【高校野球】準決勝 光星学院の田村、北條が大暴れ! 9−3で東海大甲府を下し3季連続決勝進出 史上初、春夏同一校の決勝戦に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第94回全国高校野球選手権大会第14日準決勝 光星学院9―3東海大甲府 (8月22日 甲子園)


第94回全国高校野球選手権大会第14日は22日、甲子園球場で準決勝が行われ、
第2試合は夏春連続準優勝の光星学院(青森)が、4番北條の2打席連続本塁打などで
9―3で勝ち、3季連続の決勝進出となった。

春に続いて大阪桐蔭と光星学院の決勝戦となったが、同一年に春夏とも同じ顔合わせと
なるのは史上初。

光星学院は初回、同校OBの巨人・坂本“2世”と呼ばれる北條の今大会3本目となる
センターバックスクリーンに飛び込む2点本塁打などで3点を先制。北條は4回にも
中越えのソロ本塁打を放ち、チームは主導権を握った。

5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/22/kiji/K20120822003954420.html


光星学院  300102003−9
東海大甲府 000011001−3

【投手】
光星学院:城間
東海大甲府:本多→木下→神原

【本塁打】
光星学院:北條、北條、田村

http://www2.asahi.com/koshien/94/sokuhou/2012082262/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:42.60 ID:SzcXrzk70
2なら決勝は大阪桐蔭圧勝
3名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:55.93 ID:gRTjD8xK0
マスコミ歓喜
4名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:12.62 ID:/eff6K1E0
大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府桜宮高出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
5名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:21.23 ID:8JgFQ5YI0
結局、大阪民国人同士の決勝か
6名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:28.57 ID:dvP4qs2EP
北條君、からくりでタツとグータッチ!
7名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:30.36 ID:w1aZYs7T0
900 自分:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/08/22(水) 12:14:12.76 ID:hpN0HxJI
青森代表・光星学院 本日のラインアップ

天久翔斗 (沖縄県)
関口隆祥 (三重県)
田村龍弘 (大阪府)
北條史也 (大阪府)
大杉諒暢 (大阪府)
城間竜兵 (大阪府)
武田聖貴 (岩手県)
木村拓弥 (神奈川県)
岸川賢汰 (大阪府)
8名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:35.42 ID:aRaK1fO00
まるで前田敦子VS大島優子だね
9名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:53.79 ID:SxdcZO5n0
大阪勢同士の決勝?
10名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:59.46 ID:nd/cEV470
マスゴミスポーツ部大会
11名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:08.09 ID:70l9dhpS0
坂本2世ってww

高めに簡単に手を出してポップフライ打ちそうだなw
12名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:10.69 ID:fhs1d4P50
名実ともに正真正銘の決勝戦って感じだな
こんなに決勝が楽しみなのもなかなかない
13名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:11.96 ID:rjiCwnMsO
また大阪決勝か
14名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:28.72 ID:wBF3KXE2P
キモいから野球でスレ立てんな
15名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:31.87 ID:fm5Tcm3n0
大阪強すぎワロタ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:51.95 ID:UDxEbKCn0
トンキン勢弱すぎ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:52.18 ID:LKmxv+iQ0
全然盛り上がってないな今年の甲子園
18名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:15.87 ID:GfzgOuFq0
歯白い関西弁
19名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:23.72 ID:nsc8pJMb0
>>8
そんなにしょぼいか?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:25.99 ID:ObAZRhMJ0
大阪の春夏連覇or東北勢初優勝
どっちが勝っても盛り上がる
そしてどっちが勝っても大阪最強確定
21名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:40.53 ID:Xy+Vop9C0
もうTV中継とか止めりゃいいのに。
見てるのは老人だけだろ。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:41.34 ID:UDxEbKCn0
大阪が強いと盛り上がらないトンキン
トンキンはサラリーマンだけやってれば良いよ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:42.14 ID:N4HtKTVd0
大阪桐蔭
2012 選手権 準決勝 4-0 明徳義塾
2012 選手権 準々決勝 8-1 天理
2012 選手権 3回戦 6-2 済々黌
2012 選手権 2回戦 8-2 木更津総合
2012 大阪大会 決勝 10-8 履正社
2012 大阪大会 準決勝 10-0 近大付
2012 大阪大会 準々決勝 7-2 東大阪大柏原
2012 大阪大会 5回戦 10-0 生野工
2012 大阪大会 4回戦 2-0 箕面東
2012 大阪大会 3回戦 6-2 門真西
2012 大阪大会 2回戦 14-0 牧野

光星学院
2012 選手権 準決勝 9-3 東海大甲府
2012 選手権 準々決勝 3-0 桐光学園
2012 選手権 3回戦 9-4 神村学園
2012 選手権 2回戦 4-0 遊学館
2012 青森大会 決勝 5-3 聖愛
2012 青森大会 準決勝 5-1 大湊
2012 青森大会 準々決勝 6-2 弘前工
2012 青森大会 4回戦 11-0 八戸北
2012 青森大会 3回戦 8-6 青森山田(延長10回)
2012 青森大会 2回戦 2-1 三沢(延長10回)

三沢vs箕面東で裏決勝をやろう
24名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:49.07 ID:pXxYSDOn0
坂本2世も北陸の清原にはかなわんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:58.74 ID:/flDEaCE0
ホームラン出過ぎで雑な印象今年の大会
26名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:01.56 ID:VjNSVhFE0
決勝は
大阪VS大阪第二
27名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:05.91 ID:1AfQNwocO
青森最強やな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:06.95 ID:JU+HhLkNO
>>1
甲府は大阪桐蔭にまで攻撃されてたのか
29名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:12.11 ID:xNZJJtjy0
神奈川第一代表も第二代表も大阪第二に負けたな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:22.29 ID:YS/0gfz/0
なんか今年はつまらんな。順当だし個々の試合内容からしても
外道高校対決が興味をそそった程度だった
31名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:30.23 ID:EHQ3p43w0
興ざめするから、大阪ネタやめてくれ。
これだけ強い二校が決勝であいまみえるなんて
めったにないんだから。素直に楽しみにしようよ。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:31.43 ID:2su2yUy60
桐蔭勝てよ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:39.93 ID:g9/OhzxOO
>>17
あんだけオリンピックやった後に野球見ても大多数の人はつまんないだろうからなぁ。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:41.89 ID:oIwGKRFo0
これほどつまらない甲子園の決勝が過去にあっただろうか
35名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:45.68 ID:HgEpsrtL0

犯罪学校甲子園の決勝ですか?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:46.66 ID:GduJrvJf0
また大阪第1と第2の決勝なのか
37名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:48.27 ID:5axy5dax0
熱心に野球やってんのは大阪だけ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:56.77 ID:w1aZYs7T0
>>31
事実だから仕方ないやん…
39名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:57.82 ID:XKQ2L1R20
北條はパンチ力あるな でもプロじゃ堂上兄弟みたいになりそう
40名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:01.50 ID:VzOCRipp0
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され。

6回になにがあったwww
41名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:03.61 ID:UDxEbKCn0
トンキンて実は一番幸せじゃん
取り得は無いけど、平凡にサラリーマンやって大阪人の活躍を指を咥えて眺められる。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:07.90 ID:IL7HPkVh0
高校スポーツなんて野球以外も留学生だらけだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:08.65 ID:WpXiE0590
大阪対決か
44名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:14.86 ID:mafU+hkk0
どうせ越境入学の大阪人だらけだろう、大阪対青森在住大阪人の対決
45名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:17.43 ID:aN+UrKpNO
また大阪ダービーか
46名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:29.70 ID:WRMKSf4d0
>>34
春にあったよw
47名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:31:48.68 ID:LppEs8Np0
北條守備もやばいな
まだ弟もいるんだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:05.43 ID:FF9l3QBl0
青森県予選のほうが苦戦してたな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:13.67 ID:5MF44Msn0
5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。


三校入り乱れw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:26.92 ID:RJfnE6hH0
背番号1は金沢だけど俺が見たときはいつも城間が投げてる気がする
51名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:29.71 ID:DxcSRWFa0
昔は東北や北海道など雪国だから弱いのは仕方ないみたいな風潮あったけど
結局メンバー次第で学校自体はどこにあろうと何の影響もないってことだな
52名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:48.45 ID:gX4bcq4n0
これで青森が勝ったら、
「真紅の大優勝旗が初めて東北へ」
って大騒ぎするんだ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:07.87 ID:WRMKSf4d0
大阪第二は山田
54名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:13.47 ID:R4tMWjQx0
>>50
城間は実質的エースやしな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:15.84 ID:oOtFe/ys0
野球に夢中なのは大阪ぐらいだから、こうなるのも当然
56名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:16.08 ID:Fmd10fpuP
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され

これじゃ勝てないわなw
57名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:18.33 ID:NXIEWl0a0
ベスト4のうち3校が関西代表か
甲府のメンバーは神奈川がいっぱいだし
いい加減大阪と神奈川は2校出場にしろよ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:22.64 ID:c9rNZ0yM0
田村はビールっ腹のおっさん
桐蔭の西谷監督と気が合いそう
59名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:48.46 ID:Zatw0W6DO
試合時間が一時間半超える甲府に価値なし
60名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:52.70 ID:CRHs4WMk0
>>49
www
61名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:53.25 ID:UDxEbKCn0
また大阪の活躍か。トンキン絶賛キニシナイ振り中
62名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:55.95 ID:zzzOEIXN0
>>50
金沢は桐光戦で完封勝利
最高のピッチングだったよ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:04.76 ID:yir/E0eb0
バックスクリーン2連発はバビった
全盛期の俺かと思った
64名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:05.18 ID:nIWb3RyP0
決勝は大阪第一代表VS大阪第二代表か
65名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:41.65 ID:M5jAOM7n0
春夏連覇したら史上初なのか?大阪桐蔭
66名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:43.63 ID:1qwkmRrn0
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され

大阪桐蔭コワイな・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:44.25 ID:1w+u+kqc0
ここは差別主義者の集まりか・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:48.50 ID:N4HtKTVd0
福井工大福井・・・大阪第1代表11人
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人
天理・・・・・大阪第9代表4人         すごいのは勝敗
神村学園・・・・・大阪第10代表4人     初戦9勝1敗(1敗は直接対決)
69名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:50.27 ID:H/9ngJUX0
留学という当たり前の事を理解できない人は世間知らず病
選手を育てる能力が高い学校はたくさん留学生を入れた方がいい
実際誰も言っていない、ネットだけ

70名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:34:58.31 ID:vccBSvbA0
田村も北條もバリバリの大阪人なんだよなぁ…
71名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:02.25 ID:T4moolyF0
どちらが勝とうが大阪人代表の春夏連覇は確定か
72名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:05.24 ID:e5eYvRjv0
>>55
本田香川も大阪ですやん
73名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:14.13 ID:MUX3KFg8O
>>57
抱き合わせみたいに大阪と神奈川を一緒にするやつがいるけど凄いのは大阪だけだからな
韓川なんかと一緒にしないでくれるかな?
74名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:19.17 ID:PaXvQO8Z0
強いわ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:29.57 ID:Y36srjdJ0
大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府桜宮高出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
76名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:37.34 ID:c9rNZ0yM0
>>4
光星の監督はオール狭山の監督に報奨金渡していいだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:37.79 ID:Ex3oZSFJO
6回ワロタw
78名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:43.36 ID:GduJrvJf0
東北の人って実際どうなんだろ?
やっぱ青森代表に勝って欲しいの?
それとも東北初優勝をこんなチームで青森に持って行かれるのは悔しいの?
79名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:45.99 ID:AFYb6BxeP
大阪 対 大阪
80名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:48.29 ID:95pxZBKM0
結局、大阪ダービーかよwww
81名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:02.38 ID:JU+HhLkNO
大阪が負ければそれでいい
82名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:10.45 ID:zO/1ZGiJ0
青森代表、オール狭山ボーイズ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:19.03 ID:xNZJJtjy0
弱い県も文句言ってないで大阪から入れればいいのに
84名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:23.03 ID:XAZuNC/p0
この2人チートだろw久しぶりに決勝が楽しみだは
85名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:26.73 ID:HzZNXZZF0
あれま
86名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:29.73 ID:VjNSVhFE0
>>49
大阪卑怯だなw
神奈川もやったれよ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:39.56 ID:LKmxv+iQ0
>>1
> 5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
> 返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

> 6回、大阪桐蔭に2点を追加され


どういうことだってばよ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:54.62 ID:mbdpBkEn0
今年の甲子園はつまらないな、逆転勝ち少ないし
何よりマモノさんがロンドンからまだ帰ってこない
89名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:54.99 ID:0TzmeR7m0
オール狭山ボーイズって相当強かっただろうな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:57.86 ID:wEefNcWS0
大阪人の優秀さは以上
トンキンは野球もサッカーも雑魚
91名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:01.45 ID:4R+fMXed0
決勝戦は事実上の大阪vs大阪
胸が熱くなるな
92名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:02.78 ID:xnPHvDX1O
>>51
影響あるよ
もし大阪の子供が、伸び盛りである幼少時から雪国に住んでたら、秋冬は練習出来ないのだから
93名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:19.27 ID:Z8BFSdzG0
6回、大阪桐蔭が手助けしてんのかw
94名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:25.54 ID:UDxEbKCn0
>>81
それがトンキンの本音糞ワロタ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:37.36 ID:jb+sHFpN0
夏の選手権ここ5大会の大会本塁打数
・2008・・・49本(記念大会のため55校参加)
・2009・・・35本
・2010・・・26本
・2011・・・27本
・2012・・・55本(大会開催中)

96名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:42.90 ID:yJm4fSiw0
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、

すごいな、大阪桐蔭。どうやったんだ?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:44.18 ID:VzOCRipp0
北条田村のときのオール狭山ボーイズは全国優勝したの???
98名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:59.44 ID:LxcCAHIp0
また大阪対決かよ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:38:11.43 ID:9FIIIhDW0

野球=大阪=在日=朝鮮

野球=朝鮮
100名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:38:22.96 ID:KZ+EnBdxO
ホモに大人気の神原くんをもう見れないなんて
101名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:38:37.89 ID:Ks+2dLg00
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
102名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:38:56.93 ID:h/t0zbGi0
大阪出身の選手はとにかく体がでかくて怖いんです
103名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:38:58.71 ID:/E+qjvjc0
田舎奈川涙目すぎw

青森>>>>>くじ運に恵まれた田舎奈川
104名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:00.33 ID:uXHW9dlf0
>>28
らしいな 2点も追加されてるしw

それじゃ勝てんわwww
105名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:08.02 ID:VjNSVhFE0
光星の金沢って地元出身?
だから1番なのか
106名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:08.28 ID:EHQ3p43w0
68見ると、大阪桐蔭も半分近くが大阪出身じゃないやん。
光星を大阪って書くんはかわいそ。
107名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:10.95 ID:PFmcAsUl0
城間(大阪)が投げて田村(大阪)、北條(大阪)が打つ
大阪すげ〜
108名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:11.42 ID:uw4a+2DF0
明日のスコアは10−3で、大阪桐蔭の勝ちだと思う
109名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:17.80 ID:9FIIIhDW0

野球=大阪=在日=朝鮮

野球=朝鮮
110名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:24.85 ID:UDxEbKCn0
>>99
トンキン出身サッカー選手の李タダ也くんをよろしく
111名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:30.84 ID:0Mq9NmxW0
光星でも大阪第六代表らしいな
大阪人は卓球の中国人なみだわ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:34.66 ID:m7q/KGfD0
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。
幾ら大阪出身が多いとはいえ、桐蔭召喚するのは駄目だろw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:35.61 ID:Xm+groUn0
むしろ大阪が青森の植民地ともいえる
114名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:48.89 ID:7A7Nni0U0
田村を歩かすと北條控えてるから、
多少コース甘くなっても勝負するしかない
115名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:17.22 ID:ZApI6IJZ0
レベルだだ下がりなのどうにかしろ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:17.09 ID:8+423six0
大阪桐蔭の何がすごいかって、6回に乱入してるところだw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:18.19 ID:tT670Q9SP
1・3・4番は高校生には抑えれんだろ
1人なら明徳作戦もできるが3人はやばいw
118名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:26.63 ID:OVlFN7fS0
>>23
この戦績見てると大阪と青森は難易度が地方大会>>>甲子園じゃん
119名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:29.36 ID:A0gZXG4Z0
まあ全国で一番練習したのが光星の田村北條なんだろうな
徹底的にマークされてるのにここまで打つのはあっぱれだ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:41.22 ID:w5Uhl0gO0
>>95
今大会HRめっちゃ出てるよなww
121名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:41.83 ID:Ts8Eg+wM0
明日はいい試合になるぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:51.62 ID:UDxEbKCn0
野球もサッカーもノーベル賞も科学技術も工業も文化も全部駄目。ただ寄せ集めのマスゴミが最高に盛り上がってるゴミシティトンキン
123名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:52.77 ID:pYAkPMV+0
大阪桐蔭は大阪出身者で固めてんの?
124名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:56.00 ID:Qjotnt6/0
完全に3、4番のチームだな
明徳と当たるべきだった
125名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:40:58.80 ID:7tmlhv1y0
外人がー外人がー言う奴はお国自慢がしたいだけの老害
どこ出身だろうがいい選手が甲子園行くべき
126名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:08.43 ID:N9u1eCFJO
>>78
まったく思い入れがないから優勝しても全然嬉しくないよ
あと、青森って東北でもかなり異質だから純青森人だとしても微妙かも
127名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:10.95 ID:XAZuNC/p0
東北って実は男子生徒数100人に対して、中学の野球部員率20%越えの野球王国ばっかの県だらけなんだけどね

ただ身体能力低いから使い物にならんだけw
128名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:12.83 ID:uw4a+2DF0
>>117
光星の打線のこと?
129名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:21.27 ID:5axy5dax0
順当すぎてつまらんな。
やっぱ智弁辺りが弱い年は駄目だな
キャラも去年の方がジャイアンとかニヤニヤ野郎とかいて楽しかった。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:22.30 ID:0Mq9NmxW0
甲府自慢の守備も光星の方が上っぽかったな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:28.73 ID:vzHk6/mPO
戦力差がありすぎて甲子園がつまらない
132名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:34.25 ID:QlYKuWcr0
犯珍タイガースの
大阪しかもう野球なんてやってないんだなwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:36.50 ID:LKmxv+iQ0
去年も今年も地元レポートあまり見ないんだけど
青森県民は甲子園に熱狂してるんだろうか?
134名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:37.45 ID:5GDqNijN0
>>5
土人が嫉妬か SHITが
135名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:45.26 ID:0TzmeR7m0
オール狭山ボーイズ平成21年度卒団生

永野元治樹 川崎雅也 岸川賢汰 木村誉 木本侑吾
椎屋樹 高松亮 ダフィー太平 田村龍弘 中筋翔生 
鍋谷豪史 西中隼 橋本圭太 北條史也 薮内拓也
136名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:57.93 ID:WO1Lw+OF0
青森大会での
光星学院×青森山田が
隠れ決勝戦だったな
しかもこれも大阪対決というオチw
137名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:06.46 ID:clHBemNW0
八百長なの?
138名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:08.32 ID:TiAC4WSz0
大阪対決わろた
139名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:19.21 ID:P7m2Dpd30
>5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
>返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

2対1かよw
そりゃ東海大甲府は勝てんわw
140名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:28.42 ID:7A7Nni0U0
大阪桐蔭の森も結構凄いんだが、
北條のバックスクリーン2連発には痺れた
141名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:30.84 ID:vzHk6/mPO
>>124
喜んで敬遠するよな
142名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:32.49 ID:vGEa1vkp0
トンキンに2校は要らん
1回戦で居なくなるトンキン、数が多いだけの雑魚やん
143名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:33.52 ID:UDxEbKCn0
>>132
トンキンはサッカーも頑張れよ。トンキンで頑張ってるのマスゴミとトンキン電力だけだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:36.38 ID:tT670Q9SP
>>128
うん
他はショボリアーヌだし光星vs明徳で馬渕伝説の134番ALL敬遠が見たかったなw
145名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:49.55 ID:Yk5QQvOd0
>>75
青森県民のいない青森代表
146名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:49.78 ID:EHQ3p43w0
102
???
体がでかいのは、関東の強豪校だよ。大学野球みたいな体作りしてる。
ときどき、違和感を感じる。


関西は線が細い。伝統を守ってるともいえるし、パワー不足とも言える。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:50.47 ID:csJ/QVzb0
青森代表・光星学院 本日のラインアップ

天久翔斗 (沖縄県)
関口隆祥 (三重県)
田村龍弘 (大阪府)
北條史也 (大阪府)
大杉諒暢 (大阪府)
城間竜兵 (大阪府)
武田聖貴 (岩手県)
木村拓弥 (神奈川県)
岸川賢汰 (大阪府)
監督 仲井宗基 (大阪府)
148名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:06.75 ID:8InwkvOv0
> 5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
> 返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった

試合に出なくても点をとる、これが大阪桐蔭の強さだな
149名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:23.50 ID:raKnKrqJ0
夏春夏、3連続準優勝に期待
150名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:31.19 ID:iZXbEQz40
東北の恥!
わざわざ八戸まで沖縄からも来てるなんて
学校は何考えてるのか??地元での支持も少ないだろう。
坂本だって青森は第二の故郷なんて思ってないよ(笑)
しかも監督も関西弁。いっそ大阪光星学院八戸分校に改名したら!!
151名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:31.88 ID:WLgYGtpv0
大阪ダービーだけに関西でやるんですよね
152名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:36.09 ID:2H/D+8Sg0
トンキン見ないなと思ったらどっちも一回戦負けかよw
オリンピックもノーベル賞も縁がないねぇw
153名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:37.16 ID:P+2IwEgq0
更生学院、どうせ学校はDQNの巣窟なんだろ
どこも引き取り手のないゴミの親から金巻き上げて、
その金で

やめた DQNに罪はない 悪いのは全部橋下だから
154名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:41.21 ID:vzHk6/mPO
>>129
なにが足りないと思ったら
ビートゥゲザー不足だった
155名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:46.67 ID:cefkgx+UO
>>135
三人構成いったのか
156名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:57.80 ID:Uvmn7UE30
>>147
青森は?伝令か何か?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:13.50 ID:raKnKrqJ0
ここ応援したのは、流石に殺人青森山田の時だけ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:14.70 ID:Z5Dn7Rmo0
大阪A代表とB代表の戦いか
159名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:35.19 ID:vx+YnsMG0
大阪が勝ちそう
160名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:44.77 ID:7A7Nni0U0
天久、田村、北條を全打席敬遠する馬淵マジック見たかった
161名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:46.96 ID:tT670Q9SP
光星と1番接戦を演じたのが県大会初戦、2番目の接戦が県大会2試合目とvs松井
桐蔭と1番接戦を演じたのが府大会決勝、2番目の接戦が府大会3試合目

1発勝負の高校野球って恐ろしいね
162名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:02.21 ID:ZURnkGV7O
作新が負けて良かった
163名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:09.88 ID:pYAkPMV+0
>>1
光星学院 大阪桐蔭 組vs東海大甲府 の試合内容になってるぞw
164名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:12.96 ID:raKnKrqJ0
卓球の中国みたいだな
165名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:18.01 ID:LvJkHTISO
今日の活躍で外れ1位候補だった北條が一本釣りを狙われるレベルになったな
166名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:41.92 ID:mH0tp0p60
いい加減大阪は代表枠増やしてやれよ・・・
167名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:48.45 ID:zO/1ZGiJ0
>>156
青森の原住民は応援席で太鼓とかたたいてるw
168名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:56.21 ID:l7vsEiKrO
また大阪対決か
169名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:56.46 ID:lEf0w2HO0
>>72
香川は兵庫
170名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:12.31 ID:CDR0g/u70
>>123
光星の方が大阪出身者多かったりしてw
171名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:20.52 ID:g1Dsbgg30
光星学院のエッチなマネージャーはどこいったの?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:26.98 ID:uw4a+2DF0
3度目の正直、2度あることは3度ある
明日はどちらになるのか…?
光星の先発・金沢の出来次第になると思うけど、桐蔭打線は抑えられないでしょう。
10点取らないと勝てないかも
173名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:41.82 ID:VjNSVhFE0
青森は大阪のATMになってるのか
174名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:43.51 ID:qwpI2hRe0
野球に本気なのって大阪人だけだよねw
もう地域限定スポーツにしたら?
175名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:44.25 ID:cefkgx+UO
大阪人は優秀だな。これで常識があれば完璧なんだが……
176名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:47.64 ID:vX3CyVXB0
この2人は格が違うな
177名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:54.54 ID:RCUcABBy0
>>68
すげーな、オリンピックの卓球がシナだらけなのと一緒か?
178名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:46:55.50 ID:iuskplzNO
大阪が優勝するだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:05.52 ID:WHH+vo/4O
打線がハマれば光星が勝つかもしれん
180名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:07.73 ID:XCM831JY0
>>164
それだwww

181名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:16.61 ID:sTACL1f70
北条から猛虎魂
182名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:19.55 ID:qyvVO44+O
まあ青森山田が県代表になるよりはマシだろ。
183名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:22.40 ID:IL7HPkVh0
>>126
光星うんぬん関係なく津軽の人間は南部の高校を青森代表だと思ってないからな
南部の人間も津軽の高校を青森代表だと思ってないし
184名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:34.13 ID:HDxpxNZZ0
2012 夏 外人部隊トップ10 ※ベンチ入り18人中

香川西(香川):18 [大阪10、兵庫5、岡山2、和歌山]
立正大淞南(島根):18 [大阪9、鳥取3、兵庫2、神奈川2、奈良、岡山]

明徳義塾(高知):15 [大阪8、福岡2、滋賀、兵庫、岡山、徳島、香川]
光星学院(青森):14 [大阪7、宮城2、岩手、神奈川、沖縄、奈良、三重]


鳥取城北(鳥取):13 [大阪5、兵庫5、京都2、鹿児島]
東海大甲府(山梨):13 [神奈川10、茨城、東京、愛知]

福工大福井(福井):12 [大阪11、兵庫]
天理(奈良):12 [大阪4、兵庫4、和歌山2、鳥取2]

日大三(西東京):11 [大阪3、神奈川3、静岡2、茨城、埼玉、千葉]
龍谷大平安(京都):11 [大阪7、兵庫4]
185名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:05.66 ID:0TzmeR7m0
巨人・山下スカウト部長|12/8/16
 「野手では、光星学院・北條史也君の成長ぶりが目に付きました。ウチの坂本に似たタイプのショートですが、守備の安定ぶりは高校時代の坂本以上です」
阪神・笠井スカウト|12/8/16
 「スローイングに柔らかさがある」
中日・中田宗男スカウト部長|12/4/9
 「ショートに必要なものを持っている」
オリックス・中川隆治スカウト|12/4/9
 「スローイングの安定感は高校時代の坂本より上」
186名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:08.71 ID:8InwkvOv0
田村も大阪桐蔭に誘われていたそうだが
所属していたオール狭山の監督が大阪桐蔭に選手を送らない方針らしく断ったんだって
行き先も天理に決まりかけていたのを、
光星学院に変えついでにチームメイトの北條も誘って行ったらしい
187名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:09.83 ID:Jn9443vo0
なんで>>6が赤くなってるんだと思ったらwww
188名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:15.41 ID:JFeOdpDe0
明日はどうみても光星の圧勝だろ打線も守備もプロレベル
189名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:20.41 ID:c9rNZ0yM0
聖愛や青森山田クラスですら全国には少ないのか
190名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:28.32 ID:50xAdgPh0
青森代表・光星学院 本日のラインアップ
天久翔斗 (沖縄県)
関口隆祥 (三重県)
田村龍弘 (大阪府)
北條史也 (大阪府)
大杉諒暢 (大阪府)
城間竜兵 (大阪府)
武田聖貴 (岩手県)
木村拓弥 (神奈川県)
岸川賢汰 (大阪府)

東北魂、東北勢初優勝頑張れ!!
191名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:40.48 ID:9FIIIhDW0
>>184
西日本って野球しか娯楽ないの?
192名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:40.81 ID:jPTwNlDr0
>>183
田舎では戦国時代からの遺恨をまだ引きずってんのかよ
193名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:47.90 ID:EHQ3p43w0
北條くん、田村くん、田端くん、来年のプロのファームが楽しみ。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:02.97 ID:VjNSVhFE0
誰か藤井猛で表してくれ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:14.30 ID:nEP85hDB0
大阪勢同士の決勝戦wwwww大阪なんで強いの?
196名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:15.84 ID:E3+yAS0g0
別に外人部隊でもいいと思うけど東北初の優勝は光星じゃない方がいいな
聖光がいいかな。監督と話した事あるけど、めちゃくちゃ明るくて面白いおっさんだよ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:17.09 ID:3sXe5iDy0
偏差値 73 すげえええええええええええええええええええ
http://osakakoko.kansai-school.net/private/man/
198名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:18.37 ID:wAscDZIP0
>>191
え?サッカー代表に沢山送り出してるけど?本田や香川筆頭に
199名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:22.52 ID:gFLDvASp0
打線は五分だけどピッチャーの実力が違いすぎる
200名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:31.64 ID:WRMKSf4d0
>>183
光星は伝統的な傭兵部隊で基本敵役だしなぁ。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:32.74 ID:SzcXrzk70
・2002・・・43本  大阪桐蔭出場
・2003・・・13本
・2004・・・33本
・2005・・・32本  大阪桐蔭出場
・2006・・・60本  大阪桐蔭出場
・2007・・・24本
・2008・・・49本  大阪桐蔭出場(記念大会のため55校参加)
・2009・・・35本
・2010・・・26本
・2011・・・27本
・2012・・・55本  大阪桐蔭出場(大会開催中)
202名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:18.64 ID:BNFB5B9V0
大阪桐蔭・藤浪→堺市南区宮山台中学出身
光星学院・北条→堺市南区三木多中学出身

明日は堺市南区の対決!
203名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:19.55 ID:pYAkPMV+0
>>68
何で大阪出身者が全国に散らばってるんだよw
これどんな秘密があるのかな?w

>>170
一応免れてるw
204名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:20.87 ID:us81cLJ40
田中斉藤みたいなドラマ性が皆無
205名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:21.00 ID:0Mq9NmxW0
北條、田村ほどの素材をどうして流出させたんだろう
見る目がなかった?
光星で成長した?
206名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:25.43 ID:jbaMZvQ70
もう甲子園なんて大阪だけでやったらいいんだ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:33.79 ID:UDxEbKCn0
>>191
トンキン涙ふけやよw
208名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:40.60 ID:QRyEJPVBO
強打のキャッチャー田村を欲しがる球団も多そうだな
209名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:45.60 ID:tT670Q9SP
>>188
よしんば藤浪打てても桐蔭打線抑えれんよ
210名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:12.58 ID:Hm/5ZUyx0
>>205
札束攻勢
211名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:14.80 ID:mH0tp0p60
ここまで大阪出身多いの考えると大阪代表枠って3つあっても少ないくらいじゃね
212名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:21.87 ID:qRaKa5G+0
決勝は33-4に
213名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:28.85 ID:MHU5+CoSO
>>188
走塁も入れてくれ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:43.51 ID:2+pnDCrP0
でなんでこんなに大阪の子供が極端に多いんだ?
少年野球チームが多いとか?
215名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:51:53.55 ID:UDxEbKCn0
トンキン2枠は多すぎ
ゴリ押し民族トンキンまじウゼエナ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:10.15 ID:HDxpxNZZ0
>>186
>オール狭山の監督が大阪桐蔭に選手を送らない方針らしく

何かあったの?
217名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:20.33 ID:hR3+SG7W0
つか最早大阪人位しか野球やってないよな
218名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:24.86 ID:tT670Q9SP
>>205
大人の事情
219名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:28.04 ID:4JGoFkLq0
>>36
この表現は過去に1678回使用されています。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:41.14 ID:+mrP14roP






大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(大阪府出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(大阪府出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(大阪府出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)

大阪代表を5校にしろ。





221名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:44.54 ID:EmAr6Pmc0
トンキン糞弱いんだから一枠を神奈川に譲ってやれよ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:54.73 ID:Wb8rvdYXO
プロ入りしそうな選手は何人かいるのかね?
223名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:55.36 ID:wpOMHpIY0
西の大阪対東の大阪
224名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:12.10 ID:UDxEbKCn0
>>214
大阪が多いんじゃなくてトンキンが少なすぎるだけ
人口多いだけで無能ですって言ってるようなもん。トンキンにはマスゴミのゴリ押しイメージしか無いな。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:12.28 ID:p6WfpRGG0
ジョーマは前の試合休めたのが効いてるな
226名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:14.89 ID:gFLDvASp0
光星の監督のコネ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:30.87 ID:MKOHWmzUP
>>203
本当か嘘か知らないが
ボーイズかシニア、どちらか登録選手数(チーム数ではない)の9割が大阪の子だと聞いたことがある
228名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:49.11 ID:42db2sgh0
結局この組み合わせかよ
つまんね
229名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:49.18 ID:OBfl/3Rh0
南港とかの球場でやれよ
230名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:53.10 ID:qI88w9c0O
やはり「大阪最強」という事か。次から大阪ローカルだけで放送してくれ。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:54:05.34 ID:fP1S+FWG0
若い子らはプロになりたい、その環境がすばらしい所にいくのは当たり前。
大阪は潰しあいだから有望な選手は分散して何が悪い?甲子園はプロへの近道だろ
自分の立場に置き換えたら高校選択は当たり前の判断。それ位甲子園は大きい存在。
一方地方の私立高校なんて財政難だし、進学率よりスポーツ面育てて知名度上げる
戦略も当然だろ。甲子園の寄付金は半端ないからな。相互利害一致。
勉強もそれなりにして〜地元民で〜じゃ今は無理なんだよ、中途半端に夢とかいって
ると駄目だってわからせないと。やるならガチ、プロ目指せ。その環境を選べ、人生
は一度しかない。

しかし野球の未来はあんまり宜しくないので俺ならサッカー勧めるけどな!
232名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:54:19.41 ID:x2o/GivU0
光星は天久・田村・北條の3人とそれ以外の打者にかなり力の差がある
それに対して大阪桐蔭の打線は切れ目がない
大阪桐蔭が打ち勝つだろうな
233名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:54:22.43 ID:jb+sHFpN0
>>214
因みに先のロンドン五輪で、
一番多くのメダリストを出した都道府県は大阪府なんですよ。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:54:27.01 ID:UDxEbKCn0
>>230
その前にトンキンを1枠にしろゴリ押し野郎が
235名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:54:57.55 ID:OOY6mguBO
地元民からしてみればこれは大阪1軍と大阪2軍の戦いだからね?
236名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:55:17.74 ID:gFLDvASp0
北海道、東京に2枠は必要ない
大阪3枠、神奈川2枠でいい
237名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:55:33.01 ID:XAZuNC/p0
>>227
ねーとw東京や神奈川も多い 大阪だけじゃなく、周りの兵庫や和歌山とかも多い

ただ、スカウトが集中するのは大阪
238名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:55:36.81 ID:tT670Q9SP
しかし光星のレギュラー大阪多数どころかオール狭山ボーイズ出身3人ってすげーなw
239名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:55:42.27 ID:Xm+groUn0
なぜか大阪対東京のスレになってるwww
240名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:07.64 ID:8InwkvOv0
>>216
俺も知らないが、コネとかパイプが他の強豪校より細いんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:26.99 ID:2LQcKd6C0
光星は藤浪打ち込んで打撃戦に持ち込めるかだな
242名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:35.41 ID:QS4y/stNO
咬ませ犬だった
明徳と東海大甲府
243名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:52.06 ID:UDxEbKCn0
>>236
北海道は広いからしゃーないけど、トンキンは狭くて人口多いくせに弱いのに2枠。なんだこのゴリ押し精神。弱いくせに
244名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:05.04 ID:z5Q+x6BRO
野球留学くらいイイじゃん
甲子園出たいんだもの
いちいち揶揄するジジイの気が知れない
245名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:14.98 ID:uw4a+2DF0
番に笠松がいるのは反則だよねw
藤浪も選抜でも選手権でも1発放ってるし、下位まで本当に気が抜けない
246名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:15.04 ID:eFLv2onw0
東京の2枠を大阪と神奈川にあげろよ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:19.61 ID:BNFB5B9V0
>>233
水泳のメドレーチームの8人中3人が大阪だしな
大阪人が活躍した時は大阪出身だとは言わずに大阪人が犯罪犯したときだけ大阪出身だと報道する東京のマスゴミ
248名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:56.41 ID:7A7Nni0U0
青森行ったことが間違いでなかった事を証明するためにも
大阪の家族や友達の前で勝つしかない
249名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:02.42 ID:2LQcKd6C0
>>242
甲府はエースが昨日でもう力尽きてた
明徳はただのクジ運
250名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:10.22 ID:pYAkPMV+0
大阪はスポーツに関して何か特別な事でもやっているんかな?
251名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:15.57 ID:UDxEbKCn0
>>246
それじゃ可哀想だから1枠は大阪に、もう1枠を神奈川と分け合って、トンキンは0.5枠で十分
252名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:52.11 ID:oSBEUf72P
>>4
オール狭山ボーイズって人材の宝庫なの?
253名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:55.44 ID:UDxEbKCn0
>>250
トンキンが馬鹿過ぎるだけ。マスゴミ見てりゃ分かるだろ。チョン流垂れ流しもトンキンの文化。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:56.25 ID:w0CRMyAG0
>>234
連呼リアン乙
255名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:01.60 ID:0OqYl7C80
藤浪は巨人か中日に行ってくれ
田村、北条は巨人か西武へ行ってくれ
阪神からの指名は断れ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:13.94 ID:pXxYSDOn0
北條君と北陸の清原がドラフトの目玉だな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:15.99 ID:lpKkK3vA0
>>248
2年連続決勝の何が間違いよwもう十分成功だわw
258名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:19.69 ID:8InwkvOv0
>>255
巨人の一位は去年から決まっているだろ、いい加減にしろ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:32.08 ID:0TzmeR7m0
>>247
在日だと逆だな
犯罪犯したら通名、良いことしたら本名
260名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:34.45 ID:3X3sXezN0
>>23
桐蔭が優勝した場合3-0以上のスコアなら箕面東が準優勝
光星が優勝した場合3-1以上のスコアなら三沢が準優勝
でいいんじゃね?
261名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:47.89 ID:pKAURv/p0
三度目の正直か
二度あることは三度あるか
明日楽しみだな
262名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:48.14 ID:tT670Q9SP
明日から未来の甲子園・プロを夢見てオール狭山ボーイズに入会希望者殺到だろうなw

>>257
2年連続どころか夏春夏の3期連続だろw
263名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:49.14 ID:UDxEbKCn0
トンキンはゴキチョンゴリ押しやめろよ。そしたらスポーツもノーベル賞も上手く行くよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:49.24 ID:qORDRLbJO
青森代表だが監督、主将をはじめ関西人が多いため、チーム内では関西弁が主要言語に。
265名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:34.62 ID:MxwsjsuPO
桐蔭と光星って阪神とオリックスの2軍よりかは強いんじゃねぇの
266名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:54.22 ID:Fr5SPBJl0
防御率0.667 被打率0.125
  VS
打率.533 長打率0.933 本塁打2
打率.500 長打率1.375 本塁打3

タテホコ対決!  
267名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:55.32 ID:pXxYSDOn0
北陸の清原が光星に入学してれば光星が優勝しただろう
268名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:01.24 ID:BNFB5B9V0
>>250
都道府県別小中学校体力ランキングではいつも大阪は40位以下ですw
269名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:03.44 ID:/5qIJ7sZ0
また大阪第一第二の決勝かよ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:05.01 ID:17iLHQZn0
>>4
半分以上大阪じゃねぇか
271名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:11.71 ID:iuskplzNO
>>191
サッカー日本代表出身地別フォーメーション

   兵庫
 兵庫大阪兵庫
  鹿児島静岡
愛媛仙台長崎静岡
   埼玉
272名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:11.96 ID:5kycIi/H0
じゃなんで
阪神は弱いんだよw
273名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:12.85 ID:0OqYl7C80
>>258
やっぱ菅野かなあ
せめて阪神にだけは行ってほしくない
274名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:16.30 ID:5yl+t//e0
留学生は大阪民国から脱出したい一心で野球を頑張ったんだよ。
暖かい目で見てやろうぜ。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:24.41 ID:tLtMHDPK0
これって大阪以外で野球下火になっている、わかりやすい構図だと思うんだけど
喜んでる人が野球がメジャーな大阪の人が多いだろうから気がつきにくいんじゃないかなと思う
276名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:48.90 ID:wz4DrAg8O
UDxEbKCn0

只の在日大阪人のキチガイです、エサを与えないで下さい
277名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:05.23 ID:pXxYSDOn0
北條君は中日、北陸の清原には巨人に入ってもらいたい
278名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:12.77 ID:8+pwwx9W0
つまり越境入学を禁止したら毎年大阪代表が優勝してしまうわけだな
279名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:12.97 ID:KLgGzwC5O
東海大甲府の監督のピッチャー好きだったけどなぁ
280名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:23.54 ID:BNFB5B9V0
>>259
そうなんだよ。東京のマスコミはいつも韓国&東京ageの大阪sage
281名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:26.88 ID:0TzmeR7m0
>>257
北條君はな
大阪桐蔭に入学したかったけど試験で落ちたんだよ
だから余計に心に期するももがあるはず
282名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:41.33 ID:JFeOdpDe0
北陸の清原って誰
283名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:52.86 ID:FMMdp3Xd0
関東勢はメンタルがなぁ・・
284名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:03.16 ID:UY8h5+BW0
また大阪か
285名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:05.01 ID:P7m2Dpd30
>>272
阪神の実情をよくしっているからだと思うw
286名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:08.53 ID:XAZuNC/p0
>>238
今年の岩手代表の盛岡大は横浜瀬谷ボーイズばっか
287名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:08.89 ID:Ccd41FU8P
>>252
調布リトルの関西版みたいなもんや
288名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:22.10 ID:pXxYSDOn0
大会ナンバーワン打者は北陸の清原
289名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:30.34 ID:MKOHWmzUP
>>265
おいおい、舐めんなよ
二軍どころか新井さんが藤浪を打てると思うのかよ
290名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:34.68 ID:jFiqefzt0
>>264
青森県民だが同感
もう来年は聖愛でいい
十分勝てることがわかったから
291名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:38.85 ID:bWBZM6ys0
決勝は大阪勢同士か
292名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:53.37 ID:BNFB5B9V0
>>272
阪神は上がアホやねん
293名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:02.64 ID:we57t5d00
>>4
東北から越境とは。
さすが大阪の強豪はえぐいな。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:09.84 ID:hW9DD+t70
大阪代表と北大阪代表の対戦か
295名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:13.54 ID:8MAUozBZ0
>>247
ちなみに歴代メダリストの数も大阪が1位だな
296名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:27.19 ID:251QmRB10
>>271
前田は兵庫県出身者扱いすんのはどうなんだ
あいつすぐアメリカ行ってその後東京育ちだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:29.11 ID:qVohR/DG0
トンキンじゃ韓流が流行ってるらしいぞw
298名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:42.86 ID:uO5BA8SQ0
制服がグレーの頃は卒業式には毎年パトカー来てたし暴力団予備軍の構成学員とか更生学院と呼ばれていたのにな
299名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:50.02 ID:A1HeQ8zs0
史上初なんだwww

300名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:05:54.69 ID:B5scVSE/O
島根と鳥取で一枠でいいからケンカすんなよ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:06:50.31 ID:vGEa1vkp0
トンキンお前らしょぼいねんからさっさと首都返せや
302名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:06:52.54 ID:vKryReRJ0
だから東京じゃ大阪には勝てないってw
303名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:06:56.10 ID:94xqISMz0
北条は2位指名だろうな
304名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:06.98 ID:BNFB5B9V0
>>295
へえー。東京のマスコミはそういう事実を知っても絶対報道しないなw
305名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:09.91 ID:WRMKSf4d0
>>290
聖愛っつうのもなぁw 義塾とか三沢どうしたよ。
306名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:12.24 ID:JFcfzqLTi
弘前性愛との青森決勝みたけど
青森そんなレベルが低いようには見えなかった
光星は逆転勝ちして甲子園でてきたわけだし
307名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:23.47 ID:0TzmeR7m0
>>296
橋下市長が東京出身扱いだから前田も兵庫だろ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:23.70 ID:L9m1293w0
高校もプロの外人枠の様に、他の都道府県出身選手の
ベンチ入りを3人までとかにすべき。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:46.13 ID:K0RfJCSkO
15で親元離れて、夢に見た甲子園で活躍する
叶えられない者も当然いるけど、それも含めて立派じゃないか
310名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:57.87 ID:tP3r8RDI0
>>289
ほんまやで。昔はPLより弱かったしな
311名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:04.61 ID:nT6BiTkj0
>>183
ん?

県庁の青森は津軽領だけど?

明治維新の時、旧南部領(八戸藩を含む)の北郡、三戸郡(+九戸郡)を併合して青森県が成立
日本海側の津軽郡の方が相対的に豊かだったので、
財政的に厳しかった太平洋側の南部地方を吸収した形。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:17.55 ID:7A7Nni0U0
阪神は捕手いないんだろ、田村取れ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:19.58 ID:p43qK42U0
大阪対大阪の皮を被った青森か
314名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:25.64 ID:5MF44Msn0
>>309
いいこと言った。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:43.02 ID:UDxEbKCn0
トンキン癇癪起こすニダねw
316名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:47.44 ID:BwydK4wcO
野球もサッカーもオリンピックも結局駄人どうしの争いなんだよね
317名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:58.53 ID:qBQqDq5c0
>5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
>返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

6回は光星の替わりに大阪桐蔭が攻撃したのか、2チームタッグなんて卑怯だろ
318名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:00.24 ID:m79SInbg0
甲子園でたいやつは甲子園でれそうな県の高校いけばいいだけー
オリンピックでたいやつはオリンピックでれそうな国の国籍とればいいだけー
319名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:12.53 ID:XAZuNC/p0
>>306
今は田舎もシニアやボーイズのチームつくって強化してるから 

320名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:19.22 ID:tT670Q9SP
>>298
チョン校チョン校言われてたボンクラの集まり金光だって何回か大阪代表になってすっかりそういう呼ばれ方もされなくなった
甲子園に出れば全てが変わるのさ
そりゃ経営者も必死になるさw
作新が甲子園途中で辞退しなかったくせに誰にも注目されない国体はあっさり辞退したのも納得
321名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:24.66 ID:ocYAx6gF0
>>264
東大理3も、主要言語は関西弁だぞ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:27.70 ID:94xqISMz0
つか、なんでこうせいがくいんはピッチャーが4番なの?
323名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:10.71 ID:ejf1Q6XY0
公立高校が代表の県をみると羨ましく思う
応援する気になるもんね
324名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:20.63 ID:0TzmeR7m0
>>310
たけし軍団にも阪神は負けてるんやぞ
なめるな!
325名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:26.65 ID:5yl+t//e0
パンおいしいねん。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:37.11 ID:qVohR/DG0
>>316
ノーベル賞もなw
327名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:38.41 ID:kaZhytSd0
4番って北条だろ?
328名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:41.77 ID:8InwkvOv0
三日月の丸くなるまで南部領だったじゃないですかー
329名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:11:02.41 ID:UDxEbKCn0
野球
黒田 大阪
ダルビッシュ 大阪
桐蔭 大阪
光星 大阪

サッカー
香川 兵庫
本田 大阪
長友 愛媛
李 東京 ←頑張れよエベンキゴリ押しトンキンw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:11:30.64 ID:3AFSMt0/0
何だよ決勝は大阪対決か
331名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:11:42.28 ID:8MAUozBZ0
【本誌連載の拡大版】関本大介選手インタビュー(1)
http://news.walkerplus.com/2009/0116/15/


――でも、中学、高校は高知県の強豪・明徳義塾で野球部の所属でしたよね。

「一塁を守っていました。中学から寮生活ですよ。大阪は野球の競技人口がすごく多くて、うまい選手は小学校から目をつけられて引っ張られたりするから、野球で地方に行くというのは普通のことなんです。
332名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:04.48 ID:DyB7WRb00
まあ、地元にこだわらないのも強化する手段の一つになってるよな
公立主体の秋田や東海3県がメインの東海地方が伸び悩んでるのも時代の流れか
まあ、自分は東北出身だけど光星は応援しないがw
333名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:04.61 ID:2MUPT2KL0
青森って金持ってんなー
334名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:22.20 ID:79SN+wNFO
大阪だけで野球しろ
335名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:06.03 ID:94xqISMz0
>>327
背番号だよボケ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:18.13 ID:+pNeRqYD0
>>22
スポーツは知能いらないもんなw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:22.74 ID:vPIMAUZh0
地元開催の大会で有利なのは当たり前だろ!
338名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:26.23 ID:LYrQ2gbZO
あのさ、甲子園選抜でアメリカと戦うやつあるじゃん
先発全員大阪になるんじゃないか?
339名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:28.70 ID:iuskplzNO
>>296
  東京
兵庫大阪兵庫

こうしてほしいの?正直どうでもいいが、俺が言いたかったのは
西日本には野球しかないみたいな事言った奴にサッカーもトップクラスは
ほとんど西日本の人間しかいないと言いたかったんだよ

特に二列目の兵庫大阪兵庫の並びは香川本田岡崎(清武※鹿児島)
で完全に替えが効かないようなレベルの選手達でしょ
340名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:31.14 ID:BwydK4wcO
そう全てが駄人どうしの醜い争いなんだよ、何の価値もない、
341名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:47.71 ID:ft780glGO
>>323
高校無償化の時代に公立も私立も関係ないと思うがな
まさか公立校は、他府県から選手をスカウトして無いとでも思ってるのか
342名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:52.49 ID:tT670Q9SP
>>310
片岡篤史・立浪和義・橋本清・野村弘樹・宮本慎也
KK時代はKK以外がよくわからんからなんとも言えんがこの年代には余裕で負けそうだなw
こいつらが同時にいたとかチートすぎだろw
控えPの癖にドラ1指名とかw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:55.20 ID:HXAH1Pir0
>>336
ノーベル賞受賞者も関西人だらけなんだが
社畜トンキン乙w
344名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:10.28 ID:0TzmeR7m0
サッカーのフランス代表とか黒人ばっかりじゃん
日本の高校駅伝も黒人ばっかり
高校バスケも外人ばっかり
これに比べたら全然マシ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:27.88 ID:PjgTcXUn0
大阪桐蔭の援護射撃とか相変わらず光星学院はやることが汚いな
346名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:28.71 ID:2AHhCeN+O
無職と豚ニートと低偏差値の馬鹿校生しかいないな
347名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:55.57 ID:z67g6aY/0
やっぱり連戦は不利過ぎるだろ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:06.58 ID:sOZxV+b10
>>174
> 野球に本気なのって大阪人だけだよねw
> もう地域限定スポーツにしたら?

実はサッカーも大阪人だらけなんだよねw
349名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:08.62 ID:251QmRB10
>>339
いや別に兵庫出身にしてもええよ俺もどうでもいいし
ただ前田の育ち知らんのかなって思っただけだから
350名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:21.96 ID:94xqISMz0
光星学院に地元民「大阪でのこと。青森関係ない」
http://news.ameba.jp/20110830-196/
>>「あのチームには青森の人間が少ない。一生懸命練習しているのはわかるけど、大阪から野球のうまい子だけを連れてきたチームだから、“被災地の希望”といわれても違和感があった。
>>大会前から八戸では、「光星は大阪第2代表なんだから、監督の母校(桜宮高)から応援団を出してもらったらどうだ」
351名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:29.05 ID:+pNeRqYD0
>>333
青森じゃなく金持ってるのはその後進学する東京かなの大学と就職する企業だろ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:41.31 ID:DyB7WRb00
このカードになってもうしらけモードやね
もう飽きるくらい桐蔭VS光星でやってろ
353名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:50.33 ID:bMyF3lde0
サッカーもいつの間にか西日本ばっかになってましたw
354名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:59.75 ID:VOZofzscO
まぁ、順当な結果だな。
昨日の時点でも東海大はボロボロに打たれてたし。

大阪対決になるのは必然的だった
355名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:17:13.69 ID:NkrJMou00
そりゃプリキュアも中止になる罠
356名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:17:33.45 ID:UDxEbKCn0
サッカーは将来的には

    大阪
兵庫 京都 兵庫

こうなるだろ、トンキン育ちはちょっと実力的に劣るよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:17:39.49 ID:sOZxV+b10
大阪私立男子高校偏差値


偏差値:73
大阪星光学院高校(普通)


偏差値73wwwwwwwwwwwwww



358名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:17:49.59 ID:kaZhytSd0
まあ貧打の明徳に打たれてるからあんまり良いピッチャーでは無いよな
359名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:18:04.86 ID:UDxEbKCn0
トンキンはゴキブリエベンキゴリ押しに夢中なんです。
360名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:18:17.72 ID:vKryReRJ0
>>352
勝てないやつの遠吠えw
361名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:18:23.53 ID:DkIdwcDH0
>>312
給料貰えるからってわざわざ今より弱いチーム行くこたぁないのに
362名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:18:34.17 ID:JEf8Ds3D0
印象的な試合が全然ないな
363名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:14.05 ID:5v8QmjrKP
大阪決戦になったか、(´Д`)ハァ…
364名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:30.75 ID:bMyF3lde0
トンキンが得意なもんってなんだよw
365名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:37.69 ID:DyB7WRb00
>>353
昔は有名選手といったら静岡の独占って感じだったよな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:38.26 ID:3AFSMt0/0
大阪枠を各校3人までに規制すべき

367名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:39.05 ID:tP3r8RDI0
>>342
宮本以外、片岡・立浪・橋本・野村は、KKが3年の時に1年じゃないかな?間違ってたらごめりんこ。
そらもう絶対勝たれへんで
368名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:19:54.72 ID:JfwYXirs0
決勝が大阪vs第二大阪
大阪だけでやってろよまじで
369名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:20:07.82 ID:+pNeRqYD0
>>343
在日大阪人ノーベル賞だけが賞として価値がある訳じゃないよ、あれ生きてるうちの自薦なんだしw
ノーベル賞もごり押し在日大阪民国人乙w

ほんと大阪人はバカなんだな
370名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:20:16.21 ID:dludicYO0
北條君モテモテでワロタ
371名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:20:28.29 ID:gjzQA8aa0

大   阪   対   お   お   さ   か
372名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:20:36.35 ID:++3JQhD70
かっぺとうほぐどもが外人部隊は嫌ですぅ><とか贅沢言ってんじゃねえよ(笑)
100回近くやってる大会で6県あるのに優勝できないんだからいい加減あきらめろよ
373名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:19.82 ID:UDxEbKCn0
>>364
エベンキゴリ押し
放射能垂れ流し国土汚染
374名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:25.46 ID:50xAdgPh0
明日は5−2で光星勝つよ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:28.74 ID:WHH+vo/4O
日大三高って結局何だったの?
376名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:41.99 ID:9KFni1Xd0
サッカー日本代表だって攻撃勢は全員大阪なんだぜ?
377名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:22:13.64 ID:fjvcHb+6O
出身中学が同じ子がいた
自分の頃はボーイズリーグ出て
大阪の強豪に引っ掛からない子は軒並み履正社に行ってたな
堺から履正社は遠いけど仕方ないとかで
今はみんな東北へ行くんだね
378名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:22:15.27 ID:vKryReRJ0
>>369
はいはい、悔しかったらとってみろってw
どっからどう見ても頭悪いのおまえだぞw
379名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:22:34.31 ID:QftvWYwV0
なんで大阪って野球強いの?
380名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:22:59.35 ID:w2dCTFtS0
準決勝
大阪桐蔭VSオリックス
光星学院VSベイスターズ

これでも決勝は大阪桐蔭VS光星学院だったな
381名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:04.86 ID:UDxEbKCn0
おーい明日は100%大阪が負けるぞw
大阪コンプで夜も眠れないトンキンは必見だ!大阪負けてホルホル状態
382名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:30.40 ID:0OqYl7C80
阪神は大阪桐蔭、青森光星学院より弱い
383名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:37.50 ID:Jn9443vo0
>>369
東京の自慢話を早く!
384名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:44.29 ID:BNFB5B9V0
>>369
ノーベル賞関係なく、歴史に名を残すような大物文化人も大阪は多いけどな
385名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:47.40 ID:PjgTcXUn0
なんかセミプロの大会みたいね
386名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:52.70 ID:+pNeRqYD0
>>372
かっぺとうほぐに乞食しに行くなんて大阪人て恥ずかしくないのかな、ああ知能無いかかっぺおおさが人はwww
387名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:09.09 ID:7+vJnkUO0
野球もサッカーも関西人ががんばってるなあ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:26.48 ID:ZDh17mtT0
>>379
それは優秀な朝鮮民族の血が流れているから
劣等民族の日本猿ではこうはいかない
389名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:34.22 ID:6I+aO4660
>>365
日本代表から静岡出身者が一人もいなくなった時に
はじめて日本サッカーが始まる

とかかなり前に言ってたジャーナリストがいたな
390名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:35.96 ID:0OqYl7C80
トンキントンキンって匿名掲示板で誰と戦ってんだよw
統合失調症はこれだから・・
391名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:46.05 ID:sOZxV+b10
233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 13:54:22.43 ID:jb+sHFpN0 [2/2]
>>214
因みに先のロンドン五輪で、
一番多くのメダリストを出した都道府県は大阪府なんですよ。

247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/22(水) 13:57:19.61 ID:BNFB5B9V0 [2/6]
>>233
水泳のメドレーチームの8人中3人が大阪だしな
大阪人が活躍した時は大阪出身だとは言わずに大阪人が犯罪犯したときだけ大阪出身だと報道する東京のマスゴミ

295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:05:13.54 ID:8MAUozBZ0 [1/2]
>>247
ちなみに歴代メダリストの数も大阪が1位だな

304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/22(水) 14:07:06.98 ID:BNFB5B9V0 [6/6]
>>295
へえー。東京のマスコミはそういう事実を知っても絶対報道しないなw
神奈川の松井をヒーローにして春夏連覇を目立たせないようにしてんのかw


392名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:50.09 ID:DyB7WRb00
楽天VS光星
阪神VS桐蔭

393名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:25:16.46 ID:ZHStglwM0
大阪対大阪って言ってるやつ

実質、韓国対北朝鮮みたいなもんやで?
大阪人はな、ルーツをたどればだいたい半島にたどり着くんや
韓国人DNAの優秀さがわかってくやしいのうトンキンw
394名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:25:30.52 ID:8InwkvOv0
藤浪は三試合投げて27イニング3完投、失点2、自責点1、浴びたヒットは合計12本か
395名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:25:38.45 ID:ZvTUxi1M0
光星学院
2012 選手権 準決勝 9-3 東海大甲府
2012 選手権 準々決勝 3-0 桐光学園
2012 選手権 3回戦 9-4 神村学園
2012 選手権 2回戦 4-0 遊学館

2012 青森大会 決勝 5-3 聖愛
2012 青森大会 準決勝 5-1 大湊
2012 青森大会 準々決勝 6-2 弘前工
2012 青森大会 4回戦 11-0 八戸北
2012 青森大会 3回戦 8-6 青森山田(延長10回)
2012 青森大会 2回戦 2-1 三沢(延長10回)


県大会で青森山田相手はともかく、初戦敗退の可能性もあったのかw
どんだけ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:25:39.04 ID:+pNeRqYD0
>>378
お前が取った訳じゃないだろお前が偉いのかwwww

お前在日みたいだなwww
どっからどう見ても気が狂ってるのおまえだぞwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:00.17 ID:UDxEbKCn0
>>393
ゴキブリエベンキと一緒にしないでねw
まずノーベル賞取ろうよゴミエベンキさんw
398名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:15.74 ID:tT670Q9SP
>>367
KK最後の優勝が1985で立浪達が1987だからそうだね
インチキにも程があるなww
399名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:20.46 ID:8InwkvOv0
しまった、失点3、自責点2だな
400名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:23.99 ID:FizXot/S0
>>369
東京出身のサッカー日本代表



以上wwww
401名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:28.43 ID:BNFB5B9V0
>>393
ノーベル賞取ったことも無いチョンコはすっこんでろw
402名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:37.35 ID:0OqYl7C80
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan

403名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:47.25 ID:CYP/+Xcu0
光星が勝ったら、桐蔭が第二大阪代表になるんだな
404名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:26:48.94 ID:ZTrArKZ60
光星と大阪桐蔭の二校は、完全に別次元のチームだね。
打力・守備力共に、完成されて穴が無い。
微妙に差があるのが、投手力のポテンシャルの差なのかね。

春も点差の割りに、内容はどっこいどっこいだったし、明日は本当に分からない。
点の取り合いになると思う。
405名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:27:02.77 ID:nGEH8V3D0
またこのカードかあ
まあいいけど
406名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:27:29.81 ID:9LvUkEiC0
田村は捕手以外なら、どこで使えそうなの?
つうか田村を3塁、2夕刊でプロで大成させるのは無理なの?
407名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:27:40.74 ID:DyB7WRb00
>>405
正直つまらねよな
まあ、他の地域の学校が情けないけど
408名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:28:06.20 ID:+pNeRqYD0
>>379
>>388
知能が無いから体使うしかないんだよ、あと集団暴力を好むこともあるんだろ
409名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:28:14.24 ID:NYGKktpzO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
410名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:28:18.56 ID:k+DkOG2w0
大暴れって言うから乱闘でもしたのかと思ったわ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:28:18.64 ID:aRaK1fO00
、6回、大阪桐蔭に2点を追加され
412名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:28:21.65 ID:8jMghk++O
>>393
トンキンって言ってる奴って在日だったんだね
413名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:29:16.86 ID:pugBjqEz0
大阪対決かぁ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:29:17.53 ID:cGljYZfb0
今日の光星のスタメン

武田聖貴 (岩手県)

しか東北人がいないじゃないですか!
415名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:29:19.04 ID:eZLpSTQo0
決勝がヒール対ヒールじゃねぇかwww
416名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:29:32.97 ID:PjgTcXUn0
横浜-PLとかマーの頃は面白かったな
417名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:29:37.51 ID:UDxEbKCn0
トンキン圏   人口3000万人 ノーベル賞0個
ゴキブリ下賎 人口5000万人 ノーベル賞0個

関西 人口2000万人 ノーベル賞多数
418名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:30:05.82 ID:CYP/+Xcu0
で、青森県人は優勝したら嬉しいの?
419名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:30:42.15 ID:fjvcHb+6O
>>393
あんたあほか
大阪程、小さい頃から在日と部落にかかわるなって教えられてるとこないわ
何の為に隔離してたと思うんだよ
血が混じる訳がない
420名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:30:42.76 ID:0OqYl7C80
>>409
捏造してんじゃねえよ

東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan

421名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:31:04.69 ID:1N7FdyRi0
>>400
皮肉がきいてていいよなw 東京代表の元朝鮮人w
422名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:31:35.80 ID:w2dCTFtS0
>>406
ジョージ・ルーカス監督がイウォーク役でスカウト狙ってるらしい
423名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:31:45.72 ID:5pjFq9qS0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120822/bbl1208221410005-n1.htm

甲子園決勝は“大阪対決”!光星学院、大阪出身者が大活躍
424名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:16.01 ID:pugBjqEz0
>>23
箕面東が甲子園でると上沼恵美子が莫大な募金をすると思うぞw
425名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:17.88 ID:+pNeRqYD0
>>391
日本の夏季オリンピック金メダル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB
出身地別夏季オリンピック個人金メダル獲得数
出身地別夏季オリンピック個人金メダリスト輩出数
冬探してとく
426名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:23.24 ID:v4c9lfPG0
静岡の興-日南学園は乱打戦で面白かったな、後サヨナラボークやっとこ
427名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:31.83 ID:UDxEbKCn0
>>423
産経は大阪だからな
チョン日はトンキンメディア
428名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:33.34 ID:8InwkvOv0
>>416
明日の試合は見応えがあると思うぞ
ドラ1競合間違いない投手とドラ1かもと言う打者との対決なんてめったに見られないぞ
429名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:44.69 ID:cGljYZfb0
昨日の新聞を読んだら桐光を完封した金沢君も青森出身ではないみたいなんだけどどうなん(青森の「中学出身」とは書いてあったが青森出身とは書いておらず)?
430名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:32:49.55 ID:kaZhytSd0
青森の奴は光星応援するのか?
431名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:34:16.86 ID:w2dCTFtS0
>>423
写真が藤波なのに猪木とかややこしい
432名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:34:18.62 ID:0OqYl7C80
>>427
産経は反大阪のマスゴミだろw
フジは朝鮮系マスゴミ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:34:45.28 ID:UDxEbKCn0
>>425
金銀銅だろ
434名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:35:50.35 ID:0OqYl7C80
↓を出してから急にトンキントンキン連呼してるやつが減ったけど、東京大阪分断工作だと丸分かりwwwww


東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan


435名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:36:00.83 ID:onDbYXOiO
メダリストとかノーベル賞とか調べればすぐ分かる事捏造してる奴何なんだ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:36:05.23 ID:Jn9443vo0
>>430
大阪の人が光星応援するから問題ない
437名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:36:06.63 ID:z5Q+x6BRO
見てる奴は応援するだろ
見てない奴はそもそも興味ないんだから応援とか関係ないの
438名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:36:21.80 ID:ZTrArKZ60
>>429
八戸市立市川って書いてある。地元の公立中学行ってるし、地元の子じゃないかね。
439名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:36:35.25 ID:DyB7WRb00
いくら八戸関連といってもホントに地元の伊調・小原の金メダルほどは盛り上がらないと思うけどな
440名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:38:15.79 ID:+pNeRqYD0
441名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:38:46.49 ID:wz4DrAg8O
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0
UDxEbKCn0


キチガイ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:38:59.53 ID:LYrQ2gbZO
>>434
さすが腹黒京都
443名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:39:01.98 ID:cGljYZfb0
>>438
いま検索したら八戸出身と書いてる記事をみつけた。
なんであんな含みを持たせた書き方をしたんだ朝日新聞は。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:39:53.66 ID:DfdbfAB60
>>1
>5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を返したが、
>6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

大阪桐蔭は関係ないだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:40:13.49 ID:vF8K6/jU0
>>78
嫌だという人も多いだろうけど
私はメンバーの出身がどこだっていいから
とにかく1回は東北勢が勝つのを見たい派。
446名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:40:29.00 ID:dhnjQt6O0
>>197
スポーツ部員は別枠w 特に平田(中日)はちょっとお頭が…。(´・ω・`)
まぁスポーツに関していえばエリートなのは間違いない。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:41:12.99 ID:0OqYl7C80
>>442
まあ地域叩きや東京大阪分断工作ってのは隣県民がするもんなんだよw
京都なのか兵庫なのか知らないがなw
448名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:41:18.12 ID:9N3DPyQvO
>>293マジレスすると…。
岩手県の北上シニアは花巻東高校の近くなので花巻東行きの素材を引き抜いたのかもしれん。
あと宮城県はシニア、ボーイズリーグのチームが多いから東北地方全体の強豪校からスカウトされる。以前よりも選手も他県に行きたがる。
光星は毎年宮城県出身の選手がベンチに2、3人はいる。
宮城県は仙台育英、東北でも利府、古川工、聖和学園、石巻工あたりが強くなってきたから簡単には甲子園出れなくなった。

449名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:41:36.65 ID:+pNeRqYD0
>>433
つうか冬季オリンピックで大阪強いのか?大阪府金メダリスト1人いるけど冬季はほぼ北海道だぞ
450名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:41:45.09 ID:+bJBeWFM0
>>112
ワロタ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:42:15.22 ID:WKtdM9kY0
桐蔭学園って横浜の桐蔭はエリートだよね ここはどうなの?
452名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:42:38.55 ID:wVlYHW89P
出身都道府県別 プロ野球選手数

1位 大阪 72



2位 千葉 42
3位 兵庫 41
3位 埼玉 41
3位 神奈川 41

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108278110
453名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:42:50.58 ID:IL7HPkVh0
>>418
嬉しいよ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:43:17.96 ID:cGljYZfb0
横浜の桐蔭と大阪の桐蔭は何の関係も無いよ。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:43:21.07 ID:8InwkvOv0
大阪桐蔭打線が予選通じて不調だし、藤浪も絶好調とはいえ連投になるから
金沢も投げなかったし振れている光星学院が勝つかも
456名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:44:27.86 ID:t3tkFsOn0
         _,,,,ュゞヽレ∠,,,_     
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    _______
         |;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|  /  
        |;;;i        i;;;|   | 
          |;;〉/~`  '冖ヽ〈;;|.   | 大阪大会かよ!    
          ||' -uォ iru- '||  /
        `|  ` ´ | ` ´ .|'   ̄|
.         |.    ‘‐‐’    |    \
.        \  -‐=‐-  /〉-、,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ゝ\__二__/ ./  /   ̄'冖;、

佐藤かよ かよ!!

          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ

457名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:44:37.26 ID:dhnjQt6O0
>>449
さすがにウィンタースポーツが盛んな東北・北海道には負けるって。
458名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:45:17.10 ID:rsAJLJkj0
田村は阪神
巨人が北條指名らしいな
北條は西武の中島裕之にタイプ的に似ているね
459名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:45:54.35 ID:lpKkK3vA0
結局、大阪と青森の違いはリトルとかシニアの力の入れ具合なんだろうなw
上手い人間が雪の降る青森に来てもこれだけ甲子園で活躍するんだから
季節関係ねえなwww問題は小学校から硬式に慣れてるかどうかの違い。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:47:08.71 ID:2SxjSYiM0
決勝は大阪対大阪になったのか
461名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:47:28.11 ID:uO5BA8SQ0
>>438
父親の転勤で引っ越してきただけで八戸出身ではない
462名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:47:42.59 ID:+pNeRqYD0
>>433
http://diamond.jp/articles/print/22309
2012年7月31日
日本のオリンピック初出場から100年。
全国47都道府県・個人競技メダル獲得ランキング

ま調べれば分かるんだな、たぶん
まず金メダル獲得数。一番多いのは北海道と愛知で9個。以下、3位=東京(8個)、4位=秋田・茨城(7個)、
6位=新潟・福岡(6個)、8位=熊本・大阪(5個)、10位=青森・群馬・奈良(4個)、13位=静岡・和歌山・広島・鹿児島(3個)と続く。

次に金・銀・銅の合計メダル獲得数。1位は東京で26個。以下、2位=大阪(23個)、3位=秋田(20個)、4位=愛知・福岡(16個)、
6位=新潟(14個)、7位=北海道(13個)、8位=静岡・岡山(12個)、10位=青森・神奈川(11個)、12位=和歌山(10個)、13位=茨城(9個)、14位=鹿児島(8個)と続く。
463名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:47:51.66 ID:ZTrArKZ60
>>451
神奈川 桐蔭学園
桐蔭学園高校男子部[理数]70
桐蔭学園高校女子部[理数]69
http://momotaro.boy.jp/html/kanagawahennsati.html

大阪桐蔭学園
大阪桐蔭高校[T類]69
http://momotaro.boy.jp/html/osakahennsati.html

同じくらいみたいね。
464名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:47:59.58 ID:UDxEbKCn0
夏は西日本
冬は東北北海道

年中社蓄の関東人
465名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:48:05.73 ID:GQAsPohC0
素直に光星すごいなと思う。現代の高校野球はオラが県の代表うんぬんとはもう時代が違うと思うし
466名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:48:13.13 ID:6I+aO4660
>>455
準々決勝まで3試合連続の2桁安打、7ホームランで不調扱いされる打線w
467名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:48:35.53 ID:tv5iWG/80
>>68
サッカーはここまでひどくないな
468名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:48:43.33 ID:uO5BA8SQ0
>>459
光星は県外遠征ばかりで地元にいないから
地元で練習しているのは二軍とか三軍
469名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:49:26.32 ID:c9rNZ0yM0
>>451
野球部はほぼ東京出身だった
470名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:49:51.32 ID:dhnjQt6O0
>>458
確実に上位で消えそうな人達だから巨人は1位で菅野を指名すれば…。
(他球団も指名しますって牽制をかけているからますますがんじがらめ)
471名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:49:52.21 ID:+JdsGpKGP BE:2878418257-2BP(1)
トラックにリンゴ積んで大阪まで売りに行ったのに、ちょっと離れてるスキに全部持って行った大阪人w
472名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:50:43.63 ID:IL7HPkVh0
>>465
つか野球は遅れてるほうだろ
ほかのスポーツなんて外国人連れてきてんだぞ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:50:45.45 ID:wJ8pKD+KO
>>461
それはしょうがないだろ
地元じゃなければいけないとは言わないが青森代表が関西弁は違和感あるな
行くのは隣県くらいにしとけば
474名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:50:49.95 ID:ZTrArKZ60
>>461
中学校までに越してきたんなら、そこ出身って事で問題ないと思うが。
エスカレーター式に、附属高校に上がる目的で、私学の系列中学入るならまだしも、公立中だしさ。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:03.47 ID:wVlYHW89P
>>467
第89回全国高校サッカー選手権外人部隊ランキング

1位  初芝橋本    22人 (大阪21 三重1)
2位  香川西      21人 (大阪11 愛知2 愛媛2 千葉1 富山1 兵庫1 京都1 広島1 徳島1)
3位  立正大淞南   20人 (大阪17 三重1 兵庫1 奈良1)
4位  山梨学院大付 19人 (東京8 大阪4 愛知3 神奈川2 京都2)
5位  尚志       18人 (千葉16 埼玉2)
    鹿島学園    18人 (東京6 神奈川6 埼玉2 千葉2 栃木2)
7位  作陽       17人 (大阪6 兵庫5 奈良4 京都1 広島1)
    青森山田    17人 (北海道4 大阪4 宮城2 岩手1 長野1 神奈川1 千葉1 埼玉1 栃木1 滋賀1)
    流経大柏    17人 (東京6 埼玉3 神奈川1 茨城1 栃木1 静岡1 愛知1 奈良1 沖縄1 米国1)
10位 前橋育英    16人 (埼玉10 栃木4 東京1 長野1)

大阪第二 第三 第四代表 初芝橋本 香川西 立正大淞南
関西かき集め代表   作陽   
関東かき集め代表   流経柏 山梨学院 鹿島学園
埼玉第二代表     前橋育英
千葉第二代表     尚志
全国かき集め代表   青森山田
476名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:42.82 ID:6/NMuIAT0
北條はホームラン前のファールも凄かったな。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:48.79 ID:+bJBeWFM0
>>468
すげーな
高校生の部活で県外遠征ばっかりって
いい環境なんだな〜 この学校
478名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:53.67 ID:lpKkK3vA0
>>468
それ休み期間中の話?普段から?
479名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:59.59 ID:MMwavesfO
倒壊代交付まだかなぁ・・・
480名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:52:19.90 ID:kaZhytSd0
>>459
光星は震災時沖縄キャンプとかやってたらしいぞ
プロ顔負け
481名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:53:10.47 ID:c9rNZ0yM0
光星って八戸大学の付属なんだろ?
482名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:53:28.41 ID:+pNeRqYD0
>>457
逆に室外競技は弱いだろメダリストは北海道、東北も多いんだね種目は分からないけど
483名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:53:39.90 ID:wJ8pKD+KO
>>459
光星は冬は沖縄でキャンプだからな
雪国のデメリットは大したこと無い
484名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:54:02.36 ID:WRMKSf4d0
光星、山田はプロ並の環境だよ。
そもそもその為の学校だし。
485名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:54:15.06 ID:+bJBeWFM0
>>475
ワロタ
サッカーも留学盛んなのね
486名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:54:45.75 ID:9FIIIhDW0
>>472
どこの外国の人が野球やってるの?
487名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:55:21.14 ID:uO5BA8SQ0
>>481
八戸大学が光星の付属
488名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:08.77 ID:mfZLUtnG0
こうなることは予想できてた
それぐらい光星には優勝してほしくない
東北に優勝旗なんてもったいない
489名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:15.74 ID:juuXUb8a0
さすが大阪第二
490名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:37.23 ID:5pjFq9qS0
>>452
東京人って野球しないんだな

サッカーの地上波放送も首都圏だけ高いし
491名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:38.20 ID:yvMCymgmO
大阪桐蔭9−2花巻東
大阪桐蔭5−3九州学院
大阪桐蔭3−2浦和学院
大阪桐蔭3−1健大高崎
大阪桐蔭7−3光星学院
大阪桐蔭8−2木更津総合
大阪桐蔭6−2済々黌
大阪桐蔭8−1天理
大阪桐蔭4−0明徳義塾
492名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:49.07 ID:8InwkvOv0
>>466
実際1番、3番以外は不調だよ
骨折から復帰した田端も自称7割の回復だし

だだ、それでも日本最強クラスだから
他が打ち出したらどうなるんだよの世界だがw
493名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:56:59.47 ID:kaZhytSd0
光星負けたら3大会連続準優勝か
ある意味凄い
494名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:14.60 ID:DyB7WRb00
昔は逆に田舎の高校生が都会の学校に留学ってのが主流だったけど
(例・ハンカチ)
今は逆だもんなあ・・・
495名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:27.69 ID:kLbpM37kO
明日の決勝戦のキーマンはレギュラーで唯一の青森出身の金沢君だけどな。
彼がとにかく桐蔭打線を抑えないと話しにならないわ。
496名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:29.13 ID:uO5BA8SQ0
野球:大阪山田
サッカー:ブラジル山田
陸上:ケニア山田
卓球:中国山田
DQN:青森山田

青森山田のほうが酷いぞ
497名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:40.05 ID:emylY+JH0
北條ホンモノだわ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:48.51 ID:dhnjQt6O0
>>483
春季や秋季に温暖地域でキャンプとかもうプロだなw
そりゃ他の代表が殆ど相手にならんわけだ。
499名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:57:54.42 ID:oc4OwdSmO
>>375
初芝橋本は普通に大阪から通ってるやつ多いよ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:58:00.63 ID:ztx33X4O0
こんなに大阪が強いのに大阪枠が1つしか無いから
他の都道府県も大阪出身になってしまう
ダルビッシュもそうだったし
さっさと2つにしろよ
501名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:58:16.01 ID:DVomgEpc0
ここに来ての充実度は光星が上だな。
中軸と金沢のデキが非常に良い。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:58:32.39 ID:wJ8pKD+KO
>>485
高校スポーツの全国大会に出てくる学校は全競技留学生だらけだよ
ケニアやセネガルのリアル外人留学生が無双する競技もあるし
503名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:58:36.63 ID:Lo7OYUY60
高校のときの坂本こえてるな
504名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:59:11.18 ID:CvJewzxJ0
>>4
星光学院に名前変えたらええねん
505名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:59:14.76 ID:vKryReRJ0
>>396
うわ、ファビョりだしたよw
506名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:59:33.81 ID:X5WtNAg/0
明日は事実上の決勝戦だな
507名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:59:35.53 ID:TOnKTQ/80
>>4
地元出身が武田だけなのか
508名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:00:08.81 ID:UDxEbKCn0
大阪第二は箕面東
大阪第三は履正社

光星は大阪第四

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  大阪桐蔭       箕面東      履正社   光星

光星は絶対勝てない
509名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:00:28.07 ID:+bJBeWFM0
>>502
そういや駅伝とかもそうだったな
失礼しました
510名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:00:43.87 ID:KSlXPu5z0
どうでもいい話だけど、光星と山田のおかげで、青森県の高校野球のレベルは確実にあがったのは確か。
511名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:01:19.95 ID:dludicYO0
北條守備もいいな
512名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:01:48.79 ID:wJ8pKD+KO
>>469
東京横浜なんて電車通学圏内だし
隣県私立に行くなんてのはなんの問題もない
513名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:01:55.37 ID:+bJBeWFM0
>>508
なんか可愛くて癒されたぞ!
514名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:02:07.61 ID:vKryReRJ0
>>491
東京逃げすぎw
515名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:02:18.85 ID:uO5BA8SQ0
>>510
いくら努力しても甲子園に行けない公立高校がかわいそうだけどな
516名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:02:43.75 ID:DyB7WRb00
バスケなんかも私立がリアル外人入れたおかげで名門だった能代工業が廃れたよな
(ここも東京や埼玉の選手結構いるが)
ホントの外人はちょっと制限して欲しい
517名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:02:53.01 ID:vtfZf+iL0
監督まで大阪とな・・
誰一人とて青森人がいない・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:03:21.77 ID:GXwd31vs0
>>451
神奈川の桐蔭学園は今でも中学野球のエリート勧誘と高卒後の部員進路の良さは全国トップレベルでプロも輩出し続けてる。
なのにこの10年間で1度も甲子園に出てないというある意味奇跡的な学校w
519名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:04:03.86 ID:gRhS7r5K0
裏大阪きたー
520名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:04:17.47 ID:MKOHWmzUP
いつの日か、青森山田がドミニカンだらけで甲子園に来た時が高校野球の命日
521名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:04:46.03 ID:XYQnak/DO
そろそろ東北地方(にある高校)に優勝旗が行って欲しい気もする。
選手権だけで何回目の挑戦だ?
三沢、仙台育英、東北…
復興支援にもなるだろうし
522名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:05:07.20 ID:dhnjQt6O0
>>509
世羅とか公立だけど外人を使っているところもある。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:05:20.08 ID:1NfTFbVo0
甲府って実質中身神奈川代表なんでしょ?
大阪第二代表に神奈川第一も第二も負けたのか糞弱いな神奈川
524名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:06:13.60 ID:WRMKSf4d0
神奈川は県予選で燃え尽きてるイメージがあるw
525名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:07:05.57 ID:ylKpaxhK0
大阪の子はどうしてそこまで野球が好きなんだよ
526名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:07:14.38 ID:ghhX7Siv0
>>510
巨人に入った選手いるし、青森ってレベル高いよな
527名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:07:39.72 ID:DyB7WRb00
>>521
できれば東北オールスターとかそういう感じの学校に取って欲しかったけどね
大阪部隊じゃなんの思い入れもない
528名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:08:06.98 ID:6I+aO4660
>>502
前に黒人選手同士がゴール前でデッドヒートしてる画像が載ってる雑誌を見かけたんだけど、
よく見たらそれぞれの胸のゼッケンに漢字で日本の高校名書かれてて二度見したことあるw
529名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:08:08.11 ID:tP3r8RDI0
>>525
ていうか甲子園が好きやねん。甲子園があるのは兵庫県やけどな
530名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:08:47.49 ID:Jn9443vo0
>>525
阪神見てたら「俺でも入れる」って夢と希望を持てるから。
531名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:09:26.16 ID:UPK8NG8y0
>>17
松井が負けたからそれで冷めた人多そう
532名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:09:37.50 ID:HJR4X06J0
>>23
ちなみに箕面東の監督はノリさんの恩師
533名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:10:26.18 ID:DyB7WRb00
>>531
それから同じチームが決勝で顔合わせだからマンネリで冷めてる人が多い
534名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:11:06.95 ID:vKryReRJ0
甲子園に東日本がいちいち関わらないでほしいわ。マスゴミ殺到するしウザいし
535名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:11:27.65 ID:NQhJsRCi0
もしかして純粋な青森県人は全国で一番甲子園球児が少ないのではないの?
536名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:11:27.89 ID:8InwkvOv0
>>525
単純に甲子園が近く見に行けるからじゃないかな
で、華やかなアルプスの応援とグラウンドでは高校生のお兄さんの熱闘を見て
身近なヒーローに写るんじゃないかと
537名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:12:46.31 ID:ZTj4Cgkk0
東北人は気候的なアドバンテージがあるウィンタースポーツでも弱いんだよな

この前の冬季オリンピックで最高位のメダルを獲ったのは
名古屋女だし
538名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:12:46.34 ID:LAi3lYGH0
都会の学校が寄せ集めで勝ってもなんとも思わないのに
田舎の学校だと卑怯に思えるのはなんでだろう?
539名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:13:23.99 ID:CpU3R9Ku0
光星の田村と北条が桐蔭のセレクション落ちたってのはホントなん?
実にありそうな話だけど。
540名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:14:34.81 ID:DyB7WRb00
まあ、八戸限定だとレスリングが最強地域だよな
金メダルの2人と吉田の父親が八戸出身
この分野だけは圧倒してるイメージ
541名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:15:08.29 ID:6EOsQpUt0
>>524
愛知も神奈川もよく鍛えられているし悪くない
最近の大阪は強すぎる
542名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:17:13.70 ID:wJ8pKD+KO
>>498
青森なんかは首都圏の学校に比べ周りに強豪校も少ないし
強くなろうとしたら遠征しかないのは事実ではある
543名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:17:26.21 ID:SJvv6yBr0
大阪の枠を3校にしたら解決
544名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:17:33.63 ID:9bxINn+r0
大阪出身の中軸を大阪桐蔭と表現するとはなかなか皮肉の効いた記事だな
545名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:20:43.66 ID:wJ8pKD+KO
>>490
東京は去年の甲子園で優勝してるよ
546名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:20:56.38 ID:1NfTFbVo0
去年の日大三と今年の桐蔭どっちが強いかな
547名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:20:57.43 ID:SJvv6yBr0
せめてベンチには青森出身いんの?
548名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:20:58.62 ID:bolJ0Rhv0
>>23
箕面東って公立校なのか
甲子園で見たかったな
549名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:22:25.31 ID:HuhIDKmPO
>>184
酷いなあ
大阪は2枠増やしていいんじゃないか
550名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:22:27.62 ID:+JdsGpKGP BE:2878417875-2BP(1)
女子マネ、今年はでてこないなー。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:22:32.48 ID:1NfTFbVo0
>>547
桐光を完封したのは青森人だよ
552名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:23:17.47 ID:5pjFq9qS0
>>545
人口多い割にプロ選手輩出がすくねーじゃん
553名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:24:23.64 ID:bolJ0Rhv0
>>68とか>>475
大阪の高校に活躍できる場が少なすぎるのか、
大阪の子供はスポーツばっかりやってるのかどっちだろうなw
554名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:24:26.00 ID:6r0aBwvmO
田村はすごい争奪戦の末、光星へ。北条は桐蔭にスルーされ、田村についていったと聞いたが
555名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:25:50.14 ID:tP3r8RDI0
>>550
俺は去年の川上ジュリアみたいなべっぴんさんが見たい
556名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:25:55.24 ID:JFcfzqLTi
xzZz



*************************************
三洋ビル管理株式会社 東京本部
557名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:26:18.34 ID:cefkgx+UO
>>546
日大三の打線は間違いなく藤浪を攻略できるだろうけど、桐蔭は吉永を打てるか疑問だな
558名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:27:32.04 ID:vKryReRJ0
>>546
日大三とかせいぜい今年の東海大甲府レベル
559名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:28:22.99 ID:3CS8LUnd0
倒壊大降伏
560名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:28:39.59 ID:9bxINn+r0
>>552
東京はエリートリーマンの子供が多くて学業優先な子が多いからな
561名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:28:54.82 ID:cGljYZfb0
>>526
青森が強いというイメージは無いな
青森山田と光星は他県出身者が集まる高校というイメージだわ
青森県出身者が本当に活躍しているスポーツで思い浮かべるのは相撲
562名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:28:56.68 ID:wJ8pKD+KO
>>552
確かにそうですけど東京は他の競技も弱いからスポーツに打ち込む人が少ないのかな
高校スポーツで全国上位を保ってるのは女子バレーボールと競泳くらいかなし
563名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:29:07.73 ID:tmoRAbsc0
>>461
なんで見て来たような嘘書くんだろうなw
おれ金沢の親父の同級生だけど、ずっと八戸住みだよあの家族。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:29:36.09 ID:1NfTFbVo0
>>554
田村は桐蔭からも他の強豪からも誘いがあって引っ張りだこだったが
北條は憧れてた桐蔭からは誘いがこず北條が田村に光星行って桐蔭倒そうと誘ったと春に記事になってた
565名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:30:51.97 ID:hb5bxiiw0
大阪人対帰化大阪人
566名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:31:11.54 ID:yd77wIHc0
東北勢初優勝が全員県外人というのもどうなんかな

北海道の優勝の駒苫は全員道民だったから感動あったんだけど
567名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:32:05.25 ID:vKryReRJ0
韓東の人間はせいぜい脇役として盛り上げてくださいよw
568名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:32:09.72 ID:cGljYZfb0
金沢(青森)
武田(岩手)
村瀬(宮城)

こういうやつらを集めて東北オールスターにすればいいのに
なぜ大阪からとってくるんだ
569名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:33:03.57 ID:kaZhytSd0
>>526
坂本か
彼も関西人の野球留学やなw
570名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:33:14.75 ID:A0gZXG4Z0
光星は初出場のときかその前にいた
洗平とかいうピッチャーがいたな
571名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:33:42.37 ID:3CS8LUnd0
倒壊大興奮
572名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:33:55.34 ID:w1aZYs7T0
大阪代表青森支部つえええ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:35:06.45 ID:FJ1hq7Y+0
青森県民だけど試合見てると
出身地関係なく応援しちゃうんだよな。
優勝してほしいわ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:35:14.71 ID:tP3r8RDI0
>>566
えっ
575名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:35:46.45 ID:IzFbgNZl0
>>569
根市じゃね?
576名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:36:45.28 ID:DzUn3diG0
越境入学反対だったけど考え変わった。
過去激戦区大阪で埋もれて行った才能も多々居るんだろうな。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:37:51.80 ID:8InwkvOv0
>>574
済美との乱打戦で掴んだ最初の優勝は道民ばかりじゃね?
578名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:37:57.67 ID:cGljYZfb0
東北の初優勝が外人傭兵部隊でも別にかまわないと思うが
東北人だけで優勝していないから云々と2chではいつまでたってもいわれるだろうな
だから一回優勝したら東北人だけのチームをつくるべきだ
579名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:38:19.21 ID:SJvv6yBr0
猫ひろしを笑えない
580名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:38:55.52 ID:yd77wIHc0
>>574
駒苫といったらマー君しか知らない中学生は黙っててねw
581名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:39:24.69 ID:xNZJJtjy0
>>561
国体も青森の高校優勝してたな相撲
582名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:39:32.93 ID:1NfTFbVo0
>>576
プロのスカウトはこのほうが色々な選手を甲子園で見れて楽だろうなw
越境禁止なら大阪みたいな県に張り付かないと
583名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:39:40.07 ID:BypkkWvv0
だから、何で準決勝が終わって休みいれずに翌日の10:30から試合なんだよ運営!!
エースの連投は確実!疲労で本来の力出せずに、肩の摩耗や故障リスクも高くなる!!




野球立国では考えられん日程だぞ!!
584名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:39:52.62 ID:cGljYZfb0
北海道も沖縄も地元人だけで優勝しているのだから、東北でもできるはずだ
585名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:40:02.58 ID:c9rNZ0yM0
光星は去年も沖縄の子がいたな
遠征に行ったりしててパイプ持ってるのか
586名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:40:54.73 ID:9JsVG89Y0
>>147
そのうち、光星学院サッカー部も海外留学生だけでイレブン組みそうな悪寒。

ブラジル人:6人
アルゼンチン人:2人
メキシコ人:2人
ウルグアイ人:1人
で、監督が日系ブラジル人w
587名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:41:53.70 ID:N0D2uTE40
同じ大阪出身とはいえ
セブンイレブンもないような魚臭い港町で3年間幽閉された奴らと都会で遊びまくりの奴らを一緒にするなよ
ハングリーさが違う
588名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:42:13.90 ID:5/wfXkRbO
>>33 高校玉蹴りは決勝以外すべて親しか見に来てないからって野球に当たるなよ、ヘディング脳
589名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:42:26.93 ID:cGljYZfb0
結局、東北のレベルの低さというのは小学校から中学校にかけての指導者の質の問題なんだよ
東北には最近になってシニアができたり、いまだにシニアが無い県があるそうじゃないか
そういうところで最先端の指導ができないからいつまでたってもレベルが上がらない
590名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:42:29.66 ID:1NfTFbVo0
>>583
松井・藤浪「せやろ?」
591名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:43:23.55 ID:+lu4+BBt0
>>576
今中が一回戦負けで甲子園出なかったのは知ってる
ドラフト1位だからスカウトは見るべきものは見てるけど
592名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:43:42.61 ID:lnt7FtE/0
北條は贔屓目に見て坂本を超える逸材だな
593名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:43:52.32 ID:vKryReRJ0
>>578
2ちゃんでいわれ続けても全く影響ないからいいだろw
594名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:44:04.96 ID:gzi4aaok0
>>573
Jリーグなんかでいろんな出身地から来ている選手がいても
地元クラブチームを応援するのと一緒だからなんらおかしくないよ
595名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:44:39.85 ID:crOQVNhY0
5割が大阪
4割が他県(東北+沖縄)
1割(八戸)

だっけ
596名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:45:05.48 ID:mLBX7kuZO
>>68
もうほとんど大阪人のための大会って感じだね>甲子園
597名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:45:09.23 ID:cGljYZfb0
>>593
2chでいわれるとtwitterやfacebookに拡散する時代だぞ
598名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:45:10.69 ID:5/wfXkRbO
>>55 玉蹴りは日本で力入れてる土地なんかないけどな。静岡ですら野球のが圧倒的に上。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:45:58.72 ID:zXUkRkH2O
>>589
中学で硬式をやってきた子と、軟式をやってきた子じゃ、高校入学時にでかい差がつくとか言ってたっけな…?
そう言って八戸にシニアを作ったのが光星前監督の金澤。
600名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:46:05.97 ID:9bxINn+r0
>>567
関東ばかにしたつもりかもしれないけど、その表記だと関東は韓国より東で関西は韓国そのものってことになるぞw
601名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:46:58.70 ID:cGljYZfb0
>>598
サッカーのほうにフィジカルエリートを取られ始めている時代になってきたけどな
もう野球一強の時代は終わった
602名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:47:00.30 ID:1qwkmRrn0
そういえば甲子園でのカタカナ混じりの選手ってダルビッシュを筆頭にしても
バービー・シーモアとかグエン・トラン・フォク・アンとか有賀ナビルとか瀬間仲ノルベルトとか
それくらいしか記憶に無いなあ。
603名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:47:21.63 ID:vKryReRJ0
>>597
逆じゃね?だいたいTwitter発信だろ
604名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:47:32.50 ID:xsDPKrwx0
大阪対決だけど大阪人はどっち応援するの?
605名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:47:36.21 ID:kaZhytSd0
>>598
実はサッカーも大阪が強い
ガンバJYが最強クラスだしな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:47:52.45 ID:vPgcmN3L0
福島の聖光学院も
大阪ばっかなんだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:48:50.73 ID:3Tr7QztE0
>>434
すげーこんなのわかるのか
京都は東京を都と認めてないんだな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:49:31.35 ID:cGljYZfb0
>>603
ツイッターのまとめサイトなんてないだろ。
togetterの話題でスレがたてられることなんてまれだし。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:49:38.30 ID:yd77wIHc0
東北初優勝は全員地元民の秋田代表にでもとらせてやれよw
610名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:50:16.12 ID:cGljYZfb0
>>602
ダース君を忘れちゃ遺憾
611名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:50:44.20 ID:1NfTFbVo0
>>604
大阪人じゃないけど普通桐蔭じゃね?
阪神は大阪人ほとんど居なくても応援してるんだしw
重要なのはチームがどこのエリアにあるかってことだろう
612名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:53:13.24 ID:9JsVG89Y0
>>475
バレーとバスケも、お願いします<外人部隊ランキング
613名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:53:44.50 ID:vKryReRJ0
>>608
どっちにしても2ちゃんは衰退の一方じゃね?単純にTwitterのほうが人数が多いしな。影響力という点ではTwitterに分があるかと。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:53:48.08 ID:my/ZgdujO
>>584
まさお「ほんまかいな」
615名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:54:04.40 ID:5/wfXkRbO
>>601 ヘディング脳頭の中に蛆わいてんのか?花巻東の大谷レベルのデカさで動けるやつ玉蹴りには一人もいないじゃねーか。常総のエースは陸上でも全国入賞。東海大甲府のショートは茨城2位。アントラーズ(笑)とかいう税リーグ屈指のチームがあっても人材は野球。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:54:20.09 ID:zXUkRkH2O
>>605
ガンバユースは上野山さんがいなくなって弱体化したよ。
今はセレッソのU−18の方が強く、プレミアリーグにも参加してる。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:54:47.76 ID:1zKc0VW2O
フルボッコされる決勝戦なります。
618名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:56:11.87 ID:AqZ6xNJs0
大阪対大阪の決勝戦かw
ツマンネー
619名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:56:12.43 ID:cGljYZfb0
>>613
2chが衰退していてtwitterの方が影響力があるという点では同意だ
しかし2chはまだまだ影響力があるよ。
ついったらーがンゴゴゴゴwwwとか言ってるからな
620名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:56:17.94 ID:8eTL1eSL0
明徳と光星の対戦で、満塁で田村北條に回ってきて2点押し出しで入るところ
見たかったのになあ!
それが試合中2回くらいあって4-0で負けたら最高に爆笑できたんだが
なんで明徳負けてしまったん
621名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:56:30.27 ID:kaZhytSd0
>>616
今クラブユース選手権やってるがまたガンバが優勝しそうなんだがw
セレッソは一瞬だけだったね
ガンバJYは安定して強い
622名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:58:01.72 ID:kzIpWynN0
仮に光星学院が優勝しても、太田幸司率いる三沢高校以上に青森県民から愛されることはないと思う。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:58:20.93 ID:93Duc7f30
>>614
お前もスタンドから自分の目で見ただろうがw
624名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:58:27.50 ID:5/wfXkRbO
>>586 心配しなくても青森の高校玉蹴りは青森山田しか力入れてないから。毎年毎年青森山田がスーパーシード(笑)で優勝してるだろwww
625名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:58:31.24 ID:DnFsg5yk0
光星は勝っても負けても試合後に泣きそうだな
626名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:59:00.33 ID:jFiqefzt0
627名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:59:10.72 ID:MUX3KFg8O
>>568
大阪から人材奪って弱体化させんと大阪オールスターにフルボッコされるに決まってるやん
628名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:59:28.25 ID:cGljYZfb0
>>615
俺は野球もサッカーも好きだぜ
で、フィジカルエリートをサッカーに取られつつあるってのは本当だと思うぜ
最近のガキはサッカーばかりで人気が違うからな
Jリーグの年俸水準が上がったら本格的にやばいだろうな
629名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:59:36.21 ID:n+uryVSJO
桐蔭はよその試合でも得点しちゃうのかwつええw
630名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:00:06.27 ID:yd77wIHc0
>>614
>>580 

中学生乙w
631名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:01:10.07 ID:/gDT1zNa0
当たり前すぎてつまらん決勝だろ
ああつまらん
632名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:02:02.98 ID:zXUkRkH2O
>>621
早くプレミアに戻ってきなよ。
あと、ユースは使える人材出してナンボだからな。
633名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:03:03.99 ID:1NfTFbVo0
勢いある光星が桐蔭を倒す気がしないでもない
634名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:03:40.34 ID:w2dCTFtS0
>>558
もう忘れたのかあの化け物打線をw
635名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:03:42.40 ID:6gDJkjQl0
同一カードとかすげえな
明訓vs土佐丸みたい

と思ったけど、土佐丸と決勝ってあんまり無かったんだな
636名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:04:23.99 ID:1qwkmRrn0
>>610
しまった・・・完全に忘れてた・・・
637名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:04:28.46 ID:/gDT1zNa0
>>622
そっちの準優勝のがよっぽど価値あるだろな
638名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:05:07.59 ID:zXUkRkH2O
>>633
ないない。

松井であの調子なのに、藤浪を打てると思えない。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:05:45.84 ID:DnFsg5yk0
今年は事実上の決勝とかいうマッチが無かったもんな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:06:07.56 ID:YvQFHhFKO
以前は野球が10のうち9抑えていたフィジカルエリートが今は7くらいで2くらいはサッカーにとられつつある
641名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:06:49.87 ID:fgPuHI0a0
>>639
あったよ。大阪大会の決勝がそれ。
642名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:07:11.43 ID:qTHU8RhS0
>>602
曲尾マイケ
643名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:08:12.54 ID:vKryReRJ0
大阪のスターを一切とりあげない東京のマスゴミw
644名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:08:30.76 ID:iFryd+420
これは酷い

大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府桜宮高出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
645名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:08:39.18 ID:5/wfXkRbO
>>628 中立ぶらなくていいよ、アホヘディング脳。まずは中体連の競技人口で抜いてから言え、チンカス。オシムも同じようなこと言ってたら脳梗塞で死んだなwww お前も死ねば?
646名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:08:49.23 ID:SJvv6yBr0
もしサッカー日本代表に李みたいな朝鮮帰化人が半数以上いたらry
647名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:09:06.01 ID:cGljYZfb0
明日金沢が先発するのかそれとも城間が先発するのかで大きく結果が異なりそうだな
金沢は休んでいるし好調だが、大阪桐蔭相手に桐光のときのようなピッチングができるとは思えん
城間の実力はしっかりしているが、今日投げきって消耗している。
648名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:09:31.18 ID:w2dCTFtS0
田村選手「明日もホームラン打ちます」と意気込んだ。
ttp://x-wing.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7a6/x-wing/E382A4E382A6E382A9E383BCE382AF.jpg
649名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:09:50.38 ID:K7i3ls4MO
またかよ…
決勝 大阪代表 本家 vs 分家
650名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:10:04.52 ID:/gDT1zNa0
>>644
ほんと酷い、ぜひとも青森には負けて頂きたい
651名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:10:59.77 ID:vKryReRJ0
>>641
履正社はセンバツで名電かどっかにぽろっと負けたけどよく強くなったな。まあ同じ時代に桐蔭がいて可哀想だけど
652名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:11:13.04 ID:XuLti7Gx0
でも、一般人でネットしない情弱みたいな人は
TVも知らせないし、青森出身者が頑張ってる
東北に優勝旗を!って勘違いしてる人多いよ
そこまで興味なかったから去年ここで知って驚いたしw
TVも隠さないで言うべきだと思うがな、ルール違反でもないんだし
653名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:12:46.47 ID:cGljYZfb0
>>645
高校野球のスレに書き込みまくっていて中立も何も無いんだが、
まあ、お前みたいな狂信者にはいつまでたってもわからないのだろうね
本当に野球が好きなら現実を見つめないといかん
だって、部員の増加率を勘案したらあと数年でサッカーに抜かれてしまうぞ
抜かれる前になんとかしなきゃならんのじゃないか?
654名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:13:56.07 ID:DHFJ8nLQ0
大阪桐蔭はちゃんと大阪人使ってんの?
655名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:14:57.68 ID:5/wfXkRbO
>>652 普通に出身中学の横に大阪って打席に入る時の選手紹介に出てるだろ。玉蹴りは野球と違い地元民しかいないみたいに報道してるけどな。ヘディング脳マスコミが
656名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:17:56.93 ID:Bsg7Qanl0
>>4
狭山は大阪じゃないし埼玉だし
657名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:18:14.07 ID:KSlXPu5z0
>>561
北京五輪の金メダルソフトボールチーム監督は斉藤春香(青森県弘前市出身)。

ロンドン五輪のメダリストは、女子レスリングだけでなくて、女子バレーのメンバーとか、男子アーチェリー銀メダリストとか...
658名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:20:02.72 ID:uI9otOOrO
野球クジ当たりましたありがとうございます
659名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:20:04.87 ID:cGljYZfb0
>>657
悪いけど野球の話だわ
青森のレスリングがすごいってのは今年わかって、
相撲とかレスリングとか格闘技系が強いのかなと思ったけどね

あとは他県でもホイホイいるくらいだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:21:35.23 ID:XuLti7Gx0
野球留学も別にルールに違反しないなら問題ないし
だたTVがちゃんと事実を伝えるべき
青森出身者が頑張ってるな!東北に優勝旗を!って思ってる人多いんだからw
違反じゃないんだし、関西から来たりして勝ちあがった事を否定する必要はないしな
各地から集まって決勝まで来たと言えばいいだけ
661名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:21:37.98 ID:eLuzgJSK0
光星が優勝旗受け取るときに
おおきにと言うかも
662名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:22:06.80 ID:SYNnOq+GP
東北初優勝の心配なんてしなくていいだろ。
間違いなく桐蔭勝つだろうし
663名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:23:26.37 ID:5/wfXkRbO
>>653 そういや、お前みたいな中立ぶって高校野球のスレに書き込んでるやつがシニアリーグの存在すら知らなくて笑ったわ。シニアリーグって何?おじいちゃんの野球?とかいって。


お前どうせ野球のことなんにも知らねーだろ?普段税リーグ見てて夏に高校野球見てるだけで野球ファンか?www
664名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:24:24.09 ID:rr1Q5axm0
今年はレベルの高い試合ばかりだった
普通に150k超え出しても騒がれもしないし、怪物とも呼ばれない
控えの投手が140k超えの直球投げる
ホームランはバカバカ打つし
守備もうまい
昔の高校野球って今の中学レベルだったんだね
665名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:24:50.12 ID:MUX3KFg8O
野球はご覧の通りやがサッカー日本代表も関西人だらけやな
人口が一番多いはずの韓東は何をやってんのか思たら放射能塗れの土地でオオサカガーとシャドーボクシング
口だけは一人前
恥ずかしいと思わんのか
666名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:24:51.49 ID:XuLti7Gx0
優勝したら東北に優勝旗が〜被災者も喜んでます〜って
関西出身者の件はスルで騒ぐんだろう
それが問題なだけで、野球留学は否定はしてない
青森まで行って大変だと思うしな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:25:56.38 ID:9N3DPyQvO
>>475山梨学院はFC東京ユースだらけ。
FC東京むさしユース→山梨学院高校→プロか山梨学院大学
ってルートが多いな。
FC東京むさしユースの加部とか白崎とかその流れでプロ入った。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:26:23.47 ID:kaZhytSd0
ここまでの成績ではホームラン数で互角、打率は大阪桐蔭の方が高いんだな
669名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:26:24.65 ID:AeFhX8MU0
史上初の春夏同校対決か
あと今大会やたらとHRでてるけどなんでなの
670名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:26:47.47 ID:eXpFBQ3a0
三度目の準優勝。
671名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:27:12.87 ID:gukgdZdX0
×史上初、春夏同一校の決勝戦
○史上初、同一都道府県校同士の決勝戦
672名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:27:30.00 ID:BPUWn/7n0
>>531
何気なく、サラッといらないウソ書くな・・・ホントwww

>同じチームが決勝で顔合わせだからマンネリで冷めてる人が多い

春、夏と同じチームが決勝で顔合わせは、長い甲子園の歴史の中初めての出来事だ
それくらい珍しい出来事を、マンネリとかwww

これらのチームを嫌いなのはわかるが、明らかなウソはダメだろw
673名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:28:12.59 ID:euusNqzj0
両チーム全員地元出身者のみで構成されたチームってのもいいな
674672:2012/08/22(水) 16:28:36.93 ID:BPUWn/7n0
>>531 ×
>>533 ○
675名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:28:59.70 ID:apjQXTll0
9人のうち1人は女子高生とか
最低3人は強烈なキャラ作りしてくるとか
ルール定めろよ
つまんねーんだよ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:29:05.27 ID:UjP9swZbO
大阪対決か
677名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:29:37.60 ID:cKKhirWkO
>>656
大阪だよ
678名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:30:50.52 ID:XuLti7Gx0
ここじゃみんな知ってるが、一般じゃ本当に知らないからな
そこが問題なんだよ

679名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:31:57.79 ID:I8bK/3kc0
もうスーパーシードで良いだろ
680名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:21.00 ID:cGljYZfb0
>>663
それと俺に何の関係があるのか知らないが、
「自分が好きなものがいつでも一番じゃなきゃ嫌なんだい!」みたいな幼稚な考えとはいい加減に決別しようぜ。
時代によって流行廃りはあるし、廃れたくないなら当然努力しなければならないだろ。
反論できなくなったら感情で決め付けなんてくだらないし現実を見ていない。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:21.52 ID:+txASIkW0
後で、あの育英とかが白河の関越えちゃうとむかつくから、
この際、大阪第二代表の光星でもいい。
思い切って白河越えやっちゃってくれ。
682名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:34.94 ID:9eHHZHD60
>>678
知ってても気にしない人も多いよ

情強ぶるぐらいなら勉強でもしてたほうがよい
683名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:45.30 ID:euusNqzj0
正直この2チームが決勝までくるなんて誰も想像できなかっただろうな
684名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:54.35 ID:AMeGqhC30
大阪って今の日本では珍しいくらい野球が流行ってるのか?
まさに昭和だな
685名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:32:55.32 ID:5/wfXkRbO
>>666 優勝したら青森の高校に優勝旗が行くんだから何も間違ってない。

アメリカの女子サッカーリーグは潰れたのに、アメリカで女子サッカーは大人気とか報道してるヘディング脳マスコミは終わってるけどな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:33:26.03 ID:8mg4aBwSO
この流れウンザリ
687名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:33:42.62 ID:AB0fZXG50
多分城間→金沢かな だって逆だと不可逆だから 素人考えか
688名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:34:32.48 ID:5N96+CKI0
大暴れってw

また警察沙汰になったのかと思った
689名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:34:50.06 ID:GYHS+Slx0
全国甲子園大会決勝戦

韓国VS在日
690名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:35:06.30 ID:RsmggHMm0
昔は大阪予選ベスト4まで甲子園に出せよと思ってた
691名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:36:12.98 ID:cGljYZfb0
個人的に大阪と神奈川は2枠でいいと思うけどな
692名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:36:33.93 ID:wJ8pKD+KO
野球サッカーラグビーは大阪の時代か
バスケや陸上は大阪以外かな
693名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:36:45.50 ID:rk+etPUI0
青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 榎本 慎 (和歌山東中・和歌山キングタイガース
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今日のスタメン
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
694名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:37:34.42 ID:euusNqzj0
北条も田村も青森が生んだ希望の星だな
695名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:37:56.59 ID:XuLti7Gx0
>>685
間違ってはないがw
一般常識で東北にって言うが選手は大阪人とかが普通じゃないのは間違いないだろ
しかもTVは言わないし
逆に大阪から来て頑張ってる行為を否定してるよ
大阪から来て頑張った選手が東北に優勝旗を運んできましたと言えばいい
696名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:38:05.16 ID:wJ8pKD+KO
>>613
2ちゃんはスマホから書き込めねーんだもん
697名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:39:02.75 ID:5/wfXkRbO
>>680 俺は中体連の競技人口で野球が一番だし、大谷みたいな長身選手や陸上で結果出してる人材が野球にいるんだからお前の言ってることはおかしいと具体的に事例を出してる。


それなのにお前は?今の餓鬼はサッカーだぜ!(キリッ しか言ってないわけだがwww どうせシニアリーグもなんのことか分かんないんだろ?
698名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:39:13.61 ID:DHFJ8nLQ0
光星って言ったら昔はレスリングが有名だったなあ
赤石光生とかさ
699名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:39:17.23 ID:euusNqzj0
両チームとも春夏通じて初めての決勝進出だから頑張って欲しいな
700名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:39:24.71 ID:FBjZxsVM0
高校「野球留学」の実態調べたら… 大阪府出身が半数 2005年10月20日 朝日新聞
http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200510200148.html
http://www2.asahi.com/koshien/news/image/TKY200510200174.gif


日本高校野球連盟は19日、野球留学の実態調査の追加資料を公表した。ここ10年の全国高校選手権代表校と選抜出場校での
県外選手を調査した結果、県外選手の約半数を大阪府出身者で占めることが分かった。

●「甲子園への近道」

 調査では、陸続きの隣接都府県の中学出身者を除いた数を都道府県別に出した。第78回全国選手権から今夏の
第87回大会までの間に、隣接しない都府県の中学から高校に入学した選手の総数は916人。流出は大阪が457人で、
次いで兵庫の59、神奈川の57だった。流入は香川の86人を筆頭に、高知の84、山形の82など四国・東北地方に集中した。

 選抜出場校でも今春の77回大会までの10年間で、大阪出身者が219人で44%を占めた。兵庫37人、神奈川33人と続く。
受け入れ先では高知が80人と一番多く、青森と宮城が38人で続いている。

 日本高野連では「県外選手の流れが多い地域は、少年硬式野球の盛んな地域と重なっていると見られ、少年硬式野球団体関係者と
高校側の人脈が反映していると見られる」と分析する。

 実際、有力な少年硬式野球団体の一つである日本少年野球連盟(本部・大阪市=愛称ボーイズリーグ)の原田常治専務理事(76)
は大阪出身者が多い背景を「少年野球のチームが多いうえ、全国的にも強いからでは」と話す。

 同連盟に加盟する全国の中学チーム428のうち、71チームが大阪にある。「大阪は進学が難しい高校も多く、その分、地方に流れやすい。
高校側からの後押しもある」と説明する。

 現在プロで活躍する大阪出身の同リーグ出身選手は、東北地方の高校を選んだ理由について、
「大阪では強豪校が多く地方大会を勝ち抜くのが難しい。甲子園に出られる学校を探した結果」と語っている。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:39:57.34 ID:X5WtNAg/0
卓球の
中国代表(中国人) vs. シンガポール代表(中国人)
みたいなもんだから外国に逃げなかった大阪桐蔭の圧勝確定
702名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:40:24.05 ID:nU/c7aiuO
>>693
オール関西人ってわけじゃないんだな
東北人が少し混じってるだけ去年よりは良心的だわ
703名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:40:41.39 ID:X5WtNAg/0
って
>>506
おまえ誰だwww
704名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:41:22.45 ID:9eHHZHD60
国内のアクセスランキングだと、

twitterが14位

2ちゃんが25位

2ちゃんは2年前から順位を落とし続けてるようだ

http://www.alexa.com/siteinfo/2ch.net
705名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:41:25.76 ID:vKryReRJ0
>>696
いや、書き込めるよw
706名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:41:33.20 ID:NbLUGwPxO
今年の甲子園は、まるで正月にやってる高校ラグビーみたいだな。
あまりにも、強いとこが順当に勝ち上がりすぎ
707名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:41:49.53 ID:zXUkRkH2O
>>683
桐蔭は普通に来ると思ってた。
光星は県大会の体たらくぶりを見て、1〜2つ勝てば御の字だと思ってた。
708名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:42:02.53 ID:w2dCTFtS0
ケンドーカシンは光星学院卒
709名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:42:16.84 ID:ks2il9MT0

 高校「野球留学」の実態調べたら… 大阪府出身が半数


日本高校野球連盟は19日、野球留学の実態調査の追加資料を公表した。
ここ10年の全国高校選手権代表校と選抜出場校での県外選手を調査した結果、
県外選手の約半数を大阪府出身者で占めることが分かった。

http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200510200148.html


http://www2.asahi.com/koshien/news/image/TKY200510200174.gif


現在プロで活躍する大阪出身の同リーグ出身選手は、東北地方の高校を選んだ理由について、
「大阪では強豪校が多く地方大会を勝ち抜くのが難しい。
甲子園に出られる学校を探した結果」と語っている。



710名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:42:55.91 ID:xOKrWoOS0
PLが無茶苦茶強かった頃の近大付なんて結構強かったのに甲子園にあまり行けなくかわいそうだった
711名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:43:41.77 ID:9eHHZHD60
>>697
ちなみに
中学硬式の人数>>サッカージュニアユースの人数

ってのも現実の数字だな

中学硬式には1500チーム 4万5000人を超える人数が所属している

サッカージュニアユースは2万人台だったかな
712名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:44:19.74 ID:Ij2c3LYZP
もしかして田村もハズレで消える可能性ある?
3位くらいでリストアップしてた球団多いだろうに
713名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:44:20.94 ID:zXUkRkH2O
>>698
石澤常光=ケンドー・カシンもOBだな。
714名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:45:37.14 ID:sOZxV+b10
大阪桐蔭高校 偏差値69
http://www.osakatoin.ed.jp/

大阪星光学院高校 偏差値73 *府内最高
http://www.osakaseiko.ac.jp/

光星学院は大阪星光学院の名前までパクったのではないか?
715名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:45:51.00 ID:9eHHZHD60
>>712
いやあ1位はないだろう

高城に毛が生えた評価じゃねえかな


716名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:46:01.60 ID:WImtx5fC0
>>695楽天の選手は東北出身ばかりじゃないし、ベガルタ仙台だってそうだろ。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:46:11.77 ID:wJ8pKD+KO
>>705
Wifi経由か有料で書き込むしかないんでしょ?
気軽に書き込む感じじゃないと離れるよ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:46:48.77 ID:XuLti7Gx0
留学自体は問題ないんだよ、遠い場所まで行って頑張ってるしな
それを一般人は知らないのが問題なんだよ
青森代表なのに大阪人ばっかってみんな知ってるのかよw
大阪の選手が頑張るけんはふれないで東北に〜って言うんだろうけど
情弱には分からんだろうしw
719名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:48:44.89 ID:5/wfXkRbO
>>711 ヘディング脳は現実から逃げるんだよ。自分の子供がサッカーしてるからサッカーを上に持って行きたいのか、サッカーが好きすぎるから平気で嘘つくのかどっちか知らないけど
720名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:48:51.21 ID:iu7tA8d30
今年はつまんねーな。
なんか、ドラマがなくなったよね。
721名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:49:10.55 ID:sOZxV+b10
まあPL学園にフルボッコされた伝説の東海大山形ですら大阪人だらけだったしw
722名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:50:01.50 ID:cGljYZfb0
>>697
ほれ。野球がサッカー人気に押されているってのはいまや普通の認識だ。
サッカー人気に押される野球 WBCより観客動員回復に注力を
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120822/bbl12082211060001-n3.htm

それと中体連のデータでサッカーと野球の部員増加率を勘案すれば野球が後数年で
サッカーに部員数を抜かれてしまうってのがわかるだろう。

ちなみにシニアについては当然知ってますよ。
自分はリトルリーグもやっていたし、シニアに行こうか迷ったこともあったからね。
そういうあなたはボーイズリーグとリトルリーグの違いとかわかるのかな?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:50:32.36 ID:EEM1fKOO0
仁義なき戦い

大阪代理戦争
724名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:50:34.28 ID:zXUkRkH2O
>>718
>青森代表なのに大阪人ばっかってみんな知ってるのかよw

県内じゃ、みんな知ってるよ。
そりゃ、15年以上も同じことやってりゃねぇ…
725名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:50:46.48 ID:ew7EM+KH0
>>714

野球部員はスポーツ推薦。清風も推薦生徒でスポーツ強いな。
726名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:52:02.82 ID:kaZhytSd0
清風はスポーツ強いけど高野連と仲悪いから野球大会出ないんだよな
727名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:52:59.80 ID:cGljYZfb0
>>724
そういうのってなぜかすぐに噂になるというか、わかるようになってるんだよな。
728名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:53:01.11 ID:wJ8pKD+KO
>>720
去年は能代商対如水完とか帝京対岐阜とか日大三対知弁和歌山とか面白かった
729名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:53:55.33 ID:j5lFoK8E0
また大阪決戦かよ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:54:11.51 ID:vKryReRJ0
>>717
有料ってパケットのことか?
iPhoneやAndroidには専用アプリがあるから気軽に書き込めるよ。まあiPhoneアプリのほうが圧倒的に楽だと思うけど
731名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:54:30.29 ID:xcwQGn2u0
大阪の植民地増えすぎw
732名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:54:53.28 ID:xNZJJtjy0
決勝
大阪vs日本
733名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:55:14.10 ID:wJ8pKD+KO
>>722
頼むから試合結果スレで罵り合うのは止めていただけないだろうか
野球のネガスレはいくらでもあるんだからそちらでお願いしたい
734名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:55:14.23 ID:rk+etPUI0
2012 夏 外人部隊トップ10 ※ベンチ入り18人中

香川西(香川):18 [大阪10、兵庫5、岡山2、和歌山]
立正大淞南(島根):18 [大阪9、鳥取3、兵庫2、神奈川2、奈良、岡山]

明徳義塾(高知):15 [大阪8、福岡2、滋賀、兵庫、岡山、徳島、香川]
光星学院(青森):14 [大阪7、宮城2、岩手、神奈川、沖縄、奈良、三重]

鳥取城北(鳥取):13 [大阪5、兵庫5、京都2、鹿児島]
東海大甲府(山梨):13 [神奈川10、茨城、東京、愛知]

福工大福井(福井):12 [大阪11、兵庫]
天理(奈良):12 [大阪4、兵庫4、和歌山2、鳥取2]

日大三(西東京):11 [大阪3、神奈川3、静岡2、茨城、埼玉、千葉]
龍谷大平安(京都):11 [大阪7、兵庫4]
735名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:55:25.93 ID:zXUkRkH2O
>>726
へぇ…

まあ、地方の高野連なんて、有力校や強豪校が幅を利かせているからな。
青森の山田とか、富山の富山・高岡の両商業とか。
736名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:57:04.27 ID:cGljYZfb0
>>733
そうですね。スレチなのでもうやめます。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:57:43.84 ID:j5lFoK8E0
県外無しにしたら大阪は第3どころか第10代表くらいまで出さないといけなくなるな
738名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:58:12.19 ID:q5MVXCpw0
また大阪 VS 大阪か

どこもかしこも野球は大阪出身ばかり。
大阪は人材を輸出しすぎ。
739名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:58:24.08 ID:7oexF/dB0
6回大阪の援護射撃w
740名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:58:52.66 ID:r0fa9ikA0
>>31
清々しい、爽やかな汗、郷土愛…
果たして実態は大阪人同志の野球部の対決。
本当の大阪の地元でレギュラーになれない連中が地方で活躍して大阪にリベンジ
するだけの大会。

そもそも今後も炎天下で何時間も何日も試合する事を続けられるのかが疑問。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:59:28.11 ID:5/wfXkRbO
>>722 やっぱりヘディング脳ですかwww 具体的な数字を持って来いと言ってるのに、お前みたいに、今の子供はサッカー(キリッ しか書いてないしょうもないヘディング脳が書いた糞みたいな記事


サッカー関係者は10年前から数年で野球人口を抜くとか言ってるけどいつ抜くの?はやく抜けよ。何年前から同じこと言ってるの?
742名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:00:58.32 ID:cbuUiJtlO
大阪対決とか誰が興味あるんだ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:01:33.68 ID:cGljYZfb0
オリンピックで愛国心が噴出するように、
甲子園って郷土愛が前面に出る大会でもあるから
外人部隊が増えると人気に影響しそうなんだよな
744名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:01:35.99 ID:xOJgjoD20
これは酷い

大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府桜宮高出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 関口隆祥(三重県出身・四日市トップエースボーイズ)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
745名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:01:39.14 ID:z9npsznK0
なんか旭日旗が問題になってるんだけど、高校野球見てるとよく出てくるんだけど・・・
746名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:02:48.53 ID:xcwQGn2u0
最近だと外人部隊がいなくて活躍したのって佐賀北とか甲南くらいか
747名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:03:10.41 ID:cGljYZfb0
旭日旗が問題になってるのは某国だけだろ
748名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:03:33.26 ID:5/wfXkRbO
>>722 あと、高校まで名門と呼ばれる学校で野球やってたからボーイズリーグぐらい知ってるよ。俺自身ボーイズ出身だしね。


で、結局小学校で野球やめた下手くそかwww お前みたいなチンカス中学軟式すらレギュラーとれないからなwww
749名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:03:47.89 ID:SJvv6yBr0
中田翔とか逆に大阪来たよね、何でなんだ?
750名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:04:25.00 ID:1VT3NZ6Y0
>5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を
>返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。

何で大阪桐蔭が加勢してんだよww
確かに光星学院は大阪第二代表でもおかしくはないがなw
751名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:05:00.46 ID:cGljYZfb0
佐賀北、興南、花巻東くらいかな。
後ろ二つは県内から選手をかき集めている私立だけど。
752名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:06:05.67 ID:VdTFfwQJ0
>>734
これを見る限り、光星が飛び抜けて酷いわけでもない。
安定して結果を出せるあたり、育成システムが優れているんだろう。

このスレ涙目で光星叩く奴多すぎw
まさにm9(^Д^)ぷぎゃーw
753名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:06:53.51 ID:cGljYZfb0
>>752
何処が出てきても平等に叩かれていると思うぜ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:07:17.25 ID:HK50GZT8O
高校野球は東京や大阪より神奈川オタのほうがタチ悪いと最近気づきました
755名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:08:09.19 ID:j5lFoK8E0
>>754
よく気づいたな
756名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:08:41.85 ID:D9wGz06z0
47都道府県でも断トツ嫌いな青森

ほんとにえげつない
甲府よく頑張った
757名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:09:27.37 ID:cGljYZfb0
神奈川オタは「神奈川県予選で消耗している」「神奈川予選ならベスト16〜32レベル」が口癖だからな
758名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:09:41.44 ID:dludicYO0
>>754
どこでも暴れてるからな
759名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:10:10.92 ID:5axy5dax0
別に私立なんだから選手がどこ出身だろうがいいだろ。
そこまで気にするコアな奴なんてごく少数だろ。
大阪であぶれさせててももったい。
義務教育じゃないんだから東西南北どこでも行ったらいい。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:10:30.97 ID:L1qjoIrU0
>>752
これを見てバカどもは越境だが距離は近いから云々とか同一の地方内だから云々いいだすんだぜ?
まじばかだよなwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:10:45.09 ID:kaZhytSd0
>>754
高校野球板行ったら大阪を始めとする関西系の学校に粘着しまくってる
762名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:11:17.94 ID:xnPHvDX1O
>>749
スカウトか推薦だろ
763名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:11:49.18 ID:xaBcmcJs0
この結果松井学園が3位ということでよろしいか?
764名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:12:43.28 ID:/vZ9+INx0
>>762
やんちゃすぎて地元で受け入れ先が無かったから説も無かったっけ?
張本も同じ理由で広島から浪商だよね?
765名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:12:59.28 ID:iilcsYxh0
北條はこの他に、ホームラン性のファール2本打ったけど
打球が早くてうつらなかったw
766名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:13:13.78 ID:FuAofyMK0
東海大甲府頑張ったね〜!
お疲れ様でした!!
767名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:13:23.78 ID:L1qjoIrU0
>>756
2012 夏 外人部隊トップ10 ※ベンチ入り18人中

香川西(香川):18 [大阪10、兵庫5、岡山2、和歌山]
立正大淞南(島根):18 [大阪9、鳥取3、兵庫2、神奈川2、奈良、岡山]

明徳義塾(高知):15 [大阪8、福岡2、滋賀、兵庫、岡山、徳島、香川]
光星学院(青森):14 [大阪7、宮城2、岩手、神奈川、沖縄、奈良、三重]

鳥取城北(鳥取):13 [大阪5、兵庫5、京都2、鹿児島]
東海大甲府(山梨):13 [神奈川10、茨城、東京、愛知]

福工大福井(福井):12 [大阪11、兵庫]
天理(奈良):12 [大阪4、兵庫4、和歌山2、鳥取2]

日大三(西東京):11 [大阪3、神奈川3、静岡2、茨城、埼玉、千葉]
龍谷大平安(京都):11 [大阪7、兵庫4]

息してる?wwwwwwwwwねぇ息してる?wwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:13:54.75 ID:9+Pmmqks0
地元大阪でレギュラーになれたエリートと弱小県に都落ちしてレギュラーになった落ちこぼれの対決。
桐蔭の勝ちは80パーぐらいか・・・
769名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:13:57.48 ID:i+5aWZb/0
また決勝は大阪勢同志の対決か
770名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:14:58.64 ID:f9lkez4S0
神奈川人は基地外ばっか
771名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:02.05 ID:7Sj/3LQQ0
実質、大阪対決
772名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:10.99 ID:BCPVXPBjO
青森の光星って言っても大阪の選手ばかりだもんな。大阪同士の決勝戦か
773名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:13.06 ID:cGljYZfb0
今日は第二大阪と第二神奈川の対決だったから神奈川オタはさぞかし暴れていることだろうな
774名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:17.64 ID:vPgcmN3L0
大阪人の半分が高度経済成長期に上阪した西日本人
首都圏人の半分が高度経済成長期に上京した東日本人(東北人が多い)
775名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:39.78 ID:7Sj/3LQQ0
もう不人気野球は大阪だけでやってろ
776名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:55.29 ID:xaBcmcJs0
>>767
酒田南が地元民中心になってたことに一番驚いた
777名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:16:12.60 ID:1VT3NZ6Y0
逆に外人部隊が1人もいない同県内出身者だけのチームってあるのかな。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:17:00.27 ID:QVl5XGOp0
つまんねーの
779名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:17:10.88 ID:L6ioSjRv0
光星学院「大阪、大阪言うな。これはウインブルドン化だ!」
780名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:17:18.41 ID:dludicYO0
>>777
そっちの方が少ないんじゃない?
781名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:17:34.25 ID:WdCBqkqe0
盛り上がらないし寄付金も集まらないって聞いた
光星な
782名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:18:08.67 ID:csJ/QVzb0
監督、選手、せめてインタビューでのバリバリの関西弁はやめて下さい。
青森訛り勉強してしゃべれば、多少は好感度上がると思いますよ

しかし、選手は3年、監督はそれ以上青森で生活してるのに、
全く方言、訛りが移らないのも、不思議と言えば不思議
783名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:19:04.43 ID:7Sj/3LQQ0
        ____
      /     ` 、         / ̄:三}
.     /            ヽ           /   ,.=j ─ 、
    /⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !       /   _,ノ.i     \ヽ
     i へ  '゙⌒  !  i     /    /,...┴..、__i::::ヽ
.     ! し゚  ( ゚j   レ-、!   , '    /::;:::::::::::::〉   ヽ:::::!
      l   '⌒      ゙ 6',!   /      / i::::::::::/    i ̄i
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´     ,/-、/ ̄ ̄ヽ _ / /
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ '       ,∠_\:::\   /::::::::;レ'
        ,.r` "´  //    .ィ´   ,ゝ` く二二ゝ-'
     /     / /     , '´     //´\/   r'おまえら、まだ不人気野球やってんのかよ
.     i     ! l    / FC  //  /    !     そんなことよりサッカーしようぜ!
     {     { i   ,イ /     //  /    ./
.      ヽ      ヽ ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、    /
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `ー‐'
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥-‐ーく
       ヽ__..ノ"´  ̄        ヽ
          !        /         |
       /    、! /         |
        /     `.,'            !
       i ____;i______,、_|
        |     /       /
784名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:19:18.61 ID:gukgdZdX0
甲子園決勝は“大阪対決”!光星学院、大阪出身者が大活躍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000019-ykf-spo
785名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:19:19.03 ID:w2dCTFtS0
>>782
吉幾三でさえ標準語つかいやがるからな
786名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:19:48.05 ID:BCPVXPBjO
>>781
らしいね。八戸の友人も興味無いみたいだった
787名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:19:53.79 ID:nV+Kd9gU0
大暴れ?
また強盗強姦でもしたのか?
788名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:20:21.10 ID:cGljYZfb0
>>777
最近では公立校とか私立でそういう方針の学校くらいだろうな
789名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:20:44.48 ID:FuAofyMK0
仕事する上で標準語に直す人は居ても
他は必要無いと…
790名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:20:56.80 ID:j5lFoK8E0
選手権全体の半分が大阪人ってすごいな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:20:57.40 ID:rk+etPUI0
今大会全員地元出身チーム 

旭川工(北北海道)
秋田商(秋田)
作新学院(栃木)
高崎商(群馬)
常葉橘(静岡)
県岐阜商(岐阜)
松阪(三重)
富山工(富山)
滝川二(兵庫)
広島工(広島)
倉敷商(岡山)
鳴門(徳島)
佐賀北(佐賀)
佐世保実(長崎)
済々黌(熊本)
杵築(大分)
宮崎工(宮崎)
浦添商(沖縄)

以上18校
792名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:21:33.00 ID:kw6FOtF50
>>783
高校野球より人気ないJリーグwwwww
793名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:21:39.18 ID:DNlhLpyfP
どっちが勝ってもいいけど、今回は光星に勝って欲しいな〜
794名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:22:12.52 ID:i+5aWZb/0
大阪は卓球でいうところの中国みたいだな。
このままだと野球は大阪だけのローカルスポーツになってしまうな。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:22:22.65 ID:fzg4PT/SO
ポイントは光星打線がエース藤浪を攻略できるかどうかだな
天理戦+明徳戦あわせても5本ぐらいしかヒット打たれてないからやはり藤浪の球威は半端ない
打線は桐陰が圧倒的有利
守備は光星
総合では桐陰が圧倒的優勢だろうな
796名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:22:31.54 ID:jHEoDKrDO
ちなみに今回の大阪府予選ベスト8は、
大阪桐蔭、履正社、近大附属、東大阪大柏原、浪速、大体大浪商、桜宮、城東工で、
城東工以外甲子園出場組。全国制覇も3校。
逆に、PL学園も上宮も関大北陽も東海大仰星もベスト8にさえ残れて居ない。

つまり何が何でも甲子園に行きたい奴は、地元強豪校に行くより、光星学園に進む方が賢いと言う事。

結論
これは仕方ないだろ。
797名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:22:49.43 ID:xaBcmcJs0
>>786
青森山田も毎年ねぶた祭りに参加したりして必死に盛り上げようとするが
やればやるほど周りは醒めていくという
798名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:22:52.70 ID:XUNnT8120
http://www.youtube.com/watch?v=j6aFx_EGreM&feature=context-vrec
これと同じことが野球で実現したのか
あの冬はものすごい雪だったなぁ
799名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:23:14.50 ID:5/wfXkRbO
>>775 玉蹴りは静岡でも競技人口減ってるけど、どうすんの?だ埼玉の浦和ぐらいか?
800名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:23:47.65 ID:Bt3TDhiy0
大阪は野球のレベル高すぎだな。
他のスポーツもすごいけど。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:23:56.32 ID:5yl+t//e0
>>783
野球への未練を捨て切れず草野球の審判をやってるところをサッカー部の部長に見つかる場面は屈指の名シーン
802名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:24:29.45 ID:gFLDvASp0
プロ野球>>Jリーグ
高校野球>>>>高校サッカー
803名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:25:01.73 ID:xaBcmcJs0
>>796
上宮はもはや強化自体してないみたいだしな
PLも特待生とか止めて一部の選手が勝手に憧れて来てるだけだし
804名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:25:05.13 ID:KylBpo3H0












805名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:25:38.12 ID:myEQiSsGO
大阪は枠3つ
神奈川、愛知、千葉、兵庫は枠2つ
にしちゃえばいいのに
806名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:26:21.85 ID:L1qjoIrU0
やくざ賭博ナベツネ恐喝wwwwwwwwww
デブが一線はれるやきうだっせwwwwwwwwwしかもれきだいさいこうのピッチャーはMLBでズタボロwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:26:28.38 ID:5/wfXkRbO
税リーグなんかより甲子園のがずっとが人気というね。玉蹴りは税金使うのやめればいいのに
808名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:26:28.82 ID:csJ/QVzb0
光星と山田の二校で甲子園をたらい回ししてるだけだからな、青森
大阪や神奈川の予選と比べたら、そりゃ楽過ぎ

過去10年間で、甲子園でプレーした青森県民球児って何人いるんだろう。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:26:37.50 ID:7Xwb5ZY6O
今大会ほとんど魔物がいないよな
毎年魔物ってホントにいるんだなと思わせる試合が数試合あるのに
810名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:26:47.42 ID:1VT3NZ6Y0
>>791
仕事が早いw
全体の約2/3は外人を取り込んでいるのか。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:27:31.70 ID:WRf/d6/60
最近野球が面白くないと思ったら大阪が繁殖してるからか…どうりで…
812名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:27:33.22 ID:kzIpWynN0
>>768
野球留学はレギュラーになるならないじゃなくて、
重要なのは甲子園に行けるかどうかだからね。

本人に実力があっても、大阪や神奈川は強豪校が多すぎて
すんなり甲子園に行ける確率が低いから、あえて地方校に行く。
813名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:27:40.03 ID:X5WtNAg/0
初めから
この2試合でやってたら
無駄な運営費いらなかったな

税金けっこうつかってるんだろ
814名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:28:04.80 ID:DNlhLpyfP
>808
鳥取も参加校が24くらいしか無いので楽だね。
最近は少子化で和歌山や高知もかなり楽w
815名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:28:42.16 ID:FuAofyMK0
>>805
大阪から3校も出たら
4強のうち3枠が大阪に…なんて
他県の人達が楽しめなくなったり
816名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:28:53.47 ID:myEQiSsGO
>>812
松井も来年は来れるかわからんしな
817名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:29:05.09 ID:xaBcmcJs0
>>808
八戸工大一は青森県民のみじゃなかったかな?
818名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:29:13.18 ID:IL7HPkVh0
>>808
2年前は工大一だったけどね
819名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:30:03.03 ID:myEQiSsGO
>>815
実質
今回もそうなってる模様
820名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:30:40.94 ID:2nQBMWFB0
青森が高校野球(光星学院)と全中サッカー(青森山田中)で頂点に立とうとしてるのか

青森山田中
1木村 大地 (青森県)(青森市)
2北城 俊幸 (青森県)(八戸市)
3今  優介 (青森県?)(弘前市?)
4工藤 聖人 (青森県)(黒石市)
5工藤 航太 (青森県)(田舎館村)
6野宮 経慈 (青森県)(六ヶ所村-青森市)
7高橋 壱晟 (青森県)(青森市)
8濱谷 幹汰 (青森県)(青森市)
9豊島 祐希 (秋田県)
10三上 孝太 (青森県)(青森市)
11田中 優勢 (青森県)(青森市)

12鈴木 愛斗 (東京都)
13小山 新  (青森県)(六ヶ所村)
14工藤 慧大 (青森県)(青森市)
15高橋 岳斗
16松下 豪
17三国スティビアエブス (東京都)
18黒田 凱  (青森県)(青森市)
821名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:31:27.02 ID:cGljYZfb0
>>815
実質的には今でもそんな感じだろ
822名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:31:39.43 ID:myEQiSsGO
>>809
魔物は見てる分には面白いけど、当事者はタマランだろうなぁ
自分のミスで甲子園逃すとか負けた日には生きてられんよ
823名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:32:04.46 ID:DNlhLpyfP
基本的に中学時代までにある程度形になってないと使いものにならんからな。
だから形になってる大阪の子を多くの高校が欲しがるのだろうね。
824名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:32:09.74 ID:kaZhytSd0
>>813
税金?w
825名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:32:18.89 ID:QRq6xqNM0
大阪はなぜ野球がうまい人多いんだろ?
昔からだけど考えると不思議
勝ちへの執念が違うのか
826名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:32:59.59 ID:FuAofyMK0
>>819
まぁねw
みんなが楽しめないといけない気がする
1校何人までとか規制する事出来たら変わるかな!?
827名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:33:00.41 ID:WRMKSf4d0
>>820
3番は間違いなく青森(弘前)だと思う、苗字的に。
828名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:33:16.60 ID:csJ/QVzb0
>>814
高知は、高知や高知商、伊野商、土佐といった強豪がいて。少数激戦だよ

でもまぁ結局明徳が出るんだけどw
829名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:33:20.69 ID:LMNANokd0
大阪桐蔭安定しすぎだろ
830名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:33:48.90 ID:bjceP2RE0
>>4
地元0かよwww
831名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:34:04.49 ID:myEQiSsGO
>>823
中学で軟球だった奴は、相当センスがないと内野は無理だろうなぁ

ピッチャーは逆に負担の少ない軟球の方が良いという説もある
832名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:34:06.88 ID:FuAofyMK0
833名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:34:32.05 ID:Iq402g600
大阪はJリーガー輩出数もトップクラス
ロンドン五輪メダリスト輩出数はトップ
スポーツへのモチベーションが欧米先進国並みに高い
というか他の地域がスポーツ熱無さ過ぎるだけ
大国のわりにメダル獲得数がイマイチだったしなぁ
834名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:34:45.08 ID:cGljYZfb0
>>825
教育制度がしっかりしているし、
指導者や観客のおっさんのレベルも高いからだよ
835名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:35:23.02 ID:myEQiSsGO
>>828
高知代表なのに「鳴門の牙」という異名の土佐丸
836名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:35:34.61 ID:kaZhytSd0
>>825
リトルリーグ多いからじゃないか
大抵の奴は小学校のとき野球かラグビーのチームに入ったことがある
837名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:36:03.27 ID:myEQiSsGO
>>830
これ捏造
エースは青森
838名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:36:08.41 ID:LAi3lYGH0
>>782
学校の敷地から外に出ないからじゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:36:15.67 ID:c6NWquwzO
予選なんかいらなかったんや
840名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:36:42.31 ID:cS/2qYVs0
大阪対決って言うけど・・・

両チームの大阪人合わしても、半分の18人いかないんだぜ?w
841名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:38:46.10 ID:cGljYZfb0
>>837
金沢が青森ってのは間違いないが、
金沢がエースなのかどうか微妙なんだよなあ
842名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:39:03.25 ID:DNlhLpyfP
まぁでもレベルの高い人材・高校がシノギを削るっていう点を考えれば
これはこれで良いのでは。
843名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:41:08.70 ID:oTt2rT3P0
大暴れって傷害事件でも起こしたのかと思った
844名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:41:20.70 ID:cGljYZfb0
桐蔭が有利だと思うが光星を応援しておこう。
さっさと東北に優勝旗を持っていくべきだ。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:42:22.26 ID:niLydL+q0
>>840
それだけ居りゃ十分だ なにか・・・
846名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:42:51.33 ID:VdTFfwQJ0
>>840
何故かそういうことにしたい連中が張り付いてるんだよなw
847名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:42:58.13 ID:WRMKSf4d0
>>842
高校にもなれば越境入学とか珍しくもないし、
まぁ、いいんじゃないかなぁとは思う。
ただ、地元だからという理由で応援する気はまったく起きなくなるが。
848名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:43:05.06 ID:cGljYZfb0
>>840
1チームつくれますやん
849名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:43:37.47 ID:y8ol+GP2O
>>841
正直、城間も金沢もたいして変わらん
調子いい方を使っていく感じだし
850名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:43:41.05 ID:FuAofyMK0
>>843
そう思ってしまう…って
なんだか嫌だよね
851名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:44:01.77 ID:lGWExWve0
春夏同一校の決勝になるなんて、とんでもなく確率低いだろ
この2校の実力が抜きん出てるのは否定しようがない
852名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:44:09.69 ID:aIIxsK300
>>1
大阪桐蔭と大阪組の光星学院が手を組んだら、
そりゃ甲府もどうにもならんわな。

高校野球は途中参戦ありになったのか?
853名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:44:13.78 ID:gV3vDpIbi
大阪からの輸入選手だらけで東北初優勝って、要するに金払って風俗いって童貞卒業!って言い張るようなものだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:45:10.96 ID:jHEoDKrDO
大阪の枠を増やすと、大工大高vs啓光学園なんて事が野球でも起こってしまうかもな
855名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:45:39.50 ID:aIIxsK300
>>851
組み合わせにならな確率もあるから実力だけじゃ説明不可能。
というかよっぽどの何かがないと無理。

まぁ、偶然だぞ
856名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:46:12.14 ID:IL7HPkVh0
高校スポーツなんて国籍すらバラエティ豊かになってるのに
今さら出身地云々にこだわるのもな
857名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:46:14.03 ID:+8m3zOGoO
五輪と被る年の球児はちとかわいそうだなw
858名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:47:53.52 ID:nTqHfW8v0
大阪桐蔭絶対に勝ってくれ!
朝鮮更生に負けるな!
859名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:48:22.73 ID:FuAofyMK0
>>856
一応
都道府県代表って事で
出てるからね〜
860名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:48:35.83 ID:csJ/QVzb0
甲府も第二神奈川だけどなw
861名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:48:38.74 ID:ee9QmT3O0
>>72
香川は兵庫
862名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:48:44.28 ID:oZ6dVpfY0
大阪出身の多さを見ると小中あたりの地方の指導者の質が
案外良くないのかな
863名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:48:55.42 ID:aIIxsK300
>>856
高校ですら、地元から通うべきだと思ってる風習が根強いって事でしょうな。
高校なんざ極端な話、通わなくてもいいんだし地域性を出すっていう
今までの流れが逆に変だったんだと思うね。
864名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:49:02.67 ID:5v9w5LTd0
明徳だったら
北條は5打席連続敬遠?
865名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:49:51.35 ID:Mbnuiip1i
>>23
wwwwwwww
面白いwwwww

866名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:50:14.95 ID:pugBjqEz0
>>851
今日病院でちょっと古い新潮見てたら確かにこの2校が別格って書いてあったわ
867名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:50:41.81 ID:wJ8pKD+KO
>>801
サッカー部のキャプテンに未練を捨てろと平手打ちされるんだっけ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:50:56.48 ID:3y7XPVT50
>>864
誰もが考えたなw
869名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:51:03.55 ID:uvLgBS5KO
金沢がエースナンバーって本人はどう思ってんだろうな
「実質的なエースは城間」とか「努力のエース金沢」とか言われるのも辛いものがあるよね
870名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:51:35.32 ID:csJ/QVzb0
まぁ桐光松井が休養十分だったら、光星は勝てなかっただろうがな。

桐蔭も光星も、抽選恵まれ過ぎ
871名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:51:52.34 ID:97qXI79/O
>>55
ボクシングもラグビーも大阪
872名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:52:15.80 ID:FxO854QK0
最後ダメ押しの3点がきいちゃったな
まあよく頑張った
873名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:52:25.21 ID:OuTsckMmO
選手に地元愛は無くったって、青森代表であることには変わりない。
歴とした応援理由になると思ってるよ。

光星が勝つと素直に嬉しいし、頑張ってほしい。今度こそ優勝(^人^)
874名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:53:36.71 ID:cS/2qYVs0
大阪第○代表ってコピペしてる奴は

大阪桐蔭自慢の強力打線の3、4番は他県民(石川、和歌山)なのはどう思ってるんの?

18人中、半分弱の8人は大阪人以外なんだぜ?w
875名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:53:55.46 ID:csJ/QVzb0
652 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:40:08.57 ID:uUVDYHc30
偏差値

大阪桐蔭高校[1類] 69
大阪桐蔭高校[2類] 60

大阪星光学院[一般] 73


大阪光星学院 35
876名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:54:01.63 ID:Mbnuiip1i
阪神タイガースは育成として大阪のボーイズリーグを支配下登録すればいいのに。
物凄い戦力になると思われ・・・。
877名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:54:25.56 ID:t3tkFsOn0
 _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |
 |  ^   ^   |6)
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     | << 松井君!  大事な体やから 程ほどにしときや・・・
 丶        ノ     
  >―――-<      ええとこで負けたな 大阪人のための甲子園やからな  
  / \___/ \
 /Y   ‖   / |   もう君すごさはわかったから 受験勉強せなあかんで
878名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:54:31.17 ID:3y7XPVT50
偏差値35とか存在するのかよ・・・w
879名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:54:37.44 ID:UlbXLCuq0
>>864
北条一人だけ逃げてもどうにもならんと思う
880名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:54:37.97 ID:wJ8pKD+KO
>>810
隣県から電車通学は留学生扱いしなくていいと思うんだよね
例えば帝京の埼玉から電車通学してる人を留学生扱いは違和感ある
881名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:55:45.07 ID:Xuj2BLz4O
高校野球野球は学校対抗だ
都道府県対抗ではないから出身地なんてどうでもいい
882名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:55:57.09 ID:0m186WJK0
東海はまだ大阪の侵略を死守してるなw

監督変わったらわからんけどな







何と戦ってるんだよwwwwwwww

883名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:56:13.31 ID:wJ8pKD+KO
>>815
高校ラグビーはそんな感じだな
884名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:56:14.69 ID:lGWExWve0
浪速のダルビッシュ・藤浪晋太郎はドラフトの目玉だろうな
ダルビッシュ本人も大阪出身だが(笑)
随分前から大阪人が全国に散らばって、全国大会を演出してたんだろう
885名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:56:22.10 ID:csJ/QVzb0
>>874
地元より遥かに激戦区の大阪で甲子園を目指すのと、

地元より遥かに楽勝の青森で甲子園を目指す

その違いだな
886名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:57:27.01 ID:ee9QmT3O0
>>205
一方は校正で成長して一方は元から凄かった
887名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:57:30.17 ID:aTKZ1s8I0
昔、池田vs横浜商が春夏連続で決勝戦しなかった?
記憶違いかな・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:57:34.31 ID:2mS7zu100
光星強いな
桐蔭打線の調子がイマイチぽいので、光星が優勝しそう
889名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:58:34.18 ID:t8LsBK8g0
何で中一日のチームと
連戦のチームが戦うん?
大阪勢中一日っておかしくない?
890名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:58:35.91 ID:FuAofyMK0
>>881
都道府県名出すって事は…
891名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:00:31.73 ID:FuAofyMK0
>>889
連日は可哀想
日程に無理があると思う
892名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:01:34.29 ID:2nQBMWFB0
>>885
はっきり言って青森は思ってるほど楽じゃない
893名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:02:36.14 ID:FuAofyMK0
894名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:03:07.87 ID:lGWExWve0
>>892
大阪山田とか強いしな
895名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:06:10.47 ID:hkT4AmVUO
大阪桐蔭が優勝した二回とも石川県勢に勝って優勝しているから、今回は遊学館に勝った光星学院の優勝だね
896名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:07:45.64 ID:tQ13YyYCO
>>805
春選抜
897名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:08:07.42 ID:bHE6yuT+0
光星は地元の元女子高に負けそうになってたからなぁw
898名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:09:02.56 ID:Agw2UG7s0
横浜でも巨人に10回に2回は勝てるんだから
光星が勝つ確率も3割以上はあるんじゃないだろうか
899名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:09:45.31 ID:n2nW3DSx0
>>889
クジじゃね?
でも準決勝はどっちが勝っても決勝は東西対決になる組み合わせだし
そうなるように何かしてそう。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:10:13.84 ID:5N96+CKI0
900!
901名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:10:28.05 ID:+JdsGpKGP BE:3289620858-2BP(1)
>>897
性愛か?頑張ってるらしいな?
902名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:11:23.90 ID:csJ/QVzb0
>>892
大阪より遥かに楽
903名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:11:56.79 ID:D9wGz06z0
本物の大阪ガンガレ
DQN県をやっつけろ
904名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:14:19.05 ID:hMk/wJCJ0
>>887
その時の池田は夏にKKに負けてる
905名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:14:43.06 ID:m+1eC/Bw0
>>887
横浜商業は春は水野のいた池田との決勝で負け
夏は桑田清原のいたPLに決勝で負けた
池田はその前の夏も広島商業と決勝で勝ってるから
それと混同したんじゃね
当時の横浜商業は投手の三浦を中心に
めちゃくちゃ強かったし
906名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:15:32.73 ID:FuAofyMKO
大阪に勝って貰うわ
あんなだらけた試合で準決勝とか、舐めてるって
青森が馬鹿勝ちしたけど、雑な試合運びにムカついた
あんなんで決勝行けんのかよ
907名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:16:30.41 ID:hYXFvxGG0
6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、

スポニチ直す気ないなw
908名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:18:05.10 ID:csJ/QVzb0
松坂がいた時のセンバツベスト4

横浜−PL
日大藤沢−関大一

大阪、神奈川で独占

909名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:19:52.40 ID:kaZhytSd0
また神奈川暴れてんの?w
910名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:20:12.85 ID:8InwkvOv0
>>902
大阪はシードが無いから大変だわ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:23:39.42 ID:eVer7p3B0
光星田村と桐蔭森って似たタイプだよね
背の低いずんぐり体型の捕手でパンチ力あって肩も強い
912名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:24:34.03 ID:c9rNZ0yM0
同一都道府県同士なら東京であったよな
日大三と日大桜丘だっけ
913名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:24:41.36 ID:UVgRfajf0
せっかく光星が大阪から人材引き抜いて大阪を弱体化させてるってのにおまえら雑魚いんだよ
もっと光星に感謝しろよ!!
そんなに優勝旗がいらないなら光星が優勝旗もらうわww
914名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:24:45.55 ID:36tOcz7M0
青森なんて応援する奴いんのか?

青森だぞ!
お前ら!
糞田舎の青森だぞ。
性格悪い奴らが多いのが青森


915名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:25:46.42 ID:k0L+0dI00
>大暴れ
捕まえろよ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:26:06.25 ID:EZM0RaH/0
素直に東北人は光星応援しとけよw
極寒の中で3年も青春過ごしたんだからさw
917名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:27:29.90 ID:hMk/wJCJ0
>>910
去年の大阪大会なんて開幕日の第二試合が大阪桐蔭×関大北陽というシード制ならば絶対ありえないカードだったからなあw
91813329350401224176208651:2012/08/22(水) 18:29:21.54 ID:XdEmiRFk0
福島県聖光学院の金田陽一投手09・高橋賢斗投手09・斎藤琢磨投手06
p16127-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332935040/
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224176208/
key:東大 京大 慶應 早稲田 2ch 過去ログ 削除依頼 コメント ニコニコ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:29:21.94 ID:csJ/QVzb0
まぁ猫ひろしカンボジア代表みたいなもんか、光星青森代表は
920名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:31:13.34 ID:jPTwNlDr0
こうして見ると岩手出身者に拘っていい選手をつくる花巻東は凄いな

>>916
マジレスすると、
八戸の冬は言うほど寒くもないし、雪もさほど積もらない。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:31:35.10 ID:LAi3lYGH0
天久は青森の寒さにかなり悩んだらしい
922名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:32:37.41 ID:3AFSMt0/0
巨人の坂本も大阪光星のOBだっけ

923名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:32:56.16 ID:csJ/QVzb0
>>921
自業自得
924名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:33:03.02 ID:mbdpBkEn0
>>214
都内に硬式野球できるグラウンドが限られてるからな
925名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:35:05.52 ID:SCEFMy7E0
かっぺ共ガンバレ
926名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:35:23.80 ID:eVer7p3B0
>>920
花巻東はPで勝ってる感が無くも無いけどね
大谷居なくなる来年以降でも今ぐらい勝てたら凄い
927名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:36:10.03 ID:AnTo2qYM0
>>911
田村は桐蔭行ってたら一塁で田端、捕手で森とポジション争いする事になったんだなあ
光星に行ったのは正解というしかないね
928名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:36:37.07 ID:EZM0RaH/0
>>920
そうか

まあ俺は3年も八戸の空気吸って青森のもの食べて過ごしてるんだったら
それだけで東北人はもっと盛り上がっていいと思うな
929名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:36:42.74 ID:hO5xp/Da0
>>880
逆に聖望が選抜決勝出たときも東京出身者を野球留学と叩いていた馬鹿がいたな。
東京の西の方なんてド田舎で私立の進学校に通うなら埼玉の方に行くのが普通なのに。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:38:13.57 ID:Qdh1GZCE0
青森県代表 光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

■去年夏
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)
二 榎本 慎 (和歌山東中・和歌山キングタイガース
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)

■今年春
1(右) 天久 翔斗(沖縄)
2(左) 村瀬 大樹(宮城)
3(捕) 田村 龍弘(大阪)
4(遊) 北條 史也(大阪)
5(一) 武田 聖貴(岩手)
6(三) 大杉 諒暢(大阪)
7(投) 城間 竜兵(大阪)
8(中) 木村 拓弥(神奈川)
9(二) 岸川 賢汰(大阪)

■今日のスタメン
1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
931名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:38:15.84 ID:AnTo2qYM0
>>926
Pは自滅の失点が多いし、チーム全体の試合運びは下手糞
抗議も異様に多いしいくら地元出身が中心でも首をかしげたくなるチーム
932名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:39:47.73 ID:IL7HPkVh0
>>920
いや、雪は積もらないけど寒いよ
札幌から来た人が寒いという程度には寒い
933名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:40:07.74 ID:2dRMH6XT0
いつかこんなベスト4を見てみたい

付属校対決
日大三
東洋大姫路
駒大苫小牧
東海大相模

地区名対決

東北高校
関東一高校
関西高校
九州学院高校
934名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:40:08.66 ID:YEZH/wt70
層化w
明日の決勝は、大阪第一代表 VS 大阪第二代表の争いかぁw
935名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:41:03.87 ID:n2nW3DSx0
>>930
レギュラーに青森出身が一人もいないのか。
なんだそれ。各県から集めた日本選抜みたいなチームだな。
936名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:42:08.81 ID:1q2HfphKO
不人気チーム 青森山田 光星学院 明徳義塾
937名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:42:40.01 ID:kaZhytSd0
大阪桐蔭はスタメンに大阪以外は1人だけだったな
938名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:45:03.53 ID:2dRMH6XT0
光星のことを大阪第二代表とか言ってる人は本当はたいして分かってないにわか
光星は大阪第六だから!
939名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:45:24.26 ID:0UgMbeU10
あれ?出場校一の堅守じゃなかったのかい・・・残念
940名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:45:44.64 ID:vqooAv9c0
甲府ダメだったのか。
941名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:49:13.44 ID:EZM0RaH/0
2012年までの東北勢の戦績(決勝)

開催年 大会 学校 結果 相手校

1915年 夏・第1回 秋田中(秋田) 準優勝 1-2 京都二中(京都)
1969年 夏・第51回 三沢(青森) 準優勝 0-0 松山商(愛媛) ←(延長18回引分)/2-4(再試合)
1971年 夏・第53回 磐城(福島) 準優勝 0-1 桐蔭学園(神奈川)
1989年 夏・第71回 仙台育英(宮城) 準優勝 0-2 帝京(東東京)
2001年 春・第73回 仙台育英(宮城) 準優勝 6-7 常総学院(茨城)
2003年 夏・第85回 東北(宮城) 準優勝 2-4 常総学院(茨城)
2009年 春・第81回 花巻東(岩手) 準優勝 0-1 清峰(長崎)
2011年 夏・第93回 光星学院(青森) 準優勝 0-11 日大三(西東京)
2012年 春・第84回 光星学院(青森) 準優勝 3-7 大阪桐蔭(大阪)
2012年 夏・第94回 光星学院(青森) - 大阪桐蔭(大阪)
942名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:52:19.66 ID:wYc4kCO30
>>933
そこは東海大相模じゃなく専大北上だろ。
943名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:54:56.96 ID:OqT8EuLj0
春と同じ2校が決勝まで上がってくるなんてすげーな
よっぽど地力あるんだ
944名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:55:56.03 ID:2dRMH6XT0
>>942
そういえば専大北上が甲子園出てたな
専修大の附属で強いところパッと思い浮かばなかったから適当に相模を入れといたw
945名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:56:59.67 ID:eVer7p3B0
>>933

宗教対決

創価
天理
智辯
PL

関西大会ではよくある事だけど
946名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:57:23.82 ID:RS0ZLFcF0
知ってた。見るだけ時間の無駄。爆睡してたワタスは勝ち組!ホイサッサー!
947名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:58:30.26 ID:eVer7p3B0
>>943
地力だけじゃなく組み合わせの妙もあるから史上初なんだろうね
948名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:59:03.67 ID:Jg+7NIjq0
>>946
ですよね
なんか全然見る気しないわ
949名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:59:42.56 ID:EXDqVhgI0
>>927
田村は去年サードだったし、なんとかなるんじゃね?
950名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:59:47.40 ID:kTHFTGFu0
青森県民(八戸)だが・・・光星学院がプロ野球とかJリーグのチームだと思えば応援できるけど、青森県代表として誇らしいとは1ミリも思わないな
でも、こんな田舎で、地元じゃファーストチョイスじゃなかった選手たちが集まって決勝まで残ったことは、素直にすばらしいと思う。
951名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:01:05.40 ID:/WIeNMMsO
光星の方がタレント揃いかと思っても所詮桐蔭のサブクラスなんだよな

なんかもう格が違う感じ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:02:05.37 ID:mZckpOCvP
>>941
第1回でいきなり秋田が優勝してんのに、
いまだに「優勝旗が白河の関を越えてない」とか言われるんだよな、東北勢はw
秋田の立場がないw
953名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:02:14.05 ID:2dRMH6XT0
明日は藤浪がやらかすと思う・・・
ノーヒットノーランを
954名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:03:39.45 ID:s2AiO8rFO
>>946
神原から打った田村のホムランをリアルタイムで見逃した時点で…
キャッチングの技術ってプロ行ってどうにかなるもんなのかな?
スロインとフットワークは日々の研鑽である程度向上するけど、あのキャッチングはな…
いや、キャッチングがそれなりなら、ドラ1キャッチャーだけどな
955名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:04:10.09 ID:fG25cbCq0
八戸優勝パレードには紙吹雪持ってゆくぞ!
956名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:04:12.87 ID:/sDsbgvG0
明日は澤田じゃねーの
957名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:04:13.55 ID:Iq402g600
甲子園に出たいが為に大阪から逃げた負け犬どもが、大阪代表に勝てるわけないやん
社会の仕組みを叩き込んでやるよ負け犬
958名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:05:19.09 ID:sR7te82N0
もしかして以前 前田敦子じゃねーし!ムカつく! 発言で話題になった光星学院?
959名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:07:35.77 ID:tpwXdTbZ0
>>656
大阪狭山市ってのがあるんだよ。
960名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:07:47.35 ID:SJvv6yBr0
阪神、オリックス、ガンバ、セレッソは全部弱い
961名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:08:52.24 ID:Uc+YsmoC0
また大阪第一vs.大阪第二か
962名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:09:11.78 ID:7iEqNVvKO
この2チームが圧倒的すぎてあまりワクワクする組合せが無かったな
光星はふてぶてしすぎだし応援する気にならん
963名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:10:55.89 ID:LJvDQhtu0
高校ラグビーみたいに大阪は3校ぐらいに甲子園出場を与えた方がいいんじゃないの?
そしたら大阪人も県外流出る割合減るだろうし、
外人部隊とか揶揄される高校も減るでしょう
964名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:12:12.53 ID:2dRMH6XT0
>>952
よく見ろ、秋田は京都に負けて第一回準優勝だぞ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:13:05.93 ID:KylBpo3H0
>>820
青森にも
意地があったのに感動

( ;∀;) カンドーシタ
966名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:14:11.40 ID:LppEs8Np0
>>777
徳島
967名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:15:48.97 ID:Us/+6v/QO
>>952
秋田は準優勝
第一回の時の優勝校は
京都二中(後の鳥羽高校である)
968名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:16:35.93 ID:rzG6C+Jn0
>>329
スポーツで大成功した大阪人が
ことごとく地方出身者なのはなぜ?
血で言うと
本田は熊本
ダルはイランハーフ
黒田は長崎
野茂は長崎
平均がこんなんだから九州男児に圧制されんのか

平成22年度 中学生学力・体力テスト県別順位
     学力男女 体力男 体力女
大阪   45    47    44
高知   46    34    36
沖縄   47    21    23
969名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:17:29.84 ID:yir/E0eb0
神原が選手だけに専念できていれば違った結果になっていたかもね・・・
970名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:17:53.34 ID:G4mqT61sO
近くなのに甲子園観てないな
池田とPL松山商でるなら行くけど
971名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:18:46.26 ID:yMZgT4F8P
結局全国大会とは名ばかりの大阪予選じゃねえか
972名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:19:01.33 ID:0Mq9NmxW0
>>820
柴崎は準優勝だっけ
野球もサッカーのように育成できないもんか
973名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:19:05.02 ID:0QDyTBGN0
甲子園決勝は“大阪対決”!光星学院、大阪出身者が大活躍
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20120822/bbl1208221410005-s.htm
974名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:21:35.87 ID:iFp1A4vf0
大阪枠を2つにすれば東京のように流出は激減する
975名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:22:40.47 ID:cS/2qYVs0
明日は、光星、十分チャンスあるぜw

桐蔭の2番手Pはも一つだったし、藤浪なら連投だし攻撃面では点はとれるぞ
どっちのPも立ち上がりに難アリだし、序盤にブチかませば押し切れるw
976名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:23:24.86 ID:Yao84EyYO
光星の生徒が暴行








かと思ったら…
977名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:24:03.37 ID:rzG6C+Jn0
>>417
>>397
ノーベル賞も本当はこれだからな

http://i.imgur.com/EYb7q.png
http://i.imgur.com/wq272.png
http://i.imgur.com/KutqZ.png
http://i.imgur.com/li550.png

正式に紹介されるときは朝永振一郎は関東出身って言っても別におかしくはないんよ
辞書に書いてあるくらいだし
http://kotobank.jp/word/%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E6%B0%B8+%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
>東京都出身。

血でも生まれでも育ちでも全てで関東は関わってるし
関東人が存在しないのは都合よく編集したコピペだけ
978名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:24:09.60 ID:rfDYgiq90
なんだ、リセイシャが準優勝か
979名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:24:34.94 ID:/sDsbgvG0
ID:rzG6C+Jn0
980名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:27:22.37 ID:0TY46JXN0
大阪第一代表対大阪第二代表
981名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:29:38.91 ID:sAwhlzPD0
松井がいなければ、何の話題もない大会だったなぁ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:30:06.70 ID:DyB7WRb00
>>791
当たり前だけど殆ど公立だな
むしろ公立で節操なくかき集めてるのが珍しいか
983名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:30:36.93 ID:n8Yg/Ews0
こうせいが隠れ大阪なのは置いといて、トーナメント表を見ると東西決戦にさせようとする意図的なものを感じた。
984名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:32:10.22 ID:/sDsbgvG0
>>983
そんな意図があればベスト8に残ってた関東4校が準決勝前に全部消えるわけ無いだろう
985名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:33:04.72 ID:u8OUd7oF0
青森県民誰も応援しとらんぞ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:33:45.69 ID:KylBpo3H0
誰も
かよ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:34:45.00 ID:qn9OYmIyO
去年の光星はベンチ入り大阪出身10人だったが今年は7人しかおらず控えめという記事には笑った
控えめで7人ってw
988名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:34:49.54 ID:CW6kLvv/0
8割くらい桐蔭優勝
989名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:34:56.73 ID:DyB7WRb00
>>985
南部はともかく津軽はちょっと応援しずらいよな
八戸の学校の上に大阪部隊だし
990名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:36:10.74 ID:n8Yg/Ews0
>>984
え?
決勝トーナメントで東の高校がが全部弱くても決勝戦まで自動的にいけるように綺麗に東西にわかれていただろ。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:37:08.96 ID:OqT8EuLj0
やっぱり両校ともプロ並の選手いるんだろな
992名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:37:14.74 ID:28oA7oAB0
高校は義務教育ではないし、自分が一番いいと思った高校へ行けばいい。
今時、義務教育だって都市部は私立へ行くし。
993名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:38:12.04 ID:TXu+Xshu0
>>203
大阪の高校に入っても甲子園に出られる可能性が低いから
ある程度有力選手はダルとか坂本みたいに
東北へ行っちゃう

仮に大阪桐蔭とか強豪校に入学できても補欠になる
可能性が高い。

時代は古いが上宮が絶頂期だった頃
メジャー逝った黒田や藪田(現ロッテ)は飼い殺し
994名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:39:24.86 ID:lLrhiAHC0
じゃあもう全高校が甲子園でトーナメントやればいいじゃん。
地方の特色が無いなら地方大会して地方代表決める意味無いし。
1年中高校野球とか胸アツ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:39:58.16 ID:DZlasnjUO
>>985
応援してるよ
996名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:40:29.14 ID:hMk/wJCJ0
>>990
準々決勝の組み合わせ抽選の時点で「○○対××の勝者」というカードがあるというのに?
そしてそれが○○と××で西と東に分かれてたりもするのに?
997名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:40:56.79 ID:eVer7p3B0
>>993
そうでもないよ
ボーイズ出身は監督が行く学校だいたい決めるから
光星の今の監督が狭山ボーイズの監督とパイプあったんだと思う

998名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:41:09.91 ID:DyB7WRb00
こういう特化した学校はサッカーみたいに別大会でやればいいんだよ
野球ユース大会とかみたいな形にして
999名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:42:51.03 ID:sTACL1f70
阪神に来てくれ
鳥谷の後釜はこいつしかおらん
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:43:39.61 ID:DyB7WRb00
1000なら光星アンチ多いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。