【高校野球】全力で連覇支えた センバツ4番から裏方へ 大阪桐蔭・小池裕也君(3年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://mainichi.jp/sports/news/20120823k0000e050170000c.html
http://mainichi.jp/sports/news/20120823k0000e050170000c2.html

第94回夏の甲子園第15日の23日、春夏連覇を果たした大阪桐蔭(大阪)の一塁側スタンド最上段で、
野球部員の小池裕也君(3年)が校旗を掲げていた。今春のセンバツ決勝で、先制本塁打を放った元4番打者。
強豪でのレギュラー争いに敗れた。悔しさと脱力感でいっぱいになったが、ベンチ入りできない選手らの
サポートのありがたさを実感した経験を思い起こし、裏方として全力を尽くした。

◇大阪桐蔭の小池君

今春のセンバツ。腕を骨折した田端良基選手(3年)の代わりに、2回戦から出場。決勝では本塁打を含む
3安打の活躍を見せた。

しかし、春季近畿地区大会で先発から外れた。「もう一度甲子園でホームランを打ちたい」。練習後、就寝までの
わずかな時間もバットを振った。

7月31日。西谷浩一監督(42)が今回の甲子園のベンチ入り選手18人を発表した。名前はなかった。
気持ちの整理がつかなかった。集中力を欠き、練習を淡々とこなしていると、西谷監督に一喝された。
「レギュラー経験のあるお前が、そんな態度でいいのか」

センバツの時のことを思い出し、目が覚めた。ベンチ入りできなかった3年生らは雨の日に、真っ先にスポンジで
水を取り、グラウンドを整備してくれた。決勝前日は、手分けして相手校の光星学院(青森)の映像を分析、
投手が甘い変化球でカウントを稼ぐ傾向を読み取ってくれた。だから、スライダーを狙い、本塁打を打てた。
全員が気持ちを一つに戦う意味の部訓「一球同心」をかみしめた。
2THE FURYφ ★:2012/08/23(木) 13:10:11.71 ID:???0
レギュラーだった時、ベンチ外の部員の大声で気持ちが引き締まった。「今度は自分の番だ」。打撃投手を
進んで務め、1日200球を投げ込んだ。仲間の調子も細かくチェックし、「当てにいかず、振り切れ」と助言した
笠松悠哉選手(2年)は今回の甲子園初戦で本塁打を放った。

この日の光星学院との決勝。四回、白水健太選手(3年)が本塁打を放つと、満面の笑みを浮かべた。さおの長さが
5メートル以上あるえんじ色の校旗は浜風を受け、一人で持つのが難しいほどの重さだ。小池君は「グラウンドに
立てなかったが、春とうれしさは変わらない。みんなで助け合い、大阪桐蔭で野球をして本当に良かった。
最高です」と話した。
3名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:43.32 ID:tKc4EHiN0
さおの長さが5m以上か…
4名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:48.48 ID:e9fAL9cH0
やっぱりチームの連帯が大切だよね(チラッ
5名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:14:58.41 ID:JbZMfA8i0
桐蔭てすげえな
6名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:16.26 ID:KZfVrPHnO
ホームランが出たとき本当に嬉しそうに笑ってたな
7名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:52.88 ID:IJoACaaf0
>>4
そっちの場合、そもそも骨折した選手がなぜか選抜に出続けて、
この子はベンチ入りできずにいた感じ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:37.81 ID:88ec7Qq80
なんで春は4番で夏はベンチ外なの?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:45.23 ID:3VzuGj+DO
そりゃ他県行くわ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:08.25 ID:2YdxUp7n0
>>8それだけレベルが高い子が多いんじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:12.34 ID:+6O+ReVLO
春は控え→田端の代理でスタメン
夏は控え→二年生に弾かれてベンチ外
12名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:19:10.15 ID:OVqLLwkvO
おい、小池!
13名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:23.78 ID:1zJostIn0
こんな選手でもベンチとか、そりゃみな他県で甲子園めざすわさ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:40.64 ID:bgqScexs0
センバツで4番に座り、決勝で活躍してもレギュラーになれないという・・
15名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:44.35 ID:bFsY6wHcO
(;∀;)イイハナシダナー
16名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:22:22.81 ID:4TUS+HEh0
なにこのプロジェクトX文
17名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:22:24.41 ID:R3XOmuzM0
>>13
ベンチやない
スタンド最上段で校旗持ってた
18名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:25.14 ID:vHkUeDcC0
青森に行ったほうがいいな
絶対いい
19名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:43.69 ID:aPTpppV90
こんなレベルが高いのなら
そりゃ青森に逃げるわな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:04.10 ID:bAkrr/QJP
そりゃ全国が大阪代表だらけになるはずだな
21名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:07.90 ID:8e3jwBLw0
大会ごとに調子のいい選手をピックアップするシステムがしっかりしてるんだろ。

一発屋がチーム停滞の原因にならないようにする、
本当厳しいんだね・・・。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:11.82 ID:KrpyOPpNO
来年も応援団長頼むぞ小池
23名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:25:48.93 ID:/WG0azaU0
NHKでドアップになってた
24名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:01.53 ID:gm7SPEg10
レベル高すぎるなwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:26.11 ID:RB+oJEvf0
けっこういい表情してたね
26名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:32.10 ID:ELQHk3aU0
NHKは小池君推し
27名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:39.54 ID:r8nnU3Q2O
この選手が2年後、イタリアの名門インテルに移籍するなど誰も信じて疑わなかった…
28名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:39.84 ID:/xK2av3G0
かなりテレビに抜かれてたな
その亀田にも似た勇姿はしっかり目に焼きついたわ
29名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:50.42 ID:KuAt+FOv0
背番号10沢田も強豪で
エース張れるレベルのピッチャーだしなあ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:28:11.56 ID:cFlNnJ1i0
そもそも小学生から高校生は実力じゃなく監督の
好き嫌いに左右されるからな
31名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:53.40 ID:nAu27TFN0
勉強しないで野球ばっかりやるのが美談って。プロになれる奴は
いいがそれ以外はフリーターかF欄大学。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:14.00 ID:UYIr/BGC0
ダルビッシュにHR浴びせた済美の高橋(阪神)が何故かスタンドで応援してたの思い出すわ
あっちは女を寮に連れこんで外されてたんやけど
33名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:38.52 ID:rbVnliIp0
決勝でスタンド旗持ち小池君専用カメラがあった
満面の笑みがよかった
34名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:44.86 ID:fUEGxGoEO
こういう選手を押し退けてベンチ入りどころかレギュラー獲る下級生も凄いよな
35名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:36.13 ID:OA25c/O10
センバツの4番打者が夏はベンチにも入れないとか厳しいな
36名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:47.79 ID:P431FjXA0
どんだけ層厚いんだよw
37名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:50.43 ID:KrpyOPpNO
これレギュラー奪った後輩は小池に謝るんかな?

「先輩レギュラー奪ってすいません」
38名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:33:18.82 ID:RWPh/rfk0
最後の夏に、4番からスタンド行きか〜きっついな〜
39名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:05.53 ID:l5kiBKEb0
国体に出してやってほしい
40名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:08.87 ID:IZ4wGmui0
>>34
華麗に三振してたよ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:35:12.21 ID:/tkYu9BW0
光星に入ってれば4番だったのに
42名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:01.68 ID:88ec7Qq80
春たまたま4番で本当は控えだったんならスタンドになっても妥当だろ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:45.41 ID:m4CpR5uv0
決勝でホームラン打ったバッターがベンチ外
44名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:10.38 ID:S5qYZoOG0
>>13
ベンチ入りすらさせてもらえてない
45名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:12.27 ID:esktgSq/Q
帝京が昔優勝した年はエースも主将も監督と対立して、3年がほとんど引退して選抜とは別チームだったとか…

サッカーでもそんなチームあるし、層が厚いとこはずば抜けた奴以外はレギュラーも控えも紙一重ってやつだね
46名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:42.07 ID:P6/7NfMB0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
47名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:41.67 ID:LDv9e1xp0
このクラスの強豪になると、次年度も視野に入れなきゃならないだろうからなぁ。
そんな簡単に交代出場あるわけじゃないし、レギュラー以外の3年生を入れたって(どうせ夏で野球部引退だし)無駄だからな。

弱小校ならお情けで上級生を全員ベンチ入りさせて、秋から1からチーム作りなんだろうけど
48名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:41:38.45 ID:NsXMtyAR0
これは桐蔭の監督に嫌われただけだろ
代理とはいえセンバツ甲子園決勝戦で四番ホームラン含む三安打で怪我もしてないでスタメンはおろかベンチにも入れないなんてどんな強豪校でもない
ここの監督感じ悪いしな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:16.12 ID:T1KmxJgvO
2年前、東海大相模の正遊撃手が夏ベンチ入りできず
ボールボーイとしてパイプ椅子に座っていたのは驚いた。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:36.48 ID:6wVGLZXw0
屈辱以外のなにものでもないよな
実際には
51名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:44.50 ID:YIzKzICU0
それだけ怪物が揃っていたチームだと思いたいね
52名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:46:02.66 ID:NsXMtyAR0
デブ監督に嫌われただけだろ
外した理由は全て後づけ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:12.60 ID:HGGmc0fei
>>48
桐蔭は貧打だったし、小池が打線に入る余地はあったのにな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:18.57 ID:4Xk70PnO0
いくらなんでもベンチ入りもできないってのはおかしいね
55名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:21.96 ID:0mRFMUM50
>>50






サッカー部ならやめるでしょ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:49.83 ID:HGGmc0fei
まさか不祥事、、、なわけはないか。
57名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:52.91 ID:0mRFMUM50
>>54
普通でしょ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:56.79 ID:Gp2qgkJa0
>>12
おいおい 駅やサービスエリアで見かけるのと違うだろw
59名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:48:19.38 ID:/bpZCqzg0
チーム競技はこれだから嫌だわw
個人競技なら、よっぽどの事が無い限り
明確な勝敗で実力が示せるしな。
3年間レギュラーにカスリもしないで
ろくに練習もしてない子らも居るわけだろ・・・・
マゾかよってw
60名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:35.85 ID:KtYpdnz00
漢だな
あっぱれやってくれ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:51:30.47 ID:2ktDOkkdO
マネージャーをする意味が分からない。汚いボール磨きやユニフォームを見返り無しで洗うなんて時間の無駄じゃね?それだったらとっとと辞めて、勉強するか自主トレで素振りや走り込んで鍛え込んだほうがいい。続けるのは大学推薦のためなのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:51:34.04 ID:6+UWqsmi0
( ;∀;)イイハナシダナー
63名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:11.39 ID:PE7TI/f90
秋はサードでレギュラーだったけど、選抜では2年生の笠松にポジション獲られてその笠松が選抜2ホーマーや決勝打などで大活躍。
4番田端の骨折で代役4番として選抜決勝戦で3安打1ホーマー。
選抜終了後の田端欠場期間は来年の4番候補と言われる2年生の辻田と近田が4番に座り、小池はその控えで出場機会に恵まれず。
近田の台頭により小池居場所を失いベンチ外へといった流れで良いのかな?
64名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:18.78 ID:O0TNUQob0
>>53
優勝したから所詮要らんかったね
65名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:30.08 ID:IYKOiCcy0
全国が大阪代表だらけ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:45.41 ID:BX9RyLSH0
春の近畿大会で4番を打って大活躍した辻田っていう選手もベンチ外
この選手は中学時代シニアリーグ全日本の4番
スタンドで応援している奴を集めてチームを作っても相当強い
67名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:01.57 ID:IYKOiCcy0
こういう話を美談と思える人間は昭和脳
68名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:23.49 ID:J+gf58GB0
仮にチーム上位の実力があったとしてもポジションの関係で下の奴をベンチに入れざるを得ないんだろう
69名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:52.49 ID:3V/UL2640
大阪のレベルが高すぎるんじゃなくて、大阪の人は甲子園が近いから甲子園で勝つ方法を知ってるんだよ。
ホームみたいなものだ。
70名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:54:15.12 ID:K4Z1U4sCP
島根なら4番打てたんだろな
71名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:54:27.43 ID:nAu27TFN0
>>54
まあいろいろあるな。親が特別なお歳暮贈ってるとか、
学校関係者やOBのごり押しとか。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:54:41.89 ID:kqx+3P5qO
史上初の三季連続制覇あるで
73名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:16.62 ID:LT7+zzCN0
今回はDQN糞高のオンパレード凄かったな
裏方でも試合に出ない奴はレイープくらいデフォでやっとけ
74名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:27.21 ID:/Z9/Ffaf0
練習に身が入らないって、最後の大会でベンチ外ならもう練習しなくていいじゃん
75名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:41.44 ID:o0rJptbc0
>>47

そう考えると智弁和歌山は温情一杯かもね
一学年10人だっけか?
三年時には必ずベンチ入り出来るっていうし
三年まで続けるモチベーションにはなるよな
途中でグレたりしなさそう
76名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:43.00 ID:6wVGLZXw0
レギュラー落ちしたのが旗ふってるのって
記事になんかせず黙っといてやれやとおもうんだけどね〜
77名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:43.96 ID:MHv9Rn1r0
レギュラー外れるだけならともかくベンチ外かよ。

もと4番なら代打要員にも使えるだろうに。
信じられない層のアツさだな。

何か表ざたになっていない不祥事でもやらかしたか?
怪我か?(プロ目指して隠しているとか?)
78名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:51.20 ID:yrDhSHi/0
>>59
アメリカだったら転校しそうな気がする
野球に打ち込んで春の大会でちゃんと結果を出し、五体満足にもかかわらず
夏はベンチにも入れないんじゃ、将来に影響するからなあ
こういうケースは高野連も転校しても出場できるよう認めてあげてもいいと思う
79名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:55.34 ID:BTVzfbTo0
>>45
1995年のセンバツ初戦で、伊都高校(和歌山)に完封負け→その後、終電が無くなる時間まで猛練習→キャプテンを始め主力数人が退部→選手権優勝
80名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:57:21.02 ID:+6O+ReVLO
二年生で同じタイプの近田がいるからな
今大会で記事にもされてた来年の注目選手
81名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:58:54.70 ID:dLjwrGKe0
今の、バカなクソがどもに教えてあげるのが一番。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:59:36.91 ID:KrpyOPpNO
監督もお情けで小池の横についててやれよ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:02.51 ID:qgAOXbGc0
>>66
サッカーだと強豪校同士のBチームだけでリーグ戦があって
底上げ出来る方式になりつつあるけど
高校野球はどうなんだろう?
84名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:37.70 ID:H8mXI8CH0
今日はスタンドで旗もってる雄姿が全国に放送されてた
85名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:41.41 ID:qiU4LEJx0
久しぶりに胸にこみ上げるものがあった。えらい!
86名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:43.07 ID:6+UWqsmi0
>>75
だから、甲子園出場回数の割には
プロ野球選手が少ないのかな
87名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:56.20 ID:CKto7D/RO
>>69
そんなん関係無いだろ
プロで活躍してるのも大阪出身が多いぞ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:03:02.64 ID:CKto7D/RO
>>69
そんなん関係無いだろ
プロで活躍してるのも大阪出身が多いぞ
もっと言えば大阪はスポーツ全般で強い
ロンドンオリンピックのメダリストの出身地見てみろ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:21.36 ID:8LYeCEyt0
>>45
記憶に新しいところでは、去年の横浜も選抜と選手権でがらっと選手・ポジションが変わったね。

>>68
だな。

別に19番目以降の実力というわけでもないんだろう。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:56.40 ID:O0TNUQob0
>>48
春四番で優勝だからどこか大学なり社会人なり行けると思うから良いんだぜ〜 まああの監督の腹の貫禄は江夏みたいだぜ〜w
91名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:05.12 ID:wA0aUPxC0
ワールドシリーズMVPで戦力外になった人
92名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:32.00 ID:jSAf3U9h0
>>75
智弁和歌山は指導できる範囲の人数で上手くやってるなあ
普通に考えて100人オーバーの面倒を見るのは不可能だし
93名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:49.54 ID:Wul9DFSEP


ダルもマー君も桐蔭の面接で
「君達クラスなら4軍からですね」
とか言われて地方へ行ったし。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:41.16 ID:iPOs1FKfO
>>69
兵庫県どうなるんさ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:59.64 ID:m6B+zxCOO
>>88
大阪の子供って小さい頃から
なにくそ!って気持ちを親から植え付けられるから強いのかなぁ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:10.49 ID:CQRmBICC0
本当に大阪が強いなら、地元が本拠地の人気プロ球団も強いはずですよね。
97名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:50.79 ID:dMtMAuFy0
>>96
大阪出身だけ集めたら強いよ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:13:50.58 ID:nAu27TFN0
>>94
大阪にカウント
99名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:13:51.31 ID:QorWJSR30
甲子園の決勝で3安打1ホーマー出来る実力がある選手って
全国にどのくらいいるよってレベルだがその選手をもってしても
レギュラーどころかベンチ入りすら出来ない桐蔭ってどこまで
選手層厚いんだか
100名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:28.41 ID:ia1BbTR90
スタンドで不貞腐れてる奴の方が好きだな
これってなんか無理がないか?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:48.11 ID:O0TNUQob0
>>99
監督さん優勝しなかったら首だったりしてな
102名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:56.11 ID:93/kNjGoO
大阪出身だけ集めてのプロ野球ならオリックスが最強になる
阪神は兵庫県だからな
103名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:16:45.78 ID:iPOs1FKfO
北條を押し退けて大阪桐蔭の推薦枠勝ち取ったほどの選手がなあ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:19.60 ID:ic4hKTAeP
桐蔭はシニアからあんだけかき集めてるのに素材潰しすぎだよな
プロに排出する数も質も囲ってる部員に対して悪すぎ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:22.40 ID:NxwpcMEuO
ようやったコイケ!
106名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:45.04 ID:wDQDBa6VO
>>94
まあ、兵庫も強いよ
大阪、神奈川、東京、愛知、京都、兵庫は強い
107名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:20:07.68 ID:+VNG5Xdo0
頑張ったって無駄じゃん
こんなのが教育にいいとかw
108名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:20:45.56 ID:dUMkj0vH0
優勝しても応援団長じゃスカウトの目にも止まらんな
109名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:22:13.96 ID:NsXMtyAR0
これは何かあるな、、、
110名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:22:57.67 ID:rWc9sMad0
まあそこまで凄い打線じゃなかったけど来年があるからね強豪は
111名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:24:09.25 ID:bHuRHZGNO
レギュラーだから人間性に優れているとは言えないしな。むしろ補欠の方が人間としては出来てるよ
他の高校ならプロ注目じゃなくても強打者扱いされてたんだろな
112名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:27:35.24 ID:r8nnU3Q2O
バスケでいえば山王の松本(沢北がいなけりゃどこでもエースはれる男)
が18人いる、それが桐蔭
113名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:29:44.47 ID:2oXpgDYq0
>>63
4番の代役で打順いじりたくなかったから、
そのまま4番打たしただけの形だけの4番かホームランはすごいが
114名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:31:01.80 ID:iPOs1FKfO
武藤「宮益だ。奴はどのチームでもベンチ入りできる。」
115名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:31:16.94 ID:6O+vcjUNO
中田翔なら暴れていただろうなww
116名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:34:17.04 ID:Qr3LIGH+0
ベスト8の時にベンチ入りメンバー18人を変更できるくらいのルールが必要だと思う
117名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:35:25.19 ID:ZkUoTexF0
西岡もベンチ外の下積み経験させてもらった方が良かったかもなー
118名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:36:34.12 ID:cwHiHciy0
阪神もこれぐらい競争しろよって思うわ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:36:38.23 ID:rWc9sMad0
>>99
まあ確かにベンチ外でもホームラン打てるヤツがゴロゴロいるって凄い話だなw
120名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:39:03.04 ID:S7uhyMlr0
凄いシステム組んでるなwww
121名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:40:06.77 ID:nihO+ArU0
優勝したから美談として語られてるけど、チームが早めに敗退してたら、どうなっていたことか
122名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:42:22.36 ID:ic4hKTAeP
桐蔭はシニア通したスカウト組じゃないと将来のベンチ入りは厳しいらしいしな
123名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:42:47.23 ID:q9JGbnE+0
>>93
だってマーくんはその時キャッチャー(打者)だったしw
124名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:46:18.79 ID:LVwVs0kSP
もう1県1代表制度はやめようぜ。
大阪府は3校、北東北で1校でいいんじゃないか。
野球植民地を維持する理由がなくなる。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:46:25.94 ID:kWEE9E8i0
光星に行ってりゃレギュラーだったのに
126名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:47:35.24 ID:7cqo9/XQ0
NHKは1日に何回もアップで映すなよ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:51:19.38 ID:HMKN9y6E0
大阪は給食ないからな
弁当でたくさん持ってけるから
運動してても食い足りないってことがあんまりない

俺は180くらいあったけど中学校の給食いっつも足りなかったわ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:51:19.99 ID:qbCnzmeN0
甲子園に出てくる高校には多くの補欠メンバーがいる
なぜわざわざ一個人を必死に追って露出を多くしたんだろうね
129名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:51:58.52 ID:S5qYZoOG0
>>123
いや、宝塚ボーイズのころから投手兼任で3年の関西南選抜チームでは選抜チームのエースだったじゃないか
キャッチャー専業は小学生の昆陽里タイガースのころ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:52:11.79 ID:Ea8i1SUGO
>>124
一校の格差是正が必要やな。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:55:07.10 ID:6RGlVMxL0
ある意味一番目立ってた
132名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:55:34.92 ID:HBd/IxR20
>「レギュラー経験のあるお前が、そんな態度でいいのか」

これが選抜でホームラン打つほど才能のある選手を伸ばせなかった監督のセリフなんすか
133名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:55:43.83 ID:purFx2+sO
>>127
は?給食あったよ?

北摂だ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:58:11.54 ID:qqjzsnn50
小池「優勝経験のあるお前が、そんな腹でいいのか」
135名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:00:42.78 ID:opxEg5jdO
やらかしたとしか思えないな。ここ一番で使えたはずだし。
136名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:01:48.19 ID:u4CAmKb+0
全国レベルの4番ファーストが4人いたんだっけ
近田と辻田はどっちかファースト以外守れるの?
137名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:02:24.31 ID:5hh2pnFa0
層が厚いから

島根や鳥取や青森の学校に行くのさ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:06:55.75 ID:fUEGxGoEO
>>128
その全国にたくさん居る補欠のなかで
センバツの決勝戦でホームラン打った元4番バッターはこいつ一人だからだろ
139名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:09:26.31 ID:fUEGxGoEO
>>136
>全国レベルの4番ファーストが4人もいた

まるでどこぞの金満球団みたいだなw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:13:10.82 ID:XppkWsO40
ラーメン大好き
141名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:13:49.06 ID:wtXSVo95O
実力が似たようなもんなら、二年生をベンチ入りさせるほうが来年に繋がるしね。
142名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:18:05.56 ID:MyWzHxot0
全部読んだのにさおの長さしか記憶にない
143名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:21:01.12 ID:nG9cydQu0
>>1
で、俺はどうしたらいいの?

涙を流したらいいの?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:24:22.89 ID:nShMkX/Z0
感動もんだな
毎年2枠のぬるい環境でやってるトンキン全員にこの記事読ましたい
145名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:25:09.83 ID:fUEGxGoEO
>>143
>>1の記事が言いたいのは関西人の野球留学を肯定しろってことだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:28:11.00 ID:l75uMIdK0
>>1
一歩間違えば作新学院の野球部員みたく
雑木林でチョメチョメしそうになったところを
旗持ちに指名したんだな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:28:44.80 ID:cwHiHciy0
>>123
捕手かよ まさか見た目だけでキャッチャーさせられてたんじゃ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:30:11.94 ID:cxm+y+X1O
こりゃ 内々の事情があるな…
149名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:45:46.56 ID:5+0WBKYL0
甲子園さへ行けない球児が多いのだから恵まれてるよ
しかも春に優勝したメンバーなんだろ?
十分じゃないか
150名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:46:07.47 ID:RKU7ROBM0
亀田みたいな顔をした子やろ?
テレビでみたで
151名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:47:57.98 ID:Njgeeb/D0
いくら選手層が厚いといってもこれは極端過ぎる。
背景にある見えない部分が気になって感動できない。
選抜決勝で4番に座り、本塁打含む3安打ということは、
その時点で全国高校球児の頂点にいたスラッガーといってもいいはず。
それが5ヶ月後、怪我したわけで大スランプでもないのに、
ベンチ外で旗持ちまで落ちてるって荒唐無稽すぎるストーリー。
美談として取り上げるのは無理。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:49:11.79 ID:6VcrzUjh0
>>124
桐蔭以外出てきても優勝できんよ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:49:57.26 ID:kDchJZRjO
これが美談になってしまうのはおかしい
154名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:50:19.92 ID:rZG1dK800
小池は故障だから仕方ない
155名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:50:51.97 ID:C2BnZyV00
>今春のセンバツ決勝で、先制本塁打を放った元4番打者。
>強豪でのレギュラー争いに敗れた。

これほどの逸材がベンチに入れないなんて、大阪桐蔭どんだけ選手層が
厚いんだよ
そりゃ春夏連覇も至極当然だわ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:55:17.84 ID:9VcFwKSkP
高校サッカーだったらこういうのはナンセンスなものとして一笑に付されるんだけど
高校野球は批判の受け皿がないからな
157名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:57:19.40 ID:3yfWOkll0
>>95
基本的に自分大好きって感じかな
見るよりやる方が好きな奴が多いというか
158名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:03:52.85 ID:prqbRfFb0
レベル高すぎるだろ
そりゃ大阪出て地方で甲子園目指す奴続出するよ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:04:16.45 ID:Li5CHjn00
>>29
11番の左腕も普通の強豪なら文句なしのエース
桐蔭は大阪からも全国からも取り巻くって
しかも育成がうまいからベンチ入りは至難の業
160名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:06:06.18 ID:WBFSCdTjO
スタンドでユニ着て必死に応援してる子は複雑な思いなんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:09:05.01 ID:FKWX6nB+0
怪我だって言ってたぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:10:27.81 ID:8yWhp6hb0
センバツの4番といっても、一回戦で田端が骨折したから代わりに入っただけだからな
他の打者はそれぞれの打順に適応してるから、打順いじらず控えをそのまま4番に据えるしかなかった
163名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:11:14.69 ID:vgDmL99M0
おい、小池
164名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:15:02.33 ID:JFFqnuY20
こんなにレベル高いんだなー
さすが違う民族集団だぜ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:17:08.75 ID:EYljq33c0
この子ドラフト候補だった子でしょ
ドラフトサイトで名前見た事あるわ
16613329350401224176208651:2012/08/23(木) 16:17:31.02 ID:M/KT9dB50
福島県聖光学院の金田陽一投手09・高橋賢斗投手09・斎藤琢磨投手06
softbank126124247130.bbtec.net 126.124.247.130
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
softbank219214047016.bbtec.net 219.214.047.16
p1062-ipbf203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332935040/
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224176208/
key:東大 京大 慶應 早稲田 2ch 過去ログ 削除依頼 コメント ニコニコ動画
167名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:17:58.13 ID:wp845UqrO
>>162
それって、中日ドラゴンズに例えるなら渡辺コーチの事?
168名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:22:54.52 ID:+6O+ReVLO
NHKが中途半端な紹介したから怪我で無念のメンバー落ちみたいになってたが
実際は大阪の地方大会にも出てるし打撃不振でのメンバー落ち
勿論、怪我で調整が遅れたとかあるだろうが他のレベルも上がってるから
怪我無しでもどうなってるかわからんな
169名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:25:40.68 ID:uSJuT2Z/0
結果的に優勝したわけだから監督の采配は正しかったって事になるのか
170名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:28:39.23 ID:LVwVs0kSP
>>167
違う、中村ハムだよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:32:41.93 ID:4uG+Tx7h0
センバツで4番張ったプライドがあって、下級生たちと一緒にメガホン持って応援するのが
嫌だったんじゃないかなぁ。
でも、腐らずよくやったよ。大阪桐蔭はCチームぐらいまで作っても甲子園で戦えるレベルなんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:35:01.39 ID:Vu+VHNdU0
選手集め過ぎだろここ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:37:51.87 ID:pFVn825P0
そしてストレスが溜まると
後輩をボコっていた
174名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:39:34.01 ID:DAUFntz5P
監督となんかアッたんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:40:54.37 ID:/WG0azaU0
センバツでも決勝戦以外は全然打ててなかったから
仕方ないんじゃないかな
176名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:44:38.43 ID:AOBkWdyO0
大学で活躍して欲しいなあ、がんばれ、小池くん
177名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:45:14.43 ID:8yakaFe30
>>85
ゲロかよ
きたねぇな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:48:40.27 ID:+ZBaYv/SO
>>172
強豪にしては部員は66人しかいない。チベン和歌山とまではいかないけど厳選してる
179名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:49:54.40 ID:IaMydYFP0
なんかあったんだろうね
ベンチにも入れないとかありえないしな
180名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:52:06.66 ID:JnH01uUw0
漫画に出てくるような典型的な強豪校だな
2軍くらいなら全員他のどこの学校行ってもスタメンで出られるレベルなんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:52:16.61 ID:CrThkLP30
懲罰的な匂いを感じてしまう
182名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:55:50.32 ID:u4CAmKb+0
>>179
ケガとは言ってたが単純に一塁控え兼代打切札枠で近田が台頭しただけと思うんだが
三塁控え、外野控えは守備優先で選んでたし
予選は20人枠だから入ってたけど
183名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:00:04.31 ID:Njgeeb/D0
>>181
たぶんな。
でなければ見せしめ。
お前らちょっとでも気を抜いてみぃ〜
小池みたいに干したるぞぉ〜
184名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:01:12.31 ID:Nl6MYm2h0
この記事読んでたら、本当に金本兄貴の凄さが半端ない事がわかるわ。

185名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:02:40.63 ID:qf8uBwvT0
それで強姦強盗までしたのかよ
186名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:04:19.53 ID:LmKFYRwbO
>>111
最近聞かないけど、ちょっと前ぐらいまで
補欠が主将とかってチーム結構あったな
単に罰ゲームとかじゃーなかったんだなw
187名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:04:28.23 ID:rZG1dK800
3年前のPLも春はエースだった吉川が夏はボールボーイやってたな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:09:23.60 ID:1lblHLn70
将来少しでもプロ目指したいならバッピで1日200球とかやめとけ
野手としてでも肩壊れてたら使い道がない
189名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:14:51.15 ID:yshSHp+H0
大阪レベル高すぎやろ
代表枠増やせや
190名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:17:52.83 ID:Sw1HIi/IO
>>1
負け犬。悔しくないのかよ。ベンチ入りできなかったら絶対球場なんか行かんわ。負け犬が顔さらしにいってなんになんのかね。
炎天下で野球ばかりやってるとそういうあって当たり前のプライドが麻痺するんだろうね。
球場でさー、好きな子がグラウンドに暑い声援していてさ。自分と目があったら惨めな男…て見られんだよな。最悪だろ。
191名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:18:38.76 ID:qJffeHdG0
あんだけ戦力があれば誰が旗持っても(ry
192名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:26:15.27 ID:wD5xMRnfO
春に四番で夏にベンチ入れないってすごい世界だな。
よく頑張りました
193名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:28:58.28 ID:CMHCgtJ40
プロ野球予備校
194名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:34:18.32 ID:4sczG1enO
ええ話しやなぁ〜(;_;) 話しは変わるけど大阪桐蔭は今の阪神より間違いなく強い!
195名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:36:17.41 ID:tudH6UywO
>>181
春の選抜でヒーローになって天狗になってたんじゃね。
196名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:36:54.91 ID:y6onFGc2P
俺ならすぐ退部してるな まちがいない (`・ω・´)
197名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:38:05.21 ID:wD5xMRnfO
>>190
かわいそうな奴だな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:40:11.69 ID:M7jubISb0
センバツで4番でホームランも打った奴がスタンド応援って、選手層どんだけ厚いんだよ。
そりゃ光星が他府県から有望選手かき集めても勝てるわけないよなぁ・・・
199名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:44:47.80 ID:paktm+JUO
阪神、オリックス、大阪桐蔭、このサンチームで強いのは、どこですか?
200名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:48:42.16 ID:A9/Xec/50
センバツで不動の3番。
準々決勝で逆転サヨナラ3ランを放ち、優勝の原動力となり、
その後は高卒でプロ入りすることになったある選手も、
夏はスタンドだったんだぜ…。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:08:35.13 ID:oJ2OO1xX0
今回の甲子園で印象に残ったことと言えば
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1345704219/
1 : 風吹けば名無し : 2012/08/23(木) 15:43:39.75 ID:6ZR13Zr5
事あるごとに晒しものにされる大阪桐蔭元4番の小池君
202名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:09:04.48 ID:iX4qeADeO
>>200
ゆうすけくんの悪口はやめろ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:27:28.70 ID:47Upi+yBP
4番からベンチ外か
恐るべき激戦だな。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:47:55.12 ID:Ah+BUMQk0
夏も決勝以外はアンパイとか言われてたしなぁ
マスコミ的には怪我で出られない悲劇の四番みたいに言いたいんだろうが
205名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:09:51.86 ID:hf1tatxc0
朝学校行って朝礼が終わったら専用スタジアムで一日中練習とかだろコイツら
所詮学校運営の為の広告塔の部品の一部
使えなくなったらポイ捨てワロス
206名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:30:07.17 ID:GuqZ3VpL0
このレベルならプロ狙えるだろうに
何か変だな
207名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:45:54.42 ID:VRizzZJ40
控えPの澤田も他校ならエースで4番だろうしな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:50:24.82 ID:HSGJKk540
大阪桐蔭は一般試験に合格した生徒は硬式野球部に入部できないと聞いた事ある。
推薦などで獲得したエリート以外は軟式野球部を進められるようだが、本当か?
209名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 19:54:43.72 ID:XW5Bn75C0
やたらこの選手TVに映ってたな。明らかにヤンキー顔だったから
腐らないように配慮してるのかと思った。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:28:15.85 ID:dzzbv/yg0
>>11
なんで怪我で出場機会得た代役が4番打ったんだ?
211名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:36:53.71 ID:erbwIht20
小池なんて忘れていたのに恋しく見える
212名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:39:55.86 ID:vKHh6m5L0
代打要員ですらないのか
選抜では4番でも
213名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:45:45.57 ID:grsO6oHIO
>>208
高校の女子バレーだとよくあるよね
214名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:45:52.80 ID:gBa6JaZy0
俺も高校では監督に嫌われて3年間スタンド観戦だったわ
大学ではバリバリのレギュラーだったからやっぱ高校の監督がクソだったんだ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:51:42.01 ID:1sartSVRi
>>29
光星の城間金沢よりは落ちる感じはした
216名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:55:02.64 ID:4Y1kZc2x0
>>68のが真実だと思う。

同じポジ争いで負けただけで、実力が19番手以降というんではなさそう。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:57:36.87 ID:zWaNaB1g0
ありえねー

清原みたいのが5人くらいいるのか?
218名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:59:15.68 ID:6oANgwOs0
代役とはいえ4番を任されるくらいだから力はあるんだろう。
そんな選手でもベンチに入れないんだから凄い層の厚さだな。
頭一つ抜けた強さも納得できるわ。
219名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:02:11.96 ID:7bf1SWhFO
こんな青葉みたいなチームは好きになれんな。墨谷みたいなチーム出てこい。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:02:58.65 ID:5WWf5eBW0
去年の秋季大会でも5番打者で打率4割以上でチームの打点王だったんだよね
それでも春の甲子園で控え
夏はスタンドという
ポジンションがかぶってるんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:09:29.61 ID:jUZl5cxW0
どんだけ層があついねん
222名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:09:48.04 ID:JLHYdLSr0
大阪桐蔭のレギュラー経験なら推薦入学は確定でしょ
監督もチーム事情の負い目もあるから、かなりいい大学薦められそう
223名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:19:35.58 ID:+SGBKfL0O
報徳学園の永田監督が大阪桐蔭のメンバを見て
ボーイズリーグのオールジャパンのメンバー揃えたみたいなもんて言ってたからな
224名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:20:55.71 ID:6oANgwOs0
一塁手で他のポジション守れないから外されたって感じなのかな。
他のチームなら余裕で4番打ってそうだ。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:27:02.92 ID:G0EOSuWkO
おい小池
226名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:28:35.39 ID:u4CAmKb+0
>>224
元々はサードだし予選で唯一出た試合は外野だけど、
18人枠の中で控えには守備力高いやつを入れたかんじ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:29:42.18 ID:MprRdG080
将来は阪神の応援団だな
228名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:33:06.73 ID:W0F1vSkz0
怪我した訳でもないのに4番からベンチ外ってすごいな・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:53:09.16 ID:k+Pw4ub+0
田村も北条も青森まで来てよかったな
大阪桐蔭に行ってたら二人共レギュラーになれなかった
230名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:59:48.50 ID:G2i6AzE60
>>208
というか硬式野球部に入ろうと思ってる人はたぶん一般試験なんか受けない。
桐蔭は大阪の私立の中でも結構レベルの高い進学校でもあるから、
野球一筋でやってきたような人は一般試験に合格できない。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:03:30.16 ID:R3XOmuzM0
>>230
藤浪は一般入試でも受かる実力あるらしい
232名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:06:10.27 ID:EtAER+D20
>>112
バスケで言えばじゃねーよ
バカ

スラムダンクで言えばだろ

233名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:15:49.55 ID:WsnBqrcx0
きんでんおるし
234名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:18:19.57 ID:zyicq3US0
ジャイアンツカップ 中学生日本一
http://www.youtube.com/watch?v=nXGnNCeSFsY#t=1m55s

金築くん
高校通算70本クラスの逸材であったが
PL学園に入学して1年春に辞めちゃった
大阪桐蔭に入学しとけば今頃プロ野球選手だったはず
もったいないよね
235名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:22:30.29 ID:OEYAxpOc0
俺、小池すきやったで。
選抜ではどんくさいプレーもあったけど、全力でやる姿がよかった。
今回は団長だったけど、この悔しさを忘れず、これからの人生頑張れ。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:25:14.13 ID:59yFy6PM0
>>223
http://www.kobe-np.co.jp/sports/kouya/news/news-00470.shtml
許永中(闇のフィクサー)
http://bbs84.meiwasuisan.com/bbs/1990s/img/12993232280001.jpg
永田裕冶(報徳学園高野球部監督)

闇のフィクサーやさかい、本音だと思わんほうがええで。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:34:47.47 ID:ZZbpwesb0
>>234
なんで辞めたの?
折角PLに入れたって言うのにさ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:38:15.10 ID:OEYAxpOc0
>>237
いじめっていう噂だけど。Kがどうのこうのって聞いたけど、真実は知らん
239名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:07:20.70 ID:ZZbpwesb0
681 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/08/23(木) 23:05:43.24 ID:Ksviie+P0
桐蔭行っても辞めてたぞ
野球はドクターストップで引退なんだから
逆によかったじゃん
無駄に枠とお金使わなくて済んだんだから
PLは陸上部に残ってくれたから稼げたけどな
一般入部だったし
240名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:10:17.99 ID:/WG0azaU0
ラーメン大好き
241名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:10:21.52 ID:svs3Fvye0
ジャイアンツカップ覇者のオール枚方ボーイズの進路
1 : 風吹けば名無し : 2011/03/13(日) 02:08:54.88 ID:Z43FCy1r [1/2回発言]
1(三) 田村  →大阪桐蔭
2(捕) 山岸  →天理
3(右) 安川  →龍谷平安
4(一) 佐々木→日大三
5(投) 釘宮  →まだ2年生
6(二) 田中  →立命館宇治
7(遊) 水谷  →大阪桐蔭
8(中) 尾崎  →智弁学園
9(左) 酒谷  →聖光学院
. (投) 葛川  →大阪桐蔭
242名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:20:31.11 ID:Yj7eC+Qr0
巨人の上原とか高校時代ベンチからプロ入りはいるけど
ベンチ外からプロ入りっていたのかな?
243名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:23:44.81 ID:29HLm5sI0
ソフトバンク 堂上捕手 強制わいせつで逮捕

 ソフトバンクの球団広報は23日、堂上隼人容疑者(30)が強制わいせつの疑いで福岡県警に逮捕されたことを受け、「被害者の方に深くお詫びするとともに、ファンの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
「現在、事実確認をいたしております。しっかりと事実関係を把握した上で、球団として厳粛に対応して参りたいと思います」とのコメントを発表した。
 堂上容疑者は、今月19日夜、粕屋郡内でアルバイトの女性(20)の髪の毛をつかむなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑いで逮捕された。県警によると「間違いない」と容疑を認めているという。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:32:33.60 ID:VgVy+sQ50
『浪速のジョー』・『浪速のロッキー』と来て、『浪速のダルビッシュ』ですか...
大阪人ってこういうの好きですね〜
245名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:33:29.76 ID:50ToukRY0
>>63の流れであってるかと
246名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:40:44.81 ID:50ToukRY0
>>208
本当
PLもそう
247名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:43:07.72 ID:DgtKXTMNO
>>242 平成では2人だけ。

高橋→元タイガース
矢貫→現役ファイターズ

共にピッチャー 仙台育英出身。

高橋はテスト入団
矢貫は大学→社会人経由でプロ入り。
248名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:55:15.48 ID:8lxUXHOFO
>>106
弱小県を入れんじゃねーよ
兵庫だけ浮いてる。最近雑魚やろ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:59:12.56 ID:hNjwt4lb0
夏の予選直前に全国のレギュラー落ち集めるって有り?
弱小県なら甲子園確実だろ。
250名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:04:07.04 ID:BUg98tau0
>>242
落合なんかはベンチどうのこうの以前に愛想つかして退部したんじゃなかったっけか
ありゃ大学の話か?
251名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:10:34.51 ID:0CRJjV0k0
4番だった人がベンチにさえ座れなくなったのか知りたい
252名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:40:28.33 ID:hUkUd1T50
>>251
予選20人枠→甲子園18人枠で漏れた
春は本来の4番がケガしたのでそこに代理で入った
夏は別の選手がその座を奪取
253名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:53:24.96 ID:DAj5UkSO0
こりゃ、2軍でチーム作って甲子園出ても、光星と当たらなけりゃ決勝まで行きそうだな。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:56:44.58 ID:kXSg/aQ10
てかさ他のチーム行ったら普通にレギュラーなのに
255名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 02:23:00.36 ID:rGI/md2kO
>>246
厳しいんだね
智弁和歌山は一般入試(智弁高校は県内随一の進学校で定員30程度だから中学では学年ベスト3に入る程度の学力が必要)→野球部主将→慶応がいたなあ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 03:07:04.05 ID:2DQwAE4G0
ゲームみたいな話
「栄冠は君に」や「高校野球道」で
「こいつ3年で良い能力だけど次年度も考えないといかんしなぁ…」
と悩みつつも極力3年ベンチ入りさせてた俺には出来ない選択だな…
257名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 12:06:07.13 ID:W4mwNn8mO
将来のプロ入りを考えた場合、大阪桐蔭でレギュラーとれないようじゃ無理。
早めにプロを諦められて良かったんじゃないかな。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:41:30.59 ID:kemJ72yF0
>>257
高校時代に野手で控えだった奴がプロ入りって過去に何人かいるだろう?
PLなんかもKKと同期の今久留主みたいに高校時代に控えだったけど、明治大学でレギュラー獲って六大学ベストナインでドラフトされてんだから。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 17:47:05.33 ID:boICqyocO
他の高校行けば花が開いたかもな。
メッシの控えなら他の地方チームじゃレギュラーなのと一緒。
三年しかないプロへのアピールの場を、
日陰で過ごすなんて勿体ない。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:25:33.04 ID:a6ccsbax0
春主砲だったのに、不祥事で夏出られなかった選手もいたな。
あいつがいたら春夏連覇してたかもしれん。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:31:49.10 ID:vZXt6/160
>>255
智弁の野球部が一般入試で入ってるわけないだろ
全員推薦
262名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:40:41.65 ID:s4Qbyl0EO
すごすぎるな
チームがストイックすぎる
263名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:45:07.19 ID:6rJ1CnHYO
>255 百パーセント推薦だよ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 18:47:29.47 ID:7D97txJF0
来年の選抜決勝も

桐蔭対光星だろな

265名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 19:23:11.99 ID:GOxqImJr0
投手は高校時代投手やってないとか、何番手とかだったとかでも
消耗していないという利点もあるし、基本自分のベストを出すポジションだから
その後プロ入りという例はいくらでもあるだろうけど、
野手は相手投手に合わせて技術を磨いていかなくちゃいけないから
あんまり控えからの大躍進という例は少ないだろうな

むしろ無名の野手扱いされてる選手は、実は地元ではすごい経歴だった
とかいう逆のパターンの方が多そう
266名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 22:55:39.54 ID:twUf1HZT0
おっさんいない時の4番誰だったかなあ?ってずっと思いつつ見てたわ。
まさかベンチにも入ってないとはw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 04:57:29.95 ID:LrncUmu10
というか打撃はほんと天才的だよこいつ
守備が絶望的に下手くそなのと調子悪くなった時に修正できないからベンチ外
大学で花開くかもしれん
268名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 09:33:06.71 ID:9eE8lwjy0
>>267
だよね
大学で更に磨けばパリーグDHや代打専門でプロもあると思う
打撃センスだけ凄い

守備は・・・もうどうしようもないような
269名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:15:23.28 ID:rtFDDXrO0
>>255
伝説の帝京戦の時のキャプテンですか
270名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:29:09.02 ID:da8NLedA0
64校トーナメントして欲しい。
何とか都合つくだろ。
271名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 14:42:34.35 ID:8yzqnJsj0
高校生でこの処遇に納得しろって… ちょっと酷過ぎね?
ただこのマネジメントで春夏連覇だもんなあ…
いろいろすごいとしか言いようが無いわ…
272名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 15:10:23.94 ID:HO7xzIDm0
春の選抜は小池が4番で優勝
春の大阪は辻田が4番で優勝
春の近畿は近田が4番で優勝
夏の大阪、選手権は田端が4番で優勝

こんな感じだっけか。これら4人はそれぞれ似たようなタイプなんだよな
で、小池はその優先順位の関係もあってベンチ入りさえできなかったと
273名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 15:52:19.50 ID:ozRAXiHCP
>>42
桐蔭の四番はくじ引きかなんかで決めるの?たまたまって
274名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 16:00:52.60 ID:WDViGs+T0
競争は大事だとは思うが
流石に甲子園決勝でホームラン含む三安打を放つほどの選手が
怪我でもないのに夏にはベンチ入りも出来ないってのはなぁ
レベルが高すぎて傍で見てるだけの一般人はぶっちゃけちょっと引くよな
275名無しさん@恐縮です
>>124
桐蔭は3チーム出していいな。