【高校野球】決勝 大阪桐蔭が3−0で光星学院を下し、4年ぶり3度目の優勝 史上7校目の春夏連覇達成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
決勝戦

光星学院 000000000−0
大阪桐蔭 00012000X−3

【投手】
光星学院:金沢→伊藤→城間
大阪桐蔭:藤浪

【本塁打】
大阪桐蔭:白水

※大阪桐蔭が4年ぶり3度目の優勝、史上7校目の春夏連覇達成

http://www2.asahi.com/koshien/94/sokuhou/2012082361/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:01.05 ID:xNngKToI0
 §‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§
 §‖ \_|  ━ ━|_/ ‖§  グゥースヤスヤ
 §‖    \  皿 /  ‖§ 
   ̄ ̄ ̄ /    \ ̄ ̄ ̄   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                  |
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |   |########|   |
 |   |########|   |
3名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:01.84 ID:ASBkiyK90
桐蔭パイア
4名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:03.05 ID:iB9N0iYp0
(´・ω・)・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:04.26 ID:wpztNUw40
ドラゴン藤波すげえ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:09.64 ID:oA1dsxwx0
この藤波は
契約金2000万円、年俸240万円で
ベイスに入りたがってる
7名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:11.78 ID:Gp2qgkJa0
はや
8名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:17.86 ID:wqNQ8M5C0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

9名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:22.30 ID:8ByaDRwX0
何の見所もない試合だった
10名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:26.83 ID:s1tZhDxC0
大阪が勝つと思ってました
11名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:27.12 ID:MnPgkWA60
藤浪は最終回に153kmって何だよ一体w
12(*´ω`*)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/08/23(木) 12:27:27.44 ID:KtgeI9NY0
おめでとう
13名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:28.34 ID:yjWcD+MO0
はええw
14名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:31.04 ID:iqzdgoBJ0
1時からじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:33.30 ID:LDv9e1xp0
おかわりくんも喜んでいます
16名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:39.63 ID:5jLmpMSU0
大阪のほうが勝つわ
17腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/08/23(木) 12:27:44.30 ID:ceGiB+Oh0
で、青森人は何人出てたの?
18名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:45.12 ID:M+/jIBqg0
>>2
起きろwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:46.06 ID:QmDYJcjsO
桐蔭勝ってよかった
20名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:48.02 ID:eMD45CY70
やっぱ偽大阪じゃ勝てないか
21名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:50.42 ID:PoMDz5i60
また大阪の一軍が勝ったのか
22名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:50.23 ID:CzqT0znw0
197センチwww
23名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:50.64 ID:/xK2av3G0
やはりbPPは藤浪だったな
24名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:51.66 ID:/JJY8i4v0
序盤はミス合戦だったが やはり大阪第1代表は強かった。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:53.79 ID:oWNTMwje0
2点エラーが痛かったな
26名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:53.81 ID:mqCs5OHe0
レベルの低い大会だったな
光星なんて春夏ともに決勝まで桐蔭と当たらなかったおかげだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:54.60 ID:i6VwfhSS0
大阪同士の戦いは実に見ごたえがあった!
28名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:56.54 ID:SQXUEbw80
藤浪と大谷ってどっちがすごいの?
29名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:27:57.33 ID:5lfC7cZX0
悪い顔したやっくんみたいな投手の為の甲子園だった
30名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:06.27 ID:GFOflOZr0
高校野球のレベル低下を象徴するような大会だったな
31名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:07.90 ID:R7puTfIZ0
藤浪はどこの球団に指名されるかな
間違いなくドラフト1位だろ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:08.02 ID:s6Balf5XO
大阪桐蔭9−2花巻東
大阪桐蔭5−3九州学院
大阪桐蔭3−2浦和学院
大阪桐蔭3−1健大高崎
大阪桐蔭7−3光星学院
大阪桐蔭8−2木更津総合
大阪桐蔭6−2済々黌
大阪桐蔭8−1天理
大阪桐蔭4−0明徳義塾
大阪桐蔭3−0光星学院
33名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:11.34 ID:LSpcuMpu0
フジナミ
34名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:17.42 ID:6pBgYxhb0
青森が優勝するなんて100年早い
35名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:18.33 ID:uCQiAQSD0

ミスで負けた
36名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:18.70 ID:le754xKI0
つまんなさMAXの試合でしたわ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:18.77 ID:wOc3ms6f0
序盤の荒れ球見てるとまさか光星打線を2安打完封するとは思わなかったw
38名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:19.27 ID:r8nnU3Q2O
>>15なら予備校いく
39名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:26.87 ID:RpFTzvmu0
ほ の ぼ の

 レ イ プ
40名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:29.77 ID:yzTremSj0
大阪ってなにやらしても強いな
41名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:33.25 ID:fbgWJHQeP
42名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:35.51 ID:kOmJhfDz0
どっちも嫌いだけど
外人部隊に東北初優勝の称号を与えたくなかったからよかった
43名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:35.51 ID:aBzIA8pN0
全然盛り上がらないな。松坂が春夏連覇した時は感動したが
44名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:37.70 ID:oW0q1KIn0
よかったね。強盗作新でも、根性焼き育英でもない学校が優勝して
でも桐蔭が大阪代表とは誰も思っていないけれどね。
45名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:40.07 ID:JKJ+J7sL0
近年の決勝はほぼつまらんな
46名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:44.44 ID:R3XOmuzM0
藤浪の安定感が半端なかったw
47名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:44.91 ID:5jLmpMSU0
決勝って大体つまらんよな
48名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:49.21 ID:CMHCgtJ40
偽青森
49名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:51.05 ID:d3U6Jjoq0
藤浪でかいなあ!
50名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:52.67 ID:ZmOzCK8p0
シルバーコレクター光星
51名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:52.73 ID:EJyzeLTk0
青森県大阪分校
52名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:55.51 ID:cQRLIA7+0
地味な決勝だった
最初から桐蔭が勝ちそうな雰囲気あったし
53名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:55.82 ID:7SGaCtRhO
南やったよ!
54名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:59.24 ID:3VzuGj+DO
藤浪無双
やっぱ本代表が上やな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:59.52 ID:3jbLT4kd0
最低の糞決勝
56名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:01.28 ID:tMTalFKj0
点差の割りにおもしろくない試合だったな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:01.97 ID:NwJRG0POO
さすがドラゴン藤浪
58名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:04.56 ID:acFuu4HUO
大阪二校にしてやりゃ良いのに。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:04.98 ID:vpvDPLuL0
本大会通して
あれ、桐蔭負けるかもみたいな瞬間が一回たりともなかった
まさに横綱相撲
おめでとうございます
60名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:06.33 ID:ASjYcv620
本家大阪が疎開組大阪人を成敗したか。
61名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:07.77 ID:Bi04wvSB0
大阪Aチームと大阪Bチームの戦いか
62名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:11.98 ID:ylD3LqXy0
なんや、この決勝は!
63名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:12.09 ID:zCdQktvC0
光星はエラーが大杉た
64名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:13.10 ID:rWc9sMad0
大阪桐蔭の野手も雑魚専


藤浪が高校レベルじゃない
65名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:13.14 ID:1OKR4PaC0
>>40
どっちが勝っても勝者は大阪だけどなww
66名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:16.89 ID:1RDe5OE30
優勝は松井
67名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:18.40 ID:VYxuDFMk0
WBC共々やきう終わり過ぎw


【野球】ソフトバンク堂上隼人選手、強制わいせつで逮捕…女性の髪を掴んで体を触る 周辺で同様の事件が数件★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345690242/


【野球】巨人・原監督はなぜ1億円払ったのか 妊娠に中絶…「不倫女性の日記」に綴られた衝撃中身
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345529801/
68名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:23.49 ID:dzVfBTVsO
光星の金沢はよく投げたが打てなさすぎた
69名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:26.60 ID:fJ9lTRJn0
ニュース速報を流したNHKwww
70名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:28.18 ID:wpztNUw40




巨人辺りが1位指名しそうな予感





71名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:31.61 ID:ybHMthamO
藤浪は、間違いなく今年のドラフトの目玉の一人だな
72名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:31.86 ID:7MOsgApuO
藤浪は春に打たれてたストレートが夏には打たれなくなったな
73名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:33.66 ID:EcJTo+ww0
兄よりすぐれた弟などいないィィィィィィ!!!!
74名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:35.58 ID:uXeeT8ccO
しかし、課題も残りました
相変わらず多い見逃しの三振です
見逃しの三振からは何も生まれません
75名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:39.11 ID:Syt1ob2V0
もう終わったのか もしかして、俺が2ちゃんやっている間に試合やっていたとか?

お前ら、仕事は?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:44.72 ID:EqYIbm8w0
今年も東北勢は駄目だったか
後一歩なんだけどその一歩がとてつもなく遠い…
77名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:45.79 ID:IJoACaaf0
森君から猛虎魂を感じる。今の阪神の救世主になってくれるかも
しれない

と思ったが、まだ二年生なのね。残念。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:46.48 ID:CzqT0znw0
真面目なダルビッシュwww
無敵っすわ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:47.60 ID:V1rjorWS0
2chの野球ファンはホークス選手逮捕に夢中だった
80名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:51.42 ID:ACuyc2j30
藤浪はやっぱすげえわw
松井とはなんだったのか
81名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:52.44 ID:ju3Kmxdy0
地方予選以外つまんないね w
82名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:53.44 ID:0AnSruFX0
興味無いけど
ざまああああああああああああああああああ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:55.40 ID:wAz+jZjt0
大阪桐蔭 3−0 大阪光星
84名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:56.06 ID:/xK2av3G0
光星は現代の沖縄水産
85名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:57.94 ID:IjhIeQ+w0
青森wwwwwwwwwwwwwww八戸wwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:29:58.03 ID:k1h5Jwv6O
決勝は松井がみたかった
87名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:00.11 ID:ecwL0fdH0
藤浪がシュルトすぎた
88名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:01.73 ID:QVgViwIIO
今年のドラフトが楽しみだわい
89名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:06.03 ID:PmriNjHR0
桐蔭が思ったよりミス少なかったな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:10.72 ID:mV6ur5Jg0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:11.90 ID:5lfC7cZX0
今年藤波に対して何球団が競合すんのよ?
92名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:18.45 ID:1QVWawrI0
興南日大三のようなレイプにならなかったか
93名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:21.30 ID:JQld0JDK0
藤浪から猛虎魂を感じるで
94名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:21.15 ID:RJzURHaYO
つまらない試合だったなw
95名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:22.34 ID:dQcqd5+60
>>70
浪人二年目でも愛があるから大丈夫だね
96名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:22.57 ID:eFI8zPM50
バケモノだ藤浪
こいつは何球団競合するか楽しみ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:26.46 ID:+LrCkFc2i
>>31
4球団ぐらいかぶるんじゃね?
阪神、オリ、SB、横浜あたり。
大谷は2球団ぐらいだと思う。楽天とあとどこか。
98名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:33.46 ID:s/KQQeVl0
このままでは光星は光星学院ビルズと呼ばれる事になる。
エースピッチャーは皆ザビエルハゲとなる。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:33.62 ID:/+AwOSP10
>>90
夏 休 み
100名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:34.89 ID:mjbPuutT0
光星学院のベンチ入りしてる選手で、青森出身の選手は何人いたの?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:36.64 ID:kOmJhfDz0
おまえ平田だろ?
102名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:40.57 ID:CymXoBoW0
>>32
結果だけ見ると浦学が一番善戦してるな
103名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:40.89 ID:m95MzAAK0
エラーしまくりのレベルの低い決勝戦だった
104名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:41.34 ID:+Zd8nSAW0
本場大阪の大勝利!



105名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:41.79 ID:sMzbjpsG0
だから何?って感ず
106名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:44.06 ID:H7M2f9BN0
藤浪すげーなあ
ほんとに高校生かアレ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:45.01 ID:ZuND+m200
>>2
仕事しろよwww
108名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:45.99 ID:s1tZhDxC0
わざと大阪を勝たせるために大阪第二が負けたのかと思うほどの試合だった
109名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:53.78 ID:SWUSqlpp0
強すぎる
甲子園に来てから一度もリードされる場面が無かった
横綱横綱アンド横綱
110名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:30:53.81 ID:yj/GSwLy0
知ってた
111名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:00.69 ID:JKJ+J7sL0
>>80
どこに目付けてんだか・・・
プロで通用するのは明らかに松井だろうが
藤浪はプロ行っても一軍にすら上がれんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:01.77 ID:gNNavm1J0
強いわ
光星は三度目の正直ならず
113名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:01.98 ID:1+IYub4h0
大阪の一流校と大阪の一流校にいけなかったのと対戦で
いけなかったのが、連敗wwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:05.33 ID:Nz4Nh9jbO
>>43
興南の時も島袋のおかげで盛り上がった。今回の大阪桐蔭には魅力あるスターが欠けている。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:08.02 ID:8lej8aw2O

よくネタで阪神より強いとか言われるけど

金属バットでいいならマジで阪神より強いとみたwwww

116名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:08.62 ID:jq8RvGIu0
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
117名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:11.25 ID:6pBgYxhb0
藤波は中日顔
118名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:11.14 ID:3ioioKvJ0
小池くんが印象的だった
119名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:11.39 ID:Ko9cLiiY0
藤浪君が冷静過ぎて
あっさり終わったね
120名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:11.66 ID:QmDYJcjsO
ちょくちょく映る小池がよかった
121名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:12.53 ID:cJnnaPGN0
選手のうち何人がレイプ犯になるの?
122名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:13.02 ID:c/eYE/W40
きたあああああああ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:13.18 ID:HE0yhbJ8O
白河の関は高い壁だのう
124名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:14.31 ID:kuX3taBp0
>>2
お前何回仕事したら言ってみろコラ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:17.30 ID:sJ3v1nxs0
藤波は決勝が一番いい内容だった
光星は最後まで藤波のストレートを捉えられなかったな
126名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:19.09 ID:i5k4x76v0
つまらん試合だった
127名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:20.18 ID:Mc85S0lrO
光星のサードはマジクソ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:20.99 ID:pY4WM5610
あのスライダーは打てない
129名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:23.78 ID:NKuf+ydV0

やっぱり

転回だったか
お疲れ様でした
130名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:25.38 ID:XQVXAqf20
光星って大阪人多いんでしょう
実質大阪と大阪の戦いだったんだね・・・
131名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:28.43 ID:OjN8VlVc0
つーかまじで高校野球レベル低くなった?
132名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:28.54 ID:eIpQUuLO0
>>100
今日は青森出身の金沢が活躍したでw
むしろ戦犯サードは大阪出身
133名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:30.55 ID:EJyzeLTk0
ベスト8の選手の90%が関西人
134名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:34.14 ID:CzqT0znw0
197cm 伸びしろ充分
135名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:35.68 ID:kOmJhfDz0
>>76
光星みたいな学校が優勝して嬉しいの???
136名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:36.37 ID:O7t4Irvy0
>>32
そんな桐蔭を2点で押さえた箕面東こそ準優勝にふさわしい
137名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:38.44 ID:YkPTdfUaO
大阪民国正代表が勝ったか

まあ分校に負けるわけにはいかねえよな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:42.82 ID:c/eYE/W40
おめでとう
139名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:43.09 ID:PVgDAjzQ0
9回に153でるピッチャーなんてプロでも今いなくね?
140名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:43.78 ID:Ut2k6IV90
決勝なのにエラー多過ぎ
糞試合だったわ
141名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:44.80 ID:ACuyc2j30
なぁ去年の日大三と今年の桐蔭どっちが強いの?
142名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:45.00 ID:xGNGnspG0
去年ブログで飲酒宴会やら女子マネとのプリクラチューやら公表した、
青森の恥さらし光星が優勝しなくて良かった。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:45.85 ID:kuX3taBp0
実質箕面東準優勝
144名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:46.08 ID:p69pBHMs0
あおもリンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:47.21 ID:rAmPpVwd0
よっしゃああああああああああああああああああ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:48.44 ID:WsB8MUSfO
とう ふじ から じる しゅ こだ もう かん まし なみ いを
147名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:49.58 ID:dzzbv/yg0
光星には4期連続準優勝を目指してほしい
148名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:49.64 ID:cpWFKtwD0
197cmだぞ。
サッカーならなんとなくでキーパーやらされるデカさ。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:51.28 ID:02repZ890
青森県人wの思い出登板ワロタwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:51.79 ID:LZuQRjzG0
大阪第1が勝ってよかった。
青森は地元高校が頑張れ、それなら応援する。
151名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:56.52 ID:hQtU6KAV0
ひとりチートでしたわ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:56.79 ID:ENskaqNx0
エラーが全て
あと金澤が準々決勝より球に勢いがなかった
153名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:58.73 ID:5lfC7cZX0
>>114
今島袋って何してんのよ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:00.99 ID:swh5JExp0
光星 3大会連続準優勝
155名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:04.05 ID:QFrJspmZ0
最終回に153kmのストレートで最後のボールも152kmのストレートってバケモノすぎるだろ藤浪
156名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:05.32 ID:k1h5Jwv6O
>>32
健大高崎もすげえな
157名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:09.71 ID:Ko9cLiiY0
藤浪は細いからプロ行ったら1年目は体作りで
2年目から本格デビューの方向で
158名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:09.61 ID:KZfVrPHnO
みちのくの雪深し 再起を祈る
159名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:11.48 ID:+LrCkFc2i
桐蔭は投手よりも打者が大成するよな。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:12.80 ID:6pBgYxhb0
>>133
卓球かよww
161名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:18.47 ID:dlcczaSOO
真大阪代表 VS 偽大阪代表
162名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:20.46 ID:V5zJrqL+0
ノッポドラゴン♪
燃え上がれ♪
163名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:20.62 ID:aBzIA8pN0
なんつーか華がないよな。春夏連覇と言えば昔は異様に盛り上がったもんだが
164名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:22.11 ID:LSpcuMpu0
藤浪はタフだったな
165名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:26.53 ID:Lq9BVY4w0
プロ野球も年に4シーズンくらいに分ければこのくらい盛り上がるんじゃね


長期戦すぎてダレるんだよ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:31.45 ID:NKuf+ydV0
P並のデカさじゃないなw
167名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:34.09 ID:nKc4b7EAO
最後ワンバウンドに見えたんだけど
振り逃げしたら面白かったのに。
168名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:41.72 ID:8u/R6RLg0
>>69
クイズ頑張れよ
169名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:45.08 ID:D5BkCR+R0
大阪が勝ったか
170名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:46.60 ID:c/eYE/W40
>>111
それはない
メジャーで活躍できるれべる
171名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:48.26 ID:CzqT0znw0
卓球の中国

野球ラグビーの大阪
172名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:49.30 ID:/xK2av3G0
党員の監督は元阪急だろ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:49.93 ID:8lej8aw2O
>>131
あのPみてレベルが低いと思うんなら大馬鹿レベル
174名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:51.17 ID:LrSCWY9wO
大阪第1代表が大阪第2代表に順当勝ちですね
175名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:54.53 ID:H7M2f9BN0
>>153
酷使で故障してお休みしてるとか
176名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:56.32 ID:USRBi4nu0
なんの山場もなかったw
177名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:57.65 ID:NQu9v9s80

>>69
よっぽど、中韓から目をそらしたいんだな。
178名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:32:59.41 ID:Ry+WLN0JO
本家大阪が勝ったか。
179名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:05.80 ID:dKVEjCbo0
羽生なみにそうですねの使い手だなww監督ww
180名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:11.30 ID:A3+OgdemO
最後まで150キロ超えてたし化け物だな藤浪
みちのくダルより浪花ダル
181名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:14.53 ID:7cqo9/XQ0
藤波のスタミナが凄すぎ
ストレートの平均速度なら過去最高クラスじゃねえか
182名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:15.02 ID:CrThkLP30
藤波すごいんだろうけど華がねえな
183名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:16.08 ID:IjhIeQ+w0
青森土人ガンバレよ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:17.69 ID:DDcmlo5H0
>>136
連戦して力出せるとは限らない
185青い人 (υ´д`)アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2012/08/23(木) 12:33:20.07 ID:cr8XTMuo0
大阪第一代表が勝ったのか
186名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:20.49 ID:L2Y5/rvf0
まーたオリンピックの年に優勝か
2008年もそうだったけど全く印象に残らない大会だったな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:20.86 ID:MnPgkWA60
藤浪はコントロールがちょっとという感じがするが
プロで大丈夫かね。球威は文句なしに通用するだろうが
188名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:29.10 ID:rWc9sMad0
インタビューってあったけ?
189名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:41.31 ID:QmDYJcjsQ
来年は光星弱いかもな

青森代表は正愛あたり出てきてくれ
190名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:43.77 ID:Ko9cLiiY0
大谷より完成度は上かな
大谷は素質は相当みたいだが
191名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:44.09 ID:JZ+xxyrw0
所詮第二大阪が第一大阪に勝てる訳はなかったか
しかし最近優勝候補が危なげなく勝ち続けるケース多いね
192名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:46.71 ID:H7M2f9BN0
>>156
なお夏はグンマー予選でコールド負けした模様
193名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:47.43 ID:dzzbv/yg0
>>41
1枚目はどこに注目したいいんだ?
194名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:53.69 ID:LYTi2RGj0
藤波ってものすごく良い奴っぽい顔してるな
195名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:53.93 ID:70/HovTn0
堂上の逮捕騒動で途中から全く見てなかったわ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:57.37 ID:rAmPpVwd0
藤波は巨人向き
197名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:58.04 ID:5edJ3wwx0
あの北条が完璧に抑えられたんだから、藤浪がすごいんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:33:58.52 ID:V219h6YH0
大阪まんせー
199名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:04.38 ID:c/eYE/W40
青森土人って劣等なの?
200名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:04.38 ID:BaTn/EK6O
キャプテン禿げそう
201名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:07.55 ID:LAAsCbZW0
真の大阪代表の春夏連覇キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

202名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:13.38 ID:5lfC7cZX0
>>175
甲子園のスターってやっぱり大概そうだよな
可哀想に
203名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:15.34 ID:TbkB25fN0
野球やってる 人って やけくそ人生なの?

誰も 感動なんか してないよ・・
204名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:20.51 ID:ENskaqNx0
>>87
つまらなさ加減が正にシュルトそっくりw
205名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:22.41 ID:acFuu4HUO
>>139
出そうと思えば田中は出すぞ。疲れるからピンチでもなきゃやらんけど。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:24.28 ID:LSpcuMpu0
どっちも完成度の高いチームだったな
207名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:27.50 ID:pNxQKgWhO
桐蔭はバランスいいな。
投手は藤浪(阪神)が注目されてるけどミート力高い打線に堅実な守備陣。
だがやはり藤浪(阪神→18)は素晴らしかった。
甲子園がよく似合う男だ。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:29.47 ID:/+AwOSP10
まーた原はお金で藤浪とるんじゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:39.39 ID:nfcPzwcl0
ねぇねぇ、エラーやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 5  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
210名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:40.70 ID:Bw83CY2x0
達磨さんも西大立目さんもいない甲子園なんて
211名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:40.67 ID:Q/ZeOR3nO
>>142 そういえばそんな馬鹿もいたねww
212名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:42.44 ID:LxZJoOXs0
>>32
他の学校が春から夏にかけて成長して大阪桐蔭を倒そうと思ってたら
それ以上に大阪桐蔭が成長し強くなってたというパターンか。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:45.53 ID:Ko9cLiiY0
光星と言えば根市と坂本だな
坂本は兵庫出身だったな
214名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:45.67 ID:ym9/mp4y0
なんか後半は盛り上がりに欠ける大会になったなぁ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:46.77 ID:gmSEVesW0
藤波ッシュでかすぎwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:47.14 ID:LrSCWY9wO
そんで青森県民は活躍したの?つか青森県民はいたの?
217名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:49.07 ID:QFrJspmZ0
これで大阪桐蔭は甲子園で春夏合わせて10連勝中、夏の甲子園に限れば4年前の優勝から11連勝中か。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:52.39 ID:9l+BtJaSO
史上最も弱い連覇校
219名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:54.24 ID:vreJECgl0
2安打完封おつ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:54.76 ID:QmDYJcjsO
かんだ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:34:57.43 ID:6pBgYxhb0
>>187
ちゃんと育成できるチームに入ればエース級確定でしょ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:01.12 ID:kuX3taBp0
>>184
いい投手二人いるらしい
223名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:03.53 ID:NKuf+ydV0
>>200
もうきてるw
224名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:05.67 ID:+Zd8nSAW0
大阪人同士の内紛を甲子園でしてただけ。

225名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:05.78 ID:k1h5Jwv6O
>>192
トゥゲザ高なにやってんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:12.63 ID:wUaqzR540
知ってた
227名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:14.60 ID:QvRSmTc40
スライダーの切れが抜群にいい
228名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:15.16 ID:v9GWlOgl0
>>216
エース金沢、自責点1
頑張ったよ
229名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:20.01 ID:82xMGUkL0
相変わらず多い見逃し三振
230名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:20.38 ID:4sZSKaDy0
春夏連覇より、春夏準優勝の方が凄い
231名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:25.94 ID:/X7hgskr0
光星は一回青森の子8割くらいでチームつくればいいのに
このまま8割9割大阪じゃ勝ち上がっても意味ないよ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:30.73 ID:pXHN+uuD0
悔しいけど、


桐蔭優勝おめでとう!
233名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:33.18 ID:HHc9SuBQO
東北初優勝は地元民で固めたチームでやるべき
そうじゃなきゃ価値が無い
234名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:38.66 ID:SEH5TaSk0
大阪大会の決勝が一番苦労してたな
235名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:39.36 ID:TfmwTxauO
今年はドラマチックな試合が無かった。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:40.59 ID:qXJRn6PP0
エースが天才でしたね^^
237名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:40.97 ID:5/OHbm2ZO
浪速のダル=ハンカチ

花巻のダル=まーくん

完成形と未完成。わかりやすい構図だ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:50.01 ID:H7M2f9BN0
>>214
番狂わせとか全然なかったからな
239名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:50.14 ID:AzIFXz7Y0
残念ながら自分は87年PLの春夏連覇をこの目で見ることはできんかった
あれから25年、途中には15年大阪代表の優勝がなかった時期もあったな
出場しては序盤で敗退していく代表校の姿を見て、辻内・平田・中田のチームですら頂点に届かんかったことに絶望して、もう生きてる間に二度と大阪勢の優勝を拝めんかも知れんと思ったことさえあったよ
08年にその暗黒時代を終わらせてくれたんも君らやった
そして今年の春夏連覇
5年前の自分に「大阪桐蔭が来年夏に全国制覇して、その4年後には春夏連覇を達成する」なんて言っても信じんかったやろな
大阪桐蔭のみんな、大阪府民として君らのことを誇りに思う
野球王国大阪復活の夢を君らに託して良かった
ほんまにありがとう
240名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:52.06 ID:78SxZCqb0
>>218
強くなるにはライバルがいるからな
241名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:53.56 ID:78+nrCb2O
飲酒光星ざまぁwww
242名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:55.40 ID:aV/OJNwx0
>>216
ヒント 思い出登板
243名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:01.35 ID:0e+TaAM50
化けもんだろ。
こんなん、絶対打てそうにないわ。
こいつが投げてるとめっちゃホームベースまでが近く感じる。
遠近感がおかしい。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:07.89 ID:5lfC7cZX0
藤浪から恐竜魂を感じるわ
今の恐竜ならけっこう投手手薄やで
245名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:13.53 ID:Ko9cLiiY0
島袋は、ほぼ1人で投げきったからな
藤浪は控え投手と分業制で余力を残しながら優勝した
246名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:13.41 ID:fnD5PaeF0
プロで通用するかは五分五分ってとこかな
247名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:17.18 ID:VBKNpt0N0
履正社が準優勝やな
248名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:17.27 ID:7sOtekFb0
そういや森ってまだ二年だよな…gkbr
249名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:25.22 ID:t2MTiWjD0
>>144
青森顔面青りンゴwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:33.86 ID:ZjmQDCFli
もう、大阪だけ3校出場しろよ
代わりに四国4県のうち1校でいいから
251名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:35.07 ID:n4ukgHDa0
前は1時開始だったんだけどな
節電のためなのかな?
252名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:41.20 ID:9BVgNMNB0
藤波大したことないとか言ってた奴出てこいや
253名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:41.36 ID:Zkc/OtaV0
大阪vs在青の対決だったな
254名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:43.98 ID:QmDYJcjsO
光星はスローインがダメダメだったな
255名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:45.65 ID:v71/1LZn0



フライデー9月7日号 作新学院野球部「早朝レイプ未遂事件」の現場
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/


熱闘甲子園 「わいせつ強盗」高校vs「津波火事場泥棒」高校
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120822.jpg
256名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:46.54 ID:GjMUBTaqI
高校野球もつまらなくなったな。プロ野球みたい
WBCしか見る価値ないわ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:46.94 ID:qh5FUIPd0

熱闘甲子園 「わいせつ強盗」高校vs「津波火事場泥棒」高校
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120822.jpg
258名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:48.06 ID:vlFGffYCO
あれ?
もうやったの?
13時試合開始じゃないの?
259ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/08/23(木) 12:36:48.92 ID:G+dTuCQz0
>>230
夏春夏、3期連続準優勝だよ。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:52.69 ID:nkRn+jSZ0
春夏連覇はすごいと思うが、組合せと日程に恵まれ過ぎだろ

それに劇的な試合が一つもない
まあそれだけ抜けてたということか
261名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:52.85 ID:ZQaYtA3r0
今日決勝だったのか・・
262名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:53.26 ID:nShMkX/Z0
大阪強すぎwww
2校出といて1回戦で消えるトンキンwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:53.76 ID:Hta7KA2/0
マモノ「は?決勝は12時半プレイボールだろ」
264名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:36:54.38 ID:ENskaqNx0
大阪人でも東北のチームに入ると途端に田舎野球をするんだな
265名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:00.91 ID:mExyVQ1YO
大阪桐蔭春夏連覇おめ!
準決勝、決勝戦を完封とかやっぱり藤浪凄いわ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:05.80 ID:pq+3Ebov0
阪神、DeNAより強いんとちゃうんw
267名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:07.71 ID:/+AwOSP10
そういえば恒星って飲酒したんだっけ?
268名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:09.76 ID:C0cEqowP0
光星=ゴメス
269名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:15.20 ID:JKJ+J7sL0
>>251
阪神がナイターで使うからだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:16.21 ID:R+B69yUoO
やっぱり大阪一軍と大阪二軍じゃなあ
むしろ決勝が大阪相手じゃなければ優勝できてたかもねw
271名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:17.01 ID:kV8H35Yz0
白水くん甲子園ヒット2本目がホームランwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:19.14 ID:TbkB25fN0
野球 落ち目 まもなく終わる 1番敏感に感じてるのは 球児
273名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:27.90 ID:nihO+ArU0
3Aからやってきていきなり二桁勝つようなデカイピッチャーだよな。
そりゃ高校生で打てという方が無理
274名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:30.43 ID:wjGBTu1G0
結局、桐蔭は夏の大会は予選の箕面東戦が一番接戦だったな。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:31.07 ID:wAz+jZjt0
つーか、やっぱり大阪は日本の代表だな。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:33.31 ID:kOmJhfDz0
光星は去年のセンバツに被災地ヅラして出てたのがムカついた

ほとんど外人部隊で3/11は沖縄合宿してたくせに
277名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:36.32 ID:dbcJ4fq00
野球のつまらなさを再認識させられる試合だったな
278名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:45.49 ID:qJffeHdG0
味方だったはずの大阪人サードショートキャッチャーに
足を引っ張られる地元民の金沢投手が哀れだったな
279名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:46.06 ID:2YFLw3I10
ぶっちゃけストライクゾーンのギリギリのコースが桐蔭に対して甘く、光星に対して厳しかった
捕手のキャッチングの差もあったか?
あのストライクゾーンの差で今日のピッチングされたら打てないだろう

光星は守備の乱れ、微妙な打球がヒットになったりとツキもなかった


それがなくても1本のソロホームランは捕らえていたし桐蔭の勝ちだな
280名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:37:56.05 ID:qMFFk4cg0
さすが本場は違うな
281名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:00.61 ID:5WWf5eBW0
大阪桐蔭は来年は188センチの左腕がエースらしい
282名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:02.31 ID:0s/2BWMY0
藤波はダル2世だな、10年に1人の逸材だ
ドラフトで獲得した球団は勝ち組だな
283名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:03.07 ID:7sOtekFb0
>>251Yes
284名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:05.06 ID:dzVfBTVsO
負けたが光星は好きなチームになりつつある
弱小青森に多くの勝ちをもらたしたのは素晴らしい
来年も出て来いよ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:10.87 ID:/+AwOSP10
テステステス テステステス マイクのテスト中
286名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:16.57 ID:5lfC7cZX0
藤浪なら魔球グラビティプラスもマスターできそう
287名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:24.70 ID:5npxQAuS0
社会の仕組みですな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:29.91 ID:Ko9cLiiY0
光星は、青森山田と違って
スポーツだけでなく人間性も育てるみたいな本を読んだことある
289名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:30.16 ID:SQXUEbw80
藤浪のすごいところは連投しても球速が落ちないタフさがあることかな
1試合別の投手にアシストしてもらったけど、そうとう肩が強いとしかいいようがない
甲子園の春夏連覇といえば松阪島袋といるけど地味だが藤浪が一番すごいかも

大谷はコンスタントに155キロ前後なげる化け物だがスタミナがないからな
でも大谷が甲子園出てたら163キロぐらい出てたんだろうからみたかった
290名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:34.19 ID:M5noL9+E0
松坂とかハンカチの時と違って、
まったく世間一般の話題になってない。
明らかに高校野球も人気低下してるな。
291名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:34.20 ID:kV8H35Yz0
>>281
来年は打線が最強らしい
292名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:34.52 ID:Y4xmA2un0
消化試合みたいな雰囲気がすごかったなw
なんだこれ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:35.89 ID:StSxIuFj0
>>237
完成してりゃ予選で負けねぇわタコwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:39.58 ID:OYPA/IcmO
一般の人達光星が外人部隊ばかりって知ってるのかな?
俺2ch見てなかったら多分光星応援してたわ
295名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:41.79 ID:78+nrCb2O
青森には大阪の二軍じゃないって意地を見せてほしかった
296名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:42.35 ID:pXHN+uuD0
>>98
そのたとえここの誰がわかるんだw
297名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:46.11 ID:GO9P64kc0
決勝まで29点取って5点しかとられてないのか
298名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:38:58.61 ID:+rQQ4E2P0
そらカッペに負けれんやろうw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:00.40 ID:dDCyMnOqI
大阪第一代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第二代表:大阪桐蔭(大阪民10人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人)
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人)
300名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:07.28 ID:e3TGxNMv0
大阪対決は本家の勝ちか
301名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:07.45 ID:6pBgYxhb0
>>251
節電と熱中症対策なんでしょ
だったら涼しい北海道でやればいいのに
302名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:11.75 ID:8A8ePhSz0
春夏連覇校の中でもトップクラスの強さだったな
さすが野球王国大阪
303名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:14.98 ID:kOmJhfDz0
>>262
オリンピックのサッカーで3位の韓国のほうが
4位の日本よりも素晴らしい国だといいたいのですね
わかります
304名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:16.74 ID:8lej8aw2O
欠点といったら顔が木佐貫なところくらいか
305名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:21.28 ID:t2MTiWjD0
大阪から留学生とるのはもう古い
これからのトレンドはドミニカ、プエルトリコ、ベネゼエラから留学生を招け
306名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:21.74 ID:NrxCdEWQ0
2軍が一軍に勝てるわけねーべ
307名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:29.25 ID:W4iMYiPg0
ちょっと、クジが偏ってイマイチな大会になっちゃったな。
青森も大阪も2回戦からだしな。
地方予選で有力校が負けまくったのも痛い。
イージーに勝ち上がって優勝しても、もう一つ記憶に残らない。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:33.24 ID:Xds5Z4PU0
終わってみれば順当だったな
秋のドラフトの藤浪争奪戦が楽しみ
巨人(菅野)以外の11球団のくじびきもあるか
309名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:34.11 ID:Jd6ZJC/3O
よく分からないけど
今日、青森盛り上がってたのか?
県庁のテレビに集まったり
310名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:35.95 ID:Qkc8xXE30
大阪桐蔭強過ぎwwwww
外人部隊で敗退の他校涙目wwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:41.51 ID:OYff7nJj0
ソフトバンク堂上スレ見てたら終わってた
312名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:44.59 ID:QxP0/Jje0
青森代表に青森出身者がほとんどいないことを知らされないで
国民は試合を観ていたんだろう
情弱や一般人は青森出身者頑張ってんな、雪国で育って東北に優勝旗をって
ガチで思ってるよ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:51.83 ID:JKJ+J7sL0
>>282
それ褒めてんの?
314名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:53.29 ID:ENskaqNx0
>>279
いつものことだよね
桐光戦も相手寄りだったよ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:55.65 ID:LjS+wnEG0
テイエムオペラオー−メイショウドトウ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:57.09 ID:s1tZhDxC0
金沢はまあよく頑張った
大阪人のエラーで足引っ張られていらない点数を与えてしまったな

まるで在日に足を引っ張られる日本のように
317名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:39:57.59 ID:acFuu4HUO
エラーで2失点が痛かった
318名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:02.99 ID:CP0rLXiIO
あれ、決勝って1時からじゃなかったんだ。
この決勝って結局大阪同士ってこと?
大阪人だけど、全然嬉しくないし。
中学まで他県出身の生徒は2人までとか制限したら良いのにね。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:05.04 ID:1ZllVbsoO
こういった長身タイプのピッチャーは化けるととんでもないってダルビッシュが証明したからな
中日広島あたりにいけば大成するんじゃないか?間違っても西武には行くな
320名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:05.99 ID:lndImUIy0
帽子のつばをへの字に曲げる
マウンドに集まって指一本立てて喜ぶ

これが無かったら高校野球を見てやってもいい
321名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:08.61 ID:yq8OMIZ40
藤浪から猛虎魂を感じるでぇ〜!
322名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:11.18 ID:fNDzWzqP0
速球のぬるぽ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:11.69 ID:TjhJim8Y0
春夏連覇なのに、超高校級エースがいるのに、松坂擁する横浜に比べて、何と注目度の低いことか
324名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:16.91 ID:ACuyc2j30
藤浪ってプロの指名くるの?
325名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:37.32 ID:rZG1dK800
更生の選手あまり悔しそうじゃないもんな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:38.23 ID:HNtWcPNV0
今日だったのかよ
勝手に土曜あたりだと思ってたわ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:42.49 ID:5/OHbm2ZO
>>131
そりゃそうさ。
やきうなんて泥臭いスポーツ今の子供は誰もやらない。ぷろやきうも時期潰れるだろ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:52.38 ID:pmANwGsy0
さすが本家大阪
329名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:58.44 ID:78SxZCqb0
>>324
こない理由がないでしょw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:58.68 ID:EcJTo+ww0
漫画じゃエリートは絶対に勝てないのにやはり現実はエリートに雑草は勝てないんだな
331名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:58.71 ID:2THOtSKb0
俺の母校が最初で最後の甲子園出場を果たして応援に行ったとき、
光星にフルボッコされて一回戦敗退したっけな。
もう10年も前になるのか
332名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:40:59.47 ID:oml8Bt5q0
もう大阪人だけでやってろよ
全国中継すんなよ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:00.69 ID:HSLrAJeL0
殺人山田と強姦学院の決勝が見たかった
334名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:05.15 ID:/0ilnnQl0
過去に7校もあるのに史上7校目とかいうのもヤボだな
大したもんだけど、大して珍しくない
335名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:09.31 ID:XQVXAqf20
大阪桐蔭入れないのが他県にばらまかれるんだ
大阪なんでそんな野球盛んなの
336名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:10.23 ID:9l+BtJaSO
個人的には松坂がいた横浜が史上最強の連覇校
337名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:11.69 ID:TbkB25fN0
大阪って まだ 野球やってるのか?バカじゃねーの
338名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:19.08 ID:ENskaqNx0
>>315
いや正にそれ
そういうときって概してレベルが高くないんだよな
339名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:31.86 ID:78+nrCb2O
>>324
そらくじ引きよ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:37.87 ID:i5MieALM0
藤浪くん
甲子園のマウンドええやろ!
阪神に入ってや!まっとるで!
341名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:42.66 ID:Ko9cLiiY0
プロ行くのかな
去年優勝した吉永は早稲田行ったし
342名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:45.82 ID:2YFLw3I10
ぶっちゃけストライクゾーンのギリギリのコースが桐蔭に対して甘く、光星に対して厳しかった
捕手のキャッチングの差もあったか?
あのストライクゾーンの差で今日のピッチングされたら打てないだろう

光星は守備の乱れ、微妙な打球がヒットになったりとツキもなかった


それがなくても1本のソロホームランは捕らえていたし桐蔭の勝ちだな

343名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:49.11 ID:5lfC7cZX0
藤浪レベルならプロ一年目から7勝7敗ぐらいの成績は残しそう
344名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:52.62 ID:mNdCKWxn0
大阪桐蔭優勝おめでとう
345名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:58.89 ID:EcJTo+ww0
>>339
あなた今期限りwwwww
346名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:41:59.24 ID:c/eYE/W40
>>272
お前魔ーくん?
347名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:00.33 ID:WRPJJ9110
うちの嫁は藤波を見て、嫌そうになんか巨人顔やわて言ってた。
348名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:01.48 ID:0fsO27IYO
>>325
だってかなり力の差があるもん。よく三点で済んだような試合だし
349名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:06.88 ID:JbZMfA8i0
三季連続準優勝は史上初
350名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:08.00 ID:QC0N9sWM0
藤浪は間違いなくすごい投手だが同じ春夏連覇でも松坂の時のような感動がないな
日程に恵まれて第2投手に丸1試合任せたから藤浪は一度も苦労せずにあっさり優勝した感じ
351名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:08.82 ID:8nUg8yhJ0
予想通り大阪が勝ったな
でも五輪の方が価値あるな
影薄かったぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:09.24 ID:I9+l1Ou90
桐蔭強すぎて見所が無かった
353名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:10.89 ID:kOmJhfDz0
>>324
中日ドラゴンズに内定してる
354名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:15.48 ID:e1dSxtddi
東北勢って、決勝は春夏通じて何連敗中?

三沢
磐城
仙台育英×2
東北
花巻東
光星学院×3

以上で9連敗中で合ってる?
他にもあったかな?
355名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:17.37 ID:t2jjtOAH0
>>2
東北には厳しいマモノさん
356名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:19.05 ID:TFmJxaR+O
まあ全国各地から選手かき集めて、湯水のように金かけて、勉強なんて少しもやらないで野球ばっかしてれば、そりゃあ強くて当然だよねって大会だった
357名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:22.98 ID:BvG5XUXi0
藤波すごいわ 連投でも余裕で投げてたし プロですぐ通用しそうだな
358名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:25.76 ID:nShMkX/Z0
大阪最強が全国に知れ渡った1年やな!気分ええわ

そしてまったく話題にならなかったトンキン
ざまぁwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:27.40 ID:JKJ+J7sL0
藤浪は大学行った方が絶対良い
頭いいから多分そうすると思うけど
360名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:30.91 ID:nKc4b7EAO
>>32
最小得点が3
最大失点が3
負ける要素0www
361名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:34.43 ID:7sOtekFb0
>>284
出るならきれいなカラダでな
362名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:41.42 ID:fcGGfvEU0
藤浪から溢れんばかりの猛虎魂が
363名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:42.40 ID:cu1p7ag80
ピッチャーはゴム人間みたいな投法だな
364名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:47.03 ID:P/DJ9yTL0
光星の戦犯サード、ボロ泣きしてたな
あのエラーさえなければまだ面白い試合だったのに
365名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:50.90 ID:YcoaUWS+O
これは来年の春夏も優勝するんじゃないかい
366名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:50.97 ID:0fsO27IYO
>>331
和歌山の初芝橋本ですね
367名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:58.80 ID:EcJTo+ww0
>>349
ナイスネイチャかよw
368名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:58.86 ID:yrjjaE7W0
記念万亀子
369名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:59.94 ID:Tj0KfHbd0
やっぱ制球力だなあ〜
370名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:00.78 ID:/X7hgskr0
高校野球名物の大逆転試合が無くてあっさり味の試合ばっかだった
371名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:11.23 ID:dDCyMnOqI
決勝も大阪VS大阪だった

大阪第一代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第二代表:大阪桐蔭(大阪民10人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人)
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345689823/l50
372名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:11.92 ID:Yn/iQ0qs0
↑爆笑しながら

泣きながら↓
373名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:25.03 ID:4R5pdY2s0
藤浪は来年阪神だな
374名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:25.97 ID:hgYesTMiP
やっぱり大阪の競争から脱落して青森に逃げ出したメンバーでは勝てるはずはないな
375名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:39.77 ID:wsgm8/x3P
>>32
トゥギャザーは8回終わって1-1で9回表に連続ホームランで散ったんだよなw
376名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:49.81 ID:KqJNCqip0
藤浪のお陰だな


奪三振の奴よりよほど凄い
377名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:03.00 ID:kOmJhfDz0
>>358
オリンピックのサッカーで3位の韓国のほうが
4位の日本よりも素晴らしい国だといいたいのですね
わかります
378名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:05.01 ID:2THOtSKb0
>>366
ちょwビンゴw
379名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:07.34 ID:v9GWlOgl0
>>364
しかも3つ三振だからな
心折れまくっただろ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:13.21 ID:qXJRn6PP0
>>289
ガッツがありますよね^^
気迫が観てる者にも伝わってくる、プロでもスターになれる選手ですね^^
381名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:13.26 ID:/+AwOSP10
>>370
逆転まではいかなかったけど、中京大中京とどこかの
決勝戦の9回の追い上げはすごかったな。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:13.34 ID:5/OHbm2ZO
チョン阪府民はまだやきうなんてやってるのか
383名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:20.54 ID:o0GhB5iS0
青森代表は春夏高校野球全国大会、準優勝ばかりだな
384名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:21.40 ID:m2GnHBS10
大阪だけど、高校野球はもう甲子園辞めて東京の後楽園でやってほしい。
生活保護受給者や在日韓国人も高校野球と共に東京で引き取ってほしいな。
385名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:23.48 ID:17aSHqvV0
阪神より強いんじゃね?
386名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:26.81 ID:xbxFlEev0
第二関西代表と考えると自県で代表になれず越境した連中の集団が自県で代表になれる奴に負けるのは当然とも
387名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:30.61 ID:d5GMcULh0
こんな日に現役プロ選手が逮捕されるやきうwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:31.25 ID:6pBgYxhb0
>>335
甲子園が近いから子供の頃から普通に野球やるんだよ
甲子園を北海道に移転すれば大阪の野球は終わる
389名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:43.32 ID:tNIO2JX30
光星学院ベンチ入りメンバーの







出身中学名のリストを見せて下さい
390名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:45.13 ID:zJLb2oum0
焼き豚の頼みの綱は甲子園か

甲子園ってあれだろ?全員頭を坊主に丸めて、足並み揃えて行進し
空襲警報鳴らして、キモジジイの虚栄心満たすために動くロボットが
砂持って帰るやつだよな?
391名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:56.11 ID:gmSEVesW0
大阪桐蔭から巨人に入った投手はまだ一勝もしてないの?
392名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:00.45 ID:Mc85S0lrO
光星のサードはマジクソ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:06.03 ID:K9GmH7Pa0
2012 夏 外人部隊トップ10 ※ベンチ入り18人中  大阪すごすぎ 

香川西(香川):18 [大阪10、兵庫5、岡山2、和歌山]
立正大淞南(島根):18 [大阪9、鳥取3、兵庫2、神奈川2、奈良、岡山]

明徳義塾(高知):15 [大阪8、福岡2、滋賀、兵庫、岡山、徳島、香川]
光星学院(青森):14 [大阪7、宮城2、岩手、神奈川、沖縄、奈良、三重]

鳥取城北(鳥取):13 [大阪5、兵庫5、京都2、鹿児島]
東海大甲府(山梨):13 [神奈川10、茨城、東京、愛知]

福工大福井(福井):12 [大阪11、兵庫]
天理(奈良):12 [大阪4、兵庫4、和歌山2、鳥取2]

日大三(西東京):11 [大阪3、神奈川3、静岡2、茨城、埼玉、千葉]
龍谷大平安(京都):11 [大阪7、兵庫4]
394名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:10.11 ID:0s/2BWMY0
藤波は久しぶりのダイヤモンドの原石だよ
ダル並みの伸びしろを期待できる
育成が上手い球団なら・・・
395名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:10.67 ID:8nUg8yhJ0
>>371
酷いなw
396名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:14.74 ID:swh5JExp0
光星には4大会連続準優勝の大記録に挑戦して欲しい
397名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:19.02 ID:odsTPhONO
>>150
野球以外は何でも青森山田が大正義だから難しい気がするなw
福原愛やフジカキもそうだしなw
生粋の青森人はレスリングや相撲が強いって感じがするw
まぁ光星と青森山田にばかり集まるのが問題やねw
398名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:20.22 ID:SQXUEbw80
>>369
制球は結構アバウトだろww
でも球の球威があったな
プロ1年目からある程度活躍できる選手だよ
399名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:21.74 ID:ZXjyXGDP0
大阪のオリックスがこんなに弱いのはどういう事なんだよ
どんでんもクビだし
400名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:23.09 ID:h0t+P+JU0
そりゃ大阪の一軍と二軍が戦ったら一軍が勝つわな
401名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:30.32 ID:EcJTo+ww0
こんな順当な甲子園初めて見たわ
マモノは最後まで不在だったんだね
402名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:35.33 ID:NQu9v9s80

大阪でレギュラーになれないのが地方に流れるんでしょ?
じゃ、大阪代表が優勝しなきゃおかしいじゃん。

つまり甲子園っていらなくね?
403名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:45:47.15 ID:TbkB25fN0
偏差値 全国ワースト2位の大阪は野球が強い。

昔から変わらんね 野球部はバカの集まり
404平成以降の夏V校ランキング:2012/08/23(木) 12:46:02.08 ID:eEO1vZfjO
H元 B 帝京
H2 B 天理
H3 A 大阪桐蔭
H4 A 西日本短大
H5 B 育英
H6 C 佐賀商
H7 C 帝京
H8 B 松山商
H9 B 智弁和歌山
H10 S 横浜
H11 A 桐生第一
H12 A 智弁和歌山
405名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:05.01 ID:7sOtekFb0
>>322
チェンジアップでガッ
406名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:06.05 ID:Wm+/6TaM0
審判買収優勝だな
これだけ露骨にやる決勝戦も珍しいわ
ストライクゾーン差がありすぎやろ
光星の投手あれでは真ん中中心しか投げるとこないわ
藤浪は逆に広く取ってもらってる
407名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:07.82 ID:cAGj0klr0
3連続準優勝とか二度と破られないだろwww
408名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:09.82 ID:CIPwN9IZ0
あまりにもあっさり連覇してつまらない
409名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:13.36 ID:QxP0/Jje0
青森代表に青森出身者がほとんどいない事を国民は知らされないで
中継をみせられて、青森頑張れ〜東北に優勝旗を〜
情弱は大阪人が青森代表でプレーしてるとは夢にも思ってませんw
雪国育ちの青森人頑張れ!
410名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:17.74 ID:XXpPZV9Wi
高校野球より高円宮杯プレミアでも放送したほうがよっぽど面白いだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:19.18 ID:EcJTo+ww0
>>400
第三野球部
412名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:22.83 ID:zSJeHjGl0
その裏で青森山田中のサッカー部は県民主体で全国初優勝していた

全中決勝
青森山田中3-2東海大学付属翔洋中


1木村 大地 (青森県)(青森市)
2北城 俊幸 (青森県)(八戸市)
3今  優介 (青森県)(弘前市?)
4工藤 聖人 (青森県)(黒石市)
5工藤 航太 (青森県)(田舎館村)
6野宮 経慈 (青森県)(六ヶ所村-青森市)
7高橋 壱晟 (青森県)(青森市)
8濱谷 幹汰 (青森県)(青森市)
9豊島 祐希 (秋田県)
10三上 孝太 (青森県)(青森市)
11田中 優勢 (青森県)(青森市)

12鈴木 愛斗 (東京都)
13小山 新  (青森県)(六ヶ所村)
14工藤 慧大 (青森県)(青森市)
15高橋 岳斗
16松下 豪  (兵庫県)
17三国スティビアエブス (東京都)
18黒田 凱  (青森県)(青森市)
413名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:23.28 ID:Tj0KfHbd0
>>398
高校生レベルじゃ最強クラスだよ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:23.92 ID:5sq0PUpd0
クズを集めてもクズだったか。
415名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:27.59 ID:yT9JVvAV0
大阪第三代表は第一代表には勝てんか
416名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:31.27 ID:H7M2f9BN0
>>394
西武「ぜひうちに」
417名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:37.52 ID:CzaKqUNN0
初期のころのファミスタだと、
絶対うてない投手だろうね。
418名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:40.30 ID:wuzF4c+OO
大阪対劣化大阪みたいなもんだし。
しかし潜り込ませて乗っ取る韓国人みたいな野球商売だな大阪は。
419名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:40.58 ID:svEujFGa0
エラーの場合
無得点にするべき
420名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:42.88 ID:16Cx9ust0
藤浪は確かにすごいけど
チームの総合力も頭抜けてたな。
だから藤浪一人に負担がかからずに尻上がりに調子が上がっていった。
421名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:48.87 ID:6pBgYxhb0
>>393
香川西って公立じゃないの?
おかしくね?
422名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:50.69 ID:dQcqd5+60
>>340
指名してもクジ引きで勝てませんがな…
423名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:51.23 ID:/+AwOSP10
>>403
大阪ってそんなにばかばっかなのか?
424名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:46:59.56 ID:ENskaqNx0
サードの大杉が目立ってたが光星は他にもエラー多すぎ
本当に大阪人主体のチームなのか?
決勝で浮き足立つのは東北のチームそのままじゃないか
425名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:01.51 ID:JKJ+J7sL0
>>403
光星学院高校[普通]39
光星学院高校[ビジネス]37
光星学院高校[保育福祉]37
光星学院高校[工業技術]36
光星学院野辺地西高校[総合]35

大阪桐蔭高校[T類]69
大阪桐蔭高校[U類]60


馬鹿は光星な
426名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:05.92 ID:CAkuYWX00
>>335
入れないかどうかでなく、
高待遇で持っていくってってるんだよ。

そもそも、ダルビッシュも大阪出身。
なので、浪速のダルビッシュってのは、変な称号。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:11.90 ID:gkQ+N5fk0
>マモノは最後まで不在だったんだね
マモノはロンドンで迷子になってまだ帰国してないよ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:15.58 ID:KqJNCqip0
>>371
要するに大阪桐蔭に入れなかったカスが他県でレギュラーとってるってことか
429名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:16.32 ID:fNZfKQtq0
桐蔭のP凄いな
今の阪神は絶対打てない
430名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:20.51 ID:mNdCKWxn0
>>393
大阪無双やな
431名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:41.84 ID:4D6WdhLz0
光星が勝ったらハロワ行こうと思ってたのに・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:41.87 ID:P6m8PZXm0
大阪最強はしばらく続きそうだ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:46.64 ID:c/eYE/W40
>>403
青森すげええええええええ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:48.61 ID:2MUzHBKu0
マッチョドラゴンすごいな
435名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:51.23 ID:Mn2vcyJeO
高校サッカーも放送してやれよ
競技人口変わらんだろ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:56.49 ID:TjhJim8Y0
光星の9回に出てきた10番の投手、ひどかったじゃん?
まともにストライクを取れず、打者の背中の後ろとか投げて
球威もなく、何でマウンドに立ったか分からんやつ

あれが唯一の青森出身選手
あれが青森の野球のレベルなんだよね
青森育ちのやつらじゃまともな野球になんないのよ
外人部隊じゃなかったら甲子園に出ても常に
一回戦負けのチームにしかならない

それが青森県だから
437名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:57.26 ID:PzWsd1N50


    在 日 朝 鮮 人 を    

 日 本 か ら 追 い だ そ う 


438名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:47:57.12 ID:tNIO2JX30
青森代表光星学院


「大阪桐蔭に勝ちたかったわ。もうホンマに。あかんわあ。なんでやろ。

  めっちゃ悔しいわ。はよ帰りたいわ。

   おかんの作ったメシ食って、家のふとんでゆっくり寝たいっちゅうねん。」

439名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:06.81 ID:s1tZhDxC0
もし大阪に野球がなかったら犯罪凄いことになってそうだな
440名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:06.86 ID:I5rGVeDz0
10試合も投げたのかよ
藤波壊れてねーか?
441平成以降の夏V校実力ランキング:2012/08/23(木) 12:48:08.29 ID:eEO1vZfjO
H13 A 日大三
H14 B 明徳義塾
H15 C 常総学院
H16 A 駒大苫小牧
H17 A 駒大苫小牧
H18 A 早稲田実
H19 C 佐賀北
H20 A 大阪桐蔭
H21 B 中京大中京
H22 S 興南
H23 A 日大三
H24 S 大阪桐蔭
442名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:18.93 ID:cAGj0klr0
>>412
不人気スポーツで優勝しても盛り上がれないでしょ・・・
443名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:21.79 ID:XHIBTU350
青森代表

監督 大阪人
1 大阪人
2 大阪人
3 大阪人
4 大阪人
5 大阪人
6 大阪人
7 大阪人
8 沖縄人
9 大阪人
10朝鮮人
11青森人
12青森人
13大阪人
14和歌山人
15青森人
16大阪人
17沖縄人
18東京人
444名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:29.52 ID:uk5mmcc90
レイプ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:31.67 ID:fNDzWzqP0
福工大福井(福井)の[大阪11、兵庫]ってなんだぁ??w
そんなの有りか?w (まあありなんだけどw)
446名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:33.10 ID:dzVfBTVsO
光星が今日勝ってたら青森通算50勝目だったのに惜しいな
てか光星や山田が強くなるまでは20勝あるかないかしか出来てなかったから凄いペースだ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:34.39 ID:jxuVYweU0
光星は負けるべくして負けたな
エラーと四死球あんなに出してたらそりゃ勝てねーわ
448名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:41.69 ID:mpYcy86S0
実質エースの城間をさっさと投入しとけよ
金沢が四球出し過ぎて野手も守りにくかった
449名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:46.51 ID:/X7hgskr0
>>425
偏差値39ってアルファベット全部言えれば入れてくれるレベルじゃねw
450名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:49.03 ID:zC1FVe4F0
大阪は、才能の格差の激しい土地柄だな

学力だって
全生徒を対象にした学力テストは全国最下位グループなのに、
センター試験の平均点は全国トップグループ

できる奴はとことんできる天才が多い一方、
アホな奴は底抜けのアホばかり
451名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:48:55.78 ID:cEFa1rkC0
>>407
1983年度の横浜商がセンバツ、選手権、国体で全て準優勝してますよw
452名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:05.83 ID:d5GMcULh0
で、レイプについてはどう思いますかwwwww
453名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:08.06 ID:dQcqd5+60
>>370
大阪大会の決勝は凄い事になってたな
454名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:09.18 ID:xp0rbVOb0
犯罪者予備軍のくだらない砂遊びやっと終わったか
今年1試合も見てねえわ
455名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:14.62 ID:DzEjprEW0
結局苦戦したのは大阪大会の準決勝、決勝のみかよ
456名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:17.73 ID:pv/ZMUXgP
チョン高校優勝
ソフトバンクの選手は女性に暴行で逮捕
イタリアGG佐藤、懲戒解雇

野球ってなんでこんなに迷惑ばかりかけるんですか?
ワールドカップ女子野球で優勝したのに
全く盛り上がらないのはなぜですか?
YouTubeにCM宣伝までしてましたよね?
本当に嫌がらせですか?
457名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:24.13 ID:I5rGVeDz0
>>421
香川西は私立
458名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:28.80 ID:2j6vaNiY0
まぁ今夏もっとも苦戦した相手は箕面東
459名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:33.77 ID:ZrZVTUuV0
産大高との格差は広がる一方
460名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:36.93 ID:FEqSyicB0
五輪と重なってたから盛り上がりに欠けたのはしょうがない。
松井の奪三振ショーぐらいだったな面白かったのは。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:39.00 ID:TbkB25fN0
大阪桐蔭の 野球部員も 光星 並みの偏差値ですよ
462名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:46.07 ID:78SxZCqb0
>>450
良くも悪くも子供の時から揉まれるからねw
463名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:54.29 ID:P/DJ9yTL0
金沢も最初のうちは全然ストライクとってもらえなくて苦労してたな
よくまあ7回までHR1本で抑えたもんだわ
464名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:56.54 ID:47Upi+yBP
早っ
2時間かからずに決着がついたのか
465名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:05.62 ID:R+B69yUoO
東北民は優勝したかったらせめて東北の子集めてやらないと甲子園の神様はほほえんでくれないぞ?
466名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:14.06 ID:qEpcSkIf0
春にあと二人まで勝ってた浦和学院が実質高校ナンバー2だろ
467名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:15.96 ID:BoJPJUQM0
野球野球いうけど
サッカーでもあの有名な本田とかは大阪なんだよなw
やっぱ身体能力が違うんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:16.67 ID:PWD/mYaW0
試合開始13時じゃなかったの?
469名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:18.45 ID:NwJRG0POO
盛岡大坊高校が余計な事しなければ藤浪大谷の競演また見られたかもしれないのに
470名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:22.65 ID:mkn+9dCq0
>>450
田舎はアホに受けさせてないんだろ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:40.52 ID:ihaZbFfj0


じじばばに付き合わされて見たけど
やきう全然面白くねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:50.36 ID:C8bTVyfqO
まるで、ハッキネンが去った後のミハエル・シューマッハのような、ライバル不在の中での王者だな。

ここまで隙がない、強すぎる王者はそうそういない。
松坂のいた横浜だって、ここまで隙がないチームではなかった。
473名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:50:56.99 ID:mV+aB+UXO
まあ大阪一軍含む全日本選抜vs大阪代表だから残当
474名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:00.22 ID:u3jNPwFuO
三流のシナリオライターが描くような安っちいドラマ展開でもあれば、少しは偉業に華を添えたのに...
475名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:04.90 ID:VlnkZZd9O
体感だけど芸+でこういう結果ニュースが上がるときって
サッカーの場合はヤキブタが少量湧くけど
野球の場合はなんでこんなサカブタが大量に湧くん?
世の中ではもうサッカー>野球になってんだろw
往生際悪すぎ
476名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:05.73 ID:/+AwOSP10
>>471
は?




は?
477名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:18.32 ID:ENskaqNx0
金澤が桐光戦より出来がわるかったのは明らか
外にはずれまくるし球威もなかった
478名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:20.50 ID:QxP0/Jje0
ほんとイメージを守るためか視聴者に教えないなw
情弱は大阪人が青森代表でやって青森出身者がほとんどいないとか夢にも思てないw
君らも情弱みたいな人に聞いてみればいいよ驚くからw
嘘?ってw
479名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:31.55 ID:1+GsLg090
光星学院=ミスター準優勝
480名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:38.49 ID:ZXjyXGDP0
藤浪から札束欲しさの猛虎魂は感じない
481名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:39.14 ID:rAmPpVwd0
藤波君は巨人にこだわったほうがいいと思う。
482名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:41.55 ID:oBcJVQdq0
>>218
箕島あたりがあの球打てると本気で思ってるんならおめでたいにもほどがあるよ。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:43.10 ID:lY2bbliGO
>>384
都内にも在日チョンやナマポいますけど?
新大久保なんてコリアンタウンなんて名付けられてるし、どうぞ橋下に投票して大阪民国だけと言わず国内から追い出してください
484名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:54.78 ID:ZKk6Rm+mO
西谷はいい監督なんだが
風体が悪すぎる
485名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:51:58.91 ID:fJ9lTRJn0
>>421

香川西は私立、高松西は県立
香川中央は県立、高松中央は私立
486名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:17.25 ID:GO9P64kc0
東京につぐ人口の神奈川・大阪は
東西・南北に分けて2校代表でいいよ

次の記念大会を機に常態化すべし
487名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:19.32 ID:emysuX9e0
甲子園やってたんだ












完全にわすれてたわw
488名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:22.57 ID:+XglcT2P0
木更津総合は実質2位だな
489名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:26.09 ID:s1tZhDxC0
>>485
ややこしい
490名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:35.64 ID:2YFLw3I10
>>406
やはりストライクゾーンに差があったよな〜
その影響で金沢はストライクをとりに行く時にボール1個分中にいれなければいけなかった。結果ホームランを打たれてもしょうがない

光星バッターも微妙なコースは振るしかなかった。球速もあるから空振りも多くなる

桐蔭のキャッチャーのキャッチングの巧さもあったけどな



あとあのバントファール(タイミングは2塁アウト)はホントに体に当たったんだろうか?w
491名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:42.97 ID:LqQYYEMW0
青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 岸本竜之輔 (大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今日のスタメン
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
492名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:43.52 ID:TbkB25fN0
感動 全然ないね・・ヤングなでしこの方が まだまし・
493名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:47.85 ID:50ToukRY0
>>111
逆逆w
松井みたいなノーコンはプロで通用せんよ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:52:57.79 ID:uvt8QX1qO
藤波も大谷も菅野も巨人に来てほしいんだけど。 他球団は指名しないでよ
495名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:01.72 ID:3geB7UU20
エラーなけりゃ1-0?
投手戦になるとは思わなかったわ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:15.99 ID:VlnkZZd9O
>>467
香川は宝塚だっけ?
トンキンその他周りのウンカス弱小県は色々と勘違いしてるよねw
497名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:16.23 ID:LqQYYEMW0
青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 岸本竜之輔 (大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今年夏
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
498名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:17.36 ID:rCFTtv7j0
わざわざ大阪から青森くんだりまで行って捨てた故郷・大阪に負けるってどういう気分だろうね
499名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:34.54 ID:NKgdHhW/O
犯罪甲子園まだやってたのか
500名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:38.48 ID:J8HP2wj8O
大阪第二代表の桐蔭が大阪第六代表の光星を下した

その時、大阪第一代表の福井工大は…
501名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:38.96 ID:89JVN4/W0
甲子園で優勝回数が一番多い高校ってどこだろ?PL学園?
県もわかる人いる?
502名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:42.75 ID:G0P0rj6M0
500を取った俺に栄冠は輝く
503名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:44.98 ID:qJffeHdG0
もうプロ野球チームは全部西日本にくれてやれ
北海道だけは残してもいいか
504名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:53:56.64 ID:R3XOmuzM0
>>461
藤浪は優等生らしいぞ
505名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:01.52 ID:ecwL0fdH0
桐蔭偏差値60と69ってすごいな
506名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:06.08 ID:aayIh6uFP
大阪第一代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第二代表:大阪桐蔭(大阪民10人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人)
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人)
507名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:06.76 ID:1uFSmifT0
さすが、大阪第1代表
508名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:09.50 ID:c/eYE/W40
>>486
北海道の2枠はどうなの
509名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:12.61 ID:tNIO2JX30
野球留学って禁止になったんじゃなかったの?

510名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:21.18 ID:ENskaqNx0
>>490
甲子園の決勝を毎度見てれば
東北のチームは大体不利に扱われるぞ
それもあっての白河の関なんだ
511名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:25.86 ID:lY2bbliGO
>>472
ハッキネンはどなたにあたるの?
512名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:30.61 ID:wOQNkCY60
>>207
今年の桐蔭は、守備が酷いよ特に内野が
桐蔭といえば堅守のイメージ、豪打ばっかり注目されるけど
あと、逆転されるとそのままアッサリ負けるのが桐蔭なんだが、今年のチームはメンタルが強く逆転する

いろんな意味で桐蔭らしくないね
まあ優勝めでたい
513名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:32.39 ID:aQ85fGaB0
>>479
おい、バッファロー・ビルズの悪口はやめろ
514名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:42.10 ID:dslgEZca0
試合が面白くないのはどちらかが弱すぎるのかどちらかが強すぎるのかじゃないの?
515名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:46.19 ID:oAgBz7LI0
大阪の枠ふやせよ
516名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:54:47.56 ID:H7M2f9BN0
>>504
喋ってるの聞いても野球バカっぽい選手とは雰囲気が違うね
517名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:00.26 ID:11bDpsKA0
こんどは至上初三連覇狙うんだよね
518名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:10.52 ID:JKJ+J7sL0
>>514
光星の頭が悪すぎた
519名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:19.74 ID:STQCAz1s0
家から通える党員はコンディションバッチリだったな
520名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:31.98 ID:pSqkcE3b0
同じビッグ3の一員でも藤浪と名電の浜田じゃ偉い違いだな
521権平 ◆T0e.kDbaK2 :2012/08/23(木) 12:55:36.70 ID:xaqUqbsj0
藤浪はオリックスに来てなんとか低迷するチームの刺激的存在に
522名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:42.69 ID:TjhJim8Y0
光星学院のベンチにいてみ?白けるから
だって青森代表なのに飛び交うのは関西弁なんだもんw
523名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:55:46.28 ID:6pBgYxhb0
>>485
紛らわしい校名だな
公立を装ってるのかもしれんが
524名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:12.85 ID:QFrJspmZ0
>>501
高校は中京大中京の11回。都道府県は大阪の20回。
525名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:17.55 ID:tdONX+JK0
順当すぎてつまらなかった
526名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:17.87 ID:/+AwOSP10
>>大阪桐蔭って大会中家帰ってたの?
527名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:23.59 ID:DBtp+vM90
大阪桐蔭は最初の優勝が印象強いなあ。キャラが立ってた
和田・背尾の二枚看板、フェンスよじ登り井上、サイクル男沢村
大会屈指のスラッガー萩原(プロでは全然だったが)
それに対戦したのが悲劇のエース沖縄水産の大野倫

ちなみにその後しばらく大阪桐蔭は「夏の甲子園勝率10割」という変な記録を
持ってたな(初出場初優勝でその後は甲子園に出られなかった)

528名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:44.07 ID:dpw6WE2CO
高校野球の会長が今さっき、花巻東の大谷が甲子園で見れなくて残念でしたって言ってたけど、甲子園に出場した岩手代表に配慮とかないんかね。うちの親父とテレビ見てて馬鹿だなと思った。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:47.73 ID:47BTbN8XO
来年はPL復活するからもう森を甲子園で見られないか・・・
とくに中山、前野、藤原、松本は即プロ1軍で活躍できる怪物
宝楽、八重、谷とかまだまだ次々と怪物になりかかってる逸材もいるし
来年、再来年はくやしいがPL最強だろうな。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:50.28 ID:iPOs1FKfO
>>324
来るに決まってるやろ
531名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:56:50.67 ID:txfJoE6v0
大阪強いな
東京は2校とも初戦敗退か
532名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:00.60 ID:TbkB25fN0
大阪桐蔭も 光星も なんで 野球なんかやって しまったんだろう?

こいつら 人生 後悔してる ように見えますね
533名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:04.70 ID:AjJtGYtf0
大阪を二校枠にすればこんなアホらしい野球留学も減るんちゃうのか。
東京なんか弱いのに毎回2校も出てくるんだからな。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:07.41 ID:OQxHbCbX0
圧勝だったな
535名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:21.32 ID:c/eYE/W40
>>467
大阪で成功してる選手は九州の血ばかりだよ

本田熊本
野茂長崎
黒田長崎
ダルイランハーフ
536名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:22.44 ID:aV/OJNwx0
二度あることは三度あるw
537名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:29.29 ID:wOQNkCY60
>>472
去年の日大三も、強すぎてつまんなかった

この2校の怪獣決戦見たかったなぁ
練試はやったんだっけか
538名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:31.17 ID:82xMGUkL0
講評のためだけに脇村よんでこいや
あのオッサンの話し、全然面白くないw
539名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:35.25 ID:Dua8ItpKO
>>276
選抜にでる北日本の私立のチームはほとんどキャンプしてるわけだが
540名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:36.09 ID:J+6B+tBZ0
藤波のガリガリの体を見てると伸びしろはダルに似るだろう
ハンカチやマー君は高3ですでに体が出来上がっていた





541名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:39.58 ID:KqJNCqip0
サッカー大好き民族の朝鮮人は書き込まなくていいよ
542名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:40.56 ID:iPOs1FKfO
予選決勝でサヨナラ暴投した翌年に春夏連覇とか松坂と一緒やな
543名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:47.63 ID:6wQh5nXo0
わざわざ実家に帰るわけないだろ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:51.94 ID:F7dizdVuO
大阪桐蔭=テイエムオペラオー
青森光星=メイショウドトウ
545名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:51.96 ID:WaBI+ntn0
藤波は凄いなあ。背も高いしほんとダルビッシュみたい。
546名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:52.35 ID:5wBOqhII0
こんなに簡単に春夏連覇してもらっちゃ困るよ。
史上6校しか達成してなかったんだからさ・・・
547名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:59.80 ID:4sczG1en0
桐蔭のベンチの記録員?の制服の男子が
ちょくちょくクローズアップされてたけど、何かあるの?
元選手とか?

音声なしで見てたから説明あったのかもしれんがわからん。
548名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:10.53 ID:H7M2f9BN0
>>538
そもそも講評廃止すりゃいいんだよ
549名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:21.60 ID:zC1FVe4F0
>>505
大阪桐蔭は私立で、野球部は別に集めている

偏差値でいえば、73の三国丘もかなり昔だけど、2回甲子園に出ている

ここは公立高校だから、野球部員も一般の入試をくぐってきているはず
550名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:29.00 ID:FDEqRpMg0
さて、大阪桐蔭の選手の何人が燃え尽き症候群になって落ちぶれ人生を過ごすだろう?
551名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:33.04 ID:nShMkX/Z0
大阪予選よりレベルの低い47都道府県の甲子園はもう終わる時期やろw
大阪の枠増やしてくれ、レベル高いほんまもんの全国一のトーナメントみたいねん

大阪  5枠
神奈川 3枠
愛知  2枠
東北  2枠
四国  2枠
トンキン1枠
北海道 1枠
552名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:36.65 ID:J8HP2wj8O
>>506
来年から甲子園大会大阪本戦でいいな
553名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:58:48.57 ID:89JVN4/W0
>>524
レスありがと。中京大中京そんなに優勝してるのか。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:20.77 ID:QxP0/Jje0
>>276
国民にはは知らせないからなw
青森出身者が雪国で練習したと思ってるよ
青森代表に青森出身者がほとんどいないのを中継中国民に知らせないしなw
555名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:21.85 ID:zHlSE/U70
:名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:14:11.77 ID:4M3dA7vM

【あなたも今日からできる韓国への対抗措置】

 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・韓国製の携帯を他国製に交換
 ・韓国の家電は安くても買わない
 ・ロッテのお菓子は買わない
 ・辛ラーメンは食わない
 ・在日がやっている焼肉屋には行かない
 ・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K−POPのCDは買わない

韓国を儲けさせることは、日本の没落と同じことです
      ∬  ウェー、ハッハッハ       
       ∫    ∧_,._∧         
        ~━⊂<. `∀´,>つ-、     
         ///  ./_/::::::/     
         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
       / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

556名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:29.76 ID:NUiDLbUr0
大阪対大阪
大阪大勝利オメ!
557名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:37.84 ID:2j6vaNiY0
身長197cmかよ、こいつをサッカーに引き込めてればなぁ
良いCFかCBになったかもしれんのに…ガンバ&セレッソ…
558名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:40.19 ID:N/rUu0fVO
桐蔭おめ
激戦大阪からでて甲子園でても横綱野球。立派やで
559名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:59:41.38 ID:/xK2av3G0
藤浪は完成度が少し高いダルビッシュだな
560名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:05.90 ID:JKJ+J7sL0
>>551
都道府県ごとに出場枠与えるのは明らかに不公平だよな
だから留学が増える
561名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:09.67 ID:ZrZVTUuV0
大阪出身独占大会
562名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:18.38 ID:l6hLoo+S0
さすがマッチョドラゴン藤波
563名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:23.22 ID:TbkB25fN0
国会中継の 邪魔すんなよ 早く終われ NHK
564名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:25.97 ID:LqQYYEMW0
これは酷い

青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 岸本竜之輔 (大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今年夏
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
565名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:27.13 ID:XQVXAqf20
藤浪どこの球団いくのやら
566名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:28.97 ID:RZwde2ed0
伸びてるから覗いてみれば…
567名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:34.60 ID:58zFku9I0
はやっ
568名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:35.15 ID:5xTI3BvH0
大阪桐蔭って賢いんだな、今知ったわ
アホばかり集まって野球やってると思ってたわな
569名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:42.56 ID:JbZMfA8i0
>>557
キーパーでいいじゃん、手足長いし肩強いからスゲエ、スローしそう
570名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:42.96 ID:FDEqRpMg0
甲子園に出場が目的なら地方強豪高校行った方がイイね
571名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:55.06 ID:XcwWkHSm0
なんで大阪って野球強いの
572ウルフ金串 ◆wolf/EDl4o :2012/08/23(木) 13:00:57.26 ID:IGf4x2BU0
おめでとうー
573名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:00:57.88 ID:/xK2av3G0
>>551

大阪と神奈川の予選も見ればいいじゃん
574名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:12.93 ID:YI/uzlHI0
このメダル授与式でカメラにピースしてたなでしこジャパンってほんと恥ずかしいな
575名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:13.24 ID:aV/OJNwx0
大阪桐蔭 夏の成績 通算6度出場 21勝3敗

過去に敗れた相手は東邦、早稲田実、駒大苫小牧(東邦以外はその年の優勝校)
576名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:15.01 ID:PS+WXLKlP
>>551
愛知がおかしい

02年以降
神奈川 23勝12敗
西東京 20勝9敗
東東京 20勝11敗
青森県 18勝10敗
和歌山 18勝11敗
大阪府 18勝10敗
千葉県 15勝12敗
愛知県 13勝12敗
兵庫県 13勝12敗
577名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:15.53 ID:DzEjprEW0
今年は見どころ少なかったな
普通に面白かったんだけど一般受けするものは松井の奪三振だけ
578名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:20.92 ID:GqpnU4cb0
>>557
197以上で優れたCFやCBなんていないでしょ
579名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:33.42 ID:hC/Id13DO
もう大阪出身だけで大会やってろよw
そっちのがレベル高いだろw
日本で野球流行ってるの大阪北海道九州沖縄だけだろ
580名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:33.42 ID:C8bTVyfqO
>>511
春も、夏も、そんな存在がいなかったってことだよ。

光星なんて、良いとこモントーヤみたいなものだし。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:38.50 ID:2j6vaNiY0
>>569
GKでもいいな、何時までもガヤなんて使ってる場合じゃないでw
582名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:39.43 ID:R3XOmuzM0
>>549
集めてるのは野球部だけじゃないけどな
583名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:42.55 ID:86JpGatn0
大阪第一代表やっぱつえええな
584名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:44.39 ID:JKJ+J7sL0
>>571
野球だけじゃないだろ
スポーツ全部強い
585名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:45.66 ID:s1tZhDxC0
城間なんで投げさせなかったんだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:55.92 ID:xS2Q0pgH0
ようやくやきうゴリ押しシーズン終わったああああああああああああああああああああああ
587名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:02.83 ID:2at7a7QZ0
藤浪のボールってさ
見た目よりガンの方が速いんだけど・・・なぜ?
588名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:14.71 ID:ZWpUXT0A0
>>576
今大会入れると…
589名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:23.05 ID:/+AwOSP10
これからはパラリンピックを応援する時だ!!
590名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:27.14 ID:GqpnU4cb0
もうちょい身長を生かしたフォームを見てみたい気もするけど
今のフォームが一番自然に見えるから変えないほうがいいのかな
591名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:29.99 ID:RZcKNym90
大阪桐蔭と阪神が対戦したらどっちが勝つんだろ?
592名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:35.63 ID:fNDzWzqP0
勝つ為の野球って意味では越境は良いとしても
高校生のクラブ活動で一度きりの汗水たらした
青春をって意味の高校野球ではなくなっている

特待生度が以前問題に取り上げられたが今回の
ようなほとんどが大阪出身者で構成されている
チームに高野連は何も言わないのかね?
593名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:40.58 ID:8lej8aw2O
>>279

毎度毎度の事だわな〜

特に右打者のアウトコースが酷く甘すぎた
あれ取られたせいでボール球に手を出さざるを得なかったしな
だから大阪代表の優勝なんて糞ツマランのよ

594名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:42.30 ID:H7M2f9BN0
>>587
お前はバッターボックスに立って見たのか
595名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:57.69 ID:LCblv4sa0
植民地では本国に勝てなかったか
596名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:02:57.80 ID:xgflSJre0
こいつらは何人殺したの?
597名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:10.83 ID:FVHs88Id0
>>591
あのピッチャーなら阪神押さえるかもしれん
598名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:13.93 ID:ihaZbFfj0
やきう面白くない
やきう面白くない

やきうは世界的に見れば超マイナースポーツ
母国でも人気はアメフト、バスケに遥かに劣る
オリンピック競技から除外
やきう人口は年々減っているという現実
唯一の国際大会のWBCでは経営陣にぼったくられ


果たして「やきう」に未来はあるのかい?(´・ω・`)心配ダヨー

599名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:15.42 ID:As/kac4P0
>>354
第一回 秋田中学
600名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:20.87 ID:LNtwOOSHP
>>551
一都道府県だからこれだけ盛り上がるんだよ
そんな枠にしたら毎年強豪県ばかり勝ち上がってすぐにあきられる
だから東京、北海道も1枠にすべき
601名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:22.83 ID:V8WMZLSN0
すごいんだけど・・・生理的に受け付けないんだよな
602名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:23.76 ID:SWUSqlpp0
大阪はロンドン五輪の個人メダル獲得数でも一番なんだよなぁ
スポーツへのモチベーションが欧米先進国並み
大阪が無かったらイギリスフランスドイツは当然として、韓国にすら負けるレベル
603名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:25.04 ID:XVFQfmwS0
>>508
北海道はバカ広いからな。
本来なら北北海道は無しでいいレベル。
604名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:33.44 ID:J8HP2wj8O
>>583
>>506
第二代表な
605名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:38.81 ID:DeX6cvNe0
大阪人は野球が宗教
606名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:03:46.62 ID:78SxZCqb0
>>579
じゃあ君の県は何処で何が強いのか言えよ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:07.00 ID:QxP0/Jje0
ネットがないと青森人がプレーしてたと思ってる人もいたんだから
情弱や一般人はそう思ってる人が多いよ
試しに来てみればいい、みんな驚くからw
中継では視聴者に知らせないしなw
608名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:13.33 ID:T2Y9NiFxO
>>591
桐蔭だろ(笑)
609名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:19.69 ID:ASjYcv620
審判厨必死やなw
負けの言い訳がチョンレベルww
610名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:25.43 ID:hmAvwfPq0
北条に尽きるわ。前日打撃に守備に活躍した主砲が、まさかの凡ミスエラーから始まってノーヒット。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:32.25 ID:STQCAz1s0
見る側ももう楽しみなコンテンツないよな
612名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:37.82 ID:u6gvekGv0
高校生がどうしたって?
613名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:39.36 ID:Qg3O/5QL0
藤波は二十歳こえてるんじゃないの
614名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:52.64 ID:H7M2f9BN0
>>609
シンパンガーも風物詩やね
615名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:53.38 ID:QFrJspmZ0
>>557
ガンバ中澤を見てりゃわかるがただ高いだけじゃダメだからなw
セレッソには187の杉本がいるし。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:04:58.61 ID:JwgOHj7PO
高校野球ってドーピング検査するのか?
617名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:06.38 ID:hKOgxa7v0
>>451
三浦の時だっけ?
618名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:16.29 ID:0o7yN+JU0
藤波や北条みたいな選手はまだ出てきてるけど
野球人気低下で人材が野球に偏らなくなってきてるから
全体的に少しずつレベル低くなってきて桐蔭や光星みたいな相手に
波乱起こせるようなチームが無かった
マモノが深い眠りにつきはじめた大会だった
619名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:16.49 ID:/+AwOSP10
>>613
藤浪まさかの年齢詐称w
620名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:25.21 ID:J+6B+tBZ0
大阪桐蔭に通ってるけど
うちはラグビーも強いんだよ

学校内歩いてるとゴリラみたいな生徒ごろごろいる
クローズの鈴蘭高校が最強とか漫画とはいえ酷すぎる

間違いなく高校最強は大阪桐蔭にいると思うよ
ベンチプレス200キロあげるラグビー部員が数人いる


621名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:31.14 ID:T0L9/W8g0
強い高校が当たり前のように勝つ
高校野球がどんどんつまらなくなっている
622名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:41.94 ID:U8WDY4Tr0
大阪だけでやってればいいじゃない
623名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:53.31 ID:RCwYyZod0
>>375
ニワカで申し訳ないが教えてほしい。

高校野球スレでみられる、「トゥギャザ」って何のことなの?
気になって仕方ない。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:54.79 ID:xS2Q0pgH0
やきうってホームランが一番の見どころなんでしょ?


でもなんであんなにホームランって興奮しないの?


へぇー入ったんだ で終わり
625名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:54.80 ID:NUiDLbUr0
甲子園は大阪民だけでやればいんじゃね
強すぎるw
626名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:05:56.02 ID:cEFa1rkC0
>>577
昨今は下馬評で優勝候補に挙がった学校がスンナリ優勝するケースが多くなったからね。

横浜高が春夏連覇してから興南が春夏連覇するまで12年かかったのに、
その次の春夏連覇校がたった2年で出て来てしまってるんだモノ。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:00.58 ID:ihaZbFfj0
>>557
ほんと・・・やきうはスポーツ界の害悪だわ
こんなマイナースポーツに人材取られるなんて勿体無い
628名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:16.01 ID:6pBgYxhb0
>>610
HR記録を狙いすぎて安牌化してたな
前の試合でHR打たなかった方がよかった
629名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:16.34 ID:fNDzWzqP0
>>551
意味は良くわかるけど本来そういう大会じゃないんだよw
630名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:16.81 ID:nAu27TFN0
>>600
大阪人が全国に散らばるシステムを維持すべきってことか
631名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:20.31 ID:QxP0/Jje0
>>592
行く学校まで禁止にできないからな、ルール違反じゃないからOKなんだけど
問題はTVが知らせないこと、青森出身者が雪国で練習して勝ちあがったと思ってるr
情弱や一般人もいる
632名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:23.72 ID:/+AwOSP10
あああああぁぁぁあえええぇえいいこぉぉぉはあああああああ
きみにかがあああやくうぅず
633名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:34.85 ID:d3Hsr9UU0
344 自分:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/08/23(木) 12:57:01.61 ID:+udviaD6 [6/6]
大阪桐蔭

リードして終了したイニング   42回
同点で終了したイニング     3回
リードされて終了したイニング 0回


これが全てだろ
634名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:06:36.59 ID:Ws6leM5dO
なんか、毎年決勝の時間変わってねーか?
気付いたら終わってたわ。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:05.32 ID:DzEjprEW0
>>631
何が問題なのかサッパリだ
636名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:11.21 ID:2at7a7QZ0
藤浪のストレートってさ
全部抜けたように見える
ふわ〜って感じで150出てるんだから
きちっと掛かれば160出るんじゃね?
637名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:15.13 ID:/+AwOSP10
>>637
去年も同じ時間だったはず
638名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:30.66 ID:GqpnU4cb0
>>587
歩幅が大きく腕が長いからリリースポイントがガンの計測ポイントにより近く、
初速に近い速度で計測されるからかな
639名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:46.73 ID:eKOlNQHG0
BS朝日は君が代カットか・・・
さすがだな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:57.88 ID:HHc9SuBQO
五輪の卓球は帰化中国人だらけで卓球協会の会長が苦言を呈してたけど
この大阪人だらけも、なんとかして欲しい
641名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:07:58.63 ID:ZWpUXT0A0
藤浪って昨日120球投げてるんだよな
それなのに今日の9回に153とか
642名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:03.51 ID:6pBgYxhb0
>>631
主催してる朝日新聞の立場がなくなるからなw
643名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:08.59 ID:/YXpzzA50
やっぱ春夏連覇はつまらんな
横浜はいろいろあって面白かったが
644名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:12.04 ID:H7M2f9BN0
>>623
健大高崎(春ベスト4)の校歌

●     Be together! Be together! Let's be together!
┠〜〜〜┐茜色の雲に向かって 空を行く 白い鳥の群れ
┃  ●  ∫ あの一羽 つぎの一羽も 翼に風をまとって はばたく
┠〜〜〜┘  Be together! きらめく翼 支える風よ
┃         Be together! 鳥を 彼方に 連れていってよ
┃          Wow wow... あの風のように
┃           きみのココロに寄りそって飛べたら
┃            ああ我らの健大高崎 高崎高校
645名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:27.41 ID:phy976Zs0
奥島の「花巻東の大谷君が見たかった、残念」発言は高野連会長が言っちゃいかんだろ。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:39.25 ID:cEFa1rkC0
>>617
Yes

夏は決勝でKKコンビのいるPLに負けましたw
647名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:10.87 ID:MCBZup8B0
なんだかんだで藤浪は松井なんかとは格が違ったね
648名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:15.42 ID:J8HP2wj8O
>>631
だって見本市だもの
出れるとこ行きたいわ
649名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:28.11 ID:5lfC7cZX0
>>644
作詞してんのルー大柴かよ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:35.53 ID:gFstnGkJ0
二軍健闘したんだな
一軍にはいろいろいるけど、
過去に二軍からプロ入りした選手っているっけ?
651名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:38.56 ID:mZoaeeEb0
藤浪のカマキリ投法
652名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:42.81 ID:6wQh5nXo0
みちのくのダルビッシュは何故つまずいた
653名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:43.37 ID:fNDzWzqP0
>>644
はぁ?? マジで校歌に英単語入ってるの?ww
654名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:44.78 ID:d3Hsr9UU0
テレビ画面で見て球の速さがわかる奴は超人だからな
機械で正確に測ってもテレビ通したら誤差15kmくらい出るのにどうやって判別するのかと
655名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:45.53 ID:xOfYIv/Z0
安定して強かったw
656名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:45.84 ID:9vFVa/qa0


光星学院の春夏「準優勝」って、記録はどうなの? 珍しくないの?







657名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:47.14 ID:KVsevKZM0
>>627
ボッチが独り言かw
658名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:52.27 ID:2j6vaNiY0
>>578
>>615
まぁこれだけ身長あって成功するってのは日本人では今のとこ難しいんだろうけどな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:09:54.95 ID:qvMTny0A0
淡々と進んだ決勝やったの
660名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:04.02 ID:ZlE4iWk60
大阪Aのかてぃ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:05.90 ID:bgqScexs0
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan
662名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:17.40 ID:GjMUBTaqI
甲子園がプロ野球みたい。
大阪人ばっかりで実況の人も青森の愛郷心を奮い立たせるような発言がしにくい感じ。

もう野球はWBCしか見ない
663名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:17.51 ID:n56j6lmC0
エエエもう終わったんか
664名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:36.19 ID:OJDUbHPg0
即メジャー池
665名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:39.92 ID:LNtwOOSHP
>>630
それでいいんだよw
今の高校野球は関東、関西、沖縄がレベルを引っ張って
それ以外の地域は大阪人補充してバランスが成り立ってる
野球処と言われた四国も今のレベルに付いていけず
大阪植民地の明徳が頑張ってるだけだし
666名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:42.71 ID:8lej8aw2O
>>551
沖縄なめんな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:11:01.17 ID:nAu27TFN0
>>635
純粋な野球ファンは闇の部分は見ないことにしてるからな。
仮に殺人事件が起きようが見なかったことにする。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:11:31.14 ID:ZWpUXT0A0
>>656
3大会連続は珍しいなw
これからも無いだろう
669名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:11:49.49 ID:ASjYcv620
>>661
どうやって使用した事実をグーグルは集めてるんだ?
670名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:01.15 ID:/+AwOSP10
NHKオワタ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:06.71 ID:4sczG1en0
このプラカード持ってる女の子、後で選手たちに食われちゃうのかな
672名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:35.79 ID:2j6vaNiY0
阪神に関西出身の選手がほとんど居ないってのは謎だな
てかだから弱いんだなw
673名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:41.49 ID:qqjzsnn50
甲子園にマモノは棲んでるどころか昼寝中だったなw
674名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:12:42.04 ID:SLePKx+GP
田村と北条が完全に抑えられてたな
田村はスライダーに翻弄されてた
675名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:01.36 ID:QxP0/Jje0
TV青森代表に青森出身者がほとんどいないことを知らせないで
青森代表が〜東北に優勝旗を!
一般視聴者情弱、青森がんばれ!東北に優勝旗を!
大阪人がたくさん出ていて青森代表で試合に出てると夢にも思ってませんw
676名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:07.13 ID:wOI8QwZR0
>>661
東京コンプ丸出しなのが分かるw

意外なのが、宮崎って東京に最も関係無いだろ?
巨人がキャンプ張るぐらいだし、東京に憧れてると思ってたw
677名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:08.94 ID:nbNHbSkq0
ものすごくどうでもいいです
678名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:11.73 ID:fWH0W3vJ0
まさかこの夏、甲子園で行われた48試合全てテレビで見た人はいないよな??
679名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:12.90 ID:/mWcVvip0
藤波からは猛虎魂を感じるでえ
680名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:19.21 ID:SWUSqlpp0
>>672
投手は能見、岩田、久保とか関西人多いぞ
681名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:21.71 ID:cEFa1rkC0
>>656
1983年度の横浜商が春夏連続準優勝してます。

おまけに国体も準優勝でしたw
682名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:33.40 ID:OJDUbHPg0
しかし相変わらずの
高温注意報出しながら炎天下でゲーム、食中毒とか大量に熱中症で倒れたり
しないと直さないんだろな、ひでぇーババ抜きだ
683名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:34.74 ID:Kw9mv5f/P
やはり大阪Aチームのほうが強かったか
684名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:40.41 ID:qXJRn6PP0
>>626
横浜の2度目の春夏連覇を阻止しましたから、
桐蔭はもう1回春夏連覇、または夏春連覇あるかもしれませんね^^
685名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:41.26 ID:PS+WXLKlP
>>644
JPOPすぎてワロタ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:43.03 ID:JwgOHj7PO
プロ入団→寮の風呂場で転ける→右肩損傷→酒に溺れる→無我入団→2代目ドラゴン藤波
687名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:14:07.37 ID:oLDQ1vJj0
藤浪はドラ1確実。数球団との競合になるだろう
光星学院の田村、北條もプロで十分通用する力がある
プロ志望届を出せば指名する球団がありそう
688名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:14:16.55 ID:ZWpUXT0A0
>>672
監督 和田豊 ←チバ

以下産廃

新井 ←広島
金本 ←広島
檜山 ←京都
城島 ←長崎
藤川 ←高知
コバロリ←埼玉
安藤 ←大分
久保田←埼玉
 
広島が悪い
689名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:14:33.24 ID:Pl6/WSHS0
なんか段々、甲子園の盛り上がりがなくなってきているような感じがする。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:14:44.14 ID:pNxQKgWhO
でもさやはり決勝戦での松坂のノーノーは衝撃だったよな。
涼しい顔してさ
691名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:20.44 ID:dWNtjBL70
あっさり終了w
今年はつまらんかったなwwww全てにあっさりwwww
692名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:35.22 ID:8dYOw3U20
>>631
私立なんてどこもそんなもんだろ
つかスタメンでないの入れれば県勢3人程いるし
693名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:42.86 ID:s1tZhDxC0
あーあ終わっちゃたな
694名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:50.86 ID:5edJ3wwx0
今年は優勝校を苦しめた学校がなかったな
あっさり終わった印象
695名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:54.85 ID:7HMuIU/dO
大阪桐蔭をわずか2点に抑えたチームがあるらしい…
696名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:58.64 ID:OJDUbHPg0
>>689
来年松井が無事に出場決めたら大騒ぎになるぞ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:15:59.17 ID:/+AwOSP10
ソフバンの選手逮捕されたんかwwww
698名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:07.35 ID:2at7a7QZ0
>>638
そうなのか
まあ、近くから投げてるのと同じだから、体感速度も速いんだろうな
699名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:15.00 ID:gg97YO+k0
特に波乱もない決勝だったな
キャラ的にも薄い大会
700名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:19.52 ID:YPjCyw/LO
国体で桐蔭と桐光当たれば面白い
春夏優勝の実力が判断しやすいとは思うね
701名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:29.87 ID:7Lvfjc400
最後、藤浪が三振取ってゲームセット!春夏連覇!なのに観客の反応が薄すぎてワロタ
偉業なんだからもっと盛大に祝ってやれよ、可哀そうだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:40.33 ID:pFVn825P0



やってたのかよ
703名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:40.23 ID:Wm+/6TaM0
>>529
そのPLは中山が試合中に骨折して手術で秋完全アウト
PLの不運はまだまだ続く・・・
704名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:51.47 ID:ej7q9psD0
別に・・・・・
・・・・・感動しないな 今年の夏の甲子園には


何処の私立も ヤクザ予備軍

   仙台育英・・・集団窃盗・焼印学園

   作新学院・・・レイプ・強盗学院
          夏の甲子園が終わってから、秋の国体を辞退だなんて・・・理由は部員のレイプww事件だってwww
 後の大会を辞退だなんて・・・高野連 ふざけるなよ〜

     高野連・・・・その後がいいよな・・・・作新学院に変わって出場するのが 仙台育英!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


作新なんて栃木県には いらねえや!
   仙台育英だなんて 宮城県には イラね〜や


      日本高野連なんて 日本に要らないぞ!
705名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:52.35 ID:wOI8QwZR0
ところで、花巻の大谷って何かあったの?

誤審とか色々実況スレで見たんだけど、よく分かんないんだけどw
706名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:56.97 ID:8lej8aw2O
>>690
ドラマ性があったわな
PLとの死闘とか

大阪桐蔭は韓流ドラマ並みにつまらん
707名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:16:57.10 ID:swh5JExp0
しょせん第二代表は第一代表には勝てないってことだな
708名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:11.19 ID:/JJY8i4v0
不祥事には一切触れず、終いにゃ大谷が見たかったとか
そんなくだらない総評なら もっと短くまとめろ。
709名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:23.59 ID:JwgOHj7PO
東国原がマウンドにいた
710名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:25.30 ID:oLDQ1vJj0
決勝に勝ち上がった2校とその他の出場校に実力差がありすぎたな
711名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:37.82 ID:qaNDtIlP0
来年は記念大会だって閉会式で言ってたけど、いつから5年毎に変わったんだ
大阪、神奈川は二校枠なのかな
712名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:40.19 ID:Aznsh2cc0
藤浪の身体的な安定感見てやっぱ松井はまだ2年なんだなと感じた
光星戦の終盤ヘロヘロだったもんなあ
713名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:50.19 ID:cEFa1rkC0
>>689
ここ5年は下馬評の高かった高校がスンナリ優勝してしまってるからね。

まあ佐賀北みたいなケースもそれはそれで問題だけどねw
714名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:17:54.62 ID:gMvVTOa20
>>690
延長18回とか大逆転とか色々あった末のノーノーだったから決勝はエピローグみたいに見えた。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:10.25 ID:cSJGSaU00
>>620
ウソをつくなアホ
啓光学園ラグビー部でも150前後が限界なのにそれより雑魚の桐蔭がんなあがるわけねーだろ
つか高校生がラグビー本職で200ごえとかねーよW
716名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:15.26 ID:y0bAUeZBO
横綱相撲って感じだった

桐蔭オメ♪
717名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:20.52 ID:YS/avBg40
>>689
入場者は高いレベルを維持してる
メディアの話題になる選手居るか居ないじゃね
718名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:18:23.63 ID:LzVBVMe20
おおっ、連覇したのか。おめでとう。
阪神と試合してくれ。面白そう。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:19:14.33 ID:H7M2f9BN0
>>712
2年3年以前に藤浪は普通の高校生じゃないけどなw
松井は変に使い潰されずに来年出てくるといいな
720名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:19:51.17 ID:CrThkLP30
>>701
凄いんだけど試合としては盛り上がらなかったからなw
721名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:07.37 ID:8lej8aw2O
木更津総合のエースが万全なら初戦敗退だってあったかも知らん
強いのも分かるがクジにも恵まれたわ
722名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:11.00 ID:qJffeHdG0
テニスの錦織がマレーより上の4人に全く歯が立たないのと似てたな
上と下の差があり過ぎる
723名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:23.26 ID:Gp+gVptWi
>>718
阪神が負けるから嫌
藤浪くん阪神にきたらいいのに
724名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:26.29 ID:mZZ672hq0
>>689
段々2chから人が消えてるのと同じようなもの

皆、他に面白いものを見つけてそこへ行ってしまった
725名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:33.46 ID:/xK2av3G0
今年はオモシロキャラが
帽子落とし野郎くらいしかいなかいからつまらなかったわ
726名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:34.54 ID:gve3w6Zv0
本国の特殊部隊が、反乱を起こした植民地軍の、
傭兵主体の独立解放戦線に勝ったのですね
727名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:20:48.89 ID:32Gm2cpAO
光星の夏春夏の連続準優勝は相当な記録だろう
ここまできたら来年の春も準優勝してもらって3年越しの大記録を打ち立ててもらいたい
728名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:05.21 ID:syRzpCWy0
東北・花巻東は勝たせてやりたいと思ったけど、光星は全く思わない不思議
729名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:14.73 ID:YS/avBg40
メディアも県外県外言い過ぎだとは思う
今までも普通にあったのになんで青森だけって思う
野球だけに限った事でも無いし
730名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:25.30 ID:yBXr3+o00
光星の北條って選手だけど
メジャーリーガーの川村憲伸に似てない?
何で高校野球してるんだって焦ったんだが
731名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:21:53.73 ID:6RGlVMxL0
来年はどこが優勝するか今から予想しようぜ
732名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:22:16.50 ID:QFrJspmZ0
春夏連覇は史上7校目だけど
春夏連続準優勝は史上5校目(1927広陵中、1956岐阜商、1983横浜商、1984PL学園、2012光星学院)だから
レア度ではそっちの方が上だな。まあ3季連続準優勝はもっとレアだが。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:22:44.87 ID:2at7a7QZ0
>>718
負けたら桐蔭タイガースやで〜
734名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:00.76 ID:LNtwOOSHP
比較に98横浜は出しちゃイカンw
水島新司が漫画のドカベン超えてると言ってたし、あれは一種の麻薬
今年盛り上がらなかったのは大阪桐蔭が強すぎたせいだけど
全盛期の白鵬みたいに一部の隙もないからな
735名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:01.74 ID:cEFa1rkC0
>>722
橋本、岩崎、野村、立浪、片岡を擁して春夏連覇した時のPLを見てる感じだったわ。

それくらい今回の大阪桐蔭は頭抜けてる感じだったよ。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:13.55 ID:wkDl+EGJ0
今日が、事実上の決勝戦だったな
737名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:26.31 ID:JOPNLqi8O
>>730
誰それ?
738名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:43.06 ID:Aznsh2cc0
>>725
実況で帽子カウントしてたよなw
テレビの実況席でも触れずにいられない頻度だったしw

>>719
確かにね
あとあの試合は味方が早打ちしたり松井が塁にいるときに
無駄に走らせたりして味方が疲れを増幅させてた感もあったなw
739名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:04.63 ID:3ybbrvdiO
今日決勝かよ完全に忘れてた地味になったな甲子園
740名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:09.29 ID:/Lv+nMF40
駒大苫小牧は北海道中のエリートを集めて優勝出来たんだよな
(監督が辞めて選手が集まらなくなってるが・・・)

山田と光星も青森だけじゃ無理だろうから東北のエリートを集めて
優勝目指せよ。それなら皆本気応援出来るだろう。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:19.63 ID:N3VePjYo0
大阪桐蔭は分校。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:24:34.54 ID:g43TL42L0
【今年高校野球で表に出た不祥事 全て2chのスレタイから】

青森 山田・・・暴行で心臓停止…両親が元上級生を告訴 青森山田高野球部員暴行死亡事件[6/21]
新潟 新津・・・ランニング中に熱中症で倒れて死亡?野球部員遺体で発見[7/30]
栃木 作新学院・・・作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕[8/18]
埼玉 浦和学院・・・電車内で女子高生を触った痴漢容疑で逮捕される[6/14]
埼玉 聖望学園・・・聖望学園が埼玉新聞を取材拒否 6月に野球部OBの裁判記事を掲載[7/15]
神奈川 武相・・・「審判がまじくそだった」「審判キモかったわ」サヨナラ負けで審判批判。高校野球部員に飲酒・喫煙疑惑![7/14]
山梨 増穂商業・・・ 野球部で、クワガタに鼻を挟ませるなどの暴行…山梨・増穂商業高校[7/19]
静岡 浜松工業高校・・・いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季東海地区高校野球県大会出場を辞退[8/23]
静岡 富士宮東高校・・・いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季東海地区高校野球県大会出場を辞退[8/23]
和歌山 南部・・・野球部でいじめ発覚 対外試合1カ月自粛[3/19]
広島 山陽・・・野球部元監督に罰金刑!生活態度を注意する際に部員の顔などを殴り、急性難聴などの傷害を負わせる[7/05]
広島 広島工業・・・元野球部員の男子生徒、女子高生の体を触ったとして強制わいせつの疑いで再逮捕…20日にも同罪で逮捕され退部[7/30]
福岡 飯塚・・・野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高[7/28]
743名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:25:02.52 ID:XydbW6rA0
県外問題は過剰反応な感じがするね
高校生であればどうでもいいと思うけどな
744名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:25:42.25 ID:zJLb2oum0
ピッチャーの力だけで大きく勝敗を左右して、←勝敗がピッチャーで決まるド欠陥レジャー

ピッチャー以外は試合の95%以上をベンチか守備ポジで休んでて(笑)、←おいおいw

ストライクゾーンとかいう一番肝心な要素が「空気」で、←身長で変わる?ありえねぇwww審判のサジ加減(ぷっ)w

全部球場の大きさやフェンスの高さが全く違うから
どこをホーム球場にするかで成績がガラリと変わって、←下らない茶番カスお遊戯の証明

インチキが罷り通ってて、←下らない茶番カスお遊戯の証明2

年間何百試合もゴリ押し放送するために受信料ふんだくって

裏金・脱税・八百長・水増しやりたい放題

隠蔽・捏造・圧力・揉み消しの社会の塵

そして殺人もする。

確かに野球なんかバカしかやらないし、見てないな。
745名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:25:44.93 ID:Lp57VKUJ0
大阪桐蔭強すぎたな
ぶっちぎりだった
746名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:01.92 ID:qOPvHiOtO
>>736
半年ROMってろよ
747名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:17.18 ID:Up07i+Rs0
大阪第二負けたのか
ざまぁとしか言いようがない
748名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:18.24 ID:1DQH6A2g0
やっぱ、桐蔭はむれを抜いてたな
749名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:19.33 ID:s4U0RegL0
アオモリ土人ざまあああw
750名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:26:21.58 ID:hKOgxa7v0
>>721
黄本じゃ無理だったよ
751名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:00.62 ID:w7cj1LDY0
しかしまったく決勝戦の盛り上がりがないつまらん試合だったな。。
やっぱ留学生、やめてくれよ〜ハイレベルの野球とかいらんから。。
752名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:51.48 ID:rAmPpVwd0
1回の球の走り見て藤波(巨人軍内定)が完封するとわかったわ。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:27:57.21 ID:T/UFaXfm0
ここ数年の決勝レイプ
2003春 広   陵 15−3 横浜
2006春 横   浜 21−0 清峰
2008夏 大阪桐蔭 17−0 常葉菊川
2010夏 興   南 13−1 東海大相模
2011夏  日 大 三 11 - 0 光星学院

たまには締まった試合もいいじゃん
754名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:28:08.29 ID:qaNDtIlP0
2004 駒大苫小牧×済美
2006 早稲田実業×駒大苫小牧
2007 佐賀北×広陵
2009 中京大中京×日本文理

この頃が異常過ぎただけ
決勝なんてこんなもん
755名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:28:09.25 ID:wkUb0Ir3P
凖決勝光星は中1日で中0日の甲府に勝って
決勝桐蔭は中1日で中0日の光星に勝って…
いろいろ不公平だな
756名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:28:56.67 ID:YS/avBg40
松井は本当に心配
野球1.5流校、貧打線、二番手不在、マスコミの煽り
潰される要素たっぷり
757名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:04.82 ID:pI7I/QiA0
>>752
菅野「」
758名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:20.82 ID:RCwYyZod0
>>644
革新的な校歌だなw

ありがと。
759名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:34.11 ID:AOBkWdyO0
野球留学の話は、ネット登場以前からみんな知ってよ。
ネットがなかったら知らないなんて、、、そんなことない。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:46.28 ID:s/KQQeVl0
>>753
締まってねーよw
761名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:52.57 ID:DzEjprEW0
やっぱ準決勝進出で翌年その県は1枠余分に出られるとか欲しいな
こうなれば地元の県の応援に力も入るってもんだ
762名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:29:57.39 ID:pGuLT2+S0
結局桐蔭を一番苦しめたのは履正社だった
763名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:08.06 ID:VJhhR73YP
エラーばっかりでつまんない試合だったな
764名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:08.07 ID:62TFKl6f0
これで藤波のロッテ入りが確定だな。
どーせパリーグに全部行くからな。
つまらんプロ野球だ。
765名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:10.97 ID:VbgQYR+bO
>>743
日本人、高校生であればどうでもいいよね
766名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:27.24 ID:tDcXhIab0
東北勢も佐賀北みたいな全審判と全観客を味方に付けられるような
チームを出せば簡単に全国制覇できそうなもんだけどねぇ
まぁ太田の三沢、田村の磐城なんかはこのパターンで勝ち進んで
準優勝止まりだったのかもしれんが
767名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:39.30 ID:OA25c/O10
大阪桐蔭3-0光星学院9-3東海大甲府8-4作新学院3-2仙台育英6-3飯塚6-4広島工
(広島大会)広島工8-3盈進3-0広島新庄9-0瀬戸内7-4広島商3-1府中4-2安芸府中

安芸府中高校が逆トーナメントを制覇しました
768名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:51.98 ID:R3XOmuzM0
>>755
光星と桐蔭って日程ほとんど同じなんだけど
769名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:56.57 ID:QAYxB8+u0
今大会はトーナメント表を見てどっちが勝つかほとんど予測どおりだったから
面白くも何ともなかった
770名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:30:58.17 ID:/mWcVvip0
えーーー光星学院に勝って欲しかった
771名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:31:18.31 ID:7Lvfjc400
>>753
淡白って言葉の方がピッタリだと思う
守備がエラー連発してたので締まりは確実になかった
772名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:31:33.63 ID:ZWpUXT0A0
>>760
光星は桐蔭にびびってたのか知らんが萎縮しすぎてたな
エラー多いしストライク入らないし
773名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:31:39.44 ID:eFI8zPM50
>>762
大阪って桐蔭と履正社以外に強い高校ないの今
その2チームの話題ばっかり聞く
774名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:31:46.18 ID:YS/avBg40
今年の野球賭博は胴元大損だろうな
775名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:08.77 ID:yBXr3+o00
>>737
元中日ドラのエース川村憲伸だよ
あんま知られてないのか?
明治大学出身で高橋由彦のライバルって言われてた人だよ
776名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:18.19 ID:Migj8kxk0
高校野球最弱都道府県は、鳥取か?
777名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:21.69 ID:0nWMKdQt0
地味な大会だった
778名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:22.17 ID:Ocp4hR1g0
高校野球のレベル低下がヤバいは
釣り球でもないボール球をガンガン振って三振とか

俺らの世代では四球は単打と同じ価値って教えられたもんだがな
野球も「ゆとり教育」ってわけか
779名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:23.64 ID:RKU7ROBM0
光星が買っても金で買った脱童貞みたいな感じがするからまあこれでいいんじゃね?
780名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:29.29 ID:T/UFaXfm0
特に問題も起こしてない桐蔭が買ったから視豚さか豚つまらんしかいうことないんやね
781名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:30.60 ID:81LTrglYO
>>729
そりゃそうなんだけど、光星は何かと嫌われる要素が散りばめられてるから
偏差値が第三者からしても頭にくるほど低すぎたり、去年のマネージャーがイタタだったり、部員のブログがどうしようもなかったり、学校の対応もさすがdqn校だったり…
そんなとこ
782名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:33:10.39 ID:QmDYJcjsO
まぁこういう大会もあるよ
783名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:33:27.29 ID:c27ZnmvV0
閉会式の行進ないの?
784名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:33:43.56 ID:4rn169Mw0
昔のPL学園を見てるような強さだったな。
785名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:33:48.86 ID:62TFKl6f0
ロッテの藤波誕生〜!
嫌な響きw
すでにプロ野球ドラフト裏工作は完成してるからなw
ここで宣言する、巨人と阪神には絶対入らないからw
ロッテかオリックスがほぼ確定でしょ?
つまらんわ!プロ野球の八百長ドラフトは。
786名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:00.35 ID:pS87V0m/0
光星監督は大馬鹿だろ。無視二塁を送らないとは・・・
こんなピッチャーの調子から打てると思ってたのか?
787名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:04.23 ID:ZWpUXT0A0
>>775
川上のことか?
788名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:35.89 ID:PunWXfXZ0
>>751
うん。決勝戦特有のウワーっていう空気が全くなかった。
試合自体はまあよい試合。
789名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:40.00 ID:9zdSpDdo0
この時間にやってるもんだと思ったらもう終わってたのか。

次回は青森出身を半分以上揃えてくれ、光星。
790名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:34:46.26 ID:s/KQQeVl0
>>773
そうそう。波商、PL、上宮とか今は強くないのかな?
791名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:35:05.87 ID:d9qrAo1y0
光星って大阪から都落ちした選手の集まりなんでしょ?
何でこんなに勝ち進めたの?
792名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:35:25.83 ID:/xK2av3G0
藤波はパリーグだな
793名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:35:43.54 ID:pS87V0m/0
作新か育英に優勝してほしかったぜ
794名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:35:47.17 ID:RKU7ROBM0
青森出身で選手をそろえるのは無理だろうからせめて東北出身だけでそろえてほしいな。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:06.91 ID:uuXRwq5x0
延長戦もなく終盤の逆転がないリードしたほうがそのまま勝ってしまう
優勝候補が勝つ詰まんない大会だったな
796名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:09.47 ID:mZZ672hq0
>>791
指導者が良い

あと部員同士の結束も固く仲も良い
797名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:17.03 ID:YS/avBg40
>>786
序盤のチャンスで強行選択は疑問だったね
あそこは送ってプレッシャー与えるべきだったと俺も思う
チームカラーと言えばそうなんだろうけど
数少ないチャンスで博打やってる間は優勝出来ないかもね
798名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:23.36 ID:6RGlVMxL0
今年は活躍する二年生が多かったから来年も楽しみにしてる
みんな大きくなって帰って来い
799名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:23.40 ID:LNtwOOSHP
>>773
大阪人じゃないから知らないが
今野球に力入れてる高校ってその2校ぐらいなんだろうな
80年代から90年代に掛けてのPL、上宮、近大付、大阪桐蔭と
何処が出てきても強かった大阪代表と比べると層は薄いね
その分地方に散らばってる感じ
800名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:37.69 ID:/CXzo/Fa0
>>773
春夏連覇するチームとそこと接戦演じるチームもいてこれ以上に何を望むんだよw
801名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:51.14 ID:AOBkWdyO0
大阪桐蔭がほんとうに強かった。光星学院も強かったが、最後の最後での
藤浪君の成長分で差が出たかんじ。

毎年ある番狂わせや接戦が少なかったから大会全体があっさりしてしまった。
前半は五輪も重なってたし。ほぼ全部、順当勝ち。
802名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:55.16 ID:FHVvjEcx0
昼寝してたら終わってた
803名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:36:59.65 ID:5edJ3wwx0
森 笠松 近田 は2年だから、来年も強そうだけど、
投手はどうなんかな?
804名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:03.08 ID:PunWXfXZ0
>>796
そうなの?
選手のヘンなブログとか野放しにしてて悪印象
805名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:09.75 ID:a7T/+IIR0
>>320
だが今大会では極細眉毛はかなり減っていた
そこは認めてあげてほしい
806名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:32.45 ID:RKU7ROBM0
>>791
大阪の選手層がぶ厚いからな
807名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:38.23 ID:/WG0azaU0
>>791
狭山ボーイズをなめるな
808名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:43.54 ID:aldFI0rv0
いやー、試合事態はつまらんかったが、不祥事やらなんやらで大会事態は面白かったぞ
決勝戦の日に先輩のプロ野球選手が強制わいせつで逮捕されるって完璧な締めをしてくれたし
809名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:37:49.67 ID:m5BTXHe10
>>789
光星が半分以上の県出身者を揃えたら、
半分以上の傭兵を擁した青森山田が出てくるだけじゃね
810名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:38:26.61 ID:ezsmgerg0
順当だな。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:07.01 ID:ZWpUXT0A0
>>791
一応ボーイズ日本一の選手集まってるからな
812名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:07.96 ID:HWZCKiPr0
一県一代表なんてバカな事始めてから、光星学院みたいなのが増えて
地元民は関心が無くなりました。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:20.11 ID:m4CpR5uv0
強すぎた
814名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:28.37 ID:rRibQtApP
>>735
ヤクルトの宮本もその時2年だったんだぜ^^
そいつらが1年の時はKKが3年だったんだぜ
無茶苦茶な学校だろw
もう二度とあんな学校は出ないだろうな
815名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:29.00 ID:onlBMtkY0
決勝まで相手を圧倒してきた光星が何も出来なかったな
816名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:39:39.09 ID:BSd37UM60
MVPは松井だな、次点で作新だ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:13.03 ID:BX9RyLSH0
余裕だったな
相当実力差があったのかな
818名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:23.32 ID:l75uMIdK0
確か青森山田のほうが1,2年の関西出身の主力選手が残るんだったな
来年の光星は甲子園すら遠いのか
819名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:25.22 ID:b9flxR7WO
いやー今年の甲子園は盛り上がらなかったねー
820名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:32.50 ID:i//z4GmK0
まさかの北条くんが手も足も出なかったな
821名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:43.75 ID:s/xlVB7S0
>>812
佐賀北みたいなのが増えればいいわけ?
822名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:48.48 ID:WWpzC1Ez0
>>790
東大柏原、箕面東、商大堺とか新興勢力が強い
他には今年は弱かったけど東海大仰星、金光大阪などもある
浪商は毎年いやらしい野球するけど選手が小粒
PLはプロ入りするであろう怪物打者が二人いるけど投手陣がクソ
上宮はもともと進学校でもう野球に力を入れてない
823名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:50.59 ID:rAmPpVwd0
試合はあっさりしてたよな。恒星は去年は何回撃っても生き返ってくるゾンビ並みの
粘りがあったのに。それだけ藤波君(現・読売G)のピッチングがよかったんだな。
824名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:50.60 ID:7yrMuk+b0
終わってたのかよ
点数の経過だけ見ると何の波乱も無かったみたいだな
825名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:55.50 ID:Li6ZYgJti
春夏連覇は最強の証
国体も勝って高校三冠達成して欲しいね
826名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:40:58.35 ID:pS87V0m/0
>>797
自分が劣っているという前提でプランを考えないと駄目だよね

ま、あそこで先制しても守備ザルで負けたと思うけど
827名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:41:02.44 ID:EhpHxRqp0
春夏甲子園最高速別投手数

90年代    140台出せば大会屈指の速球投手
2000〜05年  速球投手なら140台出すのは当たり前に
2006年〜   無名の投手でも140台に

     140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150
2012   10   6   7   4   4   1   3   2   3         
2011    9    7   5   2   4   8   2   1   3   3   1
2010   11   7   5   4   2   4   1   4        1
2009    3    6   5   9   6   7   1   5   3   2   1
2008   13   7   4   9   1   7   4   3   1
2007   10   5   6   3   4   1   3       3       1
2006   10   7   4   1       2           2
2005    4    2   6   5   3   4   1    1   1   1
2004    3    1   1   4   3   2   3   1
2003    5    2   2   2   2   2   1   1       1
2002    1    1   5   4       2   2
2001    4    4   3   1   3   2   1
2000    1    4   7   1   3       2
1999    1    2   1   2       2         1
1998    3    2   1           1
1997    4    2   3   2
1996            2   2   1
1995               1
1994    1    1   1   1    2
1993    1    1           1          1
1992        1    2   1           1
1991        1    1   1    1   1
1990    1    1   1        1
828名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:41:42.44 ID:skK9SEmLO
大阪大会決勝は、大阪代表大阪桐蔭が東北大阪代表光星学院を下し真の大阪選手権優勝しました。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:41:52.70 ID:m4CpR5uv0
審判のストライクゾーンが広くて、田村が打てる気配がなかった
830名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:42:25.53 ID:bBc6qWiL0
桐光学園の松井くらいしか見所のない大会だったな
まあある意味、作新ー仙台育英戦は見ごたえあったがw
831名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:42:42.85 ID:TKCjy9CC0
テレ朝の中継は完全に開き直って
出身がどこだろうが青森代表だっていう選手のコメント読んでたね
832名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:42:51.12 ID:k1h5Jwv6O
なんかつまんなかったな
トゥゲザー高崎とか出てなかったし
ネタも少なかった
833名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:20.91 ID:rRibQtApP
>>773
ないよ
昔に比べたら毎年ベスト8に「えっ?」って学校が普通に複数入ってくる
834名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:31.70 ID:cEFa1rkC0
>>808
しかもその逮捕されたプロ野球選手の出身校が、
これまた今夏の地方大会で話題になった神奈川の武相高だからねw
835名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:38.24 ID:pB4Lrb7MO
青森人は甲子園出るのきついわなw
まー育てるのが上手いならあんな関西ばっかになんないし
まとめて購入する人身売買でしょ
擁護学校にまともな地元民は行きたくないだろし
836名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:45.17 ID:qiuwhPCEO
大阪のP凄いなぁ
837名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:49.29 ID:g0cCIo6u0
高校野球決勝で2スレ行かないのかw
全然全国高校選手権じゃないしなw
838名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:43:51.06 ID:iFrnMOkq0
光星送球ミスがけっこうあったな
緊張してたのかな?
839名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:44:11.30 ID:xKCW+cFc0
ベスト4の学校の出身中学見てみたら作新以外は大阪ばっかり。
地元ばっかりの栃木の作新はすごいな。
840790:2012/08/23(木) 13:44:40.63 ID:s/KQQeVl0
>>822
お、詳しくありがとう。

大阪は2枠でよいと思うなぁ(自分は九州だけど)。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:13.29 ID:k1h5Jwv6O
関東VS関西にならんと盛り上がらないよ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:27.48 ID:rRibQtApP
>>791
都落ちというか光星のレギュラー3人(3番4番含む)送り出した狭山ボーイズと桐蔭とのパイプがない
843名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:41.54 ID:/G6VW2Ar0
>>837
2chの書き込み数なんか関係ないだろニートw
どんだけ2ch脳なんだ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:49.93 ID:Lp57VKUJ0
実力が抜けすぎってのも、つまらんのだろうな
845名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:59.64 ID:J8HP2wj8O
>>812
ここが特殊なだけで
世間はそうでもない
846名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:46:05.88 ID:6RGlVMxL0
>>827
このデータどういう意味
甲子園で150出してるやつなんてもっといっぱいしるし
847名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:46:32.01 ID:R3XOmuzM0
>>822
商大堺はKK世代のPLの時から大阪では強豪
848名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:46:54.50 ID:L6UAbs280
>>840
上宮が進学校というのはおそらくギャグと思われ。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:00.72 ID:QmDYJcjsQ
来年に期待だな
850名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:19.37 ID:/WG0azaU0
>>837
+特にネタになるような試合展開でもなかったしなあ
851名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:20.33 ID:m4CpR5uv0
>>837
ツイッターだと甲子園関連ばかりだから、いいんじゃない

http://tr.twipple.jp/hotword/today.html
852名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:40.80 ID:+yEFWZ9i0
いやあ、強かったねえ
それにしてもオリンピックとはじめ被ったからか影の薄い大会だった
853名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:45.62 ID:Migj8kxk0
渋谷高校が進学校のはず
854名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:57.12 ID:tRPphMWI0
>>838
打席で藤浪の投球を見ているから1点でもヤベーって感じだったんだろうな
855名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:48:22.52 ID:7Lvfjc400
俺が生きてる間に甲子園決勝で鳥取vs島根の山陰決戦なんて実現の可能性あるかしら?
856名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:04.32 ID:5edJ3wwx0
>>848
まぁ、生徒の多くが大学に進学すれば 進学校 だからw
一流進学校ではないけど、東大合格者もいるようだな
http://www.uenomiya.ed.jp/high/results.html
857名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:09.52 ID:FtSM7hYZ0
大阪人は大阪で野球やれば良いのに
858名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:13.20 ID:QwVYHS+f0
こんなスレでもサカ豚が暴れてるのか
本当に腐ってるな
高校野球よりお客さん入らない、話題性のないJリーグwwww
859名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:16.18 ID:CC6I49yG0
煽り抜きで言うけど本当に盛り上がりに欠ける大会だったなあ
松井の奪三振記録くらいしか印象に残ってない
860名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:24.22 ID:/WG0azaU0
近大付属もまあまあ今でも強い
861名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:33.69 ID:s1tZhDxC0
光星の選手は自分たちは青森というより大阪代表、という認識はあるのだろうか
862名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:50:19.70 ID:AJgwRHJUO
やっと暴行やきう終わったか
863名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:50:29.28 ID:C7lYiS8H0
閉会式の会長総評で逮捕に触れた?
864名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:50:54.10 ID:6RGlVMxL0
ラガーさんとも来春までお別れ
865名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:50:57.53 ID:rRibQtApP
上宮・上宮太子は平均で言えばたいしたことないけど超マンモス校だからそれなりの大学に進学する生徒も結構いるんだよね
清風・清風南海と同じような感じ
個人的には学力的にはたいしたことないけど上位数%だけでも凄い生徒数だからそれなりの進学実績があるのも事実
866名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:51:32.34 ID:YS/avBg40
野球に限らずスポーツエリートなんて環境求めて県外行くのはアタリマエ
サッカーだろうがバレーボールだろうが卓球だろうがね
甲子園という話題性の大きさで取り上げられてるだけで
大阪叩きしたい奴がそれに便乗してるだけ
国体なんて出身地から出ても在籍地から出てもいいからカオス
867名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:01.47 ID:J8HP2wj8O
>>855
>>506
第四代表がいるから第〇代表が参戦すれば可能性あり
868名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:30.32 ID:P6/7NfMB0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
869名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:32.39 ID:g0cCIo6u0
話題性はあるのか
いや昔に比べると少し寂しいなと思っただけだ
870名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:45.34 ID:ThBUqRhD0
富士より高い天保山か
871名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:47.40 ID:5edJ3wwx0
青森 奈良 和歌山 は同じ学校ばかり出てきて予選が盛り上がらんだろうな
872名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:51.65 ID:yZ6pKQS9O
Jポップ校歌とか長野県なのに東京都市大とかジャイアン白根とかネタがないとつまらんな

肝心の野球の質自体はガチムチ化とアスリート化で90年代の欧州サッカーみたいな退屈路線になりつつあり
この傾向はしばらく続くなあ
多少守備が粗くても空中戦でなんとかしちゃう感じ。つまらん
873名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:04.16 ID:ENskaqNx0
しかし野球ってのはメンタルスポーツだな
攻撃が守備をつくり、守備が攻撃をつくる
あんだけエラー連発してれば攻撃も続かんわ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:14.44 ID:CrThkLP30
>>675
青森の学校でそこの生徒だろw
何を言ってるのかわからんw
875名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:14.96 ID:2j6vaNiY0
>>853
三国丘や春日丘が進学校って言うんなら分かるんだけど
渋谷が進学校って事は無いと思うw
昔は凄かったとかだったら知らんけど
876名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:15.28 ID:X6isB5Zd0
東北勢初優勝を目指すなんて言ってたけど、東北出身の選手なんているの?
どうせ外人部隊だろ
877名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:34.37 ID:tnnJt516O
今思えば北海道の駒大も強かった時期は外人部隊だったんだろうか…?
878名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:53:47.56 ID:cpy34jnA0
なんだ地元の選手半分もいないのかよ!
勝手に被災地で孫の活躍を祈る婆ちゃんを想像してたのに
まあ、でも少なくても
そいつらの事はやっぱり応援しただろうな俺は。
879名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:54:08.82 ID:7Lvfjc400
エラー連発で緊迫感が飛んじまったなぁ
決勝戦の大舞台で守備が締まらないゲームやられると困るな

まぁでも個人的には藤浪や大阪桐蔭は素直におめでとうと言いたい
880名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:54:11.80 ID:WWpzC1Ez0
>>847
藤浪、田村、北条は堺出身
大阪府内でも南大阪は一大野球王国だな
その南大阪の有名選手はかつてPLに集中してたが大阪桐蔭や他県に流れてるな
>>848
上宮は進学校の部類だろう
更に学校の方針で勉学に力を入れていくらしい


881名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:00.90 ID:V/0IqKWc0
>>876
ほとんど大阪人
TVは視聴者に教えないから、青森人が試合してると思ってる一般人も多い
TVは教えないで東北に優勝旗を〜
882名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:01.05 ID:DoZIKnR30
今だに大阪人しかいないとか外人部隊とか言ってるやつがいることに驚いた
883名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:09.06 ID:h+qgazZO0
ソロの1-0で優勝なら盛り上がったのに。。。
なんだあの青森の糞守備は
884名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:11.84 ID:EhpHxRqp0
>>843
春夏甲子園の投手の最高速別人数。予選は抜かす。150`以上も面倒なんで抜かしてる。
885名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:17.77 ID:qGTKn++c0
ストライクゾーン広かったな
ただ狭くすると光星も何点か取れるが、逆に2桁失点してただろう
886名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:22.55 ID:dMtMAuFy0
大阪桐蔭強すぎ(*^▽^)/★*☆♪
887名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:27.97 ID:QC0N9sWM0
>>775
もちろん知ってるよ
ところで川村憲伸が新人王とった翌年の新人王って誰だっけ?
確か巨人の投手で川村と同学年の上なんとかって言ったかな
888名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:49.77 ID:ENskaqNx0
しかしまぁどこで試合が決まったかと言えばやはりサード悪送球だろう
889名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:53.94 ID:EmNqcZA80
もうキューバとかから選手ひっぱって来いよ
890名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:55:57.14 ID:YS/avBg40
>>877
マーくんは兵庫県宝塚出身
891名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:00.95 ID:ZJEanbYp0
今後も東北の高校に優勝旗を持ち帰らせないよう頑張って欲しい

ちょと今回不安だったが阻止できてホント良かった
892名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:10.67 ID:s1tZhDxC0
川上 憲伸だろ
川村って何だよ
893名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:16.53 ID:dzVfBTVsO
履正社、箕面東、門真西は強かったんだな
履正社は選抜あんま強くなかったけど
894名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:25.93 ID:m4CpR5uv0
>>882
どうでもいいよな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:34.91 ID:cEFa1rkC0
>>869
まあ高校野球も昨今は甲子園に出てくる学校がある程度固定化されつつある状態だからね。

マニアには受けるだろうけど一般受けはしづらくなって来てるわなw
896名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:40.08 ID:rRibQtApP
>>869
春夏決勝同一カード
光星3期連続決勝進出
藤浪・北条・田村とそれなりに見所あったんじゃないかな

まあ試合内容は締まらない内容で桐蔭の完勝だったけどね
個人的にはもっと馬鹿試合見たかったがw
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/23(木) 13:56:55.89 ID:tLXxv5M2O
沖縄人二人と大阪人七人で
青森代表 光星学院だ
898名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:57.32 ID:sMbH3PguO
>877
ほとんどが道民だったよ。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:57:10.03 ID:ic4MUVF0O
エース金沢くんは八戸出身だよ。
ホームラン打たれた以外は粘ってがんばってたのに、守備がなあ…
900名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:57:19.04 ID:J8HP2wj8O
>>882
そりゃそんなとこに負けたら悔しくて眠れないもの
901名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:57:34.51 ID:V/0IqKWc0
>>874
は?
高校って一般常識に地元の人が多いんじゃない
大阪の人ってみんな進学とか考えて青森にいくのかw
インド代表がブラジルやイタリアの帰化人ばっかでスル―するかw
902名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:57:39.76 ID:iqzdgoBJ0
ステイゴールド・・・・・・か
903名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:58:25.60 ID:tRPphMWI0
藤浪は予選から通じて不調の打線をカバーしてよく投げたな
904名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:58:33.59 ID:ENskaqNx0
>>899
金澤もフォアボール出して守備のリズム悪くしてたよ
まぁ審判のストライクゾーンが狭すぎたってのもあるけどw
905名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:58:33.50 ID:W2441LWp0
連続3連覇って過去にあるかな?
906名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:59:11.93 ID:DoZIKnR30
大阪の人間が県外に出て大阪を見返すその反骨心は好きだけどな。少なくとも外出もできないカスがどーのこーの言うべきではないと思う
907名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:59:25.29 ID:+VNG5Xdo0
青森 山田・・・暴行で心臓停止…両親が元上級生を告訴 青森山田高野球部員暴行死亡事件[6/21]
新潟 新津・・・ランニング中に熱中症で倒れて死亡?野球部員遺体で発見[7/30]
栃木 作新学院・・・作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕[8/18]
埼玉 浦和学院・・・電車内で女子高生を触った痴漢容疑で逮捕される[6/14]
埼玉 聖望学園・・・聖望学園が埼玉新聞を取材拒否 6月に野球部OBの裁判記事を掲載[7/15]
神奈川 武相・・・「審判がまじくそだった」「審判キモかったわ」サヨナラ負けで審判批判。高校野球部員に飲酒・喫煙疑惑![7/14]
山梨 増穂商業・・・ 野球部で、クワガタに鼻を挟ませるなどの暴行…山梨・増穂商業高校[7/19]
静岡 浜松工業高校・・・いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季東海地区高校野球県大会出場を辞退[8/23]
静岡 富士宮東高校・・・いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季東海地区高校野球県大会出場を辞退[8/23]
和歌山 南部・・・野球部でいじめ発覚 対外試合1カ月自粛[3/19]
広島 山陽・・・野球部元監督に罰金刑!生活態度を注意する際に部員の顔などを殴り、急性難聴などの傷害を負わせる[7/05]
広島 広島工業・・・元野球部員の男子生徒、女子高生の体を触ったとして強制わいせつの疑いで再逮捕…20日にも同罪で逮捕され退部[7/30]
福岡 飯塚・・・野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高[7/28]
908名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:59:35.64 ID:CrThkLP30
>>901
高校なんか好きなとこ行くだろ
909    大阪天下    :2012/08/23(木) 13:59:57.03 ID:+lago0Cb0




天才大阪


910名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:18.60 ID:jcjXxcjx0
今は他のスポーツだと他県に行くのは当たり前なのに
叩いてるから昭和で止まってるって言われんだよ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:36.04 ID:9DU2N2650
>>312
以前地元民に、出場してる選手が青森出じゃないけど??
ってニュースで聞いてたけど
ほとんどの意見が「興味ない」ww
912名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:41.48 ID:3HzSzc3r0
>>887
ホントに知ってるのかよw
913名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:11.99 ID:CrThkLP30
受験して付属に入るのと何が違うんだよ
914名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:29.63 ID:YS/avBg40
大谷藤浪松井のどれかで投げ合いあればもう少し盛り上がったかもね
915名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:44.31 ID:rRibQtApP
>>899
桐蔭打線エラー絡みで3点に抑えたなら100点満点に近い仕事はこなしただろ
光星は打線が5点取らなきゃ端から勝ち目は無かった
916名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:01:47.50 ID:9k30+flFO
ベンチ入り18人中の13人が県外出身者の光星が優勝しなくて、ホント良かった
917名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:01.28 ID:V/0IqKWc0
>>908
だから青森ってどこの学校も全部、大阪人でしめらてるのかよw
それなら普通だが
みんな青森とかに東京とかから行くかw
918名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:17.47 ID:6RGlVMxL0
>>910
甲子園は地域性含めたイベントだから他と違うのはあたりまえ
俺は県の代表校を応援してるだけだから出身とかどうでもいいけど
919名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:21.91 ID:yBXr3+o00
>>787
川上だか川村だが知らんが
元中日のエース、メジャーリーガーで明治大学出身で巨人の高橋のライバルの人だね

光星の北條と顔似てないか?
920名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:33.89 ID:D0Owz6Hz0
越境をことさら問題視してるのはここに巣食ってる奴らぐらいだろ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:42.80 ID:hUa74Hjp0
まあでもせめてベンチ入りの半分くらいは
地元の人間で構成して欲しいってのはわかる気がする
922名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:51.73 ID:vOrLlPkDO
大阪桐蔭と横浜DeNAやったら大阪桐蔭勝つなw
金属バットのハンデ貰うけど
923名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:02:56.14 ID:i//z4GmK0
求められて他の県に行くのが何故ダメなの?
どのスポーツでもままあることでしょ
924名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:03:03.78 ID:cEFa1rkC0
>>901
移動の自由は憲法でも保障されてるのに、
見る側の嗜好を満たすために、
何で選手たちが犠牲にならないといけないのよ?
925名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:03:05.63 ID:akRz4VTR0
13時過ぎにあわててテレビつけたけど終わってた
926名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:03:12.58 ID:HGGmc0fei
>>902
メイショウドトウだね例えるなら
927名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:03:37.13 ID:J8HP2wj8O
>>917
苦情は高野連と文科省へ
928名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:05.53 ID:2j6vaNiY0
>>926
同じ相手に負け続けるのか…
929名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:06.93 ID:u/ah5KwO0
ひっでえ審判だったな
桐蔭守備の時はすんげえストライクゾーン広かったのに
光星守備の時はストライクゾーン狭かったし
光星選手はバット振らなきゃストライク取られるから振らなきゃいけない状況だった
930名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:10.34 ID:ENskaqNx0
>>786
二番が期待できないし天久だから強行したのでは
931名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:18.73 ID:CrThkLP30
>>917
たんに他の所が弱いんだろ
932名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:34.27 ID:yBXr3+o00
>>887
上春とか上浜かそんな名前だったような・・・
933名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:40.99 ID:kYAvX54Y0
しかし春夏連覇なのにこれほどマスコミが報道しない大会も珍しいな

東京の早稲田実業の時は盛り上がったなぁ


やっぱ大阪の良いところは報道してもらえないね・・・
934名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:53.61 ID:YS/avBg40
オリンピックに出るようなスポーツエリートは
ヘタすりゃ小中学校で環境求めて県外出るよ
サッカーでも香川とか中学からサッカー留学
935名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:58.70 ID:V/0IqKWc0
>>910
留学は否定してない
TVがそれを視聴者に教えないで
青森や東北を強調するのが問題、青森人が試合してると思ってる人もたくさんいる
大阪から青森に行って、頑張ってる事をTVで言えばいい
大阪の人が頑張って東北に優勝旗をと正直に言えばいい
936名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:04:59.75 ID:L6UAbs280
>>929
負け惜しみが朝鮮レベル。
937名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:20.39 ID:NxwpcMEuO
凄すぎた藤浪!!
連覇おめ!!
938名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:26.66 ID:ZJEanbYp0
>>902>>926
そいつら結局大きいの勝っちまったから
最後まで勝てなかった例のが宜し
シーキングダイヤとかいるでしょ
939名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:48.56 ID:WWpzC1Ez0
右向けばパッキンの外国人が住んでる今の時代に外人部隊とか県外出身選手が多いから応援しないとか
排他的な島国根性出すなよ(´・ω・`)
940名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:54.12 ID:D0Owz6Hz0
>>901
越境入学と国籍替え比べるのは極論にも程があるぞ
941名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:06:15.32 ID:Lp57VKUJ0
>>929
金沢君の外角低めのカーブもかなり取ってくれてたと思うぞ。
それで見逃し三振何個か取ってたし。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:06:52.60 ID:DRD0zOpT0
桐蔭の天下が続くのか
943名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:18.39 ID:QmDYJcjsO
藤浪余裕だったな
極限まで追い込まれたという試合がなかった
944名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:25.31 ID:UrwdKLxL0
日本人としては判官贔屓でつい青森を応援してしまう。
来年がんばれ!
945名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:38.98 ID:3HzSzc3r0
>>932
Way原のことかな?
946名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:55.87 ID:V/0IqKWc0
>>924
だから留学は否定してないの、TVが教えないのが問題
逆に大阪から青森まで行って頑張ってる事を否定してるだろ
大阪から青森まで行った頑張ってると言えばいい
事実だし何の問題もない、言わないで東北に〜とかいうからだろ
947名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:57.31 ID:m4CpR5uv0
>>911
googleで高校野球で検索すると、
青森からかなりアクセスがあるのにね
948名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:14.64 ID:WGB7gR7i0
ここまで下馬評通りの大会もないな
まあ、桐蔭が強すぎた
949名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:28.45 ID:u/ah5KwO0
>>936
ちゃんと見てたか?
藤波の時は外角とかすげえ広くストライク取ってたぞ?そのくせ金沢の時はストライクゾーン狭かったし
点数入ったのは光星側がエラーした場合が多かったから結果には特に何も言わないけど
決勝でプレッシャーとかある状態であんな審判されたらリズムも崩れるわ
950名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:45.04 ID:m4CpR5uv0
>>910
野球ファンはほとんど叩いてないからねえ
951名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:08:49.53 ID:QmDYJcjsO
>>933
関東民だけどパンダ見てりゃわかるじゃん

赤ちゃんパンダ死んでから一切テレビなくなったし
952名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:04.30 ID:cEFa1rkC0
>>935
それも作り手の勝手なのよ。
いわゆる編集権ってやつなのよ。

それでも文句があるならここではなく、
NHK、ABC、朝日新聞、毎日新聞あたりに直接苦情を入れなさいなw
953名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:17.77 ID:J8HP2wj8O
>>946
ジジクセぇな
954名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:22.55 ID:DoZIKnR30
>>946
だからそんなの関係ないんだって・・・。野球するのに場所関係あんの?
955名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:36.53 ID:i//z4GmK0
というか高校生の大会レベルで出身なんて気になるか?
異常だよ
956名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:46.13 ID:YS/avBg40
>>946
言う意味無いと思うけど春から光星は散々叩かれたじゃん
今日もテレビでくどいほど言ってた
試合観てないでしょ?
957名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:51.05 ID:9UpXQ83X0
藤浪、大谷、菅野、東浜、北条、今ドラフト凄過ぎる
958名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:09:53.72 ID:eEO1vZfjO
関西出身者は東北から九州まで全国あっちこっちに野球留学するけど関東出身者は東日本限定だよね。
西日本そんなに嫌か?w
例外でコーチのコネかは知らんが数年前の島根の立正大に神奈川の子らが結構いたけど。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:09.61 ID:5FEgMJGBO
犯罪者の頂点を極めたか
960名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:29.31 ID:CrThkLP30
>>946
だから東北の学校だろw
東北に優勝旗を〜は何も問題無いだろw
961名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:30.66 ID:QmDYJcjsO
桐光の松井は夕方のニュースで特集とかしてたな日テレでも
962名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:41.19 ID:V/0IqKWc0
留学は否定しません、TVが教えないのが問題
一般人や情弱は青森出身者が雪国で練習して決勝まで行ったと
思ってる人もいる
大阪で頑張ってる選手も知らないで
963名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:10:58.59 ID:bFSVnSmp0

青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 岸本竜之輔 (大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今年夏
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
964名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:09.20 ID:WGB7gR7i0
甲子園とは、その県の出身者が代表となって日本一を目指す

良かったよ、光星が負けてくれてメシウマすぎる
965名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:10.84 ID:g43TL42L0
大阪人しか野球やってないのが問題なんだろ
それなのに過去の慣例とか甲子園利権があるから周りがチヤホヤする
突き詰めて言えば野球自体がつまらないのが問題
966名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:36.07 ID:m4CpR5uv0
>>962
TVで普通に大阪出身ってやってるじゃん

967名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:44.18 ID:J8HP2wj8O
>>962
ジジクセぇな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:58.60 ID:DoZIKnR30
>>962
だからTVが教えて何になんの?教えろよカスw
969名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:33.54 ID:QmDYJcjsO
>>958
関東人と関西人じゃやっぱ違うんだな
関東と関西じゃ野球も違うと今日の解説でも言ってたぐらいだし
970名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:37.66 ID:WGB7gR7i0
青森県民なんて、興味すらないからなw
971名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:40.10 ID:m4CpR5uv0
>>963
捏造かよ

背番号1は金沢(八戸)だよ

桐光完封したのもこいつ
972名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:47.85 ID:2ZuGiPhI0
まあ勝たなくてよかったなあのガッコ
973名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:54.78 ID:2YFLw3I10
>>941
後半の数球だけ ちょうじり合わせかなw
それに金沢のドロップカーブはバッターの手前ででするどく落ちるのでバッター立つの地点でストライクゾーンに入っていてもストライクをとってもらえたかったのがあきらかに多かった


前半は完全に藤波に対してストライクゾーンが広め(光星は振るしかなくペースが乱れた)
金沢は真ん中すらとってもらえなかったことも多かった
974名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:12:57.32 ID:V/0IqKWc0
>>960
留学は否定しないが
一般常識で高校は地元民が多いだろ
大阪人が全国の学校で多いなら普通だが
知らないで東北にって応援してるジジババ情弱がたくさんいるの
975名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:13:27.78 ID:2ZuGiPhI0
>>970
県大会決勝に行った弘前聖愛のほうが地元出身率100%と聞いたからもしこっちが出場してたらという感じだ
976名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:13:41.73 ID:jWAX1cb50
リトルから6年間野球やってたけど、大阪だから試合に出たことなかった。
他県で生まれていたらエースで4番だったと思う。
977名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:13:50.21 ID:Lp57VKUJ0
>>958
見方の問題じゃないの?
近県への供給で収まるか、収まらないかの違い。
近県では収まら無いほどの供給量が有るって事。
978名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:14:18.37 ID:m4CpR5uv0
>>974
そんな無知はほとんどいないよ

イントネーションが違うんだから

捏造もほどほどにね

979名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:14:28.67 ID:LxN9UgpM0
>>974
高校越境入学なんて勉学が理由の場合もたくさんあるし
あらゆるスポーツである
それを自分が知らなかっただけって事だろうな
980名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:14:42.32 ID:6RGlVMxL0
>>974
もうおまえが東北の年寄りの家行って一軒一軒教えに行ってやれよw
981名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:14:43.77 ID:DoZIKnR30
>>974
スポーツが強い私立高は県外市外が多くて地元の人間とかほとんどおらんわw
982名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:14:53.86 ID:CrThkLP30
>>969
関西人はどこでも馴染むからな
まあ関東人は只の食わず嫌いなだけだと思うけど
983名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:09.55 ID:QFrJspmZ0
大阪出身に限らずいちいち一人一人この子はどこそこの出身で〜って紹介するようなバカみたいなTVがどこにあるんだろうか
984名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:15.96 ID:h+qgazZO0
もりあがりのなさは・・・・五輪だろうね

冷静に考えると高校生の種目
それも野球というドメスティックな大会を全試合全国中継ってのはトチ狂ってる
985名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:15:45.95 ID:dMtMAuFy0
朝日系の中継は出身中学を表示するから良心的
986名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:16:27.13 ID:hqoQRc6/0
>>976
wwww
987名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:16:28.95 ID:bzg90D100
藤波はモテモテだろうな
988名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:16:49.06 ID:6RGlVMxL0
むしろ高校野球のおかげで都会から地方に高校生が行ってくれてると考えれば良いこと
989名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:18:38.23 ID:V/0IqKWc0
いるよw
ジジババがどうやって知るんだよw
知られたくないってのが本音だろ
問題ないんだし、普通なら普通に言えばいいんじゃない
>>983
青森の代表に青森出身がほとんどいいないんだぞw
普通高校って他県民の集まりかよ
インド代表がブラジルやイタリアの帰化人ならTVはスル―するかw
990名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:09.15 ID:QmDYJcjsO
18人中17人が3年だから来年弱体化するんじゃね

山田は勘弁だから聖愛きてほしいな
991名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:30.70 ID:z8cbggAP0
>>988
そういう一面は確かにあるな
992名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:35.58 ID:gHQd0lVJ0
とうほぐは呪われてんな
993名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:19:49.34 ID:mrpcSQxS0
大阪桐蔭の連覇だったのに、犯罪甲子園とか言われてとにかくイメージが悪い
994名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:20:21.47 ID:V/0IqKWc0
この学校は大阪とかから集まった選手で構成されてますと言えばいい
ルール違反ではなし
チームの特徴だろ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:20:42.47 ID:zXbAJPhh0
これが白河の関か
996名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:21:00.61 ID:kYAvX54Y0
>>993
犯罪の聖地と言えば大阪だろww
997名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:21:45.29 ID:CrThkLP30
>>989
ジジババの方がよく知ってるぞ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:21:57.51 ID:P1WS2ogBO
試合終了して2時間あまり
まだ1スレも埋まらんとは・・・
春夏連覇も価値も興味、関心も薄くなったな
ふ〜ん あっ そう!そんな冷めた空気が漂ってるね
999名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:22:12.84 ID:w0+k7ZZpO
これはワシが>>1000もろたで!
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:22:18.93 ID:V/0IqKWc0
>>978
色んな人に聞いたが知らなかったぞ
TVが言わないと知る訳がない
一般人な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。