【F1】ザウバーのピットストップは新興チーム並に遅いことが判明〜最速はフェラーリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 ドイツのメディアが2012年F1前半戦の各チームごとのピットストップタイムの平均を求めた結果、
最速はフェラーリだったことがわかった。ザウバーは12チーム中10位に沈んでいる。

 ドイツのAuto Motor und Sportは、第10戦ドイツGPまでのピットストップ時間を集計して
導き出したチームごとの平均タイムを発表した。

 1位はフェラーリの3.70秒。昨年のフェラーリは全チーム中の中間あたりに位置していたものの、
今季前半戦では2位のレッドブルより0.18秒速い平均タイムでトップに立った。
昨年首位のメルセデスは今回は4位に沈んだ。

 シーズン中盤、ピットストップのレコードタイムをマークしたマクラーレンは、序盤にミスが重なったため、
平均してタイムがいいフェラーリから大きく後れをとり6位となった。
ロータスは8位にとどまったが、中団チームのフォース・インディアは3位、トロロッソは5位と健闘している。

 ザウバーはフェラーリから1.76秒遅い10位。最下位HRTは6.98秒で首位から3.28秒も遅かった。

 Auto Motor und Sportが発表した2012年F1前半戦のピットストップタイムランキングは以下のとおり。

1. フェラーリ 3.70 s
2. レッドブル 3.88 s(+ 0.18 s)
3. フォース・インディア 3.95 s(+ 0.25 s)
4. メルセデス 4.04 s(+ 0.34 s)
5. トロロッソ 4.41 s(+ 0.71 s)
6. マクラーレン 4.42 s(+ 0.72 s)
7. ウイリアムズ 4.45 s(+ 0.75 s)
8. ロータス 4.49 s(+ 0.79 s)
9. ケータハム 5.45 s(+ 1.75 s)
10. ザウバー 5.46 s(+ 1.76 s)
11. マルシャ 5.98 s(+ 2.28 s)
12. HRT F1 6.98 s(+ 3.28 s)

AS
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=42991
2名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:25:49.05 ID:H6pzia+f0
知ってる
3名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:26:47.84 ID:WabuNyNJ0
ジェームスは2時間くらいかかるぞ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:27:29.17 ID:SYl3g2nN0
スーパーアグリってところは?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:27:55.70 ID:5kGUvkzb0
判明とか大袈裟に言うなw
小学生でも解るわ。
6名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:28:43.84 ID:ukakKeyWO
でも何故か可夢偉のピットストップは時間がかかる模様
7名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:30:30.76 ID:w+fNoqqjO
フェラーリマジックにマクラーレンエボリューションだっけか
8名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:30:56.96 ID:gyojkFVS0
ぼくのカウパーもフェラーリ並の早さです。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:31:25.91 ID:PkS/gFXW0
知ってたけどドライバーの停め方が悪いらしい
10名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:31:30.80 ID:nTvUieEr0
去年はドライバーのせいにしてたけど
明らかにピットクルーの手際の悪さもあるよな
そもそもピット戦略も今年は糞だったりするし
11名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:31:55.97 ID:VKqJW/rt0
おせーよ♯








お前が
12名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:32:06.74 ID:ZUixlhwA0
可夢偉は遅いけど、ペレスん時は早い。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:32:44.20 ID:jQTA4Rox0
可夢偉「ピットがアホやからレースがでけへん
14名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:33:48.46 ID:RBKsbSvd0
これ本当ならカムイのピットはダントツで遅いんじゃないか?
15名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:34:30.01 ID:ew5Exbn10
遅いのは知ってたが想像以上にひどい
16名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:34:51.37 ID:Xqjl5EdU0
ピットクルーの役割の中で一番やりたくないのは
突っ込んでくるマシンの正面で待機するフロントジャッキアッパー担当だな。
17名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:35:50.58 ID:i2dfRNof0
タイヤ交換とかもうやめたら?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:35:54.58 ID:ipJ8dW3zP
ピットクルーに当たり屋がいる
19名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:35:58.95 ID:5kGUvkzb0
まぁでも、ピット作業が遅いのも霞むほどの糞チーム戦略のほうがよっぽど問題だよな。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:35:59.53 ID:t7WeWzvM0
そりゃカムイもクルー跳ね飛ばしたくなるわw
21名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:39:31.97 ID:fV6xJK1OO
知ってた
22名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:39:58.96 ID:JTf1yTpa0
遅いだけじゃなくて、無計画w
23名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:40:34.60 ID:83xF6U2/0
遅いけど脱輪とか無いから、仕事は丁寧なんじゃねw
24名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:40:35.28 ID:WjCuNxwD0
マッサ「俺が遅いのもピットのせ・・あれ?」
25名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:41:44.49 ID:mLvO4a5JQ
おっそいのは知ってたけど改めて数字で見るとガックリくるな
乗ってる方はもっとガックリか
26名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:42:12.53 ID:fSZ+SNs7O
マクラーレンマジック
フェラーリイリュージョン
27名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:42:57.21 ID:i2dfRNof0
吉野家クビになってすき家に来るような奴ばっかりなんだろ?
仕方ないよ。
>ザウバーのクルー
28名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:43:51.35 ID:ZPbZsajB0
29名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:43:58.29 ID:4S0EDJDqO
ロリーポップマンくらいなら
俺でもできそうだ。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:44:03.75 ID:jMpeX1Dy0
カムイがピットクルー跳ねて平均タイムがあがったんだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:44:04.55 ID:lEUNX5JVP
ピットワークが遅いだけじゃなくてレース戦略指示も素人並み
クルマ自体は他と比べても速い部類に入るだけに実に勿体ない
32名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:44:17.09 ID:PMOllgEZ0
カウパーでピッとストップはチンコ並に遅い事が判明〜最速はフェラ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:44:56.37 ID:zdNtIWmu0
安全第一
34名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:45:07.17 ID:Bn2XW8hg0
AV女優がF1カーになってサーキットでレースしてるAVを発見したんだが
観たい?
35名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:45:42.86 ID:5vgxEaIo0
去年カムイ担当してたクルーがペレスの担当になって
今年のカムイ担当のクルーは新人


こんなんやってたら遅くて当たり前だ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:46:09.56 ID:d5319Ucy0
フォース・インディアが早い事に誰か突っ込めよ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:46:34.97 ID:hcLfa59x0
この1秒の差でいっつも前にでられて蓋されてるんだよな
ペレスの時のタイムはもっと早いと思う
つまり可夢偉はこれよもっと遅いタイムで送り出されてる
38名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:47:32.57 ID:FazzFPyCP
カムイが跳ね飛ばしたくなる気持ちもわかるわ(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:48:24.99 ID:LSBVpfVP0
単純に数字を比較してもあまり意味はないかもな。
現にマクラーレンはピットでミスしても勝ってるからな・・・('A`)
40名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:49:17.32 ID:OOlTcHrY0
BMWザウバー時代はピット速かった気がするが…
41名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:50:26.66 ID:83xF6U2/0
>>38
カムイは知らないけど、俺はちょっとスッキリしたw
42名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:51:37.89 ID:FK/ePj+QO
チーム・レラの悪口はそこまでだ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:52:06.83 ID:RBKsbSvd0
>>28
なに?だって2人の平均ですでに遅いんだよ?
44名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:52:24.58 ID:1zfYFt2t0
これちゃんと遅いのには理由があって
カムイとペレス両ドライバーとも正しい位置に止まれなくて
その分クルーの作業がロスするのでタイムが遅くなってると
ペーター・ザウバーが分析してたけどな

でその最たる例がカムイがイギリスでやらかしたクルー轢き逃げなわだが
45名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:54:46.14 ID:ybDSZdM40
遅いことは短絡的に悪いと決めつけて良いのか甚だ疑問
46名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:56:21.06 ID:ysbKTaZBP
ザウバーはカムイの跳ね飛ばし事件で大幅に時間がかかった分が加わってるんだから
当然平均はハネ上がるわなぁ・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 22:57:25.64 ID:9wMIkEH+0
ザウバーって弱すぎてホイールとかの売上に悪影響与えてるよな絶対
48名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 23:11:39.47 ID:TwUlorDeP
速いことはいいことだよね
遅漏って生物として失格だと思う
49名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 23:27:01.12 ID:6hNiPdnx0
カムイとの時だけ意図的に時間かけてる分だろ
ペレスの時と比べてもあきらかじゃん
50名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 00:04:03.29 ID:YAu4We9z0
フェラーリは早くてもお笑い劇場だし
51名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 00:28:49.22 ID:ltvmAhLJ0
ピットがしっかりしてくれれば、ザウバー>ロータス
52名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 00:37:00.86 ID:gRYWPg1X0
常識というか
侵攻チーム未満じゃないか
53名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 00:42:54.44 ID:VbmBOXlh0
知ってた
54名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:31:51.66 ID:PKuKgmBX0
ザウバーの糞ピットなんぞ誰もが知ってるだろw
枕のハミルトン側の失敗ラッシュは改善されたかな?
55名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:18:22.01 ID:9VVTGMEj0
無理に速くしてタイヤ外れてリタイアよりましだな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:46:08.97 ID:oW9SyoYm0
丁寧な真心のこもったピットサービスを心がけています。

ザウバースタッフ一同
57名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 09:21:42.87 ID:+fGARNLM0
ザウバー・CEOのオバチャンなんぞは、サーキットにサンダル履きで来て
注意されてるくらいだからな…
58名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:05:41.61 ID:uxG3O3vn0
判明も何も、中継見てりゃわかるw
59名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:32:25.74 ID:lJCdTYXb0
下手すりゃ轢かれるもん
クルーも身構えながら待ってるから初動で遅れちゃう
60名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:27:45.75 ID:f+37Hs+f0
>>59
轢かれる前は早かったみたいなこと言うなw
61名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:53:00.82 ID:KtQ2rtvx0
お前ら中嶋一貴の悪口はそこまでだ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:53:48.86 ID:KtQ2rtvx0
お前ら中嶋一貴の悪口はそこまでだ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:55:42.15 ID:7peEg9r90
お前ら中嶋一貴の悪口はそこまでだ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:57:25.54 ID:dOHlmuVw0
最近F1やってないけど、とうとう中断しちゃった?
65名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 23:58:03.76 ID:jTOHEFyC0
そもそも作業成功しても選択したタイヤが糞なときがあるし…
66名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 00:04:34.77 ID:rNfykm440
今週末からベルギー
67名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:10:27.61 ID:e+mpoEBm0
知ってた
68名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 11:38:26.79 ID:87XWEIAd0
カムイの時はゆっくりやって体力温存してるんだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:44:07.52 ID:fRnTqYfu0
雑誌にはレース担当が一人で戦略立ててるとか言ってたな。
ピットで数台をごぼう抜きにできる時もあるんだから、ドライバー一人に一人の担当つけろよって思う。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 20:44:47.21 ID:qDXuNvu10
>>68
担当者が別
可夢偉は新人メカニック育成も担当させられてる
可夢偉にスポンサーいないから仕方ないんだけど
71名無しさん@恐縮です
カムイ予選2位!