【芸能】2世タレントが多過ぎる。2世ならなんでもありの風潮に異議あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
あっちもこっちも2世2世、テレビはどこも2世の大安売りだ。

この日の「ウチくる!?」も2世タレントSP。円楽の息子で声優&落語家の会一太郎、
多岐川裕美の娘で女優の多岐川華子、コロッケの娘でシンガーのMADOKAの、
ピンで扱うには弱過ぎるからまとめてやってしまおうという3人がゲストだった。

今回は「2世タレントがオススメする家族で通う自慢のお店巡り」というテーマだったの
だが、子供の頃からの行きつけの店が銀座の高級しゃぶしゃぶ屋だったり、
割烹料理屋だったり。楽太郎の息子などは銀座に行くと親父のツケでしゃぶしゃぶを
食べたとか、小4の時に50万円のパソコンを買って貰ったとか。
話を聞く限り、楽太郎はああみえてかなりのバカ親のよう。

多岐川裕美の娘は、飛行機はファーストクラスしか乗ったことがなかったが、
仕事を始めてエコノミーに乗るようになり、普通の生活を知ることが出来て良かったと
何様だい発言。

3歳の時に「女優に頼るのはやめよう。母なんだけど女優なんだこの人は」と悟ったという。
でも女優ってそんなにご立派なのかなあ。そんな母の教えは「貯金と女友達は逃げない」
「結婚しても子供は3年以内作るな」「結婚しても貯金をしろ」というもので、
さすが浮き草稼業であることを心得ている。

それにしても、2世タレントが多過ぎる。2世ならなんでもありの風潮に異議あり、だ。

http://www.j-cast.com/tv/2012/08/29144099.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:28:58.35 ID:uj/IZkEb0
NHKが一番ひどいな
3名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:29:30.70 ID:UkymIlF5O
>>6ツマンネ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:29:57.19 ID:YHGVEJ1R0
>「結婚しても子供は3年以内作るな」

このアドバイスに従ったのかな?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:30:05.77 ID:77WNPxAK0
坂口良子の娘は需要ないだろ
ぶさいくでバカだし
6名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:30:25.69 ID:6W2BKJXm0
ツルベの息子とか柄本の息子とか
一般人以下の汚い顔だけは勘弁して欲しいな
NHK
7名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:30:45.00 ID:MQnfzzoOO
在日2世・3世・4世も規制しようぜ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:30:48.19 ID:XFjsfw7j0
政治家も無能二世議員増えすぎ〜 とくに自民党
9名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:09.31 ID:YHGVEJ1R0
柳生しんごは許す
10名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:26.88 ID:SUP+/LA70





世の中コネか
それがすべてか






11名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:45.09 ID:FzJ9ECszO
キン肉マン2世
12名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:47.13 ID:htWdhiwU0
>>5
本人も気づいているし悲惨だな。あれ。
観ていて痛々しいから出るな。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:51.40 ID:lZhm/Km40
2世が多いのはタレントに限った話じゃない
14名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:10.66 ID:XxkcaVeA0
3世が活躍したら本物の芸能一家
15名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:13.25 ID:2R7RS/qGO
オマル
16名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:14.10 ID:CzD/FkZR0
芸能人の子供ってだけでタレントになれちゃうんだものw
しかもテレビ局やらがどんどん起用しちゃうんだものww

減るわけないじゃん
17名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:33.54 ID:8HXcH+Oy0
今問題になっている
黒木瞳の娘はどうなるのだ?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:34.45 ID:wqMOoyOF0
NHKも2世とか名門とか好きだしな
19名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:40.98 ID:6W2BKJXm0
華子はあれで整形じゃないなら
綺麗だとおもう
グラドルとしてやっててもそこそこ重用されるレベルじゃないかな
バカでエロい幼児体型してるし
20名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:20.17 ID:cVoq2XFa0
テレビ局の社員だって、2世、コネばっかりだろ?
劣化する一方だよ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:33.07 ID:+RppHYMO0
見なきゃそういう連中も消えるのに
なんでわざわざ見てあげて話題にしちゃうの
22名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:44.43 ID:sxZ3qR8v0
萌子もデビューすんのかなぁ・・・

自分が芸能人なら、子供には大企業とか
普通の勤めを進めるけどなぁ
マスコミでも、NHKとかの堅いとこ。
どうせコネ使うんなら、もっと賢く使えと。
23名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:44.79 ID:4MyUYh78I
医者、政治家、芸能人
だな。二世が多いのは
24名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:48.83 ID:slJcAugs0
最近特に酷いね

不況だからどいつもこいつも親のコネを頼って芸能界入り

しかし何の才能も無いブサイクばっかりだから呆れる

親の方も明石家さんまクラスならまだしも二流三流の中途半端な小物芸能人の子供が出てくる

何とかしてほしいわ

25名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:49.11 ID:b3H4sGLQ0
だから何?
異議ありで変わると思ってんの?
本当に変えたけりゃテレビなんか見なきゃいい
テレビ見てる時点でおまえの負け
26名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:53.51 ID:09kmw7LR0
政治家と違って、芸能人の2世はチャンスはあるが叩かれるリスクもある。
でも人気がなきゃ消えるからまだいいよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:33:55.99 ID:42KB95ic0
「2世でも通用する仕事」なのが問題なんだろ
政治家と一緒じゃん
28名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:28.56 ID:3vkwYmoHO
関根の娘が一番いらん
死ね
29名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:29.87 ID:C2hgB8sI0
>>5
真っ先にそいつが浮かんだ
一番いらない存在
30名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:36.10 ID:cu9Jnbrf0
別にいいんじゃねーか。そんな連中出すことで視聴率下がるだけだし
NHKで使いまくったら許せないけど
31名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:40.48 ID:lzK8WUwM0
>>1
この番組、司会がしょこたんだもんな
しょーもなw
32名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:02.11 ID:4MyUYh78I
森山直太朗とか他に実力ある人は居る?
33名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:11.95 ID:VFPuXG91O
中井貴一、佐藤浩市、加山雄三、堺正章、田村正和なんかも2世なんだよね?
2世と言えどまさにピンキリだね
34名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:27.29 ID:f67p8B180
よしお前ら、田村正和さんの悪口はそこまでだ。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:45.24 ID:+hexBH2N0
意外にブサイクが多いのが二世の特徴だよなぁw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:46.12 ID:Fv0JVBzN0
七光り、創価、在日、ジャニ、吉本、オカマでほとんどの出演枠埋めてる感じだな最近のテレビは
そりゃ視聴者離れするの当然だ罠
37名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:51.05 ID:qscwPohy0
またテレビの感想文か!
38名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:36:04.03 ID:fGAEcagF0
>(白蘭)
>(白蘭)
>(白蘭)
39名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:36:13.64 ID:XKtCnYEYO
>>5
整形前はもっとひどかったからね
40名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:36:49.78 ID:8HXcH+Oy0
2世で親以上の活躍をしているのは数えるほど、、

加山雄三、堺正章、関根の娘、ぐらい、、、、他にもいるかな?
41名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:37:14.34 ID:sxZ3qR8v0
坂本龍一の娘とか、どの層に需要があるんだろう。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:37:20.82 ID:4NaiOsoPP
使う方も使われる方もゴリ押し・コネだしw
43名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:37:30.18 ID:aO7ruad20
ジャニなら何でもアリの方がウザいけどな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:37:40.12 ID:YxUU3jv5O
>>33
寺尾聰とかもそうだな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:37:48.10 ID:CzD/FkZR0
>>40
関根みたいなクズ芸人と他の2人の父親を同列に扱うなよ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:38:37.66 ID:HC4SGIqf0
おっと、中井貴一の悪口はそこまでだ!
47名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:38:57.07 ID:1bWa6FEy0
>>1
>>円楽の息子で声優&落語家の会一太郎、
>>楽太郎の息子などは銀座に行くと


どっちだよ
ちゃんと統一して書けよバカw
48チンコうせい:2012/08/29(水) 12:38:57.27 ID:2p8xOLqxO
>>9

関口知宏も許してあげてね
49名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:39:05.34 ID:6hWCBWRD0
楊令伝のことですね。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:39:06.10 ID:S/jT7HyDO
2世がコネで出まくるから、才能があってもデビュー出来ない人とかいるんだろうな…
51名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:39:10.14 ID:9nVOS5Io0
高木ブーの娘は?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:39:23.55 ID:nJXKmvt40
もうTV芸能は崩壊してますんで
53名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:40:03.38 ID:qhUGwm+U0
スタートは恵まれてるが
その後は本人しだい(伝統芸能を除く)
54名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:02.68 ID:gdXwYRWk0
ある意味家業を継ぐみたいなモンだからな
昔から乞食は1回やると忘れられないと言うし
まあ心配せんでも使えない奴は自然に消えるよ
55チンコうせい:2012/08/29(水) 12:41:26.27 ID:2p8xOLqxO
>>51
顔がソックリだったよね。

もう、電通は辞めてるのかな?
56名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:27.57 ID:eNAY0EGp0
石田純一となんとか千晶の娘のスミレは許す
あれは親のいいとこどりの良い娘だ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:49.92 ID:MPb91qTB0
親が芸能人と言わずに隠してオーディションに受かったとか
よくあるパターンだなw
58名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:41:51.89 ID:dB31ElLv0
>>24
さんまたけしの娘はトップクラスにいらない子だろうて
59名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:14.65 ID:RF41s7jsO
坂口良子の娘、さんまの娘も不細工だけど一番の不細工は井上陽水の娘だと思う
60名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:21.49 ID:QuPLa5i7O
女ならルックスがよければ2世でも許せるのに2世って何でかみんなルックス悪いんだよなw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:28.58 ID:+5rzVZru0
不景気で使えるものは何でも使う事の何が悪いとかコネも才能とか都合のいい思考が見境なくまかり通る日本凋落の表れ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:37.90 ID:Ky3THgNQ0
こいつが2世じゃなかったら絶対相手にされない

いまる、仁科兄妹、
63名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:54.37 ID:6agzHLMW0
ロデーーッム
64名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:42:54.86 ID:/6XQ6RK10
2世って視聴者に需要は一切ないけど
テレビに出まくってるよな
所詮コネが一番大事な世界か
65名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:43:03.43 ID:LgZ6yHaO0
>>33
北大路欣也だって二世だもんねぇ…
66名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:43:20.41 ID:2e3d14EmP
たけしの娘とか、さんまの娘とかに比べたら、関根の娘はマシな方だろ。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:43:23.30 ID:MYwkaDBL0
大御所も2世多いんだけど
田村3兄弟、北大路欣也、松方弘樹、堺正章とか結構いるぞ
歌舞伎なんか2世どころじゃないしなw
68名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:43:32.14 ID:7swsJCoMP
>>5
あれは貴重なバカだぞ。
あのレベルの芸能人はなかなかいない。
ホラーに最も近いバカだ。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:44:03.40 ID:+RppHYMO0
>>66
なんか才能あり過ぎて怖いレベルだな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:44:12.22 ID:+5rzVZru0

>>59 心底同意す。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:44:23.79 ID:mnNCy48E0
結局コネ批判するやつってコネも能力もない本当のクズなんだよな
72名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:44:54.30 ID:90H8tsco0
芸能なんだから世襲でいいやん
73名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:46:13.89 ID:DUU4Jnqk0
能無しなのにうらやましいです・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:46:44.24 ID:+5rzVZru0
みんなもっと篠山きしんとか小堺とか叩いてくれよ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:46:59.96 ID:6W2BKJXm0
ルパンやキン肉マンは1世が有名だけど
バビルって1世はいるの?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:29.22 ID:V9Q8AHT+O
黒木瞳の娘も芸能界入りけ?
77名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:42.65 ID:oYBZ9Tvs0
早いのだとそろそろ3世だね
78名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:47:46.20 ID:eIQzICNH0
2世が親を上回った事例って
宇多田ぐらいか?
79名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:48:06.00 ID:+uSDojDYO
私は2世地方公務員でございます。ありがとうございます。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:49:20.35 ID:+5rzVZru0
ふっくんは?
81名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:49:35.61 ID:zWLfKzeu0
昔からだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:50:00.90 ID:O/FH5yJP0
堺正章は長髪グル−プサウンズ時代でも
一人だけ親が超有名人だったため
当時の70代80代の老人世代にも認知されていた
83名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:50:16.13 ID:5imCF7w90
>>64
料理界が一番ひどいかもね。

30歳くらいまでイラストレーター志望や、ただ単にぷー太郎で宅配バイトやってただけ、
(それまで料理に一切興味なし、レストランや料理店で修業した経験もゼロ!)

で、食い詰め出したら、
母親が料理研究家でテレビに出てた、
人脈があるってだけで、突如「料理研究家」にwww
テレビに出て、先生って呼ばれてるww

親の七光りだけ=ケンタロウ(30近くまでコンビニバイト)
親の七光りだけ=コウケンテツ(30歳くらいまでクロネコヤマトのバイト)

コウケンテツなんて、在日で何でもかんでも辛くして混ぜ混ぜしてるだけ・・・
ケンタロウはバイクで重傷負って消えて行ったが、コウケンテツはまだ出てるし。

土井善晴みたいに、フランスや料亭でさんざん修業してきたとかは許せるが。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:50:40.14 ID:aTQktJ810
活躍した馬が何百頭も子供を作るサラブレッドでも、親と同等以上の素質を持って生まれてくる子供は1頭いるかどうか
1人や2人しかいない芸能人の子供に親と同じことを期待するのは無理があるというもの
85名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:50:44.63 ID:WalftWsl0
2世より先に韓流とAKBを排除しろよ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:51:00.77 ID:+5rzVZru0
もう飽きたので移動します。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:51:02.93 ID:vxMmLgBGO
芸能人に限らず世代を重ねるごとに劣化してる感じ
まあ努力してないから当然なんだろうけど
88名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:51:06.71 ID:TYo5wkexO
たまたま見た落語家の息子、最悪だった
笑点司会の息子
あの親も嫌いだけど
89名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:51:25.17 ID:HnRUloYEO
七光りと言われた松たかこなんてまし
最近ひどいのが沢山でてる
石田の娘はいいけど
90名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:51:40.93 ID:H+Kpk4HS0
まともな人もいるのにいい迷惑だね
91名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:52:02.91 ID:8PPRL0560
二世タレントも飽き飽きだけど
事務所のコネで、大物とセットで使われる芸人や俳優も何とかしてくれ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:52:07.81 ID:oYBZ9Tvs0
>>80
韓流の俳優に似てる子か
93名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:52:38.07 ID:1PAIjOAy0
二世タレントじゃなくて偽タレントまたエセタレント。
親のコネで暇つぶしにテレビ出てるだけ。
AKBの方がよっぽどまし。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:52:55.67 ID:PnWRf3h80
>>85
吉本のつまらないごり押し芸人
95名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:53:09.22 ID:qhUGwm+U0
>>83
大麻かなんかで過去に逮捕されてなかったか?
96名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:54:17.89 ID:giOHb6o70
>75
いるよ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:54:50.97 ID:CzD/FkZR0
研ナオコの娘まで出てたな
親に似てとんでもないブサイクだった
98名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:55:28.96 ID:Kou3zIrn0
田村兄弟・北大路欣也
大物役者だが、親を超えられない壁に苦業する
  今のタレントは、子供ってだけでしょう
99名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:55:42.58 ID:BYCpBZ1q0
>>1

おれが10年以上思い続けてきたことに、やっと気付いてくれたか

芸のない二世をテレビに出しておいて「視聴率がとれない!」ってほざいてるテレビ社員とか
マジで頭がおかしいと思うし、他にもいろいろ言いたいことは山ほどある

まずは「船越美香」あたりをテレビから追放しろ 何の芸もない二世
しかも層化 ダブルパンチやで
100名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:55:49.50 ID:5rqJ4lzR0
ハンリュウを使えばいいじゃんwww
101名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:55:51.59 ID:SNIz/DGT0
>>28
関根おやじの方がいらないんだけど。娘はいい。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:56:37.89 ID:ZlhXbYH60
ふくしくんは?
103名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:56:51.28 ID:oYBZ9Tvs0
関根の妻は娘よりかわいい
104名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:56:55.95 ID:9/37hykG0
音楽業界だと才能がない2世はすぐに消えるんだけどな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:57:14.74 ID:y6tPihUi0
割とミュージシャンの2世は世の中納得するんだよね
まぁ、実際小さい頃からまともな楽器とただで教えてくれる先生が目の前
にあるんだもんね それなりに実力も伴っていることが多いからさ

役者は(少なくとも素人は)、2世だからって、そんなアドバンテージなん
にも持ってないと思ってるから、「売り込みに金がかからないからだろう」
くらいの目で見られるだけから、もう、無茶苦茶に言われるよね

けど、中井貴一とか佐藤浩市とか香川照幸とか・・・やっぱ役者も結構いるよね
106名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:57:17.11 ID:Zx7QMwQU0
格差固定、階級社会、成熟してきたな。グジュグジュに。
日本が成長できたのは敗戦で焼け野原、みんな貧乏になったからもしれないな。
107名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:57:23.09 ID:f67p8B180
>>104
DAIGO君はいつ消えるんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:58:06.17 ID:uhRCowPA0
昔は親の七光りと言われるのを嫌がった2世多かったが
今は平気なのに感心する。就職難時代の就職先としての芸能界なんだろうなぁ

ただ最近の2世で存在感あるのは杏くらいじゃね
109名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:58:17.21 ID:w+c3bSjD0
坂本一世がんばれ
110名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:58:30.71 ID:sWqgtTjC0
>多岐川裕美の娘は、飛行機はファーストクラスしか乗ったことがなかったが


凄いな
ビジネスじゃなくファーストか
111名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:59:23.51 ID:LRKvq1TU0
それだけ芸能界は人材が枯渇してるってことだろ
在日とヤクザが牛耳ってる芸能界なんかに一般庶民は関わろうとしない
112名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:59:27.21 ID:WFk4JQZ70
フジアナの高橋まあさなんて頭もいびつにゆがんでるし
顔も完全にゆがんでるしな
あんなのがのうのうとデカい顔して唄ってると「二世だから叩かれたことないんだろな〜」とわかる
放送事故みたいな顔してるのに
113名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:59:38.95 ID:dzLyvHT00
研ナオコや小堺や布川ふっくんの子供とか誰得なんだよ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:59:46.71 ID:2e3d14EmP
高橋真麻はアナウンサーだけど、最近の二世タレントなんかとは比べものにならんぐらい飛び抜けてるよな。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:00:18.94 ID:hoMb4wP10
>>5
坂口良子自体が需要ないしな扱いに困る
あと物まねタレントや写真家の2世がタレント面で出てくるのも困る
二番煎じの二番煎じ

>>27
政治家の2世は「在日韓国人を政治の中枢に入れない」という極めて重要な意味があるぞ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:00:44.52 ID:+RppHYMO0
>>104
まあ音楽は俳優と違いダイレクトに数字に跳ね返るからな
117名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:12.40 ID:Le+Wi2oG0
柄本と角替の息子が酷い
個性派脇役って枠でも酷すぎて変に悪目立ちしてる
118名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:17.33 ID:AWrNl3F20
>>2
話題性を一番重視してるからw
119名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:20.46 ID:uhRCowPA0
>>105
尾崎息子は、いつデビューすんだよと言うくらい勿体ぶってるなw
印税で慌てる必要ないんかな
120名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:41.86 ID:x3QI/p8/0
BSのさ、ほっと@アジアっていう、
アジアニュースとかやる、
なかなか面白い番組を去年から見てたんだけどさ、
今年から、小堺一樹のドラ息子がコネで司会役に押し込まれてきて、悲惨な番組になってる。
文字読めないモノ知らないのに、横柄で偉そうに語りたがる。ドンだけボンボンやねん!て、友達もみんないってる。
だいたい、金持ちなのに帝京大学出身て、アタマ悪すぎだろ?
イージーモード人生なのに、そんだけしか出来ないん?てツッコミまくり。
アジアの何処かの国で、ビンボーから抜け出すために過酷な受験競争があるっていうニュースを読んだのがこいつで、
マジうけたが、さらには、『僕も大学受験では苦労しました』なんてドヤ顔で、家族、メシ噴いたわw
えっ?えっ?えっ?w
あなた、名前書かなくても入れる帝京大学なのに?えっ?えっ?w
小堺翔太!はやく消えろや!w
121名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:45.17 ID:4aBMLVoG0
そもそも天皇制自体が中世以前から続く悪癖だ…(´・ω・`)

人類が月へ行く時代に王様や天皇とかそんな土人みたいな古臭い脳みそは・・・北京原人みたいに滅んで進化の波に淘汰されるぞ・・・(´・ω・`)

いずれは淘汰されるのだから歌舞伎や落語や芸能人の世襲なんて放っておけ・・・(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:01:53.30 ID:DOivEsIO0
IMALU、穂のか、趣里
もう消えたか?
123名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:02:16.74 ID:1VQfHN2h0
井上陽水の娘は酷い
124名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:02:19.40 ID:CzD/FkZR0
今でこそ香川照之は日本を代表する名優みたいに言われるようになったけど
つい10年前までは東大出の七光りの能無し俳優って散々叩かれてたな
125名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:02:31.64 ID:vFPx9wKb0
さんま・大竹しのぶには引いた
ヨゴレにもほどがある
126名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:02:51.74 ID:eDAJIEeg0
2世なんて何の実力もない時から取り上げられて
大抵は無能のイメージついて何も評価されないまま消える
タレントとして食えるとこまで育ててくれる訳じゃないから
才能も実力もないのにコネのある2世は不幸だよ
能力ないのに名前や顔が売れるから薄給で見栄っ張りの生活もしなきゃならん
127名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:05.43 ID:TqbivYyR0
2世は売れてなくても消えないんだよな
親の顔があって事務所を辞めさすわけいかんし
経済的にも余裕で食っていける
コネなし一般人はそうはいかん
128名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:07.08 ID:9ItGenjF0
>>6
世の中ブサイクだらけなのに
ドラマで美形がブサイクの役やったりするほうが変だわ
ブサも必要
129名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:22.02 ID:jQIIf0AI0
関根の娘はデビュー前から石橋が絶賛してたな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:48.87 ID:f67p8B180

最近、一番いらないと思う2世は西川きよしの息子
131名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:58.55 ID:R2r/3jKkP
松田優作の息子は七光り扱い卒業出来たのかな
132名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:04:11.63 ID:yOS+PL9CO
二世って実力ないのに偉そうだからうざい
133名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:04:25.24 ID:WFk4JQZ70

「二世の通用する世界 = 二流」なんだよ

例えばイチローの息子がプロ野球選手になれるとは限らない
香川の息子がJリーグのスター選手になれるとは限らない
それが普通

でも歌舞伎などは誰でもなれるw
「二流 = 見る価値なし」
134名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:04:58.53 ID:7UmKwoXd0
二世重用なんて今に始まったことではないだろう
135名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:05:14.09 ID:AWrNl3F20
実力ないのはちゃんと消えるから安心しな
ただし実力というのは世渡り上手の方な
136名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:05:30.51 ID:L/Q0RgXfO
DAIGOをミュージシャンとしてみてる奴なんてほとんどいないんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:05:51.79 ID:baqYmvD30
うむ・・・
「活躍するのは3世まで待て」ってことだなルパンのやうに
138名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:05:52.29 ID:dzLyvHT00
2世タレント、芸能人
http://matome.naver.jp/odai/2125395324402026827
139名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:19.46 ID:f67p8B180
>>136
名探偵コナンのスタッフに謝れ。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:21.72 ID:mfQPhHFa0
ハマ・オカモトは評価する
141名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:22.11 ID:b+3XdULa0
>>124
20年以上前、朝ドラ出てる時から東大出・七光りではあるが既に定評のある役者だったぞ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:27.40 ID:fd3ZjbiL0
業界全体がそうだと聞く
テレビ局の社員でも二世が多い
そりゃクソつまらないわけだ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:06:33.38 ID:hoMb4wP10
デビューした時はいいんだが年経っても親の話しか話題のないってのもなー
石橋の娘がこの前父親のエエピソード話していたけどまだその話か、と飽きが出てきた
本人には芸能人としての魅力はないし
144名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:15.56 ID:b5ePC4f+0
ルパン3世とかひどい
145名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:41.97 ID:dzLyvHT00
DAIGOは一応イケメンだし一応歌も上手いからいいけど
最近の2世は不細工で無能ばっかりだから叩かれてる
やっぱり就職難なんだろうね
146名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:45.41 ID:ybByWSNbP
>>1
二世だらけにしたのがテレビが衰退した一因だとマジで思う
147名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:50.82 ID:R2r/3jKkP
月亭八光
148名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:07:52.44 ID:baqYmvD30
>>140
ハマタ乙
149名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:08:25.12 ID:aktyZBd20
おちぶれたせいか石田一成の親父へのすり寄りはひどい
150名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:08:32.22 ID:TqbivYyR0
政治家の2世が一番許せんけどな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:08:38.07 ID:EUvVHzwE0
地上波含め見なきゃいい
152名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:08:40.33 ID:6WtDZFq60
TV局に勤めるかタレントに成るかかー
俺だったらTV局を選ぶな
153名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:08:50.07 ID:wdSrynLO0
「2世多すぎ、ウゼエ」って意見も多いが
何だかんだ言って日本人って血筋ブランドみたいなのが大好きなんだよな
長島一茂やカツノリやフクシ見ても、子どもいたって大した事ないのに
イチローとかには子供作れ作れってうっせージジババが多いし
産んだはいいけど三田佳子や黒木瞳の子供みたいになるぐらいなら
産まない方が良かったって話もいっぱいあるだろう
154名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:09:06.66 ID:FN1hyS5v0

二世 = 無能

日清の二世社長みてみろよ
あの二世社長になってから「冷たいカップヌードル」とかアホみたいな商品ばかり
出してくるw

ほんっと二世って世の中ダメにしていくよな
155名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:09:06.48 ID:QuPLa5i7O
>>104
山口百恵の長男がそうだったが、バンドメンバーを切り捨てて別の所から顔出しやがった。

>>107
DAIGOはアーティストとして売れたことは1度もない。誰も曲を知らない。
156名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:09:16.43 ID:y7v1wPWw0
多いけど、活躍してるのは
ごく一部、みんな三流だし
別にいいんじゃね?
それより、ホモとオカマがテレビに出過ぎだわ気持ち悪い
ひっそり生きてろや
157名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:09:36.85 ID:Fv0JVBzN0
小堺一機と清水アキラの息子は感じいいし応援したいと思ったが
梨園関係の七光りは総じてクズ揃いだな
158名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:10:24.28 ID:Zx7QMwQU0
組織と組織の構成員のため、ってならざるを得ないよな。
だって人は他人のためにいけてるんじゃないもの。仕方ないよ。
ただ、他人をより利用するようなポジションの奴等ほど、他の誰かの為にーって唱えるから閉口する。
159名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:10:34.05 ID:SnRhJa790
しかし意外と世間では二世やコネ入社などの方が使える場合が多い。
必死に型通りにやってきた人間ではまともすぎて弱いのかも。
明治軍人に比べ、昭和軍人が駄目なのも藩閥軍人から偏差値軍人に
変化したのが理由とも言われる。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:10:46.45 ID:hY7w3Mxm0
S 中井貴一
A 佐藤浩一、寺島しのぶ、松たか子
B 杏、関根麻里、高橋真麻
C 辺見えみり、山村紅葉、東MAX
こんな感じ?
161名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:10:55.39 ID:ztued68k0
>>155
カードゲームのCMの後ろで歌聞こえてないか?
162名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:02.89 ID:Le+Wi2oG0
大企業に入れないような2世は薄給のサラリーマン生活なんて馬鹿らしくてできないんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:04.65 ID:BJRSVpID0
>>129
彼女は英語できたり頭良さそうでタレントとして芸を披露するより
番組をアシストする女子アナ的な存在だな
164名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:21.55 ID:dzLyvHT00
>>153
そいつらの親は超スーパースターだけど最近の2世はそうじゃないから
3流芸能人の無能な子供がぞろぞろ出てきてる
165名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:38.80 ID:CzD/FkZR0
>>141
10年ぐらい前はどの週刊誌でも香川フルボッコだったよ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:11:47.37 ID:2e3d14EmP
>>131
松田龍平はもう一人前
「探偵はbarにいる」良かったよ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:12:15.00 ID:f67p8B180
>>155
だからお前の大好きな名探偵コナンに謝れ。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:12:59.00 ID:TqbivYyR0
二世同士が集まって二世でどれだけ苦労したかって話してたな
どれだけ恵まれてるかわかってない所も二世らしいわ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:13:05.49 ID:hoMb4wP10
>>150
口の上手い在日韓国人が入ってくるならまだはるかに無能な日本人の2世の方がいい
政治だけは韓国人をカットしたいと努めないと乗っ取られるぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:13:11.07 ID:TNuhCTHa0
一番わかりやすいのは石原Jrなw
何回も政権交代のチャンス逃しすぎて最近まじで頭おかしくなってきたんだろ?
意味不明の発言したり
ダメだな二世は
171名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:13:30.56 ID:fGgrTiuq0
バビル2世以外は認めない
172名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:13:40.08 ID:FVj+nSAZ0
バビル2世は?
173名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:14:14.14 ID:JDrx9PRB0
>>159
>明治軍人に比べ、昭和軍人が駄目なのも藩閥軍人から偏差値軍人に
>変化したのが理由とも言われる。

それは確かにそう。
明治軍人は、子供〜青年期は塾で漢文しか勉強してない。
専門の勉強は、大人になってから必要に迫られて。
その方が、臨機応変なのかもな。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:14:45.06 ID:Zx7QMwQU0
>>162
子供の頃の小遣いが50マンで働き出したら月収30万。耐えられなくて当たり前。
引きこもりのニートにならないだけでもよしとしなきゃ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:01.86 ID:b+3XdULa0
>>165
どの週刊誌でもってどの週刊誌よ?w
176名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:10.82 ID:aonVPciF0
ジャニの平成ジャンプにも岡本っていうコネ2世がいるけど
一人だけぶっ細工で能力もないから人気も最下位
若いジャニがパッとしないのもこういうコネが増えたのも一因だろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:12.96 ID:79uYSPat0
>>155
コナンの主題歌歌ってた事くらい知ってるぞ

てか、wiki見て、BREAKERZがタイアップしてる曲の多さにびっくりしたw
178名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:22.75 ID:B3IfmutS0
まともな二世一覧

・佐藤浩市
・柄本時生
・関根麻里
・香川照之
・宇多田ヒカル



.
179名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:49.72 ID:xv5bJX1hO
音楽家の服部三代は皆、大勢してると思う
180名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:55.60 ID:DOivEsIO0
ルパン三世、金田一少年

これらも貴種流離譚の一種か。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:58.24 ID:4dh0/qxFP
次々出てくるけど、実力が無ければ消えていく点は政治家よりましだと思う。
182名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:15:58.91 ID:HXVoGT4S0
>>147
八光は、親の七光+一ってのが芸名の由来だよね?
井岡と絡んだときだけは面白いけど。
183名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:16:22.51 ID:CzD/FkZR0
>>175
現代ポスト新潮文春女性セブン女性自身etc
184名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:16:29.18 ID:goprrKRY0
バビル2世か 
バビル1世も超能力者なのかね?
185名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:16:34.02 ID:in7kQPW30
そもそもそんな風潮あるか?
186名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:13.80 ID:dDy+7pGS0
いつも親の名前がでてくる2世タレントはそろって能無し
187名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:15.51 ID:B3IfmutS0
>>184
バビル1世は宇宙人
188名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:16.41 ID:hoMb4wP10
>>160
紅葉はもっと下かな
「親パワーがなかったら…」と本人の魅力と力量考えると
189名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:22.28 ID:aktyZBd20
二世でもそれをネタや売りにしてなければ別にいいが
なにもない二世ほど親のネタにすがるw
190名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:28.21 ID:QIQK7PP00
そういやラブマシーンで絶頂だったモーニング娘も
どっかのエラいさんのコネのブサイクが入っていっきに失速したじゃん
名前わすれたけどw
191名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:17:33.06 ID:LgZ6yHaO0
>>159
>明治軍人に比べ、昭和軍人が駄目なのも藩閥軍人から偏差値軍人に
>変化したのが理由とも言われる

それに関する研究書とかありますか?面白そうだ。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:18:24.54 ID:b+3XdULa0
>>183
はいはいw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:02.31 ID:WHSrcUIZO
親兄弟と同じ世界を目指すことを全否定はしないが、さすがに適性ってもんがあるからなw
スポーツの世界も二世は多いが、これは才能と努力の世界だしなw
194名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:04.70 ID:sxZ3qR8v0
ここまで、蜷川なんとかの話題なしか・・
195名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:06.51 ID:2e3d14EmP
>>163
あの若さで司会出来るし、アシストもフォローもいける。
ただ個性が普通すぎるから、進むべき道は局アナだったかもね。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:10.08 ID:HT4ktmCq0
>>1
政治家だって町の店舗だって2代目が多いだろ。
とくに商店なんて“代目”が多いほど良いとされてる。

政治家の2代目は不正利権の温床だから規制すべきだが、
テレビの場合はギャラとか視聴者受けとかで決まるから良いよ。
創価枠とか朝鮮枠の内容のほうが問題。
197名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:34.33 ID:wdSrynLO0
>>160
まあそこでC以上なのは本当にまともだな

C 国広富之の娘(めっちゃ可愛い!これから上昇希望)
D つるべ息子 伊丹十三の息子 トシちゃん娘 石田純一娘 柴本幸(柴俊夫の娘)
E 
F 
G 北野丼子 IMARU 三田佳子長男(売れない俳優してる)

犯罪者 黒●瞳の娘 三田佳子次男(結局どうなったんだ)
198名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:35.82 ID:0Iq4Ai4uO
>>178
佐藤浩市入れるなら中井ミキプルーン貴一も入れたい
199名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:19:58.74 ID:rkSOXlF/0
北大路欣也、田村正和、関口宏、堺正章、加山雄三

この5人は功績を残しているから、許される二世だ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:20:14.46 ID:+5rzVZru0
復活!!頑張るぞ!!
201名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:03.52 ID:pUf7sb360
今の二世でいいのって
関根麻里ぐらい?
杏もいいと思うけど
202名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:11.17 ID:dsq/v2DFO
芸能一家は昔からいるだろう。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:16.88 ID:Kou3zIrn0
松田優作の子2人と妻 3人でも優作を超えることは出来ないようだ
204名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:27.73 ID:8kBylXJ90
里中の息子VS山田の息子、なら見たい
205名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:21:41.26 ID:iP8ObO9Vi
歌舞伎とか何世
206名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:22:16.47 ID:+5rzVZru0
がんばれ1世風靡セピア
207名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:22:21.15 ID:ldaTr1NJ0
案外お笑いって二世は通用しない実力の世界なんだよな
ハチミツなんか関西の番組では「笑いとれない」ってバカにされてるし
西川きよしの息子もなんかまだ道が定まらずにフラフラしてるしな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:22:49.81 ID:Jb+taDCt0
2世が親を越えることはない
今みたいにゴミでもTVに出られる時代の親を見て育った子供ではゴミ以下にしかならない
209名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:23:25.76 ID:f70JgZRkO
>>140
ONE OK ROCKのTAKA
Dragon AshのKJ
も追加で
210名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:23:27.67 ID:E0aS1h1V0

聖獣学園デビューの娘だろ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:23:56.68 ID:+5rzVZru0
乱2世
212名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:23:56.72 ID:iZpiqUvs0
天皇制にも異議ありだな
213名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:24:16.85 ID:6iojpgku0
「結婚しても子供は3年以内作るな」
良かったなw
214名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:25:11.92 ID:n1QYmn8V0
>>160
中井貴一のSは……


S 北大路欣也・松方弘樹・加山雄三
215名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:25:40.79 ID:SnRhJa790
>>191
すいませんがわかりません。
誰かが言ってました。親戚のおっさんかも。
216名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:25:54.84 ID:fTm0yLFyO
>>71
んなぁこたぁないよ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:25:56.71 ID:MZRZ5VXl0
テレビに出たら楽してお金もらえるからね
218名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:26:09.73 ID:+5rzVZru0
イッセー尾形
219名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:26:21.38 ID:iP8ObO9Vi
落語の名跡を息子に継がせるのはダメ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:26:25.72 ID:jKK/y3pj0
つまり
芸NO会美味しいねん
という何よりの証拠
221名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:26:49.54 ID:f4pjw+WY0
萩原聖人>萩原流行
222名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:27:06.47 ID:FVj+nSAZ0
因みに英国女王はエリザベス2世
223名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:27:38.53 ID:pycr6Cog0
渡辺謙の子供たちも2世俳優だな
224名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:27:50.69 ID:nh0CQrH10
日本の古典芸能、歌舞伎
これを見れば日本の芸能に世襲が多いのはうなずける
225名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:27:55.26 ID:XvsZG2gRO
最近芸能人出産ブームだからまた20年後あたり今みたいな2世出まくりみたいなときが来るんだろうな。ウゼー
226名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:27:59.59 ID:n35fJUuZ0
>>199
神田正輝と瀬川瑛子も
227名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:02.01 ID:CZzX9kfYO
もちろん個人の努力は必要だが最悪金に困ることはないもんな
まったく世の中不公平だよ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:15.66 ID:b+3XdULa0
>>209
その2名はむしろ2世という部分はアドバンテージではなくハンデに近かろう
229名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:26.28 ID:hoMb4wP10
>>220
本人達が黙っていても
コネの横行する業界=おいしい業界
なのはわかる
公務員とか

逆にマズーな業界は不人気による人手不足業界
介護とか
230名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:32.68 ID:Vg4njf3r0
>>214
その三人だったら田村高廣・正和の方が上
231名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:40.35 ID:PilrOLH40
五輪だったら2世アスリートが十分活躍してたけど、芸能人の方ははさっぱりだな
232名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:57.85 ID:+EMq3MN70
円楽もと楽太郎の息子がすげームカツク。
相槌だけで鼻につくって、落語家として終わってるぞ。
233名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:28:59.18 ID:2e3d14EmP
まあ、いつまでも親の話しかしない二世タレントは間違いなくカスだわな。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:29:02.22 ID:dzLyvHT00
S 宇多田ヒカル、中井貴一
A 松たか子、佐藤浩市、坂口憲二、船越英一郎
B 森山直太朗、緒形直人、いしだ壱成、市川亀治郎、中川翔子、香川照之
C 大森南朋、市川染五郎、降谷建志、高橋真麻、東貴博、大鶴義丹、杏
D 宍戸開、松田龍平、長塚圭史、辺見えみり、工藤夕貴、山本未来
E 神田沙也加、関口知宏、石原良純、三船美佳、岡本圭人、真木蔵人、ケイン・コスギ、小泉孝太郎、清水良太郎
F 梅宮アンナ、王理恵、穂のか(石橋)、西山繭子、東尾理子、月亭八光、多岐川華子、山田純大、岡田眞善、篠山輝信、京本大我、渡辺大、坂本美雨、綾乃美花
G 池内万作、麻里也、間慎太郎、中山麻聖、小柳友、清水明実、前川紘毅、橋爪遼、柴本幸、小林千晴、村井麻友美、草刈麻有、仁科仁美、仁科克基
  平岳大、依布サラサ、中村俊太、布川隼汰、長渕文音、芳賀遼子、大和田美帆、松原すみれ、趣里、佐田詠夢、尾崎裕哉、Hitomi、小堺翔太、布川隼太
F IMALU、なべやかん、北野井子、真由子、柄本佑、三浦祐太朗
235名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:29:14.65 ID:+5rzVZru0


|放置の国| λ............トボトボ

236名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:30:25.73 ID:+EMq3MN70
二世タレントの特徴。

【尊敬している人は、親です!】

さらっと言ってしまう子。それに感動して涙する馬鹿親。
終わってる・・・

237名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:30:55.25 ID:mGJe0MTCO
森進一のジャニクビになった息子は
バンドでそこそこ成功してるんじゃなかったっけ?
Dragon Ashもまあ二世にしては才能あると思うが。
238名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:31:14.76 ID:zJesDS/uO
タレント、スタッフ合わしたら酷い数なんだろな…
昔の二世と違って大物感0だし
239名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:31:45.68 ID:hoMb4wP10
>>228
ワンオクのは森進一パワーでジャニーに入れてもらえたり
不祥事もみ消して「学業専念」という大嘘理由で逃げることができたりと
芸能人親のコネパワーフル活用だったが
240名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:31:48.87 ID:b+3XdULa0
>>234
んでkjが直太郎より下なんだよw
241名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:32:17.81 ID:nTvj0e/70
>>28

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   関根麻里は所詮三流芸人の二世タレント
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
242名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:33:47.35 ID:T/AuZHpO0
三船美佳と大沢あかねは妾の子枠
243名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:33:47.45 ID:n1QYmn8V0
>>230
同意する
244名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:33:47.74 ID:dccbZBeB0
ワンオクロックは確かに成功しそう
親よりもはるかにポテンシャルある
245名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:33:50.83 ID:t8YGzmp20
根底にあるのは視聴率をはじめとする利益のためだろ
二世なんて肩書きはその駒にすぎない
246名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:20.92 ID:/Xw0pA7f0
そりゃテレビ局や電痛に言ってんのか?>>1
247名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:21.27 ID:dsq/v2DFO
>>234
(´・ω・`)松たか子 坂口憲二がAなら香川もAにあげないと
248名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:23.30 ID:b+3XdULa0
>>239
親が演歌歌手で、元ジャニでなんてロックボーカリストやる上でハンデ以外の何者でもねぇw
249名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:53.31 ID:A42f0FR+O
黒木瞳の娘は超大物
250名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:35:48.76 ID:sYnM9uQ1O
山口百恵・三浦友和、布川敏和・つちやかおり、薬丸裕英・石川秀美の息子はとりあえずデビューしたものの親の足元にも及ばなかった御三家

篠山紀信・南沙織の息子は地味に頑張ってる感があるな
251名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:35:52.12 ID:7pmggSa20
高嶋ブラザーズ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:36:09.82 ID:dccbZBeB0
ダイゴと小泉孝太郎は許す
ダイゴは結構頭きれるんだよな
253名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:36:19.10 ID:dzLyvHT00
すまん>>234は一部のサイトを見てまとめたけっす
まだ他にいっぱいいたわ
ほんと2世芸能人多いね
254名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:36:28.79 ID:RxUBqdu+0
使ってるマスコミが二世ばかりなんだからしょうがない
255名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:36:48.12 ID:nTvj0e/70
>>104

おっと、名前は忘れたが
MEGUMIの旦那の悪口はそこまでだ

YOYO!俺は東京生まれ ヒップアップ育ち〜
悪い奴らはみんな友達〜
256名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:05.49 ID:ok7KhGcY0
>小4の時に50万円のパソコンを買って貰った

これはまあ世代の問題というか
パソコン出始めの頃でマニア属性ある親父なら
子どもに買い与えた人はそれなりにいるんじゃないか
257名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:07.93 ID:/cS2hlUL0
政治家の二世が許せないって書き込みあるけど、政治家は気に入らなきゃ投票しなければ
いいんだから、そういう意味ではハードルを乗り越えてるんじゃね? それに、親を見て政治家が
どういうものか理解してるだろうから、全くの素人よりはまだマシだと思うぞ。まあ、森の息子みたいな
クズもいたけどね。もう死んじゃったけど。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:22.83 ID:4JAu793/0
変に芸名なんか付けずに「○○2世」とか「○○Jr.」とか「二代目○○」とかに統一しろ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:34.91 ID:hoMb4wP10
>>248
ハンデじゃなかったろ
なんか具体的にあったのか?
>>239の理由で具体的に芸能人親のコネパワーフル活用だったが

今は更にここにアミューズ工作員のいる、アミューズ事務所様所属だしな
260名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:52.66 ID:r7NPvF9H0
鼻姫は忘れられない
261 【東電 86.7 %】 :2012/08/29(水) 13:38:15.15 ID:W6ul1Puz0
田村正和
坂口憲二
松たか子

くらいはみとめてやるw
262名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:38:18.27 ID:2e3d14EmP
>>251
DVで鍛えてるから、悪役やらせたらなかなかの極悪クズ演技?するよ。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:38:19.03 ID:92aWN49mO
>>197
伊丹十三の息子はそこそこ頑張っているぞ。ていうか伊丹十三自身が二世じゃないのか。
演技下手と言えば小林ねんじの息子だな。あいつは未だに上手くならない。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:38:30.18 ID:XVNPf19c0
>>197
オイオイ、柴俊夫&真野響子の娘を鶴瓶の息子と同列に扱うなよ
駿河太郎は「カーネーション」で演技力と存在感のなさがずば抜けてたぞ
鶴瓶がNHKで重用されてるからヒロインの夫に抜擢された感がありありだったし
>>234 の一覧に入れるなら間違いなくFランクだ
265名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:38:40.53 ID:W2kmj0m20
>>234
柄本佑はEクラスくらいだと思う
266名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:38:41.65 ID:dzLyvHT00
>>257
大半の世襲議員は親の地盤を引き継いでるから投票しなくても当選しちゃうのが現実
267名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:39:16.45 ID:yNXlhTri0
篠山紀信の息子キモイ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:19.51 ID:/g0OujB00
中村 嘉葎雄 (故)萬屋錦之介 押しで。
さんまの娘とか聖子の娘はどうなったん?
269名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:38.69 ID:bbBr1Qe30
>>234
なんで、Gの下にもういっかいFランクがあるの?
270名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:40.41 ID:Wdtv4DHk0
容姿にも才能にも恵まれない二世の辛さも理解してあげないと。
271名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:42.64 ID:BZmz5U6X0
>>234
親のランクとの相対性でランク付けするのか、子自身の能力でランク付けするのかで大きく変わりそうだな。
親との相対性となると佐藤浩市、緒形直人、杏、加山雄三、北大路欣也、松方弘樹、田村三兄弟なんかは
大いに不利になるな。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:45.95 ID:gPvjbbwD0
つーか2世なんて芸能人だけじゃないだろ
一度得た富と名声一代で手放すバカどこにいるよ
トンビが鷹を生むことはできないが
鷹がトンビを生んでも鷹にする世の中
273名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:46.19 ID:8G1KgQAM0
千代の富士の娘(モデル)ってブスだよな
四角い顔して
な?
274名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:59.60 ID:hoMb4wP10
中村雅俊の無名ハゲ息子がヤクで捕まった時、
そいつのHP見たら絶えず映画やドラマ出演が決まっていて驚いた
俳優界は親のコネがほんとよく効くな
275名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:40:59.95 ID:ok7KhGcY0
世襲議員ってのは背後にいる後援会組織の御輿だから
本人の資質の良し悪し関係ない
276名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:41:13.03 ID:FLT2NKZn0
僕のお祖父さんは総理大臣だのドミニカの大統領だの
芸が無くても、そんなので盛り上がれる国なんだから問題なし
アホしか見ない地上波テレビだしな
最近じゃ芸人か外人のひな壇で番組作ってるだけらしいじゃん
277名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:41:23.31 ID:2BW11xGc0
>>257
選挙が個人的な好き嫌いで投票出来るなら世話無い。
大体が各々の狭い社会のツテやら仕事関係やらである勢力に勝ってもらわにゃ
生きていけない状況の中でやってる訳で。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:41:39.26 ID:44cb2/kJ0
IMARUって消えちゃったね
279 【東電 86.7 %】 :2012/08/29(水) 13:42:08.99 ID:W6ul1Puz0
ミュージシャンはほぼ全滅だな
テレビのコネじゃ売れないしな・・・
280名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:42:29.77 ID:b+3XdULa0
>>259
だからそれらがワンオクやる上で何かメリットあるの?って話やん
演歌歌手の息子であることとか元ジャニであることがさぁ、具体的にどうぞ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:43:22.51 ID:XVNPf19c0
>>267
柄本佑のほうがよっぽどキモいだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:43:41.99 ID:60IiQdvu0
入口のハードルが低いだけで、生き残る確率は普通だろ。
283名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:43:45.81 ID:kgKy3Q4n0
関西にはタージンんという
素人の発言をでかい声で復唱するだけの
キモデブタレントがいる

それに比べたら
親譲りで全く笑い取れないけど
さわやかな八光はましなほうですよと
284名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:44:36.80 ID:nTvj0e/70
田村正和って長兄の田村高廣に比べるとカスだよな
285名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:44:59.10 ID:GuXhowje0
意外と知られてないところで
徳光和夫や森高千里も二世タレントなんだよな
286名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:10.93 ID:Yv6gC6x5O
え?永田町がどうしたって?
287名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:15.57 ID:Yh2xyMn60
 潰れた大物芸能人の2世タレント。
 ・たけしの娘
 ・さんまの娘
 
288名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:19.11 ID:Z3adokUE0
>>266
投票率があがれば地盤とか問題にもならないんだけどな。
投票しない人が多いのが問題。
289名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:33.33 ID:MD3RKoWGO
>>234
レジェンド 加山雄三
290名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:41.94 ID:RmmC87ws0
面白いとか、ダントツで美形だとかなら、二世だろうといいけれどさ
どれも残念なほどにつまらなくてブスブサイクばかり
しかも大抵は親と一緒に出るとか、親の名前連呼してたりする

杏みならえよ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:49.03 ID:nTvj0e/70
>>277

だったら文句言うなよwwwww
それともお前が出ろよ 

選挙は気に入らなかったら投票しないという選択肢もできるってこと
292名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:46:01.40 ID:hKPHKn640
そもそも芸能人そのものが多すぎる
293名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:46:25.31 ID:NkmLv+B00
あいじょーゆうじょー
294名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:46:29.17 ID:44cb2/kJ0
>>234
いしだ壱成がBランクとかあり得ない
香川照之と同じ並びとかあり得ない
市川染五郎、松田龍平より上とかあり得ない

どんな基準で順位をつけたんだ?
295名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:46:42.62 ID:sYnM9uQ1O
>>287
石橋貴明の娘、田原俊彦の娘も追加で
296名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:47:00.59 ID:rsA5gqov0
>>280
十分有利>>239>>259
ほれ書いたぞ

で「演歌歌手の息子であることとか元ジャニであることがデメリットの理由を具体的に」どうぞ? >ID:b+3XdULa0
ん???
具体的にはどんなデメリットがあったのかな?> ID:b+3XdULa0
書けない?w
297名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:47:10.12 ID:mGJe0MTCO
ワンオクは森進一の息子だからこそ
表にいられるんじゃないの?
ジャニって辞めた人には徹底的に潰しにかかるじゃん。
298名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:47:34.57 ID:EiNVaS+Z0
>>283
気分悪い陰気な毒吐く八光のどこがさわやかやねん
おもろいボケやな
299名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:48:00.81 ID:MD3RKoWGO
>>266
シンジローやユーコはまさにそのパターンだったな
親父の知名度+地盤を引き継いでるから恵まれすぎ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:48:22.64 ID:GuXhowje0
二世だろうが何だろうが本人に能力があればどうでも良いんだけど
芸能界は二世だらけなのにそっちは叩かず
政界の二世は叩きまくるメディアがダブスタ過ぎて呆れる
301名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:48:28.25 ID:44cb2/kJ0
>>284
田村正和も一流なんだが兄が偉大すぎた
かわいそうな人だよな
302名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:48:56.14 ID:y+WSRcQr0
トライセラトップスの人は2世でも結構好きだわ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:49:06.55 ID:E0aS1h1V0
菅源太郎さんは?
304名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:49:36.65 ID:yRMlPRyV0
ワンオクのボーカルライブで全く声量ないで
音源と落差ありすぎてビビるくらい
305名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:49:59.17 ID:Qh7G8nyR0
二世タレントは嫌いでも
歌舞伎の世襲は大好きな人多いよね
306名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:50:10.38 ID:Busi+atn0
芸能界なんて恥を捨てれば誰でもやれるんだからそりゃコネがある2世タレントが蔓延るわなw
政治家もそうだし893もそう
307名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:50:51.85 ID:f67p8B180
>>305
相撲もな。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:51:02.71 ID:5DOWDqw40
>>234
そんなにいるのか。半分以上知らない人だけど。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:52:01.24 ID:nTvj0e/70
>>301


阪妻>>>>>>>>>>>>>田村高廣>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田村正和>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田村亮

このくらいの差は感じるな
310名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:52:01.65 ID:Z3adokUE0
>>299
何かと矢面にたたされて基本叩かれるのがデフォな政治家と
芸能人の二世はまた違うと思う。
メリットもあればデメリットもあるだろうと反小泉みてると思う

>>302
今も頑張ってるよな。
311名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:52:32.04 ID:gt1XslkIO
政治家の世襲議員は許すな
相続税支払わなくてもよい
則ち税金泥棒
312名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:52:39.86 ID:Qh7G8nyR0
>>300
政治のほうが叩かれるのは当然だと思うけどな
世界のいろんな国で政治家の世襲制限やってる意味を考えてみよう
313名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:53:02.95 ID:bfBbwx5RO
裕美と華子は全然似てない
314名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:53:20.41 ID:m3hpgt7M0
>>300
政治家と芸能人を一緒にする感性がわからない
315名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:53:49.39 ID:XCctzemcO
デビューして5年以上生き残ってる二世タレント、って限定すると
そこらへんのタレントよりも逆にレベルは高いんじゃないかなぁ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:54:06.03 ID:Qh7G8nyR0
>>307
相撲やその他スポーツは完全に実力次第なんだから
タレントや歌舞伎と同列に扱うことすら違和感
まあ完全に実力次第かどうか知らんがw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:54:58.15 ID:Jc27r4yt0
関根まりと杏としょこたんと緒形直人と松田翔太
親と関係なく存在感あって好きだお
318名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:55:03.36 ID:b+3XdULa0
>>296
「ワンオクで」って書いてあるのに理解できてない様子か
はやくメリット書いて欲しいんだけどなぁ〜書けないのかな〜日本語理解できないのかな〜

デメリットは動員数上げようが枚数はけようがいまだにバーダー映画主題歌しか獲ってこれない惨状

319名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:55:11.49 ID:lXJE5ox/0
>>305
ちょっと特殊な世界だからね
日舞(や、バレエ)は才能があっても子供の頃からやらないと中々上達しないし
お金も時間もかかるから限られた人たちの世界だし
320名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:56:10.79 ID:ufe9nnEgO
津川雅彦の娘ブサイク
321名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:56:32.76 ID:nTvj0e/70
>>312

政治家の二世議員を討ち落したければ その選挙区から立候補すりゃええだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:56:37.83 ID:EJbVKFRU0
プロ野球選手とか二世選手はめったにいないけど芸能人は二世だらけだな
スポーツよりも演技力や歌唱力、トークセンスのほうが遙かにハードルが低いんだろうけど
323名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:57:09.29 ID:1pc3D1CV0
まあでも全然人気出ない人もいるしな
かわいくないひともおおい
松たか子や寺島しのぶあたりは演技うまいからね
生き残ってる
324名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:57:25.04 ID:Qh7G8nyR0
>>321
政党政治だから
そんな単純な話じゃない
325名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:57:28.52 ID:NI/n45tG0
有名人2世の時点でタレントだし
326名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:08.37 ID:/w5UMTyDO
二世を含めて芸人多すぎ。思い切りリストラ汁!
327名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:09.74 ID:z93w2jkhO
松田優作次男、宮澤佐江、倉持明日香のカテゴリーは…?
328名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:17.64 ID:Qh7G8nyR0
>>319
歌舞伎は子どもの頃に顔見世やって
そのあとごく普通に高校大学と遊んでる奴がほとんどだけどね
329名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:37.01 ID:m2aKfEid0
芸人のガキは芸人を目指せばいいのに、違う方向に行こうとするからいけない。
330名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:37.11 ID:f67p8B180
>>322
今回のオリンピックメダリストにどれだけ2世選手がいたと思ってんだお前はw
331名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:52.99 ID:OJpGbyeI0
大沢あかねは認めない
332名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:10.90 ID:nTvj0e/70
>>324

じゃあ現状を受け入れろ

仕方ないと諦めろ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:29.71 ID:JtJSTOmUO
まぁ、今なら実力あるのは松田兄弟と関根麻里くらいか。

梨園の家の娘はほとんどが女優だよね。
古くは中村玉緒や波乃久里子、最近なら寺島しのぶと松たか子がいい例。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:37.76 ID:44cb2/kJ0
>>309
異論無し
335名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:59:50.21 ID:XCctzemcO
>>322
相撲や騎手みたいに体格が極端に重要だと二世も多いね
336名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:00:04.54 ID:mGJe0MTCO
松田翔太ってJOYに
ガチでムカツク芸能人に指名された人だよね。
337名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:00:34.75 ID:Qh7G8nyR0
>>332
もう一回書くわ
世界のいろんな国で政治家の世襲制限やってる意味を考えてみよう
338名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:01:50.31 ID:XVNPf19c0
>>327
倉持は、親がスポーツ界で娘が芸能界だから2世タレントというのとは違うような
親の力でAKBに入ったわけじゃないだろうし、親も解説者としてはともかく選手としてはずっと昔の人だし
ここでいう「2世タレント」は、親も子も芸能界っていう連中限定かと
339名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:01:52.72 ID:X0QUOUTg0
コネの業界だから 仕方が無い
340:2012/08/29(水) 14:02:29.63 ID:pS4CYrVq0
風間兄弟スレはここれすか
341名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:03:01.09 ID:GuXhowje0
>>314
一体何が違うんだ?
むしろ国民の金で食ってる以上、何世云々よりも能力の方が大事だろ
342名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:03:30.16 ID:hZpF7HUZ0
良い血統を受け継いでいるわけだし、実力があるなら二世でもウェルカム
ただ、親が立派だからってだけでテレビ出てくるのは勘弁
見ててもつまんないし、何より他の連中のチャンスを奪う
343名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:04:01.22 ID:UwwQd17p0
松田龍平が親父に似てきたな
お前には期待してるぜ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:04:14.75 ID:9nZE4DsO0
マスゴミって政治家の世襲批判してたよなw
345名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:04:30.64 ID:MvXNzrMoO
>>333
杏は売れてる方だと思う。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:04:33.24 ID:Qh7G8nyR0
>>341
権力が相続されて、能力で競争する構造になってないのが問題なんですよ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:05:37.12 ID:nTvj0e/70
>>337

じゃあその国に移住すれば?別にお前一人日本から消えても誰も困らないわけだし

俺はどこの馬の骨かわからん奴が民主党から出るよりは100万倍マシだと思ってるけど
348名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:05:47.75 ID:XVNPf19c0
>>327
宮澤は、親が芸能人だったってこと自体知らない奴が多いのでは?
AKBはおニャン子クラブみたいにフジテレビとベッタリってわけじゃないし

逆に、アヤパンみたいに親と娘で職業が違うケースでも2世というのが武器になるケースはあるかと
親はフジテレビの番組でレギュラー番組持ってたからこそ、娘もフジに入れたんじゃないか?
349名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:06:50.71 ID:b2fiI1PLO
会一太郎って名前みたことあるなー思ったら三國無双の鍾会か
350名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:06:58.60 ID:f70JgZRkO
>>234
高島彩は?
351名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:07:09.78 ID:nTvj0e/70
>>346

そもそも歴史的にも権力とは相続されるもんだろ
で、現代の政治ではそこに選挙というプロセスが入ってるから問題ないだろ

選挙もせずに権力だけ継承されるのは甚だ問題あると思うが
352名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:07:34.01 ID:Qh7G8nyR0
>>347
お前話にならんなw
権力の相続・格差の固定化は
世襲議員ですら肯定しないぞw
353名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:07:38.37 ID:CexPfmIT0
芸能界を特別みたいに思わなきゃ良いんだよ

アイツラはTV出たりしてプライバシーも無くなるのが仕事なだけ
偉い訳でも優れてる訳でもない
医者が病院にいるのと同じ

だからやりたい奴がやれば良いじゃん
354名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:08:11.45 ID:/y7rvhY20
政治家も2世をどうにかしろよ
355名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:08:30.27 ID:GuXhowje0
>>346
それこそ芸能界も一緒でしょ
そもそも権力が相続されようが正常な選挙システムが働いている日本では
国民にとって不利益な行動をする政治家は国民が選挙で落とせば良いだけの話
356名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:04.04 ID:44cb2/kJ0
才能ある親を持つ二世ってよっぽど努力しないと
芸能では生きていけないと思うが
努力してる二世ってあんまいないね
357名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:09.65 ID:TCxjt24ZO
30歳だが、さすがに田村正和の親や兄なんぞ知らん
さすがに死んだ親が偉大とか言われるのは可哀想
「田村正和が大した事ない」と言ってるのは50ぐらいのおばあさん?
うちの60前の親ぐらいの人も書き込んでるのか
358名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:33.21 ID:sUauSxi1O
芸スポ版で高評価のハマタ息子のレス殆どないな
まぁ実力はあっても世間一般的には無名だからなぁ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:36.52 ID:GrmhLjnM0
>>320
これには同意
360名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:43.93 ID:gWVwteCK0
二世といっても出続けるには才能が必要だしなあ。
361名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:46.76 ID:Qh7G8nyR0
>>351
またお前かw
能力で競争する構造になってないのは
国民として怒っていいところだぞ

お前をさっきから見てると、
昔からそうだからしょうがないってことばかりで
これから良くしようっていう気概はゼロなんだな
362名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:56.57 ID:HxROB49s0
2世タレントはうらやましくない
一流大学出て、大手の会社で働いてる2世のほうがうらやましい
363名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:10:53.96 ID:OHSRCol/0
よかった。
橋本真也や藤波辰巳の悪口スレじゃないんだ。
364名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:11:00.09 ID:4ehj9APW0
>>46
中井貴一は文句ないです
365名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:11:02.75 ID:ssBMFHSC0
落語も歌舞伎も何でも二世だよな
日本は世襲社会だわ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:11:08.21 ID:nTvj0e/70
>>352

表向きはなw

ていうか選挙というプロセスを経てで有権者から信任を得てるわけだから問題ねーだろ馬鹿か
367名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:12:05.99 ID:gWVwteCK0
>>358
演奏家としての才能はあるけどバンドが微妙。
バンドが微妙というのはセンスがないのと同じ意味だからなぁ。
今後新たな出会いで才能が開花していく可能性はぜんぜんあるのだけどさ。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:12:11.95 ID:Qh7G8nyR0
>>355
いやだから、政党政治なんだからさ

ちなみに芸能界も一緒と思うなら、そんなことは別に否定はする気無いよ
俺にとっては芸能界は政治の世襲よりも近所の魚屋さんあたりの世襲に近いってだけ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:12:55.67 ID:nTvj0e/70
>>361

民主がどこの馬の骨ともわからん政治家を粗製乱造しまくったから
ぽっと出の新人は信用しないことにしてる 特に民主や革新系の政治家はな
370名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:13:11.78 ID:Qh7G8nyR0
>>366
さっきの繰り返しになるだけだから
読んでおいて
371名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:14:50.06 ID:sYnM9uQ1O
木村一八見たく芸事とは関係無い所で親を超えた二世もおるが
372名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:14:58.39 ID:Pjo38CdOO
一時期は河原乞食から抜け出しつつあったけど、結局また河原乞食に戻ったってことでいいじゃん。自分たちを見世物にして人様から金をかき集めて生き永らえてる、一般人より下の賤しい連中と思って見ればよい。
373名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:15:21.44 ID:GuXhowje0
>>368
政党政治だからなに?
具体的に言ってね
374名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:15:22.56 ID:nTvj0e/70
林家こぶ平
林家木久蔵
柳亭花禄


落語会3大世襲馬鹿
375名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:15:45.80 ID:m3hpgt7M0
>>369
ハイハイ小泉Jrバンザイ!山本一太バンザイ!
376名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:01.15 ID:Df1LqPp60
吉本ゴリ推しの方がきつい
377名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:13.72 ID:lwg35PlQ0
親タレントの方の知られてない話とか
有名人の子としてのエピソードとか聞きたい人がいて
番組が成り立つんだから仕方ない。
その需要がなくなって2世本人に芸がなければ消えるだけ。

イマルがさんまのことばっかり聞かれていやだ、と言ったときは
バッカじゃないの、と思ったね。
自分自身に売りになるものがないと自分のこと聞いてもらえないんだって
わかってない甘ったれ。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:20.03 ID:yqPNyBj+0
日本全国でテレビに出た事ない芸能人も含めると1万人居ると言われてるんです。
テレビに出れるのは、本の一握りなんです。
大手芸能事務所に入らないと無理なんです。
ジャニーズ、バーニング、吉本、ホリプロ、ナベプロ、etc・・・
コネクションが全ての世界なんですよ。
親の七光と言う最大のコネを
芸能事務所が放っておく訳ないんです。
しかしビッグ3辺りになると人脈が凄いんですね。
さんまは毎週バーニング会長から贈り物を頂くらしいですね。
芸能界のドン酢王サンから直々に高級和菓子等が届くんですよ。
それをラジオでギャグ混じりに自慢出来るって凄いですよね。
ビッグ3は流石ですよ。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:40.21 ID:nTvj0e/70
>>368

何度も言ってるだろ気にくわない政治家がいれば落選させればいいだけの話

バッカじゃねーの
380名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:41.57 ID:RZoeIsCg0
役者やってる2世多いな
でも役者だと使いようがないとわりとすぐに消えるかな
381名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:16:59.74 ID:Qh7G8nyR0
>>373
めんどいなあ

じゃあまず、
今の世襲満載の選挙は能力を競う構造になっているか?
世襲議員も含めて、世襲に否定的な議員が多いのは何故か?

このへんから考えてみて
382名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:17:32.69 ID:W2Fk+MC90
どこの世界も世襲多いじゃねーか
警官や消防士なんて「うちは代々警官の家系だから」とか普通に自慢してるしw
いやいや公務員が世襲ってww
383名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:17:52.53 ID:Tj7EZiiS0
>>353
やりたい奴がやってるんだと思う
なんだか「綺麗な人がやってる」とか「綺麗な人じゃなきゃ駄目」思いこんでる奴がいるけど違う
整形でもなにしてもいいからテレビに出たい
そう思う人間がやる商売
384名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:18:31.51 ID:5DOWDqw40
蕎麦屋も世襲。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:18:50.11 ID:D6sO/O1L0
日本の芸能人は スキルなんか関係ないよ

誰?  ということが最重要。

スキルりすぎると周りからドン引きされる。
386名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:18:57.23 ID:Qh7G8nyR0
>>382
そうそう
どこの世界も世襲が多いから、日本は不平等社会だと言われる
世襲の多さは、平等な社会か否かの指標の一つだから
387名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:19:07.17 ID:XVNPf19c0
>>374
林家いっ平も入れて4大馬鹿ってことで
388名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:19:37.94 ID:hJA+q21/0
この問題ほんとに苛ついてた。キモチわるいことこのうえない。
松方のクソガキどもなんて何の取り柄も芸もないのになんだよあれ。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:19:45.69 ID:+P9Gh1SP0
こないだミスターマリックの娘がマリックと一緒に
テレビに出ててあまりのブサイクぶりに驚いた・・・

こんな珍獣がテレビに出てもいいのか?ってくらい凄かった
390名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:19:55.51 ID:h2jTaksd0
1世も前田敦子や剛力彩芽じゃ
ほんと誰でもいいんだな
391名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:20:07.92 ID:cuzqnkCeO
農家も世襲 耕作放棄地ばかりなのに他人をいれない
392名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:20:20.02 ID:Qh7G8nyR0
実際、二世タレントって視聴率とるのかね?
393名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:20:26.52 ID:bRAw3wpr0
贋タレントよりはいい  似せタレントはまあ赦される場合があるかもしれない
394名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:20:59.47 ID:nTvj0e/70
>>381
お前の選挙に対する捉え方が根本的に間違ってるわ

選挙って能力を優劣を決める競争なの?
お前の言うとおり能力の優劣を決める競争でよければ
選挙である必要はねーわな

筆記試験して最上位の奴を当選させればお前にとって満足なんだろ


選挙っつーのはな1票を持ってる有権者が
自分の代弁者を決める ただそれだけの事なんだが
395名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:22:38.96 ID:Qh7G8nyR0
>>394
「能力」は俺のさっきのレスの相手が使った言葉
その流れに乗っただけ
めんどくせえから横入りしてくんなよ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:22:48.87 ID:WUqPBFil0
なんか篠山紀信の息子まで2世タレントとしてバラエティ番組に出てきた時うへえと思った
397名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:23:00.63 ID:fiiJbUwS0
とりあえず宣伝になるのはわかる。
二世ばかり集めた映画があったけど、
同レベルの普通の俳優がやったらワイドショーはまず来ない。
二世ってだけでワイドショーは来てた。
でもそれがヒットにつながるということはない。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:23:09.73 ID:to5DuSOa0
バビル二世
399名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:24:15.56 ID:5DOWDqw40
>>397
芸能レポーターがどうかしてんだろうなw
400名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:24:22.12 ID:htWdhiwU0
これも不況のせいだろうな。
芸能人の子供もこれといって仕事のしようがないから、
親のコネでTVの仕事でもしよっかなーてかんjいだろ。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:25:02.05 ID:m3hpgt7M0
>>392
親の人気によるな。
402名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:25:27.24 ID:nTvj0e/70
>>395
てめぇさっきから能力能力って連呼してんだろ ボケw
403名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:25:34.21 ID:gmNGOGPT0
芸能人ではないが、騎手の武豊レベルまでいけば二世と言われなくなる。
武豊も最初は「武邦彦の息子」と言われたが、いつの間にか言われなくなった。

最近、寺尾聡はいよいよ親父に似てきたなと思う事が多い。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:20.21 ID:+P9Gh1SP0
二世でもそれなりに実力があって面白ければ文句ないよな

むしろ二世のが光ってるケースもある
小林カツ代の息子のケンタロウの番組はなかなか面白かった

宇多田ヒカルも、親の藤なんとかよりもよっぽど
聴きごたえのある歌い方するしな
405名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:21.62 ID:GuXhowje0
>>381
お前さんさっきから抽象的なことしか書いてないな
そもそも世界の色んな国で世襲制限されてるって書いてるけど、ちょっとその色んな国を挙げてみてよ
世襲制限なんて共産主義の話なんだが?
406名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:36.46 ID:Qh7G8nyR0
>>402
恥ずかしいのねw
横入りしてくるならちゃんと読みましょうね
407名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:41.85 ID:44cb2/kJ0
>>396
そいつが出てる番組を見てて
篠山紀信の嫁が南沙織ってのを初めて知って
三日三晩眠れなかった
408名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:46.26 ID:h8Wk2LJB0
大沢あかねみたいに大沢ジジイを利用するやつが一番見苦しい
409名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:26:53.34 ID:TsKK2XRo0
在日2世や3世よかマシw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:27:00.66 ID:y0HjRAFf0
2世でまともだったのは直太郎ぐらいだな
まず2世の女は駄目
411名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:27:06.19 ID:nTvj0e/70
ID:Qh7G8nyR0

典型的バカサヨ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:27:07.88 ID:qQ4tYepB0
>>1
韓国人ならなんでもありなんだしどうでもよくね?

もうここ10年ほど芸能みてないしさ。

電気代無駄だしテレビなくそうよ。NHKだけでいい。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:27:51.99 ID:Qh7G8nyR0
>>405
いやなに逃げてるんだよ
煽っておけばなんでも教えてもらえると思うなよw
質問に質問で返すとか
414名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:28:37.97 ID:1v3zKyut0
>>357
映画スターとテレビ俳優の差
裕次郎世代からは映画スターがテレビにきたけど
阪妻とかはテレビ全盛前にいないから神格化イメージがある
415名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:28:37.61 ID:Qh7G8nyR0
>>411
もう煽るしかないみたいだからこれで最後にするが
俺は完全に保守
416名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:29:17.79 ID:+P9Gh1SP0
あー森山直太郎

彼は最高だなあの声は奇跡

森山はマスゴミには絶対に媚びないしチョン大嫌いなところも好きだ
417名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:30:23.18 ID:av5eceOe0
10年以上もドラマに脇役でコツコツ出てる人まで、このくくりにされるのは気の毒だな
伊丹十三息子とか蟹江息子とか柄本息子とか小林稔侍娘とか

篠山紀信息子を2世会から追い出した大沢あかねは、
どれだけの権力を持ってるんだろう
418名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:30:31.80 ID:MK6Bhe7bP
落語家の二世が一番つまらない
落語家という時点で糞しょーもないことしか言えないのにその親の影を追って
良い子良い子と言われながらすくすくと成長した子供が面白くなるわけがない
419名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:30:40.61 ID:EhAll6330
でもどうせ淘汰されるからな
人気商売の芸能界と実力勝負のスポーツだけは親のコネではどうにもならんね
デビューはできるけど
420名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:30:43.75 ID:f67p8B180
>>403
いまだに洋一の息子とか言われる福永君に謝れ。
421名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:31:00.05 ID:qyd7hZn8P
今の時代2世くらいしか芸能人になろうなんて思わないよな
それかよっぽど馬鹿な一般人
422名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:31:18.86 ID:cWODBd9c0
>>234
中川翔子がBなのは、親が無名だからか
423名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:31:32.70 ID:DfXwQ8y/0
2世だから売れるほど甘くないだろ
今、なんの芸もいいとこもないのに売れてる二世なんていないだろ
どっかしらいいとこあるのばっかだよ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:31:48.96 ID:O/FH5yJP0
そういえば南沙織息子
最近全く見なくなったな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:32:00.38 ID:nTvj0e/70
>>413

ところで世襲禁止の国ってどこよ
まずはそこから逃げずにレスしろよ
426名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:32:10.54 ID:SLbExjZG0
>>71
結局に行き着くまでの分析教えてよ、コネだけの馬鹿息子さん
427名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:32:18.85 ID:PZH2OhBdP
自民党議員の世襲はあれだけ叩いといて、芸能人の世襲はいいのかよw
428名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:32:31.55 ID:44cb2/kJ0
>>417
篠山紀信の息子を見ていてイライラするのは俺だけ?
429名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:33:03.73 ID:/AWrGap30
バビル三世は立派だけどルパン三世は泥棒だな。
430名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:33:09.21 ID:5SeVsF0U0
多岐川由美ってほとんどテレビで見かけないけど
ファーストクラスにしか乗ってないとか、何でお金もってんの
元旦那もお金なくてお亡くなりになったんじゃなかったっけ
431名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:33:15.81 ID:Qh7G8nyR0
>>425
禁止なんて一回も書いてないがw
だめだこりゃ

何か教えてほしかったら、
さっきの質問に逃げずに答えてね
432名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:33:53.72 ID:8dhELmUC0
ていうかさあ、自分が子供の頃って2世とか世襲は馬鹿にされてたと思うんだけどね
歌舞伎見たく十何代とかのクラスは別として

ここ最近の風潮がおかしいと思うわ
特にタレントで2世なんて意味ないやろ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:34:02.69 ID:Y+W/Ixau0
>>430
そりゃ昔は時代劇の女王だったからな。
たっぷり貯めこんでいるんだろうね。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:34:20.87 ID:5DOWDqw40
篠山輝信は俳優なのか。何芸能人かしらなかったわ。
435名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:34:44.63 ID:DfXwQ8y/0
>>430
ソガ隊員は二度も脳梗塞をわずらってつらかったんだろうけど、
仕事はがんばってたんじゃないかな
436名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:34:48.96 ID:wdSrynLO0
コツコツ脇役出てれば偉いのか?
それこそ二世で人気出ないのに
いつまでも親様のおかげで芝居の仕事与えられてる、この話で一番嫌がられるケースじゃないか
だったら劇団上がりの無名だが演技のできる若手俳優にチャンスを与えてやった方がどれだけいいか
437名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:35:19.46 ID:KkIkNhphO
たぶん数年の内にみんな消えると思う
親に比べて見劣り感と小粒感がはんぱない
杏なんかは残りそうだけど
438名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:36:07.46 ID:jDs1HfqR0
企業のコネ採用とかと同じだよな
素性の分からんやつを雇うよりはマシってのは残念ながら正論
439名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:36:08.26 ID:LRhiT2oh0
韓流東京マスコミは、北朝鮮の世襲政治に文句言えないよな。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:36:57.59 ID:GuXhowje0
>>413
質問に質問で返してるのは自分自身って事に気付いた方が良いよ
答えられないのなら答えられないって言えば良いのに

>今の世襲満載の選挙は能力を競う構造になっているか?
>世襲議員も含めて、世襲に否定的な議員が多いのは何故か?
まず前提がおかしい
今の世襲満載って世襲議員の方が少数なんだが?
世襲議員も含めて世襲に否定的って具体的に誰が言ってんの?
もちろん多数意見なんだよね?ちょっと何人か挙げてみてよ
441名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:37:30.24 ID:jKK/y3pj0
関根真理は最初面白タレントで売り出そうとしたよね
なんか今じゃ英語喋れる知的タレントに方針転換してるけど
真理は面白くないのに周りに笑わせて面白タレントになろうとしてごめんなさい
ってハッキリ謝ってから知的タレントぶってほしいよね
442名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:37:34.88 ID:5SeVsF0U0
>>433
へーえ、かつて女王だったんだー
よっぽどためこんでたんだなぁ
よくお金続くなあ
443名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:06.71 ID:gmNGOGPT0
>>420
祐一がデビューしたての頃、ラジオでこんな話聞いたよ。
「洋一の息子という事でスタートラインは絶対に有利だ、かつて洋一に世話に
なった人達が息子に騎乗依頼する事もあるだろう。だが、そこから先は本人の実力だ。
実力がなければ彼等も離れていくだろう」と。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:31.93 ID:BJ2XtmYC0
コロッケの娘ってどこかに需要あんの?
445名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:43.12 ID:2e8PsQxG0
>>83  料理研究家の2世ね…
料理研究家ブームでハルミやカツヨが出てきた
日本版マーサ・スチュワートでっちあげる流れらしいが
妖しい経歴の人が場数踏んで今では先生と崇められている
女料理研究家は飽和状態になり男に目をつけた
イラストレーター目指してたけど母親のゴリ押しで出てきたと
闘病中の人に鞭打つけど胡散臭く思ってた
アレヨアレヨと言う間に男の料理の御意見番になられて
番組持っちゃうし事故でも惜しむ声が多くて驚いた
今は女の料理研究家は
アシスタントしたり栄養学士取ったり
資格取って経験も無いと出て来れない
2世料理人で親の店や武者修行したり
料理学校の経営者の子孫も修行させられるから信頼してるが
男のタレントも持て囃されて世も末かと
もう素人ブロガー料理人だけでいいよ
446名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:48.33 ID:GuXhowje0
能力があれば何世でも全然構わん
むしろ世襲駄目にこだわって逆にまともな評価されない事の方が不幸
447名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:56.72 ID:sXNF4cphO
政治家も世襲だし
歌舞伎も世襲
448名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:39:08.13 ID:+6pBPQUK0
>>322 野球は親が子供に指導できないっていうアホみたいな制度があるからな
MLBだと2世も結構いるぞ
449名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:39:14.23 ID:InRLXukmO
チャゲアスのASKAの長女が最悪!!
450名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:39:33.78 ID:cFSqpALI0
2世で一番成功してるのは宇多田ヒカルだな
451名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:39:37.68 ID:ramp3RheO
実は森山直太朗と降谷建志がコラボしている曲がある
これ豆な
452名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:00.60 ID:BJ2XtmYC0
京本政樹の息子はAKBの柏木由紀に似てるな
453名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:00.15 ID:Qh7G8nyR0
>>440
なんだよお前レス遅すぎるから
横入りバカにレスしちゃったわ
まあでも同じでいいや>>431
454名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:05.33 ID:y0HjRAFf0
あー関根真理はいいな
あった立ち位置だ
455名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:10.77 ID:5SeVsF0U0
>>435
>死後、資金繰りが悪化していたことが判明して、1カ月持たずに会社は破産してしまった。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:11.28 ID:cY9E6H6y0
テレビ業界なんてそんなもんだろ

局の社員だって2世やどっかのボンボン、お嬢さまばかり
457名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:40:14.51 ID:+P9Gh1SP0
モノマネの二世の細い男の人

あの人は親よりすごいと思うけどなあ

美空ひばりとか定番だけじゃなくて若い世代の歌手のものまねも
ばっちりできてるし、もう似すぎてて聞き惚れるもの
458名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:41:19.23 ID:44cb2/kJ0
>>457
親がチンケ過ぎるだろ
459名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:41:21.74 ID:Xq5Ce6400
一般人になったら女優Kの娘みたいに犯罪者になるだろ
河原飽食の子供は河原飽食でいい
460名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:41:48.82 ID:eylAIwEZ0
>>456
だから急速に終わってるんだよな。
クリエティブな職業で二世優先的に取るなんて自殺行為以外の何モノでもない。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:42:25.79 ID:2e8PsQxG0
カツヨさんの絶盛期(料理の鉄人負かすetc)
「息子を一緒に出さないと仕事はお受けできない」
という態度は有名だった
462名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:42:47.36 ID:l/BugwtN0
美人で歌が上手いと評判の黒木瞳の娘を
ネットデビューさせてやろうぜ
463名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:43:27.43 ID:Kou3zIrn0
   
  もーーこれからは在日タレント、二世・三世
おことわり!!  出てくるな
464名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:43:55.58 ID:0r2kDCFfO
篠山紀信の息子はなんか好きだな
バラエティーで駄目な弄られキャラみたいになったらブレイクしそう
465名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:44:09.21 ID:XVNPf19c0
>>457
あいつが槇原敬之の「どんなときも」をカバーしてるのを知った日にゃ…
さすがに持ち上げられすぎだと思った
466名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:44:22.38 ID:M42GYOYP0
関根麻里は可愛いんだがなぁ
父親と今も風呂に入ってるって聞いたとき流石に引いた
467名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:44:30.24 ID:Z1xuTAC6O
石田純一の娘は美人だねー。
母親は鼻が大きいけど、娘は石田似なのかシュッとした顔立ちで他の二世タレントよりは垢抜けてる。
しかし娘と壱成と純一と理子で会ったりもするらしいから異常な家庭ではあるね。
理子がダウン産んだら面白い展開になりそう。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:45:06.46 ID:Vg4njf3r0
>>457
渡辺真知子のモノマネが下手すぎて我慢できない
469名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:45:08.94 ID:Qcpfkk9U0
2世でひょこひょこ出てる特に男、
男子一生の仕事としてはずかしくないんかなとおもう
自分で開拓して手に入れたポジションならいいけど
全然そうじゃないし〜
470名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:45:27.36 ID:Hl15TMwM0
関根勤と関根麻里は、同じ現場に行く時でも父はマネージャー運転の車で、娘は電車で行く。
関根勤は芸能界の浮き沈みのある中で仕事をしてきたから、そういうけじめはしっかりしている。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:46:07.23 ID:A/qJRUq60
麻里ちゃんはいいだろ
頭いいし可愛いから許す
472名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:46:07.69 ID:61nXSQRr0
関根麻里はいいと思う
473名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:46:14.74 ID:OKe4aC9E0
加賀邦夫の息子の志賀勝
伊藤雄之助の息子の伊藤高の名前が無い

漫画家の2世がいない
474名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:46:46.94 ID:iJQx2YDL0
歌舞伎役者じゃあるまいに。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:47:01.73 ID:KkIkNhphO
年増コブ付きでTVタレントデビューした井上陽水の娘とか誰に需要あんの
476名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:47:20.57 ID:A/qJRUq60
2世でも宇多田ヒカルとかは親より凄いけどな
477名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:47:20.94 ID:jKK/y3pj0
二世でちゃんと自分で力付けてきたなあっていうのは
高島兄弟くらいかな俺的には
478名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:47:40.08 ID:WeOevtuk0
アナウンサーも2世結構いるな
いまのアナウンサーなんてタレントみたいなもんだからいいのか
479名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:47:53.55 ID:Tj7EZiiS0
>>456
テレビ業界だけじゃないよw
一流企業と言われるところは必ず縁故枠がある
これを「人質枠」と言ったりする

そういう奴らが、ロクな努力なしに電話一本で仕事をとってくることも事実
日本社会はコネ社会だからな
480名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:48:35.31 ID:+P9Gh1SP0
香川も寺尾聡も結構、いい演技してると思うがなあ
481名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:48:40.59 ID:vfmZXS3tO
東AXディスってんのかよ?
482名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:49:33.32 ID:7swsJCoMP
2世より生ポ詐欺師どもを排除せよ。
見ててメシがまずくなる!!!!!
483名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:49:35.51 ID:2zDRQdvM0
TV何か見なきゃいいじゃん
馬鹿なの?
484名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:49:56.04 ID:Wb0GPppT0
>>83
料理版の嵐がまた湧いてるな。
確か還暦前後のおばさんだったっけ?w
485名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:50:16.43 ID:BJ2XtmYC0
タレントじゃないけど、美空ひばりの息子は大嫌いだ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:51:07.74 ID:Dpty3h+c0
2世だろうが何だろうが成功するやつはするしダメなやつはダメ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:51:26.42 ID:0r2kDCFfO
ここは蛭子さんの現娘は入れるの?
488名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:51:28.45 ID:f67p8B180
ここまで宮崎吾朗の話題なし。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:52:03.31 ID:+P9Gh1SP0
北大路欣也も二世だけど、いい演技してると思うがなあ


同じ二世でも色々あるんだからひとくくりにしちゃイカンよ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:52:19.51 ID:19OtuMIJ0
でも、この人らが活躍できるのってテレビの中だけなんだろ。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:52:22.47 ID:Zrh6/7rLO
歌舞伎界は何世だぁ?


492名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:53:02.62 ID:DOivEsIO0
平幹二朗の息子や、田宮二郎の息子も
なぜわざわざ俳優になるのかね、
しかも鳴かず飛ばずだし。
493名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:53:43.61 ID:keHsJj4L0
親が先生だから先生してますとか、親のあと継いで商売してますとか、一般でも
いくらでもあるだろう。お手本があると進みやすいだけなんだよ。芸能界は
特に有利だけどね。
494名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:53:54.78 ID:OKe4aC9E0
時代劇板だと北大路の評判がよくない。
殺陣が下手とか。まだ松方の方がうまいだと。
495名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:54:18.34 ID:+tvJwLQf0
アフラックからは大麻を譲ってもらいました
496名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:54:32.86 ID:XFjsfw7j0
市役所も二世が多い 就職出来ないバカ息子を無理やり親がネジ込む
497名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:54:34.26 ID:qWFUfKtYO
>>457
あの人の物真似、そんなに似てると思わないわ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:55:57.24 ID:+P9Gh1SP0
>>497
んじゃ、どんな人のモノマネが似てると思うの?
499名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:56:03.92 ID:auIk4lOGO
日本国民の九割以上が
芸能界と直接絡む局面もなければ
それほど関心もないじゃん
ほっときゃいいのよ

たまたまこの回を見てたけど
普通に面白かったよ
楽ちゃんの息子に好感もった
500名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:56:28.86 ID:zdwisgnL0
田山涼成が、政治家の2世を批判してたが
途中で、
「あ、芸能人の2世はいいんですよ。問題は政治家です」
と言ってた
501名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:56:52.21 ID:z4fV2eH60
ルパンは3世
502名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:57:26.06 ID:t6gTKJj8O
最近の二世は親を越えない人が多いな。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:57:28.70 ID:0r2kDCFfO
結局二世のガキの芸能界入りの理由は親父母親への嫉妬と甘え以外のなにものでもないだろうな
504名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:57:32.42 ID:PZH2OhBdP
>>500
クズだな
505名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:57:48.63 ID:44cb2/kJ0
>>497
同意
女声が出来るってだけで
マスコミが持ち上げ過ぎた感はあるな
地道にドサ回りやってれば長くやれたのに
もうテレビから消えちゃったな
506名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:58:08.49 ID:Camqm27I0
>>58
そういう意味じゃなくて、
トップクラスのコネならまだしも、ってことだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:58:27.19 ID:djovBuOg0
関根の娘だけは認めるみたいな流れは勘弁してくれよw
笑えてくるw
508名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:58:52.60 ID:s/C4bVpQ0
>>27
公務員も同じだな
509名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:58:53.85 ID:AWtsrplA0
人気商売で淘汰されてくからどーでもいい
510名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:58:57.42 ID:ok7x8O/RO
二世って思われたくないとかで親の名前を伏せてオーディションに合格したとか胡散臭いよね
511名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:59:18.32 ID:GrmhLjnM0
ルパン三世も七光り
512名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:59:55.41 ID:+VClEc4G0


無能ナンバー1はさんまの娘
513名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:00:20.34 ID:wdSrynLO0
>>507
お前が認めてなくても、会社と世間が認めていて
すでにとんでもない額の金を稼いでいる、
まごうことなき「成功している2世タレント」の部類に入ってるから、、、、
514名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:00:45.25 ID:0r2kDCFfO
関根真里は存在理由がわからない
アイドルやモデルや女優やバラドルとか目的があってそれに挫折してあのポジションなら分かるが始めからあそこに行くのは珍しい
515名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:01:02.53 ID:+P9Gh1SP0
確かにさんまの娘の無能さはエグいものがあるな

あれは公衆の面前に出すべき人材ではない
あれは駄目だ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:01:15.16 ID:4aeH131Ci
>>255
ヒップアップ育ちワロタw誰か鈴持ってこいw
517名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:01:20.68 ID:Hh83vBmgP
>>481
おっと、東MAXの悪口はそこまでだ!

…正直、東MAXの弟はかなり微妙だと思うがなw
518名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:01:25.26 ID:2SHWfqSW0
こんな番組見ないよ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:01:33.40 ID:T2Byot+m0
なんで関根の娘だけ異常に擁護されてんの?一番いらないんだけど
520名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:02:06.79 ID:0r2kDCFfO
>>510何処のドラゴンアッ...
521名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:02:09.38 ID:iQVT44Ml0
いまるってさんまの実子じゃないような気がする
522名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:02:54.86 ID:DYZLiqIs0
1 :春デブリφ ★:2012/08/29(水) 14:31:20.52 ID:???0
★民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り

 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関
「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了
承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される見通しだが、与
野党の多数派が衆参両院で異なる「ねじれ国会」のため成立する可能性は極めて低い。

 同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れ
がある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だ
が、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な
作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。

 この日の会議で、小川座長らは「党内での議論をもっと丁寧にやるべきだ」といっ
た、立法化に慎重な議員らの反対意見を一方的に押し切り、了承した。小川座長は会議
後、記者団に「これ以上議論してもいずれ党内がまとまる雰囲気ではなく、このタイミ
ングで結論を出した」と述べた。

8.29 11:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082911250005-n1.htm
※前(★1:8/29(水) 12:11:22):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346214076/
523名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:03:14.40 ID:f67p8B180
>>521
さんまの実子じゃなければ、きっともう少し可愛かったと思うよ。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:03:50.52 ID:0r2kDCFfO
親父の名前で出ています
525名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:03:53.12 ID:RwuIazKo0
関根麻里って、いつ見ても「生理が重そう」って思うのは私だけですかそうですか
526名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:04:02.29 ID:LuAAFTBLO
孫悟飯も二世
527名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:05:11.50 ID:H+4uYoZm0
前川清の息子がダントツで不快
528名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:05:43.73 ID:0r2kDCFfO
一発屋だが山田ルイ13世
529名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:05:52.21 ID:+VClEc4G0
有能 シャアー大佐
無能 さんまの娘
530名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:06:13.11 ID:gWVwteCK0
>>525
なんか重そうな特徴あるの?
オスの俺は生理の女と聞くと桃井かおりみたいなのを安易に想像してしまうんだけど
531名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:06:52.13 ID:5kDj9tJ4O
Mr.マリックの娘はダメだろ
TVでたらダメだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:07:12.27 ID:wo837kPk0
二世、三世を嫌うのはよそ者の僻み
533名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:07:21.71 ID:WR7ehqBN0
林家こぶ平の落語とかもう10年以上も前に聞いた以来聞いたこと無いんだけど少しはマシになったの?

あれ酷いだろ
534名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:08:00.56 ID:0r2kDCFfO
関根真里は二世で恵まれてるのに顔のシワに苦労が見える
535名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:08:30.41 ID:EsYbp5pv0
>>530
モモーイはもう…
536名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:08:36.36 ID:NTQsd8WY0
二世最強は加山雄三
537名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:08:39.26 ID:MK6Bhe7bP
いまるちゃんはなんかプライド高そうなんだよなぁ
それで実際の能力との間にギャップができて嫌われる
538名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:08:49.26 ID:AsrYIUB90
>>514
バラドルで挫折してあんな感じになったんだよ
男の二世はまあ男として一本立ちしなきゃならんから勝手にやれって感じだけど
いまるにしても関根真理にしても武の娘にしても女の二世は嫁に行くという選択枝あるのに単にチヤホヤされたく
て入ってくるってイメージあるから嫌いなんだと思う
539名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:09:18.21 ID:YC/Pj9Yo0
>>515
才能とか以前に無礼なのがちょっと…
タレントとかじゃなくて人間的にどうかと思う。
540名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:10:37.55 ID:SUP+/LA70
大沢あかねは
親分の息子の愛人で小料理屋の娘
本名大沢じゃない。




541名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:11:09.86 ID:jioqeLd/0
梅宮アンナの娘とかも完全にさらしものだわな。
かわいそうだからテレビに出してやんなや。
なんであんな幼い身空から世間にブスバレしなきゃいけねーんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:11:14.04 ID:htAVQI5n0
関根は如才なくて仕事は出来るんだけどなんか人間味が薄いんだよな
本当の顔を見せないっていうか
543名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:01.74 ID:7rNhbhfZ0
要するにヌルくて内々の世界になっちゃったからだろ
芸や才能よりも単なる業界の力関係だけで仕事が決まるんだから
親の七光りで充分一生食っていけるわけだw
厳しくて一歩間違ったら奈落の底、なんて業界に親が子供を
ホイホイ入れる訳ないんだからな
544名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:07.14 ID:W6dgnIEA0
最近、ホント異常に多くなってきたよな、2世タレント企画
しかも見たこともないようなのがメチャクチャ多い
雨後のタケノコの如く、ボンボコ新しい2世が湧いてくる
545名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:11.55 ID:+P9Gh1SP0
松たか子はどうなん?

あれは最初すごい嫌われてたけど今は落ちついたようで
女性からの支持のが多いみたいだが
546名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:13.88 ID:oK6kyQnG0
芸能人の2世なんて政治家や医者の世襲に比べたらマシな方じゃね
コネ入社なんてどこにでもあるもんだし
547名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:12:40.24 ID:uLaurLsm0
>>510
合格するんだがその後ファンがつくわけでもなくやっぱりパッとしないんだよな
548名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:13:11.98 ID:KV9HrgRG0
叩かれてるのは、やはり見た目が一般人以下の2世がいっぱいいるからじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:13:21.98 ID:UpZ5b+w1O
一八の悪口はワシが許さん怒るでしかし!
550名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:13:22.29 ID:fbA2C7iw0
意義あり
脚下します
551名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:13:32.57 ID:GNIvqPI40
> 2世タレントが多過ぎる。

偽タレントも多いと思うけどな。
ろくな芸も何もないような奴がTV出たりしてるの、観るに耐えん。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:13:34.91 ID:W11laBst0
センスがモノを言うはずの?作曲家って3世まで続くケースが多くないか?
服部良一→克久→その息子
渡辺浦人→岳夫(巨人の星、ハイジ、キューティーハニー、ガンダムなど)→俊幸
山下毅雄→トール
そりゃ生まれた時から楽器や楽譜に囲まれた生活をしてるからな。
553名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:14:02.98 ID:44cb2/kJ0
>>515
あの子って、経歴、顔、所作含めて
みんなに嫌われるタイプだよな

イマルが好きな奴らって日本に数人しか居ないと思う

554名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:14:08.13 ID:0r2kDCFfO
>>542 弄れないし気が聞いたことも言えないし
癒されるわけでもない
感情がないのをすべて笑顔で誤魔化してる感じはする
555名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:14:22.19 ID:+P9Gh1SP0
テリトリーが完全に違うタイプの二世は?
例えば坂口憲二の親ってプロレスラーだったり
556名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:08.51 ID:0phSJ5KB0
いまだによくテレビ見てる層が
親しみやすいからなんだろう
557名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:11.46 ID:7rNhbhfZ0
ちょっと考えりゃ分かるじゃん
漫画家に2世はいない
なぜだと思う?
558名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:12.61 ID:hY7w3Mxm0
>>451
>>480
その4人はディスれないな。
あと高嶋兄弟、石原兄弟、長島きょうだいも。
最強の部類ではコシノ三姉妹。
559名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:28.26 ID:ZAJwRJSb0
黒木瞳の娘もそのうち出てくるのかな?
560名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:33.90 ID:0r2kDCFfO
親父より面白いのは落合福司ぐらいか
しかも素人だし
561名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:16:49.52 ID:bBESKmHlO
確かに、何で芸能人ってだけで偉そうにしてるのか不思議だよな。
俺らの金が流れて食ってるクセに。
逆に頭下げろって。
結局、芸能界はボロい商売、
経験や能力や魅力もなく、下積みする努力もせず、
コネでテレビ出りゃボロ儲け。
河本クラスで年収5000万越えなんだしな。
そりゃ地道に会社勤めなんて馬鹿馬鹿しくてやる気にならないんだろ。
二世タレントは子供もだが、それを恥ずかしげもなく許してる親も軽蔑するけどな。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:17:27.95 ID:Ia88CEoeO
生粋の日本人であれば2世も悪くないんだよ。
まだ出自がはっきりしてるからね。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:17:58.01 ID:+P9Gh1SP0
>>557
ダイゴの姉ちゃん漫画家だよ
売れてないけど
564名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:18:00.08 ID:8dhELmUC0
>>361
奴隷根性が骨の髄までしみついちゃった
かわいそうな人だからしょうがないんじゃない?
自分に頭がついてることも知らないんだよ、きっと
565名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:18:19.91 ID:0r2kDCFfO
どら息子の月亭ハチミツは死ね
566名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:18:26.65 ID:0TpW8gUu0
坂口良子の娘なんかいまだにその他大勢で出てきてるからなあ
よっぽど他の才能がないんだろうなあ
567名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:18:45.58 ID:hY7w3Mxm0
みんなのレス読んでて自分でも思い起こしてみたら、必ずしも二世がクズってわけでもないね。

あ、最強の部類で三宅宏美を追加。
568名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:19:14.47 ID:PM4RzZsj0
親が楽して金儲けしてるの見てるから普通の仕事なんか馬鹿らしくてやる気しねえんだろうな
芸能人の金回りは異常だから
569名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:19:21.11 ID:61nXSQRr0
佐藤浩市はかっこいい
570名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:20:04.31 ID:TCxjt24ZO
器用貧乏っぽくて何でもソツなくこなすけど人間味が薄っぺらで
それでいて仕切りが上手いんだから
司会業としてはピッタリ役だろ
今の関根マリのポジションを山田優や佐々木希にやれったって無理だし
「関根マリの存在意義って?」って言ってる奴こそ
何の取りえもないアホだろ
571名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:20:26.21 ID:CPeojep1P
>>557
大島永遠
572名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:20:38.36 ID:UpZ5b+w1O
宮崎駿のせがれはどうなんだよおまえら
573名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:21:13.37 ID:nTvj0e/70
>>557

親の後を継ごうなんて思わないもしくは、親の遺産だけでぬくぬく暮らせるからだろ

大ヒットした漫画家の子息なんて働かなくても親の遺産だけで余裕だろw
574名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:21:30.92 ID:FLwJSAqZ0
90年代初め頃までだと音楽番組全盛で
コネ二世をまず歌手としてゴリ押しして音楽は大衆がちゃんと支持しないと成り立たないから
すぐ消えていったり、閉鎖コネ社会の場末民放時代劇に逃げて行って細々やるみたいな様相だから
歯止めが利いていたのが

今やドラマ映画が増えさらにトークバラエティの数が増大裾野が広がってさらに大手芸能事務所が枠
を支配していてそこに押し込めばいいだけだから、業界の力関係知り尽くしている親が二世を有力
大手事務所選んで入れてもうどんどんメディアに安定的に出られる

575名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:21:33.69 ID:uLaurLsm0
>>563
有名漫画家の二世、ってことだろう
例えば鳥山明の二世とかそういう二世の話
576名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:21:33.96 ID:83N30Cah0
おいおい河原者は世襲してもらわんと困る
577名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:22:15.28 ID:I2dAe/RMO
いまるは冴えないミュージシャン(笑)なのにTVあまり見ない自分でも目につくのはやはり親の力が影響してんだな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:22:26.87 ID:WR7ehqBN0
>>510,547
黒部進の娘(吉本多香美)がそうやって父の名前伏せてオーディション受けたんだけど
合格後に父親に連絡したら「ああ、それ俺が話つけといたんだよ」って言われて本気で凹んだって言ってたな
579名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:22:59.16 ID:44cb2/kJ0
>>572
あんな無能なクリエイター初めて見た
なんでアニメの世界に飛び込んだのか不思議でならない
580名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:23:09.28 ID:NisOL25W0
有名タレントの子供ってのが売りなだけで
何のタレント性も無いのが出てきてるからな
親もその辺見極めて違う道を薦めればいいのに甘いんだよな
581名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:23:33.82 ID:AsrYIUB90
山村紅葉こそ究極の七光りだと思うんだがどうか
あのデブスがゴールデンで2時間主役とかコネ以外ありえん
582名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:23:42.92 ID:l/2ZmxXn0
>>557
手塚治虫のムスコも映像作家でアレしてるよね
実力全くアレなのに
583名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:23:51.99 ID:WR7ehqBN0
>>575
手塚眞「せやな」
584名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:24:22.81 ID:83N30Cah0
わかってる?

タレントは世襲するもの
585名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:24:42.70 ID:Nj9dgfqo0
政治家もタレントも支持者がいるから、やってられるんだろ
お前らが無視すりゃ、能力が無い奴は消えていくよ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:25:07.62 ID:HRXB5hwy0
世襲あり
政治家、俳優、タレント

世襲なし or 薄い
漫画、アニメ、ゲーム、歌手
587名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:25:39.01 ID:44cb2/kJ0
>>584
だとしたら親と同じジャンルで働くべきだよな
588名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:26:05.93 ID:nTvj0e/70
>>575
鳥山明の子息なんて働かなくても遊んで暮らせるだろ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:26:17.51 ID:wdSrynLO0
>>579
そこへ来ると手塚治虫の息子はデザイナーやクリエイターとしては物足りないが
実業家としてはまずまずらしいな
590名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:26:18.63 ID:uRvAy+QT0
>>585
能力無い奴ばっかいるじゃん
591名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:26:23.09 ID:gmBZ6DyC0
2世3世ばっかりだから国に活力が無くなるんだよ。政治家もだけど
592名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:26:56.02 ID:VJaG5imZ0
>>581
遺産の相続条件に「女優になること」って項目があったとかないとか
593名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:27:05.18 ID:WR7ehqBN0
鳥山きっかってどうなったん
594名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:27:11.27 ID:OKe4aC9E0
企業の世襲が一番の害悪
595名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:27:48.49 ID:ZBdssz9BO
明日放送の黄金伝説、離婚協議中が発覚する前に収録した
仁科と多岐川の仮面ラブラブぶりを流すらしいな
なんの取り柄も常識もない2世お坊ちゃんお嬢ちゃんなんか扱うから
そんな悲惨な目にあうんだよw
まあそれはそれでオイシイんだろうけど
596名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:27:53.83 ID:L/Q0RgXfO
>>579
それでも親の遺産を食い潰して好き放題やってる
某タツノコの娘よりははるかにマシだと思ってる
597名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:28:02.06 ID:Fb3zjT0S0
無能2世撲滅運動はよww
598名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:28:53.51 ID:KOwxOgcmO
>>586
宮崎ハヤオの息子は?
599名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:29:09.40 ID:XVNPf19c0
>>594
まあ、ある意味そうかもしれん
600名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:29:58.69 ID:wdSrynLO0
>>592
「山村美沙と西村京太郎の作品を映像化する際には必ず紅葉を出すこと」
みたいな遺言だったような

>>581
主演なんかやってたっけ「作品に出すこと」が約束だから
殺されるしょーもないオバハンとか脇役の金持ちのオバハンとか多かった気が
601名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:30:13.30 ID:DG4pCeh40
まぁ、テレビ業界に限ったことじゃないけどな。
どんなジャンルのどの職業も、子どもは親の仕事に憧れる。
602名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:30:38.90 ID:6IxjgkSG0
>>555
そんなのは二世ではありません。
603名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:31:04.72 ID:YUvO2szAO
栗原はるみ の息子まで料理家とかででてて笑えたよ!ママにおそわってんの?
604名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:31:19.13 ID:+P9Gh1SP0
中井貴一と佐藤浩市は頑張ってると思うぞ
605名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:31:31.99 ID:hDjh9QI50
就職難の時代だからお手軽に能無しタレントになるんだろ
606名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:31:37.39 ID:fHponlRUO
黒木瞳の娘は?
607名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:31:45.10 ID:kplmk1D70
才能があればいいじゃん
なければ使わなければいい

要はテレビ局側の問題だよ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:32:55.33 ID:/uT4Hyqw0
テレビ見てるの年寄りだけなんだから新しい顔や名前なんか覚えられないだろ?
簡便してやれよ
609名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:34:04.65 ID:YUvO2szAO
山村は、はじめから女優じゃないよ たしか自分の実力試すため公務員一種の難関受かってしばらくやってたし。まあ母親のだけだし未だ憎めん。
610名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:34:18.61 ID:A2TWGT9v0
なんか僻みにしか聞こえない。
世襲だとかコネとか芸能界だけじゃないし、それ妬んでたらキリがないよね。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:34:20.41 ID:iQVT44Ml0
>>603
ケンタロウ (´・ω・`)
612名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:34:21.97 ID:6SCYb9gf0
あと、アラフィフ、アラカンの芸能人の孫自慢も酷過ぎる
613名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:35:12.91 ID:5ZlwfzlR0
>>594
一部の問題ある世襲経営企業だけを見て、
その他多くのキチンとした世襲経営企業をも
含めて弾劾するのは甚だ幼稚過ぎやしませんか?
614名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:35:15.20 ID:N+I97fCVO
関根まりは許してやってくれ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:35:58.18 ID:PXebNbIW0
伊知地萌子は許してやってくれ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:36:02.06 ID:ylpdLWqbO
>>557
「芸が無い」ということか?
漫画家の二世として漫画家やるなら漫画描くという芸が無いとまあやれねえからな
親の知名度に便乗したり親の作品(コミックス)に載せることは可能だが、ピンじゃまあ無理だよな

その点バラエティ系芸能人は一時期ダイゴがやったみたいに「親の暴露話」だけでネタになる
本人に芸が無くてもいけるんだよな
ダイゴはまず知名度あげるためだけで後は自分のキャラを定着化させたから個人的には評価してるが
617名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:36:02.79 ID:PZH2OhBdP
政治家は選挙で選出されるから問題ない。
618名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:36:21.87 ID:fbA2C7iw0
完璧開き直ってる路線だな
619名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:37:46.49 ID:UBSIIHRbO
紅葉は人付き合いが上手いんだよ
芸能人のお財布チェックで10万の束を何束も入れてて
経済ジャーナリスト?に絶賛されてたぞ
(芸能人はスタッフや後輩に奢ることも大切、そこから人脈や仕事が広がるので)
620名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:38:16.88 ID:MK6Bhe7bP
日本人って親がやってきた事を子が受け継ぐって価値観に異常にロマン感じてるよね
ここまで来ると民族病と言ってもいいだろ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:38:33.46 ID:+P9Gh1SP0
津川雅彦って二世だよ

知ってた?
622名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:38:54.82 ID:1FLyLhaH0
>>616
つーかダイゴのじいちゃんは政治家でタレントじゃなかったんだから、
ダイゴは二世タレントじゃねーだろ。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:39:01.24 ID:uWJXfAIk0
中山秀行も二世だろ?
624名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:39:09.99 ID:hv/GyKZU0
まあ2世でも面白かったり魅力があれば何の問題もないんすけどね
それが全く感じられないのが問題なんであって
625名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:39:52.36 ID:JleKbZ3y0
>>621
「釈迦に説法」って知ってる?
626名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:40:15.71 ID:hv/GyKZU0
>>621
田村正和、寺尾聡なんかも二世だしね
627名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:40:26.55 ID:+P9Gh1SP0
あと、田村正和も二世なんだよ

これは有名か
628名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:40:40.17 ID:tny8cY0a0
TVがつまらんのもこれが原因のひとつ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:40:51.76 ID:8PoEXPLq0
実力があれば問題ない
親の話しか出来ない奴はゴミ
630名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:41:28.86 ID:+P9Gh1SP0
>>626
おおう、かぶったねwww
631名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:41:36.81 ID:vf0f7eer0
>>23
確かに多いな、政治家、芸能人は苦労せず慣れてしまう。
その中で医者は金有っても努力しないとダメだけど。
632名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:41:37.70 ID:7JDE4LabO
坂口良子の娘だけは誰に需要があるのか解らない。
何の芸も無いしテレビに出ちゃいけないレベルじゃねーかw
633名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:42:07.04 ID:6SCYb9gf0
>>614
関根麻里は最初こそ「関根勤の娘」って枕詞付いてたが、
今じゃそれなしでも十分やっていけている
634名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:42:25.59 ID:hv/GyKZU0
まだ二世タレントにするだけ親も本人も度胸があるほうだよ
大抵は安牌狙いでテレビ局・代理店・出版社なんかにねじ込んでるしね
635名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:42:32.17 ID:ZLnFsAca0
倉持、大森、若田部
3人も野球選手の2世がAKBグループにいるなんてすごくね?
636名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:42:37.81 ID:YDLoLkI50
2世もだけどハーフもね
637名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:06.58 ID:WR7ehqBN0
石原裕次郎は石原慎太郎の弟って事で売れたの?

演技は大根すぎて見るに耐えないレベルだと思うんだが何故未だに伝説扱い
638名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:10.32 ID:UBSIIHRbO
>>622
まあ爺の名前だしてから仕事増えたと本人も認めてるんで
639名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:12.61 ID:hAvNGxAnO
>>621
二世でも実力ある人はいいよ
津川さんのところは芸能人一家じゃん
640名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:27.36 ID:dFIUnXWl0
芸能人二世だけじゃなくて、芸能関係者二世も多いはず
小栗とか平原綾香とか
641名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:34.76 ID:6SCYb9gf0
>>631
ただ、医者は金持ってるから一般サラリーマンと比べて
子供につぎ込む教育費(学校とか塾とか)が半端なく違う
642名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:47.75 ID:EsYbp5pv0
宇多田は2世になるのか?
643名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:43:58.47 ID:FWSLAfRQ0
政治家は、秘書や後援会といった組織が重要だからね
それを、先代から引継げる二世はもの凄く有利
644名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:44:10.13 ID:hv/GyKZU0
>>630
宇野重吉の息子が石原軍団だしねw
葛藤はあったんだろうね
645名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:45:05.63 ID:1UsieXrt0
峰竜太の娘ってコミュ障ニート?
646名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:45:29.60 ID:hv/GyKZU0
>>637
逆。石原慎太郎が石原裕次郎の兄ということで売れた
647名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:45:30.68 ID:44cb2/kJ0
>>637
そうみたいよ
当時のかっこ良い人ランキングみたいなので慎太郎は三位とかだった

頭良くてルックスも良いって事で好感度があったみたい
648名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:45:55.52 ID:nZKo33FC0
オカマが多すぎる
649名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:09.00 ID:6SCYb9gf0
>>645
それに近いもんだな
峰が「お試しか!」に出たときに、強引に娘を出演させていたのは覚えてる
650名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:09.46 ID:hAvNGxAnO
>>642
宇多田も二世だね
売れたのは実力だけど
651名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:10.03 ID:fbA2C7iw0
二世反対! 再稼働反対!
652名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:18.84 ID:+72ETRE90
2世よりジャニ吉本akb癒着タレントの方がうぜえわ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:33.34 ID:4aDpK4ml0
>>615
許さない
654名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:41.68 ID:ylpdLWqbO
>>635
むしろ「プロ野球選手の娘」だからこそ選んだんじゃないのか?
プラスアルファは話題性になりやすいから俺が秋元の立場だったとしてもある程度の容姿は必要だが選ぶよ
プロ野球選手の嫁なら容姿整ってるのを選んでる可能性も高いからすごくはない必然だよそれ
プロ野球選手はやまほどいるし
655名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:46:45.55 ID:+P9Gh1SP0
>>644
裕次郎に気に入られたらしいよ、寺尾

そういえば音楽の才能もあったな彼は
今はあまり活動控えてるようだけど

二世でもこれだけ輝けるっていういい見本だな
656名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:47:46.39 ID:hv/GyKZU0
それよりも歌舞伎界の世襲占領体制の方が結構問題だろ
なにが松本ファミリーだよw
657名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:48:03.10 ID:v23+lgjg0
すぐ消えるから別にいいだろ!
需要もねーのにいつまでもゴリ押ししてる寒流とAKBをどうにかしろ!!!
658名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:48:08.52 ID:WR7ehqBN0
>>646-647
どっちよ・・・
659名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:48:29.82 ID:+RppHYMO0
おま
660名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:48:30.57 ID:pUcRUPJU0
つるべ2世は朝ドラやら大河とか出すぎだと思うわ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:49:12.20 ID:AtluhwhV0
このご時世に私生活を切り売りして稼ごうと思うのはタレントの子供くらいなんだろうな
今の若い子は堅実なのが多いみたいだし
街で歩いてる普通の娘のほうがきれいなのにさ
662名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:49:52.48 ID:fbA2C7iw0
二世のメリット、デメリットを考えよう
663名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:49:53.63 ID:6SCYb9gf0
>>655
そういや、寺尾が裕次郎か誰かに発売前のデモテープ聞いてもらったところ、
「なんかこれ、念仏みたいな歌だな」って言われたらしい。

ちなみにそのとき聞かせた曲が「ルビーの指環」だったとかw
664名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:50:15.28 ID:+P9Gh1SP0
堺正章も二世だよー

今は★みっつ!とかやってるけどね
665名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:50:26.60 ID:UCDMH9Tl0
十朱幸代とか池波志乃とか泰葉とか
666名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:50:53.98 ID:pEzRdivt0
>>658
売れたのがどっちおかげかわからんが
裕次郎がデビューからいい役もらえたのは
兄貴がすでに作家で名声あったから
667名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:51:27.47 ID:OMHb5GR00
タレントだけじゃなく政治家も2世、3世当たり前の世の中じゃんwww
668名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:53:00.69 ID:PZH2OhBdP
政治家はわけのわからん候補者よりかは2世の方が身元がしっかりしてて安心感がある
669名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:53:16.90 ID:OkPFvYZl0
俺の親父が石原裕次郎と同学年だが
その親父の話では
「当時としてはスタイルが良かったのと不良っぽいお坊ちゃん」
という事で人気が出たと言ってたな
670名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:53:55.87 ID:hv/GyKZU0
>>658
>>666

たしかに慎太郎が先に芥川賞とって裕次郎主演で映画だしね
まあふたりとも表舞台にたてるだけの雰囲気はあったから一方的依存状態では
なかったと思う。慎太郎が全国区で選挙出馬したときは裕次郎が応援演説か?と噂が広まり
すごい騒ぎだったみたいだし
671名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:55:12.48 ID:3u6ZiVA70
>>660
まあでも無理な役は与えてないところがNHKのするどいところ
(陰の薄い役、陰は薄いが笛はまあまあできる役)
672名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:55:47.73 ID:CvF9/wAzO
芸能人も二世
官僚も二世
公務員も二世
政治家も二世
郵便局長も二世
介護施設長も二世
保育園長も二世
幼稚園長も二世
日本はどんどん封建化してる
673名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:56:10.17 ID:Fb3zjT0S0
親のコネ利用してる時点でクズw逆らわない時点でクズけって〜い
674名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:56:18.47 ID:L/Q0RgXfO
プロ野球選手の娘も二世認定なら吹石一恵のエロさは異常
あとテレ朝の島本真衣が好み
675名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:56:31.41 ID:hv/GyKZU0
そういえば昔ルマン24時間レースの素人体験リポーターとの括りで
黒沢年雄の娘が出てたね
676名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:56:52.69 ID:sPa24+3J0
杏だけは認める。他は親より不細工で無能の奴ばかり
677名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:56:58.27 ID:44cb2/kJ0
バビルも二世
678名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:16.90 ID:Dxsqg/3o0
80年代アイドルの二世、親子で出てくると二度ウザい
妾の子供もなんだかなあ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:23.79 ID:+P9Gh1SP0
>>672
日本だけじゃなくハリウッドも二世は多いよ
680名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:24.89 ID:UBSIIHRbO
>>661
街歩いてるキレイな娘が
芸能人として売れるとは限らんしな
681名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:24.89 ID:OkPFvYZl0
>>674
近鉄の新井の娘もミス日本だよな
682名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:37.48 ID:hv/GyKZU0
>>677
ルパンなんて三世だしな
683名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:52.40 ID:nrRU2krRO
IMALUとか杏里とか
見た目も中身もあれだよね(´・ω・`)
684名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:57:54.41 ID:IL0LzircP
imaruさんの悪口はそこまでだ。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:58:59.57 ID:sRkrxK8X0
>>682
吉宗なんて8代だからな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:59:11.51 ID:mfQPhHFa0
>>674
長澤まさみ「サッカーの圧勝だね」
687名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:59:27.82 ID:CZzX9kfYO
こいつらスタートラインも違うしたとえ自分の夢が頓挫しても生活には困らないもんな
688名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 15:59:46.91 ID:ZLnFsAca0
イチローや武豊の2世も同じ畑で活躍しちゃうんだろうなあ
689名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:00:10.80 ID:PZH2OhBdP
芸の無いブサイク2世タレントは支持者なんていないよ。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:00:24.92 ID:7byT9YtFi
過去の栄光に寄生する布川に寄生する布川2世
691名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:00:51.31 ID:u4Ls4MIB0
下條アトム
692名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:01:17.66 ID:vctdF0h70
>>670
兄さんが大学生で芥川賞とって槙太郎刈りなる髪形も流行り社会現象にまでなった
弟はその作品で映画デビューして青春スターに
しかし兄さんの作品は弟の放蕩ぶりを参考に書いた作品だからある意味弟のおかげで取れた芥川賞
どっちが欠けても成立しない最強の兄弟って感じ?
693名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:01:38.43 ID:Wk7pBCRb0
さんまの娘とかなんの取り柄もなさそう
694名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:02:51.09 ID:OkPFvYZl0
そういえば
長男は亡くなったが
俳優の田村3兄弟も坂妻の子供だったな
695名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:02:53.80 ID:8U+3NXqt0
俺の両親は在日2世なんです、ごめんなさい。
696名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:03:03.39 ID:/CWZaUNk0
俳優とか女優とか持ち上げることも違和感あるんだよな
あの人は演技が上手いとか
結局はコネだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:03:24.40 ID:j5LZ7rZ+0
kdksdhksd
698名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:03:54.65 ID:2hmCbvzc0
議員といっしょやで
699名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:03:58.22 ID:A+ErI/Fji
野々村家の娘はデビューしないの
この前TVでててクソ可愛かったんだけど
700名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:04:42.35 ID:ZLnFsAca0
そういえば俺は被爆3世だったわ
701多重人格者:2012/08/29(水) 16:05:03.28 ID:TXjy/HTtO
正直、スポーツのほうが成功例多いな
売れてる二世はそれほどいないし、
数から見ると、むしろ不遇な印象
やっかみ記事だね
702名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:05:31.50 ID:0GPbbTrK0
>>688
種無しイジメ良くない
703名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:05:36.53 ID:44cb2/kJ0
>>700
トンキン「ざわ…ざわ…」
704名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:06:15.08 ID:izfWijkEO
二世と言えばついこの間ごきげんようにでてたアンクさんこと三浦涼介も二世だよね
705名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:06:51.88 ID:6SCYb9gf0
まあ、政治家なんて親父の名前が活きるのは当選までだな
中曽根Jrとか羽田Jrなんて、議員として何か仕事したのか?
706名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:06:54.46 ID:ME33A/aK0
イチロー、武豊ともに子ども無し
707名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:07:03.08 ID:61nXSQRr0
高島彩も二世だな
708名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:07:40.75 ID:vf0f7eer0
>>641
確かに教育費はかなり違う
でも、幾ら良いとこ行っても、本人の努力も無いと成れない
たまに医学部に行けずドロップアウトして犯罪する、医者の子供が居るじゃない
まあ国家資格取ったら2世でも文句は言えないなと思う。
ただ志が有るかまでは国家資格だけじゃ分からんけどね。
709名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:08:13.89 ID:kCIk0T/C0
イッセー尾形って実は二世なんだよな
710名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:08:19.13 ID:BP0h6w0D0
二世ではないけど
高橋克典や賀来賢人みたいな甥っ子とか
711名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:08:41.57 ID:aG1OyiYI0
美男×美女で
必ずしも美女が出てくるとは限らないと
2世芸能人を見てたら思うわw
712名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:09:25.46 ID:hv/GyKZU0
>>705
羽田jrは今年靖国参拝してたな
713名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:09:26.60 ID:htAVQI5n0
布川二世は先日初めて見たけど本当に普通の男の子だったな
家族ということで布川と一緒に出演してただけだと思ったよ
とても芸能人志望とは思えなかった
714名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:09:40.42 ID:NnnAHvZL0
2世で演技とか歌がうまいのはけっこういるけど顔が普通のタレントよりいいのはほとんどいないな
イケメンがもてはやされるわけだわ
715名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:09:40.77 ID:ReitucnZ0
とりあえず政治の世界では、世襲で親を越えた奴が少な過ぎるな
716名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:10:37.19 ID:FfqxF9mZ0
結論は簡単
嫌なら見るな
717名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:10:56.78 ID:hv/GyKZU0
>>692
だろうね。もともと父親が日本郵船勤務の転勤族だったことから
土着性のない垢抜けた感じで全国的に受け入れられたのも大きいと思う
718名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:11:08.31 ID:gmNGOGPT0
>>688
武豊自体が2世
719名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:11:08.74 ID:1/CoJpcj0
>>8
4浪したあげく玉川大学卒の羽田裕一郎のことかね?
720名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:11:24.79 ID:6SCYb9gf0
>>715
安倍晋三は親父の慎之介を超えて総理にまでなったけどな
721名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:07.52 ID:WR7ehqBN0
落合フクシさんは?
722名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:24.57 ID:hv/GyKZU0
>>715
小泉はそこそこ超えたのでは?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:40.36 ID:OkPFvYZl0
堺正章も二世
724名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:52.43 ID:ZLnFsAca0
>>699
武藤敬司の娘もカワイイよね
725名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:52.90 ID:R1StXd5O0
MADOKAの昔の映像が出た時にコロッケそっくりだったのに笑った
整形バレバレじゃねーかwww
726名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:12:56.98 ID:27yASqIr0
野村萬斎の「狂言サイボーグ」読んだが、伝統芸能とか小さな時から体や芸を磨いかないといけない業界は
親子で継ぐのはしょうがないと思った。

けど、香川照之がたいした修行しないでポッと出て、歌舞伎の舞台に出れちゃうようじゃ、幻滅。

見る人が見れば細かい仕草とか全然ダメだったり、歌舞伎と能じゃ違うのかもしれんが。
727名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:13:22.37 ID:6SCYb9gf0
>>721
フクシは一般人
728名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:13:48.88 ID:NLrzfW+Z0
>>692
なるほど・・・
慎太郎の作品は裕次郎の放蕩ぶりを参考に書いた作品だから
映画では演技しなくても地で役柄になっていたと言うことですね。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:14:04.61 ID:3u6ZiVA70
>>714
バラエティで微妙な2世がたくさん出て来たのを見て
やっぱり映像作品に出続けてる2世はそれなりに選別されてて意外とシビアだな、と思った
730名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:14:12.17 ID:P315w/dl0
731名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:15:32.41 ID:uAhDymT60
別にいいんじゃね?
末路ってのは大概こんなもん
732名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:15:39.96 ID:bTzwbeYZ0
>>33
役者は、歌手やお笑いと違って実力関係ないってことだな
733名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:15:54.22 ID:0fK2WXWB0
母の教えは「貯金と女友達は逃げない」
「結婚しても子供は3年以内作るな」「結婚しても貯金をしろ」


これは良い教えだwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:16:00.24 ID:vZhP7cgs0
政治家の娘が東電に入るよりマシ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:16:00.96 ID:kACdTDEGO
そんなもん今に始まった事じゃない
何年か前にも似たような記事みたわ
ただそれが誰のネタだったかはサッパリわからん(´・ω・`)
736名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:16:41.95 ID:m3hpgt7M0
>>715
国際問題なんか何にも考えてなくても、地元利益誘導できれば
票は集めれるからな。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:16:42.62 ID:iQVT44Ml0
>>637
逆だよ。慎太郎が裕次郎の兄ということで国会議員にもなれた。
ビートたけしも当時から慎太郎のことを弟の七光りだと毒吐いてたw
738名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:17:00.04 ID:3u6ZiVA70
>>732
関口宏の息子が引退しようかって悩んでたらしいから(鉄道ロケという適性を掴む前)
関係あるんじゃない?
739名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:17:25.04 ID:GEuPaQc80
ONE OK ROCK www
740名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:18:00.32 ID:hv/GyKZU0
>>726
香川照之は先代猿之助の実の息子だしな。東大なんていくもんだから
現猿之助に入り込まれ自分の子供のための地均しに歌舞伎界に戻ったようなもんだろ
個人的に歌舞伎の世襲は問題が多いと思うが現猿之助の品格の無さも問題だと思うので
結構歌舞伎界は難しいな
741名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:18:19.61 ID:OkPFvYZl0
加山雄三より親父の上原謙の方がはるかに美男子
742名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:18:48.45 ID:vctdF0h70
三浦友和と百恵の息子は今何してるんだろう
七光りでとんがりコーンのCMに出てたのしか見たことない
743名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:18:57.24 ID:7hPu2nvm0
そいつらを上回るカリスマを持った芸能人が出て来ないだけだろ。

てかテレビみなければおk。
744名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:19:04.14 ID:ThsNgYGQ0
>>606
あいにく父親に似たそうなので…w
745名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:19:33.15 ID:NCyYrpO4O
成功例:八波一起
746名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:19:42.48 ID:jKgxZaTL0
ネウロで2世タレントをディスってたな
「七光りがあれば○○にもなれる!」
747名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:20:01.05 ID:MoBItv8vO
>>734 石破さんは娘を諜報員にして情報収集してるんだよ。


と期待
748名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:21:24.35 ID:WR7ehqBN0
>>717,737
でも裕次郎の作品全部見たわけじゃないけど演技ひどかったぞ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:21:50.07 ID:CPz1yOkOO
研ナオコの娘が母親にそっくりすぎて可哀想に思えてくる。
750名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:21:53.21 ID:L/Q0RgXfO
>>686
ごめん、個人的には吹石圧勝
751名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:23:02.24 ID:TdKovLzxP
坂口憲二と吹石一恵は親より知名度あるよな
752名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:23:06.67 ID:o2pBdXCD0
>>730
福笑いそのもの
753名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:23:24.25 ID:ZBWlUah60
>>557に誰も指摘してないんだが、印税が孫の代まであるからだろ
著作権管理だけで一生楽して生きていけるなら努力する必要なんてない
ここらへんは小説家も同じ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:23:25.84 ID:PZH2OhBdP
そういやマスゴミが叩いてる2世は「自民党の」議員だけだな。ゴミンスとゲーノージンは特権階級かよ。
755名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:23:41.59 ID:ZLnFsAca0
聖子ちゃんの2世は聖子ちゃんに似ててびっくりした
てっきり母は整形だと思ってたのに
756名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:25:00.08 ID:idjiqQmx0
二世禁止

政治は絶対にダメ

芸人もダメ
イマルなんてどんな芸があるんだ?
757名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:25:17.99 ID:gH1B3Y5t0
古今亭志ん生・金原亭馬生・古今亭志ん朝
758名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:25:55.18 ID:TdKovLzxP
古谷一行の息子は?
759名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:25:56.48 ID:hv/GyKZU0
>>748
たしかに裕次郎は演技はどの作品でも一緒だな。当時ですら長セリフは裕次郎には無理という風潮はあったらしい。
今で言うキムタクみたいな一面はあったけど歌手活動なんかでは独特の雰囲気はあった。
まあ実力派というよりはスターだよ。プロダクション作って若手育てたり結構貢献もしてたしね
760名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:26:08.22 ID:OkPFvYZl0
>>738
関口宏で思い出したが
彼も佐野周二という俳優の息子なんだよな
761名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:26:20.41 ID:6SCYb9gf0
>>756
さんまの私生活暴露
762名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:26:32.48 ID:RF7DTJc20
蛭子の息子が堂々と2世タレントとして出てきたときはさすがに驚いたなw
763名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:26:35.55 ID:YC/Pj9Yo0
アメリカとかも政治家は二世が多いけど、俳優も多いの?
764名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:26:43.79 ID:+P9Gh1SP0
親子で漫画家って結構いるんだね

http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/14.html
765名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:27:47.35 ID:HNi8HdodO
二世とハーフとカマは芸能界から駆逐しろ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:11.20 ID:t2MOEu1j0
というか日本人はどこの馬の骨が分からんやつより二世のほうを好むんだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:20.51 ID:zJOx8Yil0
2世でも美男美女イケメンか可愛い子だったらいいんじゃない?
芸能人のこだと普通に美男美女に生まれるんじゃないかとおもうけど、
岡本健一の息子って元トップアイドルと、売れっ子モデルのこなのに
残念
768名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:29.06 ID:0GPbbTrK0
>>762
区別つかないねw
769名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:31.67 ID:6SCYb9gf0
>>758
あれは曲が売れてからカミングアウト
一行の息子だから売れたわけじゃない
770名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:42.08 ID:TdKovLzxP
>>763
ウィルスミスの息子がジャッキーチェンの映画に主役で出てたな
771名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:46.77 ID:CPz1yOkOO
>>756
父親のヤリチンDNAを受け継ぐヤリマン
772名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:51.75 ID:44cb2/kJ0
イマルって父親は芸人の超トップ、母親は女優の超トップなのに
よく芸能界に入って来たな
絶対に親を越えられないじゃん
一応、両親とかぶらない様に歌手でやりたかったみたいだが
歌下手過ぎ、作詞作曲出来ないとか
どんだけ自己分析能力ないんだよ

あれはウザかったわ
消えてくれてよかった
773名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:54.82 ID:hv/GyKZU0
>>763
ウォール街のマイケル・ダグラスとか有名な二世俳優だね
同映画のチャーリー・シーンも実の父親と親子役で共演してたしね
結構ハリウッドも多いよ。ただ欧州は比較的2世に優しいが日本・アメリカは
2世に対して評価が厳しいというのは読んだことがある
774名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:28:59.72 ID:YC/Pj9Yo0
>>755
お父さんがイケメンだしね。
でも、子供のころから整形させてた可能性も否めない。
775名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:29:16.78 ID:1KHxxxPU0
それでも、腐った韓国朝鮮人より日本人たまからよっぽどマシ
776名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:29:40.52 ID:t2MOEu1j0
宇多田は別格だな
777名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:30:04.61 ID:9Um09SnH0
今のタレント性の低い2世でも違和感ないくらいタレントじたいなにが魅力か分からんやつ多すぎる
778名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:30:09.28 ID:GrmhLjnM0
北野丼子はヨシキに曲つくってもらってた気が。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:30:29.09 ID:KrKGgEPJ0
政治家の世襲を批判してたやつらが2世タレントを使いまくり
780名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:30:36.83 ID:HNi8HdodO
二世で許すのは杏だけ
781名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:31:07.23 ID:ZLnFsAca0
朝原と奥野の子はとんでもないアスリートになると言われてたけどどうなることやら
782名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:31:14.24 ID:gmNGOGPT0
>>763
ヘンリー・フォンダ、ピーター・フォンダ、ブリジット・フォンダ
親子三代
783名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:31:36.75 ID:PNM3hxYj0
利権で固めてるから日本の場合
どの分野でもコーナル

衰退国家らしいわなw
784名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:32:14.89 ID:jKgxZaTL0
関根麻里はあの笑顔がなんか嫌
785名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:32:47.59 ID:L/Q0RgXfO
>>761
それすら同居してた期間なんて殆んどないからネタ少ないでしょ

自分が駄目なだけならまだ良いよ
他の芸人を萎縮させてしまうIMALUは害悪以外の何者でもない
786名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:33:10.05 ID:6SCYb9gf0
>>771
どこの梅宮一家ですか?w
787名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:33:13.81 ID:YC/Pj9Yo0
>>770
>>773
言われてみればいろいろいるね。
ドラッグとかでダメになる息子や娘も多いような。
甘やかされてダメになるのは世界共通か。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:33:16.04 ID:WR7ehqBN0
室伏も二世だな
789名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:34:17.08 ID:vInkhiL2O
二世よりも 芸能人の家族とか言って素人出しまくりの番組がウザい
何が面白いんだか理解不能
790名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:34:27.99 ID:ThsNgYGQ0
>>781
体操は二世だらけだが割とうまくいってる方かもな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:34:48.69 ID:iYNFUJbI0
>>166
続編の主演も決まったんだっけ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:35:13.55 ID:OkPFvYZl0
>>787
マーロン・ブランドの息子は
犯罪者だったね
793名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:35:47.04 ID:3u6ZiVA70
>>772
イマルはプロポーションがめちゃめちゃ悪くてドラマ出したらダメだって思った
カリナの脇だったせいもあるけど

柄本息子兄弟はなにげにプロポーション悪くなさそうなので
犯罪者役で需要あるのもわかる気がする
794名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:36:09.29 ID:TdKovLzxP
>>786
因果応報の見本みたいな親子だよな
昔オヤジが女泣かしてきたからアンナに降りかかってる
795名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:36:15.70 ID:BP0h6w0D0
>>781
伊東浩司と鈴木博美の子もどうなんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:13.79 ID:hv/GyKZU0
松田優作の息子・平幹二朗の息子・渡辺謙の娘なんかは結構いいと思うけどね
797名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:13.99 ID:mQAgGc680
百恵・友和の息子の俳優は、役者として大成しそう。
渡辺謙の娘もいいね。
ハマタの息子も好感持てる。


最悪なのはIMALU、坂口良子の娘、多岐川裕美の娘かな。

798名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:30.70 ID:pEzRdivt0
>>790
スポーツ選手は世襲で固めたほうがいいかもね
799名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:45.07 ID:XJrstChf0
小泉は2世じゃなく4世
800名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:45.23 ID:L/Q0RgXfO
ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの娘のアリタは素人?




あと梅宮アンナの娘が芸能界デビューしない事を切に願う
801名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:38:00.71 ID:N8LNJCsw0
石田純一の娘だけは許す
802名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:38:36.03 ID:TdKovLzxP
みんな嫌いなのはこぶ平兄弟
803名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:38:37.30 ID:GP9KWm+i0
優性遺伝ならいいが・・・・


99%カスだもんなぁ
804名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:38:38.87 ID:0TpW8gUu0
>>1
テレビがつまらんのの一因だ
局員もボンクラ息子や娘だらけだろ
つまらなくなるに決まってるわ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:12.47 ID:6SCYb9gf0
坂口の娘とチェリッシュの娘って顔似てね?
806名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:23.76 ID:ZLnFsAca0
薬丸石川のアイドル同士からサッカー選手が生まれるってのもかっこいい気がする
807名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:25.36 ID:EsYbp5pv0
>>790
体型の問題もあるんだろうな
808名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:27.17 ID:4HdN0UlmP
>>797見て思うけど、それほどハズレばかりでもないと思うな。
たけしだろう娘だろうが、さんまの娘だろうが、本人に実力なければ消えるんだし、
そんなに気にしても仕方ない。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:39:54.52 ID:MD3RKoWGO
>>287
・石橋貴明の娘
・三船敏郎の娘
・仁科亜希子の娘
810名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:40:43.10 ID:LI9U3/1U0
何世だろうと芸があればいい。
無能を使う側に問題がある。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:41:10.42 ID:Dcw327Os0
2世タレントなんてもう物珍しくもないのに
一芸もなければ顔もスタイルも並以下なのが多くて酷い
812名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:41:52.64 ID:BXKezNd40
>>633
関根麻里、マチャアキ、寺尾聰、津川雅彦、佐藤浩市、宇多田ヒカルあたりは良い2世。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:42:02.29 ID:wdSrynLO0
>>789
昔昔「オールスター家族対抗歌合戦」って
芸能人の家族の素人が出てきて歌を歌う番組があったような
物心着く前に終わったが「おうみとしろうさん」というフレーズがなぜか心に強く残っている
814名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:42:26.40 ID:ZoknUiUsO
西村ともみは、やたら娘を出させたがる
でも一般人でも不細工レベル
815名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:42:59.30 ID:ReitucnZ0
>>720
ワロタw
裏金10億の不倫で生まれた子かよw
816名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:43:12.60 ID:mQAgGc680
IMALUは何にも取り柄が無いくせに
さんまやしのぶのことに触れられるのが気に入らないみたいな態度がムカつく。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:43:38.21 ID:kxZ0yhK20
すみれは両親超えてるね
母親も若い頃はスラーとした美人だったけど
母親より背が高くてスタイル良いし
アメリカの名門大で英語はペラペラでダンスも歌も出来るし
818名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:43:39.96 ID:dNp+pGLjO
石田純一の娘、すみれは美人だなぁ
母ちゃんの松原千明似だし
下手すりゃ母ちゃんよりも美人か?
喋り方もしっかりしてるし
それに比べ坂口良子の娘はブスで
馬鹿で何でテレビに出てるのやら
819名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:43:55.53 ID:D6dL5AYq0
>>378
亀だけど、
90年代前半頃、小堺・関根のコサキンラジオで
「いま、自分は芸能人です、って人が◯万人いて(数字忘れた)
その内、芸能人の収入だけで生活できている人は500人位らしい」
という話をしていたのを覚えている

いまは有象無象の自称芸人だけで10万人はいそうな気がする
820名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:44:12.96 ID:44cb2/kJ0
>>812
親のチカラが必要だったのは芸能界に入るキッカケだけの人達だな
後は実力だけでのし上がった感じ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:44:16.72 ID:5EoICnqL0
別にいいんじゃないの、2世でも
ドラマでも映画でもみんなコネでキャスティングするから増えるんだろ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:08.99 ID:Z1xuTAC60
坂口良子の娘はいいね
顔に個性があってブサカワだわ、あれは芸能人になれる
823名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:14.02 ID:ZBWlUah60
>>715いっぱいいる
3世で途中凹んでる場合も多いが

森喜平(平議員)森茂喜(平議員)森喜朗(首相)
羽田武嗣郎(平議員)羽田孜(首相)
山花秀雄(平議員)山花貞夫(政治改革担当大臣)
横路節雄(平議員)横路孝弘(衆議院議長)
小泉又次郎(通信大臣)小泉純也(防衛庁長官)小泉純一郎(総理大臣)
小沢佐重喜(建設大臣等)小沢一郎(自治大臣・党代表)
岸信介(首相)安倍晋太郎(外務大臣)安倍晋三(首相)
吉田茂(首相)麻生太賀吉(平議員)麻生太郎(首相)
福田赳夫(首相)福田康夫(首相)
鳩山一郎(首相)鳩山威一郎(外務大臣)鳩山由紀夫(ぽっぽ)
824名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:31.21 ID:ZLnFsAca0
仲里依紗かと思ってたら坂口の娘だったことがある
825名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:45:44.81 ID:ups5ohQy0
見なけりゃいいだけじゃね?
番組自体必要の無いものばかりだし
826名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:46:31.44 ID:44cb2/kJ0
>>813
あったあったw
日曜の夜8時からヤってた番組ね

親がつまんないって言って殆ど見てないが
しばらくヤってた気がするから人気があったのかな
827名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:46:49.17 ID:ThsNgYGQ0
>>798
競技によると思う
男子フィギュアは現役選手に二世三世が結構いるが、
そっちは微妙w
828名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:47:28.63 ID:Hh83vBmgP
>>655
今はむしろ音楽活動の方が多い、寺尾さん
先月くらいにライブCDとDVD出して、ライブ中心の活動
829名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:48:09.56 ID:N8LNJCsw0
野々村真の娘も両親超えしそうだよな

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/2000060362.jpg
830名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:48:15.04 ID:ZLnFsAca0
政治家と芸能人のレスが多いが
政治家の2世3世が芸能人って例も枚挙に暇がないんだな
831名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:48:40.73 ID:mfQPhHFa0
>>809
三船さんは七光&旦那で逆に損してる気が…
普通に人気モデルになれるルックスだと思う
832名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:48:42.26 ID:AMC1qmlx0
関根の娘は気の強さとプライドの高さがにじみでてる
そしてなにより、うるさい…ちょっと黙っててと思う時がある

どっかの大学を首席で卒業したんだったら芸能界に入る意味ってなんだ
つか、そのわりに最初出まくってたクイズ番組の成績は悪かったな
833名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:48:57.09 ID:pEzRdivt0
>>823
一番下ワロタww
親父抜いて偉大な爺ちゃんと同じとこまで行ったのにこのザマ
834名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:50:06.87 ID:mQAgGc680
プロ野球やサッカーなど実力主義の世界では
二世選手ってほとんどいないからなあ。
長島一茂みたいなネタ要員はいたけど。

それ考えると、芸能界の二世の比率は高すぎ。
835名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:50:13.53 ID:6SCYb9gf0
>>829
奥さんの可愛い頃の顔が、上手く遺伝した感じだな
836名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:50:17.16 ID:BybxUExF0
多岐川由美がそんなたいそうな女優なのか、?なんだけど・・・
837名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:50:59.16 ID:hOHWdhLL0
>>829
この前、一家で出演してた旅番組で初めて見たけど
普通に子役で主演張れそうなルックスだったw
838名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:51:15.00 ID:Eou2n2sf0
マチャアキや若大将だって2世タレントだし
昔から変わらん
839名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:51:18.39 ID:6SCYb9gf0
>>832
アメリカで勉強してたから、日本の出題方式に戸惑っていた面もある
まあ、自分には向かないとわかって最近はクイズ番組に出てないだろ?
840名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:51:33.34 ID:YC/Pj9Yo0
>>835
お父さんもキャラがあんななだけで、顔はかなり整った感じだしね。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:52:39.66 ID:mfQPhHFa0
>>834
一茂は結果的にネタ要員になったけど大学時代は凄かったんだぜ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:53:04.14 ID:pafqAPQc0
三浦友和・山口百恵夫妻の子供は、働かなくても食っていけるのだろw
843名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:53:42.82 ID:BEKZ0pZIO
そうだ。そうだ@バビル二世
844名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:54:08.63 ID:TygcUxi20
あんまり物事を知らん感じだった>関根まり
あと、知らなくても考えりゃ答え出るだろ?って問題もつまづいてたのを覚えてる
たいしたことないなあれは
845名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:54:55.38 ID:fB41SmcD0
正直どの業界でもコネのあるやつが羨ましい
846名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:55:22.79 ID:+P9Gh1SP0
関根まりの叩きも擁護もうざいから
ちょっと他のスレ行ってくるわ
847名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:55:46.99 ID:cgUx6Epp0
北朝鮮と変わんね〜なジャップ政界も世襲議員いるし
848名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:56:16.94 ID:YC/Pj9Yo0
>>842
そりゃそうだけど、お金の匂いがプンプンだからいろんな奴が寄ってきて、いろいろ調子の良いこと言われて、その気になっちゃうんだろうな。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:57:19.00 ID:4ZA9z8+R0
すみれは美人で小顔で175cmで英語ペラペラで性格よさそうで歌上手いとかスペック高すぎる
850名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:57:33.63 ID:AMC1qmlx0
叩きのスレになることはスレタイ見ればわかるだろうが
好きな2世タレントがいる、って奴は最初から見ない事をすすめるわ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:57:33.96 ID:pafqAPQc0
>>848
あんな両親の子供という、大きなプレッシャーがあるのかもしれないが
852名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:57:37.36 ID:ZLnFsAca0
>>842
山口百恵も働いてないのにね
853名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:58:31.09 ID:27yASqIr0
>>834
 役者や音楽の才能よりも、肉体的な資質のほうが遺伝しやすいからスポーツ選手のほうが
多いほうが自然だけど、フクシ、カツノリ、カズシゲ見ると、闘争心みたいなのが足りないのかな
854名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:59:12.13 ID:pf+kUODK0
>>852
定期的に商品が発売されてるから印税が入る
855名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:59:44.74 ID:TEal7RQU0
水谷の娘を忘れるな 相当酷い
856名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:00:07.44 ID:tsMXOH2D0
嫌なら見るなで済む話なんだよね
無理してテレビを見ることは無いよ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:00:37.03 ID:ZLnFsAca0
>>853
王さんとこはどうなの?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:00:48.43 ID:ok7KhGcY0
>>829
その写真はますおか岡田の娘だろ?
859名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:01:16.54 ID:YC/Pj9Yo0
>>855
なんだか近頃は急に可愛くなったというスレを見たような
860名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:01:33.97 ID:4HdN0UlmP
>>853
大リーグはむしろ二世のほうが、一般選手より大成する可能性が高いと言われている。
ただ日本では二世で親を超えた選手がほとんど思いつかない。
861名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:01:42.98 ID:BEKZ0pZIO
>>826
東八郎一家と水前寺清子親子とかの
関係者以外お断り番組。
あんなモン見てるヤツはゴミ しかし、うちのババアどもは喜んで見てた
862名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:02:39.15 ID:z+x6t2Ys0
二世でもええよ
魅力があればね
魅力ないから叩かれるんですわ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:04:27.22 ID:sNfVQxuf0
>>900
ツマンネw
864名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:04:28.50 ID:YQOsp7wJ0
社会人二年目の大学の先輩が俺達後輩に懇々と『社会に出たらコネと金の
力の大きさを思い知るぞ。コネと金のある奴が正義になる。』って言ってたな
865名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:04:49.96 ID:pHEilgT30
マスコミと芸能界がチョン系だらけになっていく・・・

実はどんどん純日本人が排斥されてる事を気が付いていかないとな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:01.98 ID:wJ31xeNX0
石田純一も若い頃はアメリカに留学して演技を学んだのを売りにしてたよw

今じゃただのバラエティタレントだけど。
867名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:22.80 ID:BEKZ0pZIO
コネパワーをほどよく 上品に使いこなしたダイゴ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:25.15 ID:1R92tnNqO
一般社会も多いだろ
○○さん(業界の有力者や大企業の偉い人とか)の息子さんとかだけで
無条件に信用したりチヤホヤする人が多すぎる。


あとは家柄とかにも異常に拘ったり持ち上げたりとか…
そんなんなら貴族社会でも復活させりゃあいいのに
869名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:33.89 ID:wJ31xeNX0
石田純一も若い頃はアメリカに留学して演技を学んだのを売りにしてたよw

今じゃただのバラエティタレントだけど。
870名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:34.19 ID:Z1A95sz70
坂口憲二はいいだろ別に
871名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:05:42.01 ID:cdeT+5MA0
>>557
売れない漫画家の場合はその生活の不安定さを目の当たりにして
「ああはなりたくない」て思うから?

売れっ子漫画家の場合は過酷な労働現場を目の当たりにして
「ああはなりたくない」て思うから?
872名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:06:02.77 ID:iyHv/TRc0
芸能でダメな2世が多すぎるのは芸能なのに芸がない2世を出しまくってるからだろう
芸がないのだから、一般の人を連れてきてテレビに出してるのと変わらないからね
芸がないからテレビで子供の頃の自分語りをするしかない
ただの一般人の自分語りを見せられても面白いはずがない
873名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:06:40.73 ID:wgeq+PmC0
>>830
テレビ局とか広告代理店、政治家や芸能人はいい仕事だからだろ。

親も“そんな甘いもんじゃない!苦労もある”と言いつつ、やる気が出るだけの見返りもわかってる。やりがいは得られると。
人が寝てる時間に長時間工事現場で旗振ってても充実しない。
874名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:07:18.11 ID:nO4n6rRf0


三波豊和が出て来たあたりで、俺は異を唱えてた。

875名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:07:49.93 ID:Dcl1EbtY0
関根勤の娘は、許す。
876名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:08:27.37 ID:FtyLfyMb0
才能一本で成り上がる世界ってイメージがなくなったな
2世もそうだけど、AKBとか吉本とかジャニとかも、コネで芸能界に入ったんじゃないのかと思うのばっか
877名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:07.19 ID:BZmz5U6X0
河原崎長一郎、河原崎健三は?
878名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:11.81 ID:92aWN49mO
>>855
顔がイマイチなだけで演技は普通だろ。
879名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:19.91 ID:44cb2/kJ0
まあ二世でも才能無い努力しないのは消えて行くしな
別にいいんじゃね?
880名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:22.72 ID:jKK/y3pj0
>>676
剣客商売酷かったわ
この人演技がワンパターンしかないと思った
881名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:26.25 ID:hv/GyKZU0
>>869
それでも石田純一は今のレベルの俳優よりかはずっとうまかったけどな
882名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:39.39 ID:BEKZ0pZIO
ネームバリューだけで それなりの地位におさまってしまった

林家こぶ平 いっ平
883名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:09:46.96 ID:6zMDe28a0
>>875 ゆ     る     さ      ん       
884名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:10:47.23 ID:L/Q0RgXfO
駄目な世襲
フリット(一世)→アセム(二世)→キオ(三世)

良い世襲
ジョナサン(一世)→ジョセフ(三世)→承太郎(五世)
885名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:10:58.20 ID:xtpmx8A00
小堺の息子がBSで司会やってたビックリ
886名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:11:57.65 ID:R1StXd5O0
小堺の息子と向井理って似てない?
887名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:12:22.54 ID:o4CIX2dp0
>>28
今は関根勤の方が関根麻里の父親に成り下がっていますよ。
888名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:12:53.07 ID:F4SY5naa0
文句があるやつはこっちにこい

http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
889名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:14:23.06 ID:GobKqTel0
坂口良子の娘だけは無い。
あれはずば抜けてバカで礼儀しらずで何よりもブサイクすぐる。

890名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:14:35.22 ID:cSg+vfk8O
>>874
何言ってんだ
あの小物オーラは、格好の引き立て役だろ
891名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:14:38.22 ID:nO4n6rRf0
凄い人はやっぱり凄いんだけどね

東野英心とか
892名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:15:00.01 ID:nFUeqST50
>>75
隔世遺伝なんで遠い昔の話になっちゃうんだよ。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:15:09.56 ID:SPG7h7QZ0
【医療】 胎児がダウン症かどうか、ほぼ確実にわかる診断を開始…9月から、国内の5施設で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346214792/
保険はきかず、費用は約20万円前後の見通しだ。
 検査は、米国の検査会社「シーケノム」社が確立したもので、米国では昨年秋から実施。
 妊婦の血液にわずかに含まれる胎児のDNAを調べる
894名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:16:24.52 ID:27yASqIr0
>>892
 遺伝というか、バビルの塔の主人として2世だしな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:17:01.08 ID:CgSgZpFd0
みんな賢いんだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:20:17.52 ID:Se7AY8tC0
付加価値がちょっと付くぐらいだろ
897名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:22:24.93 ID:hbfvrIKF0
医者の親は医者
政治家の親は政治家
つまりそういうことだ。
その世界しか知らないんだから仕方ない。
898名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:23:04.58 ID:0JR7iBsg0
石井愃一の息子の石井智也はどうだい
899名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:23:29.05 ID:5bx/lwpG0
テレビが勝手にごり押ししてるだけで風潮も糞もねえだろ
しらんがな
900名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:24:12.98 ID:INhxFiYFO
2世か良い家の出ばっかじゃんww
901名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:29:16.43 ID:9K4YAwBA0
関西人には故林家三平一家のすごさ?が全く理解できない
902名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:29:36.32 ID:vcO+l0fgO
何が悪いのか分からん
見る人がいるんだから別にいいだろ
バカでもブスでも無能でも、2世でなければいいのかよw
坂口良子の娘みたいな、バカでブスで無能な2世なら多少は言われても仕方ないけどさ
903名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:30:17.91 ID:U1OxNB6U0
>>865
何で純日本人にこだわるんだよww 日本人なんか、元々混血しまくりじゃん。
904名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:32:08.01 ID:iGiyVJ0/0
>>834
オリンピック出るような人は親がやってた人結構多くね?
実家が教室だったり

野球サッカーは競技人口多くて篩にかけられてるんだろうな
905名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:32:15.66 ID:vcO+l0fgO
>>901
東京出身だけど全く分からないよ
好きという人に会った事ないし
906名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:32:16.38 ID:Hh83vBmgP
>>866
演技の才能は息子・壱成の方があるように見える
907名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:33:13.70 ID:jaco2VbSP
親のコネで生き延びてるような奴が一番タチが悪いな
IMALUとかさ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:34:32.48 ID:XRc+VWJG0
2
909名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:35:23.05 ID:Mus7pQZa0
現役二世タレントで一番嫌いなのはイマル
二位が坂口良子の娘

910名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:37:15.44 ID:BZmz5U6X0
>>869
石田純一自身もNHKのアナウンサーの息子だから、二世みたいなもんじゃないかなあ?
そういや松原千明も二世だな、そしたらあの娘は三世になるということか
911名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:37:37.02 ID:nSG2rmC2O
IMALUはさんま嫌ってるみたいだから好かん。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:37:48.77 ID:ccQhR6n20
ハーフタレントが多過ぎる。ハーフならなんでもありの風潮に異議あり
913名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:38:36.33 ID:/w6TKRSOO
別に良いよ
需要無い奴はそのうち淘汰されるだろ
914名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:39:45.84 ID:1T5l1ZKC0
2世議員といえば鳩山
915 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/29(水) 17:40:31.55 ID:HfDzKn/30
てす
916名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:40:46.31 ID:mQAgGc680
IMALUは今からでも、ブサイクキャラに転向すべき。

ワニと戦ったり、熱湯に飛び込んだり
カラダ張れば、人気が出るかも。

917名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:41:26.95 ID:zubFKnvbI
野々村の娘はドラムがうまい。
偶然テレビで見たけど、凄いテク。
918名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:41:38.03 ID:Mus7pQZa0
>>914
あれは偽議員
919名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:41:40.33 ID:3MuEHOvB0
いまる、往年のあみだ婆そっくりだよね
泣けるわーwww
920名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:41:52.17 ID:Z1A95sz70
ドラムが上手い娘はセックスも凄そうだな
921名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:41:57.30 ID:xygui8xD0
>>49
いやあ、あれはホンマに蛇足だった
水滸伝でやめときゃよかったのに...
922名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:42:19.21 ID:nrAIz3uY0
>>913
その通りだよな
別にあえて名前出して叩くほどでもない
政治と違って緊急性ないからw
ちなみに自分が好きな2世女優は安藤さくら
923名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:42:56.53 ID:vBKAKaox0
二世よりもMIXの多さに驚愕
ホントに多過ぎ
しかもみんな同じキャラ
924名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:43:35.20 ID:YQOsp7wJ0
>>909
坂口良子の娘は不憫な位母親に似てないなw
確か元旦那がゴツイ顔立ちの不細工だったのを覚えてる
『金持ってたら不細工でも美人女優と結婚出来んだな』と思ったわ
結局事業失敗して借金漬けで離婚したけどw
女の子はどうしても父親似になるから可愛そうだw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:43:49.07 ID:3MuEHOvB0
石田純一ファミリーが酷すぎる
親戚全部で馬鹿面晒して、下らないワイドショーネタ晒して飯食ってる
926名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:44:43.68 ID:GSbEaVMA0
それなりの容姿とかならまだしも
二世ってだけで出てこれるからいいよな
927名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:44:51.36 ID:x3QI/p8/0
小堺翔太の地アタマの悪さと、
チラチラ見えるごう慢さは、
今のウチに叩いておかないと、
後からとんでもない事起こるぞ!!
928名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:45:53.77 ID:3MuEHOvB0
こぶ平にヒロミ、みたいな、
突っ込み役が脇にいないとひたすらイライラするだけだよね
929名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:46:33.02 ID:9Um09SnH0
もぐもぐゴンボなつかしいなw
930名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:49:10.05 ID:rf/TIRIT0
でも、そんな家に生まれていたら皆2世でタレントするよな
うまうまだもん
931名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:50:46.83 ID:0GPbbTrK0
>>925
くつ下までクリーニング屋に出すからすごい人だよw
932名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:51:28.84 ID:nrAIz3uY0
中村雅俊の息子は禁止薬物で捕まって親に俳優やめさせられたな
933名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:52:00.62 ID:e3978ojNO
創価韓国タレントより全然マシ

目糞鼻糞の差だけどね

でも関根さんの娘さんは好き
934名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:52:09.50 ID:3MuEHOvB0
料理研究家と落語家の世襲多いよね
そんなに金儲け良さそうじゃないけど儲かるんだろうなあと思う。
935名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:54:13.84 ID:vBKAKaox0
>>932
今ゴルフのレッスンプロやってる
頭髪がとても残念な感じに進化した
936名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:55:25.49 ID:7WJ73FCq0
芸能人とか楽に2世になれるからいいよな
医者とか弁護士とか公認会計士なんて大変だぞ
937名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:57:35.38 ID:FLwJSAqZ0
三浦の長男は弟が大学出たら芸能人ルート敷かれているのに自分は芸能人無理
出しされて広告代理店テレビ局就職ルート敷かれていたのを、広告代理店テレビ局
就職したら業界のしがらみで辞めて芸能人やりにくくなるので、わざと業界と関係
ない大手銀行に入って親を安心させたところですぐ辞めて、親が芸能人にゴリ押し
しないといけない形に持っていった
938名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:58:03.63 ID:nPvs5+dci
うまみのある、ごり押しが効く業界には2世が多く
うまみがなく、ごり押しに効力がない業界には2世が少ない

こう見れば、どんなに派手に見えようともその業界の本質ってもんが傍目にもわかる
939名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:58:37.88 ID:VipP1Swo0
2世だけでなく、あらゆるコネで支配されてそうな業界だよな
アメリカみたいに一部のドラマ以外はオーディションで企画重視のドラマが見たいわ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:00:01.43 ID:NLrzfW+Z0
>>931
石田純一は靴下を履かないだろ?w
941名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:01:17.79 ID:3MuEHOvB0
政治家なんか、全部つながってるよね
家庭教師 書生 親戚 同級生 秘書とかで全部繋がってて笑ってしまう
そういう村みたい
942名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:02:11.80 ID:2JKWpfly0
壱成はいい役者になれただろうに勿体ない事したよな
943名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:02:15.40 ID:ti3mF30E0
政治家と同じで結局おいしい仕事ってこったw
944名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:02:28.76 ID:PKcv1OxZ0
二世記者もめっちゃいるだろ
945名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:04:14.97 ID:DbOuGGFs0
芸能界はそんなに優しくないと思う。
二世議員が1番問題
946名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:05:09.52 ID:6SCYb9gf0
>>932
中村雅俊が社長の事務所の所属してたから、言い訳がつかなかったから
947名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:05:58.02 ID:2JKWpfly0
鳩山太郎とか無能すぎて逆に可哀想
コミュ症なのかいつもオドオドしてるし身体はでかいのに声が小さくて池沼みたい
948名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:06:16.21 ID:Q+/lm4yJ0
杏は許してあげて
イマルとかあの辺と同じ扱いは可哀想
あと、ハマタ息子とかは頑張ってるとおもう
949名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:06:24.30 ID:zjwt3zHO0
>>934>>938
だろうな
2世がゾロゾロいる業界はおいしいから親が継がせたがるんだろうなあ
950名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:06:57.11 ID:BmFUcFyy0
黒木瞳の娘はデビューするんだろうか?
951名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:07:36.01 ID:PAkxbt/D0
作家も結構二世いるよな
太宰治とか森鴎外とか
作家の子供が俳優になるのも多いな
952名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:08:19.45 ID:xKtz1DTtO
今頃かよw
953名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:10:58.62 ID:68Bb5YPj0
お前ら養分は2世をみて喜んでりゃいいんだよ
954名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:11:37.78 ID:8vlh1fp60
>>5
坂口良子の娘は頼めばヤラしてくれそうなところが良い
955名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:12:48.97 ID:D6Hvr8Iu0
関根の娘は水着にならないのが一番ムカつく。
956名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:13:32.49 ID:YC/Pj9Yo0
桑田佳祐の息子、バンドやってたよな。
その後どうなったんだろう。
血統的にはスーパー二世だ。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:13:57.69 ID:djovBuOg0
>>242
大沢あかねは前妻との間の娘の子
958名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:13:58.89 ID:r4VC/sf/0
柴本幸もひどいよ
不快な顔・声・台詞回し
あんなんで絶世の美女役を厚かましくやれるもんだ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:14:05.21 ID:Q+/lm4yJ0
>>950
普通のイジメならともかくレイプ依頼だからなー
さすがに表舞台は無理じゃね?
留学でもさせてハクつけてから、テレビ局とかスタッフとか裏方にごり押し入社あたりがせいぜいじゃないかね
960名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:14:53.83 ID:ZLnFsAca0
井上陽水の娘の親父のプライベートの話を聞くとほっこりする
961名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:18:04.09 ID:yd8A/RjaO
篠山鬼神の息子が最近うざい
962名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:18:40.05 ID:lZsmzDMJ0
>ピンで扱うには弱過ぎるからまとめてやってしまおうという3人がゲストだった
それくらいのレベルだから安心しろ
すぐ消える
963名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:18:54.22 ID:MD3RKoWGO
>>351
その選挙も既にバイアスがかかってる罠
ケイゾーが死んだ後のユーコのようにな
964名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:19:26.75 ID:LTFUmwpS0
芸能人なんて特別扱いして結局利権化しただけだったな
狭い世界で金を山分けしてるだけだから芸能というより政治でしかない
965名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:19:31.46 ID:vXkGCKKf0
2世タレントは2世であるというだけで宣伝効果と集客性があるから
芸能事務所にとって楽なんだろう
966名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:20:23.97 ID:84kdcSgC0
ブサイク2世ブサイク芸人整形エラだらけ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:21:17.49 ID:nSG2rmC2O
声優界にも2世いるよね。大塚明夫とか長谷有洋とか野島兄弟とか、かないみかとか。
968名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:22:20.66 ID:RI73x2hXO
まずは皇族ってシステムをなんとかしなきゃな
皇族ってだけで何もしなくても周りから敬われるんだから
969名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:23:25.55 ID:uhRoyz9d0
どの業界でも多かれ少なかれで親の七光りはあるが芸能界は目立ちやすいよね
デビューは しやすいが実力もないと駄目みたいな気もする

二世議員が一番問題だが親と違う選挙区で出るとかしてほしいね
970名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:27:50.51 ID:ZLnFsAca0
>>968
佳子ちゃまだけはかわいいから許して
971名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:28:19.70 ID:iQVT44Ml0
>>964
まあ芸能界は日本じゃないしな
972名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:29:04.58 ID:H4N2Yrf10
>>970
顎ないけどな
973名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:29:49.51 ID:9Rv8ifi70
だれやねん
974名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:30:15.85 ID:vCJzB1Tc0
>>962
多岐川華子は、2サスの死体役というポジションを手に入れつつあるな
975名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:30:25.34 ID:cL7J/B++0
まあ、あれだ、ゲームで言えば続編みたいなものだな。
976名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:31:25.16 ID:+Qn4WYG3O
お丸の未来形は丼子
977名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:37:06.08 ID:W11laBst0
>>968-969 松本龍のあの行動を、大伯父治一郎は地獄のソもとい彼岸でよくやったと感涙しただろう。
978名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:37:35.87 ID:PX0JAjxG0
2世ゲイオカマハーフとかそんなのばっか
979名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:38:51.82 ID:iFOGSuim0
ぶっちゃけいつの時代もいい役者に2世はいない
980名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:39:52.72 ID:VgFg/KOO0
マラドーナ二世なんて何人いるんだろうな
981名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:40:16.17 ID:LTFUmwpS0
親が売れて楽して稼いでるの見れば他の業種なんて目に入らないだろうな
まあ売れなきゃ話になんないけどな
982名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:40:41.09 ID:pbhUGsch0
韓ageとオカマのほうが多すぎる
需要ないのにな
983名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:40:53.46 ID:0XfRt41i0
蛭子の二世は許すw
984名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:46:22.61 ID:VGr+kSSw0
徳光の甥のゲイ?とかいきなり出てきたけどイラン
985名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:57:16.68 ID:y1bUQFf80
ネトウヨでもレイシストでも全然ないけど、ハーフタレントばかりがもてはやされるのを
見てると、日本って、日本人ってなんなんだろうって考えさせられる。
986名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:58:04.33 ID:0pXetb+i0
ミッツマンはいらんな
987名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:04:20.94 ID:bvBgM3CO0
>>979
中井貴一、好きなんだけど
988名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:09:22.66 ID:EsYbp5pv0
>>985
昔から舶来品は重宝されてたし、隣の芝生しか青く見えないのが日本人なのかもな
989名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:13:11.57 ID:ReitucnZ0
>>823
「位」は超えたと言えるけど、政治家としての中味は微妙だな…。みんな小物に映る。
990名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:15:35.57 ID:34uNBwDa0
タレントにしなかったら、息子や娘をテレビ局員に押し込むからなw
陣内孝則がフジに押し込んだ息子とかひでえガキらしいじゃんw
991名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:18:01.38 ID:lix6maaH0
梅宮アンナいらね。
992名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:26.95 ID:PZH2OhBdP
芸能人も2世議員も有能で人気があれば問題ない。議員は2世でも無能なら落とされる。何が問題かって、無芸な2世芸能人を需要も無いのに出て国民の財産である電波を食い物にしていることだ。
993名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:21:37.92 ID:KqeXvM2h0
この間の剣客商売の杏がすげー大根だった
七光りでキャスティングするなよ
994名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:22:41.05 ID:yJyDNeQ70
>>950
デビューするからライバルの秘密を収集してたんじゃないのか?
995名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:32:32.70 ID:jWtpWln+0
在日のが問題
996名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:34:19.05 ID:vBKAKaox0
>>993
杏は過大評価だね
まあイメージはいいからね
997名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:46:23.53 ID:sfiHXAbOO
世間知らずのボンボンは出ないで欲しい
998名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:50:42.36 ID:qbBniUr6O
二世ってとにかく考えが甘いイメージ
親が芸能人なら食うに困らないだろうからな
苦労人と言われている杏も
何だかんだ言って親のコネで食ってるし…
そもそも一般人ならオーディション等なしで芸能界デビューできませんて
999名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 19:59:37.08 ID:k4wcq9s40
sen
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:02:13.72 ID:65ogHBoL0
さんまがゴリ押ししても売れなかったIMARUwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。