【MLB】イチロー3打数1安打 ヤンキースは1点差で逃げ切る TOR 1-2 NYY[8/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
イチ「思い切り振ったら安打にならない」
<ヤンキース2−1ブルージェイズ>◇28日(日本時間29日)◇ヤンキースタジアム

ヤンキースのイチロー外野手(38)が「9番左翼」で出場し、3打数1安打だった。
打率は2割6分7厘。

3回裏1死一塁で迎えた第1打席に三塁線への内野安打へ放ち、好機を広げ、先制点に
つなげた。その後は、三飛、遊飛に倒れた。

試合後は、左腕投手の外角へのカットボールを打った安打について「あんなの思い切り
振ったら絶対に安打にならないですよ」と振り返った。
試合は、ヤ軍が1点差で逃げ切った。 [2012年8月29日11時47分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120829-1008215.html

ブルージェイズ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
ヤンキース   0 0 1 1 0 0 0 0 X 2
【投手】(ブ)ロメロ、ライオン−トレアルバ (ヤ)ヒューズ、ロバートソン、ソリアーノ−マーティン
【責任投手】(勝)ヒューズ13勝11敗 (S)ソリアーノ34S (敗)ロメロ8勝12敗
【本塁打】(ブ)エチャバリア1号ソロ

イチロー 9番レフト先発出場 .267
第1打席 3回裏 一死一塁 ロメロ(左) 三塁内野安打
第2打席 5回裏 無死一塁 ロメロ(左) 三飛
第3打席 7回裏 二死走者なし ロメロ(左) 遊飛

http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120828nyy_tor.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012082905
2名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:08.32 ID:V+Uc0XkjO
相変わらずチャンスに打てないイチロー
3名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:17.14 ID:XBjx/ET80
あれ?いつの間にかまた6分台に
4名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:34.17 ID:P5xYAqx00
打点無し得点無し残塁1
なんの役にも立ってねえw
5名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:43:05.42 ID:64Oe7Ujk0
狙ってボテボテのゴロを打てる技術はすごいな
6名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:45:17.41 ID:6O/4Etty0
9番定着なのかよ
打席あんまり回らなくて200本安打きつくね?
7名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:45:45.53 ID:npZ60NhXO
この発言はまずいな。むやみに振り回すのもあれだが野球の基本を
否定してる
8名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:04.90 ID:GWk8KGrfO
イチロー→ジーターと続く打線を相手はまちがいなくイヤだぜ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:13.99 ID:WIhjcMDA0
レイズがボーナスステージを落としたし
ヤンキースの地区優勝は安泰ぽいな
10名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:20.38 ID:FuTe9dKy0
NYYに移籍してからの成績。 さすがです。 イチロー、がんばって!
11名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:48:13.50 ID:pe3in/xQ0
またゴキヒットで見せかけの打率ageか
四球と何も変わらん
12名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:49:08.47 ID:IJlT+qfg0
>>8
チェンジアップみたいにゴキブリの後に天才出て来たら効果絶大だもんな
ジーターの恐ろしさが増幅される
13名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:49:24.92 ID:ReitucnZ0
適度に力抜けたほうが、筋肉をフルに使えて打球がよく飛ぶ、という話かと思ったら、内野安打だったんですねw
14名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:49:47.35 ID:6Dr71ymw0
>>6
去年以上ならokさ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:50:15.31 ID:2Y+Afgwo0
「あんなの思い切り振ったら絶対に安打にならないですよ」
イチローさん、かっこええw
16名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:53:03.32 ID:qH9VUVWT0
>>9
BALがヤンキースをスイープしたCWSに2連勝
してレイズを抜いて2位にあがってヤンキースと
3.5ゲーム差だよ。
17名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:57:46.24 ID:ptvqbNnr0
地味にノルマ達成してたか
でもなおヤじゃないよ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:58:44.94 ID:nqpUN3u00
左の時は外すんじゃなかったの?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:02:50.11 ID:+7dxnMV90
さすが世界のスーパースター!

大活躍でヤンキース勝利!!!
20名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:05:39.34 ID:YZMppNXxO
勝っても負けても明らかにヤンキースは失点少ないよな。マリナーズが勝てないのはやっぱり投手が駄目なんじゃないか。
高級取りのイチローの代わりにマリナーズは投手補給すればいいし、イチローも叩かれずに伸び伸びプレイ出来るし、どちらにとって良かったんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:30.64 ID:Bciu1dzA0
>>18
中軸が打てないから、守りを固めるのにどうしても必要。もうイチローに関しては
右左言ってられない状況で、休みも満足に与えて貰えない。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:58.25 ID:FtkRvsrM0
>>20
防御率
マリナーズ3.70
ヤンキース3.80
23名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:09:57.40 ID:hJsh0S7z0
岩隈みたいなタイプはメジャーで意外と成功するよな
黒田もダルも岩隈も元二段モーション癖が残ってる
24名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:52.68 ID:KM1Gaj3f0
8/29最新版

イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 21勝12敗 勝率.636

イチロー移籍前のヤンキース 57勝38敗 勝率.600
イチロー移籍後のヤンキース 18勝16敗 勝率.529
25名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:14:29.67 ID:UN7YGc520
キムチーはパカのあじー
26名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:16:21.22 ID:iGvPJL+h0
>>24
俺はイチロー信者といっても過言だったが、
「一番弱いチームから一番強いチームに…」という発言と、
その後の2チームの成績で嫌いになった

お前がガンだろ、と
27名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:24.15 ID:g+G3qfvz0
イチローいい仕事してるなあ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:28.55 ID:UG1xMBWF0
レフキュー隊今日は打ったか。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:22:19.29 ID:5Nre1gOY0
今日も2本打ち上げたか
アンタの仕事はゴロを打って必死に走る事
そしたらジラルディに怒られないぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:23:26.36 ID:tISismd60
31名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:25:50.97 ID:wogutc0j0
Aロッドいないのが辛いな、はよかえっってこい
32名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:29:15.67 ID:mTQAHRBb0
祝 イチ安打 再開
33名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:42:58.05 ID:PfDV5trZ0
またゴキヒットか
ヤンキース来てからゴキヒットが復活してる気がする
すでに去年と同じ内野安打率には引き上げているし
34名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:44:04.72 ID:jo7YgbDW0
4蛸の後の試合でようやくヒットが出たと思ったら、当たり損ねのゴキヒットかw
実質8蛸と一緒じゃん。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:50:12.32 ID:pynmFdTm0
思ったほど打率あがらないなあ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:54:07.84 ID:hn9cF1On0
得点に絡まない安打・・・
37名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:56:00.94 ID:tPDAQ2cM0
内野wwwww安打wwwww

いつも通りいてもいなくても全く勝敗には関係のないゴキブリw
38名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:57:20.23 ID:2Hddo4uy0
>9番左翼

しょぼw
39名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:51.73 ID:EWQ6bJ5c0
来年は40歳、老眼で裸眼視力0.4何だってね。
老眼は眼鏡や老眼用コンタクトレンズで矯正出来るけど動体視力が駄目なんだって。
今年の優勝争いに掛けてて優勝すれば100%引退。優勝逃せば微妙とか。
イチローは、もう個人記録には全然興味が無いと先程TVでやってた。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:10.03 ID:uNQ2Vkpu0
今日のところは合格点
でも、内野安打は最悪と紙一重
41名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:27.40 ID:9Um09SnH0
黒田以外のPもがんばってるやん
42名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:03:45.62 ID:8WfUlHxQ0
当て逃げ、走り打ちという、野球の暗黙の了解を
破って数字乞食してるだけの役立たず
43名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:06:28.13 ID:60IiQdvu0
チョソはイチロー叩く暇があったら自国の選手を応援しろよ
44名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:07:21.47 ID:0UB20HA50
キムチ臭いスレだなあw
45名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:10:00.65 ID:fElhE0yJ0
ノーパワー杉
鈴木、肉食ってるか?ユンケルも毎日飲めよ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:10:46.26 ID:eDewo6HC0
>あんなの思い切り振ったら絶対に安打にならないですよ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120829-1008215.html
47名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:10:53.16 ID:MpwGNgIN0
暗黙の了解・実質打率・ゴキローetc
ワンパターンな朝鮮人の妬み・僻み・恨み・つらみが相変わらずの芸スポだねw
48名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:13:10.06 ID:dnnHXbyG0
さすが狙って内野安打
49名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:13:40.68 ID:FtkRvsrM0
俺日本人だけど、金福子や焼肉屋店長と仲がよく、
韓国人が親しみを感じる日本人第2位の鈴木は好きだよ。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:15:56.08 ID:hdDvJrQp0
まじかよ、ゴキヲタやめようかな...。
51名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:25:10.20 ID:HbUQqE850
ヤンキースは元々強いんだよ。
メンバー見ればわかるけどさ。
ただ今はA・ロッドがいないから弱くはなってる。
といってもチャンスに弱いA・ロッドだけども。

マリナーズは何をしたいのかまったくわからんほどの弱さだったね。
なんで長距離ヒッターを補強せずにシングルヒッターばかり集めたとか。

けど>>24を見ると何でそうなるのかがわからない。
ヤンキースはA・ロッドのせいもあるだろうけど。
マリナーズはなんで?
トレードで出した3人が活躍してるの?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:36.97 ID:Pjo38CdOO
絶賛劣化中とは言ってもまだ守備もそこそこできて鈍足でもないから、8番とか9番打者にしては上出来なんじゃないの。あとは年俸次第だな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:30:44.16 ID:uHu/ofyz0
>>51
投手陣が頑張ってるから。実際、長年ライトを守ってきたGG持ちがいなくなったから、今
まで通りだと負けてしまう。看板選手がいなくなったから客もドンドン減ってきている。
ここで踏ん張らないと客が戻ってこない。で、投手が頑張って勝ってるので、チーム全体に
も勢いがついている。
54名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:31:33.61 ID:L0CPeJgHO
もうただの下位打者じゃん
つまんね
55名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:32:51.85 ID:fcqdi3/TO
しかし今年も内野安打多いな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:37:54.19 ID:1TV3tVdn0
今日のゴキヒットは珍しく得点に繋がるゴキヒットだった
57名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:45:48.95 ID:GDYV5VMp0
>>26
過言だったのかw
58名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:59:45.55 ID:iGvPJL+h0
>>53
イチローがいなくなってやる気が出たんだよ
プロでなくても力を持っている選手1人がいなくなっただけで
やる気が変わるなんて良くあること

マリナーズは元々弱くなかったんだよ
確かに得点とか打率とかは低いかもしれないけど、
投手は球場の恩恵を最大限に受けていたわけなんだから
59名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:00:11.68 ID:GQh6Egfh0
イチローって全く打球が外野まで飛ばないね。非力すぎるわ
60名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:00:51.86 ID:tK1yJClz0
おお
左腕からねらって内野安打でたか
復調傾向かね
61名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:02:49.14 ID:7URYh9uIO
ダルが好投してレイズを倒してくれたが、オリオールズが迫って来てるな。
まだまだ危ないで
62名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:05:57.86 ID:PfDV5trZ0
長年ライトを守ってきたggがいなくなったら普通に負ける?
普通に失点少ないしヤンクスでもライトから追いだされたし
ライト専上位打線起用の制約押し付けといて何いってんだコイツは
所詮ゴキの守備力なんて簡単に代替可能なレベルってこった
つか言うに事かいて客が戻って来ないから勝たないといけないってw
前から減ってるんだから最初から頑張って勝てよ
まぁゴキローさんが出ていってから勝ち始めた事実に向き合えや
63名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:09:38.73 ID:Aez2U35C0
ゴキヒットのみか
つまらん
64名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:10.73 ID:HbUQqE850
>>53
>看板選手がいなくなったから客もドンドン減ってきている。
ここで踏ん張らないと客が戻ってこない。で、投手が頑張って勝ってるので

そんな理由で勝てるもんじゃないだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:28:19.98 ID:DTq0lCk/0
>>4
え?なんの役にも立ってないとは?
チーム5本のヒットのうちの1本を打ち、そのヒットで進塁させたランナーが先制のホームを踏んで、チームは2−1で勝ってるんだが?
66名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:37:58.17 ID:wo837kPk0
>>58
なるほど
阪神もアレがアレしたらアレなわけだ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:41:42.65 ID:Vdln+VZH0
>>65
アンチはチームプレーがあああ、とか言う割に、実際にはそういうとこ全然無視だからな
68名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:49:29.30 ID:0ikX3G1UO
>>65
打点あげて自分もホーム踏んで帰って来て4-2で勝った試合で役に立って無いとか言うのがアンチ
69名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:58:43.55 ID:ipa0iH1Q0
きょうはサンノイチロー
70名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:06:44.33 ID:Ntf5D3sE0
メジャースレ、特にイチロー関係があまりに書き込み少なすぎてスレ見つけれない
71名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:17:39.53 ID:Vdbi2EuLO
ランナー1塁のときって、1・2塁間狙いがセオリーだよな???なんでゴキローは3塁方向に転がすんだ?右に引っ張れないのか?
72名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:34:51.89 ID:3r2LnyrFO
>>71
ランナー一塁の時、レフト方向へ打球が飛んだら
バッター全員叩かなければいけないという事ですね。わかります。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:21.78 ID:t9MFD4Gh0
>ランナー1塁のときって、1・2塁間狙いがセオリーだよな???

送りバントのこと?
74名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:31.46 ID:vlLKmEJXO
いつ普通の安打打ってんのこの人?
75名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:51.47 ID:1vj9AGtH0
>>59
非力なのではなくわざと内野ゴロを打ってるのが
サンスポのヤンキースの試合をクリックした写真を見たらわかるよ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:42:02.50 ID:Z/rDAGc00
まぁセオリーっちゃセオリーだろ
こんなセオリーも知らないでイチロー擁護してるやつマジでうけるなwww
ただイチローの場合は三遊間の深いところに打つのが多いから
(多分狙ってる)
そっちにいったんだと思うよ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:44:02.84 ID:PfDV5trZ0
別に叩かなきゃいけないわけじゃないが
多少ともチームプレーの意識があれば引っ張ろうとするだろうな
三塁線のゴロなんて内野安打になったからいいようなものの
一部のゴキオタが主張するように「狙ってたら」最悪だわ
まぁ長打のない選手だし左腕だし多分外角だろうし四球も選べないんじゃ
テニス打ちのように当てることしかできないのは
この人の実力の素直な告白ってことだろうね
78名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:10.19 ID:t9MFD4Gh0
>>62
>普通に失点少ないしヤンクスでもライトから追いだされたし


ヤンキース移籍会見の日に、スゥイッ一シャー戻ってきたらレフトについてもらう、
とヤンキースが発表したろ?
当初からの予定通りなのに「追い出された」とか、
会見や試合みてないくせに妄想、捏造レスするイボータ得意の手口。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:17.12 ID:Njj9w5QJ0
貫禄の内野安打
80名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:46:23.63 ID:1vj9AGtH0
>>77
サンスポの写真を見てみ
あれだけアウトコースのボールを引っ張るのは無理だから
81名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:47:25.44 ID:FZIF380R0
打率上がんねえ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:50:20.34 ID:8uqm5ELnO
>>71
あのコースはあの打球しかヒットにならない。
と言うことは、あの場面で手を出すべきボールではなかったということ。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:51:01.66 ID:PfDV5trZ0
意識的に内野ゴロを打つことは確かにできる
バッターボックスの前に立ってスイングを小さく
「卓球選手のように」当てる打撃をすれば
長打は減るだろうが内野ゴロは増えるだろう
また内野ゴロを増やせば結果として内野安打は増えるだろう
事実今年はフライが増え長打が増えたが内野安打は減った
だが狙って内野安打を打つことはできない
ゴキローさんの内野安打率は全盛期でも15%程度だから
そんなことが可能なら普通にヒット打った方が早い
84名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:51:57.64 ID:ggyGjwyt0
40近い力が落ちたベテランを必死になって叩く
こういう人間だけにはなりたくねーな
85名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:53:11.81 ID:PfDV5trZ0
>>78
ヤンキースに来てからキャリアで定位置だったライトから追い出された
ってことなんだが、まぁ論旨に影響はないからどうでもいいよ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:54:52.36 ID:eS9hm+VI0
9番イチローが打ち、他にタコってる選手が複数いても、常にイチローだけを難癖つけて叩くのがアンチ・クオリティー
87名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:55:21.69 ID:Ntf5D3sE0
>その後は、三飛、遊飛に倒れた

ジーターみたいな内野越えヒットかと思ったら
越えないってケースを晩年は多々みるね
3打席も打った瞬間ヒットだと思ったけどな
88名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:55:27.89 ID:QdjPDODE0
ゴキブリがヤンキースに住み着くようになってから得点かなり減ったな

早くヤンキースはバルサン焚いた方がいい、手遅れになるぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:58:26.88 ID:F7S+l5SMO
あんなクソボールを打ちに行ってる時点でダメと思わない、衰えても何の学習能力も無い選手だね。
ヤンクスではクソボール打ちは許されない。まあ来年いない選手だけど。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:59:47.83 ID:hJsh0S7z0
ワールドシリーズ仮に大活躍しても来年無いだろうね
でも日本に帰ってくるには良いタイミングだと思うけどね
91名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:06:25.38 ID:Ntf5D3sE0
とらえた球は見送れば完全なボール球。“悪球打ち”はイチローの特長でもあるが、
試合後の胸中は少々複雑だった。

「長所だけど短所ですよね。表裏一体のところがありますから。振っちゃいけないところ
だったりするからね。でも、打てる、ヒットにできる感覚があるからねぇ。でも、それで
やられるケースは多いわけだし、難しいところだよね」。

ボール球をヒットにできるのは卓越した技術があってこそだ。この日も計算し尽くされた
1本だったが、「いやいやいや、そんなわけないでしょ。どんだけ職人なんですか!」
と笑い飛ばした。

『フルスイング』の定義。イチローは「全力で振る、ということじゃないからね。ヒットに
できる可能性が高い(スイングをする)という意味ですから」と言った。この日も『フルスイング』
した結果の1本。「あんなん思い切り打ってたら、それこそヒットには絶対にならないでしょ」
と解説した。

逆転延長戦負けから一夜明けの試合でヤ軍が1点差の逃げ切り勝利。
イチローの体に染み付いた職人技がチームに活力を与えた。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:07:31.48 ID:Vdbi2EuLO
>>82が全てだな。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:15:27.53 ID:PfDV5trZ0
たしかダルビッシュも内野安打は綺麗じゃないヒットなどといっているし
全盛期ゴキ並の内野安打打者である青木も内野安打を幸運と言ってるんだよね
まぁ↑を見るとゴキ本人も緩く否定してるようだがw内野安打を狙って
打ってるなんてゴキオタとゴキ肉メディアだけで通じる妄想の類ですわ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:18:50.86 ID:kVWHt3jc0
95名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:32:21.22 ID:lxR4JMUo0
(null)
96名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:38:51.81 ID:wO00dNVr0
他の選手はわざとクリーンヒット打ってるんだろ?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:54:39.29 ID:GQh6Egfh0
>>84

年俸が実力とか年齢に見合ったものならいいけど、任天堂補正がかかってるからじゃね
98名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:57:12.45 ID:Aez2U35C0
>>12
なるほど
最近更にジーターが頼もしく感じるのはゴキローが前にいるからだったのか
99名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:57:41.06 ID:xY1xT/oe0
ダルビッシュ君や青木君は何かタイトルを取れそうかね、イボチョン君
100名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:02:21.21 ID:quPaOQbx0
>>83
ヒント 快音打率
101名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:07:06.33 ID:sruujs170
アレックス・ロドリゲス
「イチローは卓球選手のようだ」
102名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:16:07.55 ID:PfDV5trZ0
快音打率?それが何のヒットになってるやらさっぱりわからんな
もしか外野安打率(笑)のことかしら
ちょっとゴキ語で説明してみせてくれんか
103名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:19:48.64 ID:7URYh9uIO
サバシア、黒田以外の先発でヤンキースは良くこのスコアで勝てたね
104名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:24:35.65 ID:3bwchGpa0
まぁ内野安打もこの打順ならおkだな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:25:50.87 ID:GvF2Rw+g0
イチロー貢献してんじゃん
結局マリナーズがクソ弱かっただけ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:32:44.14 ID:p3aHx6vBO
後続の打点に繋がっているんだから役割を果たしている
1番の時もそうだけど、そもそも打点を期待する打順じゃない
こんな8、9番いたら投手は抜くこと出来ん
ジーターの打点とかイチロー加入前と比べて上がってないのかな?
107名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:33:54.76 ID:CfkdZTl0O
108名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:46:47.05 ID:4mwBB3Mn0
ジーターの成績上がってそう。今日はイチローつなぎGJ!
109名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:46:52.61 ID:EnR04jv50
110名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:52:34.73 ID:SndaIkEj0
ジーターとイチローって年齢も近かったような。
両者とも殿堂候補だし、豪華だな。
111名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:58:32.54 ID:p3HPD098O
スレ伸びねえw
もうわざわざゴキブリに触りにくる奴もいなくなったかw
112名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:05:03.64 ID:9Rv8ifi70
必死の盛り上げも見切られてバレてんだな
8番、9番じゃマニアックなファン以外はついてこないよな
さみしいものだわ



イチロー、しぶとく貢献=米大リーグ・ヤンキース

ヤンキースのイチローが、しぶとく勝利に貢献した。三回1死一塁で左腕ロメロの
外角へ逃げる速球にバットを合わせ、三塁への内野安打。その後の2死一、三塁から、
2番スウィシャーの先制適時打が飛び出た。

この日は9番。移籍後は主に下位打線で起用されているが、三塁手の守備位置を
見てセーフティーバントを試みるなど、好調な上位打線につなぐ意識を高めている。

前日逆転負けを喫したチームは1点差の勝利。ジラルディ監督は「とても大事な1勝になった」と喜んだ。
(ニューヨーク時事)(2012/08/29-16:52)
113名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:06:50.86 ID:dV0A/r/S0
打順9番で
AVG OBP SLG OPS
.148 .179 .222 .401
レフトで
.245 .275 .286 .560
どう見ても貢献してない。
114名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:08:51.82 ID:8uqm5ELnO
イチローの今日の第3打席は何なんだよ。
女子大生が軽井沢でテニスやってんじゃねーぞ。
やる気がないならやめちまえ!
115名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:14:33.18 ID:9Rv8ifi70
昨日からのホーム
最初の熱狂ぶりからだいぶ落ち着いたみたいだな
声援も通常運行なって特に騒がなくなってた
116名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:16:49.18 ID:sruujs170
http://www.youtube.com/watch?v=51jdVmthZw0&feature=plcp
2分30秒〜
イチローのヒット後にブルージェイズ3塁手の顔ずーっとアップにしてるな
どういう意味かわかるだろエラーだよエラー
偉そうに狙ってヒットにしたとかこいつアホだろwww

117名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:30:52.05 ID:kVWHt3jc0
118名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:33:35.19 ID:bAa2X1+00
悪くないじゃん
119名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:23.13 ID:bAa2X1+00
焼肉記者がまたもや荒らしてるな

お前の個人感情とかどうでもいいのよ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:36:49.21 ID:LQsDXDhRO
憎いニダ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:43:00.98 ID:1EZwZstD0
>>106
ところてん打法
走者がいれば、ヒットで塁を1つ進めるだけ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:49:06.40 ID:BIGjUkP00
また詐欺安打かよ
ゴキ安打と安打は区別すべきだな、うん
123名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:52:16.88 ID:pAkcaPaE0
>>24
デスヒューマンワロタ

佐々木はそれを上回る運の持ち主なんだな
124名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:06:16.49 ID:F7S+l5SMO
>>91
内野安打込みで.260台の選手が「打てる、ヒットにできる感覚がある」とか、ふざけてるとしか言いようがない。
左投手の時は下手に打ちに行かんで打席に立ってるだけでいい。
9番打者なら見逃し三振でも5・6球投げさせればOKだ。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:19:44.79 ID:Ag/jrvoQ0
イチロー、ヤンキースじゃ王様になれないから、毎回ペラペラ調子いい事ばっかしゃべってるなw
田舎のチームで自分の記録だけが自慢だったからな

超人気チームで媚び諂ってるのが笑えるわw
126名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:46:29.30 ID:kVWHt3jc0
127名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:55:38.61 ID:mSqUX6nY0
>>116みて思ったが、最近なんでもないフライを補給するのに
目測をあやまっているのか足がついていかないのかやけにふらふらしてね?
守備指標は一応いいようだが、そろそろこっちも限界なのかね
128名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:56:04.60 ID:yaMp4hVe0
9番打者、世界の内野安打王 イチロー

マンUのトップ下、アジア人でバロンドールに1番近い男 シンジカガワ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:01:12.91 ID:/IiUJJNsO
四球ボイコット継続中?
130名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:09:00.97 ID:sgNtECn50
今日は邪魔しなかたったのねアレは
131名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:02:47.60 ID:saEXddlN0
既にヤンキースだけでも30試合以上経過してるけど、未だ全休日なしか
どんだけジラルディに信頼されてるんだよ
そりゃ、アンチというか松井ヲタたちが涙目で発狂したくもなるわなw
132名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:03:30.87 ID:J7w07w8G0
よしよし
133名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:08:26.87 ID:wKE8JnR80
>打ったのは見送れば明らかなボール球。

相変わらずだな。
襲撃計画立てられたのに。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:16:01.91 ID:Zs4D0Tfv0
>>131
監督は基本的にRFスイッシャー、LFイチロー、DHイバニェスで使うことに決めたようだね。
代わりにAジョーンズがスタメン落ちすることが増えた
135名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:19:02.36 ID:/AZLqYOu0
1死1塁とかだったら、全てバントでいっちゃえよ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:20:29.91 ID:waVX6LLx0
ライパチ → レフキュー君
固定だねw

下位固定で1試合3〜4打数程度じゃヒットは減って記録は無理だわね <張本
137名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:22:56.39 ID:mSqUX6nY0
スタベンの試合自体はマリナーズ時代より遙かに増えたがなw
そりゃイバニエスやジョーンズなら九回から守備固めぐらい使ってもいいわ
打順のほうはマリナーズ戦でお情け一番があって以降ずっと下位だが
まぁ信頼wされてるかどうかは知らんが来季クビになるのは間違いないね
138名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:26:40.96 ID:stRKtVKF0
お〜い!川崎!一緒に日本に帰ろう!
139名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:36:49.98 ID:saEXddlN0
38歳でほとんどDH枠使わない選手が、34試合でたった4試合しかスタメン外れてなくても
信頼されてないって、イチローへのハードルは異常なまでに高いなぁw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:37:53.21 ID:8D128JI/0
とにかく、四球がすくなすぎる
ヤンキース来てから四球を選んだのを見たのは、一度しかない
これじゃあ、出塁率は上がらないよ
141名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:39:30.86 ID:IqcWnWOX0
シアトルが借金4とは驚いた
142名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:25.69 ID:IqcWnWOX0
>>140
イチローの打撃の特性だから仕方ないと思うけどね
バットに当てるのが上手い奴の宿命だよ

スラッガーは大抵一振りで前に飛ばしちゃうからな
HRバッターなら敬遠みたいなのも多いけどさ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:41:43.97 ID:IJlT+qfg0
>>141
しかもゴキの育成費用を今も払いながらだぜ
来年はその金浮くからもっと強くなるのは間違いない
144名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:44:30.16 ID:IJlT+qfg0
>>142
それで球数稼いで先発を早めに引きずり下ろせればいいけど、現状不可能なのがきついよね
145名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:47:10.12 ID:mSqUX6nY0
34試合で4試合スタベンだと162試合換算で年間20試合スタベンですが?
で、別にゴキローさんが「信頼w」あるかどうかはしらんけど
現状の打順や使われ方から言って来年ないよねという話をしてるだけだけだが
ま、信頼されてるなら左腕休みやレフト左遷や八番九番なんてないけどな
単にジョーンズとの競争に買ったというだけの話w
146名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:50:24.59 ID:mSqUX6nY0
打率が高くてもISODが高い打者なんてたくさんいるだろw
あんなに内野安打が多いスラッガーなんてのもいねえよ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:17:17.27 ID:Eo7LzQh00
意地でも一本はうつんだなw
148名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:20:24.16 ID:9Rv8ifi70
>>134
ジョーンズは左投手なら毎回スタメンやってるでしょ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:21:42.56 ID:RNtyAwZm0
     へ          へ
       \       /
        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのカサカサした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       ゴキヒッターというものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!
150名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:24:13.20 ID:4mwBB3Mn0
>>131
スイッシャーだけでなく、ジラルディ−もイチローに惚れてそう。相手が左腕でも休めてないものねえ。
151名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:40:10.42 ID:k7pvkftX0
>>125
ほんとそれが嫌だ
マリナーズのときはふんぞり返って周りを馬鹿にしてたくせに
ヤンキースきたらへこへこしてんだもん
152名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:42:10.60 ID:mSqUX6nY0
キモイキモイ
ジータースイッシャーときてジラルディもですか
あれだけ値切られといてレフトで九番なんて扱いされて
惚れてるとか
来季クビにされたときになんて言い訳するのかなw
153名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:43:18.19 ID:sruujs170
イチローみたいなきっしょいのジラルディ水車が惚れるわけないやろw
154名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:45:04.22 ID:IAysxqfG0
http://blog.livedoor.jp/gaulchan/archives/67666280.html

>その姿に驚いた外野手のニック・スイッシャーだが、
>彼はマイクの方へ身を屈めてからヒソヒソ声で言った。
>「イチローは、僕のヒーローなんだ」
>「僕が彼を見ると、いつも彼は微笑んでくれる」
>スイッシャーは、言った後に顔を赤らめた。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:47:25.19 ID:NVx+GO2K0
ヤンクスの監督、なかなか首にならないなーっと思ったら、
名物ホーナーが死んだのか
156名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:47:30.52 ID:ggyGjwyt0
マリナーズでしかめっ面して1番打ってるイチローより
ヤンキースで楽しそうに9番打ってるイチローのほうがいいな
もうタイトル争いできるわけでもないんだから
ヤンキースで優勝して野球人生に華を添えて欲しい
157名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:48:02.53 ID:mSqUX6nY0
ゴキローの中2ファッションを軽く皮肉交じりで
底抜けに明るいスイッシャーが体のいいコメントしただけなんだよな、それってw
文脈から寧ろ贔屓の引き倒し具合が伝わってくるわw
スイッシャーがゴキローをヒーロだと思ってる?ないない
158名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:49:34.60 ID:sruujs170
イチローは楽しそうじゃなく媚び媚びなんだよ
格好悪いおやじだよな年下にペコペコゴマすりしやがってw
159名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:50:23.10 ID:9Rv8ifi70

1. Derek Jeter (R) SS
2. Nick Swisher (S) 1B
3. Robinson Cano (L) 2B
4. Andruw Jones (R) RF
5. Curtis Granderson (L) CF
6. Steve Pearce (R) DH
7. Jayson Nix (R) 3B
8. Ichiro Suzuki (L) LF
9. Chris Stewart (R) C
160名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:51:43.40 ID:9Rv8ifi70
8月スタメン落ち

ジーター0
スウィッシャー0
カノー2(怪我)
グランダーソン2(途中出場)
イチロー4(途中出場)
161名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:56:58.16 ID:sruujs170
補欠人間の鈴木がいっぱい出なくちゃならんくらい
怪我人が多いということなんだな
試合中にも守備位置コロコロ変更されるしパシリ丸出しだぞこいつw
162名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:58:11.94 ID:V7D3c2NT0
>>161
そりゃあそもそも「穴埋めの便利屋」として獲得したんだもの
163名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:59:53.09 ID:mSqUX6nY0
だよなあ
所詮ガードナーの代わりでしかないのに
ジラルディに信頼されてるだって
ナベツネのほうが信頼されてるみたいよw
164名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:01:17.71 ID:9Rv8ifi70
投手交代に関しては早めに交代させるけど
ジョーンズを使い続けてジラルディは我慢強いねえ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:07:05.05 ID:2B0AVUqYO
イチローにはみんな真ん中しか狙ってないんでは。
シングルマンに四球とか勿体無いかららね。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:17:12.76 ID:pEwRgEM90
でも昔のイメージひきずってる投手もいるよね
リスペクトしすぎじゃないのって
普通に投げれば打ち取れるのにって
167名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:18:35.86 ID:be9uvmIL0
ジョーンズって打率こそ二割ちょうどだがOPSは.726だからな
ゴキローより高かったりするわけ
しかもOBPは.289とゴキローとほとんど遜色がないの
そりゃ左腕ときはジョーンズ使うし打順もゴキより上になるわ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:24:11.53 ID:I0PFQbjsO
内野安打というエサを与えると途端に群がる群がる
単純なオツムだこと
169名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:25:06.62 ID:8BEs9IQ10
内野安打でドヤ顔するのが最高にださい人だよね
170名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:39:47.12 ID:fHTG5jY/0
マリナーズはイチローに総額150Mぐらい払ってる?

別の球団ならマリナーズでの総額の3割がいいところ

その分どこかにしわ寄せが着てるんだ
171名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:46:55.43 ID:Qg276oUP0
ザコゴキブリがいくら帳尻しようとWPAにははっきり現れるんだよww


ア・リーグWPAランキング(全体385名)

第385位 −2.7 イチロー ←←←最下位
ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL/2012-win_probability-batting.shtml

イチロー 得点圏.151(規定到達149人中149位)
出塁率 .287(規定到達149人中140位)
OPS.641(規定到達149人中139位)
172名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:48:25.52 ID:FNyIW3cD0
また負けたのか
何か勝ったり負けたりだなぁ
勝率.500くらいのイメージだわ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:15:55.03 ID:2WgEWrMb0
>>165
おまえが野球をしらないのはよく分かった
174名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:21:10.25 ID:NSFXeDHd0
もう勝敗にイチロー関係ないような
175名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:23:21.86 ID:/vmpF0YI0
イチロースレ伸びなくなったな・・・
176名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:55:47.68 ID:FyqjC+se0
ヤフーにデカデカと送りバントと二度失敗の記事のっとるw
177名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:57:56.34 ID:1ody8uiY0
3打数1安打で打率が下がる打者がいるらしい
178名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:58:37.80 ID:1ody8uiY0
>>146
でもIsoDと得点の間にはまさかの逆相関がw
179名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 09:59:47.16 ID:zDgDQ3Zj0
イチローもシーズン終わったら無職なんでしょ
引退するのか日本に帰るのかどっちだろうね
180名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:00:12.25 ID:cYF86HQoO
>>177
普通は下がるけど?
181名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:01:13.73 ID:1ody8uiY0
>>180
えっ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:03:07.42 ID:NkIOgUsW0
マイナーな野球の選手なんてどうでもいいだろ
サッカーとかいう貧困層スポーツなんてのもどうでもいい
これからはポロだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:09:13.46 ID:be9uvmIL0
誰のことを言ってるのかわからんがゴキローさんは
3打数1安打で打率は下がってないし
>>178
低OBP低打率の選手にもIsoDが高い選手はいるからな
IsoDだけ取り出して得点相関みれば相関が意味不明になるのは当たり前
184名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:32:41.18 ID:41HIwUloO
自分のためのバントは真剣に狙いチームのためのバントは適当に。それがゴキロー。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:33:59.54 ID:+Kwwmby30
ヤンキースもポストシーズン危うくなってきたからな。イチローが移籍
した意味がなくならないように勝たないと。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:42:21.23 ID:OAI7eY4R0
はぁ?
イチローがチームの足を引っぱてるんだろw
187名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 10:44:36.94 ID:UQpH/ljg0
CLEとトロントのボーナスステージで3勝3敗では
かなり厳しいね。
188名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:17:32.07 ID:yjLKVKhp0
ゴキオタが信頼されてるだの惚れてる(笑)だのわめいてたが
ノーアウト一塁、ノーアウト二塁から二度も送りバント命じられて
しかも失敗する打者のどこが「信頼」されてるんだかw
明らかにジラルディはゴキローの得点圏打率も見切った上で
シアトルではされたことのないような扱い堂々としてるわ
つか一塁時の打率はそこそこよかった筈なんだけどねえ
まぁどうせ単打しか打てないならジーターに任せたくなるか
あとゴキスレ誰か立てろや
189名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:21:42.08 ID:+UOvYgDk0
二死一塁、二死二塁ではバント出来るのにねw
マジで何なのこの人www
190名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:25:03.45 ID:tznjd1k7O
まさかとは思うが
打たしてもらうためにわざと
失敗してるんじゃなかろうか
191名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:28:24.50 ID:8BEs9IQ10
走者がいるとプレッシャーで胃に穴が開いちゃうんだからしょうがないだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:43:54.01 ID:315t7qxn0
なんでゴキロースレって勃つのが遅いの?
193名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 11:46:13.42 ID:guw4uGOC0
あれ?
イチローゴキブリスレ立たないね。

何やってんの、ゴキブリ鈴木記者
194名無しさん@恐縮です
>>46イチローは体幹ベースに腕に力を入れずに振り抜くものだけを思い切り振るスイングと思っているんだろうなあ
そりゃ外角の逃げる球は打てないよな