【競馬】JRA、降着・失格の判断見直しへ 被害馬は加害馬に先着できたかという基準に変更する方向 騎手への制裁は厳しく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
JRAは22日、降着・失格の判断基準の見直しについて、東西の競馬記者クラブと
意見交換会を行った。今後は到達順位を尊重して、着順の変更は限定的とする
考え方を導入していくもよう。

現行での降着は、加害馬の走行妨害が被害馬の競走結果に影響を与えたか、
という基準で行っている。与えたと判断されれば、加害馬は被害馬の次の着順に
降着となる。

今後は、被害馬は加害馬に先着できたか、という基準に変更する方向。走行妨害が
なくても被害馬が加害馬に先着できなかったと判断されれば、加害馬に降着は
適用されない。失格についても、悪質な騎乗や競走に重大な支障を生じさせた場合のみを
対象とする。これにより、降着や失格は現在よりも大幅に減少することが予想される。

その一方で、違反行為に対する責任は騎手が負うものとして、騎手への制裁を
厳しくすることが検討されている。所定の手続きを行った後、JRAから正式に
発表される予定。

http://www.sanspo.com/keiba/news/20120823/kei12082305040007-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:01:31.90 ID:+crY+Z+c0
スレタイもっと分かりやすくしろよ
見出しの情報は簡潔に
何も伝えられてない見出し
3名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:01:47.29 ID:ei5tpzk00
繰り上がりってのはないんだね。
まぁ揉めるか
4名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:03:29.22 ID:cJAUlc2m0
カワカミプリン
5名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:03:52.27 ID:ANlyIc3f0
降着は必要やと思うけどなぁ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:04:01.26 ID:sq7to2wQ0
初めからそうしとけよ
基準が変わりすぎだっての
7名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:04:04.62 ID:KycWuOgT0
審判の判断が着順に影響するのはイクナイ。
加害行為があったか否か、だけの判断でいいんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:05:51.08 ID:TfmwTxauO
岩田のあれもセーフになるの?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:06:12.08 ID:Dk1WvrLgO
理由付けに必死になる前に審判の名前を公表すりゃいいだけ。
野球でもサッカーでも審判によって基準が違うんだから、
審判の名前さえわかっていれば基準さえブレなければ問題ない。
10名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:06:27.79 ID:7aPWTj1E0
>>5
ちゃんと読んでからレスしなさい
11名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:06:28.94 ID:WZdVH+SjO
池添が大変だな
12名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:06:40.98 ID:xknSCJA8P
あれなんだろ
八百長なんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:08:20.71 ID:sJ3v1nxs0
先着できたかどうかって判断は難しいから現行の方がいいのに
それに降着自体は減っても事故の発生率はまったく変わらないか、
今よりもさらに増大する可能性がある
14名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:09:37.71 ID:cjQx8Ff70
過怠金制度はやめて騎乗停止処分にすべき
15名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:12:15.62 ID:ytofFnGHO
裏を返せば発走直後の妨害なら降着はないって事か。
発走直後なら被害馬が加害馬に先着する可能性について検討出来ないもんな。
16名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:12:52.77 ID:X4vLzVvl0
到達順は変更なし
加害馬は賞金なし
騎手は厳罰でいい
17名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:14:32.53 ID:fbz0p2v10
直線のスパート中だったら先着できたかどうかはなんとか判断できるだろうけど、道中はやり放題じゃね。
逆噴射や大きくヨレなければセーフ。
降着や失格は減るかもしれないけど審議自体は増えそう。
18名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:14:37.97 ID:3qP0p6pR0
スミヨンまた来れなくなるなw
19名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:15:43.08 ID:Op/xJmvy0
>>8
なるんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:17:28.95 ID:Q5uO80EW0
>>9
レープロにちゃんと載ってるよ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:18:14.72 ID:J6h/ihSt0
審議で着順変更で損したこともあり得したこともある
審議はなかなかドキドキさせられるものがあったんだが
そういうことが減るのか・・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:20:48.19 ID:mAV8UNPC0
スタート直後だったら、どう判断するんだ?
23名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:21:09.72 ID:CpVFArfk0
>>18
関係ないだろう。
ブエナビスタのJCはむしろ着順変更なしになるかもしれないが、
前のままだと制裁点貯めてアウトになることは変わりないだろうし。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:22:23.96 ID:hC/Id13DO
これマックイーンの秋天とか見逃しになるだろうし改悪だろ

主観入れていいならなんか社台に有利になりそうだし
25名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:22:43.78 ID:YgZfjlv60
これだとJCブエナやトールポピーは降着にならないのかな
26名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:25:03.16 ID:ytofFnGHO
降着が減るって事は、どうしても勝ちたいレースなら騎手の騎乗停止と引き換えにするって発想も沸いてきそう。
騎手のモラルに期待するしかないのか
27名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:25:09.59 ID:5sq0PUpd0
どうみても改悪。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:25:41.02 ID:YgZfjlv60
訂正、トールポピーは元々降着じゃなかったか
でも被害馬は先着できなくても他の馬には先着できたという可能性もあるし、
改悪に見えるんだが
29名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:26:42.47 ID:rVV+hP2v0
後ろからくる馬大勝利だなwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:26:44.89 ID:DaCNMEWM0
>>加害馬に先着できなかったと判断されれば

どっちにでもそのときの気分や力関係で決まる玉虫色裁定ですねwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:26:58.96 ID:Tj0KfHbd0
弱い馬は道を譲れって話だ、当然だな
32名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:27:18.95 ID:xHWAMXre0
最後方から上がり最速で追い込む馬は何やっても御咎め無しか
33名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:29:12.36 ID:xHWAMXre0
大外スタートで最内まで切れ込んだり逆に最内から大外まで膨れるのも無罪なん?
34名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:31:06.70 ID:Tj0KfHbd0
>>33
心配しなくても、そんな騎手は誰も乗せなくなる
35名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:35:00.56 ID:cz+bvAwuO
審議の結果外れた場合、いまより釈然とせんのは間違いないな。

改悪っちゃ改悪だけど、世界基準なんだっけかこれ?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:35:17.12 ID:a+zRehu+0
>>1
37名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:35:58.59 ID:a+zRehu+0
>>1
お前はアホなんだから競馬のスレ立てるな
38名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:36:15.67 ID:B+u2pZGu0
加害馬が社台ならスルー、個人所有なら厳しく
被害馬が社台なら審議即決、個人所有ならスルー
39名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:37:41.04 ID:2/cV6Zd2O
今より難しい判断するのか?
ただでさえ批判されてんのに
40名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:38:43.60 ID:irWJ4mF40
改悪?
まあ今までの適当、騎手しだいよりはいいのか?

騎手への制裁は本当厳しくしてくれ
NHKの岩田なんて1年でもいい
悪質、反省もしてないし
41名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:39:02.61 ID:VDwQa1H1O
強い馬なら何しても大丈夫ってことか
42名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:39:07.68 ID:QVHGqEUAO
勝手にしろ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:39:35.97 ID:rf3O182IO
一瞬の足しか使わない馬

ジリ足の馬

長く良い足を使える馬

そこの差はどうする気だ?

44名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:40:40.14 ID:CavncioY0
>>35 これかな?
>海外において、「加害馬はその被害馬に対して責任を負うのがより合理的で、進路妨害の処置は加害馬・被害馬の関係のみで考えるべき」
>また「どの馬もその競走で示した能力を可能な限り尊重すべき」としてこれを導入している。
>騎手の落馬など、加害馬が被害馬の競走中止の原因を作った場合には、加害馬は降着ではなく失格となる。

「どの馬もその競走で示した能力を可能な限り尊重すべき」
45名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:41:36.04 ID:yMycybkS0
結果を予想wwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:42:09.64 ID:Jh8ODP3cO
シャコーグレイド
47名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:43:36.38 ID:rgDC8hT9P
>>41
かなり不公平だよな
実績のない上がり馬とか本番だけ調子よかった馬には不利になる
48名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:43:47.21 ID:auXRFGax0
>>33
最内から大外へ膨らんだレースってそんなにあるか?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:44:21.59 ID:6tpv/0X3O
曖昧にしていたぶん
今回は多少マシになるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:45:34.07 ID:xHWAMXre0
ハナ行かないと勝負にならん馬がスタート直後に妨害受けたら致命傷になるよな
脚質など各馬の個体差によって判断基準を画一化出来ずジャッジが難しくなるはずで
それをレース終了後に瞬時に判断を下すのは無理なんじゃないか?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:47:45.41 ID:xHWAMXre0
>>48
新潟の直線1000m戦で内枠馬が外ラチ目がけて膨らむの見たこと無い?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:49:21.94 ID:Dk1WvrLgO
>>20
今時そんなもん誰も見てないわw
つか「ちゃんと」は載っていないだろw
53名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:53:48.92 ID:HHc9SuBQ0
スミヨン無双が始まるよー!
54名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:56:58.73 ID:YMJTi5+D0
こんなの関係無い。今までもこれからも

社台馬ならセーフ
非社台馬ならアウト
社台馬同士なら牡馬優先(種牡馬価値優先)
非社台馬同士でのみルール適用

なのだから
55名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:58:14.92 ID:CavncioY0
第104回天皇賞(秋)で武豊のメジロマックイーンがスタート直後斜行
→大差でぶっちぎって1着ゴール→審議の結果降着

例えばこのレースも新基準なら降着にはならない。という事になるのかな?
56名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:58:45.68 ID:Y7jBAIjDO
そんなことより
被害馬の払い戻しだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:59:44.58 ID:lQlhP1WC0
荒いレースが増えてくってことなのかな。
益々外人ジョッキーは有利になるの?
58名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:00:18.36 ID:g+RfHzur0
つまり、トールポピーとブエナはセーフになるわけか
59名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:00:26.82 ID:K2qsoegA0
騎手の制裁金一桁上げて騎乗停止を3倍にしろ
60名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:07:29.74 ID:5+9J6x28O
>>15>>50
この前のファイナルフォーム以上に語られ
今や伝説になってるのがゴールドザボーガー事件

スタート後の斜行の被害馬は9頭いて、被害受けなかった馬が
本命穴馬関係なく1〜4着(ゴールドザボーガー自身は3着)を独占したレースがあったのですよ
そのときの制裁は失格・降着無し、騎乗停止すらなしの過怠金5万円だった

あれ以降、スタート後の斜行基準は凄く甘くなって
今の制裁基準でも降着になるの事例はほとんど無いよ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:09:04.91 ID:CVWmMHBG0
>>15
つまりメジロマックイーンも春秋天皇賞馬か
62名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:09:05.91 ID:b4ZzRy1+0
少し前に、条件戦で2着になる勢いで差してきた馬が、ゴール板手前で1着の馬に斜行くらって最後伸び損なって3着だったのに、
加害馬が降着にならなかったんで調教師が異議申し立てみたいのしてたな。

加害馬に先着できなくても妨害の影響で着順が変わる場合でも着順変更無し?
63名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:10:02.76 ID:k5uLDnb3P
>>62
つーかその事件への対応。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:11:24.26 ID:HHc9SuBQ0
ヒシアマゾンもエリ女でゴール前斜行で降着したよな。一位入線→三着に降着だっけ?あれも新基準ならセーフ?
65名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:11:37.85 ID:YU3rrNQk0
>>56
払い戻しは原則無理だろ
ボートの払い戻しがあるのは
あれが正常なスタート切れてませんっていう意味での返還だからな
明らかに1コーナー邪魔な奴もいるけどなw
66名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:11:54.85 ID:lQlhP1WC0
>>62 あの場合は入れ替わるんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:12:58.52 ID:DT19Af6Q0
ずいぶん大きな改変だね
これで競馬界はいい方向に向かうんだろうか・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:13:01.09 ID:EQydiBmjO
G1とか、本当に汚い騎乗になりそうだね。
騎乗停止くらってもダービー勝ちたいだろうしな。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:13:03.40 ID:EBN2rLAv0
>>52
自分が知らないの棚に上げて、恥ずかしくないの?
70名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:13:07.91 ID:w+CsVs/WO
レース中に故障した馬に賭けた分を半額ぐらいは返還してもらいたい
71名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:15:02.40 ID:NtGZ3tkc0
>>53
始まらないよ
むしろ騎手には今まで以上に処分が厳しくなる可能性が大

>>55
その場合は優勝馬はマックだけど
他の馬に迷惑をかけたから武豊には騎乗停止処分って感じになるだろう
72名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:16:43.46 ID:skK9SEmLO
>>8
落馬させたら失格は変わらないよ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:20:25.48 ID:KezhW9lX0
騎手を憎んで馬を憎まず

オルフェと池添と考えれば凄い納得出来る
74名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:21:11.31 ID:HHc9SuBQ0
こんなのよりヤラズを制裁しろよ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:22:59.60 ID:KMuQAb+RO
これ余計にモメるんじゃね?
先着できたかどうかなんて見たヤツのサジ加減一つじゃねーか
76名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:23:55.90 ID:5jLmpMSU0
これ改定されればブエナのJCのケースだと
ブエナ優勝でスミヨンが6〜8日騎乗停止になるのか
77名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:24:53.28 ID:Vx/pg6c80
車の運転じゃねーんだから
騎手に全責任負わすのはどーかと思うが
78名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:26:42.41 ID:5jLmpMSU0
これトップロードの渡辺とかサムソンの石橋みたいに
その馬しか稼げない騎手は騎乗停止覚悟で行くだろな
79名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:28:43.60 ID:JV/FnpKy0
>>68
海外だとそのくらい当たり前だから汚いことして良いよ
汚いことしてまで勝ちにいかない日本の競馬は八百長に近かった
80名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:31:17.55 ID:HHc9SuBQ0
降着ほぼ無しになるんだからG1が酷いことになりそうだな。死人が出るような事故起きるかもな
81名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:35:07.42 ID:dSGQn1QPO
この改正案って騎手はどうでも良いどこかのグループの意向が改正案になったってことだろう。馬券買う側にも降着で外れより先着してれば降着でも当たり馬券になる可能性あるし。俺は良い改正案かなって思うけどお前らどうだ?
82名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:42:12.27 ID:qM9y//y+0
>>60
何か明らかにスタート時に不利あっただろってのもあるがそれでセーフなのかぁ・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:43:15.16 ID:mbMnM+TEO
先着の可能性に言及するんだぜ?
スタートから4角手前くらいまでに発生した(現在の降着事案の)妨害はすべからく降着だろ。

不利がなかった場合の先着の可能性なんて、最後の直線までで判断できる訳がない。
結果から判断なんてナンセンス。被った不利からどの程度結果に差があるか、はスタートに近い地点からほどまともに計れない。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:44:25.86 ID:e3TGxNMv0
小島茂・ランパスインベガス「ぐぬぬ・・・」
85名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:49:06.43 ID:0gU9p0y20
>東西の競馬記者クラブと意見交換会を行った

競馬記者ってそんなに力あるんだ へ〜
86名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:57:12.72 ID:C0cEqowP0
競艇並みに厳しくしろ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:01:28.70 ID:i0K3jW+R0
三浦涙目w
88名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:08:24.96 ID:veu3FVjU0
非社台の馬かどうかも
基準に入れちゃえよ。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:10:34.41 ID:Bul+3+AwO
なお、社台のお咎めはない模様
90名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:13:13.10 ID:xHWAMXre0
誰が得をして誰が損するのか考えると・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:23:15.19 ID:CrThkLP30
海外向けの馬券販売でもやつるもりなのかな?

欧米基準に合わせることによって、感覚のズレをなくしたいってとこかな。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:32:15.09 ID:5jLmpMSU0
とりあえず騎手に負担を重くして欲しいわ
現状軽いから池添とか岩田みたいなのが制裁後もヘラヘラしてられる
93名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:41:53.94 ID:ZZk32XRT0
これから社台の馬は降着なしだな
94名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:44:24.12 ID:LjS+wnEG0
スミヨンは正しかった
ようやく以上ガラケー基準がスマホ基準になった
95名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:17.17 ID:Td7TEHaf0
枠順の公開抽選しろよ
いっつも武豊が大外ってありえないだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:45:54.02 ID:LjS+wnEG0
>>95
捏造はいけません
97名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:47:50.93 ID:RTj4S4yw0
駄馬のときは真ん中の枠に入ってね?
98名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:49:21.94 ID:LjS+wnEG0
いいえ人気馬ウインバリアシオンは真ん中の枠でした
99名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:50:24.60 ID:LjS+wnEG0
穴人気してたアグネスウィッシュは最内枠でした
100名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:56:44.96 ID:LjS+wnEG0
>>8
>失格についても、悪質な騎乗や競走に重大な支障を生じさせた場合のみを対象とする。
落馬はアウトです
101名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:58:24.40 ID:gNYd83T60
能力のある馬が何馬身もちぎって強い勝ち方をした場合、
道中に妨害をしてたとしても、被害馬は勝ち目がなかったということで、
降着にならないんだよね?

ようは、人気のある馬の降着を減らしたいだけだろう。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:00:19.69 ID:ZaWminL40
委員によって、判定がバラついて
「八百長だ」が、増えるだけだな
103名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:14.25 ID:xW8rjnvgO
なにこれ?

例えばディープ級の馬だったら降着にならないってこと?
104名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:05:47.49 ID:AzlMCwk70
強ければ何してもいいんや
105名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:06:18.56 ID:L4jOBjhOO
ペース無視沈没も騎手の罰にしろや
106名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:07:52.10 ID:RTj4S4yw0
無気力騎乗とか返還して欲しいわ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:11:06.59 ID:s7mUy6Sk0
ブエナビスタの降着のときに、レーシングポストとかで叩かれてたから
イギリスとかの基準に合わせるようにしたんだろう
108名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:40:10.98 ID:pwH2zr3m0
G1だとNHKマイルみたいなのが増えるぞ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:41:56.92 ID:LjS+wnEG0
NHKマイルは失格→6着入選になるだけで
岩田は今までの倍ペナルティーを食らうから増えるとは思えんが
110名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:53:34.25 ID:W2S3fahy0
>>109
ダービー控えていて10日騎乗停止とかできるかねえ?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:03:35.66 ID:tMTalFKjO
強い馬は何をしてでも勝つのですbyJRA
112名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:06:53.01 ID:W2S3fahy0
どうせまたインチキ判定するのがみえみえだな。
過去の失態を正当化するためだけに必死じゃ良くなりようがない。
113名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:43:46.14 ID:jZF2ygtZ0
JCで降着さえなければブエナがローキンに勝ってたと思い込んでる奴が何でこんなに多いのか分からん
あの時のローキンはカットされた後凄まじい脚で盛り返してピサは差しきっちゃったじゃん
俺はローキンつえぇぇと思ったよ。むしろ降着よりもローキン買ってないことが悔しかった
114名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:52:03.60 ID:2Y16iseJ0
>>113
俺もローキンがかってたと思うわ
今は駄馬だけどさ

115名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:00:44.81 ID:umChedGl0
平地での負傷や疾病じゃない単独の落馬(躓きや尻はねなど)は除外返還にして欲しい
116名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:01:18.17 ID:jZF2ygtZ0
少なくとも勝ち負けにはなってたよな
新基準ならブエナ降着なし(`・ω・´)キリッ とはならんっしょ

今は駄馬だけど
117名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:03:33.81 ID:1sDgZNPb0
>>113
ちょwあれピサが止まっただけじゃんw
118名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:08:20.10 ID:jZF2ygtZ0
そんなのモノは言いようだわw
119名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:11:37.71 ID:qibsNj8j0
社台がどうのとか言ってる奴は、社台の馬だけ買うか競馬やめれば?
120名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:13:22.25 ID:4Xi0krab0
馬券は到着順位通りにして
違反者は賞金なしとペナルティ付けるようにしたらいい

不可解な審判に馬券外れにされたの何度もあったわ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:13:42.15 ID:qz8hWG4E0
直線の不利ならまだしも向こう正面や2角くらいでおもくそ不利くらわせた場合どう判断するんだろうな?
ガッツリ不利くらって走る気なくしてそのまま凡走したけど上位に来られなかったからそのまま走っても
加害馬より先着することは無かったとしてお咎め無しになるのかな?

どっちにしろこの制度だと騎手に金握らせて他の有力馬を潰すような騎乗させる有力馬の馬主とかが出てくるかもね
122名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:19:58.46 ID:qz8hWG4E0
散々マックが例に出されてるけどその通りだよなw

第一コーナーとか早い段階で他馬に不利与えて置いて最後はぶっちぎりで勝ってたら見た目には不利が
無くてもマックに勝てなかったって言う結論になるわな

てかマックに限らず多くの馬に不利を与えたから最後もちぎって勝てた場合は不利が無くても勝てそうに
見えるから降着無しっていうなら能力が抜けた馬は道中なるべく他馬に不利を与えるレース運びをした方が
安全に勝てそうだなw
123名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:27:31.25 ID:qz8hWG4E0
>>44
でも不利が無かったら加害馬に勝てたかどうかってすげえ曖昧すぎる基準だよな

被害馬が不利を受けても根負けしないタイプの馬なら不利後も自分の走りが出来るけど不利を受けたら
まったくやる気を無くしちゃうような馬だったらそのまま惨敗しちゃうから加害馬はお咎め無しって言うのはさ

普段はいつもメンバー最速の上がりを使うような有力馬が不利を受けた後凡庸な上がりタイムで凡走した
場合、いつものような鋭い脚が使えなかったのは不利のせいだと認定されず、単純に加害馬に10馬身
以上後れを取ってるから不利が無くても先着できなかっただろって言う判定になりそうだし
124名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:39:34.54 ID:W2S3fahy0
>>119
実際やめていってるじゃんw
確かシンボリルドルフの時代くらいまで売り上げ落ちているみたいだし。
125名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:54:19.65 ID:/rvMjvRT0
>>24
騎手が落馬しそうになってる時点でだめだろ。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:07:51.63 ID:gNYd83T60
このルールを取り入れるとすれば、最後の2Fぐらいの適用に限定するべきだね。
他の場所では、今ままでどおりのルールにしないと駄目だろう。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:10:56.47 ID:4sUDJsDT0
つまり本命馬有利ってことだな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:25:51.88 ID:ZBGKYUt2O
トールポピーがセーフでブエナがアウトなのが未だに解せない
129名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:26:32.23 ID:ynRN5ws9P


スミヨンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:29:29.33 ID:pbkvNev00
でもこれ適用したらゲート出の不利は?コーナーは?
G前100mとかの決まりでもあんの?

てっきり賞金分配の分配修正が納得のラインかと思ってたわ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:29:33.76 ID:pwH2zr3m0
競馬に限らず全スポーツの誤審について特集する番組を毎週やれよ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:51:17.69 ID:X/u2wXal0
じゃあ騎手が馬かついでのゴールも認められないと
133名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:55:59.92 ID:v6nVh6ga0
この基準ならやっぱりファイナルフォームは降着なしか。
あの馬の力が抜けてたのは否定しないが、問題は結果的に3着になった被害馬が
妨害受けなきゃ2着に来てた可能性が高いんじゃね?って事と
それによって馬券にも影響が出てくるから、ファンが納得できないだろって話だが
こういう基準を出されると、今度からは物議を醸す事はなくなるのか。
良いか悪いかはともかくな・・・シンプルにはなった。
134名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 17:59:24.62 ID:F7S4bXUW0
郷原のカブトヤマ記念もセーフか。
競輪の地元判定より凄くなるなw
135名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:07:43.32 ID:bzw6hIDf0
社台が被害を被ったかという基準のままってちゃんと書け
136名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:11:48.07 ID:pIqAv45i0
ならこの前の新潟のハゲ田の降着無しにカスJRA。
とっとと潰れちまえ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:14:48.54 ID:qqjzsnn50
ギリギリまで我慢するタイプの馬は、その時点だと伸びてないから
損するのかな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:55:11.82 ID:2Y16iseJ0
>>124
売上が落ちたのは三連単とかのせいでしょ
小額でかけて遊ぶ人が増えただけ


139名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 18:58:09.58 ID:qz8hWG4E0
>>124
マジで社台のせいだと思ってるなら本当に重傷だなw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 20:49:01.87 ID:QQqOnqWv0
>>66
あの場合は、加害馬が1着のファイナルフォーム。被害馬が3着のランパスインベガス。
で、ランパスインベガスは妨害が無ければ2着のヒラボクインパクトを差していたのでは、という審議。
結果、「ゴール前20m程度での妨害だったので着順に大きな影響は無かった」として降着ナシという判定。

今回のルール改定は後付けで「今度からはアレを明確にセーフってことに決めるから」とするもの。
レース映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=rqWDyROXDQM
141140:2012/08/23(木) 20:51:16.87 ID:QQqOnqWv0
こっちが真正面からの映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=uqZ2jd3usro&feature=related
併せて見ると解りやすい
142名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 21:00:49.24 ID:5Pw0irwH0
騎乗停止なんてしなくていいから、
その馬には3走乗れない、その厩舎、その馬主の馬に2週乗れない、
とかにして欲しいわ。
川田なんて今は降ろされたのかしらんけど、
G1で2回も同じ馬で降着になってるし。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:09:52.69 ID:F7S4bXUW0
>>139
その前はオペラオーのせいで売上下がったとか抜かしてたんだろうなw

こういう奴に「ギャンブルが不況に強かったのは20世紀まで」って言っても
理解できないんだろうな。
144名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:31:26.57 ID:19JZEQS+P
NHKの岩田みたいな事やったら、競艇のSGフライングみたいに
1年くらいG1乗れなくしてやればいいのに
145名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:41:37.20 ID:P7breM7X0
残り200まで脚溜めてて弾けるところで斜行されて不利受けたら
先着できない扱いになっちゃうわけ?
146名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 06:01:53.82 ID:ho0PWprD0
ゴール直前の妨害だったから>>140はセーフにします

これからはルール改正して>>140みたいな妨害はみんなセーフってことにします

ってことでいいの?
147名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 07:38:06.93 ID:DL0ZxquMO
馬の着順はどうでもええ!
騎手は開催1日とか2日じゃなく3ヶ月〜6ヶ月くらい競馬学校にでもぶち込んどけ!
148名無しさん@恐縮です
>>146
レースの成立を優先させる
そのかわ騎手を1ヶ月休みにするような厳罰化にすれば
騎手の方がやらないということ

欧州でもレースは成立するけど
騎手だけ処分、よくあるのはムチの使いすぎってパターンだね
勝つためには騎手が処分覚悟もあるけど

G1開催が過密なヨーロッパで騎乗停止は契約にも違反して
人生棒に振る可能性があるので余程のことがないとやらない
日本に来る外人がキツイのは日本が温いから
騎乗停止を日本の騎手も休みぐらいに思ってるフシがある