【MLB】移籍の可能性は?レッドソックス、松坂大輔をウエーバー公示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
レッドソックス松坂大輔投手(31)が28日(日本時間同深夜)、獲得希望球団を募る
ウエーバー公示されたことが分かった。スポーツ専門局ESPNのオルニー記者が
ツイッターで伝えた。

ウエーバー公示は必ずしも移籍を意味するものではないが、プレーオフの出場可能期限が
31日に迫っており、駆け込みトレードに向けた動きの可能性がある。ただ獲得希望球団が
あっても、交渉で条件が合わなかったり、トレード拒否権を持つ松坂が同権利を行使すれば
レ軍でプレーを続ける。松坂は今季が6年契約の最終年。レッドソックスは25日に
ウエーバー手続きを経て主力4選手を放出するトレードを行っており、来季以降に向けて
再建を進めている。 [2012年8月29日9時17分 紙面から]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120829-1008077.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:34:55.30 ID:5Q2jiXI70
イラネ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:35:35.43 ID:Y4192CdP0
ポンコツ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:35:57.11 ID:+rprxrD70
松坂、ダル、西岡、福留は勝ち組。
結果を出す前から金は確保。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:36:12.61 ID:6n/bCcXl0
猛虎魂を感じる
6名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:36:24.69 ID:ErndXZk+0
プレーオフに出られる可能性があって、
投手がどうしようもないくらいにダメなチームって
どこかあるのだろうか
7名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:36:31.87 ID:289UbQpM0
一年あたり10勝に満たなかったわけか
8名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:37:01.43 ID:U4PqsNNk0
まあ、もう手術しちゃったし、あと3年もたないだろう、肘。
引退早かったな。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:37:06.48 ID:p2a3Edh60
6年で50勝じゃ元が取れてないな
10名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:37:20.65 ID:g45H+HDN0
能無しが上から目線で語る場所
11名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:38:09.09 ID:Cx5S70Ln0
>>10
よう!能なしwww自己紹介とは感心だなw
12名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:38:54.61 ID:nZrQEGqa0
伊藤ハムの養豚場で虐待してやれよ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:39:09.06 ID:42TncMXr0
>>4
そのクラスはもう十分なだけのお金はあるだろ
欲しいのは地位と名声だろうに松坂や西岡は役立たずの糞ってレッテルずっと貼られる方がツラい
もう一回這い上がれよな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:39:52.00 ID:cVoq2XFa0
>>8
補強手術したんだぞw

これから良くなる一方
40前までやれるだろ

移籍しとけ。プレーオフ、経験増やした方がいい
15名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:39:59.41 ID:ibpD368V0
>>9
倍くらいは計算してたかもね
16名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:40:46.85 ID:+zG2QswA0
>>4
その理論で行くと、
井川は究極の勝ち組だな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:42:48.11 ID:Cb1fU/HC0
ナショナルズこねえかな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:43:25.83 ID:bZk76IZd0
やっぱり松坂が一番輝ける場所は甲子園やったんやな
19名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:43:51.08 ID:f241gxrx0
投球も良かったけど、随分絞れたねw
20名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:44:25.78 ID:082qcpPW0
50勝も物足りないけどボコボコに負けたのも事実。

しかも投手は初見有利なんだから1年目なんて勝ち越して当然。
それを差し引くと4年で40勝、1年休養

これが1億ドルですか。香港ドルにしても高いわ。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:45:49.19 ID:XLVxeZmF0
長友オワタ!
22名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:47:30.60 ID:BxjErpLE0
6年で50勝でも中身がついてくれば問題はなかった
言うまでもなく、故障して半分しか投げられないなんてのは最悪
23名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:48:13.65 ID:CR/m6uRs0
初めてフェラしたのが一年前なのだけど、
半年くらい前までフェラが下手すぎて
(イライラさせてしまったのか)
彼に乱暴にさせられたことがあった。
イラマ?イマラ?どっちだっけ?wそんなやつ。

でも、変わって、もっと彼に気持ちよくなって欲しいなって思ってた。

一ヶ月前から学校が夏休みに入ったってこともあり、
コラムなんか読んで参考にして少し勉強し始めた。
それで一昨日と昨日、
初めて2人で泊まりで出掛けられる機会が得られて
文章で学んだことフル活用。
・・・と言っても、
フェラするとき彼の顔じっと視てて
顔の表情見て気持ちいいところ探りながら…ってかんじの。

そしたら「ストップ!ストップ!ストップ!」て連呼して
気持ちいいのかな?って嬉しくなって続けてたら
彼の体に力入ってきてるの分かって
「やばいって…死んじゃうって…っ」って言われた。
さらに嬉しくて続けてたら彼が口の中でイってくれた。
そのあとすごい褒めてくれて
お礼に、彼もすごく丁寧にフェラしてくれて凄く嬉しかった。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:49:56.42 ID:Jl0ED3Gf0
パイレーツかなジャイアンツかな。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:51:33.05 ID:YcsZjuGb0
>>24
SFはねえよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:53:53.58 ID:PxEEAJZ60
>>16
井川って入札金額は高かったけど年俸はそれほど高くなかったような…。
もちろん成績を考えたら全然釣り合わないけど。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:55:38.32 ID:zQZ7Oyhg0
こないだのストレートはまさに、ホップ。全盛期みたかったぞ。
まだまだ、それなりに売れるんじゃね。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:55:52.01 ID:KLkjHuuL0
>>19
ほんとだね。テレビで観てたら顔も痩せてシャープになったね。
手術した腕も良くなったようだし、来季は今まで以上に活躍してもらいたい
29名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:56:01.05 ID:eIQzICNH0
レッドソックスはボロボロだから出たほうがいい
30名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:56:24.44 ID:Atyqm4EV0
猛虎魂を感じる。
いつでも待ってるぜ。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:56:31.41 ID:q5tzn9+r0
で、ジャイロボールは投げたの?
32名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:57:49.21 ID:ErndXZk+0
>>29
いたくても、今季終了したら契約切れて放り出されちゃうんだっけ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:58:03.92 ID:BxjErpLE0
>>26
西岡より高かったはず
34名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:59:12.99 ID:cVoq2XFa0
>>29
レッドソックス=阪神
みごとなリンクだわ
35名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:00:09.11 ID:j39Nes9V0
縦縞を横縞にしてでも獲得すべきだな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:00:26.06 ID:Af/anOVI0
あとは日本球団から大金だまし取ってキャリアおわりか
37名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:01:01.03 ID:Jl0ED3Gf0
次の契約はかなりお安くなるだろうからボストンが好きなら残留あるかもね。
ただやっぱりトレードしたかったんだろうけど。
エイドリアンでリゾとケリー持っていかれて下が干上がったのが痛いね。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:03:53.33 ID:MbztK/WC0
嫁とチチモミ対決
39名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:05:39.62 ID:QKfSnGSr0
要は放出だろ 
40名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:06:08.21 ID:gsPa0Hhr0
松坂どころか球団ごと売りに出される勢いらしいな
41名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:07:23.59 ID:/iIpG8t50
レッドソックスは超人気球団だから売りに出されてもすぐ買い手がつくだろう
42名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:07:26.67 ID:gsPa0Hhr0
>>30
ボビー獲得するとチーム解体できるぞ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:07:34.09 ID:vc17l5X20
松坂は、もう終わりだな。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:07:57.90 ID:Be/Lx/mP0
レッドソックス松坂大輔投手を上原浩治

ってどういう事だよ。
45名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:08:41.55 ID:FLT2NKZn0
>>6
ヤンキース、とにかく投打ともに故障者が多い。
46名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:09:57.24 ID:O/FH5yJP0
前回WBCで先発した後
リーリーフで出てきたマー君とか馬原、ダルとかの
ボールと比べたら悲しくなるほど劣っていてね
もうねこれまで日本のために国際大会一人でがんばってきて
おつかれさんごくろうさんと手を合わせたくなったよ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:10:06.83 ID:KLkjHuuL0
ボストンは球場が狭いし、気候も厳しくて投手には不利なので
他に移籍した方がいいな
48名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:10:07.60 ID:6O/4Etty0
ポスティングって割に合わんな
分の悪いギャンブル
49名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:11:32.46 ID:PmF58gZk0
>>23
ここはホモスレにはならんだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:12:37.34 ID:3r3PIqyY0
>>23
最後の一行まで読んでしまった俺は負け組
51名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:18:16.76 ID:xyMQEi/L0
松坂もう6年目なのか
52名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:25:26.56 ID:qc7msw4F0
もうちょっとやれると思ったけどな〜
若いころからの酷使が祟ったのかな
53名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:25:56.20 ID:D+oKzUgf0
>>28
今頃になって絞った姿を見るなんて...
今迄真剣にやってなかったんだな?とガッカリしたよ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:26:22.89 ID:B5tbO6b20
年俸百万ドル位なら取る球団もある?
55名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:28:12.97 ID:CgWoqDFd0
来年でもう15年か。ずっと待ってたんだ、もうベイス来ていい頃だろ
後藤と小池がいるんだし
56名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:28:16.18 ID:2q8extdn0
金本、桧山、辛井、マートン、ブラゼルで獲りにいくんや!
大出血の5:1や!
57名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:29:19.13 ID:50VxbcKv0
こんな豚売れるのか?
移籍したとたん太りだすぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:31:28.82 ID:cVoq2XFa0
>>55
松坂は江東区出身
猛兎魂しか感じない
59名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:31:42.57 ID:t1vNbxPa0
松ニキから猛虎魂を感じる
60名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:33:12.37 ID:GSiFeKo80
球団からすればコスパは最悪だったな
売るにしても復帰して勝たせて価値を上げてから、かw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:33:32.89 ID:73sSyPeE0
>>52
酷使ではなく不摂生ねw

ロッテ成瀬の緩んだ体が話題 左腕は太めが吉か金田正一回答
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20120828/Postseven_139409.html

涌井、松坂、成瀬「横浜高OBはなぜ太るのか」を調べてみた
http://www.news-postseven.com/archives/20120609_114398.html
62名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:35:05.78 ID:kw/qpZL50
怪物()
ジャイロボール()
63名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:35:55.23 ID:f4I2tpvy0
今まで痩せる気配を見せなかったのは何なんだろうな
誰も痩せろとは言わなかったんだろうか
64名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:36:39.73 ID:qQQ7ABvj0
>>57
競走馬みたいにトラック輸送で絞ってはどうか?
松坂 92kg(-8)
65名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:37:24.19 ID:YQt9Y3Aa0
引退間近か

WBCとかいう糞大会に無理して出たのが運の尽きだったな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:37:38.90 ID:m7TIktuA0
>>53
今までも真剣にやってたとは思うよ
でも、それ以上に食欲が上回っていたのだろう

見たら全部食べちゃうとか、
奥さんが(松坂が全部食べちゃうから)隠しておいたプリンを、見つけて食べてしまったり
試合前に飲むのを習慣にしているカブレラのコーラを盗み飲みして、試合前に大騒ぎになったり。
駐車違反してまで嫁のマンションに入り浸ってたり。
松坂は欲求を押さえられない性格なんだよ
30過ぎて、ようやく落ち着いてきたんじゃないか?
67名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:43:32.33 ID:73sSyPeE0
因みに報知だとこんな記事になりますw
          ↓
松坂、移籍も!ウエーバー公示でドジャース浮上
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120828-OHT1T00255.htm

>レ軍は25日にベケット投手ら主力4選手をドジャースに放出したばかり。
>ド軍がプレーオフ進出のために再び、
>松坂獲りに動き出す可能性が出てきた。
68名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:46:30.09 ID:4SIEsgdbP
やせてる → よい
ふとってる → だめ

こんな感覚でしか語れない日本人のセンスのなさ。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:50:17.58 ID:3onrY1pz0
>>67
ヤフーコメの池沼どもはもうドジャースで決まったかのような口ぶりだけどwww
ヤフーコメニートってどいつも本当どうしようもねーな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:52:03.51 ID:hJsh0S7z0
ここは出た方が悪い流れが変わる気がするよね
71名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:52:26.99 ID:He2+8okhO
>>68
投擲はデブ多いしな
72名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:53:42.10 ID:cVoq2XFa0
>>68
日本人じゃなくて、

サカ豚のセンスのなさだと思う
73名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:55:29.62 ID:N2iSZAH20
松坂豚をセリに出すのか
74名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:55:53.93 ID:wFE9YLat0
前の4人がド軍に行ったから、松坂もド軍に行くハズ  ← 根拠はこれだけなんでしょww
75名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:57:42.43 ID:SnmjTq3p0
来季の契約を考えれば移籍してアピールした方がよさげ。
レッドソックスは緊縮路線だし
76名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:58:26.34 ID:/WsCju0V0
打席に立てるナリーグに行って欲しい
77名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:58:36.17 ID:ErndXZk+0
>>67
去年もウェーバーにかけられて、
親しい記者連中が「ヤンキース復帰!」とか煽ったのに、
どの球団からも声をかけられなかった日本人選手がいたような覚えが
78名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:01:13.16 ID:WMKF9d980
まあどこからも興味もたれないだろな。ここ数年の成績が酷すぎるし
契約内容と全然釣り合ってない。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:02:30.69 ID:QuPLa5i7O
>>68
豚の知恵遅れ理論ワロタw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:04:32.59 ID:IejaJh410
球団が出て行ってくれと?言ってるのに
トレードを希望する球団があるなら
拒否権を使うことないのでは??
まー、黒田みたいに
ドジャースが出て行ってくれと言ったのに
居続けた例もあるがーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
81名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:05:12.46 ID:fwfw8+1K0
>>75
来年は普通に投げられる可能性高いから、残留して投げない方がいいと思う
取る方も来年の方が確実に計算出来るし、安く契約出来るからメリットがある
手術は完全に成功してるから、無理しないで来年に備えた方が本人の為
まずは、走り込んで体造る方が先
82名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:05:56.64 ID:WMKF9d980
ボストンとしても出て行って欲しいんだろな、こいつがいたら契約上使わざるを得ないし
来期以降を考えて若手を使いたいというのが本音。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:07:42.17 ID:iDScjlVE0
>>80
黒田のドジャース残留はなぞだよね。
どうせヤンキースに行くなら、去年の時点でプレーオフ争い出来たし、
古巣にプロスペクト残していくことも出来たし。

84名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:12:38.18 ID:uUJcye65P
まだまだやれるよ
お前ら近いうちに手のひら返す
85名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:17:04.13 ID:167IMttU0
>>84
そうなるといいね…w
86名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:22:55.23 ID:H22uSblC0
今ならタダ同然で出すだろ
プレーオフ圏内で先発に不安あるとこならダメもとで獲ってもいいんじゃね
一応ワールドシリーズ経験者だしな
今期で契約切れるから獲る側にとってはほぼノーリスク
87名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:31:35.38 ID:cLZgUGM60
手術あけで1試合好投した程度のPをとるところはないな
88名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:32:40.52 ID:AjO5Swr00
>>81
走り込むんなら、能見台で監視付きの方が効果的。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:09.90 ID:FQqwjhPpO
向こうのファンからすれば彼は日本で帳尻と揶揄されるダメ助っ人と全く同じなわけだが
90名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:20.25 ID:Bi8elZE10
ドナドナドナド〜ナ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:34:47.41 ID:EYWszaep0
松井秀喜をウエーバーに公示するのは罰ゲーム?
92名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:35:56.05 ID:D9+jyQfZO
才能がありすぎたんだな。
若い頃にもっと練習していればなあ。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:36:19.48 ID:R6IaFjOK0
手術後に150km出るとは思わなかった
もうちょいやれそう
94名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:39:09.45 ID:7Aqmuf1Ti
>>83
マジでドジャースでキャリア終えて
広島帰るつもりだったのかも
95名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:40:28.35 ID:7Aqmuf1Ti
>>93
球速上げるため
腱が健康なのに移植するやつもいるよw
ダイジョーブ博士のあのイベントは
案外リアル
96名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:46:11.06 ID:m3hpgt7M0
>>86
病み上がりをわざわざ取って使うか?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 12:48:30.67 ID:5QvyIwtt0
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:00:32.31 ID:kJTDCPKN0
>>66
カブレラが楽しみにしてるコーラを盗んで飲むとか
どんだけ根性あるんだよwww
で、コーラで怒るカブレラもどんだけ子供なんだよww
99名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:03:01.40 ID:oq+ZkGO40
本調子に戻るのは来年だろうからお買い得かもしれない
100名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:04:39.93 ID:LCPn9Imc0
>>98 大事に育てた家庭菜園のミニトマト全部喰ったヤツに匹敵する極悪人だな
101名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:16:24.55 ID:H22uSblC0
>>96
あくまで獲る側が先発Pに困ってる状況でタダ同然の格安なら、って条件でだけど
この時期に新たに補強するの難しいからな
一回試してダメなら使わなきゃいい
102名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:26.84 ID:vCqkt3J10
勘違いしてるやつがいるけど
松坂の問題は球威やキレではなく、制球難と登板毎に変わる調子の波だ

これは故障する前から抱えていた問題であって、一度いいピッチングをした、150キロ出たから
といって解決することじゃないぞ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:41:50.25 ID:BxjErpLE0
松坂の一番の問題は「故障したこと」で、
どこかのチームがとる場合に一番気にするのも「またすぐ離脱したりしないか」ってとこだと思うよ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:58:08.54 ID:58ySOPoq0
いざ横浜へ!!
105名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:00:59.47 ID:5QvyIwtt0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 6年60億50勝ジャイロ付お買い得だよ
  しー し─J
106名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:06:34.74 ID:B5tbO6b20
松坂牛は但馬牛の子牛を買ってきてビール飲ませて育てる。

松坂豚は朝鮮から密航して来たチョン豚にトンスル飲ませたの?
107名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:09:07.14 ID:whMkCN7AO
kg単位で幾らなんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:38:59.50 ID:nQHuqKmN0
松坂は衰えだろ
27歳から全く三振が取れなくなった江川にしてもそうだった
10代で投げすぎた
上宮高校で万年控え投手だった黒田博樹みたいに27歳から本気出せば30代が全盛期になったのにな
向こうでもオウケンミンとかブランドン・ウェブやジェレミー・ボンダーマンやスコット・カズミア―みたいに28歳くらいで引退した好投手は多い
109名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 14:55:59.04 ID:cVoq2XFa0
>>108
逆だろ

松坂も井川も若い頃から投げ込んで肩作ったピッチャー
メジャーではキャンプで投げ込みさせてもらえなくて、完全に肩が作れなくなった
筋肉も落ちた、結局、自分のボールが投げられなくなった
自分の調整法を貫かないから、勝てないだけ

日本に帰ってきた井川のボール見て、驚いたよ
あんなボール投げるピッチャーじゃなかった
蓄積してきたものを全部メジャーで捨ててきた印象
もう、ああなったら、いくら投げ込んでも無理だと思う
110名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:20:40.74 ID:nQHuqKmN0
>>109
松坂は衰えだろ
27歳から全く三振が取れなくなった江川にしてもそうだった
10代で投げすぎた
田中将大にしても松坂にしてもプロ1年目の18歳で186イニングも投げるなんてアメリカじゃ異常なこと
18歳で与四球も多く三振も多かったから投手酷使度も相当高かった
上宮高校で万年控え投手だった黒田博樹みたいに27歳から本気出せば30代が全盛期になったのにな
向こうでもオウケンミンとかブランドン・ウェブやジェレミー・ボンダーマンやスコット・カズミア―みたいに28歳くらいで引退した好投手は多い
111名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:34:13.05 ID:PfDV5trZ0
ゴキと親しくやってるからこうなる
黒田やダルのようにゴキから距離を置けと
112名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:35:50.63 ID:7bRxxoxj0
かつて一頭60億円で売れたこともあるという伝説の松坂豚か

おいしいの?
113名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:37:31.18 ID:rhcWTYgo0
なんで急に劣化したの?
太ったから?
114名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:47:08.75 ID:vtRmj/b00
もうポスティングでメジャーが50億出すなんて二度とないな
115名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:55:02.81 ID:kd7fNKdH0
まだ32ぐらいなんだから十分やれるはずなんだがな
116名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 16:58:22.09 ID:aPUi7mjTO
>>108
建民もカズミアーも引退してないと思うんだが?
117名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:07:27.03 ID:BSFs1FT80
>>112
あえて言ってあげよう



つまんねえ


118名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:08:39.50 ID:OCPPgDXV0
松阪牛
119名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:10:21.41 ID:UxSKkeWQ0
つーか、レッドソックスがボロボロだな
120名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:23:55.51 ID:C4EuXY7J0
サンディエゴ・パドレスあたりに
行ったらええやん
気候も温暖やろ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:25:29.79 ID:WjMAMaUX0
肩は消耗品
若い時に投げ過ぎたやつは長持ちしない
122名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:26:56.42 ID:+5tdw9L20
補強の球として売れるんかいな
123名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:27:23.23 ID:2B0AVUqYO
松坂世代らしいからまだいけるはず
124名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 17:28:07.18 ID:nC1dzmjD0
どうでもいいけどなんで毎回立ち上がりが悪いんだ?
何年先発やってんだよ
学習能力なさすぎ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 18:22:47.64 ID:Oykr5GBd0
こりゃいらんだろどこも
126名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:20:33.04 ID:c7DSyk5X0
まだまだやれる年だからNPBには戻らんだろ
本人もメジャー志向だし

今年は怪我除けば全般的にいい投球してるしな

これまでの価値が高すぎただけで
4M以下で今の投球内容ならかなりお買い得

日本じゃこの金は巨人とソフバン以外は出しにくいだろ

NPBには戻らないでほしい
できれば黒田も
127名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:35:38.69 ID:c7DSyk5X0
>>110
この投げ過ぎ説って納得できる部分もあるが
納得できない部分もあるんだよな

特に松坂はトミー・ジョン手術受けてるし当てはまらないと思う
本当に消耗して潰れた選手の投げる球じゃない

そういう消耗した選手って、もっと酷いよ
甲子園は中3日の日程に変えたほうがいいな

本当に潰れた選手を見てみろよ
高校球児には山ほどいる
悲惨だよ

可能性のある選手の将来を文字通り潰してる
老害の一瞬の利益の為に将来の数千数億の個人資産を潰すんだ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 20:40:54.83 ID:FIJJKqKn0
別に衰えてはいないだろ
昔はコマンド良かったとかじゃ無し
普通に怪我がちなのが敬遠されてるだけ
エースとか言うから不満も出るが
先発の駒として何の不足も無い実力

>>124
先に工藤やグラビンに言えよ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 21:22:20.72 ID:KWTKvcUy0
高校の頃の夢だったはずの横浜ベイスターズへ行くんだ!
130名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 22:36:34.62 ID:N5H8J/tDi
>>127
松坂はあれでも、活躍し出したのが高校2年秋になってからだからな
1、2年の夏のころから投げまくると壊れたり不調になるリスクが高まる

報徳の田村とかそうだし
131名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:48:29.27 ID:kbcDgLE/0
パドレスは金ないから高いベテランはわざわざ取らない。
むしろ自チームの完成されたベテランをトレードで放出することで、新たに他チームのプロスペクトを獲得してる。
落ち目すぎて何処とも契約してもらえないベテラン先発は、
ペトコ効果で再浮上を狙って単年で売り込みかけてきたりもする。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:51:56.98 ID:kbcDgLE/0
ストレートが最速92マイルくらいでたびたび90マイル下回ってたから、それなりに衰えてるかも。
ちょっと前までは4マイルくらいずつ速かった。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 04:54:44.58 ID:1l7xpEEH0

松坂って1、2年目に15勝、18勝だっけ?
普通にローテで通用してたじゃん
なんで通用してなかったみたいにされてんだ(井川あたりとは全然違う)
その後の低迷はどうみてもケガとか体調面の問題だよな

134名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 04:57:46.43 ID:FVBOgUim0
この前の東急は普通によかったわ
これで復活だろまだ若いし
135名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 04:58:15.77 ID:FVBOgUim0
>>132
メジャーリーグはスピードよりコントロールのほうが大事
136名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 05:10:24.06 ID:ycICwfmZ0
カルシウムたくさん取れるよね ウエハース
137名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 06:09:02.37 ID:DNNZ6e160
レッドソックスはバラで売れるモノは全部売ってから
球団自体を身売りする腹みたいだな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 06:57:33.45 ID:yolqeYAq0
>>135
それは日本でもMLBでも同じですよ
多分キューバでも同じだと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 07:49:15.03 ID:quBO+Kp50
少なくとも地元じゃ「再契約はありえない」って空気らしいね
これはもうだいぶ前から報道されてる

トレード拒否権なんて怖くて使えないだろ
応じなければメジャーのマウンドに上がれなくなる
140名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:00:57.90 ID:KcIXtXGCO
松坂はデブってからオカシクなったな
ヨメの食生活の管理が杜撰なのか、ダンナがヨメの目を盗んで間食過食してるのか知らないがw
141名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:11:02.63 ID:Hu/VmNDx0
復活したのか、たまたまか
ギャンブルすぎる
142名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:20:55.66 ID:34Frz5NGO
つーかメジャー50勝到達までの登板数は、
野茂よりも黒田よりも少なく、過去最速なんだってさ。
投球そのものは通用してるってこと。
後半に休みが集中したから現時点の評価が下がってるけど、
投げられれば通用はする。

ただ、故障をしないことも一流の条件だから、
トータルで言えば二流という評価になるのは分かる。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:23:05.54 ID:Woq8SBxjO
100億以上投資して6年で50勝じゃ割りに合わんな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:25:37.06 ID:jckMrt7r0
>>23
ホモレスに変わる瞬間の高揚を待ちかねて最後まで読んだが、
あまりグッとこなかった
145名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:27:19.67 ID:xMT61oV30
>>140
>松坂はデブってからオカシクなったな

西武時代でも東尾が怒っていたのを覚えているよ
「松坂の野郎! またブクブク太りやがって」と
日本にいる頃から食生活とか、体重管理にかなり問題があったね

西武時代は、東尾みたいな怒ってくれる人間がそばに居たから
まだ良かったのだけど・・・

やはり、注意したり、怒ってくれる人間が身近にいるということは
有難いことなんだね
146名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 08:28:06.88 ID:Jvy1mfDF0
実力が足りなかった井川とともに
体重管理もできずころころフォーム変えて怪我して
日本人選手の評価下げちゃったよな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 13:05:34.17 ID:B4EoFztn0
で、来季どこに行きそうなんだ?
各球団の戦力や契約状況に詳しいヤツ、教えろや!
148名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 13:10:19.13 ID:p5ziNE1+0
肩は消耗品なのか実際どうなんだろう?
メジャー流調整が本当に正しいのか、松坂のように
投げ込む方が調子上がるのか証明されてないよな。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 13:11:28.09 ID:4QWr8fph0
単年150万ドルでナリーグのどこか

でも最有力はDeNAです
150名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:07:37.16 ID:GOSakunt0
>>148
消耗品。
永久に正しいフォームで投げれば永久に消耗しないが
球数が増えれば当然疲れてフォームが微妙に崩れるから故障の原因
151名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 14:49:45.47 ID:GOSakunt0
言い方が悪かった
消耗品「らしい」

正しいフォームとは何かは知らない
152名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:32:29.80 ID:+e8/Q3N0O
中四日+大陸移動だけでも疲れそう。
153名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:49:04.19 ID:qcm6bbGTO
あまりにもハードルを高くされ過ぎたんだろうな。
もっとさぁ、無理しない生き方を考えられないもんかね
154名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:50:03.88 ID:QwYK8NlD0
井川に比べれば大活躍したよ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 15:52:53.14 ID:hNv121Cd0
豚坂はもう日本に戻るべき。
芽はついにでなかった
ダルビッシュも同じく。
156名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:43:20.96 ID:B4EoFztn0
ナリーグ行ったら、バッティングも楽しみだな。
そういやBOS入団のときは、例のジャイロとともに、松坂のときはDH制を採用しない、
という噂があちらのファンボードで流れている、なんて情報もあったな。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:50:19.76 ID:8lqivMka0
>>155
メジャーより高い年俸を出す球団があれば戻ってくるかもね
158名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:52:39.05 ID:DQYcSwcE0
プレーオフ確実で投手陣が弱いつったら
ヤンキースもその一つか
でも代わりにだせる選手ないか
159名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:02:59.06 ID:qcm6bbGTO
打者としての松坂なら見てみたい気もするが。
ナ・リーグのどこかで…
160名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:11:06.13 ID:oohs6lWF0
>>148
そら、消耗品だろ。
疲労が簡単に抜ける十代なら別だと俺は思うけど、
30台に入っても投げ込みが云々言ってるのは言い訳でしかないべ。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:55:21.22 ID:UqtxirrZ0
上原浩治をウエーバー公示
162名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:55:55.58 ID:+Kwwmby30
レンジャースかヤンキースだろ。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 17:56:44.48 ID:cBmoCRA50
>>45
もっと駄目なボストンで必要とされない投手なので
164名無しさん@恐縮です
>>128
衰えてるってのは全く活躍できないって意味じゃなく全盛期に比べて衰えたと言う話
09年から明らかに下降線でしょ
怪我をするようになったということも衰え始めた兆候だからな
肩肘膝のような関節の故障したら絶対にもうピークの頃には戻らないんだよ