【サッカー/日本代表】DF吉田麻也 移籍先推薦してくれたザック監督にお礼「感謝している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
ザックに恩返し完封だ。サウサンプトンに移籍したDF吉田麻也は練習前にザッケローニ監督と談笑。

指揮官が人脈を生かしてセリエAボローニャなどに吉田を推薦していたことに触れ「感謝している」と伝えたという。「何もしていない」と返されたものの恩義に応える決意を新たにした。

 移籍期限ギリギリにVVVフェンロ(オランダ)からプレミア・リーグに移籍。UAE戦は移籍後初試合となる。

「DFラインが3人出られないし、期待は高まると思う。体と気持ちを準備したい」と目標とするファーディナンド(マンチェスターU)ばりの屈強な守備を見せるつもりだ。

 「この代表戦が新シーズンのスタート」。プレミアリーガーとして第一歩を完封で飾りザックジャパンに勢いを付ける。

http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/04/kiji/K20120904004040300.html
2名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:41:50.72 ID:YWsZV+jtO
やるな
3名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:42:41.12 ID:YWsZV+jtO
↓内田が
4名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:42:42.95 ID:KlErxoJI0
何もしてないって言うとこが渋いな。濡れた。
5名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:43:05.67 ID:K56ZA6KvO
長谷部にも移籍斡旋してあげれば良かったのに…
6名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:43:36.56 ID:TceUt6e00
ザック「え?ほんとに何もしてないんだが・・・」
7名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:43:49.39 ID:BDUXKmX00
采配がうんこだからこういう所で選手味方につけとかないと続けられないもんな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:43:57.53 ID:UEnIRlZ1P
風格出てきたな吉田

吉田のくせに
9名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:44:32.18 ID:c61xoNsKP
もうザックジャパン不動のディフェンダーだね

これから先トゥーリオの名前が出ることは無くなってくるんだろうね
10名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:44:41.80 ID:3g2jvrbn0
ボローニャからはいらねって言われたんだろ結局
11名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:45:23.97 ID:Z05C3fbX0
ザック意外とコネねえなおい
12名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:47:08.16 ID:pHJ5rO7gO
本田のラツィオ移籍を推薦したのもザックだよな。実現しなかったけど。
代表だけじゃなく選手の事め考えてくれるいい監督だね。
そう言えば長友のインテル移籍を後押ししてくれたのもザックだっけ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:47:14.12 ID:P/Vl5JD/O
JFAの公式サイトにあるザックのコラムが結構面白い
14名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:47:25.68 ID:HVLNi+E50
長谷部「誰か移籍を整えてくれないかな…(チラッ」

そういうことだったのか
15名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:47:40.51 ID:UFzDSs7OP
なんもしてないのかザック
役立たずだな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:48:04.03 ID:5CeVmx4N0
あざとさがだんだん目についてきた
17名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:48:31.85 ID:AVzRHbyX0
マンうーとやったサウサンプdDFかなりよかったけど
マヤ大丈夫か?
18名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:49:44.73 ID:XD8L/sMq0
長谷部は?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:49:54.92 ID:Blv1GfwEO
サウサンプトン攻撃力あるし良かったな

吉田が活躍したら10位以内あるんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:49:58.30 ID:GzPkf+hU0
>>8
経験と自信だろうなぁ。
五輪でチームの中心選手をやれたのはほんと大きかったかも。
21名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:50:09.84 ID:2LIgOmXd0
アルベルト・ブロント・ザッケローニ
22名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:50:34.40 ID:TmqFQJ0V0
歴代最高CBになるんだろうな
吉田のくせに
23名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:50:37.20 ID:6tGLOSX00
何だコネかよ。マスゴミの就職と同レベルだな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:51:06.31 ID:vAp6qpCT0
ジーコ「CSKAモスクワに本田を紹介してあげた」
25名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:51:13.23 ID:ayAxuFv40
>>7藤本以外は妥当だと思うが。
26名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:53:09.70 ID:cLUgPDO10
ザック暗躍してるな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:53:11.44 ID:0xHo2lW00
ザックのおかげとレオナルドで長友のインテルもある感じもあるしな。
28名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:54:45.15 ID:qrWc9Okt0
関塚は無能
29名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:55:41.25 ID:7aOvW6al0
推薦じゃなく情報交換の一貫やろ
「勘違いしてんじゃねーよカス」と思ってそうだ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:56:06.18 ID:OTZusZCEO
長谷部「俺の移籍も...いや、何でもない」
31名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:56:25.79 ID:P/Vl5JD/O
吉田ってお笑いキャラだけど何気にサッカーエリートだよね
五輪に出て若くして海外に行ってA代表になって次の五輪でOA枠でキャプテン
ついにプレミアデビューだし
32名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:56:52.04 ID:VNibySSq0
こういうコネを考えると、今後も代表監督は外国人の方が良いのかもな。
いずれザックも辞める日は来るけど、日本と円満な関係は継続したいもんだ。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:57:25.35 ID:gPtQgfCh0
>>12
それよく言われてるけど全くのデマだからw
34名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:57:59.91 ID:j/21281+0
吉田のくせに、歴代最高最強CBへの道を突き進んでるな
中澤や釣男、伊原や秋田に松田の24歳当時よりも経験値が凄いのが信じられない

吉田のくせに
35名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:58:18.95 ID:S840zcx+0
>>32
今回はまれなレベルだけどな
いまから次が心配
36名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:00:01.05 ID:/kbuIkLY0
ついでに長谷部をセリエBあたりに。給料安いから嫌かな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:00:50.28 ID:95jxOK410
ザックとしてはイタリアに行って欲しかったんだろうな

ザックが代表監督の間は上位リーグへ行くチャンスだね
岡田の時は本田がロシアへ抑留されただけだし(香川は岡田に無視されて正解だった)
38名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:01:26.31 ID:FJSCIgaNP
ザッケローニが男前すぎて泣いた
39名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:02:34.87 ID:i3AoFW0x0
これ本当に何もしてないんじゃww
40名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:04:03.47 ID:aoVpC9eg0
>>29
多分ねw
なんつーか…吉田お調子者だよなw
結果がすべてだからとにかく頑張れ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:04:07.77 ID:xNvMektL0
一方ジーコはCSKAに推薦した
42名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:04:36.27 ID:wWJOGauA0
ボローニャ「日本に良いDFはいるのか?」
長友「マヤ・ヨシダは良いっすよ。背も高いしね」
ボローニャ「ヨシダか・・・わかった」

ザック「何もしていない」
43名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:04:43.36 ID:+R+YoiRZ0
日本代表なら、ザックに聞くのがてっとり早いからだろ。
てか、代理人のつもりか、、金もらってねえだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:05:00.57 ID:RBG5qUvu0
>>23
セインツにザックのコネは無いよ
セビージャとかセリエに営業かけてくれたってだけの話
45名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:05:30.39 ID:SZFOyvVZ0
>>31 ハイパーエリートだよプロ意識も高い
46名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:05:40.30 ID:cLUgPDO10
まあ、ザックとしても代表の軸になるCBがいつまでもVVVじゃ嫌だろうしなw
47名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:06:49.46 ID:uBtuUrax0
ザック「ホンダはいらんかね〜ホンダ〜」
48名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:07:06.49 ID:OfA9+Kz80
長谷部も推薦してやってよ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:07:39.32 ID:RBG5qUvu0
>>44
セビージャじゃなかったボローニャだったw
50名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:09:31.96 ID:NCjHNssd0
企業がほしがる人材=長友、川島、まや
51名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:09:51.64 ID:fbw8UbGj0
お前ら的にトルシエ、ジーコ、ザックはそれぞれどんな評価なん?
監督として
52名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:11:07.66 ID:qrWc9Okt0

      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  俺もビッグクラブに推薦される器
  .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  
     彡\   ̄  /;;ミ
  /  彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ \
  |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
  |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
    丁           |
     |           |
53o:2012/09/04(火) 09:12:11.45 ID:pa3qwgqo0
GKの川島は昨日4失点だったみたいだな。
ちょっとやっぱ欧州の3大リーグでは厳しいかなぁ
GKは難しいな難しいな欧州への道
54名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:12:20.95 ID:SxGPmHcw0
アジア大会でヘマしまくってたのに急激に成長したなあ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:13:21.25 ID:j/21281+0
>>51
トルシエはレイシストの変態、ジーコはド素人の置物
ザックは頑固親父
56名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:15:17.43 ID:y7Sg9PI1P
ザック『フフ、気にするな(本当に何もしてないんだ)』
57名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:15:27.42 ID:E6pGK/UP0
>>17
よくはないだろ
PA内で後方からスライディングでPK
失点シーンも完全ノーマーク
58名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:15:57.64 ID:lHrNoK750
プレミアの降格圏争いの真っ只中なんですが、
同じ真っ只中のQPRの方が欲しかったんじゃないですか?^^
守備ボロボロですからね^^
59名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:16:19.25 ID:Zg8ZVCDR0
ザックも一枚かんでたのか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:18:44.60 ID:UuSfPxlT0
ザッケローニは人身売買目的か
大悪オヤジだなww
61名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:18:45.99 ID:GLAqzBIh0
勝ち点0で最下位だけども
強豪相手に攻撃面はいい感じだから
吉田が入り守備がうまくいけば残留できると思う
62名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:19:32.89 ID:D1CeElWtO
>>17
サウサンプトンのセンターは、去年ほぼ不動だったような。
追ってたわけじゃないから、そこまで自信ないが。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:20:08.67 ID:EW7McNb00
高橋にデフェンスをやらせる予感。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:20:30.52 ID:QfVE+jDm0
イタリアじゃ無能監督て扱いだから、いくらザックが推薦しても日本人はセリエには移籍できないよ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:20:46.12 ID:vU+Hb+9F0
ザック「べ、別にあんたのために推薦したんじゃないんだからね!///」
66名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:20:50.79 ID:JeE27MTIO
トルシエ 日本に初めてオフザボールを持ち込んだ

ジーコ 皆がこういうメンバーの代表が見たいと思ってた願望を叶えてくれた

ザック ポゼッションでも勝てるんだと気づかせてくれた
67名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:20:58.72 ID:Z2vT6IHG0
>>52
お前誰やねん
68名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:21:04.39 ID:lHrNoK750
>>61
確かに雰囲気的にはサウサンプトンの方がQPRよりマシな気がしますね^^
69名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:21:31.14 ID:NCG7tU2U0
おそらく試合の大半は出れないシーズンで終ると思う。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:21:42.84 ID:uBtuUrax0
>>51
トルシエの熱血指導法は若手育成にピッタリだがベテランにはウケが悪い

ジーコの放任主義は才能ある選手を堕落させる

岡田の一か八か作戦は当れば結果オーライだが単なる博打でしかない

ザックの徹底管理されたサッカーは負けはしないが面白味もない
71名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:21:46.86 ID:DgqHCXp40
吉田といえばウイイレの吉田だったけど
今は吉田と言えばこいつになったな
72名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:22:11.41 ID:PzfIqGig0
>>61
鯱だけどそんなに吉田っていいか?
73名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:22:48.99 ID:AEEobpu+0
ザックってメンタルが日本人に近いから愛されてるのかな。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:23:01.29 ID:UuSfPxlT0
次は原口元気で一儲けや
つうか、鳥栖にいっぱい儲かりそうな奴居るぞザック
75名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:23:06.32 ID:GQ4Ssf5f0
ザック「太巻きウマイ」
76名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:24:48.42 ID:/lMNcE4/0
ピクシーのコネで名古屋から直接プレミア行けんの?
77名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:25:15.09 ID:UuSfPxlT0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00002229.png
これだな
俺これ見てかんぴょう巻きを10年ぶりに食べたわ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:25:56.22 ID:+jByqauD0


ジーコが監督だったら吉田はバスコ・ダ・ガマに華々しく移籍だったな

79名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:26:52.87 ID:rNzSSyHFO
そろそろ海外移籍するだけで評価するのやめろよ、恥ずかしい
まだ何もやってないだろ?
80名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:26:59.00 ID:u3ZTTL0j0
>>78
フラメンゴだろw
81名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:02.25 ID:bb0hkbtW0
吉田「感謝している」
ザッケ「何もしていない」

長谷部 チラッチラッ
本田 チラッチラッ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:04.03 ID:AIx2rVl20
yasuda「俺の代わりにと大津を推薦しておいた」
83名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:09.15 ID:AbfNX4xm0
日本サッカー界全体がうまくいきすぎてて怖いよな
五輪の4位だって悲観するものじゃないし
その下には無慈悲世代がいる
5年後にレアルやバルサに日本人がいても驚かん
84名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:27:44.65 ID:ifGjVJ2c0
芸人とかモデルに媚売ることしか考えてないクズか
85名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:28:45.25 ID:RY40I+Us0
権田は?
86名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:29:17.88 ID:Jl/QPuaL0
高原の一言最強
87名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:29:27.01 ID:JwEoAgM1O
ブサイクです
結局人生顔、サッカーも顔ですから。 終了
88名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:30:44.77 ID:f+zlnzB20
ちょっとマジで本田何とかしてやれよザック
あんたの戦術じゃ本田居ないとヤバイだろ
ロシアは危険なんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:30:57.13 ID:uMzL2ier0
その割にはイタリア行くやつおらんよなあ
まあ今のセリエとあの国の経済状況じゃ無理もないが
90名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:31:52.61 ID:HVLNi+E50
もう少し筋肉がつけば文句ないな
91名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:32:04.22 ID:OXIokXj4O
アディダスの紹介ならマンUは無いし
92名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:32:50.51 ID:xyWhYyLHO
>>83
メッシの後継者である久保くんを忘れるなよ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:32:56.93 ID:6XqRivL40
>>34
釣男とボンバーが代表引退してくれたのと
当初の一番手だった栗原が怪我して回ってきたチャンスをしっかりモノにしたね
マヤは野心、向上心がいいんだよな
勇蔵は停滞してるんだよな
94名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:33:11.96 ID:Z/ZXxwA00
韓国のFW程度に空中戦でやられる吉田がプレミアとかギャグだろww
95名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:33:19.43 ID:/0jk9CLyO
ザックにもどうにもできないロシア
96名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:33:33.39 ID:7oaOYYXM0
ザックは歴代最高の監督
ヒロミもよくがんばったわ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:33:47.68 ID:9oCT8gqW0
ザック「べっ、別に何もしていないんだからねッ!勘違いしないでよねッ!」
98名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:34:26.89 ID:kTpfw9W10
>>93
吉田って頭イイよな
テレビに出た時のコメントとかもしっかりしてるし
多少調子乗りの所は気になるが
99名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:34:31.03 ID:KBb0uaHb0
日本の監督で例えると誰?
100名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:35:42.39 ID:2bL6/uQni
ザックは監督を退いたあとは、とは言えできるだけ長くやってもらった後だが
ぜひ日本サッカー協会の会長の仕事をやって欲しい
別に日本人じゃなくてもいいんでしょう?
ザックならバランス良くやってくれるだろうし、目には見えないイタリア人の狂気もあるからチョン対策も完璧だ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:35:43.51 ID:fGpG+WV/0
結局プレミアに決まったわけだし
結果的にはやっぱり何もしてないよね
102名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:35:47.38 ID:7Tw2aIOn0
セリエはEU外枠もうちょっと緩くしてよ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:36:45.56 ID:J0K/s+nH0
>>66
ジーコw
104名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:37:09.90 ID:fGpG+WV/0
>>57
サウサンプトンの守備が良かったのはバックラインより中盤だよな
香川も潰されてたし
105名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:38:36.17 ID:fYCKMRArO
むしろ欧州サッカーバブル弾けて、みんな日本に帰って来て欲しい
そんでクリロナとかも連れてきて欲しい
106名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:39:08.66 ID:jWtth1+EO
>>87
イニエスタ「う、うん…」
107名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:39:41.12 ID:IKfoXxmF0
お歳暮にワサビセットを贈っとけ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:39:55.35 ID:6XqRivL40
>>98
そうそう、ノリが軽いとこはあるけど
普段からいろいろと自分でしっかり考えてる感じがする
109名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:39:58.89 ID:HhTqJYC9O
ブサイクが調子に乗り出すとウザいね
110名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:40:00.55 ID:pa3qwgqo0
カマーチョはスペインでも屈指のヘボ監督扱いされ中国代表監督としても結果出せずに中国人の人間性を批判するという最悪な監督だかな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:40:47.82 ID:Ou2VZy0f0
>>42
長友に聞くくらいならザックに聞くと思うぞ
長友って同じリーグの他クラブの選手じゃないか
112名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:40:56.60 ID:JwEoAgM1O
>>84 そうそう。超同感
あちこちに媚び売り、みにくいよナなぁ
まずい顔して オイシく生きて行く事しか考えてなくて
生き方が見苦しい。
113名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:41:22.36 ID:NisaZW6C0
ええ人やのね、ザックさん
114名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:44:03.39 ID:Rmfr4Zpl0
ウディネじゃなくてボローニャが出てくるあたり
本当に何もしてないと思わせるw
115名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:44:05.08 ID:Ou2VZy0f0
>>51
ザック>>>>>トルシエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ

ジーコは元スーパースターで母国でも地位があるのに日本に深く関わってくれる奇特な人
だからこそ代表監督はお願いすべきじゃなかった
116名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:45:14.22 ID:dwOOX09P0
ボローニャの指揮したことないよなザック
3大とかウディネラツィオならわかるが
117名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:45:15.41 ID:xnOXEfXu0
>>115
ピクシーも同じで日本代表監督は遠慮してもらいたいな
118名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:45:29.05 ID:3+r2YyAV0
>>17
サウサンプトンはDFが弱点だぞ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:45:49.23 ID:Nqq5nDpX0
中国人の人間性も半島と変わらないから仕方ない
120名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:46:04.69 ID:Ou2VZy0f0
>>66
日本に初めてオフザボールの概念を持ち込んだのはオフト

初めてのプロ代表監督、外国人監督だったが、いい方向性を示してくれた
121名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:48:47.79 ID:uBtuUrax0
>>120
クラマーさんを忘れるとは失礼な奴!
122名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:49:27.78 ID:Ou2VZy0f0
>>110
中国人の人間性はそりゃ批判したくもなるだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:50:47.21 ID:pa3qwgqo0
>>122
人間性と言うか10億人も居るからもっとまともで潜在能力があると過大評価してたって感じのこと言ってた
124名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:51:09.17 ID:s1VtZYMu0
>>121
No more Korea!
125名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:52:17.49 ID:CSe2cVQc0
こういう後押しは日本人監督じゃ難しいもんなあ
どっちがいいとは言えんが、しばらくザックに頑張ってもらいたい
そん次はプクシーでもいいよ!
126名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:52:30.55 ID:RBG5qUvu0
マヤは後ろから組み立てできるからそこは大きな売りだよなあ
頑張れ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:53:44.41 ID:pa3qwgqo0
>>125
ピクシーと西野だけは勘弁してくれ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:53:52.76 ID:Rmfr4Zpl0
マヤは英語話せるのかね?
通訳にドヤ顔さんも雇ってくれればよかったのにw
129名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:54:03.54 ID:fYCKMRArO
ジーコは勿体なかった
監督なんかやらせるべきじゃなかったに同意
川渕が全て悪い
130名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:54:31.55 ID:nNFS4QTn0
日本人監督が推薦しても、てかテメー誰だよって言われるのが見える
131名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:55:33.13 ID:mnd+BO5/0
>>8
中澤もそう言われた時期があったな
デカいだけでヘタクソな兄ちゃんだったのにって
132名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:56:39.54 ID:uBtuUrax0
みんなオシムって忘れてるよねw
あ、オシムって言っちゃったねw

アジア杯取った監督は十分評価できるよ
オフト(自国開催の有利を活かし優勝)
トルシエ(圧倒的な力を見せつけ優勝し歴代最強としてAFCに認められる)
ジーコ(中国の反日感情剥き出しのアウエーの中で劇的な優勝)
ザック(ホラリラロ〜)
133名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:56:47.08 ID:Rmfr4Zpl0
>>130
岡ちゃんなら岡ちゃんならやってくれる

・・・中国だけどw
134名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:56:51.98 ID:Ou2VZy0f0
>>120
クラマーさんはコーチって肩書だったからなあ
監督は別にいた

>>117
まあ、名古屋はあの戦力あってのあの成績って感じだからなあ
>>123
みんな10億人やポテンシャルで騙されるw
135名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:59:51.15 ID:0hexfJOg0
いろいろと周りに恵まれているよ
代表のレベルじゃない頃からザックは使い続けてくれたし、VVVも最大限サポートしてくれた。
人徳なんかね〜
136名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:02:13.03 ID:hik8W/8UO
オシムw
山岸とか使ってたバカ監督か
137名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:02:48.76 ID:5OAH5zj10
ジーコはもっと評価されてもいい。ジーコ時代に欧米アレルギーが消えた。
強豪相手にも弱者の戦術を取らずに、普通に戦えるようになったのはジーコのおかげ。
あと、日本に4バックを根付かせたのもジーコ。あの時にジーコじゃなかったら4バック化が
遅れて日本は世界の潮流から外れるところだった。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:03:53.59 ID:WJ1K+fqe0
ザックは値段はったけどオプションがすごいな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:04:46.96 ID:xwb1jtnX0
ジーコが推薦したせいで本田△はロシア行かされることになった
推薦も良し悪しあると思う
140名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:05:55.35 ID:KIHIBDiQ0

アルベルト・キックバックローニ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:08:12.42 ID:uM1h7a+vO
>>137
戦術ないだけじゃんww
4バックしか知らないだけじゃん
有能な監督ならもっと伸びてたよ…ジーコはただの時間の無駄だった
まあジーコが悪いんじゃなくて雇った方が悪いんだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:11:02.91 ID:uBtuUrax0
ジーコはサントスをサイドバックにしてる時点で駄目だった
ブラジル人特有の身びいきが過ぎた

守れるわけがない
アジア相手には相手も引いて来るし押し込むからなんとかなったけど(運もあったけど)
143名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:12:22.38 ID:srAA5CB40
またニワカのジーコ叩きか(笑)
プロ化へのジーコの寄与を知らないだろ(笑)
144名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:12:30.82 ID:7aOvW6al0
>>125
プクシーはあかんやろ
145名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:13:00.98 ID:tjMxa0dW0
吉田ってゼットンに似てるよな クローズの方な
146名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:14:04.04 ID:3Ks9EuZe0
>>25
つ槙野
147名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:16:03.43 ID:CSe2cVQc0
>>127 >>144
そうか、あかんのか
誰が監督なってもそんな劇的に戦術が進歩するとも思えんからモチベーション監督でいいと思ったんだ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:16:43.45 ID:maSR5pNKO

△も推薦しろ

149名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:18:26.35 ID:RBG5qUvu0
>>128
マヤは話せる
五輪で現地記者と直にやりとりして
当意即妙の返しをしてくるから
現地取材陣に人気があった
150名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:18:42.34 ID:5OAH5zj10
>>141
ジーコは3バックも使ってた。3バックしか出来なかったトルシエよりまし。

>>142
トルシエが3バックオンリーだった為に鹿島以外ではサイドバックが死滅してた。
鹿島でサイドバックが生き残っていたのもジーコのお陰。
151名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:18:50.33 ID:cc3o2LBe0
>>148
CSKAが出す気全くない
152名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:19:08.58 ID:gBqMagEh0
「何もしていない」

なんかかっこいいなザック
153名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:20:01.69 ID:6XqRivL40
代表監督のジーコは、ほとんど反面教師的な部分しかないな
3バックから4バックにしたのくらいか
154名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:20:44.86 ID:qiA7POZzP
ザックは代表監督の仕事終わったらハローワークの所長になったほうがいいと思うw
155名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:20:57.70 ID:Ou2VZy0f0
>>143
そういう貢献と代表監督としての評価は別だって言ってんだよバカ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:21:05.31 ID:RBG5qUvu0
>>151
本田は今冬から動くかもな
次のマーケットだとフリーだし売ってくる可能性はある


まあCSKAが値下げしない確率もかなり高いけど
157名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:22:05.24 ID:Ou2VZy0f0
>>150
トルシエもマルセイユや松田追悼試合では4バック
158名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:22:51.19 ID:oswoAzS+0
ブラジルが3バックか4バックか
理解していなかったジーコ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:23:49.49 ID:DBjRFXt30
>>77
なんか似合ってるww
160名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:26:58.12 ID:5OAH5zj10
>>157
マルセイユでフロントからいわれて仕方なく4バックにして、
初めて4バックの利点が理解できたと言ったトルシエだからなw
161名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:28:29.72 ID:IRfLrvNR0
吉田のリップサービスは一流
162名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:29:32.79 ID:qiA7POZzP
>>94
まあ・・それはちょっと痛いところだな・・・
やられたのは確かだし
163名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:30:03.19 ID:WofvLB6q0

シベリア抑留のアホンダ涙目だなw
164名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:30:18.84 ID:8Ii2nv/40
>>116
1993-1994のシーズンに監督してるみたいだが
165名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:33:09.09 ID:uM1h7a+vO
ジーコが4バックにしたって言っても4人並べてたってだけの話しで、結局ラインの設定すら満足に出来てなかったからな
誰が見ても急所が複数あるディフェンスラインだったし、最後はヒディンクに普通にそこ突かれて終了だったからヘボと言わざるえない
166名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:33:31.81 ID:5OAH5zj10
セリエは日本人とってくれないな。EU枠があるから仕方ないのかもしれないけど。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:33:53.78 ID:Rmfr4Zpl0
>>116
ザックにとってボローニャはセリエA監督業の原点だぞ

未だに推薦できるほどのつながりがあるかは知らない
168名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:35:10.68 ID:cc3o2LBe0
>>156
普通のクラブなら今冬で契約残り一年だから売りに出すけど、CSKAだけはわからん
ラヴの号泣会見とか見てしまうと、本田もすんなり移籍できるかどうか
169名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:35:17.69 ID:oswoAzS+0
>>116
日本代表就任する際にボローニャから同時に来てたオファー蹴ってるから、結構関係はある。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:35:40.50 ID:I7LmbtpL0
ザックは色々推薦してくれてホント有り難いわ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:36:45.51 ID:Jnwh3bVL0
2018のワールドカップも大きなコースアウトさえなければ吉田がDFの中心だろうな
プレミアでちゃんと育ってくれー
172名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:37:48.44 ID:Jnwh3bVL0
テレビに出過ぎなきゃほんと好きな選手だけどなあ
173名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:38:27.95 ID:K1ZQw5qi0
吉田は過小評価されてるわ
本格派CBとして海外挑戦してる時点で凄いもん
しかも、今回、オランダからステップアップを果たした唯一の日本人になったわけだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:41:39.76 ID:WsH1p+nf0
ザック「本田にはモスクワ永住を推薦しといたよ」
本田「うわああああああああああ」
175名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:42:28.68 ID:Zk4vcqtZ0
最近の海外の移籍も、
代表のマッチメイクも、
ザック効果でまくり。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:43:15.78 ID:5OAH5zj10
>>172
なんでテレビに出ると嫌なの?
177名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:43:53.26 ID:yQvegdAx0
長谷部さんもお願いします
178名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:44:10.18 ID:WgB6ExVd0
>>146
槙野ってそんなに駄目か?
2ちゃんではネタになってるけど
179名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:49:23.53 ID:XI/NRMYD0
>>151

チェスカってジーコのコネなんだってな

ジーコ本人が△推薦したと言ってたし(笑)
180名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:49:51.82 ID:K1ZQw5qi0
そおいや、槙野は何で代表に落ちたんだ
何のタイミングでザックは落としたんだ
こないだの試合だって、そこはゴートクで良いじゃんっていうシーンで
なぜか槙野が出てたけど
今思えばあれが思い出出場だったのか
181名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:53:43.62 ID:PuU2r8GC0
ワシが育てたとか言わないザック△
182名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:55:48.70 ID:cc3o2LBe0
>>179
ジーコはCSKAの監督やってたからな
日本代表の監督時代にネルシーニョから本田のことは聞いて目をつけていたそうだし
183名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:55:53.74 ID:CSe2cVQc0
CSKAってかなり良いチームだよね?ラヴいなくなったといえども
やっぱ寒さによる身体の負担が一番嫌なんかな
184名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:57:55.36 ID:Gf74cyriP
>>76
ピクシーがプレミアに何のコネがあるんだ?
185名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:58:06.59 ID:kYRErYYl0
めんどくさい事言うわりにオシムはアジアとって無いんだよな。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:01:17.09 ID:6Ugz6TsE0
>>7
香川厨の圧力にも負けず、真ん中本田の布陣を貫いてるだけで
名采配だと思うがな。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:01:32.71 ID:iACmyW1EO
>>180
ゴリがいなかったから
今回はゴリがいるので槙野いらない
内田>酒井ゴリ≧駒野>槙野>ゴートク
188名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:02:11.18 ID:2kG2uJk60
ザックはありがたいんだが、問題はセリエの方がなぁ。。。
ユーベでも弁当以外全部断られるってどうなんよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:02:46.82 ID:g7uN5SAv0
>>31
12歳:70人中4人しか受からない名古屋ユースセレクション突破
18歳:全日本ユースでキャプテンを務め準優勝、そのままJトップチーム昇格
19歳:ルーキーながら名古屋のスタメンを奪い北京五輪出場
21歳:日本代表初召集、オランダ一部海外移籍(以降スタメン)
22歳:日本代表スタメン定着
23歳:オーバーエージでロンドン五輪出場、主将を務め44年ぶりベスト4進出、ベストイレブン選出
24歳:日本人CBとしては初めてのプレミア移籍

エリート中のエリートだった
190名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:02:56.28 ID:KbSfJZy/0
>>84
吉田はセインツで苦労して、心を整えられるかが分かれ目
今までのちゃらい露出が全て代表入りの土台作りで、これからはサッカーに集中するんだったら本物
191名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:03:22.34 ID:Rffqf0rf0
>>185
ジーコにぼろぼろにされて1年しかたってなかったからな
ジーコはトルシエの遺産にくわえて2年、ザックもベスト16入りのメンバーが大勢使えたけど
192名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:04:16.70 ID:K1ZQw5qi0
>>189
しかもCBだから
これから上向きだもんな
193名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:05:55.41 ID:7g6gCqVZ0
吉田にはもっと伸びてもらわんと困る、がんばれ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:06:47.78 ID:IrnY7bqb0
リーグ別移籍金収支額(単位:ポンド)
ttp://www.transfermarkt.co.uk/en/statistiken/startseite/transfers.html
支出−収入
1位 プレミアリーグ(イングランド) 283.786.800
2位 ロシアプレミアリーグ(ロシア) 161.735.250
3位 ブンデスリーガ(ドイツ) 89.812.800
4位 リーグアン(フランス) 54.032.000
5位 シュペル・リーガ(トルコ) 46.741.200

収入ー支出
1位 スーペル・リーガ(ポルトガル) 111.861.200
2位 セリエA(ブラジル) 109.208.000 
3位 エールディヴィジ(オランダ) 58.559.600
4位 リーガ・エスパニョーラ2部(スペイン) 49.170.000
5位 リーガ・エスパニョーラ1部(スペイン) 47.053.600
195名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:07:01.07 ID:5dZc76vy0
>>128
オランダで、試合後に英語でインタビュー受けてたりもした。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:07:02.82 ID:fA1ijm4W0
何にもなくて、お礼ならはずかしすぎるしなwでも何にもなくても
イタリアのチームならザックが絶賛してたぐらいの事は言ってくるだろうな。
DFは言葉が重要だからオファーあってもプレミアをずっと待ってたんだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:08:31.54 ID:5TCQREr40
>>193
顔はこれ以上伸びなくていいけどな!
198名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:09:59.97 ID:/RaVJetz0
>>189
今までのCBとは比較にならないレベルの経験積んでるな
しかもまだ24とか
199名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:11:11.85 ID:IrnY7bqb0
>>189
VVVルートがエリートコースだったとは
200名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:12:40.53 ID:sUnTQ2xM0
ザック「本当に何もしてないんだが…怖いわ…」
201名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:14:59.10 ID:lX9fTJ5qO
同時期の中澤ツリオより上だから、怪我でもない限り期待できるな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:15:33.50 ID:5OAH5zj10
>>191
ジーコはトルシエの遺産なんて使ってない。
4バックで新たにチーム造りなおさなきゃいけなかったしな。
オシムは遺産もなにも、千葉ジャパンが理想だから前任者関係ない。

あとジーコの良かった点は日韓戦を徹底的に拒否した事だな。得るものがないと。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:18:33.38 ID:dwKgoltY0
>>12
インテルは南ア杯で長友に目をつけ
でもって、クラブ側もレオ側もその後長友を獲る気になり
秋には水面下で夏に長友を獲る話になってたから
ザックは関係ないと思われ。
いずれにせよ、結局ミラン、ユーベ、バルサからもオファーあったわけだし。

ともあれ吉田おめ。ザックかっこいい。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:22:36.43 ID:Ou2VZy0f0
>>202
ジーコは3バックも併用してた
205名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:31:02.86 ID:eCrV3YFL0
オシム、トルシエこいつらって今何してんだ
さぞかし立派なキャリアを積んでるよな
一人は死んだっけか
206名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:31:31.92 ID:KbSfJZy/0
日韓戦拒否るなんてジーコぐらいしか出来ないだろうな
JFA死んでくれ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:31:47.31 ID:lRiEdFI20
オー ザック!
208名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:40:28.89 ID:5OAH5zj10
>>204
トルシエのフラット3とは全く違うぞ。
209名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:41:57.15 ID:m1jEyCPp0
ザック「何もしてないっての
プレミア昇格チームなんて勧めんわ
理由つけて擦り寄らんでくれ」
210名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:42:56.69 ID:GzPkf+hU0
>>194
ロシアどんだけだよw
211名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:44:23.27 ID:2lZyOcXW0
ザックになって海外移籍増えたよな
212名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:48:03.34 ID:pggjmY6AO
>>206
でもイラク代表では韓国でキャンプして6日は韓国と親善試合。
イラク国内での公共事業受注の為の韓国企業による接待だけど
ジーコの心中穏やかじゃないだろうね
213名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:48:43.13 ID:XYF7N0YQP
>>9
FW待望論で出てくるよ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:52:08.81 ID:6XqRivL40
海外に移籍するとザックの注目度が増すからな

オシムは、走らない奴、献身性のない奴は
いくら才能があっても悪って考えを普遍化させたところが良かった
215名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:53:37.17 ID:5OAH5zj10
>>212
日韓戦は意味無いけど、イラ韓戦は意味あるだろ。
韓国で親善試合して日本に移動なら移動距離も少ないし、
対日本のシミュレーションとして韓国なら理解できる。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:55:16.27 ID:KbSfJZy/0
>>212
これから日本戦やるイラク代表を削りはしないだろwむしろ歓待するんじゃね
まぁナイジェリア八百長疑惑からして、選手に食指を伸ばしてほしくないだろうが
217名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:55:36.42 ID:LbE7wmAX0
長谷部「ワシわーい!!」
218名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:02:35.79 ID:g7uN5SAv0
219名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:20:00.67 ID:OGRoFHIZi
あんなヒョロじゃ通用しない
220名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:24:18.13 ID:y+NDvNQ30
>>24
悪魔だな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:29:40.23 ID:ErSdUJpr0
吉田の身長が175ぐらいだったらプロにもなれてないよ。
222名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:36:32.65 ID:sx57DRLv0
ザックは吉田のことかなり気に入ってるアッー
223名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:46:05.43 ID:pggjmY6AO
>>215ー216
それはそうですが、とんでもなく馬鹿の国ですからね
224名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:53:59.51 ID:ybxxhOnp0
一方ジーコは本田をシベリア送りにした
225名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:17:09.09 ID:av+wlBp90
>>189
俺はアジアカップで吉田を認識したんだけど
カタール戦で審判が悪いとはいえ、2枚目のイエロー貰って退場くらって失点した時
こいつはもう終わりだなと思ったわw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:20:50.28 ID:UutOgLf90
>>211
まあ宣伝してくれてるからな
日本の若手を見に来るようにスカウトに勧めたり、Jリーグや日本そのものを褒めたり・・・
227名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:20:59.30 ID:9v4wNYsNO
ザックさん、本田を救ってけれ…
228名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:24:05.76 ID:kM6DVRQK0
>>225
吉田はブスケツに通ずる狡猾さ・図太さを持ってるから、
あの時は大丈夫だと感じた。
229名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:33:04.84 ID:rg+VYWS+0
何気に原口好きだしひっそりどこかに教えてそうだなザック
230名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:36:28.37 ID:rR6mgbn/O
ぜひとも槙野にも移籍先を紹介してあげて
231名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:38:07.05 ID:MvRXn00v0
本田涙目w
232名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:38:45.50 ID:lUgRcWPx0
ザック 「俺の本業は移籍ブローカーなんだぜ」
233名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:44:30.22 ID:oswoAzS+0
プレミア移籍に関してはノータッチと本人が言ってるのにホルホルするザックマンセー厨(笑)
234名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:51:49.27 ID:NPPS9j0c0
長友と随分差があるね
235名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:02:30.47 ID:a2huJWKZO
>>225
あの時点で身長あって足下あってかつフォーバックこなせる若手CBで有望なのはマヤ位だったぞ。
アジアカップも良くはなかったけど代表呼ばれはじめの中澤よりマシな内容だったし。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:03:16.86 ID:owf9RyE4O
>>225
ザックのアジア杯は吉田とか伊野波とかが致命的なミスを次で挽回してたから感動だったわ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:06:23.11 ID:Tj8LuVOm0
推薦料 振り込んでおけよ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:09:15.03 ID:9I+8UygI0
>>225
あの時は何から何まで軽かったよな…
雑な所が穴になってたし
239名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:12:02.99 ID:oswoAzS+0
後出しじゃんけんでドヤる奴の多いこと多いこと(笑)
240名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:14:20.14 ID:pGoYgXab0
サウサンプトンってマンC相手にもいい戦いしたっテ話だし、マヤ必要あったのかな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:14:57.84 ID:NCG7tU2U0
顔がデカイから身長の高さを全く感じさせない。
ガリガリだし自分より背の低い韓国選手にハイボールで競り負けるし
正直闘莉王や中澤の方が強かった。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:15:14.20 ID:43EhD6GK0
長友をインテルに推薦したザック
本田を監獄に推薦したジーコ

ジーコとはモノが違うなザック
243名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:31:09.87 ID:5tfP8BWoP
ボローニャのほうが出場機会はあっただろうけどなあ
アジア代表が人間ベンチウォーマーやってるのを見ると一抹の不安を覚える
244名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:38:44.72 ID:ljk6CdS20
欧州リーグにコネを作るって意味で
高いお金払って監督になってもらうっていうのが今までなかったんだろうな
Jリーグが中貫になるからいいか悪いかは置いといて
245名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:45:17.14 ID:Xp1sx0O40
ザックの力で移籍が実現した選手なんて一人もいないんだが
246名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:15:45.11 ID:7F54yjMJ0
ザックかっけぇ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:19:36.33 ID:6LMarjxx0
ザックはセリエAで悪成績で短期解任を連発し、日本代表の監督になるまで長く干されていた忌まわしい過去の人物扱いだから、
コネなんて無いだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:21:09.58 ID:3TN2soPF0
>>243
お前何言ってんの?www
ニカワは黙ってような?
249名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:27:05.99 ID:MsSeyej10
>>47
大八車引いて売り言葉かけている姿を想像した
250名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:30:00.04 ID:MsSeyej10
>>172
まあ大手の芸能事務所に所属してしまったからな
それが心配ではある
251名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:38:50.09 ID:Rmfr4Zpl0
>>247
はぁ、代表監督になるちょっと前までユーベの監督でしたが・・・
途中登板ばかりでなかなかうまくやれてませんでしたけども
252名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:50:50.18 ID:fK0ZZohZ0
ザック感謝だわ。
できれば本田と長谷部にも紹介してあげてください
253名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:52:40.04 ID:2mXW7T4s0
>>248
ガンバ大阪所属で無口キャラでも書き込んでもいいだろ!
254名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:53:07.05 ID:Vfa67PgM0
>>225
あれ別にマヤ悪くないし
255名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:54:10.60 ID:7lyeqYh50
本田をシベリア抑留から救ってくれ
ミランに移籍推薦きぼん
256名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:57:27.89 ID:sfRnGpMhP
チョンと一緒のクラブに移籍させた無能監督はさっさと死ねや
257名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 15:57:39.31 ID:ksRrJIiO0
かがーさんをチンチンにしちゃうマヤさんが見える
258名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:25:55.72 ID:yCmaJV9r0
インテル内で、長友にオファー出すことが大筋決まったあとで、
レオがザックにでんわで聞いただけだよ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:29:16.62 ID:naVjyYlx0
>>242
長友のインテルへの移籍には、ザックは関与していない。
(ここら何度言われても「ザックのお蔭」と繰り返す本田ヲタがいるけど。)
南アフリカ杯で注目し(WSDのレオのインタビューで、北京五輪の頃に
インテルは既に注目していたと言っていたけどさすがにそれはなかろう)
あとはインテル側と当時の監督のレオの意向とによって獲得の流れになった。
本当は夏に獲る予定だったのがサントンの不振で予定を早めることになった。
まあどっちにせよ、インテルだけでなく
アジア杯が始まった頃にはユーベが獲得する話が出ていて
アジア杯での活躍でミランとバルサ(但しサブで)からもオファーが来たから
インテルの話がないとしても、これらのどっかに行ったんでは?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:35:52.01 ID:qiA7POZzP
実際関わっていないんだろうけれど、なんかお礼いいたくなるようなオーラがでているんじゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:36:41.37 ID:lcxCeuLA0
ザックには人脈を生かしてもっと日本人をセリエに送り込んで欲しいんだがな
262名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:39:07.97 ID:6OXBaWhb0
ところでオシムさんはお元気なのかな?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:39:25.65 ID:FLSm1Mz70
本田…
264名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 16:40:40.75 ID:ZigFTRVx0
>>259
当時のチェゼーナ監督・フィッカデンティが、セリエBの頃から
長友獲得をフロントにお願いしていて(瓦斯のコーチが、フィッカデンティの
アシスタントコーチを務めていた人)、A昇格の褒美みたいな感じで
獲れたんだよね
チェゼーナが貴重なEU外枠を費やしてくれたんだ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:54:16.21 ID:QXQvbPPKi
スポニチか…また盛ってそうだ
ボローニャはわかるけど、サウサンプトンの移籍に関しては本当に何もしてなさそう
266名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:25:37.55 ID:oSWlSyc/0
>>37
最終的にはイタリアで守備学んで欲しいな
267名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:45:39.86 ID:j6neu0e1P
>>199
CBだから海外メジャーリーグの一部でやってるだけで十分エリート。
ビッグクラブでもCBは二人共EU内ってケースの方が圧倒的に多い。
EU外のCBがプレミアでやるなんて本当に素晴らしいこと。
268名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:55:45.24 ID:j6neu0e1P
>>259
> 長友のインテルへの移籍には、ザックは関与していない。
> (ここら何度言われても「ザックのお蔭」と繰り返す本田ヲタがいるけど。)

お前はどうして、本田というか本田ヲタを敵視してるの?

ザック本人が移籍前にレオナルドと長友の話したと言っているのに、嘘まで付いて。
http://news.livedoor.com/article/detail/5340385/

頭おかしすぎるだろ。
単発IDで必死に嘘の長文書いて。

ちなみにレオナルドが欲しがったというのも嘘。
これは強化部長がはっきりと否定している。
「レオナルド是監督が欲しがったと思われているが、違う」
獲得はインテルの強化部が決めたことなので、
レオナルドが監督解任されても長友の出番がなくなることはないと断言。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:34:37.15 ID:ff84WDDU0
ボローニャに推薦したのにプレミア移籍がザックのおかげにしようとしてるスレタイに、日々行われてるザックage印象操作の決定的証拠の跡があるな

まあ無能な外国人監督には必ずこういう工作員がついている
オシムの時もそうだった
結果を残したトルシエは叩かれまくっていた
最終大会歴アジアカップで4位のオシム(笑)
ザックはジーコと同じパターン
結局本大会で大コケの
270名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:43:05.00 ID:YxFEgPVX0
>>269

126 名前:名無しさん@恐縮です :2012/09/04(火) 12:41:02.94 ID:ViZC0gq+0
案の定文句言ってる馬鹿ニワカばっかで笑ったw
CSKA行ってCLで活躍しなけりゃ
岡田は本番に呼ばないor呼んでも使わない→GL全敗、茸と心中で日本サッカー終了
だったんだぞ?




このレスに対する予測しうる馬鹿の反論
「CSKAが取らなきゃもっといい所行けた(キリッ」


そいつは、こんなこともしてる件
271名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:54:19.74 ID:j6neu0e1P
>>269
監督としての能力について語るスレじゃないのに、
必死に監督sageしてるお前のほうがおかしいだろw
272:2012/09/04(火) 22:04:15.31 ID:l55sWnoQ0
おいザック、お前にはまだやることがあるだろう?
ロシアにいるミスターxをミランの入れるという大仕事が
273名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:43:14.33 ID:0nDUUkJe0
ザックは吉田に今後成長し続けないと代表に呼ばないと言われているらしい
274名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:44:51.21 ID:gkWsM4GW0

成長とまったら呼びたくないわなぁ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:52:29.28 ID:I+I3kO5p0
> 指揮官が人脈を生かしてセリエAボローニャなどに吉田を推薦していたことに触れ「感謝している」と伝えたという。

吉田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
276名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:54:02.02 ID:ntvaupJr0
>>77
近所にいるおっさんじゃないの
277名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:14:31.49 ID:aOh8BPuZ0
でも現状維持でも呼ばざるを得ないほどCBは層が薄すぎる
他のCBも奮起してくれ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:15:22.35 ID:krgjl1xu0
外人監督はこれがあるから、良いよな。
中田浩二のマルセイユとか夢を見てるようだった。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:25:19.98 ID:VLHz0+k40
>>149
クラッシー(優雅)なプレーだね、に
クラッシャーじゃなくてよかったです、って英語で返したエピソードあったよね
280名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 23:36:18.62 ID:GKwioWBq0
>>277
萌を一度CBで試して欲しいとは思ってる
281名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 00:41:09.21 ID:BhxFKEp80
>>278
仲介業
しかし日本人の岡田のおかげで海外移籍が多くなったんだよ、チョン。
オシム時代の厳冬はキツかったマジで。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:15:29.37 ID:+oUPdj2f0

ロシアとか興味ないから早く脱獄しろ本田
283名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:16:30.60 ID:+oUPdj2f0
>>281
オシムまったくコネクションなし?
284名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 01:23:01.21 ID:BhxFKEp80
>>283
オシムコネクション
巻→ロシア→J2
285名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 03:27:30.60 ID:yTSRpLWz0
ザックの後任はだれ?
関塚?
286名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 01:15:31.57 ID:EaeuAuj90
BhxFKEp80
287名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 10:36:36.69 ID:kE8GGjUL0
吉田は内田と違って英語ペラペラらしいな
288名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:01:32.59 ID:sbrQfojaO
ステップアップ移籍は移籍後が勝負であって・・・
通用すれば良いね
289名無しさん@恐縮です
>>279
なにそれかっこいいんだけど