか
凄くレベル低いからお前の相手やめたわ
あほらし
289名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:23:50.77 ID:ZkbtvPeq0
>>169
YZRのことか
290名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:23:55.14 ID:85/q+7SdP
>>284
スレタイで確変することは理解できたか?w
291名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:13.62 ID:0jy5X1ov0
パク好き馬鹿ん国人が毎日イチロー叩いて歓喜脱糞でトンスルするスレ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:29.81 ID:NnPm2KVX0
何が理解できたか?だよ
打撃妨害も理解できないくせに
293名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:35.01 ID:cEWjcRmQ0
>>276
確かにそれはあるな。小西をはじめ何人かいるからね仲良しさんが。
もう明らかに衰えたイチローを無理に持ち上げるのは
褒め殺しか嫌味に見えちゃうからやめてほしい。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:38.51 ID:pvF7r/Zd0
代走のオッサンw
295名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:41.89 ID:ZWtJUnt3O
このコメント監督が見たらまずしらけるだろうね
次同じ場面で走ったらアウトでしょ
…本人もね
296名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:24:50.79 ID:oCeUQi3P0
亀田と鈴木を応援してこそ日本人
297名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:25:22.23 ID:NnPm2KVX0
かつてヤンキースで4番が勤まっていた男がいるのに

代走って・・・
298名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:25:28.22 ID:h5zyjBIoO
自分さえよければいいという発想が
朝鮮人的だからなイチローは
よく実態を知りさえすれば
日本人なら嫌いが過半数を軽く超えるよ
299名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:26:01.01 ID:PKE2uulZO
> 「今後30年間は日本に勝てないといわれるような勝ち方をしたい」
というのを韓国で
> 「日本に韓国は30年間勝てないと思い知らせてやる」
と報道されてから2ちゃんでアンチが急増したよな
300名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:26:07.67 ID:0jy5X1ov0
>>298
妄想始まったw
301名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:26:50.24 ID:NnPm2KVX0
>>299
実際は一人でチームの足引っ張ってたのにな
302名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:27:05.35 ID:0jy5X1ov0
その妄想が間違ってても謝罪はしない馬鹿ん国人
303名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:27:31.50 ID:vLeDrDEB0
まあ、すっきり引退したほうがかっこいいかもしれぬ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:27:56.80 ID:NnPm2KVX0
>>300
いや彼の言うことはもっともだと思うんだが・・・
305名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:28:24.05 ID:AFCAv3EoP
黒田今日は援護あって良かったなw
306名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:28:33.98 ID:8AKhw3Tj0
イチローMLB通産 出塁率 .365 OPS .782

青木 出塁率 .355 OPS .770
307名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:28:38.27 ID:VfPiU4wO0
いい加減WBCでボコられたことを受け入れて前を向いて進めよチョン君
308名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:28:50.92 ID:h5zyjBIoO
>>293
サンスポ阿見とか、広岡みたいな雑魚と違って
小西はメジャーMVPの投票権を持つくらい有力者だからなw
そらイチローマーケティングも捗るわな
309名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:29:15.81 ID:0jy5X1ov0
>>304
〜だと思う
妄想おつ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:29:46.59 ID:85/q+7SdP
>>304
でもお前はスレに依らず人口比が反映されると思ってるバカだしなあ
311名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:29:58.61 ID:NnPm2KVX0
あの馬鹿なゴキヲタの妄想の基準ってなんなんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:01.87 ID:TerzS0Hq0

シアトルでの鈴木さん『その低レベルな質問に答える必要ある?』

ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』
313名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:15.94 ID:GjoE7mZi0
イチローを征伐しようとして征伐された韓国www
イチロー未満の韓国wwwwww
さぞかしくやしいだろうな
まあ韓国がどんなにしょぼくても日本人から見りゃどうでもいいがな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:17.89 ID:PKE2uulZO
>>301
安価ミスやろ
315名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:28.20 ID:0jy5X1ov0
で、出来たトンスルはうまいんか??
316名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:47.12 ID:TerzS0Hq0
ゴミ日本人2人が足を引っ張ってごめんなさい…
317名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:49.85 ID:Xpg+nTxJ0
平凡な二ゴロを馬鹿が暴投して得点しただけなのに、素晴らしいイチローの走塁
ってナニカ可笑しい
318名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:30:51.84 ID:hgyKRIs40
319名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:31:12.25 ID:yCEQKJFQ0
ダイソーでバイト?
320名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:31:28.23 ID:NnPm2KVX0
>>310
いや、日本人もかなりインチキで自分勝手な小男は嫌いだと思うけど
嫌悪感がわくわ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:32:15.63 ID:0jy5X1ov0
>>320
〜だと思う
妄想は続くよどこまでも
322名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:32:23.42 ID:NnPm2KVX0
>>313
イチローはチームの足引っ張ってたやん
韓国を征伐したのは他の選手達ががんばったからだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:32:36.60 ID:n7G7iWoQ0
イチローってレギュラーじゃなかったの?
信じられない。ヤンキースの監督はバカか。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:32:42.32 ID:29ETvSl60
黒田もメッキ剥がれたな〜
325名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:33:01.20 ID:NnPm2KVX0
>>321
妥当な推理じゃん
326名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:33:08.56 ID:0jy5X1ov0
パク好きだけど俺は日本人ニダ

これよくありがちw
327名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:33:11.09 ID:85/q+7SdP
>>320
まお前はバカって話だよ
頭が悪すぎる
328名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:33:59.68 ID:h5zyjBIoO
>>318
この写真だけ見ると
ネカフェ難民かなにかに見えるなw
329名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:35:01.70 ID:NnPm2KVX0
>>327
内野安打マニアの野球音痴に馬鹿呼ばわりされるいわれはないわ・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:35:05.95 ID:PZ+zHA1E0
最初は、なぜうちはダルビッシュじゃないんだとか言われてたけど
黒田は頑張ってるな
331名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:35:30.17 ID:TerzS0Hq0
あんな小汚いおっさん、好きな奴なんているの?

虫みたいなおっさんの名前がイチローwww

鈴木に戻せよw
332名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:36:08.20 ID:DC7eyTN10
      へ             へ     
        \        /     
       /      ‐Ж.- ヽ     
       ,'   _ イチロー_.l       
      i -<_______,`ゝ     
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/     ホームランよりも高い技術を必要とする
       ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ     内野安打にこそセクシーさを感じる!
        i.ヽ.  ,'"-===-';  |      
      - ' '^\___ _,/  (ア,)   
ニ ニ / (     SEATTLE ~('" ノ
    /ヽイヽ        51 ヽ-- '  
 = 'ヽソ /  lニコ__ロ[日]ロ ノ
── ─  {   '"´  ` ̄ヽノ
 _ _ _ _ヽ、__ ,,ィ__/
  ゚       (  , <_、_つ   カサカサカサ  カサカサカサ
   ・ ,。 .゚ _(__/   カサカサカサ   カサカサカサ
_ _ _. ;・ 。ヽ,_`っ。_______  
333名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:36:12.17 ID:urKnU/0+0
ここんとこの黒田は頑張ってるというかもがいているというか・・・
1回ローテ飛ばしたいとこだけど、チーム事情からそうもいかないし
334名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:36:30.80 ID:NnPm2KVX0
だってゴキヲタって打撃妨害が守備側のやるインチキだってことも
5年かけて理解できないわけでしょ

馬鹿やん・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:36:40.50 ID:aYogsgTEO
イチローアンチは日本人もいるだろうけどメンタリティーや下品な書きこみがチョンそっくりなんだよ。ネットで日本人だよって言っても確認するすべが無いからチョンと思われてもおかしくないよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:36:42.44 ID:PKE2uulZO
松井さんの膝はもう駄目なんだから引退しよう
楽天の天然芝にするらしいからそこでカラスコの中の人やればいい
337名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:37:14.64 ID:V6+Ah+gJO
黒田は疲労が溜まってきてる中よく投げた。
イチローはいよいよ代走・守備固めになったか。とことん落ちたな。
338名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:37:16.62 ID:85/q+7SdP
>>329
そのどっちでもないが、多数の証明が人口比ってw
一度学校というところに行ったほうがいいw
お前の頭はイチロー以下だからw
339名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:37:26.56 ID:vMyrF/pu0
チームも黒田も勝ててなにより。
でも、厳しい戦いは続くね。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:37:50.19 ID:NnPm2KVX0
っていうかゴキローのメンタリティが朝鮮人っぽいよな
実は鈴木って通り名なんじゃないの?和田アキ子、創価学会とも仲がよいようだし
341名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:38:12.83 ID:NA5BOirw0
イチローアンチは了見がせまい
342名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:38:14.20 ID:0pemnA5G0
たった13勝しかできないようじゃ辞めてもらいたいね!
343名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:38:16.08 ID:0jy5X1ov0
>>334
明らかに振り遅れのタイミングでミット叩いてるバクの擁護が出ましたw
バク好きなのは隠せません
344名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:38:16.41 ID:TerzS0Hq0
優勝争いしているのにスタジアムはガララーガwww
アメリカ人の野球離れも相当だなw
345名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:38:42.39 ID:bDZ6Ecnd0
今年は15勝いけるか
346名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:39:14.79 ID:NnPm2KVX0
>>343
ほらわかってないw
347名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:39:26.83 ID:GjoE7mZi0
>>322
つ決勝戦
348名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:39:43.11 ID:ZaMwswxX0
ダイソーイチロー!
349名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:40:30.33 ID:bLR4EByy0
ヤンクスから実質戦力外といわれてるようなもん

引退すれば、これ以上落ちぶれた姿は見たくない
350名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:40:34.96 ID:NnPm2KVX0
>>347
野球はトータルの数字で活躍の度合い見るから
351名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:41:04.54 ID:D8q4PMTtO
イチローとは?Wikipedia(1)

・当て逃げ内野安打(年間50本以上)がなければ二割五分のフンコロガシ
・この打撃スタイルから付いたあだ名は『ゴキロー』
・MLBは公式に『イチローチ』なるイチローのセコイ打撃スタイルをモデルにゴキブリキャラを製作
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
・生理でセックス拒む人妻にフェラ強要
・その不倫が相手の旦那にバレ慰謝料1250万円
・留学中の女子大生と不倫する色魔ゴキブリ
・8000万円脱税し米紙で叩かれる球界の脱税王
・親子で脱税、総額2億円以上の守銭奴ゴキ親子
・創価の霊園に数億円投資する朝鮮そうかゴキブリ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:41:15.85 ID:NnPm2KVX0
イチローの安っぽさは100円ショップ「ダイソー」にも通じるしな
353名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:01.71 ID:TXG6nIrh0
黒田今回はいまいちだったけど、援護があってよかった。
すっかりローテの中心だな
354名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:03.20 ID:0jy5X1ov0
>>346
トンスルの素出た??
打撃妨害が打撃側に一切非がないとでも?
明らかに間に合わないタイミングでバット出してるの何回も見たよ
トンスラ〜にはどれも同じに見えるのかw
355名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:26.99 ID:TerzS0Hq0
アメリカ納税、日本で脱税、サイドビジネスで創価と組んでる鈴木って反日がいるらしい
356名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:28.61 ID:D8q4PMTtO
イチローとは?Wikipedia(2)

・当て逃げ内野安打マン「狙えばホームラン40本打てる!」と虚勢張るバカ発言
・シーズンの目標は200本安打(打撃内容はウンコ)で安打欲しさに死球喰らうも知らん振りする我が侭自己中オナニーマン
・いざ主軸の3番にされ打点要求されるとチャンスでクリーンヒット打つ打撃技術がない胃潰瘍チキン
・日常的に不調のチームメイトを揶揄し、その悪態にリンチされ大人しくなる自己中ゴキ
・内野安打マイスター「キム・ヨナはスゴイ!彼女にすごく興味がある」とキムチ悪いヲタアピール
・大親友はチョンコ和田アキ子に清原、焼肉屋店長
・また清原とはSMクラブに同伴する間柄


常識ある日本人はこんな叩き要素満載な朝鮮ゴキブリ頼まれても応援しません!
応援するのはマスゴミに洗脳された情弱、それに三度の飯より内野安打が大好きな野球音痴なゴキヲタとゴキ主婦w
357名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:58.67 ID:85/q+7SdP
>>352
このスレのチョン率はちょうど人口比と同じらしいから、こいつクッソレアなチョンだろなw
358名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:42:58.75 ID:NnPm2KVX0
>>354
いやトンスルもなにも
お前は打撃妨害というものが、未だにまるでわかっていない
359名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:44:13.96 ID:ljkIy4Oe0
代走で登場ってマリナーズのアレと同じ扱いなのか
360名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:44:55.20 ID:QtkOaKPn0
ゴキブリ代走要員wwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:45:06.29 ID:0jy5X1ov0
バクが好きなばっかりに在日チョンと毎日意気投合してイチロー叩き
そらキチガイ粘着質になるわ~
362名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:45:43.20 ID:PKE2uulZO
>>350
長期戦と短期戦は違うだろ
短期戦は重要な試合や場面で活躍することが全て
じゃなきゃ松井さんのMVPもトータルでみたらしょぼいから価値無しってなる
そんな訳ないだろハゲ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:45:46.40 ID:ImHod7Rz0
イチローって控えなのか。
364名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:45:55.98 ID:oCeUQi3P0
金福子や焼肉屋店長と仲がよく、朝鮮人が親しみを感じる日本人2位


ゴ.キローキムチくせぇwww
365名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:46:27.63 ID:NnPm2KVX0
しかし、ゴキヲタというのは野球そのものがまるで理解できてないな
366名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:46:37.16 ID:fWE/O78r0
代走ワラタ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:46:46.43 ID:NA5BOirw0
今日のイチローは神走塁だったよ
暴走でもなんでもない。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:47:20.46 ID:TerzS0Hq0
>>361
な?
鈴木さん好きって、バカが多いだろ?w
369名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:47:26.53 ID:aYogsgTEO
毎日朝っぱらから仕事もしないでメジャー観戦してイチローだけ叩いてる奴等は悲しい人生だな。仕事しろよ。日本もヤバイな。無職のクズがイチロー叩いてることにスゲー滑稽だわ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:47:32.96 ID:Zu9soEKF0
アンチざまあw
371名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:47:35.22 ID:NnPm2KVX0
>>362
長期も短期もOPS.627じゃ足引っ張ってるとしか言いようがないだろ
期間は関係ねえよ
中国台湾韓国などの発展途上国相手で.627よ?異常なプレッシャーに対する弱さ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:48:13.89 ID:pepUZoGp0
200勝まであと47くらいかな?
どうにか達成してほしいな。なんだかんだで、勝利数は引退した時に最初に目につくし。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:48:41.34 ID:0jy5X1ov0
イチローに八つ当たりするパク好きトンスラースレ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:48:42.98 ID:D8q4PMTtO
ゴキローヲタ「イチローの内野安打バカにする奴はチョンだチョン」

ゴキローの母ちゃんの写真見てこい
どう見てもチョンコロだからさw
で親友がチョン和田アキ子のゴキローさん
しかも顔芸キム・ヨナのヲタときた
どっちがチョンだかww
375名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:49:18.04 ID:D4ffOCuJ0
>>323
マリナーズと違ってレギュラー固定じゃないよ。当たり前だろ。
打率以外も見ろ。今は外野がスカスカだから先発も多いけど補強したらもっと出番減るぞ。
376名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:49:19.68 ID:85/q+7SdP
ひとりのチョンが火病ってるせいで批判一色からゴキイボになっちゃったw
こりゃ信者利するだけだわw
頭悪すぎるw
377名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:49:32.54 ID:NnPm2KVX0
ゴキローってチョン面と言えないこともないよな
メンタリティはチョンそのものだから
もしや・・・
378名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:49:44.63 ID:XGs/rR2Q0
ランナーがイチローじゃなけりゃ点入ってなかったな
379名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:50:06.57 ID:pvF7r/Zd0
代走ジジイwww
380名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:50:38.02 ID:TerzS0Hq0
鈴木ファン
『鈴木さんの事を悪く言う奴は朝鮮人か松井ファンだ!』
どんだけ低脳なんだよwww
381名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:50:51.61 ID:NnPm2KVX0
むしろ、ゴキの正直な実態を人々が口にするようになり
1匹のゴキヲタが発狂してるって感じだけど
382名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:51:05.41 ID:0jy5X1ov0
パク好きでも日本人なのにイチローを毎日叩かなきゃいけないなんてw
考えると気の毒だな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:52:01.67 ID:oCeUQi3P0
金福子や焼肉屋店長と仲がよく、朝鮮人が親しみを感じる日本人2位


メジャーリーグの金本こと鈴木一朗
384名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:52:30.66 ID:ktzvFqmKO
イチロー教祖の名言
『アッコさんの歌を聞けなくなったら悲しむ人が大勢いるんですよ』

ゴキヲタは教祖さまのお言葉をありがたく受け取れw
385名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:52:45.23 ID:TerzS0Hq0

シアトルでの鈴木さん『その低レベルな質問に答える必要ある?』

ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』

386名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:52:49.91 ID:NnPm2KVX0
イチローはもしかして金一郎とか言うのかもな本名
387名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:52:52.07 ID:85/q+7SdP
>>381
レアチョンは日本人アンチに謝ってくれ
せっかくアンチ一色だったのに
388名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:53:19.96 ID:PKE2uulZO
>>371
短期戦の重要な所で結果を出した
それでヒーローやMVPになるのが野球
そんな数字より重要な場面での一打が全てになる
トーナメントや短期戦ではな
389名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:53:41.48 ID:+Rt1vdnc0
パクチョン言い出したらゴキローも終わりだな
批判者の人身攻撃するぐらいしか擁護のしようがないってことだからなあ
まぁゴキローは性格的に日本人らしさとは正反対だから嫌われるだろう
390名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:53:52.28 ID:CTb7/j1H0
ヤンキースは強打者に囲まれてるから数字は上がる(笑)

ヤンキースで打点を稼ぐのはチョロイ(笑)


こう言ってた奴らどこ行った?w
391名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:53:59.73 ID:NnPm2KVX0
>>387
サヨクみたいな見え見えの活動するなよ反日ゴキヲタ
392名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:54:17.19 ID:Zu9soEKF0
負け犬アンチは涙目で批判するしかねえな

ざまぁw
393名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:54:18.08 ID:D8q4PMTtO
>>377
細い目にエラ張った顎、ゴキブリみたいな汚い髭面を好むセンスもチョン臭いゴキロー
ダサダサなファッションもあれは朝鮮人独特のセンスかもなw
394名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:54:42.62 ID:+zR9pjV80
ヤンキースの鈴木さんって巨人の鈴木さんみたいに代走専門になっちゃったの?
395名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:55:09.84 ID:0jy5X1ov0
自分の中に何らかの矛盾を感じてるんだろうか…
まあお気の毒さま
一生イチローに八つ当たりするんだろうね
396名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:55:18.91 ID:NnPm2KVX0
まあ確かにゴキローの気違いな発言は長年糞食って脳に虫がわいてるとしか思えなくもない
397名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:55:41.44 ID:TerzS0Hq0
こんな奴、好きな奴なんているの?

シアトルでの鈴木さん『その低レベルな質問に答える必要ある?』

ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』

398名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:56:18.42 ID:85/q+7SdP
>>391
もうすぐスレ占有率10パーじゃんw
日本人ちゃうわーw
399名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:56:37.40 ID:c/87SZe00
>>390 松井さんごめんなさい
調子のってました
400名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:57:35.08 ID:PKE2uulZO
>>397
関係ないけどバカチョンカメラって言ってみて?
401名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:57:51.77 ID:Vli7OQ/70
お、黒田に勝ちついたか おめ
あと鈴木とかいう害虫さっさと駆除しとけ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:57:57.86 ID:ktzvFqmKO
マスコミに媚びだしたイチローさん。
信念を貫いて下さいよ。
厳しく記者を育てるんでしょ。
403名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:58:08.36 ID:xLPS1JLs0
>>306
青木と同程度なのにさもスーパーな選手だと持ち上げられてきた異常さ
青木が負けてるのは肩くらいだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:58:15.17 ID:d64k7yl70
【プロ野球】阪神タイガースがマリナーズ・川崎獲得へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346906440/

( ゚д゚)・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 13:59:54.91 ID:PKE2uulZO
ここにシアトルの記者がいる!キランッ!
406名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:00:00.09 ID:+Rt1vdnc0
>>403
最近はその自慢の肩も衰えてるからなあ
407名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:00:01.45 ID:D4ffOCuJ0
>>347
イチローは別に短期決戦強くないよ。WBCとプレーオフの成績見てみろ。
408名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:01:53.61 ID:85/q+7SdP
>>403
スーパーなときはあったよ
てかおれイチロー嫌いなんだがアホが多すぎるな
409名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:02:09.08 ID:D4ffOCuJ0
>>403
さすがにそれはない。打撃は変わらんと思うけど守備力と走塁能力が全然違う。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:02:14.32 ID:PKE2uulZO
>>407
つ 決勝戦

で結果出したからな
重要な場面で結果出したから
411名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:02:19.78 ID:nR4BiExb0
イチローの扱いが英智
412名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:02:29.76 ID:0jy5X1ov0
イチローのせいで何故か火病を発症してしまった日本人パクータがいるスレ
413名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:02:33.42 ID:LwDv1dZW0
衰えてきたやきう選手のスレって面白いね
叩きがいがある
414名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:03:42.86 ID:+KpnbsIt0
黒田13勝で自己タイか
今まで援護なかったんだねえ
415名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:04:15.32 ID:85/q+7SdP
>>409
初年度イヤーでみりゃ打撃も比べもんにならん
416名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:04:57.40 ID:3oy3PZbw0
代走なんかに使われるんだったらマリナーズに残ってて欲しかったよ・・・
何か寂しいなー・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:05:14.48 ID:PKE2uulZO
>>413
まだ君は叩いてないのに「叩きがいがある」って・・・
ID変えてるってことですね
418名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:05:28.41 ID:+Rt1vdnc0
決勝戦の決勝点取っただけでいままで迷惑かけてきたことが帳消しにはならねえわ
ほんとゴキオタって気違いみたいな擁護が多いな
419名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:06:01.04 ID:c+adFBXi0
イチロー談 

スタートもあまり良くなかったこともあって「あれは普通セーフにはなれない」とイチロー。「ちょっとキャッチャーの外からいきたいというところ。真っすぐいくとチャンスはないなという感じはあった」と回り込んでスライディングをした形になった
420名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:06:43.35 ID:xLPS1JLs0
>>409
しょせん守備っつても外野だし走塁もそうかわらん
最初出てなかった割に盗塁は22してるしな
421名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:07:08.00 ID:nR4BiExb0
イチローが英智のようだ
422名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:07:12.53 ID:Zu9soEKF0
アンチの醜い嫉妬が心地いいなw

黒田もイチローもよくやったよ
このあとはヤンなでの3位決定戦もあるし
飽きねえわw

ファビョってる涙目の反日とマスコミ見てると笑いで涙出るw

WBCも揉めそうでおもしれーし
欧州勢日本人もおもしれー

負け犬ざまぁ(笑)
423名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:07:56.79 ID:h5zyjBIoO
>>395
矛盾というのは
「朝鮮人とその民族性を叩きながら
いかにも朝鮮人ぽいメンタリティのイチローを応援する」ってことかい?

日本人はそんな矛盾は抱えてないぞ
イチロー叩きゃ解決w
424名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:08:44.13 ID:PKE2uulZO
あはははー
面白かった
425名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:08:46.68 ID:D4ffOCuJ0
>>410
決勝戦限定なのが意味不明。準決勝もWBC自体も短期決戦。
君が言ってるのは短期決戦に強いではなく、ここ一番に強いだな。ただそれに関しても特にイチローは特にここ一番に強い選手だと思わないしそういうデータもない。
426名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:08:47.82 ID:85/q+7SdP
>>420
単年と妄想で比較とか意味ねーよ
427名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:10:35.60 ID:+Rt1vdnc0
初年度ってOPSが.830ぐらいだったか?
まぁ今年の青木よりは確かに上かな
三割五分も打ってて出塁率が四割を越えないのは驚きだが
青木も前半戦はOPSも.8を超えてたんだがちょっと後半戦に失速したからな
428名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:10:39.02 ID:m7jIeHn10
13勝か、なんとかヤンキースに移籍してきた格好はついたな。
内容も良い感じだし。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:11:11.01 ID:/r0jeRG00
何だかんだ言っても、観せる試合を作ってる黒田さん、流石やで
430名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:11:55.27 ID:PKE2uulZO
といっても最も重要な場面で結果出したからな
それも帳消しには出来ないだろw
431名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:12:16.69 ID:7PW9UYyD0
宇宙最高年俸の代走がヤにいると聞いて
432名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:12:45.23 ID:xLPS1JLs0
>>426
なにが妄想なんだよ
433名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:13:29.89 ID:D4ffOCuJ0
>>420
確かに打数換算で見るとほとんど変わらんな。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:14:29.87 ID:+Rt1vdnc0
でもゴキロー師匠ってキャリアで三割二分も打っててOPSが.78しかないからなw
出塁率も三割六分だしキャリアなら青木に完全に並ばれてるんだよね
435名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:14:38.24 ID:85/q+7SdP
>>432
イチローはこれだけ見放されてもまだ評価されてる青木レベルなんだよな?
これ全然違うんだが
436名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:17:12.20 ID:+Rt1vdnc0
>>435
現状なら完全に青木>>>ゴキですが
つかお前アンチの振りしてるゴキオタだろ?
ゴキブリ臭パナいよマジ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:17:58.42 ID:hRJXnDlPO
黒田は防御率2点台は厳しいかな
438名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:18:56.76 ID:TerzS0Hq0
ストライクを見逃して三振したのに審判を睨みつける鈴木さん

そんな人です。この人は
439名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:18:59.57 ID:i5gftKY90
現状
青木>イチロー>川崎>松井
440名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:19:38.05 ID:85/q+7SdP
>>436
年平均と単年の価値の違いもわからない中卒なの?
いっこうにディスるターンがこないw
441名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:20:16.28 ID:xLPS1JLs0
>>435
結局いいときも悪いときも含めてトータルでは今の青木レベルってのは間違ってねえじゃねーか
青木だって今が一番いいときかは分からんしな
442名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:20:33.36 ID:D4ffOCuJ0
>>439
青木>>イチロー>>川崎>>西岡>>松井だな。
松井はもう引退するだろう。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:20:44.21 ID:TerzS0Hq0
>>439
青木から下の連中がゴミのようだwww
444名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:20:46.92 ID:iTOO/Ghi0
黒田、レンジャーズにいたら何勝してんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:21:09.63 ID:tpJBa2Un0
イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 25勝16敗 勝率.610

イチロー移籍前のヤンキース 57勝38敗 勝率.600
イチロー移籍後のヤンキース 20勝21敗 勝率.488
446名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:21:50.19 ID:NoTT98Ay0
イチローって必要なのか
447名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:22:38.77 ID:85/q+7SdP
>>441
そう
違うのはキャリアだけ
それがデカいんだよ
わからんかなあ
448名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:24:05.11 ID:+Rt1vdnc0
>>440
うん?お前が日本語を分かってないだけでしょ?馬鹿?
「これだけ見放された」という形容の意味するものが
キャリアでのゴキロー師匠の成績なの?
誰もキャリアでのゴキの成績を出して叩いてないんだから
そんな読み方が不可能なのは自明w
で、キャリアでなら「現状では」同じくらいだな
449名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:25:40.15 ID:6/juLt7i0
現地の友人に聞いたがイチローユニフォームの売り上げがすごいらしいぞ?

セントラルパークにはイチローの構えをする子供達ばかりらしいし
450名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:26:06.80 ID:NA5BOirw0
今日の走塁は神
451名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:26:12.86 ID:85/q+7SdP
>>448
そりゃキャリアは短いほうがものすごく得で有利だよw
小学生でもわかるw
452名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:26:29.56 ID:WyfapLk+0
黒田の内容もよくなかったけど、守備も「それ捕れるだろ?」というのが何度もあった
よく4失点で済んだよ。黒田おめ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:28:02.54 ID:TerzS0Hq0
とりあえずCMは自粛しよーぜ
メシが不味くなる

妹が『気持ち悪い』と言って、すぐチャンネル変えるけどwww
454名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:28:48.85 ID:+Rt1vdnc0
>>451
うん、だから誰もキャリアでの成績を出して「見放された」ゴキロー叩いてないよなw
キャリアでは同じくらいだよといってるだけ

まとめると:
現時点で青木>>>見放されたゴキロー
現状のキャリアではゴキローと青木は同じくらい
455名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:28:57.94 ID:Q88+ALpaO
レンジャーズにいたら20勝行ってるな。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:29:49.12 ID:d1g6w/3H0
イチローのキャリアハイって打率370ぐらい?
青木も将来的にいけそうなの?
457名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:30:07.28 ID:TerzS0Hq0
>>449
らしいな
よく燃えるから、バーベキューする時に使うらしい
458名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:30:29.15 ID:0jHKbTOjO
MLB1の走塁能力を持つイチローの走塁にケチ付けてるとか引くわ・・・
459名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:31:12.65 ID:85/q+7SdP
>>454
違うよ
青木と同じなのに過大評価だといったんだろw
チョンみたいに捏造すんなよw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:31:38.17 ID:TerzS0Hq0
>>458
愛は盲目
461名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:32:27.69 ID:+Rt1vdnc0
三割七分打ってもOPSが.870にしかならないんだぜ?w
青木は福留のように今年の成績を五年ばかり続ければそれで十分だ
後半戦落としたことを考えると来年はもっと数字を上げてくるかもしれないしな
462名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:32:28.48 ID:D4ffOCuJ0
>>458
トップクラスだけどMLB1はありえない。
463名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:32:40.61 ID:mtFCxwhkO
弱小球団でも我儘放題のスター振舞いでも常勝球団では代走レベルになってしまう

イチローは10年早く移籍するべきだった
金は稼げたけど選手として余りにも無駄な時間を過ごしてしまったね
464名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:33:56.54 ID:V1YprUX80
黒田おめ!!
今日も見殺しにされるのかとヒヤヒヤしたよw
465名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:34:25.60 ID:+Rt1vdnc0
>>459
チョンチョン煩いよ偽装アンチの分際で
残念ながら現状でのキャリアの成績は青木と同じだがw
これはスタッツに現れてることなんでどうもこうもないね
466名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:34:30.25 ID:jBr88b+v0
年棒20億(メジャー第4位)で走塁と守備だけって引くわ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:35:24.35 ID:scmhsHnB0
イチローってこんな扱いになってたんだ・・・
468名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:35:26.95 ID:NA5BOirw0
イチローは過小評価王でもある
469名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:35:29.39 ID:mScIaEBe0
18Mの代走・・w
470名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:36:15.24 ID:85/q+7SdP
>>465
アホはなんで規定回数があるのか考えればわかるだろw
キャリアキャリアってチョンかよw
471名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:36:48.75 ID:lIgR1gTR0
>>452
一回り近く年下のダルより酷使されてるからなあ
チーム状況考えたら仕方ないんだろうけど、前半の展開考えたら9月は楽なローテで投げられたのにw
年齢考えてやれよ
相当疲れてるよ
これでプレーオフすら出れなかったら、何の為に移籍したんだろなw
今日は内容より勝った事が全てだな
今日負けてたら危なかった
472名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:41:30.49 ID:BpbHM35E0
ゴキローざまあwww
結局この馬鹿は任天堂がついてなきゃこの程度なんだよな
二度と表舞台に出てくるなよ屑
473名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:41:33.27 ID:+Rt1vdnc0
>>470
だから青木は一年目なんだからキャリアを持ち出した時点で比較して同じになるのは
論理的に自明のことなのな?
複数年と単年を比較するのが無意味だというなら
青木が来年も同じような成績を福留のように残していけばいいだけw
福留に出来たことが青木にできないわけないしな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:41:39.96 ID:d1g6w/3H0
>>461
それはopsが低いのではなく打率が凄すぎるという意味かな?
今年370以上の選手って何人いるの?5人いないならイチローはすごい選手でいいのでは?

アンチってなんでwをつけたがるの?レスに内容がないから?強がり?震えてるって意味?
475名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:41:51.02 ID:NA5BOirw0
しかしあの走塁は神だな、この試合落としてたら
ヤンクスは連敗街道まっしぐらだったろうよ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:43:12.88 ID:G4CAmpuX0
イチローってシアトルから出たらマジで代走、守備要員なんだな
なんか悲しい
477名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:43:31.21 ID:mScIaEBe0
松井はクビになるまで4番だった。まさにスターという存在
鈴木はついに8番失格で代走になったのだ
478名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:44:10.46 ID:xfkHxk0/O
無職と馬鹿しかいないな
479名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:44:28.58 ID:GcF5gH390
代走(笑)
480名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:45:07.97 ID:85/q+7SdP
>>473
お前のキャリアでいいならたった1打席でもキャリアなの
これから確実に乱高下する数字と収束した数字を比べても意味ないの
わからない?
481名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:46:00.19 ID:+Rt1vdnc0
>>474
馬鹿を笑ってるんだよ、ネットのスラングだw
で、野球を知らんみたいだが、打率だけ幾ら高くても単打ばかりでは意味ないわけ
たとえば前半戦の青木は打率三割ぐらいだったが、OPSは.8を越えていた
これはゴキローさんのキャリア打率三割二分より低いがOPSは上だ
打率なんて欠陥指標を振り回してドヤ顔したって意味ないのよw
482名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:47:09.25 ID:C/A7gg+A0
ついにヤンキースの代走にまで登りつめたな
次の目標は代打定着だ
483名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:47:16.95 ID:D4ffOCuJ0
>>474
打率は凄すぎるけどトータルの打撃能力は凄すぎないって事を言いたいだけじゃね。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:48:33.14 ID:NOCKlDP+0
チョンはチンピラ以下だな

韓国言いがかりも潔白 日本のバット「不正なし」と判断される=18U世界選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346897809/
485名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:48:51.27 ID:YjxEdbTWO
黒田さんが4点取られて勝ち星付くとは
486名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:50:25.47 ID:+Rt1vdnc0
>>480
規定打席一年分とたったの一打席を一緒にするとは驚いたな、馬鹿はお前だろうw
もし一年単位での成績が一打席と同じ単位で図られるなら青木の来年の契約はないが
しかしどの球団もそんな判断はしない
青木は今年のゴキローなんかより来年楽に契約できるし、それはつまり球団側が
来年も同じぐらいの成績を残せるて判断するということに他ならないw
まぁ成績の僅かな下落はあるだろうが上がる可能性も勿論あるんでね
487名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:50:27.18 ID:85/q+7SdP
ゼンハンガーとかフクドメガーとか意味ないんだよw
488名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:53:27.42 ID:w2L9aRc70
ホント援護無いわ(キリッ
489名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:53:36.96 ID:D5WQmBc90
高卒のルーキーみたいな扱いだな
490名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:54:52.80 ID:b6ah/6rB0
>>1
3点以上は黒田先発試合では久しぶりだね
黒田がレンジャーズにいたら今頃20勝近く勝っていた
491名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 14:55:16.84 ID:85/q+7SdP
>>486
その違いがわかるなら、この違いもわかってくれよw
額面じゃないんですよw
492名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:01:10.90 ID:+Rt1vdnc0
>>491
だからなw馬鹿だからわからんのだろうけど蓋然性がぜんぜん違うのよ
青木の能力は規定打席を満たした時点でちゃんと図られているんだから
来年の成績を予測することと、一打席で予測することが同じになるわけがないw
青木に化せられているノルマは来年も今年と同じような成績を残せばいいだけ
そしてそれはそんなに難しいことじゃない
たとえば福留のキャリアでの成績はゴキロー師匠よりOPS.03低いだけ
福留でさえ可能だったことを青木が失敗するリスクはかなり低いんだわw
493名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:01:15.18 ID:SPSKYbob0
代走イチローとは時の流れを感じるな
494名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:02:53.96 ID:gmhuuFuiO
代走の代名詞といえば鈴木
495名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:03:17.78 ID:/dIqDpb30
今日の黒田はダメだったな
496名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:03:41.13 ID:7yqaMVAF0
*4失点以上
黒田 *8試合 *1勝5敗
ダル *9試合 *2勝6敗
*3失点以下
黒田 20試合 12勝5敗 
ダル 16試合 12勝3敗

こう書くとあ〜ら不思議、あまり差がないように見える数字のマジック

(3失点以上と2失点以下で分けるのは勘弁してくださいw)
497名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:05:07.62 ID:85/q+7SdP
>>492
誰もそんな話してないw
イチローはスーパーな年度があったからこれだけ落ちてもキャリアで青木レベルで下げ止まってるねって話だw
わかりましたか?
498名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:05:53.15 ID:4ZHWj//N0
イチロー目だってよかったやん
ちょこっと出ただけでMLB.JP動画、イッチロー絶叫のハイライトシーンやで
499名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:08:15.11 ID:bQ3K1X4c0
8番も失格か
やはりヤンキースはレベルが高いな
500名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:08:18.21 ID:+Rt1vdnc0
>>497
うん?つまりキャリアでも青木と同レベルってことだろ?まったく異論はないぞw
あ、衰えたどうこうってのは関係ないぞ?あくまでパフォーマンスが同じくらいという話だからな
それに同じに比較するなら最初の三年は省く必要があるしな
501名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:08:46.67 ID:sLriaftnP
17勝4敗とか
もっとスカットする数字出せないもんかね
なんだよ10敗って
黒田がたいしたことないのか
10敗以上するのが普通なのか

ダルだって向こうじゃ新人扱いなわけだしな
それと差のない黒田はたいしたことないのかな
502名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:09:47.54 ID:+HIeg4bG0
まーたネトウヨが韓国人が選ぶ”親しみを感じる日本人”2位に選ばれてる
イチローさん叩いてるのか
いいかげんにしろ

http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1271619050/
503名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:09:57.03 ID:85/q+7SdP
>>500
ただし額面は同じでも評価は異なるの
これもわかりましたか?
504名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:09:59.67 ID:cYYBb5Gj0
MLB出塁率

  1 マウアー .412
  2 プリンス・フィルダー .411
  3 マカッチェン .408
  6 ミゲル・カブレラ .396
  7 トラウト .394
 10 メルキー・カブレラ .390
 11 ブラウン .389
 30 ジーター .363
 35 ハミルトン .358
 39 青木 .355
 42 ベルトレ .354
 53 プホルス .346
133 イチロー .291
143 スモーク .260  
505名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:10:01.69 ID:oC3QLW/X0
今日は2ストライク取ってから当てに来られてかえって苦しんだ印象
3ベースも本塁打もフルスイングじゃなかったし
4シームが走ってたからもっと使ってもよかったな
506名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:12:41.71 ID:+Rt1vdnc0
>>503
そりゃゴキローには守備もあるしタイトルも一応持ってるからね
で、それがキャリアのパフォーマンスでは同じということと何か関係あんの?
507名無し:2012/09/06(木) 15:12:51.57 ID:Bgzo3aZpO
イチローは川崎枠かwいいんじゃね?
こういう泥臭い仕事を続けるべきだと思う
508名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:14:59.22 ID:85/q+7SdP
>>506
つまり蓋然性でいえば青木はイチローと同じだけやりゃイチローより下がるはずなんだ
蓋然性でいえば
これはわかりませんか?
509名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:15:43.14 ID:sLriaftnP
ジョニー・クエト
2.58
三振149
17勝7敗0S

R.A.ディッキー
2.63
三振190
17勝4敗0S

黒田博樹
3.04
三振135
12勝10敗0S

ダルビッシュ有
4.29
三振188
14勝9敗0S


黒田もダルもトップの選手と比べても
そんなにそん色ないね
510名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:15:54.97 ID:4bbN+3EMO
ダイソーwww
511名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:16:19.46 ID:oC3QLW/X0
ジーターが三盗のスライディングとショート後方のフライキャッチで
脚傷めた感じしたけどどうなったんだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:16:37.99 ID:3s6RKV990
イチローの12年弱と青木の1年弱のキャリアの率の比較議論だが、
そもそもイチローはOPSがスゲーとか出塁率がスゲーとか言う理由で認められて来たの?
違うよな

特に売りにしてたわけでもない数字で、1年弱の青木がイチロー12年弱のやや下に位置したからと言って、
それが何なんだろう?
513名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:16:48.19 ID:hV05Hxmz0
打撃が衰えても守備走塁が並以上できるから
「潰しが効く」選手だよね

本人のプライドさえ許せば
年俸落して守備固めや代走と割り切れば
あと2年くらいメジャーでも現役続けれるんじゃないか
514名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:18:27.14 ID:5zrrlvu40
こんな虫をコネで上位で使い続けざるを得なかったマリナーズに同情
515名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:19:41.33 ID:sLriaftnP
イチローには日本に戻ってきて
4割バッターになる仕事が残ってるからな
516名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:19:58.91 ID:XMu3NI8d0
使い勝手がいいな
517名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:20:02.63 ID:+HrfludpO
イチローを叩いてるのは朝鮮人だろ
518名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:20:14.32 ID:1rk+UE6V0
9番→代打→代走
どこまで落ちるんや
519名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:21:06.27 ID:4LRTqWyz0
何だ代走ってw
8番の座も追われたのかw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:21:20.16 ID:SPSKYbob0
日本に戻ってきたら、3割30盗塁ゴールデングラブくらいできるだろうか
521中本博美:2012/09/06(木) 15:22:25.11 ID:zPgzcxh80
イチローの2004年は大した事が無いよ。
出塁率、塁打、塁打/打数、得点で大リーグ500位圏外だから。
通算の出塁率が349番目、塁打/打数が726番目な。
「100得点100打点」0回じゃ話にならないし、
そもそも、「100得点100打点」の価値を101補殺が上回るわけないだろ。
だから、マリナーズは11年で最下位6回・101敗2回になった。
522名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:23:15.48 ID:yl1Tao/VO
監督「代走イチロー」


日本人から見たらすごい贅沢な采配だよなw
523名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:23:16.32 ID:+Rt1vdnc0
>>508
誰も前提にしていない条件を持ち出してわかりませんかと尋ねられてもわからんね
そりゃ青木が39までやるならスタッツがどうなるかはわからんね、
もっともゴキロー師匠のように劣化しない可能性も十分にあるが
で、誰も同じ年までやったらどうなるかなんて話はしていなくて、
単にキャリアでのパフォーマンスの話をしてるわけだから何度も言うように
現状でも、蓋然性の上でもキャリアにおいて同じということは変わらないが?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:23:17.82 ID:iClykQps0
黒田、岩隈、杉内ときてダルはWBCで4番手じゃん
525名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:24:40.17 ID:4ZHWj//N0
向こうの放送ではイチロー賞賛してるな
普通でも間一髪いけてただろ、焦った、足がミスを誘ったと
526名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:24:51.25 ID:TerzS0Hq0
>>515
今の日本なら6割打てるだろ

レベル低いからw
527名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:24:51.96 ID:+HrfludpO
>>521
朝鮮人乙
無理やり低い数字を出してるだけだろ
普通に考えれば2004年の成績はメジャーでも屈指のレベル
メジャーのどの選手に聞いてもリスペクトを表明するはず
528名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:25:03.22 ID:d0gBplQR0
>>486
> 青木は今年のゴキローなんかより来年楽に契約できるし、
二年契約だよ
529名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:25:03.56 ID:Y9M7EkUFO
ダイソーだって
100円の価値しかないイチロー
530名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:25:49.27 ID:85/q+7SdP
>>523
お前は蓋然性の意味がわかってないんだろう
蓋然性では下がるし、下がらなかったら青木はスーパーなんだ
それだけの話だ
わかりましたか?
531名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:26:12.69 ID:uYja7RUv0
おい!黒田!貰った援護を、そのまま相手に返すはやめろw
532名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:26:18.49 ID:nR4BiExb0
イチローが英智に見える
533名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:26:27.42 ID:qjLyg65hO
黒田はWBCに出てくれるかな
534名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:26:43.83 ID:TerzS0Hq0
マリナーズを暗黒に落とした責任は重いな
そりゃ嫌いな選手投票で1位になるわw 地元でwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:27:25.47 ID:LbKkk5hk0
今年もリング無理だと思う
536名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:27:36.88 ID:sLriaftnP
イチローはぜひまた日本で見たいな
メジャーで首位打者を取れる実力者が
田中けんすけや松田あたりのパリーグの
上位打者にどれくらい力の違いを見せるけれるか見てみたい
537中本博美:2012/09/06(木) 15:28:30.17 ID:zPgzcxh80
>>527
だから、イチローの2004年は論外だ。
出塁率、塁打、塁打/打数、得点で大リーグ500位圏外だからな。
内包の意味を調べてから書き込めよ。

>>517
阪神淡路大震災があった95年、
日本シリーズでオリックスはヤクルトを相手に1勝4敗とぼろ負けしただろ。
兵庫のみで震災関連死が919人になった以上、
イチローが被災者に勇気を与えた事にはならない。
寧ろ、イチローより919人を重視すべきだった。
お前は日本人ではないな。
538名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:28:44.38 ID:16YgNsPk0
イチローって日本でレギュラー取れそうなの楽天くらいか?
539名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:28:53.98 ID:yl1Tao/VO
イチローって8年間くらい毎日昼食カレーなんでしょ
偏食によるミネラルやビタミン不足で、老化が人より早いんじゃない?
540名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:28:56.08 ID:nR4BiExb0
9番→代打→代走→用具係
541名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:29:22.50 ID:sLriaftnP
>>526
意外と3割も行かない気がするが
相当衰えてるっしょ
542名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:30:30.66 ID:KVQ5nESY0
>>537
下の文意味不すぎて耳血が吹き出してきたんだけどwww
543名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:30:32.53 ID:OqNQ2fwP0
>>509
ダルの防御率ひでーな
544名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:30:55.47 ID:+HrfludpO
>>537
はいはい
いろんな理屈をこねてもいいたいことは同じ
「日本人がリスペクトされるのが悔しいニダ!」
でしょ?
545名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:31:42.46 ID:jDThKXpo0
今日の感想
5番打者>>>>>>昆虫には越えられない壁>>>>>>代走
546名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:32:06.43 ID:+Rt1vdnc0
>>530
それ以前にお前が議論の前提がわかってないだけだわw
いつ青木がゴキロー師匠と同じ年齢までやるという話をしたの?
単にキャリアでのパフォーマンスが同じくらいだという話をした上で
複数年同じ成績を残すことの蓋然性は一打席の成績が続く蓋然性より高い
という話をしてるだけ
何度もいうか青木が五年ばかし同じ成績を残せばそれで住む話なんですわ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:32:23.34 ID:yEZyCak/O
あれ?ヤンキースって巨人より首位独走してなかった?
548名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:32:57.01 ID:+T6k4UtyP

相手キャッチャー、イチローに気をつかってくれたのかな。
後ろに後逸しないよう、あれを無理に取りにいっていたら
まず衝突してた。
結果、後ろのランナーも返すことになったけど。
549中本博美:2012/09/06(木) 15:33:12.54 ID:zPgzcxh80
>>542
震災関連死すら知らないか。
地震や火災や津波で直接死亡したわけではない人が、
心の支えを失ったり、避難所で体調を崩したりして死亡する事な。
オリックスは95年、ヤクルトにぼろ負けしただろ。
550名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:35:09.64 ID:85/q+7SdP
>>546
いやいやいやw
青木と同じなのに過大評価

数字は同じでも同じではありませんw
守備走塁タイトル関係なしでw

わかりましたか?w
551名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:36:18.92 ID:MyrZ7ZiN0
とうとう代走かよ
帰累で貢献は出来たけど扱い酷すぎるなあ
552中本博美:2012/09/06(木) 15:36:19.87 ID:zPgzcxh80
>>544
名前欄に自身の実名で書けない発達障害者のお前は5歳児未満。
名前くらい5歳でも書けるぜ。
日本の14年連続3万人超の自殺、年間3万2000人の孤独死を無視し、
イチロー程度を報道する意味は無い。
553名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:36:24.44 ID:tpJBa2Un0
鈴木 尚広=鈴木一郎
554名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:36:43.00 ID:nR4BiExb0
         ,∨iil'lii旧∧!Iiiii∈,iiii-,,
       .i≦l|lllコ!|旦|!l゙l゙lll|ョllョ|゙゙lllliiliヽ
      ,llll[;;从.l|レ、ミ.゙!!〃;;;!ッ“゙!!'f゙l|ll||lL
      !liii!il/~゙゙“'''''゙ ̄ ゙゙゙゙̄''''''!l|'コ|i|l!!i
      !l彡>         !ミ!;:,/,j ,l |
      彡!!/          /ミ i l / /
    !"'''';;、|.i'"_,,、       _,,、 ゞi !,!/
    !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
   ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
    \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
      \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
          !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
          !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
        \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ 代走のイチローです
             |'''ichiro'-"i |
         ,,}: :. (::..    |,,,,___
    __- ー':!i/'.「:      .:l'.:;ノ;/"''ヽ,,
_    / ::::::::::ヽゝ,-..,.,,,,,_ __,,,,;-ジ:::::::::::::!ヽ
 /:::::::::::: ::::::::::::`^",'''ノ,'ノ''''"´::::::::::::: ::::::::::`、
/ :::::::: Mariners ::::  !: !::::::::::: :::::::::::::!、:: :::::::ヽ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:37:27.53 ID:KVQ5nESY0
>>549
919人を救えなかった=オリックスは被災者にとって何の力にもならなかった
って言ってんのか。厳しいなww
556名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:37:58.10 ID:3s6RKV990
>>270
それがアンチの仕事
557名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:37:59.23 ID:82NJiGDH0
ただの悪送球なのに日本のメディアではイチローの好走塁ってことになってるなw
558名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:38:02.54 ID:+Rt1vdnc0
>>550
うん?日本語大丈夫なの?数字が同じなら同じだが?
キャリアのパフォーマンスが同じという言説に何の問題があるのかね?
559名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:38:36.94 ID:TerzS0Hq0
イチローも震災補正かよwwwww
560名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:38:44.99 ID:3s6RKV990
>>270
それがアンチの仕事
561名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:39:41.22 ID:TerzS0Hq0
震災を持ち出すとは地に落ちたもんだな・・・
562名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:39:53.77 ID:AVvmx5ia0
年俸1800万ドルの代走

 ヤンキースは豪華だね
563名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:40:16.32 ID:85/q+7SdP
>>558
1打席と半シーズンは違うが
半シーズンと10年は同じ

そりゃアホだお前w
564名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:40:26.14 ID:4pfDWfp40
外れるのはイチロー、三浦イチロー
565名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:40:52.12 ID:mFwa33vu0
ダイソーにイチローか
566名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:41:12.36 ID:KVQ5nESY0
>>561
それは>>537に言ってるんだよね??
567名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:41:20.07 ID:+Rt1vdnc0
つまり数字が同じだったらあんなに年俸高くならねーよといいたいのかな?
まぁ半分は任天堂査定なんだがやはり最多安打や首位打者が大きいわけだ
スタッツでみると青木程度のキャリアパフォーマンスでも四球や長打を
捨てて首位打者となると任天堂も評価せざるをえない
まあそれだけの話なw
568名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:41:36.62 ID:TerzS0Hq0

こんな奴、好きな奴なんているの?

シアトルでの鈴木さん『その低レベルな質問に答える必要ある?』

ニューヨークでの鈴木さん『何でも答えまっせ!』

569中本博美:2012/09/06(木) 15:41:57.51 ID:zPgzcxh80
>>555
震災関連死は地震で直接死亡した人じゃないからな。
オリックスが日本一になっていれば、
919人の震災関連死が減った可能性がある。
オリックスが強かったら避難所にオリックスを応援するコミュニティーも出来ただろうし。
570名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:43:13.93 ID:85/q+7SdP
1打席と半シーズンは蓋然性が違って
半シーズンと10年は蓋然性が同じチョンがいるらしいw
571名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:43:34.63 ID:TerzS0Hq0

アメリカ納税、日本で脱税、創価と組んでサイドビジネス

さすが鈴木さん、すげえよ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:44:53.40 ID:d0gBplQR0
なんで、基地外が沸いてるの?
573名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:45:14.68 ID:KVQ5nESY0
>>571
さっきのは>>569に対して言ったんだよな?な??
574名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:45:30.44 ID:+Rt1vdnc0
>>563
うん?一打席と規定打席半分が同じだと言ったのはお前なんだが?w
お前の主張通りだと球団は単年では選手の査定は出来なくなるがそうなの?
一打席なんかより遥かに蓋然性があるのは馬鹿でもわかるわけだが
で、福留なんかに出来たことに青木が失敗するわけがないんだけどね
試合みたら分かるしムラもないし青木は完全にメジャーに対応してるからね
575名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:47:11.59 ID:+Rt1vdnc0
っていうかまたチョンチョン人身攻撃でほえさかってるがw
青木は既に規定打席満たしてるし460打席も消化してるんだが?
576名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:47:57.66 ID:85/q+7SdP
>>574
蓋然性は比例するんだよw
代入してみろよw
なんでお前の都合で消えるんだよw
577中本博美:2012/09/06(木) 15:48:45.73 ID:zPgzcxh80
震災関連死の方がイチローより重要。
オリックスがヤクルトに1勝4敗でぼろ負けしたから、
兵庫のみで919人だった。
単純計算で2757億円の損害が日本に出た。
578名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:50:51.51 ID:+Rt1vdnc0
>>576
比例しねーよw馬鹿か
統計学を勉強してこい
ある閥値を越えたらサンプルとして十分な集計になるのは当たり前だw
お前の主張が正しいとなると世論調査は数を増やせば増やすほど
その正確さが比例して増加していくのかね?
579名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:51:23.63 ID:TerzS0Hq0
>>577
叩くふりして擁護したいんですね。分かります

鈴木さんも、鈴木信者も揃ってキチガイだな
580名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:52:23.94 ID:d0gBplQR0
>>578
> ある閥値を越えたらサンプルとして十分な集計になるのは当たり前だw
それで西岡がメジャー挑戦しちゃったんですよねw
581名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:52:43.35 ID:KVQ5nESY0
>>579
逃げたなwwww
582名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:53:13.48 ID:85/q+7SdP
>>578
比例じゃなきゃ逓減するんだろ
なんでお前が閾値をきめるの?
少なくとも同じではないわな?
583中本博美:2012/09/06(木) 15:54:13.64 ID:zPgzcxh80
>>579
侍JAPANは4年で40億円。
ダメじゃん。
584名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:55:20.71 ID:+Rt1vdnc0
>>580
別に単年での成績が必要十分だとは言ってないがね
馬鹿曰くの一打席なんかより十分蓋然性があるという話w
まぁ西岡の場合はラビットだからそもそもサンプルにすらならないが
585名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:55:39.36 ID:PNTvVU9I0
ヤンクスあたりなら守備要員か代走がぜいぜい

アンチの俺ですら冗談半分だったのに・・・イチローさん順調すぎw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:55:44.52 ID:TerzS0Hq0
587名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:57:40.28 ID:KVQ5nESY0
>>586
まあ、攻撃する人間間違えちゃって恥ずかしいと思うよ。心中察するよwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:58:19.50 ID:85/q+7SdP
閾値超えて乱高下する確率があるんですかチョンさん?
閾値意味なすぎw
589名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 15:59:37.14 ID:+Rt1vdnc0
>>582
別に俺が閾値を決めてるわけじゃないが?
サンプル数に比例して正しさが増すという
お前の単なる無知を指摘してるだけ
そして規定打席一年は一打席なんかより遥かに蓋然性はあるのな
つか比例って逓増って意味じゃないんだがw日本語わかってるの?
そして閾値を越えた逓増なんて殆ど誤差だから統計が成立するんだが
590中本博美:2012/09/06(木) 16:01:06.37 ID:zPgzcxh80
>>585
日本時代のイチローは本当の首位打者ではない。

*打数→打席から四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害を引いたもの
*塁打→単打1、二塁打2、三塁打3、本塁打4
*安打→単打1、二塁打1、三塁打1、本塁打1
*安打/打数→ゆとり教育で産まれた打率は黒歴史
*塁打/打数→期待値では無く、打数に対し、具体的にどのくらいベースを奪えたか
*塁打/打数2→前年やキャリアや前の打席までの塁打/打数は後の期待値
*塁打単体での評価→選手の貢献度の誤認に繋がる

【NPBパ・リーグ塁打/打数】
1992年 デストラーデ(西武) .583
1993年 ブライアント(近鉄) .549
1994年 石井(近鉄) .591
1995年 小久保(ダイエー) .548
1996年 ニール(オリックス) .553
1997年 小久保(ダイエー) .588
1998年 クラーク(近鉄) .593
1999年 ローズ(近鉄) .627
2000年 オバンドー(日本ハム) .616
591名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:01:45.40 ID:85/q+7SdP
>>589
青木の率は乱高下しないのかw
何年でどの率に収まるか書いてくれw
592名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:02:35.36 ID:ufIXGQwt0
黒田さん、広島が獲れるようなレベルじゃねえな
593名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:02:38.04 ID:+Rt1vdnc0
アホが自分の恥に気が付かずまた他人を人格中傷する二度恥晒してんな
サンプル数を増やすば増やすほど正しさが比例する統計があるんだとよw
まぁ馬鹿だから何を間違えてるかも解らずまたチョンチョン吠えるんだろう
アンチ偽装して工作するゴキオタの程度なんて、ま、こんなもんだわな
594名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:02:58.25 ID:TerzS0Hq0

アメリカ納税、日本で脱税、創価と組んでサイドビジネス

さすが鈴木さん、すげえよ

595名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:04:07.67 ID:85/q+7SdP
>>593
半年で閾値wwwwwww
メジャー楽勝すぎwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:04:31.06 ID:+Rt1vdnc0
>>591
まぁ馬鹿はまず他人に質問する前にサンプル数を増やせば増やすほど
正しさが比例しつ増加する統計の存在を証明しような、話はそれからだ
597名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:07:09.72 ID:85/q+7SdP
揚げ足とりで遁走w
半年で閾値w
ダル200勝確定w
598名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:07:30.32 ID:VZ2LfmkF0
>>509
2点台と4点台が遜色ないように見えるなんて、おめでたいね
599名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:08:27.53 ID:+Rt1vdnc0
誰が半年で閾値になるなどと言ったのかしらねえw馬鹿はこれだから
ついでにいうと青木は460打席で既に規定を満たしてるといった筈だが?
まぁそんなに気になるなら青木以外の日本人選手の成績みてみたらいいわ
規定を満たしてる打者の中で成績が極端に落ちてる打者はいないのよねw
600中本博美:2012/09/06(木) 16:08:50.17 ID:zPgzcxh80
イチローファンは饅頭怖いについて調べるべき。
イチローと一緒にやったのはマリナーズとヤンキースだけだからさ。
601名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:09:13.39 ID:NA5BOirw0
うん、今日の走塁は神だな
602名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:10:28.07 ID:+Rt1vdnc0
揚げ足取りじゃなくて明確な馬鹿故の間違いなんだよ
いい加減気付けよ、とっても恥ずかしいことだから
間違ってましたって涙目になって謝罪するなら許すよ
馬鹿とはいえ人間だもの間違いはあるよ
603名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:10:54.92 ID:85/q+7SdP
>>599
閾値でないのに蓋然性が同じw
無茶苦茶w
604名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:11:57.22 ID:hgyKRIs40
605名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:13:08.15 ID:85/q+7SdP
チョン「閾値でないから乱高下するが蓋然性は同じ」

ワロタw
606名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:14:44.91 ID:+Rt1vdnc0
>>603
もういいよ偽装アンチくん
わざわざ潜伏してまで恥と頭の悪さを晒して可哀想だけれども飽きたからね
まぁ一打席と規定一年を同じ蓋然性になると言っている馬鹿に
蓋然性の話をこれ以上しても言葉の交通事故になるだけだからねw
607名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:14:52.24 ID:hgyKRIs40
608名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:15:39.83 ID:CcbtQRer0
>>593
> サンプル数を増やすば増やすほど正しさが比例する統計があるんだとよw
これはさすがに恥ずかしすぎるだろ……
609名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:15:50.49 ID:UYT8+ukkO
もう代打とか代走でしか使われないんだな
そんな落ち目になってたとはショッキング
610名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:16:48.60 ID:85/q+7SdP
>>606
最後に確認するけどイチローと青木の率の蓋然性が同じなんだっけ?w
611名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:17:27.32 ID:+Rt1vdnc0
またチョンチョン言ってるな偽装アンチンパンジーくんは
まぁ恥ずかしい間違いをしでかして馬鹿を晒すとなれば
相手が言ってもないことを捏造しあげく
それこそ某国人のように火病で顔真っ赤にするしかないよなw
612名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:18:59.81 ID:XCWsNyDCO
韓国人メジャーリーガーは1人だけ?
613名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:19:28.25 ID:+Rt1vdnc0
>>610
馬鹿に最後に確認するとキャリアでのゴキロー師匠と青木のパフォーマンスは同じ
蓋然性においても一打席なんかよりよほど高い可能性において同じ、ですな
614名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:19:32.85 ID:M1TvuZBL0


2 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/09/06(木) 11:35:31.91 ID:BxQSpp6n0
コリアンくんが一言↓


3 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/09/06(木) 11:35:31.94 ID:BYSnrlSd0
ピリッとしない黒田を イチローの走塁が救ったね。13勝目オメ



なんかワロタ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:21:04.08 ID:85/q+7SdP
>>613
最後に確認するけど何打席から同じになるの?w
1打席は違うんだねわかった
616名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:24:10.94 ID:JYIPQglY0
いよいよ来季は日本にもどってくるのかね。
メジャーじゃ何処もとってくれないでしょ。
お金の問題で・・・
617名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:24:46.98 ID:+Rt1vdnc0
>>615
さぁ?しっかりとした閾値はわからないね
さりとて今年の青木の成績が来年続かない確率は
他の日本人選手の例を見ても全然低いだろうね
福留ですら五年同じ成績を残せたんだからねw
ましてや青木は今のところ日本人で一番良いからね
618名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:25:45.29 ID:85/q+7SdP
>>617
青木は閾値じゃないといったんじゃなかったの?
閾値なの?
619名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:30:43.90 ID:UbN6+myj0
今のBALでもTOR戦を落とすんだなあ、こりゃBOS・MIN・TORが多いっていってもやっぱポストシーズン無理だな
620名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:31:31.16 ID:hkXhb1uw0
青木に必要なのは、イチローの任天堂のような巨大なパトロン。

それさえあれば、もっと使ってもらえるし、もっと儲かる。
621名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:32:30.24 ID:+Rt1vdnc0
>>618
きみ根本的に日本語読めないみたいだけど、閾値の話を持ち出したのは
偽装アンチンパンジーくんが「サンプル数に合わせて正しさが比例する」とか
いうから「比例するわけねーだろw閾値を越えれば十分だ」と原則論を
投げたまでであって誰も今の青木が閾値を越えたとはいってないのな?
個人的には二年やれば十分だと思うが、一年ではわからない部分はあるかもな
とはいえ規定一年やってプレーぶりをみてれば蓋然性はわかるという話だわ
少なくとも一打席と一緒にできるわけなんてないわw
622名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:32:43.40 ID:h5zyjBIoO
>>616
お金の問題はないに等しいが
能力の問題で厳しい
623名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:34:29.50 ID:85/q+7SdP
>>621
だからお前のキャリアが同じか違うかは1打席が違うなら何打席が境なんだって聞いてんだよw
閾値関係ないなわかった
624名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:35:28.37 ID:CQEoP7r70
シノイチロー→タコロー→走ろー
625名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:35:56.89 ID:bb+ATIT50
前進守備でゴロならホームの場面。
走者イチロー。当然、あせりも出る。ミスに繋がる。
それがすべてだ。
626名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:36:23.64 ID:+Rt1vdnc0
>>623
日本語読めんのかね?まんま書いてあるが?
青木が来年も同じ成績を残す確率は高い
それでおけ、ということ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:36:37.87 ID:4Kr6PV1IO
ゴキちゃんはもうよくやったから
今年リングもらったらWBCで引退しようね
628名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:38:57.80 ID:85/q+7SdP
>>626
1打席が違って青木が同じなんだから境界線があるんだろ?
ないの?
629名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:40:45.24 ID:4pfDWfp40
外れるのはイチロー、三浦イチロー
630名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:40:58.96 ID:UbN6+myj0
リングもらいたくても今年はNAT'sに勝てるチームないから
631名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:41:19.82 ID:CcbtQRer0
>>626
来年同じような成績を残す確立が8割だとすると、5年維持する確率は3割ちょっとになるんだぜ。
632名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:43:39.47 ID:+Rt1vdnc0
>>628
しっかりとした閾値なんてはかりようがない
感覚的には二年、多くて三年で十分だが、あとは安定した環境、起用
したがって一年規定を満たして三割近傍打てれば
来年も同じ成績を残せる確率は高い
一打席(笑)なんかとは蓋然性はまるで違うのは馬鹿にもわかる
633名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:45:57.99 ID:85/q+7SdP
>>632
だから馬鹿にはわからなくなるのは何打席なんだって聞いてんだよw
馬鹿なの?w
634名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:49:10.84 ID:WHzLNMKl0
>>24
田口はWS先発もしたぞ
635名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:49:57.85 ID:+Rt1vdnc0
>>631
三年もやれば十分だろう
能力のパフォーマンスはそれで十分図れる
あとはむしろ起用とか環境の問題だな
福留のように毎年似たような成績を出していけばいいだけ
636名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:51:17.33 ID:85/q+7SdP
>>635
じゃ一緒じゃねーじゃねーか
マジで馬鹿なの?
637名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:53:25.02 ID:0AQ+g78M0
流石だなイチロー
638名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:55:25.35 ID:zXx8ewYg0
シアトルで叩かれまくってNYに逃げたのにNYでも叩かれそうだな
639名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:56:04.09 ID:tsnVMQzx0
首位に戻ったって言ってもやばいな
監督は扱いに困ってるんじゃないのか?

このまま負けていくとニューヨークファンは誰を戦犯にすんのかな
640名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:56:45.32 ID:A6f4rITJ0
ダイソーは100円の価値しかないから
641名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:58:03.66 ID:+Rt1vdnc0
>>633
馬鹿はお前だろう?
つか何を聞きたいのか分からんがw、
一打席で選手の能力を図ることは出来ないが、
規定で一年使えばある程度は把握できる、
というのは感覚的直感的に当たり前の話だw
642名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:00:20.00 ID:+Rt1vdnc0
>>636
だから蓋然性はかなり高いし全然難しくないといってるんだが、日本語わかる?
福留のように三年四年似た成績を出し続ければいいだけなのよw
643名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:00:20.49 ID:bvWrDey10
本人は代走なのにチームが勝っただけでこのスレの伸びw
ゴキオタ、よほどたまってたんだなw
644名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:00:43.66 ID:85/q+7SdP
>>641
だから直感的に何打席なんだって?w
1年なの?
1年で同じになるのか?
645名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:01:16.18 ID:T+ks4g8QO
この黒田のおっさん、頑張っているな!そろそろ肘が悲鳴をあげているのでは?
646名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:02:12.43 ID:VdIJLMNx0
>>463
今のゴキなら、マリナーズでも代走レベルだろ。オーナーの力で1,3番打ってたけどな
647名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:05:20.48 ID:JVQsaVVp0
>>643
走れイチロー
金持ちイチロー走れ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:07:17.46 ID:v/SY7kwj0
今シーズン終わったら引退するんでしょ
ヤンキースに移籍したのはイチローへのご褒美
649名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:07:24.67 ID:+Rt1vdnc0
>>644
来年同じ成績を残す確率はかなり高い
よってかなりの蓋然性で同じ
確率的に1といえる閾値はわからんね
まぁ二、三年で十分だと思うが
650名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:08:01.78 ID:JFMAExHq0
黒田は調子を落としてるね。
651名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:08:34.28 ID:85/q+7SdP
>>649
簡単に2割5分にはならんの?
652名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:09:04.16 ID:hkXhb1uw0
>>24
イチローは健忘症の痴呆症のアスペルガーのバカだなw
653名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:13:31.25 ID:+Rt1vdnc0
>>651
規定打席を満たした打者のうち二年目で打率を五分も下げた日本人打者は一人もいない
つか青木のプレーを見ろ、奴はちゃんと対応してるし何より内野安打がある
妙なことでもなければ来年同様の成績を残せる確率はかなり高い
654名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:14:17.71 ID:6z37eL/CO
>>650 普通に爆発しないだけすごいよ
655名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:15:33.65 ID:85/q+7SdP
>>653
イチローは何割下がってんの?
656名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:16:34.65 ID:KVQ5nESY0
イチローが毎年打つから勘違いしてたけど、3割打つってものすごいことなんだな。
スタメンに3割打者が居ないチームとか別に普通なんだもんね。
657名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:17:54.97 ID:V1YprUX80
658名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:19:01.19 ID:hkXhb1uw0
イチローの打率は中身空っぽw
659名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:19:57.89 ID:+Rt1vdnc0
>>655
知ってていってんの?五分も下がってないよ
あと三割五分から三割になるのと三割から二割五分になるのは全然違うよ
二割六部の打者が二割一分打つのはかなりの不調がないと難しいよチンパくん
660名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:20:30.13 ID:hgyKRIs40
661名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:20:37.98 ID:V1YprUX80
>>509
黒田は13勝だ
なおしとけ
662名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:21:40.85 ID:pFlpC6Dh0
イチローもとうとう代走扱いか・・・。
松井よりも長続きすると思ってたけど、二人とも今季で終わりか。
663名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:22:24.84 ID:85/q+7SdP
>>659
お前の論でいくと誰も率下がらんわなw
664名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:25:35.85 ID:hkXhb1uw0
>>657
イチローはタイミングアウトでどーしょうもない役立たずだけど、
その後続のピアーズってのが凄い走塁だな。

今日の殊勲賞モノだな。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:26:12.48 ID:c/87SZe00
昨日は代打で今日は代走か・・・・
昨日は代打で今日は代走か・・・・
昨日は代打で今日は代走か・・・・
666名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:27:15.17 ID:+Rt1vdnc0
>>663
誰も率下がらないなんて言ってないんだが?
馬鹿のように一行レスする暇あったら考えてレスしような
規定打席を満たした打者のうち、日本人で2年目五分も打率を落とした打者はいない
はい、上記命題に、一年目としては今のところイチロー城島につぐ
打率を上げている青木が該当さない理由とその蓋然性を語ろうか
667名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:29:02.67 ID:AUn+dEL40
イチローの足が相手のミスを生み出したな
668名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:29:15.94 ID:wSPi1Na30
8安打て…
今日は打線に助けられたな
669名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:30:03.40 ID:L46STq0D0
>>665
やめろよ
来年あたりファールグラウンドの椅子にグラブはめて座ってそうじゃん
670名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:30:53.69 ID:HMQGpDvj0
>247>261>279

よくぞここまで日本語読めないのに自然な日本語の文章を書けるもんだな
671名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:30:57.23 ID:85/q+7SdP
>>666
いやなんで10年の成績と1年の成績に有意差がないの?
672名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:31:56.02 ID:Ppfb2tZ70
ゴキローがスタメンで出ないと点が入って黒田が勝てるわ
673名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:32:41.64 ID:9QXhowG+0
現地ではイチローの走塁について一切言及してないけど
なんで好走塁てことになってるの?
674名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:34:46.67 ID:mTvImylo0
でも、イチローが走りだしだ!と思ったから、あのセカンドの送球ミスだったと思うよ。
完全なる鈍足男になったジーターでさえ、1、2塁にいると投手はイライラ落ち着かないみたいだし。
トラウマやイメージってあるやん、相手は今は衰えたスターでも。
675名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:35:02.34 ID:CcbtQRer0
>>671
馬鹿を相手にしないほうがいいかもよw

1年だけ3割打った選手と5年続けてる選手が同条件の契約をできると思ってるんだろうし。
676名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:35:06.09 ID:V1YprUX80
>>673
実況を聞いてみれば分かる
677名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:36:08.88 ID:V1YprUX80
>>664
お前の目は節穴
678名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:36:28.46 ID:HMQGpDvj0
>673
現地ww
自分の目で見て判断しろよw
679名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:36:31.34 ID:zFfhI8Ze0
メジャーデビューの頃はイチローの足に警戒しすぎて相手はエラーだらけだった。
ヤンキースで代走に出されると記憶がよみがえるよな
680名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:36:34.62 ID:+HrfludpO
イチローを叩くのは基本的に朝鮮人だと思っていい
681名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:38:23.01 ID:+Rt1vdnc0
>>671
いつの話ほじくりかえしてんの?
現時点をでのキャリアは論理的に自明だが同じ成績
複数年で比較ならば青木が来年も同じ成績を残す確率はかなり高いので
そんなに難しい話じゃないし一打席なんかとは比べものにならない
かなりの蓋然性で同じといえることになる、ということだが?
682名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:39:34.04 ID:k+FU1U2T0
黒田にはコメントあるけど、イチローに関してはジラルディ監督のコメントないな。
683名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:41:42.76 ID:ZZjitfMc0
明日もスタベンなの?w
684名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:42:52.27 ID:Kuf5EPC70
流石天使のイチロー最高だぜ ミカエル大天使鈴木
685名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:43:57.51 ID:+Rt1vdnc0
だから2年目で大きく成績を落としてる選手なんかいないんだよね、日本人で
福留なんか五年間似たような成績を出し続けてゴキロー師匠とOPS.03分差だし
青木がそれを三年でも続けられないというなら、寧ろそっちが根拠を出して貰いたいねw
衰えや器用や環境を考慮せずに、単純にパフォーマンスを図るならそれで十分だろう
686名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:44:02.98 ID:bvWrDey10
>>682
代走に一々コメントしてるほど監督業は暇じゃない
687名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:44:07.12 ID:0v4Cu0HA0
足にスランプは無いからな
688名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:44:18.14 ID:LAKblxXV0
まだ、鈴木がマリナーズにいたとき、代走川崎が内野ゴロでホームに生還して、
鈴木が川崎の走塁を凄いと言ったことを思い出したけど、鈴木と川崎では
どっちが走塁が上手いんだろう?
689名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:44:45.39 ID:9QXhowG+0
タッチかわしてクロスプレーでセーフならわかるけど
これは好走塁なのかw
690名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:46:00.60 ID:HMQGpDvj0
>687
福本赤星という、足を拠り所にしている一流どころ二人がそれを真っ向から否定してるけどな
691名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:46:08.76 ID:NA5BOirw0
あの場面は 普通に走ればアウト、だが、イチローは
一瞬フェイントかけてから本塁突入したよね

セカンドは意表突かれてあわてて投げたら大暴投なったw
これはイチローの技ありだろ
692名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:46:59.82 ID:6/juLt7i0
>>688
走塁だけなら大差はないな。
走塁は松井稼の方が数段上だな。イチローより身体能力は数段上
693名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:51:06.62 ID:hkXhb1uw0
ためらい、迷いをフェイントにすり替えるゴキブリヲタw
694名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:51:40.47 ID:9QXhowG+0
結局基地外がイチロー好走塁のおかげニダとホルホルしてるだけかw
お前らキショイから半島に帰れ
695 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/06(木) 17:51:42.03 ID:Jrk4pDIW0

9/6(木) 午後6:00- 8:54

IBAF 18U世界選手権2012 第2ラウンド 日本 VS 韓国

BS朝日 生中継

696名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:54:38.93 ID:h5zyjBIoO
>>691
お前馬鹿だろ
相手が悪送球することを見込んでする走塁なんて野球には存在しない
あってはならない

はっきり最確認しておくか
運がよかっただけ
止めたバットに当てた打球が
たまたまショートの頭を越えたヒットと同じでな
697名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:58:09.27 ID:NA5BOirw0
いや、イチローは高校時代からよくフェイントやってたよ
エラーを見込んでと言うより、可能性なんだけどな
698名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:58:13.10 ID:hkXhb1uw0
>>696
イチロー
→止めたバットに当たった打球がヒットになったことを“狙った”と主張する

ゴキブリヲタ
→イチローのためらい、迷いをフェイントとすり替える



どっちも似たようなもんだなw
699名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:58:23.56 ID:0fJ/fZ8WO
>>662
代走なら巨人の鈴木でも良いのだろうかw
こっちは給料安いよね
同じ鈴木でも
700名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 17:59:54.73 ID:85/q+7SdP
なんで青木は3年で辞めるの?w
10年やらないの?w
701名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:01:46.53 ID:h5zyjBIoO
>>670
具体的に反論してみろよ
なんでスライディングについて語ってるのこのゴキブリは?
セカンドが悪送球しました
キャッチャーが反らしました
ゴキが滑ったのはその後だぜwこの記事の文面だけから
この状況が再現できるか?w

あたかも走塁技術で得点したかのように
試合を見てないものをミスリードする
それ以外の意図は見えません
702名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:02:36.03 ID:TerzS0Hq0
>>678
安価ぐらい覚えろよwww
ガイジw
703名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:04:12.56 ID:ZHbLDX0E0
NYの地元紙にまでイチローが来たせいで勝てなくなったと完全に疫病神扱いで叩かれてんのかよw
704名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:04:25.84 ID:h5zyjBIoO
>>697
悪送球しなきゃ死ぬだけだぜ?
ベースボールにそんなふざけた、リスクに見合わないプレーが許されるわけねーだろ
705名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:05:05.75 ID:jBr88b+v0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120906/mlb12090613290006-n1.htm

>「この場面は打球がゴロだったらスタートを切る決め事があった。」
別に本人の判断でいったわけじゃない。

>一塁走者だった時、「本当はサードまで行きたかった」と苦笑い。
一塁ランナーの時、走塁ミスしたことを本人が認めてる。
706名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:05:28.81 ID:TerzS0Hq0
今日もチームの足をひっぱたのか

鈴木さん、迷惑かけすぎだろwww
707名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:06:13.94 ID:xbjcmEkR0
>>703
そりゃあそうだろ
首位独走だったヤンキースがゴキローが来てから勝率5割切るわ大失速で、
逆にゴキブリがいなくなったマリナーズは絶好調だからな
ゴキローの負のパワーっぷりは半端ねえよなw
708名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:06:40.87 ID:TerzS0Hq0
>>703
彼が来てチームが変わってしまった wwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:06:56.22 ID:wXcKx2+90
また無職の関係者暴れてるな
710名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:07:24.83 ID:+Rt1vdnc0
青木がゴキロー師匠と同じ12年やってたら青木は42歳になって
おそらくメジャー日本人最高齢野手の記録を樹立しちゃうからなw
まぁさておきパフォーマンスの話なんだから福留さんと同様三年四年で十分だろ?
誰がいつ青木がゴキと同じ年までやれば、という話をしていたの?
711名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:08:51.19 ID:85/q+7SdP
なんで1年と10年で有意差がないのに3年限定なんだ青木オタはw
有意差がないのに10年後はわからないとか言ってたっけw
712名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:09:16.99 ID:HMQGpDvj0
702
専ブラくらい入れろよw

それともこれだとバイト代でないから?
713名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:10:13.76 ID:hkXhb1uw0
悪送球誘うイチローの本塁突入(産経)

良いね、産経さんは。
イチローに都合良く記事書いてくれてw

普段、どんな接待してんだろうw
SM?コールガール?
714名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:10:28.18 ID:wXcKx2+90
>>711
青木のヲタなんていないぞ
暴れてるのは無職松井秀樹関係者
715名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:11:28.01 ID:+Rt1vdnc0
>>711
誰も優意差がないとかあるとか一言も言ってないんだが、また捏造してんの?このチンパン野郎はw
あと10年後はわからないって何?具体的に発言引用してくれないとエスパーじゃないからわからないわ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:12:50.69 ID:NA5BOirw0
>>704
ならバットを振り切ったらフライになるだけ
の打球をバットを止めてヒットにするのも
許されないのか?w

お前らの頭の中どうなってんだよw
717名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:13:13.25 ID:SKr7KZCkO
代走いくら年俸貰ってんだよw
718名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:13:22.88 ID:bE8EHkhOO
なんかイチロー
中小企業の主力と活躍しその会社の同僚を見下しながらここが俺の居場所じゃないと考え転職して大手企業に移ったのはいいけど大手の社員ほど能力なくて雑用させられてる社員みたいになっとるな

最近のイチローは低姿勢だし

傲慢そのものだったイチローが懐かしい
719名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:14:09.03 ID:85/q+7SdP
>>715
3年は落ちないんだよね?
そっから落ちていくの?
蓋然性(笑)だとw
720名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:14:46.55 ID:wXcKx2+90
田舎最弱雑魚球団OAKで 松 井 秀 喜 (笑)の今期成績

2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】

打率.147 2本塁打 7打点 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本だけ)

得点圏打率 1割4分3厘 (打率.147以下)

●攻撃面 RC27 0.55 OPS.439 

●守備面 UZR -2.4 UZR/150 -45.5  

●総合力 WAR -1.1  

100打席以上の野手MLB全体で【413人中】
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)(松井フル出場時 1勝14敗 .067) ←←←
松井放出後 21勝14敗 .641
721名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:16:09.47 ID:LWIihGnU0
ヤンキースは井川が一生のトラウマである
722名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:16:09.27 ID:XP13JzJL0
「たまにはこういう展開がないとしんどい」
723名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:19:12.05 ID:+Rt1vdnc0
>>715
寧ろちゃんと三年維持出来たら五年維持できる可能性はより高くなるよ
ただそれ以降はわからんね、36歳になるし極端に下がる可能性もある
ただしその場合は一年で首だろうから福留同様あまりスタッツに影響はないな
724名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:19:37.02 ID:wXcKx2+90
田舎最弱雑魚球団OAKで 松 井 秀 喜 (笑)の今期成績

2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】

打率.147 2本塁打 7打点 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本だけ)

得点圏打率 1割4分3厘 (打率.147以下)

●攻撃面 RC27 0.55 OPS.439 

●守備面 UZR -2.4 UZR/150 -45.5  

●総合力 WAR -1.1  

100打席以上の野手MLB全体で【413人中】
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)(松井フル出場時 1勝14敗 .067) ←←←
松井放出後 21勝14敗 .641
725名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:20:16.90 ID:Y2j/Eh/i0
代走ww
来年ねえな
726名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:20:17.95 ID:h5zyjBIoO
>>716
本当に頭が腐ってんだな
走塁はとりあえず自分の思った通りの動きがほぼ出来るだろ?
打撃は不確定要素が多くて簡単じゃねーんだよ
あのヒットのように
ボール球かと思いバットを半端に止めかかるのは
反射だから意思だけでは決められん

ゴキが昔言った「打撃は三割でいいが、走塁は100%を求められる」
の意味を考えろ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:21:17.97 ID:85/q+7SdP
>>723
蓋然性(笑)ですらイチロー以下だねw
728名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:23:36.69 ID:oGbeMRzsO
代走なんとかって松竹芸人がいたな
そんなレベルだなイチローw

729名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:23:50.25 ID:HMQGpDvj0
>>725
この試合は代走から入っただけで守備も打撃もやってるけどな
730名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:24:50.13 ID:hkXhb1uw0
結局のとこ、イチローはどこ行っても邪魔臭いだけだなw
731名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:25:27.53 ID:CY5H81NvO
黒田は本当凄いな。
年齢的にはベテランなのにメジャーで結果残してる。
ベテランだからこそかもしれないけど。
尊敬するわ。
732名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:25:35.18 ID:NA5BOirw0
>>726
しつこいなぁお前も、あそこはゴロで本塁突入
の決め事があったと言ってるだろ、日本語
読めんのかバカちょんw
733名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:26:01.06 ID:sOg2LqHU0
イチローは動体視力が落ちてきてるんだろなー、誰もが通る道だ。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:26:15.76 ID:jBr88b+v0
>>716>>726

ゴロだったらスタートを切るってのはベンチの指示だから。
イチローの好判断でも判断ミスでもないわ。
735名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:26:17.90 ID:4bbN+3EMO
ダイソーで200安打やれよw
736名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:26:27.50 ID:+Rt1vdnc0
>>727
日本語読めんの?
そりゃゴキロー師匠は現実に12年やってるんだから蓋然性なんてないわな
青木はかなりの蓋然性でゴキロー師匠と複数年キャリアが同じだとはいえるけど
まぁ福留にすら可能だったことを青木が不可能なわけがないんでねえw
737名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:29:51.77 ID:85/q+7SdP
>>736
複数年って蓋然性で半分以下なんだよねw
アンチだがイチローって凄かったんだなw
738名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:31:12.90 ID:VkuWtcLwO
>>728なんのこっちゃねー
739名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:32:08.13 ID:nZiSOVqh0
たまには援護もらっての勝ち投手だっていいじゃない
740名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:32:24.01 ID:tds1iBVlP
ヤンキースはイチローの扱いが雑すぎないか?
殿堂入り候補だぞ
741名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:32:50.79 ID:HWaVkyc+O
仕方ないから使っただけだろ
全く使わないなら取った意味無いしな
742名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:34:56.95 ID:Fa6sJlW90
イチローが代走

ひでえな
743名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:36:46.26 ID:XG1d7PHn0
ニ塁走者がイチローよりスタート良いのが映像ではっきりわかるから
老化で足が遅くなったのと反射神経が鈍くなったんだな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:36:53.95 ID:wXcKx2+90
田舎最弱雑魚球団OAKで 松 井 秀 喜 (笑)の今期成績

2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】

打率.147 2本塁打 7打点 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本だけ)

得点圏打率 1割4分3厘 (打率.147以下)

●攻撃面 RC27 0.55 OPS.439 

●守備面 UZR -2.4 UZR/150 -45.5  

●総合力 WAR -1.1  

100打席以上の野手MLB全体で【413人中】
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)(松井フル出場時 1勝14敗 .067) ←←←
松井放出後 21勝14敗 .641
745名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:36:57.47 ID:GQNMeKbv0
信者のイメージを壊す前に退いたほうがいいと思うなあ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:37:15.31 ID:+Rt1vdnc0
>>737
半分以下?どういう計算してんの?まさか0.8*0.8とかやってんの?
誰もそんな係数肯定してないんだけどねえ
つかそれかけても.64だしなw
747名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:37:35.51 ID:Qyumi0ybi
あのさ、イチローを何のためにとったの?
ふざけんのもいい加減にしろヤンクス
748名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:38:20.66 ID:wXcKx2+90
田舎最弱雑魚球団OAKで 松 井 秀 喜 (笑)の今期成績

2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】

打率.147 2本塁打 7打点 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本だけ)

得点圏打率 1割4分3厘 (打率.147以下)

●攻撃面 RC27 0.55 OPS.439 

●守備面 UZR -2.4 UZR/150 -45.5  

●総合力 WAR -1.1  

100打席以上の野手MLB全体で【413人中】
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)(松井フル出場時 1勝14敗 .067) ←←←
松井放出後 21勝14敗 .641
749名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:39:35.95 ID:85/q+7SdP
>>746
複数年って何年なの?
750名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:41:25.67 ID:+Rt1vdnc0
>>749
日本語読めないならもうレスしなくていいわ
文脈的に三年だろ?
751名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:41:25.61 ID:4bbN+3EMO
もはや走るだけのパシリw
笑わせていただきましたw
752名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:43:22.45 ID:UfSMONd60
>>718
相当小さい男だよイチローって
SEAであんだけふんぞり返って大口叩きまくっていた事を
NYYに来たら1ヶ月で全部反故して覆しているんだから

ここまで低姿勢になれるイチロー見てある意味驚いたと同時に
相手の顔色でコロコロ態度変える、大した事無い人間という事にも気付いた
753名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:43:58.61 ID:jBr88b+v0
>>474
元々、代走&守備要員だよ。
移籍直後のNYの新聞に、打撃の期待されないヤンキースに逃げたって書かれたしな。

まぁ、移籍直後は予想以上に打ったから、先発で使ったけど、
8月後半から全然、打たなくなったので元の予定通り代走&守備要員になっただけ。
754名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:44:15.26 ID:NoZxByJm0
黒田ってやっぱり勝負弱いよな。
サバシアは打たれまくっても勝つし。
755名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:44:27.04 ID:hgyKRIs40
756名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:44:40.62 ID:jBr88b+v0
>>747
元々、代走&守備要員だよ。
移籍直後のNYの新聞に、打撃の期待されないヤンキースに逃げたって書かれたしな。

まぁ、移籍直後は予想以上に打ったから、先発で使ったけど、
8月後半から全然、打たなくなったので元の予定通り代走&守備要員になっただけ。
757名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:44:54.56 ID:qn7Q0TbM0
マリナーズに行かなかったら安打乞食もできずにイマイチな選手だったかもね
758名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:46:04.10 ID:85/q+7SdP
>>750
蓋然性でクビまで予見ってシュールすぎるw
2割後半で全員イチローでいいよw
おれが許すw
やっぱイチロー凄いわw
759名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:46:31.82 ID:hgyKRIs40
760名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:47:59.62 ID:qo9/SdUB0
>>746
青木は三振少ないし、来年以降も結構な確率でやれると思ってるが、お前は基地害すぎるw
761名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:49:20.15 ID:XG1d7PHn0
移籍時.261で今.264
イチローさんはとても安定感あるよ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:50:33.36 ID:lWdYlud60
歳で黒田も力尽きてきたな
あと1勝はするだろうが防御率落として3点台後半に回帰するだろう
それでもアリーグ東では大したものだ
763名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:51:36.28 ID:Zl9bq9WmO
イチローよりひどい選手って見たことない
踏み潰したくなる
764名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:52:10.80 ID:HMQGpDvj0
>>743
イチローの本塁突入と二塁走者の三塁到達が同じタイミングだとして、
二塁手は100%本塁に投げる場面だから、そこの比較は無意味。

イチローが進塁を諦めてたら憤死だし、
理屈ではそれを防ぐためにイチローが本塁を狙わざるを得なかったとも解釈できる。
765名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:52:51.98 ID:+Rt1vdnc0
>>758
チンパンくんは本当に日本語よめねえなw蓋然性でクビまで予測?
いつ俺がクビになる確率が高いといったのかね?
3年やったらより5年やる確率は高くなるが、それ以降は年齢だけに
わからんだろうなといってるんだが?そりゃゴキロー師匠みたいに12年やる
蓋然性だってもちろんあるよw
766名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:54:00.58 ID:NoZxByJm0
確かに出塁率の低い、長打のない2割6分のイチローは完全に終わったな。
守備と走塁だけで現役は続けないよな、たぶん。
767名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:54:32.05 ID:HMQGpDvj0
>>752
何を反故にしたのか具体的に説明してみろよw
雰囲気で喋る人には不可能だからスルーされるのを分かって言ってるけどなw
768名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:54:56.01 ID:85/q+7SdP
>>765
有り無しなんてなんでもあるのw
どれくらい有るかを聞いてるのw
まあ青木はイチローでいいよw
イチロー以上かもしれんw
769名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:55:37.19 ID:+Rt1vdnc0
で、たぶんチンパンくんは野球を知らんのだろうけどw
二割後半ではゴキローと同じにはならんのよね
今のゴキロー師匠が二割後半打ってもキャリアのOPSには届かんからねw
青木のように適度に長打を打ちつつ四球を見れなきゃ駄目なのな
だから二割五分の福留に出塁率、OPSで肉薄されるw
770名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:56:00.75 ID:UfSMONd60
>>762
黒田が夏場で主力抜けまくりの時期に踏ん張ってくれなきゃ一気に行かれていたしなNYY
ていうか、独走態勢なら一回くらいスキップする余裕あったんだが今のNYYは黒田居なくちゃどうにもならんし・・・
しかしこのペースでPOまで体力持つのか?
771名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:57:34.09 ID:NoZxByJm0
今年引退あるかもしれないな。
終盤にかかってもぜんぜん打撃が上がってこないからな。
それがもう2シーズンはっきりと続いた。
772名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:58:08.61 ID:A2ZqCEwcO

川崎が秘密のアドバイスしたほうがいい

黒田はいくらなんでも地味過ぎる
アマではなく、プロなんだから
773名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:59:17.33 ID:+Rt1vdnc0
>>768
パフォーマンスの話をしてるんだから福留同様3、4年で十分
それ以降の確率なんてまさに神のみぞ知るだわ
これはゴキロー師匠にしたって同じな
37歳であそこまで劣化すると誰が思っただろうかw
774名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:59:20.52 ID:85/q+7SdP
>>769
福留もイチロー以上w
青木もイチロー以上でいいじゃんw
日本はじまたなw
775名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 18:59:56.02 ID:qo9/SdUB0
>>770
とりあえず次の登板は中五日だから、一日多く休めるはず。
776名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:01:10.36 ID:20sWQAqc0
STLの田口>>>>>>>>>>>>>>>NYYのイチロー
777名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:01:12.83 ID:UfSMONd60
>>767
・あんだけ200本こだわりまくって、個人の高み目指せない奴はプロ資格無しくらいの勢いでまくし立てていたのに
 NYY来てからチームのこと発言目立つ、SEA時代はあんだけチームの事語らなかった選手が

・2年くらい前にはSEAでの優勝にかなりこだわる発言してたはずだが

・そもそも、今のNYYの時のような一歩引いた振る舞いをSEA時代にも求められていた
 SEAだと威張りまくってNYYに来た途端に態度豹変とはこれ如何に
778名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:01:23.13 ID:NoZxByJm0
黒田は完全にメジャーでも1流っていう前程で考えて、
やっぱり勝負強さは20勝近くする投手と比べると落ちるな。
日本人では比類なきナンバーワンだけど。
779名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:02:14.28 ID:wnL8lfJkO
黒田明らかに球の威力やキレや制球が落ちてるからな
780名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:02:21.49 ID:UfSMONd60
>>775
疲労度考えると登板スキップが一回欲しいんだがね
しかも地獄のフェンウェイだし嫌な予感しかしない
781名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:02:57.96 ID:85/q+7SdP
>>778
青木オタに蓋然性を聞かなきゃいけないなw
782名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:03:43.79 ID:HMQGpDvj0
>>777
逃げなかったことは評価するが結局雰囲気やねw
783名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:05:29.74 ID:UfSMONd60
>>778
まあ黒田がそこ克服したら普通にサイヤンガークラスの投手になるし
現状でも十分かな、とにかく黒田はリング取って欲しい
1年間タフな状況でも文句言わずにローテ支えた黒田への最高のご褒美ですわ
784名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:05:46.66 ID:NoZxByJm0
>>772
なんかマスゴミが新庄持ち上げたのを思い出す。
悪い癖だな。
新庄のプレー自体は素晴らしかったが。
785名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:06:37.52 ID:qo9/SdUB0
>>780
つうても、今が正に踏ん張り所だ。がんばってもらうしかない。
786名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:07:38.76 ID:morQamKx0
なんというかイチローの走塁スゲー!!みたいなのは悲しくなってくるな.....
代走をそんなに持ち上げたり称えたり批判したり擁護したり......
本当にこんなになるまで衰えちまったんだな.......
787名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:08:16.81 ID:HMQGpDvj0
イチローの名前がスレタイにあるのにイチローの話題が中心じゃない流れになるなんて!

悔しい!

ムキーッ!!
788名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:08:19.04 ID:NoZxByJm0
>>783
全部うまくはいかないよな。
それにしても黒田は凄い。
プレーオフの投球がまじで楽しみ。
789名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:08:39.84 ID:nR4BiExb0
もうこれからは代打、代走、守備固めのスペシャリストとして生きていくしかないな。英智のようなポジションで
790名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:08:44.37 ID:eDm25geT0
鈴木さん完全にお座りさんになっちゃったやん
黒田がメジャー決まった時散々鈴木さんの信者が馬鹿にしてた黒田が無双してるの見て何を思うんだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:10:42.97 ID:HMQGpDvj0
>>786
本塁突入は得点に直結するプレーぞ!

野球はヒットや本塁打の数を競うスポーツじゃない
792名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:12:00.48 ID:4bbN+3EMO
黒田はゴキローにケツバットすべき
793名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:14:01.21 ID:h5zyjBIoO
>>732
その割にはスタート遅くね?
794名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:14:53.31 ID:UfSMONd60
>>785
だな
つーかマジでもうちょっと余裕あったら
本当に何なんだよ後半戦、9月の同地区連発決戦前の他地区とか下位相手にグダグダやって
決戦時には追いつかれていたとかもうね、7月頭はサバシアと黒田軸に大正義無双して今頃はPOほぼ決めていると思ったのに
795名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:16:28.13 ID:morQamKx0
>>791
別にイチローを批判するわけでもないんだけど
代走で出てくるって時点でもアレなのに
そんな状況でこんな罵りあいにまでなるんだもん
なんだか滑稽だよ
796名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:16:54.45 ID:szU9FbojO
>>791

ヒットの数を競い合うものではない…確かにそうだ。同意だ。
メジャーにおけるゴキローの打撃キャリアがいかに脆弱かつ粉飾かわかろうというものだ。

ところで今日のゴキローの突入は明らかにチョンボなんだが、ゴキヲタはあんなプレーでも結果さえよけりゃいいのか?
お前らの目はただの穴か?
797名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:29:00.71 ID:ng42rL3S0
1万6千人しか入ってないのか
タンパベイそこそこ強いのに相変わらず人気ねーな
798名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:31:40.81 ID:G4CAmpuX0
打つのはまるっきりダメで、守備指標もマイナス
走るのを無理矢理褒めるしかないわなw
ヤンキースの不動の代走目指せ
18Mの代走イチロー!!日本の誇り
799名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:41:55.53 ID:icK7dxjM0
レフキューライパチ代走
マリナーズ時代ではありえない話
初めての有名球団でこの扱い、ファンも新鮮で喜んでるだろう
800名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:43:07.89 ID:7ugeIfLS0
ヤンキース移籍したんだからこういう勝利があと2〜3増えてても良かったんだがな、黒田
801名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:44:28.48 ID:ZZjitfMc0
ジラルディがゴキの使用法を見つけた。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:45:32.61 ID:jDThKXpo0
イチローは自力で出塁するよりランナー殺して生き残ったほうが
得点するイメージはあるから代走のほうが向いてるかもな
803名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:47:49.22 ID:3pmEzUrW0
代走も危険だよな
マリナーズ時代の関係者がシアトル地元紙でバラしてるけどベンチのサイン無視するから
804名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:47:50.83 ID:jQd1gWmo0
代走は僕の場所
805名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:47:52.31 ID:+Rt1vdnc0
>>774
しかし現実に打率二割五分の福留レベルに出塁率で肉薄され、
OPSで.03差にまでつめられるのがゴキロー師匠の辛い現実なんだよね
残念ながら上でないにせよ青木ぐらいなら簡単に並ばれちゃうんだわ
アンチを偽装したゴキオタくんも如何にゴキロー師匠の打撃に
中身がないかということをこれを機に学習してもらいたいねw
806名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:53:09.79 ID:qo9/SdUB0
807名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:54:04.66 ID:49riU3G+0
100円ショップイチロー!
808名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:54:12.93 ID:i904Iq620
ゴロGO場面でスタート遅れてるのに好走塁も糞もねえわな
809名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:54:53.83 ID:jQd1gWmo0
>>799
マリナーズにいたら今でも一番独占してたんだぜw
恐ろしいわ
810名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 19:57:00.79 ID:Zl9bq9WmO
>>797
強いのに人気がないチームほど悲しいものはないな
811名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:00:43.11 ID:+Rt1vdnc0
>>806
ジラルディは俺が言うまでもなくよくわかってるよ
じゃなきゃあんな屈辱的な3条件なんて飲ませないし
オタやファンの鼻息も荒かった上位起用も拒否し続けない
出塁率四割にでもなれば起用するなんて
お前は長打がないから下位だと言ってるようなもんだ
812名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:05:42.63 ID:419aL3SF0
ちょっと前まで野球で鈴木と言えばイチローだったけど
最近は鈴木清明本部長だもんな
813名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:08:07.10 ID:tzFIFgGV0
集中力欠いてもはや走塁もダメだな
運よく免れたがもしアウトになってたら大変だったぞ
814名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:12:00.14 ID:+88jm0A+0
代走が日本代表のトップって
815名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:13:43.75 ID:Ei1OYs/t0
ユニフォームが変わってモチベも上がってるはずなのに
結果が出ないほど衰えたことがさびしい現実だわ
816名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:17:41.10 ID:o2m01t9m0
ゴキローが打席に立たないほうが勝てるねw
817名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:19:53.68 ID:EXvD2PBtO
イチローまだまだ走塁はいけてるんだな
818名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:21:24.97 ID:PNTvVU9I0
>>657
打者でも戦犯
代走でも戦犯


相手セカンドに感謝
819名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:25:47.05 ID:esU3GLLN0
2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2008  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木2008  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2009  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木2009  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2010  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25   6.99   13
2,鈴木2010  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80   5.46   64

2011年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2011  .259   *8   36   .344   .390  .733  4.73   4.77   10
2,鈴木2011  .272   *5   47   .310   .335  .645  3.91   3.81   42

2012年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27 内野安打
1,秋信2012  .279   15   52   .368   .451  .819  6.03   *9
2,鈴木2012  .266   *7   42   .291   .364  .655  3.64   31


5年連続で秋信に完敗か・・・orz
820名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:29:47.84 ID:RAKvze9f0
>>811
単年すら終わってないのに蓋然性(笑)
たった1年活躍すればイチロー(笑)
中島も来年イチローの蓋然性(笑)
821名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:32:51.96 ID:RAKvze9f0
アホ「1年確変したらキャリアはイチローと五分なwそれはもう確変とは言えないからなw」
822名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:36:50.53 ID:RAKvze9f0
アホ「初年度にイチローのキャリア以上の奴はイチロー以上ね蓋然性からいってw」
823名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:38:03.27 ID:+Rt1vdnc0
>>820
もう460打席だしあと50で規定だから青木はシーズン終了までこの成績だわ
まぁ2年目に大きく成績を落とした日本人打者は一人もいないという事実、
福留にすら出来たことという事実をかんがみてなお青木ができないとするにたる
理由とやらをぜひ教えてもらいたいもんだなチンパンくんにはw
中島はやってみないとわからんが個人的には期待してるよ、老いたゴキなんかは
勿論上回るだろうしな
824名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:39:57.94 ID:RAKvze9f0
>>823
じゃ中島は殿堂だな蓋然性ではw
青木も殿堂なんだw
アホには初年度で殿堂決まるなw
825名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:41:23.33 ID:+Rt1vdnc0
まぁ相変わらず日本語読めないんだろうが、残念ながら初年度に確変だけど
2年目に大きく成績崩した日本人打者っていないんだよ、いい加減学習しろやw
ましてや青木のプレーぶりは確変なんてレベルじゃないからな、内野安打のお陰
826名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:42:03.13 ID:puie23sL0
うーん日頃ゴキローマンセーしまくってる解説の大島ですらどちらかと言えば走塁ミスって言ってたから
まあプロ的には糞走塁なんだろう
結果オーライばっかじゃNYYじゃ評価されんよ
この前もバントミスってその後ヒット打ってもジラルディは怒ってたよね
827名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:42:23.85 ID:RAKvze9f0
>>825
イチローの初年度は青木とレベル違いますよね?
828名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:44:34.48 ID:esU3GLLN0
秋に5年連続で負けていることを認めなさい
829名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:45:44.79 ID:+Rt1vdnc0
>>824
中島がいつイチロー超えるとかいってんの?日本語読めないのいい加減にしろやw
福留ですら五年継続してOPS.03差なわけよ、馬鹿は何も理解してないようだがw
青木がそれを不可能な理由をいい加減に説明してくれw
830名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:46:43.74 ID:RAKvze9f0
>>829
イチローの初年度と青木の初年度どっちがすごいの?
831名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:47:27.92 ID:esU3GLLN0
秋に5年連続で負けていることを認めなさい
832名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:48:31.03 ID:+Rt1vdnc0
>>825
イチロー師匠のキャリアはOPS.780ね、一方福留さんのキャリアは.754
全然ハードル高くないわけw
福留さんのように似た成績を三年四年残せばいいだけだと何度いったらわかるのかな?
833名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:49:03.48 ID:fBXUJr+w0
去年の年末、カープに復帰か!?なんて言われたのがこれだもんな
そら帰ってこんわな
834名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:50:06.47 ID:qo9/SdUB0
>>823
> まぁ2年目に大きく成績を落とした日本人打者は一人もいないという事実、
母数が大したことないのにここで確率持ち出すところがチンパン低脳の特徴だなw
835名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:50:09.05 ID:RAKvze9f0
>>832
イチローのデビューから3年のそれはいくらなの?w
すぐに青木有利にしちゃうよねアホはw
836名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:50:12.84 ID:jQd1gWmo0
>>832
イチローOPS低すぎだろw
どこが天才だよ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:51:50.22 ID:mdoyeCC00
よっかたあ
やっと勝ったなヤンクス
アレは引き続きベンチに封印よろ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:52:42.24 ID:+Rt1vdnc0
>>830
誰も単年での比較とかはしてないから
勿論単年なら青木さんが上回ってる年もあるよ
キャリアでみれば青木が今の成績を維持するだけで
楽に並ぶことができる
839名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:52:56.47 ID:RAKvze9f0
イチローの初年度なんて普通に天才だってw
初年度限定でいいなら、だけどw
840名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:55:35.21 ID:RAKvze9f0
>>838
青木は3年でイチローですかw
リプケンとか実はめっちゃヘボいのか?
841名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:55:51.72 ID:zXx8ewYg0
842名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:56:02.42 ID:+Rt1vdnc0
>>835
有利も糞も誰もデビュー時からの比較で、なんて話はしてませんが?
単にキャリアで比較すると同じパフォーマンスになるぐらいゴキローの
打者としての中身がないよね、という話をしてるだけ
だいたいゴキロー師匠がメジャーに来たのは27歳ですが?
843名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:57:53.45 ID:RAKvze9f0
>>842
うん
それ長いほうが不利なのよ
でなんで青木は3年でいいの?
844名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 20:58:09.31 ID:+Rt1vdnc0
>>834
いままでメジャーに挑戦した打者って10人以上はいるからさあ
ざっと青木がそれに当たる確率って簡単にみても9%以下ですわ
なんで青木がそうなるか妥当な説明もなしに説明できないよね
845名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:01:17.73 ID:RAKvze9f0
>>844
で青木はリプケンと同じくらいなの?
リプケンよりすごいの?
846名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:01:50.51 ID:+Rt1vdnc0
>>843
だから誰も長い方が不利とか議論してないわけw
福留だって年寄りまでやってたらもうちょっと下がるけど
その前にクビだから終わりなわけ
問題はある期間のパフォーマンスが同じということであって
青木のパフォーマンスを図るには三年四年福留さんと同じくらいあれば十分だw
847名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:02:24.65 ID:6E2cwrX+O
足が速いだけなら井手らっきょ使えよ
848名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:02:54.74 ID:NBNAstDc0
あんな完全な暴走を未だに持ち上げてるゴキチガイがいるのか
849名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:04:01.48 ID:RAKvze9f0
>>846
なんでイチローはクビにならないで破格の契約になったんだろうか?
「蓋然性」を含む文で解説してほしいw
850名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:04:59.81 ID:qo9/SdUB0
>>844
お前が「確率」とか「統計」を全く理解してないチンパン脳なのがよく分かったよ。
851名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:05:47.31 ID:+Rt1vdnc0
>>845
凄いのはリプケンに決まってんだろ?

でもキャリアでのパフォーマンスは同じだなw
ただ内野手なので外野とは単純に比較できないが
852名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:06:54.52 ID:hgyKRIs40
ヤンキース低迷は“イチローの呪い”!地元メディア
2012.09.06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000021-ykf-spo


誰かスレ立てて
853名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:07:20.63 ID:RAKvze9f0
>>851
なるほど凄いのはイチローなんだなw
額面は同じとw
それで終わりなんだよアホw
だから凄いっていってんのw
854名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:10:15.04 ID:+Rt1vdnc0
>>850
じゃあその確率統計的な意味での説明頼むわ
まぁNPBからというくくりに意味がないといいたいんだろうけど
同じ環境でプレーしてきた選手が図ったようにそうなんでね
青木だけそうなるんだというならなにか説得的な説明が必要だわね
855名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:12:26.63 ID:RAKvze9f0
>>854
結論
数字は同じでもイチローのほうが凄いらしいw
あーアホらしw
856名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:12:53.37 ID:UfSMONd60
まあ明日はタンパベイからボルチモアへの移動明け、
他選手の休養も考え、今日半休しているから流石に明日スタメンでの可能性は高いだろう

逆に明日もベンチのようならジラルディのマジでイラネ宣言だととらえて良いかと
明日のスタメン発表が地味に楽しみ
857名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:12:54.08 ID:+Rt1vdnc0
>>850
まぁ打撃自体やはり下ではあるのと
打撃のパフォーマンスだけでなく総合力で上だっということだね
まぁ上で書いたとおり、如何に中身が無くてもタイトル持ったり
親会社のパトロンがついてる奴は強いと思うよw
858名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:13:52.52 ID:PAp6996b0
代走wwww
マリナーズの川崎と同じ立ち位置になっててワロタ
859名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:15:56.54 ID:Mn+a5YUc0
テシェイラも戻ってくるのか。
そしたら打線は元に戻るかな。
イチローなぞどうでもいいが、ヤンキースにはプレーオフに行って欲しいからね。
ワールドシリーズの黒田を見たい。
860名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:16:05.56 ID:RAKvze9f0
>>857
それ数字関係ないからさw
いい加減諦めようなw
きみ詰んでるからw
数字が同じでもイチローなんだねw
当たり前だよね?
1年と十数年の数字なんだからw

861名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:18:53.88 ID:+Rt1vdnc0
いやそもそも誰もどっちが凄いかなんて話はしてないのに
何を言ってるんだかこのチンパンくんは?
そりゃマイナーリーガー(クビ)の福留孝助といまだ現役のゴキロー師匠なら
ゴキロー師匠の方が客観的に見れば「凄い」とはいえるだろうがw
問題はそのマイナーリーガー(クビ)にキャリアのパフォーマンスでつめられる
ゴキロー師匠の中身のなさなんだわw
.03のOPSはともかくとしても、一番打者として重要な出塁率で殆ど変わらず
というのははっきりいって恥以外のなにものでもないんですわ
862名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:20:27.15 ID:UfSMONd60
>>859
ただ黒田は疲れが見えるのでそこが心配
だがAロッドとタシエラが戻ってくるのはかなり朗報
湿り気味の打線にとってこれほど心強いものはない
863名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:20:42.64 ID:RAKvze9f0
>>861
リプケンも中身がないけどそれは当たり前なんだってw
当たり前なのそれはw
リプケンは凄いんだよ中身がないけどw
864名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:22:09.94 ID:xIGgk2Td0
39になる奴がメジャーで代走に選ばれるってすげーんじゃね?
865名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:22:22.74 ID:CoS3PGzQ0
あのさあ黒田も打てないステロイドバカども、引退しろよw恥ずかしい
日本が金払ってまで見る価値のないコンテンツだし、こんな打者は数千万円レベルだろ

億もらってるバカまさかいないよね?w敗戦処理投手でも億もらえる金満日本のゴミ捨てリーグw
866名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:24:16.98 ID:qo9/SdUB0
>>854
> まぁNPBからというくくりに意味がないといいたいんだろうけど
意味はあるよ。
まがりなりにもプロで揉まれてきたんだから。
自分で言っといて否定するって、お前に自信がないんだろうけどw

ただ、母数が10とか20じゃ統計的には全然不足。
867名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:25:04.69 ID:jBr88b+v0
>>856
残念ながら、他の選手(外野手)もレイズ戦で休養あるんだけどな。

ディカーソン→今日途中出場
A・ジョーンズ→昨日休み
グランダーソン→一昨日途中出場
イバネス→今日休み
868名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:26:20.08 ID:p0Xfn+3d0
NYY今季でクビの可能性大
それでいい
それでいいからその後はさっぱりと引退してほしい
何度も何度も4連クビとか恥ずかしくて耐えれないから
869名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:27:06.35 ID:RAKvze9f0
十数年と1年未満を比べて「中身」とかさw
×1が凄いなら×10なんて神だよ神w
だからお前は×3で必死に逃げてんのにw
870名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:31:03.07 ID:PNTvVU9I0
主軸失格でクビ、守備代走要員で飼い殺し


まだ前者の方がましだなw
871名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:31:15.58 ID:UfSMONd60
>>867
おほぉ

それでもってタシエラ復活だからスウィッシャーはRF専となりLF一枠を争う展開になるのか
こりゃ明日もベンチスタートかね
872名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:32:49.63 ID:hkXhb1uw0
マリナーズごときで契約満了できずにクビになったイチローって・・・
873名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:33:48.51 ID:OQ4/PFci0
スタベンがすっかり板についたねイチローさん
874名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:33:53.42 ID:6leZPbM40
今日のマジキチスレか
875名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:35:05.28 ID:J0hp8Ays0
守備走塁のスペシャリストで生き残るしかないか・・・
876名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:36:22.71 ID:+Rt1vdnc0
>>866
くくりに強い意味があるならそもそも母数が10程度しかない以上、
統計的には意味があるとしか言えないわ
全体の数が10程度しかないんだから、全体を調査すれば完全に統計できるw
まぁNPBには予備軍がいるからそれをどう含めるかという問題だな
メジャーに行く層は極めて限られているので、そこまで極限すれば
意味のない話にはまるでならないね
877名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:37:59.87 ID:+Rt1vdnc0
>>863
リプケンが外野手だったらパフォーマンスは大したことないよなw
でも彼は内野手だし何よりも評価されてるのはスタッツというよりも
連続出場だろ?
878名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:38:40.57 ID:8ZVzAUUJ0
イチローって走塁は衰えてないのか?
若いやつの方がいいんじゃねーの
879名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:39:00.29 ID:RAKvze9f0
ID:+Rt1vdnc0
「リプケンには中身がないから青木と同じ」

おひおひおひおひw
880名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:40:41.80 ID:qo9/SdUB0
>>876
> そもそも母数が10程度しかない以上、統計的には意味があるとしか言えないわ
そういうことを言い出す時点で統計とか確率とか分かってないチンパン脳だと言ってるわけね。
881名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:42:37.63 ID:+Rt1vdnc0
あと未だに理解してないようだけど俺はどっちが凄いなんて話はしてないんだよね
キャリアでのパフォーマンスが同じか同じでないかという話をしてるだけ、馬鹿にはわからんようだがw
そしてキャリアでのパフォーマンスを図るには福留さんのように三年四年で十分というはなし
つまり福留の三年四年のアベレージがゴキロー師匠のキャリアにちょっと足りないぐらいということ
882名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:44:09.03 ID:RAKvze9f0
>>881
要するに中身のないイチローと中身のある青木が同じくらいだって話だな?
883名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:45:00.27 ID:Ij00gog/0
黒田「イチ、ちょっとその辺走ってろ!」
884名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:46:39.63 ID:RgfkrnTV0
黒田グダグダの今日は勝ち付いたんだな
885名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:49:09.48 ID:ulx1bqd/0
なんだろうな
黒田が長らく好投してるときは全然報道が目立たんのに
今日みたいにイマイチな内容の時は「黒田踏ん張れません」みたいな、まるでいつもこの程度みたいな声色で大々的に・・・フェアじゃないわ
886名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:50:44.00 ID:hgyKRIs40
887名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:53:14.62 ID:RXGJ3BCw0
大勝利 イチロー ダイソー キリン 毎日 ヤマダ ALSOK サカイ 岩隈 香川 
888名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:56:28.05 ID:+Rt1vdnc0
>>880
じゃチンパン脳じゃない脳でどうぞご説明くださいな
母数が数えられるなら全体を完全調査すれば完全に統計は出せるのは自明だけど
889名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:59:02.06 ID:RAKvze9f0
面接官「この期間は何を」
ID:+Rt1vdnc0「無職です」
面接官「何年くらい」
ID:+Rt1vdnc0「無職に期間は関係ありません無職は無職です」
面接官「」
890名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 21:59:57.86 ID:+Rt1vdnc0
>>882
おまえ曰く抽象的な「凄さ」ではゴキローが上なんだから
たぶん見かけだけの内実のなさという意味ではゴキロ師匠の方が上なんじゃね?
分相応かどうかともいいかえられるな
891名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:00:33.33 ID:I9k431GzO
NYYイチローのWAR
-0.5(ESPN)
-0.4(Baseball-Reference)
-0.1(FanGraphs)

ジラルディ「ベンチいって」
892名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:01:40.65 ID:VIjHpFmxO
黒田は何故か応援したくなる人だな
893名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:02:13.14 ID:RAKvze9f0
>>890
おれ曰くw
お前に聞いてんだよw
で青木は凄いのカスなの凡庸なの?
お前が言えよアホw
894名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:02:55.48 ID:+Rt1vdnc0
>>889
馬鹿なりに上手く例えてやった気なんだろうけど
その面接官の問いがそもそも間違ってるというか
脈略のない無意味な問いなんだけど、分からんかw
895名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:05:07.79 ID:RAKvze9f0
>>894
お前の「キャリア」とか「複数年」がこれなのよw
いまからやるから待ってろw
896名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:06:36.33 ID:+Rt1vdnc0
>>893
まるで会話の疎通がなりたたんなあ、ちょっといい加減にしてくれんか?
誰もどっちが凄いなんか言ってないわけよwカス
おまえが始めにいいだしたどっちが凄いかなんて抽象的な評価にいきなり
答えろとか言われても何をおっしゃるシマウマさん状態なのよ、カスw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:06:41.95 ID:RAKvze9f0
>>893
に答えてねアホはw
898名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:07:26.04 ID:Kx83hEWF0
黒田の次の登板はいつですか(´・ω・`)
今度NYY試合観に行くんだけど
899名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:07:57.14 ID:qo9/SdUB0
>>888
母数が少なければ信頼できる数値は出てこない。
それだけの話。
理解できないのは君がチンパンだからってだけ。
900名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:08:29.87 ID:C/A7gg+A0
イチロー、ハチローからハシローへ
901名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:08:38.67 ID:RAKvze9f0
>>896
比較じゃなくて青木をどう思うかも言えないの?
ビビりすぎなんだがマジで言えないの?
青木をどう思うかだよ?
ざっくり3択だよ?
ビビってんの?w
902名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:09:37.72 ID:UfSMONd60
>>892
地味だけど余計な事を口出さず、また厳しい状況でも与えられた仕事を黙々こなす優秀な仕事人
意外と義理堅い性格

日本人が好みそうな要素はかなり持っていると思う<黒田
903名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:10:26.21 ID:+Rt1vdnc0
まぁ基本一行レスだから狂人の胆吐き程度の認識なんだが
方手間ではいちいちレスポンスははやくできねえんだわ
その変わきまえてもらいたいね
904名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:12:19.86 ID:RAKvze9f0
>>903
おれは会社で仕事しながらお前とやってたんだがなw
しかもイチローアンチなのにw
お前が馬鹿すぎてw
905名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:12:27.96 ID:qo9/SdUB0
>>898
中四日+月曜試合なしで現地の火曜日じゃね?
この時期なんで戦略的に後ろに一日ずれるとかあるかもしれんけど。

> 今度NYY試合観に行くんだけど
で、どこに?
火曜からはボストンでレッドソックス戦。
906名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:14:33.08 ID:3XQrfR9p0
ダイジェストで見たが、あのセカンドゴロで本塁突っ込んで点とるイチロー素直にすごいわ。
907名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:15:51.85 ID:+Rt1vdnc0
>>899
だから調査対象が10程度なら母数の完全調査が可能だから統計もできるんだよw
おまえは暗黙裡に調査対象がnpbの幅広い選手層か、もしくはメジャーにまで
それを拡張してるから「母数がたりない」というわけ
残念ながらチンパン脳だのなんだのという中傷に関係なく調査対象と母数が
一致し、母数が完全に調査できる場合、完全に統計できるのは自明なんだわw
つまりこの場合、メジャーに同条件で挑戦する予備軍が多数存在するということ
908名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:18:15.66 ID:+Rt1vdnc0
>>901
どう思うかなんて関係ないのw白痴には何度いったらわかるのかねえ
だいたいどう思うかなんて個人のバイアスが絡む基準を持ち出したら
俺はゴキローを評価してないんだから当然ゴキローの評価は低くなるw
だがそれで満足かね?
909名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:19:31.80 ID:RAKvze9f0
>>908
なんでイチローの評価はできて青木の評価はできないの?
イチロー=青木が主張なんだろ?
910名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:20:45.70 ID:+Rt1vdnc0
>>904
おまえがアンチってw
アンチがイチロー凄いかという問いに執着するかよ
ならアンチのお前に聞くが、ゴキローって虚飾まみれの打者だよな?
単打ばかりで四球も選ばないゴミだよな?
911名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:22:48.80 ID:RAKvze9f0
>>910
おれは信者が破綻してたら常にそう言ってる
いまはお前が破綻してるからイチローを擁護しなきゃならないのよ
お前がアホすぎるんだ
912名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:22:57.40 ID:qo9/SdUB0
>>907
> 母数が完全に調査できる場合、完全に統計できるのは自明なんだわw
君の脳内自明はどうでもいいからw
913名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:23:50.76 ID:+Rt1vdnc0
>>909
おれがいってるのはずっとキャリアでの打撃のパフォーマンスが同じ、だが
イチローは青木だとかどっちかが凄いなんて話はしていない
人格面まで含めた「凄さ」をアンチ同士語り合えるというならしてもいいがねw
914名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:24:01.30 ID:hkXhb1uw0
ランナー2塁、ランナー1・2塁の場合、
イチローの安打は単なる進塁打が半分ぐらい。
得点にはならないw
915名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:24:12.36 ID:szU9FbojO
>>904

仕事しながら2chかよ…
どんな安い単純労働事してんのアンタ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:26:30.14 ID:+Rt1vdnc0
>>911
チョンチョン人格攻撃してたくせによくいうねえ
まぁ他人の意見も読めずに凄さという曖昧な文句にこだわってる時点で
お里ばればれだしwアホなのはどうみてもお前だからもういいよ
917名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:26:56.00 ID:RAKvze9f0
>>913
なぜ成績が評価できないんだ?
それなら年俸が高いのがすべてだろうが素人の戯言なんかよりさw
918名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:28:08.65 ID:+Rt1vdnc0
だよな
仕事しながらなんてエクスキューズに必死なあたり、もろにプロの手筋だわw
919名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:29:29.25 ID:tpJBa2Un0
2012 MLB、WPAランキング(全体927名)※最新版

925位 -2.7 フロレス ← OPS.589のキャッチャ−、カート鈴木加入によりほとんど出番なし。

926位 -3.0 イチロー ←←←MLB最低の外野手

927位 -3.5 ハンドリー ←OPS.464のキャッチャー、今シーズン終了。

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
920名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:31:09.45 ID:th6GHDmp0
今日はほんと野手陣に助けられたね
まあ悪いなりにまとめたのはさすが
921名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:31:14.36 ID:RAKvze9f0
お前は評価できないんだな?
じゃプロの評価がすべてでそれは年俸なんだ
イチローと青木じゃ比べもんにならんよ
922名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:31:34.80 ID:+Rt1vdnc0
>>912
キミ、さっきからチンパン脳とかフレーズ使って否定してるだけだよね
チンパン脳は誰かを決めるにはもうちょっと人間らしく文章を使う必要があると
人間から老婆心ながらお願いするね?
923名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:33:35.06 ID:RAKvze9f0
ニート「ゴキブリ」
プロ「14億」

終ー了ーw
924名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:33:40.60 ID:+Rt1vdnc0
>>921
日本語読めんの?
誰もどっちが凄いかなんて主観的判断に基づいて議論してないの
打撃のパフォーマンスがキャリアで接近しているかどうかという
単なる事実の問題を議論しているだけ、わかる?
925名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:34:19.67 ID:hkXhb1uw0
>>919
あと0.5マイナスかあ。
最下位まではちょっと厳しいかなあ、イチローw
926名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:35:10.29 ID:RAKvze9f0
>>924
十数年と1年未満が近接する意味は?
927名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:36:16.34 ID:tpJBa2Un0
2012 MLB、WPAランキング(全体927名)※最新版

925位 -2.7 フロレス ← OPS.589のキャッチャ−、カート鈴木加入によりほとんど出番なし。

926位 -3.0 イチロー ←←←MLB最低の外野手

927位 -3.5 ハンドリー ←OPS.464のキャッチャー、今シーズン終了。

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
928名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:36:39.86 ID:+Rt1vdnc0
年俸の話をするなら松井なんか打撃のパフォーマンスはキャリアで上だが、
ゴキローより低いわけで、誰も議論してない問題に摩り替えたところで
ゴキロー師匠のスタッツが福留にすらつめられるという事実はかわらんのよね
ということを何度も言ってるが、馬鹿には理解できんらすいねw
929名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:37:06.68 ID:iir/dXaG0
松井のようなぶざまな姿をみせずに
イチローには引退して欲しい

もう、駄目だろ
代走ってw
930名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:37:51.87 ID:RAKvze9f0
ニート「松井」
ヤンキース「イチロー」

終ー了ーw
931名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:38:04.82 ID:JkJ4wbo60
代走って、、、
最初から分かってたことだが、ほんま駒なんだなあ。
932名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:39:04.71 ID:+Rt1vdnc0
あーあ、遂に馬脚をあらわしちゃったね
ゴキブリよばわりをニートと中傷する奴が
芸スポ板におけるゴキアンチの定義になりえるわけがない
散々チョン連呼したのも含めてやっぱ偽装包茎くんねw
可哀想にねえ、潜伏してゲリラ活動とは
933名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:40:37.43 ID:+Rt1vdnc0
>>926
同じことを何度説明させたら気がすむのかねえ、この偽装包茎野郎はw
934名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:40:40.22 ID:RAKvze9f0
「芸スポ板におけるゴキアンチの定義」w

マジで恥ずかしくないのかな言っててw
935名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:42:03.83 ID:pvKe5CP+O
>>885
ザックジャパンの試合もあったし
今日はニュースで取り上げられないと思ったからびっくり。
好投した時やらないで勝ったけど打たれた場面ばかり流したな。
活躍されたら困る人がいるんだろう。
936名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:42:06.24 ID:RAKvze9f0
>>933
青木が凄いとか松井が凄くないとか一切わからないんだよね?
死んだほうがよくね?
937名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:43:00.44 ID:qo9/SdUB0
>>922
> キミ、さっきからチンパン脳とかフレーズ使って否定してるだけだよね
>>823まで、「チンパン」使ってるのはお前だけね。
自分がずっと使ってたのをもう忘れちゃって、チンパン脳つうかまじでぼけてるんじゃね?
明日、病院に行ってきな。
938名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:44:11.89 ID:+Rt1vdnc0
恥ずかしいのはお前の偽装包茎っぷりなんだが?w
さんざんアンチを僭称しておいていざゴキロー様が
汚されるとチョンチョン火病、論点すら読まず
理解できず摩り替えた観念的な「凄さ」という文句に固執
こりゃ単に馬鹿で白痴であるだけでなく真正のゴキブリオタクですわ
939名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:45:17.01 ID:RAKvze9f0
>>938
それでいいよ
ジーターが凄いこともわからないんだよね?
お前池沼だろw
940名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:47:14.87 ID:3hfURfgn0
おいおい
レジェンド級の大ベテランが走りっておかしいだろww
ごきぶりじゃねえぞ
941名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:48:59.02 ID:RTSxspwT0
黒田凄かった
チームが勝ってても負けてても最後まで投げ切るところが凄い
今回も投げ続けたから勝てた
イチローも心強かっただろう
実質2Mだと思えば超優秀なロールプレイヤー

黒田みたいな投手はチームの信頼を得やすいし頼りにされる
942名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:49:26.46 ID:RAKvze9f0
野球選手みて優劣も上下も判断せずデータだけみて同じか近似か違うかだけみてんのかw
池沼すぎるw

黒田はマジで凄いよ
943名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:51:44.27 ID:+Rt1vdnc0
>>936
馬鹿には日本語が読めないんだろうけど、日本語の凄さという概念は
実に曖昧であって主観的なわけですよ
たとえば俺は松井の方がゴキローより凄いという意見を持ってるかもしれないが
お前は違うかもしれないし別のチンパンくんも違うかもしれない
またお前が持ち出した年俸という基準で見れば違うといえるかもしれない
またリプケンは単に内野手として優れた成績を残したのみならず
連続試合出場をなしとげたのでそれを含めて凄いのかもしれない
だからそんな曖昧な基準に従って議論しても打撃のパフォーマンスが
同じかいなかという論点には何の関係もない
まぁわからんだろうけど繰り返し読むといいよ
944名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:52:59.88 ID:0NVpJWdsO
>>852
これが松井の記事だったら、速攻でスレ立てされてるだろうにな。
記者共はイチローには随分優しいねぇ。
945名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:53:31.09 ID:RAKvze9f0
>>943
しかし同じ成績を1年やるのと10年やるのとどっちが凄いかがわからないのは池沼だよw
お前以外誰でもわかるんだw
946名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:56:12.41 ID:+Rt1vdnc0
>>937
だからさぁ〜チンパン師匠にはわかってもらいたいんだけど
誰もチンパン使うなとか使ってること問題にしてるんじゃないっすよ
チンパン師匠がチンパン脳言うだけでそれこそリアルチンパンジーのように
何も説明しないで相手をディスってすませてるのがチンパンなんすよ
だからチンパンじゃないというならこっちはチンパン以外にも
ものいってるっすからそれに人間らしくチン☆パンしてくれってことなんすよ
まぁわかりやすくいうとおまえ何も喋ってないよねってことっす
947名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 22:58:22.48 ID:RAKvze9f0
要するに何打席から「キャリア」なんですかって話ね
青木はまだ1年すら未満だからね
「キャリア」が都合よすぎるんだよねー
948名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:00:51.39 ID:rThxcpYn0
イチローチとゴキローは考えてる事は同じだな
949名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:00:52.30 ID:qo9/SdUB0
>>946
チンパンだから「自明」って書けば説明した気になってるんですね。
それ、許されるのはチンパン世界だけですからw
950名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:01:54.96 ID:+Rt1vdnc0
>>945
なんど説明したらわかるの?馬鹿なの?
だからどっちが凄いかなんて誰も議論してないんだから
お前の言ってることはアンパンはカロリーが○○という言に対し
アンパンは甘い!認めろ!と突然切れているようなものw
キャリアでの青木のパフォーマンスとゴキのそれがどうかということは
上でさんざん議論したように蓋然性のカテゴリーで語り得る問題
951名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:01:56.65 ID:RAKvze9f0
>>949
ワロタw
自明好きだよなチンパンw
952名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:03:53.72 ID:RAKvze9f0
>>950
議論してなくても自明(笑)なのよw
お前が認めたくないだけなのw
だから「キャリア」をはやく定義しろよw
953名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:07:42.78 ID:qo9/SdUB0
>>947
おれは青木のスタイルからすると、来年以降同じかそれ以上の成績を維持できる可能性は高いとは思うんだが、
さすがに1年で先人と比べるのはおかしいんだよな。
954名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:08:28.95 ID:RAKvze9f0
>>950
「誰も議論してないんだから」
可愛いすぎw
許したくなったw
955名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:13:52.65 ID:+Rt1vdnc0
>>949
だからこっちはチンパン先輩と違っていちおう長文ものにしてますから
どう文脈論理的に自明ではないのかチンパン先輩がチンパン脳と
チンパン語を発するより説明してくれないと、こっちはチンパンなのは
おめぇだろとしかいえなくなっちゃうんすよ
チンパン言い合うのがいやならよろしく頼むっす
956名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:15:18.14 ID:RAKvze9f0
>>953
おれほとんどチンパンと同じ考えなんだよねー
この一点だけがムカついて一日やったったけど
松井ってのはよくわからんけどさ
957名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:18:52.70 ID:qo9/SdUB0
>>955
長く書けば説明したことになると思ってるのが、チン
あ、言われるのいやなんだっけ。つまり、お前は頭が悪いわけ。
以上です。
958名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:19:50.40 ID:D8q4PMTtO
>>494
ゴキローさんの代名詞は内野安打w
959名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:20:07.40 ID:+Rt1vdnc0
いやまぁ、過去ログ読め、でダボハゼ偽装包茎野郎にゃ済むんだがw
日本人に2年目で大きく成績落とした打者はいない
マイナーをクビになった福留ですら、五年継続して同じ成績を残せた、
青木のプレーぶり、内野安打というゴキロー師匠との共通点、
これらを総合し考えあわせて青木が来年同様の成績を残し、福留同様
三年ほどキャリアで成績を維持できないと考えるのはかなり難しいですわ
違うというなら積極的にならない理由を挙げてもらいたいねw
960名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:21:42.76 ID:RAKvze9f0
>>959
いや「キャリア」の定義を・・・
日本語通じないかな・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:22:36.26 ID:BpbHM35E0
内野安打マンゴキローはついに代走要員になったのかw
まあメジャー行ったときから任天堂マリナーズじゃなきゃ
このゴキブリの扱いなんかこんなもんだろうけどなw
962名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:24:25.33 ID:+Rt1vdnc0
>>957
つまり結局何も説明できないのがチンパン先輩ってことっすね
チンパンいいあってるだけなら原始人と一緒っすけどチンパン?
まぁ最後にもう一度聞くっすけど
調査対象と母数が一致し、その母数が完全調査できる時に、完全な統計が
できない理由および「母数が足りない」理由は何でしょうかね?
まぁチンパン脳に答えて曰くそれが完全な調査でないのであって
母数と調査対象が一致してないから、なんだけどねw
963名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:24:32.89 ID:h5zyjBIoO
>>931
全ての野球選手は駒だよ
例外は任天堂マリナーズにおける
イチローくらいのもの
964名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:25:18.79 ID:tpJBa2Un0
イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 25勝16敗 勝率.610

イチロー移籍前のヤンキース 57勝38敗 勝率.600
イチロー移籍後のヤンキース 20勝21敗 勝率.488
965名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:25:29.27 ID:RAKvze9f0
イチローと青木のキャリアが同じなら
青木と100打席の奴のキャリアは同じなのか違うのか
キャリアとはなんなのか
これが全く説明されていない
966名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:27:48.98 ID:qo9/SdUB0
>>962
その「完全調査」とやらで完全無欠な統計が割り出せるなら、どこの球団も選手獲得で失敗しませんわw
967名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:27:57.65 ID:+Rt1vdnc0
>>960
日本語読めないやつってほんと可哀想ねえ
まぁチンパンくんはお前に対するあだ名だったんだがw
別のチンパン野郎が横絡みしてきたからねえ
包茎偽装アンチだと人間扱いだからこまったもんだ
で、「キャリア」の定義はパフォーマンスの測定だと上でさんざ議論しただろ?
それは福留さんと同様三年四年もありゃ十分だ
968名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:28:44.55 ID:RAKvze9f0
>>967
青木にはキャリアはまだ無いわけね?
969名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:28:52.75 ID:h5zyjBIoO
>>929
今が無様でないとおっしゃるか
そうですか
970名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:29:07.63 ID:D8q4PMTtO
イチローとは?Wikipedia
>>351
>>356


常識ある日本人はこんな叩き要素満載な朝鮮ゴキブリ頼まれても応援しません!
応援するのはマスゴミに洗脳された情弱、それに三度の飯より内野安打が大好きな野球音痴なゴキヲタとゴキ主婦w
971名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:30:52.18 ID:+Rt1vdnc0
>>965
まだそんなこといってんのかお前はwどんだけ理解力がないんだ
辞書的な定義に基づいていえばキャリアは単年だろうと複数年だろうとキャリアだよw
972名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:30:55.37 ID:tpJBa2Un0
マリナーズ勝率
2010 前半.398 後半.351
2011 前半.472 後半.338
2012 前半.414 後半.608
973名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:31:59.32 ID:RAKvze9f0
>>971
お前的には青木にはまだキャリアが無いわけね?
974名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:37:02.14 ID:+Rt1vdnc0
>>966
だからそんな一般論は聞いてないのなw、チンパン先輩
あくまで論理の確認をしてるわけであって
前上の命題に間違いがなければ、調査対象と母数が一致してる統計に
「母数が足りない」などとは言わんのだよ?
つまり日本人選手というくくりに強い意味があると認めながら
なお「母数が足りない」というなら日本人選手についてかなり
広範な定義をしていることになる
したがって「母数が完全に調査できる統計には意味がある」が、
それは調査対象の範囲によるということになる
まぁ、わからんだろうがなw
975名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:37:40.40 ID:7ugeIfLS0
>>972
選手のモチベーションが違うんだろうな、それが何故かはさっぱりわからないけども
976名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:41:35.02 ID:+HIeg4bG0
韓国人が選ぶ”親しみを感じる日本人”2位に選ばれてるイチロー


やっぱ、自分の個人成績のためならチームなんて二の次の姿勢が
半島人に通じるものがあるんだろうなwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:41:39.62 ID:RAKvze9f0
ところで青木にはまだキャリアが無いのになんのキャリアが同じなんだ?
978名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:41:46.76 ID:+Rt1vdnc0
>>973
いやはや、お前の理解能力のなさに驚くね
いままで一体何を議論してきたというのか
辞書的な定義におけるキャリアはキャリアに過ぎず
青木は一年目にして既にもっている
これは比較して同じになるのは何度もいうが論理的に自明であり
スタッツにそのまま現れていること
複数年のパフォーマンスの測定においてはキャリアでその蓋然性という
カテゴリーにおいて語り得るし、それは散々上でやったとおり
979名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:42:09.25 ID:4Kr6PV1IO
なんだ補欠か
980名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:43:57.35 ID:RAKvze9f0
>>978
1打席でも100打席でもキャリアではないが青木はキャリアで自明だという
これはまさにチンパンだわw
981名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:45:28.07 ID:yUH+x72g0


チンパン君ID:+Rt1vdnc0久しぶりに見たなわ
未だ、何かと戦ってるんだな

ID:+Rt1vdnc0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120906/K1J0MXZkbmMw.html
982名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:48:14.31 ID:qo9/SdUB0
>>974
> 調査対象と母数が一致してる統計に「母数が足りない」などとは言わんのだよ?
お前がチンパン脳だから理解できないだけで、足りないんです。

完全調査とやらで将来の成績予測が完璧にできるなら、そもそも確率もなにもないんだよ。
983名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:49:03.76 ID:+Rt1vdnc0
>>980
いいや辞書的な定義において一打席でもキャリアはキャリアですわ
誰も比較の用に使わないだけでな
問題は一打席と規定一年では選手の能力の把握可能性が
まったく異なるということであり、比較の用として
同じになるという馬鹿の発言が間違いということ
なんどもいわせないでくれなw
984名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:49:53.26 ID:LHTIn5DU0
イチローもそろそろ引退だな
残念だ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:50:06.60 ID:RAKvze9f0
>>983
100打席と1年と10年は同じなの?
986名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:55:17.56 ID:tpJBa2Un0
NYYイチロー
打率.271 HR3 打点14 OPS.696 得点10 盗塁4 盗塁失敗3

CWSワイズ
打率.299 HR3 打点13 OPS.785 得点13 盗塁8 盗塁失敗1
987名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 23:56:36.96 ID:RAKvze9f0
馬鹿じゃないなら質問の意図を把握して論理的にやれ
1打席とかいいから
チンパンはw
988名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:03:32.61 ID:RAKvze9f0
チンパン「誰も議論してないんだから」

クソッ

可愛いなw
989名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:03:56.71 ID:+Rt1vdnc0
>>982
だからもうちよっと頭つかおうな、チンパン先輩
一般論と混同させるから論点が理解できないわけ
何度もいうが残念ながら母数と調査対象が一致するなら
母数の完全調査が出来た時点で完全な統計ができるからねw
おまえの一般論にことよせれば将来の完全な予測が不可能なのは
俺がうえでいったとおり調査対象と母数が一致しないから
気象条件の完全な予測が不可能なのはその母数たるパラメータを
完全に調査する能力が人間には存在していたいからだw
990名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:06:39.08 ID:RAKvze9f0
>>989
そんなもんメジャーに行ったのがひとりなら統計にならんわなw
お前には統計なのかw
言葉遊び乙w
991名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:09:59.68 ID:J+MBIi4/0
カワイイ煽りを気にいったみたいだが、相変わらず低脳一行煽りで頭の悪さを晒し
しかも無意味に連レスだから寧ろ白痴ぶりに拍車がかかってるのが面白いなw
まぁできあいの偽装アンチにしては粘ったほうだよ、顔面血まみれのチャンピオンだ
992名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:11:10.04 ID:hEWCB0ILP
お〜
993名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:12:09.63 ID:IkY5XbwK0
普通に可愛いだろ

チンパンなめんなよクソニートが

お前と議論してないんだから
994名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:12:19.15 ID:hEWCB0ILP
No
995名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:12:47.60 ID:/pW/QeER0
>>989
> 調査対象と母数が一致してる統計に「母数が足りない」などとは言わんのだよ?
無理っす。
おまえは「できるできる。自明自明」言うだけのチンパン番長。
996名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:13:54.06 ID:J+MBIi4/0
だから調査対象をどこまで極限するかの技術問題なんだよ、これは
幸運なことに日本人というくくりには意味があるといってるようなのでな
つーかお前にはお前用のドリルがあって
ちゃんと二方面で対応してやってるんだからヒヨコのように口を挟むなw
997名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:15:08.13 ID:IkY5XbwK0
はよ100打席と1年と10年の違い書けやチンパンw
998名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:16:17.22 ID:AldcAa7U0
黒田がメインのはずなのにな
999名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:16:24.70 ID:J+MBIi4/0
おまえさぁ、因果関係って知ってる?
チンパムとなえてるだけで無理っすとか
自明自明(笑)とかあおってたら仕事できないよ?
っていうか会話できる?
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 00:16:32.60 ID:IkY5XbwK0
ティンパン「自明自明できるできる」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。