【高校野球】準決勝 春夏連覇まであと一つ! 大阪桐蔭が4−0で明徳義塾を下し春夏連続決勝進出 エース藤浪が甲子園初完封勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第94回全国高校野球選手権大会第14日準決勝 大阪桐蔭4―0明徳義塾 (8月22日 甲子園)

第94回全国高校野球選手権大会第14日は22日、甲子園球場で準決勝が行われ、第1試合は
春夏連覇を狙う大阪桐蔭が10年ぶりの全国制覇を目指した明徳義塾(高知)に4―0で快勝。
連覇とともに4年ぶり3度目の夏の甲子園優勝にあと1勝となった。

大阪桐蔭は初回、1死一、三塁から4番田端の中犠飛で1点を先制。6回には2死一、二塁で
5番安井が左中間を破る2点二塁打を放ち、さらに福永から代わった岸に6番笠松が
左前適時打を浴びせ、得点差を広げた。

藤浪は2安打8三振3四死球、最速152キロの快調な投球をみせ、甲子園で初完封勝利。
明徳義塾は四球などで序盤好機もあったが、藤浪の落ち着いた投球の前に沈黙。
9回2死二、三塁も得点に結びつかなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/22/kiji/K20120822003953830.html

明徳義塾 000000000−0
大阪桐蔭 10000300X−4

【投手】
明徳義塾:福永→岸
大阪桐蔭:藤浪

http://www2.asahi.com/koshien/94/sokuhou/2012082261/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:50:13.82 ID:1gDTAbtB0
やっと負けたか
3名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:51:24.48 ID:l7vsEiKrO
8回裏の攻撃が無気力すぎる
4名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:51:49.13 ID:uW3+4U0T0
マモノ仕事しろ
5名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:51:55.53 ID:yJm4fSiw0
敬遠は何個?
6名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:52:34.46 ID:1y24Z/+V0
大阪桐蔭>>>>>>>>>>>>>阪神
7名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:52:44.52 ID:x9m+PIah0
流石桐蔭 頑張れ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:52:52.60 ID:ChJvlo8R0
人だけでかくてビビる
他の子が小さすぎるのか
9名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:53:09.87 ID:osIGy5JX0
外人部隊撤退
10名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:53:26.60 ID:vX3CyVXB0
強すぎてつまらん
11名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:53:27.97 ID:5pdgCX8z0
>>8
197やからな
12名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:53:33.66 ID:Qy/ffrYG0
藤浪は即メジャーいったほうがいい
メジャー下請けのNPBなど時間の無駄
13名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:53:43.65 ID:6U9bZ4B8O
これほどつまらない準決は記憶にない
14名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:54:14.23 ID:GBrmM87l0
これで光星勝ったら、決勝は光星VS桐蔭というギャンブルなら1倍台の鉄板決勝戦だな。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:54:15.47 ID:SzcXrzk70
>>1
大阪桐蔭5安打
明徳義塾2安打

これも追加しといてよ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:54:32.72 ID:oIwGKRFo0
つまんない試合だったな
今日の2試合目もつまんなそう
17名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:54:33.00 ID:QEA7B5tBP
いっそのことノーノーしてくれてたら盛り上がったんだがな
18名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:55:12.35 ID:B3ErILOs0
マジで阪神に勝てそうなんだけど…
19名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:56:12.43 ID:6cwSsAlc0
まったく危なげの無い試合運びとなりました
決勝も楽しみですね
20名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:57:17.86 ID:+bJBeWFM0
余裕やったね
21名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:57:45.97 ID:Z7dzpZGD0
今日は息を吐くようにホームランでなかったか
22名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:00.83 ID:1y24Z/+V0
「光星はロッテより弱い」
23名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:20.93 ID:OUl3qpf+0
やっぱり帝京とか智弁とか最近でいうと常葉菊川みたいな
豪快な野球やるところがでないとつまらん。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:24.64 ID:ssogc5QgO
>>14
大阪第一代表vs大阪第二代表だぬw
25名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:27.41 ID:XuziNUhk0
4試合でここまで一度たりともリードを許さず、かつ4点差以上をつけて勝ってる
打線は色々なタイプの投手を全て打ち崩し、藤浪もここに来て甲子園初完封
過去の春夏連覇チームでもこれほど死角なく勝ち上がってくるチームはかつてなかった
春夏連覇へ目指す視界には一点の曇りもないね
26名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:37.30 ID:LvJkHTISO
藤浪は成長したな
春は打線に助けられた感じだが
27名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:51.22 ID:DcM3upS/O
>>5
一人に頼りきり、他力本願の教育的でないゴミチーム相手じゃないから敬遠は出来ない
28名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:58:57.51 ID:XT38qlQx0
決勝も光星相手にこんな試合で勝つんだろうなきっと
29名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:59:08.22 ID:2LQcKd6C0
まあ昨日の相手に手こずる明徳じゃ藤浪打てるわけがない
30名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:59:24.54 ID:x6BX/+f6P
当たり前のように勝つ大変さ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 10:59:39.41 ID:FrgwUCoS0
桐光が負けた時点で今年はもう終わり
あとはオマケみたいなもんだ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:00:02.07 ID:G9JKAtIZP
明徳の野球好きだけど
馬渕監督の実況アナよりしゃべるラジオ解説が
おもしろすぎるからあまり甲子園に出すぎないでほしい
33名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:00:08.38 ID:iM7cGPo5O
大阪桐蔭は強すぎてつまらん


サッカーのバルサみたいな魅力ある強さでもないし
34名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:00:24.81 ID:Mf9KwISZO
明徳はくじ運よかったからな。ベスト4のチームじゃないわな。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:01:25.09 ID:nd/cEV470
4番敬遠でも負けたんっすかw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:01:32.71 ID:OUl3qpf+0
>>25 でも4年前全国制覇した時の方が生き生きとしてたきがするぜ
浅村がいた時だっけか
37名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:01:39.63 ID:vGEa1vkp0
1回戦で消えたトンキン悔しいのうwwwwwwwwwwww
大阪2枠にしてトンキンはもう1枠でええよ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:01:54.22 ID:akO/dTKC0
今年の優勝高は阪神と全トレードな
39名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:02:05.51 ID:k7x2qWS30
マブチがいる限り、選手には悪いが到底明徳は応援できない。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:02:25.73 ID:+UWRr2J50
全国4000何校居て二連覇ってよっぽど頭何個も抜けてるんだな
41名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:02:44.05 ID:5sGcskV3O
松井に話題さらわれたけども本来の大会の目玉は藤浪だろ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:03:03.01 ID:ky1/sBSgO
神奈川?だかの騒がれた投手より遥かに良い投手だと思うんだが
43名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:03:05.34 ID:bt/Po2vS0
>>34
やっと強いチームに当たったな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:03:31.84 ID:tixtN8en0
敬遠しなかったから負けたなw
45名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:03:32.31 ID:pbfUX6ST0
連覇するならもっと劇的な試合がないと盛り上がらないな
46名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:08.96 ID:RaRa95RR0
今年魔物休みなんだな
47名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:26.90 ID:ZQIo2ARM0
普通につえーな。わくわく感がないくらい強い
松坂の時が一番ちょうどよい強さだったな
48名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:31.86 ID:s/Y36O1a0
全打者敬遠しとけば打たれなかったのに…
49名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:47.08 ID:P2iQ+mId0
くっそつまんねえ試合だった
大阪桐蔭はつまらんね
50名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:52.14 ID:wz4DrAg8O
>>37

お前は阪珍の応援でもしてろよ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:52.78 ID:OUl3qpf+0
>>41 あの160キロ投手が甲子園きてたら面白かったんだがな
52名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:04:54.23 ID:Iq402g600
強すぎる
負けそうな気配すらない
こんな強い高校始めて見たわ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:05:03.69 ID:ChJvlo8R0
>>46
五輪疲れしてるらしい
54名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:05:11.81 ID:InsOThdp0
藤波って遠目から見たらジャイアント馬場にしか見えんな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:05:15.37 ID:2LQcKd6C0
松井は2年生だから比較してもしゃーない
まあ藤浪はすげえよ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:05:16.50 ID:mLTQtTFo0
光星じゃなきゃ何処が優勝してもいいよ
光星だけはいやだ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:05:18.64 ID:4521iDtw0
なんかここまで危なげなく勝ち上がったの初めて見たかも
58名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:06:33.08 ID:2LQcKd6C0
>>51
あれはプロは注目だろうけど甲子園的には2回戦くらいで負けるタイプ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:07:14.45 ID:jc9q94WC0
また大阪かいな
60名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:07:48.94 ID:6U9bZ4B8O
白鵬以外ロクなのがいない大相撲みたいだな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:07:50.93 ID:oIwGKRFo0
桐光と大阪桐蔭の試合が見たかったわ
結構マジで。
甲子園の連日試合はなんとかならないのかな
62名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:07:53.91 ID:HXmr3pYeO
桐光なら桐蔭に勝てたかもしれんがもう遅い
63名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:01.28 ID:47glx/fl0
初完封www
一番弱い相手だったってことかwww
64名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:07.87 ID:Iq402g600
何回やっても勝てなさそうな、絶望的なまでの戦力差
65名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:27.83 ID:f9lkez4S0
大阪桐蔭は強すぎて糞つまらんな
決勝も同じ展開かと思うと見る気も失せる
66名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:52.28 ID:p43qK42U0
ふいんきが大学レベル
67名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:56.61 ID:RtWyZP0R0
>>57
日程にも対戦相手にも審判にも恵まれてたからな
68名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:57.72 ID:OUl3qpf+0
>>58 いや彼に勝ち星を期待してるんじゃない。
豪快でうなるような速球を甲子園でみたいんだよ。負けても魅力がある。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:08:57.73 ID:w3eeYg7o0
>>49
つまらん程強いって事か
昔の西武ライオンズだな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:09:04.61 ID:47glx/fl0
大阪桐蔭にとって敬遠だよりの高校なんてどこよりも相手にしやすいんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:09:31.81 ID:Iq402g600
森西武のような磐石の強さだな
横綱横綱アンド横綱
72名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:10:28.46 ID:4oYbK+CT0
大阪vs南大阪
73名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:10:39.03 ID:5pdgCX8z0
大阪桐蔭の勝ち方が凄い
全試合初回先制、中押し、駄目押し点入れて最後に1発だけ食らう
74名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:11:04.00 ID:EEM1fKOO0
くじ運良かった悪徳も強豪の前では雑魚だな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:11:21.96 ID:CpSl0hRC0
甲子園の魔物は阪神にくっついてロード中なんだよ。
昨日の新井のバントの場面なんて面白かっただろ…
76名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:11:30.55 ID:BEUw/EGs0
澤田くんがモコモコしててかわいい
77名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:11:44.95 ID:03fkTj/3O
こうなったら甲府応援しよう
大阪桐蔭は強すぎるし光星は好きじゃないし
78名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:11:53.37 ID:c4ahhVHB0
大阪=大阪
明徳=大阪
光星=大阪
甲府=神奈川

まあ大阪が優勝するのが一番いいかもね
79名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:12:22.86 ID:L6ioSjRv0
光星学院が勝ったら大阪対決か
80名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:12:31.76 ID:bHlw1sZy0
大阪桐蔭が強いっていうより
なんか今大会、全体的に選手がショボイ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:12:41.67 ID:2LQcKd6C0
>>68
まあ1回戦あたりでクソ速い球見せて盛り上げてくれるだけでも面白いっちゃ面白いけどね
つか今大会、藤浪と松井くらいしかインパクトのあるピッチャーがいないな
82名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:09.70 ID:51pURLD/O
強すぎる!!!!
83名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:23.67 ID:qAk2Tih90
明徳の監督はクソ
つまんねーわ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:35.15 ID:7HNucx8u0
春夏連続で大阪代表で決勝とか胸熱
85名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:35.80 ID:TmlHkEvUO
くだらねえ せめてテレビ中継やめろや
86名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:50.79 ID:BwydK4wcO
なんかデッドボールくらってキレてた大阪桐蔭の映像みたんだけどなんかあったの?
87名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:13:54.01 ID:7pf/ok8V0
松井みたいな踊るような投球フォームのピッチャーはプロでは通用しないな
ハンカチも高校時代はあんなかんじだったけど、
ずっとあんなフォームを続けていけないんだろうなぁ
藤波は高校時代の涌井に似ている
キレイなフォームからキッチリとしたストレートを投げる
プロ向きだと思うわ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:14:20.43 ID:Fmd10fpuP
甲府は厳しいだろう。
ただでさえ光星強いのに甲府は連戦、
光星は1日休養してるし。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:14:27.91 ID:+ZZQAfQGO
>>67 公式戦唯一の黒星をつけた天理、6月の練習試合で4対1で桐蔭に勝ってる明徳。決して楽な相手ではなかったが。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:14:34.16 ID:zO/1ZGiJ0
桐蔭が負ける要素がゼロだからつまらん
91名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:14:53.03 ID:ZrFPDyxF0
決勝まで余裕できたな
連覇や!連覇や!
92名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:14:56.31 ID:pW8m82el0
大阪桐蔭って春夏連覇の偉業を達成しようとしているのに全然話題にならないな
普通こういう最強チームってもっと騒がれて良さそうなもんだが
超高校級の選手がいないからか?
93名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:15:01.82 ID:iAc5zOV00
高卒投手を上手く育ててくれる所と言えば

日ハム、西武か・・・・

間違っても巨人は止めた方がいいなぁ

阪神は関西人大嫌い、高卒大嫌いだしな
94名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:15:02.95 ID:lVZvtyKI0
大阪桐蔭の優勝は確定だろうが
個人的な対決、藤浪vs北條が楽しみだな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:15:44.42 ID:ai3sSU/n0
こうしてみると選抜の時の浦和学院は惜しかったな、あと一歩まで
桐蔭を追い詰めた。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:16:37.30 ID:tNyLvxDx0
>>93
一二三も歳内もドラ2で関西人やぞ情弱
97名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:16:42.07 ID:Qjotnt6/0
桐蔭つまんねー
どんだけ盛り上がらねえ優勝なんだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:17:21.63 ID:84ePclBXO
>>86
デットボールぶつけても謝まらなかったから、キレたら馬渕が出てきてこんにちわしたんだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:17:30.85 ID:5PrHMsxd0



天才大阪

100名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:17:35.26 ID:4521iDtw0
>>89
天理も明徳も名門だけどさ、今年の夏の桐蔭のレベルがちょっと異常
101名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:17:35.36 ID:lJGy/pP7I
延長とかサヨナラ少ないな。泣けないじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:17:54.51 ID:bt/Po2vS0
>>81
この二人くらいしかって・・・
こんな図抜けた投手が二人いることなんて滅多にない
103名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:18:10.13 ID:Ts8Eg+wM0
間違いなく、今の阪神より強い
7試合やっても、勝ち越すかも
104名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:19:01.33 ID:mRYvwVbzO
>>63明徳のパートは最弱パートだからな!おまけに二回戦から。
東海のパートと双璧に最弱パート。しかし東海は一回戦から。東海はレイプされる可能性大
105名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:19:17.62 ID:HgEpsrtL0

犯罪高校甲子園がなんだって?
106名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:19:23.96 ID:OUl3qpf+0
>>92 そういえば最近春夏連覇した興南もあんまりだったな。
やっぱりライバルがいないとねぇ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:19:24.42 ID:A0gZXG4Z0
桐蔭の黒トトロ監督が不快感十分だな
108名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:19:59.72 ID:a3zR/bEq0

NHKの実況のウザさ「宋、打った! 」「韓国から来た宋!」何で奴を必死で応援しているの
109名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:20:26.78 ID:K1RXtYPf0
殺人山田と強姦学院の決勝戦が見たかったな
110名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:20:56.69 ID:FYb9/qWs0
明徳ざまあw
111名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:20:59.97 ID:bt/Po2vS0
ちなみにもう一組の光星と東海大甲府も
両チームとも危なげない試合で勝ち進んできて、
今日の先発も量チームとも2番手投手に任せるほどチーム力がある
これも大阪桐蔭と同じ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:01.68 ID:IIXF5PU+0
大阪桐蔭はまったく話題にならないな、春夏連覇?してほしくない
今まで箕島や横浜は凄い、沖縄の高校はまあ許せる、大阪桐蔭が連覇して
誰が得なんだよ、話にならない
113名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:04.07 ID:hR3+SG7W0
接戦にならんとつまらんわ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:07.08 ID:Yw5YW8mR0
こういうセミプロを集めた学校が危なげなく春夏連覇なんてしてしまうと、
高校野球の終焉を感じる。プロ野球もつまらないし、野球はもうダメかもしれない。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:15.66 ID:XuziNUhk0
>>92
一昨年興南が達成したところだから新鮮さに欠けるんだろうな
超高校級の選手がいないってことでもないし
藤浪と森は間違いなく超高校級
田端ももしかしたらプロ入りある
116名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:38.05 ID:6I+aO4660
>>92
話題どうこうはマスコミのさじ加減一つだろ
名前に早稲田とか付ければ良かったかなw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:21:43.35 ID:lH/DJTr1i
>>100
センバツでレギュラーのやつがベンチ外で旗持ちらしいな、大阪桐蔭
118名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:22:04.38 ID:47glx/fl0
明徳は4番に敬遠しなかった代わりに背中に死球してたし、
ラフプレイに磨きがかかってた
119名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:22:18.95 ID:l3x3v/BU0
犯罪・いじめ学校はどうなったんです??
120名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:22:56.98 ID:Qjotnt6/0
どうせ春と同じ顔合わせの桐蔭対光星!って煽るんだろうけど
結局相手にならんのは目に見えてるしな・・・
光星だけ勝った相手から傭兵雇っていいことにしろよ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:23:14.07 ID:AjMYPuO20
春はこいつただデカイだけの球威のPと思ってたが・・・
夏見てると相手なりに力抜いた投球できるPになってたんか
確かに大差ゲームで完封とかいらんもんな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:23:21.79 ID:tT670Q9SP
まあ図抜けて強すぎるわな
10回やって1回負けるかな?程度の歴然たる実力差があった
123名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:23:22.05 ID:RJfnE6hH0
大阪桐蔭の春夏連覇なんてどうでもいい
光星の春夏優勝阻止を目指してもらいたい
124名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:23:56.77 ID:h+2NPOcZ0
明徳はしぶといからね
党員の監督もそれがこわくて
藤波を休ませなかったのかな
倉敷が出ていたらもう一人のピッチャーが
先発していたのかも
125名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:23:56.83 ID:tNyLvxDx0
で?




トンキン高校は?
126名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:24:20.49 ID:eFLv2onw0
>>108
お前がネトウヨだから過剰に気にしてるだけ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:25:01.31 ID:OUl3qpf+0
>>114 サッカーでも桐蔭は強化してるけどこちらはまだ全国制覇できてないんだよね。
それどころか無名の私立が今年全国制覇した。

野球もそろそろ改革が必要なのかもしれない
128名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:25:16.22 ID:5pdgCX8z0
>>125
1回戦で消えたw
129名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:25:34.04 ID:Yw5YW8mR0
ただでさえ強いうえに日程にも相手にも比較的恵まれてるんだよな。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:25:49.30 ID:5pdgCX8z0
>>114
昔からそうじゃね
PL学園とか
131名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:26:05.38 ID:nRNzpxwh0
光星の監督、桜高出身かいな。

132名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:26:19.60 ID:+hX0EGGO0
藤浪連投するの?
133名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:26:28.92 ID:tNyLvxDx0
>>114
大阪人の派遣をやめたらずっと大阪が優勝する事になるけどな
134名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:27:08.89 ID:14LM0rJZ0
防御率
城間 0.00
藤浪 0.67
金澤 1.23
福   1.50
神原 2.00
松井 2.25

松井とは何だったのか
135名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:27:18.25 ID:fYfVZHBHO
明徳の敗因 敬遠しないで勘違いして勝負してしまったから
136名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:27:31.64 ID:4521iDtw0
>>114
それでも桐蔭も毎年甲子園に出られるわけじゃないからな、府大会で負ける時もある

それより光星が次勝ったら三年連続決勝進出ってのがすごいわ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:27:39.71 ID:A0gZXG4Z0
>>127
サッカーの選手権は東福岡以来
連覇が無いな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:28:59.30 ID:vIYFMXov0
今年の甲子園はなんか全体的におもしろい展開の試合が少ないな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:29:15.24 ID:Ts8Eg+wM0
選手集めてーとか、改革ーとか、今更アホだろ

昔からそうなんだよ
PL全盛期のメンバーとか今の桐蔭の比じゃねえから
控えピッチャーがドラフト1位で指名されるチームとか二度と出来ねえよ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:29:17.30 ID:Dzl0sfT30
どう考えても東京に二枠もいらない。
大阪にくれよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:29:35.72 ID:1qwkmRrn0
>>93
なんでそこで西武なんだよw
ヤクルトとかの方がはるかに育ててるだろ。
142名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:29:42.43 ID:cJM5svcV0
大阪人の運動能力ハンパねーわ
ちょっと日本人離れしてるよね
日本人離れしてる
143名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:30:28.70 ID:qAk2Tih90
民国人は日本人ではないからな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:31:14.02 ID:xNZJJtjy0
今神奈川vs大阪やってるけど
決勝大阪vs大阪になりそうだな
145名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:31:28.73 ID:GlnJPQdG0
>>143
日本人ってたいしたことないんだね()
146名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:31:31.33 ID:sOZxV+b10
神奈川人の勘違いが激しいな
147名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:31:35.20 ID:84n7DqbR0
なんかここ数年盛り上がらないよね、甲子園。
いま野球する子が減ってて、小さいうちから選手の囲い込みが激しくなって
結果強いところが独占してしまうっていってたけど、それも関係あるのかな。
といって、少子化には歯止めがかからないだろうから、
佐賀北みたいな例はもう二度と見れないのかもしれんね。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:31:57.62 ID:bcGhjg6yO
甲府勝ってくれ
149名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:32:14.04 ID:pvpHQ7jY0
自称激戦区という割に(金遣いが荒く、暴力事件ももみ消す)大阪桐蔭だけが頼みの大阪の衰退というか寡占状態がアカンのちゃうかな。
大阪桐蔭が出てこなかった年の大阪勢の弱さがヤバイ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:32:22.07 ID:tT670Q9SP
>>138
アホ試合や魔物大暴れみたいな試合ないしな
帝京vs智弁和歌山の動画でも久々に見るか・・・
151名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:32:25.22 ID:mxm1OXRY0
大阪桐蔭って何気に偏差値69もあるんだよな
III類は38だけど
152名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:32:59.36 ID:1qwkmRrn0
そういえば大阪桐蔭って前に夏の甲子園に出たのが4年前の優勝した年だったよな。
ということは大阪桐蔭は夏の甲子園で今9か10連勝中?
153名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:33:12.33 ID:uIom/2CA0
ダルビッシュマー坊ハンケチとメディアで持て囃されてた頃に比べて
春夏連覇でも何の話題にもならない辺り
ここ数年で高校野球の扱いは大きく変わってきてるんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:33:40.17 ID:0iM+a/070
>>144
山梨VS大阪だろ。

もしかして東海大も神奈川外人部隊なの?
155名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:33:54.04 ID:Dzl0sfT30
>>149
どこでも一緒じゃね?
ってか全国でも桐蔭は一強だからな
156名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:34:00.86 ID:HXAH1Pir0
大阪大会の履正社や箕面東のが強い
全国は弱すぎ
157名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:34:06.70 ID:DIEsDBwt0
ベスト4に大阪代表が3校ww
158名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:34:10.99 ID:ky1/sBSgO
大阪のエースと光星の3 4番は格が違うな
159名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:34:41.95 ID:zO/1ZGiJ0
ああ、光星も勝ちそうだなw
160名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:34:50.25 ID:Ts8Eg+wM0
光星も強ええわ
これは決勝がとんでもない試合になる可能性があるぞ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:35:28.98 ID:AjMYPuO20
>>153
今年の甲子園出場校の不祥事がワラワラだったからとちゃうか?
162名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:35:42.33 ID:xNZJJtjy0
>>154
神奈川第二代表だよ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:36:10.67 ID:kIwowUDw0
野球留学禁止して大阪の代表枠を増やすべき
164名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:36:12.17 ID:tT670Q9SP
>>139
KK時代と立浪・片岡・野村・橋本時代ってどっちが強かったんだろうな?
165名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:36:20.96 ID:+KNs6FLRO
田舎の高校が勝たなきゃ盛り上がらない競技になったよね
166名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:36:23.44 ID:LxgmOtTH0
今日の藤波は良かった 球が前回のようにはバラけなかった
休養の効果か
167名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:36:52.29 ID:kIwowUDw0
>>154
わかってるくせにw
168名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:01.05 ID:cJM5svcV0
しかしホントにつまんない大会だったみたいだな
まず逆転や番狂わせがほとんどない
っていうか魔物が活躍した試合全くなかったんじゃねー?
大味で淡白な試合しかないな
169名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:17.84 ID:pvpHQ7jY0
>>155
東&西東京と神奈川千葉はここ10年で複数校がベスト8以上になってるんですよねぇ・・・西東京に至っては01年以降日大三&早稲田で3度優勝だし。
対して大阪は大阪桐蔭以外はベスト8ナシ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:20.21 ID:2mS7zu100
大阪桐蔭の藤浪はテストで500点中400後半取る優等生との評
http://www.news-postseven.com/archives/20120819_137898.html

藤浪は東大野球部を目指せよ
171名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:53.66 ID:cbSgV/QA0
これからはこういうつまんなさが当たり前になる
172名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:56.11 ID:Tvu28kp60
連覇なんてされたら、さらに高校野球のレベル低下を実感させられる
173名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:37:56.88 ID:Ts8Eg+wM0
>>164
なんで?
自分のやりたいところで野球をやって何が悪いんだ?
自由だろ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:38:20.26 ID:fT5NTAdc0
4番敬遠して満塁策とっておけば…
175名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:40:11.52 ID:D25zTjQhO
決勝は
光星6‐5桐蔭
176名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:40:42.24 ID:+JdsGpKG0
桐蔭は官僚野球ってつまらん。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:40:44.15 ID:tT670Q9SP
>>173
俺に言われても知らんがな・・・

しかし光星も34番は別格すぎるな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:41:33.26 ID:xNZJJtjy0
決勝は青森第一代表vs青森第二代表だな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:41:33.33 ID:IuB96iavi
>>155
大阪の桐蔭1強ぶりはやばい、他の代表の
勝率4割切ってる
180名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:41:34.47 ID:1zKc0VW2O
桐蔭光星決勝つまんねえ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:42:17.03 ID:+jBqUnoj0
選抜と選手権の大会で同じ学校の対戦になると史上初だっけ?
あと、3季連続決勝進出(光星学院)はKKのPL以来で合ってる?
182名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:43:04.07 ID:5pdgCX8z0
大阪桐蔭は決勝の勝率10割らしいな
183名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:43:15.17 ID:nRNzpxwh0
最近あれだろ、親が厳しい練習にたいして意見するんだろ?割と有名校でも。

結果的にぬるくなるそうじゃねーか。

そんなんで名門に勝てるかいな。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:43:17.99 ID:VWnR5aoP0
運動できるやつらはサッカーに流れてるからな。
185名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:44:49.87 ID:IIXF5PU+0
何が詰まらんかと言うと桐光が負けたからな、勝ってたら
盛り上がったに違いない。今大会の目玉は松井だったからな
186名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:45:45.09 ID:47glx/fl0
>>135
勝負してないぞ
4番を敬遠じゃなくて死球で歩かせた後5番6番に打たれてとどめを刺されただけ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:46:09.76 ID:IuB96iavi
>>185
大谷が誤審にやられたのと、濱田が不調だったせいもあるな
あと不祥事大杉、大会期間中に部員が逮捕とか
188名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:46:58.18 ID:IuB96iavi
>>186
敗因は打線だな、桐蔭に4失点ならまぁ抑えたと言える
189名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:00.86 ID:cJM5svcV0
久々見てるけど、こりゃ高校野球も下火になるね
見る者は勝敗なんか二の次でひたむきさを求めてる訳よ
なんかそれが感じられないんだよな
なんでだろーか
190名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:04.58 ID:1zeRaGbi0
セツコ「何で敬遠せんかったん?」
191名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:06.02 ID:+JdsGpKG0
桐蔭が強すぎてつまらん
192名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:10.16 ID:ac8a8uWc0
ざまあ
193名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:27.27 ID:0bSgW5lW0
>>185
松井は全力投球し過ぎ。
日程が詰まってきたら保たないのは判りきってた。

監督が「三振は一試合十個まで」って制限すべき。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:47:58.35 ID:CZgyp6mt0
事実上のベスト4は
大阪桐蔭、光星学院、桐光学園、天理
195名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:49:01.13 ID:HqNPlhp70
>>136
>それより光星が次勝ったら三年連続決勝進出ってのがすごいわ
確かマー君が駒苫にいた時も3年連続決勝に進んでただろ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:50:17.40 ID:cbSgV/QA0
3季じゃねえのか
197名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:50:50.80 ID:+jBqUnoj0
光星は三季連続決勝進出
マー君の駒苫は3年連続決勝進出
違うぞ
198名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:51:07.99 ID:aQmy/PY80
大阪桐蔭は進学率いいしサッカー・ラグビーも全国の常連
なんか欠点ないんか
なんか
199名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:52:35.28 ID:su8oJu4+i
履正社との府大会決勝が一番しんどい試合だったんじゃないのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:52:53.21 ID:CI7NK9yB0
つまんねー
201名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:53:15.91 ID:8jMghk++O
>>157
あまり野球知らなくてm(._.)m
桐蔭と光星はわかるけど
明徳も大阪人ばかりなの?
東海大甲府は地元?
202名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:53:50.82 ID:4NM0GdgC0
光星VS大阪桐蔭の決勝なんか見たくねーよ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:54:01.61 ID:VWnR5aoP0
松井なんてくじ運よかっただけでしょ。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:54:15.61 ID:y4VxRvZt0

春夏連覇こいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


第2大阪代表の光星は勝っちゃダメだろ・・・ぶっちゃけ


205名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:54:33.22 ID:VWnR5aoP0
松井なんてくじ運よかっただけでしょ。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:55:10.01 ID:HK50GZT8O
今年は桐蔭にとって理想的な日程だったよな
207名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:55:35.21 ID:zXUkRkH2O
明日は桐蔭が何点差つけて勝つか。
どちらが相手でも、これしか見所がないな。

ハッキネンがいなくなった後のミハエル・シューマッハのように、隙がまったく見当たらない。負けるというイメージがまったくできない。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:55:42.00 ID:i3oAPW/n0
決勝は大阪vs大阪になりそうだな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/22(水) 11:55:47.74 ID:+NsaUA/G0
大阪桐蔭をWBCに出せばいい線いくかもよ ナベツネさん
210名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:55:49.43 ID:4521iDtw0
松井は三振とれるけど打たせられないからな、トーナメントはきついな
211名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:56:02.66 ID:47glx/fl0
>>198
どうせレギュラーは非進学クラスのやつばっかりなんだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:57:54.68 ID:y4VxRvZt0
2 風吹けば名無し 2012/08/10(金) 17:27:20.93 ID:EUOyy68S


大阪第一代表:大阪桐蔭(大阪民10人)
大阪第二代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人)
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人)

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今年も甲子園は大阪代表ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:58:12.51 ID:cLcervFL0
>>198
私立のスポーツ部門なんて、名門でもバカばかりだぞ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:58:51.48 ID:5pdgCX8z0
>>212
福井工大福井が真の大阪だったのか
215名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:58:56.67 ID:EMmJJj3e0
ハンカチさんも馬鹿なの?
216名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:59:08.20 ID:CpU3R9Ku0
>>212
なんかオリンピックの女子卓球みたいな感じだなあ。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 11:59:50.29 ID:+hX0EGGO0
春夏連続同じチームが決勝で対戦って過去にある?
218名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:00:09.26 ID:y4VxRvZt0
2 風吹けば名無し 2012/08/10(金) 17:27:20.93 ID:EUOyy68S


大阪第一代表:大阪桐蔭(大阪民10人) ←決勝進出
大阪第二代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人) ←ベスト4
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人) ←決勝進出

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今年も甲子園は大阪代表ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:00:11.38 ID:xNZJJtjy0
野球人気落ちてるからこれからはもっと全国に大阪の子増えるだろうね
220名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:00:52.17 ID:WZMin1JI0
大阪桐陰が唯一負けるとしたら、
松井のストレートが145km超えてた1,2回戦に
桐光と当たった場合だけだな・・。

光星戦の8回は135kmしかでてなかったしな。
そこまで北条、田村を抑えてた松井は立派だ。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:00:54.97 ID:IuB96iavi
大阪が異質なのは東京や神奈川だと地元に残るレベルの
子まで根こそぎ流出すること

桐蔭とて4年に1度くらいのペースだから桐蔭しか勝てないからっていうのも
説明付かない、絶対なにかあるだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:20.69 ID:ky1/sBSgO
光星の四番ヤバすぎワロタw
223名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:28.22 ID:a+MB13sO0
巨人と一緒でつよすぎておもしろくないな。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:39.25 ID:Tvu28kp60
光星学院(大阪B)強いな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:53.13 ID:PaXvQO8Z0
強いね
226名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:01:54.26 ID:IuB96iavi
>>218
でもそのせいで大阪は桐蔭以外はベスト8どころか2回戦でやられる
桐蔭も半分外人だし
227名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:02:28.08 ID:ZTrArKZ60
そんな上手いこといくかと思いながら、見てたけど、何だかんだで決勝行っちゃうあたり、やっぱ大阪桐蔭はほんとに強いんだな。
228名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:02:34.19 ID:+hX0EGGO0
北条も大阪出身だからなw
229名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:03:05.49 ID:6PjVLdyi0

 藤浪の藤浪による藤浪のための大会

230名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:03:49.25 ID:0bSgW5lW0
>>220
才能はともかく、立派じゃないだろ。
球威に溺れ、打たせてとる技術を磨いてこなかった結果だ。

悪ければ悪いなりのピッチングが出来なきゃ駄目。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:03:57.72 ID:s5L3KK0s0
>>198
欠点は合格者の内訳

【学校経営】教育ビズの成功モデル・・・甲子園Vに京大50人進学させた大阪桐蔭
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334449824/

今年の京大合格者は昨年の46人から50人(現役38人)に増え、全国10位にランクイン。

学部・学科別では、医学部人間健康科学科の合格者が22人と、全体の半数近くを占める。
======================================

74 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/04/15(日) 15:44:21.74 ID:tHK4pjnD
西大和は京大の医学部保健学科を生徒に受けさせまくって「京大合格者数」を稼ぎ、今の位置までのしあがってきたからな。
その真似をしてるのが今の大阪桐蔭。マスコミが「京大合格者数」だけをクローズアップしてくれればまさに計算通りということになる。

282 名無しさん@恐縮です 2012/08/19(日) 04:29:51.26 ID:Y8Or1ivS0
大阪桐蔭って京大合格者50名いるけど下位学部・下位学科で稼ぎまくってるんだよな。

人間健康22名がよく取り上げられるけど、人間健康以外でも、農とか工学部の下位学科ばっかりだよ。
京大合格者が数十人出る高校は普通、学部の内訳をHPで公開するんだけど大阪桐蔭は総数だけ。
京大合格者の半分が大阪市大と同レベルの人間環境学科であることを知られたくないから隠してる。

             大阪桐蔭   洛星      灘      東大寺    甲陽学院
卒業生数       626名    209名    219名    209名     193名      
京都大学        50名    51名     34名     70名       67名

医-医・理・薬・法    4名     21名     28名     34名      26名

医-人間健康     22名      0名      0名      0名       0名
232名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:03:57.93 ID:fBoEfUJ7O
あいつらに油断や慢心はない
233名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:04:07.95 ID:s5L3KK0s0
285 名無しさん@恐縮です 2012/08/19(日) 04:38:49.80 ID:Y8Or1ivS0

    大阪桐蔭 星光 北野 天王寺 高槻 大手前 三国丘 清風南海 四天王寺 清風
京大医  1    0   0   0    0   1     0     1      1     0
京大薬  0    2   3   2    0   0     0     0      1     1
京大理  1    2   6   5    2   3     3     0      0     1
京大法  2   13   6   4    5   4     4     2      4     3
阪大医  0   11   2   3    2   0     0     0      4     0
神戸医  0    4   1   0    1   0     ?     3      2     1
阪市医  0    8   2   2    5   2     5     4      2     3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−
合計   4    40  20  16   15  10    12    10    14     9
生徒  626  216 319 315  247  317  318   265    468   630
割合  0.6%   18.5% 6.3%  5.1%  6.1%  3.2%   3.8%    3.8%    3.0%   1.4%
      ↑
    コンマ以下wwww
234名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:04:26.61 ID:qLl48oRrO
西谷やらかすで〜
235名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:04:34.17 ID:zXUkRkH2O
>>198
日本に文武両道というものは存在しないのだよ。
スポーツコースなんてスポーツの才能が秀でてれば、あとは名前さえ漢字で書けりゃそれでOKなんだし。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:05:29.53 ID:VWnR5aoP0
身体能力の高いやつはサッカーに行く。
藤波も野球なんて時代遅れのスポーツやもてバスケしろよ。

野球はチンタラしてる時間が長過ぎてツマラン。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:05:41.42 ID:6PjVLdyi0

 藤浪のIQは210
238名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:05:42.31 ID:IuB96iavi
>>230
バックがゲッツーもとれないんじゃしゃーない、まあそれも含めて
チーム力だ、野球はピッチャーだけでやるもんじゃないしな
239名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:06:33.44 ID:y4VxRvZt0
>>217
調べてみたけど史上初らしい
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
240名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:06:55.85 ID:0Chh7SGt0
馬渕監督は勝負師。勝利の鬼。
だから今日は大阪桐蔭の強力打線に対して、
打者一巡のデッドボール作戦を行うんじゃないかとドキドキしてしまった。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:06:58.88 ID:s5L3KK0s0
駿台偏差値 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

64 京都大 理 理 <前>
63 京都大 工 物理 <前>
62 京都大 工 建築・情報・工業化・電気電子 <前>
60 京都大 工 地球 <前>

58 九州大 理 数学・物理 <前>
57 九州大 理 生物 <前>
57 九州大 工 建築・機械航空 <前>
55 九州大 工 エネ科学・電気情報・物質化学・地球環境 <前>

55 熊本大 薬 創薬・生命薬 <前>
54 熊本大 薬 薬 <前> 

52 大阪市立大 理 生物 <前>
52 京都大 医 人間/作業療法<前>★←大阪桐蔭の京大合格者の半分はここ
51 京都大 医 人間/看護   <前>★←大阪桐蔭の京大合格者の半分はここ
50 熊本大 理 理 <前>

242名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:14.34 ID:7EGzpgDoi
甲子園選手は大阪の中でも南部が多くね?
特に堺市の中学が異常に多い気がする

243名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:15.57 ID:jb+sHFpN0
夏の選手権ここ5大会の大会本塁打数
・2008・・・49本(記念大会のため55校参加)
・2009・・・35本
・2010・・・26本
・2011・・・27本
・2012・・・54本(大会開催中)
244名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:23.28 ID:sg7nK0UF0
やっぱ本国の精鋭部隊は植民地に行ってる傭兵部隊よりつええのか
245名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:23.73 ID:s5L3KK0s0

2011年 京都大学

医学部医学科  医-人間健康科   農学部      理学部

灘      25  大阪桐蔭 15   西大和  14  天王寺  11
東大寺   15  清風南海  6   天王寺  11  膳所    7
智辯和歌山 6  四天王寺  5   膳所    9   洛星    6
洛南      5  姫路西   4   洛南    9   洛南    6
西大和    5  膳所     3   北野    8   西大和   6
甲陽学院   4  嵯峨野   3   堀川    6   北野    5

2012年 京都大学

医学部医学科  医-人間健康科   農学部      理学部

灘      22  大阪桐蔭 22   天王寺  11  堀川    9
東大寺   20  彦根東    4   堀川     9  洛南    7
洛南      7  北野     4   西大和   8  北野    6
甲陽学院   7  西大和   4   膳所     8  甲陽学院 6
246名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:07:38.06 ID:6PjVLdyi0
野球は将棋的な面白さ

キングオブスポーツは競馬の第4コーナーである。 
247名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:08:03.22 ID:ZQIo2ARM0
松井がいなかったら今年どうしようもなかったな
なんだ、このつまんなさ。歳を取ったせいかね
248名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:08:05.72 ID:s5L3KK0s0
284 名無しさん@恐縮です sage 2012/08/19(日) 04:34:05.84 ID:Gi3VUDzk0
人間健康っていわゆる昔の医短かい?

288 名無しさん@恐縮です 2012/08/19(日) 04:44:22.04 ID:Y8Or1ivS0
>>284
そう。もともと短大だから京大の中でも圧倒的に難易度が低い。

難易度低いけど「京都大学」には変わりがないからって、もともと看護や保健に興味がない奴にまで

京大合格者数稼ぎのために受験を勧めて京大合格者数を荒稼ぎしてる。

マスコミは内容をみないで「京大合格者数」ばかりとりあげて躍進とか騒ぐからそれで受験生を集めようとしてる。

それでうまいこと難関校になった西大和学園の真似を大阪桐蔭がここ数年やりはじめてる。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:08:09.14 ID:IL7HPkVh0
桐蔭に北条田村がいれば無敵だったのにな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:08:09.48 ID:nkE6ngux0
ID:s5L3KK0s0
   ↑
こいつ桐蔭スレで何回このコピペ貼るんだ。
死ねよ、カスが。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:09:13.39 ID:y4VxRvZt0
>>236
一番稼げるのは試合数が多い野球

サッカーはメッシですら年俸10億円

世界最高年俸はエトーの15億円

252名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:09:32.58 ID:5pdgCX8z0
北条って大阪桐蔭落ちたんだよなw
こいつ入ってれば敵無しだったのに
253名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:10:08.11 ID:6U9bZ4B8O
競馬も社台だらけ、高校野球も外人部隊だらけで最近クソつまらん
254名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:11:18.66 ID:IuB96iavi
>>252
セレクションかなにか?
でも桐蔭の選手より確実に上だよね
255名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:11:25.05 ID:WKNzPC3w0
大阪第1代表 対 大阪第2代表 かな
256名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:11:39.02 ID:y4VxRvZt0
>>250
コピペに熊大とか入れてる時点でセイセイコーOBのクマンコだろw

余程悔しかったんだろうな〜

熊本人のしつこさは朝鮮人と共通してるから

親でも殺されたかのように、自分より都会の福岡を恨んでるんだぜ?w

マジで熊本人のメンタルは朝鮮人w
257名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:11:58.30 ID:ALDEt+DwO
順当すぎだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:02.92 ID:POGiBlI+0
連投で毎日150球ぐらい投げ続けてるな
ルールで禁止してないとはいえ
ピッチャーで肩肘を壊す奴多いだろうな
259名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:07.89 ID:6PjVLdyi0
プロに拾ってもらうだけで
契約金数億円に加え コンビニ数軒とかもらえるのが野球

藤浪は男の中の男である。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:20.64 ID:0Chh7SGt0
野球人口が減少し、全国に大阪の生徒が拡散する。
甲子園の地域対決の意味合いがなくなり、純粋なプロ候補見本市になり下がる。
一部のマニアだけが楽しむ大会となるだけでなく、
プロ野球も大阪出身者ばかりとなり、面白味もかけてくるだろうな。
まあプロレスみたいなもんだからいいんだろうけど。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:28.71 ID:2wWglFhaP
馬渕は藤浪にぶつけるくらいのことをしないと駄目だろ。
それくらい勝ちにこだわれよ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:34.75 ID:pC4TKgcC0
波乱がないな今大会
唯一の波乱は日大三が初戦で負けたことくらいか
263名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:12:56.98 ID:aKTkhuiW0
おそらく阪神、広島あたりがいくのだろうけど、藤浪はドラフト重複指名になるほどかというとまだ微妙だな
ただ余力は残してると思うので、決勝では全開の投球を見てみたい
あと今回は大谷筆頭にドラ1候補が予選で消えたのが残念だったね
松井という楽しみな2年もでてきたけど、、
264名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:13:35.18 ID:t8LsBK8g0
中一日と連戦っておかしくね?
この暑い中
265名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:15:31.07 ID:wJ8pKD+KO
>>253
高校スポーツの全国大会で留学生のいない競技なんかないだろ
リアル外人が無双する競技すらあるし
266名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:16:01.17 ID:raKnKrqJ0
本当に強いチームには無策だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明徳の馬鹿監督
さすがにラフプレー指示しないが
267名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:16:23.12 ID:vW85xbIeO
>>246
9回2アウトからサヨナラあるイコールあと1手まで追い詰められても数手でこっちが詰める
268名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:16:46.56 ID:iAc5zOV00
高校野球 プロ野球 メジャー サッカー

活躍してるの関西人ばかり
269名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:16:46.98 ID:6PjVLdyi0
ダルビッシュも甲子園で名を売るために宮城県に嫁ぎ
マー君も伊丹高校を蹴って北海道に出稼ぎにいき名を売った。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:16:53.85 ID:ky1/sBSgO
>>262
予選見りゃわかるが今年の日大三は甲子園出れたのが奇跡のチーム
くじ運が最高に良かった
271名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:02.77 ID:YeNq7vPjO
>>265
高校野球はリアル外人がほとんどいないだけマシだもんな
272名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:10.62 ID:zXUkRkH2O
>>262
今年の日大三は弱い弱いって言われ続けてた世代だからな。
しかも、相手は東北王者の聖光。

さして波乱ってほどでもないな。
273名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:13.89 ID:raKnKrqJ0
マモノは五輪で仕事しすぎたのか
274名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:30.16 ID:223vPFD90
済々が藤浪君を休ませてやったんだぞ!感謝しろ。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:35.05 ID:5pdgCX8z0
>>269
北海道東北なら確実に甲子園出れるもんな
276名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:17:44.40 ID:6PjVLdyi0

 一番冷めるというか萎えるのが

 高校駅伝の黒人! あれは反則
277名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:18:05.23 ID:ofmQ2tsJO
>>265
インターハイの陸上5000mは酷かったw
278名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:18:12.29 ID:cbSgV/QA0
後進県だからハングリー精神が違うな
279名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:18:18.51 ID:raKnKrqJ0
>>271
明徳で韓国人
280名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:18:20.63 ID:0Chh7SGt0
>>271
けっこういるんじゃない?
通名を使えば、関係者以外はだれも在日朝鮮人韓国人とはわからん。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:19:15.46 ID:iAc5zOV00
>>278
箱根もそうだね

もう見てらんない
282名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:19:33.32 ID:8eTL1eSL0
こんな優勝候補ド本命二つ決勝に残るとか、かえって珍しいな
283名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:20:35.04 ID:GBxPA5JUO
春の選抜で話題になったチアは辞めちゃったのかな
284名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:21:01.62 ID:wJ8pKD+KO
>>117
それは怪我だからしょうがない
285名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:21:08.26 ID:6PjVLdyi0
明日はガチ見である。

決勝戦で二度同じカード・・・・偶然は無いよ
当たるべくして当たり雌雄を決する
286名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:22:09.55 ID:0bSgW5lW0
>>282
オリンピック女子サッカーがあったじゃないかw
287名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:22:26.35 ID:JU+HhLkNO

大阪桐蔭とかマジで白ける
ただ強いだけでドラマもくそもないしな
288名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:23:00.72 ID:IuB96iavi
>>275
それにしても大阪だけだよ、こんな流出するのは
神奈川、東京でもありえない

神奈川、東京で地元の強豪レベルの高校に行く子が根こそぎ流出して
本元の桐蔭が半分外人でそれ以外がくると
2回戦も勝てないんだぜ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:23:43.96 ID:0Chh7SGt0
>>282
野球留学が極限にまで普及したから
これからは都道府県レベルなら2、3校のたらい回し
甲子園なら高校によってベスト16レベル、ベスト4レベルで分けられそう。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:23:49.24 ID:4Y5Woa4jP
大阪対大阪か
青森出身だけど光星と山田は応援しない
純大阪の桐蔭を応援するか
291名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:24:03.15 ID:Dk67Nhg/0
もしかして大阪桐蔭と阪神がやったら大阪桐蔭が勝つんじゃ・・・・
あの大型ピッチャー余裕でプロでも通用するし
292名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:24:22.50 ID:C/Hz1OW90
北条学院つぇえええ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:25:09.03 ID:NRc7oWEG0
>>275
光星にとって青森山田の壁乗り越えるのは楽じゃないけどな
294名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:25:14.10 ID:y4VxRvZt0
>>283
3年は受験だから応援に来なくても良いらしい
夏のチアは1、2年
295名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:26:28.84 ID:JU+HhLkNO
てか甲府負けたのか
296名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:26:56.92 ID:sOZxV+b10
>>288
神奈川は流出しなくても弱いじゃん
297名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:27:52.97 ID:YR1WB+y/0
大阪桐蔭vs光星学院って春の決勝と同じ対決?
298名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:27:58.81 ID:EHQ3p43w0
245
レスしたらいけないと思いつつすいません。
これ見ると、灘さん、どうした。理学部で数学、物理、やってください。
医学部はそんなに優秀な脳みそいらないだろうに。
まあ、不況の影響かな。先行き不透明だから、仕方がないんだろうな。

あと、もちろん、優勝候補ど本命二校による素晴らしい決勝を期待してます。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:28:32.09 ID:ijnnjoWV0
猛虎魂を感じる。
300名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:28:44.10 ID:8eTL1eSL0
>>295
まだ試合中だけど、甲府勝てる雰囲気皆無だわ。
堤防の端々に穴開いて水ダダ漏れしながらなんとか完全決壊は防いでる感じ。
301名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:28:59.14 ID:raKnKrqJ0
大阪 南北2校
神奈川 東西2校

鳥取・島根で1校にして

50校偶数にすればいい
302名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:29:21.08 ID:IL7HPkVh0
>>293
最近山田強くないよ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:29:38.65 ID:6PjVLdyi0
文武両道・・・
ハンカチ王子の早稲田実業が 道産子野球バカの駒大苫小牧を下した時も
思い知らされた・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:29:41.14 ID:cykG4VHJP
つか、どんな競技でも親元離れて留学するようなメンタルの奴は強いよ
サッカーA代表スタメンだと、本田・香川・長友・吉田の4人が国内留学経験者
305名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:29:41.95 ID:sP/jOAd30
大阪と神奈川は常に2校でもいいと思うがどうだろうか?
306名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:30:20.57 ID:gXJKC2PnO
これで大阪党員の連覇決まったな!
甲府と青森なんかじゃ勝てない
307名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:30:21.05 ID:J/0tXiEV0
世が世なら大騒ぎになってただろうに
お盆終わってむこうへ帰っちゃった
308名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:30:59.21 ID:CCe3sbx5O
しっかし反対のブロックは犯罪ばっかりだな(笑)
広島工業って(爆笑)
309名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:31:14.59 ID:5pdgCX8z0
>>288
大阪はスカウトに狙い撃ちされてるからな
最近は指導者まで引き抜かれてるらしい
310名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:31:17.72 ID:1qwkmRrn0
ただ大阪は南北に分けると南が強いから結局レベルの差が生じるんだよなあ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:31:21.07 ID:VWnR5aoP0

一番冷めるというか萎えるのが

 高校駅伝と高校バスケの黒人! あれは反則

312名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:32:02.39 ID:/xM4yGcmO
あの犯罪者の学校はもう負けたの?
313名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:32:05.07 ID:2jdHjxIaO
>>291
今大会のオールスターと試合したら阪神は負けるかもな
右の藤波左の松井の二枚看板に光星+作新のクリーンアップを中心の打撃陣
阪神どころか1試合だけなら巨人とだっていい勝負になるかも
314名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:33:02.70 ID:47glx/fl0
普通に大阪桐蔭だろうな
Pの質が違いすぎる
315名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:33:15.60 ID:1qwkmRrn0
>>312
該当校が多すぎてそれだけではわかりませんw
316名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:33:53.59 ID:aOWifKN30
>>301
北海道東京も1校にして前年か春の優勝都道府県から2枠で計48代表の方が良い
317名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:34:35.96 ID:2vOgNjGAi
今度から大阪だけ3校ぐらい出せばいい
318名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:34:59.55 ID:2jdHjxIaO
>>312罪名を言ってくれなきゃわかんないぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:35:05.84 ID:gB5m6a1p0
>>310
大阪2強の桐蔭も履正社も北大阪だぞ

南はぴーえる(笑)とかしかいない
320名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:35:40.95 ID:ZTrArKZ60
東海大甲府も、ここまで見てると相当強い気がしたけれど、光星は今まで当たった相手とは次元が違った様だね
321名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:36:38.70 ID:5pdgCX8z0
>>318
強姦だけでも3つぐらいあるぞw
322名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:36:54.04 ID:6PjVLdyi0
履正社の内弁慶は異常。

PL学園最後のヒーローはマエケンだね
323名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:37:13.31 ID:btaP76LK0
藤浪は棒球やからプロでは通用せえへん
324名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:37:41.84 ID:1QcttSp70
今年の甲子園みててもわかるけど
全体的なレベル落ちてるだろ
更に一大輸出地の大阪で中学生の野球熱は落ちていってる
カネがかかりすぎるのと、親の異常な協力が求められるから
高校野球の未来は暗い
325名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:37:56.39 ID:2jdHjxIaO
>>320
そう考えると松井はやっぱり大したもんだったよな
あれだけ疲れてたのにあの光星打線を苦しめたんだから
326名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:38:17.13 ID:JU+HhLkNO
>>240
全員じゃなくバッテリーだけで終わry
327名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:38:21.32 ID:Ts8Eg+wM0
>>311
何が萎えるんだ?

各競技、世界で活躍する人材を作りたいなら、高校時代から外人と競うのは
悪いことじゃないんじゃないか?
そこで負けてるようじゃ、将来も無理だろ
全体のレベルアップのためには悪いことではない
328名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:38:37.05 ID:Cz9cI4Wd0
大阪桐蔭と光星だけズバ抜けて強すぎる
つまらん
329名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:38:56.43 ID:cykG4VHJP
>>324
そうか? 以前に比べて投手の球は速いしHRもドンドン出るし
かなりパワーアップしてるだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:39:14.71 ID:ZrFPDyxF0
連覇100%
331名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:39:22.74 ID:6PjVLdyi0
藤浪がジャイアンツのエースになることが
プロ野球界を救う道
332名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:39:26.78 ID:2vOgNjGAi
>>324
しかも、関西出身の本田とか香川が結果を出したから、
サッカー熱が上がってきてるしな
333名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:39:44.77 ID:BNFB5B9V0
>>310
摂津とその他で分けたら南が強いけど、大和川で分けたらレベルが同じくらいになる
334名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:39:46.18 ID:VWnR5aoP0
道州制にして、北海道2校、東北4校、北陸2校、関東10校、中部6校、関西8校、四国・中国8校、九州・沖縄6校の46校でやれば宵。
335名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:40:17.29 ID:Ts8Eg+wM0
>>331
辻内「巨人だけは辞めとけ・・・」
336名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:40:22.56 ID:51pURLD/O
普通に連覇するやろ
337名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:40:52.64 ID:pC4TKgcC0
そもそも何で大阪人って野球うまいヤツ多いいんだろう?
野球に力入れてる中学校が他県より多いのかな
338名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:40:54.81 ID:0bSgW5lW0
>>329
スピードガンの基準って変わってないのか?
俺らの時、140`つったら超速球投手だったぞw
339名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:41:06.47 ID:MtHjLEBaO
優勝を本気で狙うチームは
ピークを後ろに持ってくる
340名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:41:15.62 ID:VNpT41EF0
明徳って特定打者に全打席敬遠して地方予選勝ち抜いてきたチーム?
341名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:41:52.76 ID:vc3qPbvr0
>>334
8の倍数にしないと
トーナメントがややこしくなるだろwww
342名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:41:53.54 ID:2jdHjxIaO
>>334関東10ってw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:43:12.33 ID:cykG4VHJP
>>338
140キロは今はわりとみるな。
凄いのだと150位もある。昔は大騒ぎだったが
昔に比べて球の速さの基準が10キロ位違う気がする
344名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:43:15.11 ID:2vOgNjGAi
野球がまだ盛んだった頃の選手は黒田みたいに通用できてるけど、
野球が落ち目になって出てきた選手、例えば、ダルビッシュと西岡はあまりメジャーではパッとしないしな
野球のレベルが大阪でも落ちてるのは確かだ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:43:17.88 ID:FfW8i8wCi
今日は森くん打ったの?
346名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:44:14.01 ID:5pdgCX8z0
>>345
今日はノーヒットやね
347名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:44:34.27 ID:C/Hz1OW90
1回戦不戦勝をなくすには
どうすりゃいいの?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:44:43.81 ID:1QcttSp70
>>337
中学校じゃなくてボーイズ、シニアが盛んなんだよ
特に野球留学が盛んになってからはそれらの
監督、コーチ業がカネになることになり仕事ををやめて
プロとして指導者をやる奴も出てきた
反面、それに絡んでカネや色んなダークな部分も盛りだくさんで
親から避けられ出したのが現状
349名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:45:02.09 ID:ZTrArKZ60
光星の北条君は、まだ線が細いのに、長いの打つ才能があるね。
体が更に出来上がれば、かなり伸び代がありそうだし、将来有望だわ。
350名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:45:35.01 ID:bq27Q+jQ0
オリンピック競技にもならないマイナーなスポーツ

野球なんかなければメダル倍以上とれるは。
351名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:45:55.71 ID:FfW8i8wCi
>>347
センバツみたいに代表絞って32校にするか、
広げて64校にするかのどちらかじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:47:07.47 ID:pC4TKgcC0
>>348
なるほど複雑な大人の事情もあるんだな・・・
ありがとう
353名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:47:46.38 ID:IuB96iavi
ボーイズ、シニアが強いのは東京神奈川も同じだよ
数は大阪が多いかもしれんが
ジャイアンツカップだって東京神奈川勢強いし、でも
大阪からの流出が飛び抜けてすごい

東京神奈川なら、地元の強豪みたいな高校に行く子もいるのに
大阪だと根こそぎ流出してる

その上大阪代表は桐蔭じゃないと勝てないし
大阪は決してチャンスがない地域ではない
桐蔭でも4年に1度の割合だし
354名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:48:17.18 ID:6PjVLdyi0
野球の一番のネックは

硬球ボールの硬さだと思う。あれは危ない
観戦にいってもファウルボールで怪我人が出るレベルだから
355名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:48:28.62 ID:VWnR5aoP0
そもそも桐蔭て、大阪の桐蔭より神奈川の桐蔭が本家本元だし。
356名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:48:30.07 ID:ZN7joykQ0
全国弱すぎやん!
履正社が準優勝でいいやんもう
357名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:48:33.84 ID:hF06YEPo0
今大会1番桐陰を苦しめたのは大阪大会決勝の履正社だけ
358名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:49:14.24 ID:FfW8i8wCi
まあ大阪と神奈川は分割して2校代表にしてもいいんちゃうとは思えるな。
7回8回勝たないといけないとかきつすぎる。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:49:48.37 ID:DJm0kPRDO
>>338
今は140ぐらいは地区予選でもゴロゴロいる
昔は甲子園でも大会屈指の好投手だった気がする
360名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:49:53.35 ID:5pdgCX8z0
>>355
違うぞ
一番古いのは和歌山の桐蔭らしいけど
361名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:49:58.92 ID:IuB96iavi
>>309
やっぱりお金も動くのかな?
362名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:06.20 ID:6PjVLdyi0
ただプロ野球でレギュラーポジションを獲得すれば
億万長者であり

日本にあっては男の中の男なのである。
363名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:14.14 ID:FfW8i8wCi
>>355
大阪桐蔭って大阪産業大学運営してる学校法人でしょ?
神奈川の桐蔭関係あんの?
364名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:28.86 ID:2jdHjxIaO
>>358分割じゃなくて優勝と準優勝チームが出れるようにすればいいよ
365名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:29.63 ID:sOZxV+b10
>>355
神奈川県民は馬鹿なの?
神奈川の桐蔭学園と大阪桐蔭は全く関係者ない
本家本元は和歌山の桐蔭だよ。和歌山と区別するために大阪桐蔭な。
366名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:31.09 ID:VWnR5aoP0
しかし、甲子園で一番勝ってるのは愛知県ということを忘れるな。
367名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:50:54.48 ID:Ts8Eg+wM0
>>357
去年の日大三を一番苦しめたのは西東京決勝の早実
あの内田と吉永の投げあいはすごかったぞ

正直、履正社戦は苦しんだというより、自滅した感じだよな
368名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:34.46 ID:FfW8i8wCi
>>364
ああそれはいいね。
369名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:36.17 ID:J/0tXiEV0
判で押したような留学補強って必ずしもレベル上がらないんだよな
他競技でもそうだけど小粒化に拍車かけるだけ
370名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:36.82 ID:5pdgCX8z0
神奈川の知ったかw
371名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:39.28 ID:1QcttSp70
中学指導者にとって入学させてカネになる学校
それが今の強豪校
すなわち大阪の流出が激しいのは
その手の学校が大阪に限られてるから
大阪の学校は「野球で名を売る」というビジネスモデルから手を引いたところが多い
372名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:44.53 ID:IuB96iavi
>>355
本元は和歌山の桐蔭じゃないの、その次が神奈川の桐蔭で
そこから関係者が独立して作ったのが桐光でそのさらに後に
出来たのが大阪桐蔭
373名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:51:48.75 ID:cZjREql10
春に続いてまた大阪対決か
で、青森が負けると
今年の夏の甲子園は松井以外見るものなかったなあ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:52:13.94 ID:5pdgCX8z0
>>366
優勝回数なら大阪の10回がダントツやな
375名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:52:33.63 ID:IuB96iavi
>>371
大阪だけがターゲットになるのはなんで?
首都圏でも同じことじゃないの?
376名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:52:46.88 ID:acOY1ALn0
>>357
公立の箕面東も頑張ったよ。あの強力打線を3安打に抑えたし。
大阪桐蔭 2―0 箕面東
377名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:53:12.49 ID:cZjREql10
こうなったら東北初優勝でもないことには
面白くも何ともない
今年は夏の大会にしてはまれに見るしょぼい大会だった
378名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:53:14.19 ID:VWnR5aoP0
天理とか智弁とかPLとか、なんで大阪って宗教団体が多いの?
379名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:53:25.43 ID:FfW8i8wCi
>>373
というか全体的に守備締まってない高校多すぎた。
の割りには打力上がる一方だし。
守備締めて欲しいな。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:54:11.19 ID:5pdgCX8z0
>>375
やっぱ大阪は素質の高い子が多いからと違うか
プロ入りの数は大阪がダントツだし
東京や神奈川はプロに入れるような人材はほとんど出てこない
381名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:54:17.23 ID:TyBIqkp1O
逆に大阪桐蔭のレギュラーになれそうな選手が今の阪神に居るのか?
382名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:54:32.95 ID:cZjREql10
しかし何で大阪って野球がやたらうまいの
何なんだろうな
PLのせいか
383名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:54:53.12 ID:IuB96iavi
>>377
でも、今大会は22奪三振を始め歴史が沢山塗り替えられた大会なんだけどね
センバツと同一決勝も史上初だし
あと4本で歴代大会ホームラン数が更新される
384名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:55:23.90 ID:5pjFq9qS0
>>378
天理は奈良
智弁は和歌山
385名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:55:43.62 ID:1QcttSp70
>>375
関東圏では野球強化してる学校が多いのでカネも出る
その点で大阪府内には受け入れ先が少ないから
人材が飽和となり、流出する
386名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:55:51.11 ID:7tmlhv1y0
大阪桐蔭と阪神みてみたいな
桐蔭が金属ありならいい勝負なりそう
387名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:56:09.75 ID:IuB96iavi
>>380
光星のレギュラークラスはともかく、島根とか香川あたりのレベルなら
首都圏にもゴロゴロいるでしょ

そういうレベルまで大阪から流れてるのがすごい変じゃね?
388名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:56:13.73 ID:1dyHEvNxO
外人部隊対決か?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:56:37.57 ID:cykG4VHJP
>>382
県民性の問題では?
サッカーでも関西の選手は優秀なの多い。
基本的にスポーツに熱心な風土なんだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:57:18.83 ID:1QcttSp70
>>376
桐蔭は春夏連覇しか狙ってなかったから
予選のあの段階はまったく調整不足
カバが焦ったのは間違いないと思うけどw
391名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:57:21.21 ID:VWnR5aoP0
身体能力の高いやつはサッカーに行く。
藤波も野球なんて時代遅れのスポーツやもてバスケしろよ。

野球はチンタラしてる時間が長過ぎてツマラン。
392名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:57:29.77 ID:FfW8i8wCi
>>381
プロが金属バット使ったら一瞬で投高打低とか統一球とか吹き飛ぶぞ。
393名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:57:44.59 ID:6PjVLdyi0
来年は松井一色?

とんでもねぇスラッガーが現れたら面白いのに

九州のバースとかw
394名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:57:53.87 ID:SnABh6tm0
大阪球児高知支部を大阪地元本隊が撃破か
次は青森支部かな?
395名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:09.05 ID:sTNI1dbi0
>>351
一回戦不戦勝の学校は全部準々決勝は二日目の方に入れればいい
これで少しは日程の有利不利のバランスが取れる
396名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:25.92 ID:IuB96iavi
>>392
それどころかピッチャー返しで死人がでるな
観客もファウルボールでヤバイ
397名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:40.43 ID:VNpT41EF0
全国に散らばった大阪球児はぜひともその地に残って、その気合で地方に活力を与えて欲しい
大阪人の願いや
398名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:45.87 ID:VWnR5aoP0
しかし、今年がたまたま大阪が強かっただけで、やたら大阪マンセーなやつらがワイテルな。
別に大阪がとりたててスポーツ強いわけではないだろ。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:58:54.21 ID:b6VxwP010
高校時代の松坂、ダル、辻内、寺原、菊池、佐藤由規らと比べてどうなの?

プロでの活躍できそう?
400名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:59:00.30 ID:5pdgCX8z0
>>387
言ってることがよくわからんが
甲子園出たいから他の県行くんだろう
401名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:59:37.85 ID:IuB96iavi
>>393
横浜のAT砲はすごいぞ、高濱は1年生なのに松井を完璧に打ち砕いたからな
402名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:59:55.78 ID:nkE6ngux0
>>378
私学は宗教が多いだろ
駒沢も宗教だぞ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 12:59:59.92 ID:5pdgCX8z0
>>398
ロンドンオリンピックのメダル数見てみよう
404名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:00:04.20 ID:UDxEbKCn0
>>80
大阪が活躍すると全体がしょぼい
トンキン泣いてもええんやで
405名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:00:32.73 ID:LKmxv+iQ0
>>8
人だけ?
406名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:00:34.33 ID:0W/0t1oY0
大阪まだ 野球やってたのか・・
407名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:00:38.69 ID:tvQPSxHt0
代表校64枠にして、大阪8枠、神奈川3枠くらい欲しいよな
408名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:01:11.90 ID:IuB96iavi
>>400
それだけの理由なら東京からも100人単位で出て行くのでは
409名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:01:14.13 ID:UDxEbKCn0
>>398
トンキンw
410名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:01:31.80 ID:VWnR5aoP0
松井は対戦相手弱かっただけのチンチン投手
411名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:01:36.23 ID:ZN7joykQ0
>>393
桐蔭なら森や笠松が2年
去年は2年の好投手多かったんだけど
今年も甲子園に来たのは全然いなかったな…
412名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:01:54.33 ID:ItBfil6c0


光星学院のスクールゾーンは全日本
青森山田のスクールゾーンはThe Earth




413名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:02:16.41 ID:UDxEbKCn0
ノーベル賞も科学技術もスポーツも文化も大阪人が優れてるって事だよ。
トンキンも頑張れよ。大阪のライバルなんだろ?俺は知らんけど
414名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:02:24.54 ID:9O/fpqY80
大阪予選決勝=甲子園決勝レベルなのはガチだろうな

予選で大阪桐蔭に負けた履正社でも甲子園に出たら決勝に残るだけの力はありそう
415名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:02:29.52 ID:5pdgCX8z0
>>408
出て行ってるかもしれんやん
活躍して無いから目立ってないだけかも
416名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:03:02.74 ID:cykG4VHJP
サッカーだと関西優位の年代と九州優位の年代、静岡の年代があるな

シドニーは静岡、アテネは九州、北京は関西、ロンドンは九州
417名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:03:15.62 ID:hF06YEPo0
ちなみにPL学園は宝島社からPL最強という本が販売されている
PL出身のプロは2011年まででで79人らしい
418名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:03:15.66 ID:LKmxv+iQ0
>>136
3年連続じゃなくて
夏春夏の3季連続の間違いじゃ?
419名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:04:10.26 ID:UDxEbKCn0
関西はスポーツだけじゃない
何気に余裕で節電目標達する民度の高さも示してる。救急車妨害、電車で混雑のトンキンとは大違い
420名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:04:29.64 ID:E3+yAS0g0
なんか今年はつまらないな。熱い試合もないし
去年の方がキャラが立ってる奴多かったし面白かった
421名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:05:21.67 ID:1QcttSp70
大阪の中学野球は輸出産業として確立されている
より高く買ってくれる学校に輸出する事が最優先
大阪府内では買い手と成る学校は限られてるので
府内に残るのは限られてくる
関東圏ではそこまでビジネス化が進んでないんじゃないのか?
子供に「甲子園に行きたいから」と言わせながら
野球留学の本当の目的はその裏の大人の事情が本質
422名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:05:54.52 ID:tT670Q9SP
>>408
東京とかぶっちゃけどこが甲子園出るかわからんから上位高行ったら夢があるけど
現状の大阪じゃ桐蔭・リセイ社・PLあたり行かないとどうにもならん気がしなくもない
んでその3校に拾われなかった生徒が甲子園目指して待遇がいい地方行ってる気がしなくも無い
423名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:06:00.15 ID:VWnR5aoP0
この夏の大会のスクープ

1位 松井22奪三振
2位 作新学園国体辞退
3位 星光学院三基連続準優勝
4位 大阪桐蔭春夏連覇
5位 仙台育英根性焼き
424名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:06:01.19 ID:CQ+nySX/0
野球もサッカーも京阪神地域は大昔から盛ん。
地域風土の問題だ。 
425名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:06:03.44 ID:5pdgCX8z0
最近PL学園が野球に力入れてないから昔ならPL行くような奴が他県行ってるのもあるかもな
本気で野球やってるの大阪桐蔭ぐらいだし
受け皿が減ったんだと思う
426名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:07:12.72 ID:J/0tXiEV0
全国に散らばらせてるからまだ知名度維持できてるんであって
実力通りの枠数にしたら一気にラグビー化だな
427名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:07:30.89 ID:r35IilOn0
穴が無いな
428名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:07:56.92 ID:XUNnT8120
やはり2強は磐石か
429名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:08:09.04 ID:UDxEbKCn0
大阪が活躍するとつまらないトンキン
そりゃ今年の甲子園はツマランよなwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:08:47.34 ID:xqUK19pv0
明徳のエースは福じゃなかったっけ?
今日は何で投げなかったんだ?
431名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:08:59.24 ID:5pdgCX8z0
>>429
まあ俺らも関東の学校が最後まで残ってたら見ないしな
去年とかすごい冷めた
432名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:09:06.28 ID:4V3VPKXZ0
明徳さんw
桐蔭は上位から下位まで強打者がズラリだから
みーんな敬遠してたら勝てたんじゃないの?
433名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:09:08.56 ID:GGpjiNUT0
>>366
大阪春夏通算332勝、愛知286勝だよ。夏のみだと大阪152勝、愛知124勝。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:09:17.84 ID:UDxEbKCn0
おーいトンキン人
ノーベル賞の1つでも取ってみろ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:09:46.96 ID:VWnR5aoP0
東京って、中国の都市名みたいで嫌い。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:10:02.82 ID:5pjFq9qS0
決勝は大阪対大阪か
437名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:10:24.46 ID:s2AiO8rFO
>>399
高校時代の成績では、藤浪が頭一つ二つ抜けてる
実力的にも、遜色なし、と言うか、余力十分
球速は出てるけど、球質は素直だから、コントロールをプロ使用まで上げないと、ダルレベルまでは行かない
球種は温存してる
438名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:10:27.24 ID:VWnR5aoP0
日本初のノーベル賞、湯川秀樹は東京生まれだけどな。
439名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:10:31.72 ID:C/Hz1OW90
北条田村学院つぇええええええ
440名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:11:07.17 ID:o7OVp73H0
>>414
ガチもなにも、現実に 大阪予選>甲子園 だからな。

甲子園で優勝するより、大阪予選で優勝する方が難しい。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:11:21.76 ID:5pdgCX8z0
光星強いなw
なんやねんあの3、4番
442名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:11:32.42 ID:6PjVLdyi0
>>417 PL学園オーダー

1番・遊撃 松井稼
2番・二塁 立浪
3番・DH 加藤英
4番・一塁 清原
5番・右翼 福留
6番・三塁 片岡
7番・左翼 吉村
8番・中堅 宮本
9番・捕手 木戸

先発・投手 桑田

抑え マエケン・野村・前川・入来

代打右・今江  代打左・小早川
代走・田中徳  ベンチウォーマー・サブロー
443名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:11:40.86 ID:csJ/QVzb0
900 自分:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/08/22(水) 12:14:12.76 ID:hpN0HxJI
青森代表・光星学院 本日のラインアップ

天久翔斗 (沖縄県)
関口隆祥 (三重県)
田村龍弘 (大阪府)
北條史也 (大阪府)
大杉諒暢 (大阪府)
城間竜兵 (大阪府)
武田聖貴 (岩手県)
木村拓弥 (神奈川県)
岸川賢汰 (大阪府)
444名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:11:51.24 ID:dvP4qs2EP
満塁でも、北条と田村を敬遠すればかつる
445名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:12:06.20 ID:UDxEbKCn0
次の総選挙楽しみだわ
トンキンの大阪コンプレックスが全世界に知れ渡ることになるだろうwwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:12:15.96 ID:5pdgCX8z0
>>443
青森は?w
447名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:12:45.07 ID:b6VxwP010
>>437
トン
448名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:13:13.79 ID:VWnR5aoP0
日本二番目のノーベル賞、朝永振一郎も東京生まれだけどな。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:13:34.73 ID:/9znXW4XO
大阪対大阪なのにマスコミもテレビもやたらと青森県代表をアピールするよな。悲願の青森初優勝!とか言えば言うほど白けるよ。勝とうが負けようが所詮は三沢の存在感は抜けないよな
450名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:13:45.05 ID:9O/fpqY80
大阪に買い手がいないんじゃなくて、地方の私立学校が知名度向上の目的で高く買ってるんだよ

授業料無料&生活費保障とかで釣って

大阪じゃ、野球の上手いのは別に珍しくもないからそこまでしないだけ
451名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:14:10.85 ID:/eff6K1E0
>>1

大阪同士の決勝や!!!
452名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:15:17.75 ID:E3+yAS0g0
大阪桐蔭は大阪を中心とした西日本から集めてて
光星学院は大阪を中心とした日本中から集めてるって感じか
453名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:15:30.64 ID:1QcttSp70
>>450
マネーゲームに参加しない、もしくは早期に撤退するという点で
「買い手がいない」と表現してるんだよ
大阪でマネーゲームに参加するのなんてあそこくらいだろ?
454名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:15:39.01 ID:csJ/QVzb0
ちなみに

青森代表・光星学院監督 仲井宗基 大阪府出身
455名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:17:12.43 ID:VWnR5aoP0
プロ野球チーム及びプロスポーツチーム - 日本運動協会(のちの宝塚運動協会):1920年
プロ野球選手 - 三原脩(東京巨人軍、現読売ジャイアンツ):1934年6月6日契約
プロ野球の本塁打 - 藤井勇(大阪タイガース、現阪神タイガース):1936年5月4日
甲子園球場における東京セネタース戦で左中間を破るランニングホームランを記録。
プロ野球のノーヒットノーラン達成者 - 沢村栄治(東京巨人軍):1936年9月25日
阪神甲子園球場にて対大阪タイガース戦で達成。
プロ野球の完全試合達成者 - 藤本英雄(東京巨人軍):1950年6月28日
青森市営球場にて対西日本パイレーツ戦で達成。
プロ野球のサイクルヒット達成者 - 藤村富美男(大阪タイガース):1948年10月2日
甲子園球場にて対金星スターズ戦で達成。認定されたのは1965年。
プロ野球優勝チーム - 東京巨人軍(1936年)
456名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:17:19.43 ID:psgTaZrK0
>>444
そいつらと同じぐらい天久がやばい
あいつを出さないことが勝負の最大の鍵
457名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:18:40.12 ID:ZN7joykQ0
今年の光星は金沢が青森出身だから
去年のオール外人よりちょっとマシだよ!
458名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:19:33.63 ID:/eff6K1E0
大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身  桜宮高

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
459名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:19:48.76 ID:VNpT41EF0
オワタ
460名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:20:08.83 ID:8jMghk++O
光星の北条っていい選手だわ
しかしこの選手も大阪人なんだよな〜
461名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:20:11.73 ID:xNZJJtjy0
余裕だったな
462名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:20:29.29 ID:oIEBTwdQ0
463名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:20:47.75 ID:hccyxzFJ0
夏の決勝も、大阪代表vs大阪分校だな。
464名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:21:13.35 ID:VNpT41EF0
桐蔭ピッチとの対決が楽しみだ
光星なら3点は獲れると予想
465名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:21:24.31 ID:ZN7joykQ0
これで決勝レイプとかだったからさすがにキレるわ
いい試合を期待
466名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:21:50.83 ID:PCva2QhJ0
大阪から他県に出て思うことはたくさんあります
他の都道府県の方々から差別的な事を普通に言われます
京都や兵庫の人まで一緒にしないでくれと大阪差別をするのには驚きました
でもそういう事を言い出せばキリが無いんです
暗い部分を持たない都道府県なんて無いのにね
逆に明るい部分が無い都道府県も無い
だから常々大阪が貶されて私は心を痛めるんですが他の都道府県を貶すことは止めようと思うようになりました
それをしてしまえば大阪を貶している方々と一緒になってしまいます
もちろん出身に関わらずそういう差別は良くないと思っている人もたくさん居ます
出身地などに惑わされず生きたいものです

ちなみに私は標準語が割りと上手く性格が大人しいらしいので言わない限り大阪の人間だと気づかれません
そんなものです

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083723315
回答日時:2012/3/18 09:52:38
467名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:22:00.57 ID:Y8AKjVoj0
マジで明日がんばってくれ!
光星が「独島は韓国領土」プラカードを掲げるのを全力で阻止してくれ。頼む!
468名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:23:04.46 ID:VWnR5aoP0
日本初記録

・プロ野球チーム及びプロスポーツチーム - 日本運動協会(のちの宝塚運動協会):1920年
・プロ野球選手 - 三原脩(東京巨人軍、現読売ジャイアンツ):1934年6月6日契約
・プロ野球の本塁打 - 藤井勇(大阪タイガース、現阪神タイガース):1936年5月4日
  甲子園球場における東京セネタース戦で左中間を破るランニングホームランを記録。
・プロ野球のノーヒットノーラン達成者 - 沢村栄治(東京巨人軍):1936年9月25日
  阪神甲子園球場にて対大阪タイガース戦で達成。
・プロ野球の完全試合達成者 - 藤本英雄(東京巨人軍):1950年6月28日
  青森市営球場にて対西日本パイレーツ戦で達成。
・プロ野球のサイクルヒット達成者 - 藤村富美男(大阪タイガース):1948年10月2日
  甲子園球場にて対金星スターズ戦で達成。認定されたのは1965年。
・プロ野球優勝チーム - 東京巨人軍(1936年)
469名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:23:12.50 ID:LByEnXgU0
大正義桐蔭!
470名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:23:56.03 ID:6PjVLdyi0

がんばれ ふじなみ たつみ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:24:12.08 ID:riSkuOf30
大阪代表同士の決勝か
472名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:24:42.91 ID:VWnR5aoP0
今年は大阪が珍しく強いな。
473名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:24:55.47 ID:PCva2QhJ0
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
474名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:25:01.64 ID:xqUK19pv0
>>462
ひでぇな、おいwww
475名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:25:28.16 ID:xNZJJtjy0
神奈川は第二代表も光星に負けたか
476名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:25:30.35 ID:7A7Nni0U0
三沢や聖愛は光星といい勝負してたんだよな
青森の野球レベル上がったなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:06.07 ID:VWnR5aoP0
分かるかな?笑
このニュース、誤字がある→


史上初 春夏同一校の決勝!光星学院 “坂本2世”北條の2連発で3季連続
スポニチアネックス 8月22日(水)13時19分配信
 ◇第94回全国高校野球選手権大会第14日準決勝 光星学院9―3東海大甲府(2012年8月22日 甲子園)

 第94回全国高校野球選手権大会第14日は22日、甲子園球場で準決勝が行われ、第2試合は夏春連続準優勝の光星学院(青森)が、4番北條の2打席連続本塁打などで9―3で勝ち、3季連続の決勝進出となった。

 春に続いて大阪桐蔭と光星学院の決勝戦となったが、同一年に春夏とも同じ顔合わせとなるのは史上初。

 光星学院は初回、同校OBの巨人・坂本“2世”と呼ばれる北條の今大会3本目となるセンターバックスクリーンに飛び込む2点本塁打などで3点を先制。北條は4回にも中越えのソロ本塁打を放ち、チームは主導権を握った。

 5回に東海大甲府は併殺崩れの間に1点、6回にも4番石井の中前適時打で計2点を返したが、6回、大阪桐蔭に2点を追加され。、9回に田村の3点本塁打で試合は決まった。
478名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:10.03 ID:OSr4UxEVO
これ高校野球賭博かなり配当安かったな
479名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:10.39 ID:AnWyuY9Y0
なんだよ、決勝で光星相手に3番4番5打席連続敬遠見たかったのにw
480名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:26:16.52 ID:6U9bZ4B8O
>>467
そこは青森は大阪の領土ならび植民地だろ
481名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:16.11 ID:i0zofkKIO
>>471
光星は大阪じゃないぞ

482名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:27:45.95 ID:Uvmn7UE30
トンキン地方の人たちって少しでもdisられるとコピペ垂れ流すね
頭おかしいw
483名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:08.62 ID:SYNnOq+GP
なんでもいいから東北から優勝してくれ
484名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:28:57.63 ID:QS4y/stNO
高校野球は人気あるな
平日に4万人以上とか
スゴすぎる
485名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:22.74 ID:6PjVLdyi0
どちらに転んでも偉業ですな
春夏連覇か白河越えか

藤浪の藤浪による藤浪のための甲子園になるのか否か
486名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:28.65 ID:0Chh7SGt0
>>421
それだけ大阪は経済の地盤沈下がひどくて
経済的困窮者が多いということか。
生活保護も大阪府全体で多いよね。足立区がたくさんある感じ。

不思議なのは、そうした野球留学売買ビジネスが問題にならないところが
大阪らしいというか、アンタッチャブルな空気を感じる。

野球と貧困ビジネス以外の大阪は好きなんだけどね。
487名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:29:49.54 ID:XAZuNC/p0
初心者、金ないやつ→中学軟式野球部 うまいの、金ある家→硬式クラブ

関西は中学でこれが主流。ただ、中学のゴム野球と硬式の差はデカすぎる
488名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:30:06.17 ID:tT670Q9SP
光星の134番はチート
そこだけ抑えればいいんだが抑えるのは極めて困難
489名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:12.53 ID:zXQ4VdfA0
>>423
俺の母校
大阪星光学院 甲子園でてないけど(^_^;)
490名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:36.56 ID:UDxEbKCn0
>>473
トンキンはノーベル賞取ってから言えよ
大阪とゴキチョンが似てるとかwwww笑わせるwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:32:54.69 ID:Sfr4KJeYO
中学時代シニアで野球してる友達数人居たが卒業間際には
「奴は東北、彼は九州、こいつ四国、俺は広島」とか言ってたな
どんだけ大阪出て行くんだよw
492名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:33:59.06 ID:kIwowUDw0
野球留学がなければ北條も埋もれてたかもしれないだろ ダルだって大阪のイラン人なんだし

必要だろう野球留学
493名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:30.70 ID:xcwQGn2u0
大阪人の野球留学だけが異常に多いの?
東京人とかもいるんだろ?
494名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:45.32 ID:5Ef1qkkgO
プロでもなかなか経験者がいない甲子園優勝
495名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:35:58.86 ID:kIwowUDw0
東京は野球が盛んじゃない。神奈川のが盛ん
496名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:25.89 ID:acOY1ALn0
>>477
>大阪桐蔭に2点を追加され。、
497名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:34.30 ID:QSTTK2gm0
こういうスレでも大阪叩きのコピペ貼るんだな
498名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:36:40.89 ID:Uvmn7UE30
>>493
シニアの数で大阪が圧倒的なんじゃないっけ
バスケとかは神奈川が流出しまくってるな
499名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:43.69 ID:csJ/QVzb0
>>488
馬渕なら、全打席敬遠で抑えてたな
500名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:37:43.53 ID:5Ef1qkkgO
留学の話か
大阪出身多いよな
むしろ大阪しか野球やってないんじゃないかと錯覚する
501名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:39:23.57 ID:GhNt9Nj60
大阪桐蔭は欠点がない。

校舎が綺麗
清楚なお嬢様も多い
大阪星光に匹敵する超進学校(東大京大など)
スポーツも野球以外にもサッカーも卓球も強い
立地も良い
生徒数が多く賑やか
502名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:00.84 ID:VWnR5aoP0
大阪出身者でノーベル賞って誰が取った?
江崎玲於奈だけ?
どう考えても東京出身者のが多いだろ。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:04.12 ID:kIwowUDw0
大阪の高校の指導者のレベルが低下してるんじゃないかな だから流出が酷くなった。
504名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:33.75 ID:VNpT41EF0
>>501
立地はよくない、雨が多い、最寄り駅のガラが悪い
505名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:41:40.72 ID:kIwowUDw0
>>502
西日本に集中してるだろ わざとかい
506名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:42:22.74 ID:TlaaFyrT0
大阪桐蔭が無双すぎる。つか、一校だけレベルが別次元。
507名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:43:50.76 ID:VWnR5aoP0
北條は大会4号をマーク。
PL学園・清原が85年に記録した1大会最多本塁打にあと1本と迫った。
508名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:44:53.56 ID:+lu4+BBt0
>>503
激戦区だから避けたいのは当たり前
509名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:05.31 ID:9O/fpqY80
大阪の枠だけでは大阪の野球巧者が溢れてしまうっていうのもあるな

大阪では甲子園出場は無理でも他県の枠を使って甲子園に出て注目を浴びる手もある

そういう選手個人の思惑と地方の私立学校の知名度向上目的の思惑が合致して、
大阪からの越境入学が多いのだと思われる
510名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:45:53.32 ID:TlaaFyrT0
>>503
というより関西に野球留学が集中して選手が余所にあふれてる。

野球留学を批判する連中がいるけど
だったら地方の奴が東京の大学に進学するのも禁止しろと。
人材の流出&地盤沈下って意味ではそっちのほうが問題だろ。
511名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:47:48.40 ID:VWnR5aoP0
大阪なんて豊臣秀吉(名古屋)のおかげで栄えた地だろ?
512名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:21.32 ID:GhNt9Nj60
大阪が優秀なんだよ
東大も大阪人が多いだろ。
確か理Vは関西人が多いとか。
513名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:48:54.82 ID:TlaaFyrT0
>>511
なぜ秀吉が尾張に留まらず大阪に出てきたのかを考えろよw
514名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:06.12 ID:XYQnak/DO
今日の試合観た感じじゃ大阪桐蔭が僅かに勝るかな、という気がする。
藤浪のピッチングもまとまってきたし、光星学院も今日みたいにポンポンホームラン打てないと思う。
でも勝負はやってみなくちゃ分からない。
明日の決勝戦が楽しみ。
515名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:49:47.55 ID:+lu4+BBt0
松井対大阪桐蔭が見てみたかったのは俺だけじゃないはず
516名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:50:00.72 ID:aFWxQd/TO
準決勝で2安打完封ってスゲーだろ
藤浪スゲーって言えよ
つまらないってなんだよ(´・ω・`)
517名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:01.14 ID:+JdsGpKG0
強すぎてつまらん
518名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:52:06.77 ID:AS3U+1Z60
明日も藤浪先発?リリーフ?
優勝投手になってほしいけど
519名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:09.58 ID:+lu4+BBt0
ダルと比べてプロの評価はどんなものなの?
520名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:10.10 ID:QSTTK2gm0
なんだかんだで両方とも強力打線だし楽しみだな
521名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:53:20.72 ID:+HHKy/l70
ほんとトンキンって大阪に絡んでくるよね。
んじゃなきゃこんなスレ伸びるかい
522名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:55:10.54 ID:VWnR5aoP0
大阪の高校から東大に行くやつは少ない。優秀なやつはほとんど教大に行く。
というか、大阪に全国レベルで頭のいい高校はない。
東大が多いのは兵庫の灘と奈良の東大寺。

東京は、麻布・開成・突く駒・武蔵・日比谷・両国など超弩級偏差値高校が並ぶ。
出身有名人もハンパない。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:06.68 ID:c9rNZ0yM0
桐蔭も光星も二桁得点の試合が1試合もないね
去年の日大三は4試合あった
524名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:56:28.14 ID:/4i6XOFv0
>>522
灘も東大寺も大阪から通ってる生徒が一番多いけどな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:57:58.43 ID:VWnR5aoP0
東大と阪大じゃ桁違いの頭脳の差だしな。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:35.44 ID:AS3U+1Z60
何で必死に大阪叩きwww
527名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:58:57.83 ID:0TzmeR7m0
>>522
大阪の学力の平均偏差値はひどいからな・・
橋下が何とかしようとしてるが
528名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:06.52 ID:VWnR5aoP0
大阪マンセーが気持ち悪いだけ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:26.87 ID:kaZhytSd0
ID:VWnR5aoP0 [24/24]
 
野球のこと全く語ってない
大阪関連のスレには必ずこういったコンプレックス丸出しの関東のカッペが沸いてくるなあ
マジでうざいんだが
530名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 13:59:56.52 ID:AS3U+1Z60
桐蔭が勝って大阪強いがマンセー???
バカみたいw
531名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:05.13 ID:ZTrArKZ60
北条君は、肩も強いし長打力もある、光星の先輩坂本と比べ守備がうまい分、評価上になりそう。
大型遊撃手として、ドラフト取り合いになりそう。
532名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:00:19.80 ID:XwvDSJp+0
桐蔭高校の近くにある野崎高校は偏差値が最低ランク
533名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:25.03 ID:KLODv+qI0
>>515
まあ、三振はそれなりに取れただろうね。
だけど、間違いなく失点はするから勝つことは無いね。
桐光で藤浪を打てるわけ無いしね。
松井も3回戦までは点を沢山とってもらったから
投げやすかったのもあるしね。
大阪桐蔭といえども松井攻略は容易じゃないから
いい試合にはなったと思うけどね。
何度も言うけど藤浪を攻略できない時点で勝ち目は無い。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:28.65 ID:XuziNUhk0
>>522
大阪星光は開成、筑駒以外のところより上
高校偏差値なんか進学実績とは大して関係ないからな
公立は進学実績で遥かに劣ってても明らかに過大評価されるし
535名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:01:44.29 ID:kaZhytSd0
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/22(水) 12:48:28.62 ID:VWnR5aoP0 [7/26]
そもそも桐蔭て、大阪の桐蔭より神奈川の桐蔭が本家本元だし。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:02:13.98 ID:VWnR5aoP0
愛知の家康・秀吉・信長に勝てる県はない。
大阪は意地汚い承認の町。
537名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:03:55.08 ID:VWnR5aoP0
出身有名人も東大進学者数も星光などカス。
538名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:43.69 ID:KLODv+qI0
>>534
でも、大学とか行って能力高いのは地頭のいい公立出身の
学生だったりするけどね。
公立出身は平均値は高くないかもしれないけど
地頭高いのがいるからな。
有名私学みたいに詰め込みしてないからな。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:04:51.13 ID:5kycIi/H0
大阪の子供の学力は
上位層と下位層との差が酷すぎのだろう
540名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:19.79 ID:+lu4+BBt0
+板は大阪コンプレックスが沸いて荒らされるスレにしかならん
541名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:07:54.89 ID:GhNt9Nj60
大阪は
北野、大手前、岸和田、天王寺、四条畷、茨木など最強進学校の公立がゴロゴロ
私立は星光、桐蔭、四天王寺など以外に超進学校は少ない。
あ国立もすごいな大京大
542名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:08:15.27 ID:N3FF5cwM0
大阪から逃げた奴らだけには負けたくない!

春夏連覇(屮゚Д゚)屮 カモーン
543名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:09:12.66 ID:kaZhytSd0
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/22(水) 12:48:28.62 ID:VWnR5aoP0 [7/26]
そもそも桐蔭て、大阪の桐蔭より神奈川の桐蔭が本家本元だし。
 
わろうたwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:10:43.85 ID:0Chh7SGt0
>>542
「逃げたヤツ」になるか「蹴ったヤツ」になるか…
決勝で決着つくな。

ユニを桜高校と第三にしてくれたら、そのまま映画になりそう。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:11:01.90 ID:VWnR5aoP0
大阪出身の有名人なんかほとんどいないぜ。

日比谷高校の卒業生の足下にも及ばない。
546名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:02.51 ID:QSTTK2gm0
いくらなんでも異常だよ
そんなに大阪が憎いか
547名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:08.49 ID:ytwupAW40
のっぽさんすげー
完全に大輔より上だな
548名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:12:52.98 ID:0TzmeR7m0
>>542
逃げたんじゃなくて大阪桐蔭に入学拒否された
549名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:13:36.43 ID:9O/fpqY80
>>528
マンセーってより他の投稿者は甲子園に出てくる球児に大阪出身が多いという事実を中心に語ってるだけなのだが

単に自分が大阪コンプなのを晒してるだけだよ?
550名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:14:07.09 ID:3AFSMt0/0
ID:VWnR5aoP0

朝鮮人並にしつっこいなw
大阪人にイジメられた経験でもあるんかw
551名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:14:24.31 ID:dOx43T+xO
代表校のベンチ入り18人の大阪出身数

【11人】福井工大福井
【10人】大阪桐蔭、香川西
【9人】立正大湘南
【8人】明徳義塾
【7人】光星学院、龍谷大平安
【5人】鳥取城北
【4人】天理、神村学園
【3人】日大三、智弁和歌山
【2人】北大津
【1人】盛岡大付、酒田南、聖光学院、遊学館、飯塚
552名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:00.57 ID:w2dCTFtS0
大阪桐蔭は強いけど『たこ焼き打線』ってネーミングは問題ありだな
553名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:35.55 ID:c9rNZ0yM0
田村がもし大阪桐蔭なら森の出番は無かったわけか
554名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:15:42.02 ID:/4i6XOFv0
日本中に選手や指導者を輩出し全国レベルでの野球のレベルアップに貢献し
野球不毛の田舎に地元校が甲子園で勝利という夢を与え
それでいてきっちり本家の大阪の高校が初夏連覇を果たす

かっこいいよな
555名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:16:26.22 ID:kaZhytSd0
ID:VWnR5aoP0ちゃんはけんもうでも同じことかいてるからすぐ分かるな
レイの大阪コンプの神奈川人だろ?
556名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:17:40.94 ID:VWnR5aoP0
日本のスポーツ大会の歴史は関東の大学対抗戦から始まった。
それに対抗心を燃やした在版のマスコミが高校スポーツを関西で盛り上げた。

その後、プロリーグができたため、大学スポーツへの関心はそちらに打つったが、関西主催のスポーツ大会など所詮関東の後追い企画。
残念だな馬関西人www
557名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:18:56.87 ID:VWnR5aoP0
大阪にコンプレックスを持つ理由がない。馬鹿ん西人は馬鹿すぎ。
558名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:03.08 ID:VWnR5aoP0
大阪土人は糞でも食ってろ。
559名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:13.23 ID:kaZhytSd0
俺らは神奈川は見下してるだけで興味も無いから絡んでないのに
関心なかったらここまで発狂してる君はなんなん?w
精神病院行った方が良い
560名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:42.38 ID:XwvDSJp+0
なんで在日は日本人同士に敵意を向けさせあう工作をしてしまうんだろうな
561名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:21:50.21 ID:ZTrArKZ60
野球と関係無いことで、蔑むとか惨めすぎるから止めようよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:22:49.21 ID:XwvDSJp+0
バカちょんは程度が低いアホが多いもんね
563名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:23:30.43 ID:IRKOPsYmO
>>554
卓球の中国みたいだな
そのうちそれを理由に五輪から…
564名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:24:25.34 ID:kaZhytSd0
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/22(水) 12:48:28.62 ID:VWnR5aoP0 [7/26]
そもそも桐蔭て、大阪の桐蔭より神奈川の桐蔭が本家本元だし。
565名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:41:13.94 ID:GdIhrsGe0
大阪代表とかは、甲子園も自宅通い出来そうでいいよなあ。
北海道vs沖縄の試合とか、両方で交通費と滞在費どんだけかかるんだろ?
566名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:46:38.71 ID:+lu4+BBt0
>>565
泊まらなきゃ駄目な決まりあるだろ
567名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:48:08.72 ID:35eo6rtk0
>>551
大阪桐蔭は、大阪人10人しかいないのか
ということは、決勝の大阪人は17人で半分超えなかったんだな
568名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:50:43.26 ID:9HPsiBLQ0
>>565
馬鹿
ベンチ入りの選手、記録員、監督、責任教師の交通費、宿泊費は主催者側負担
569名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:51:51.31 ID:sP/jOAd30
神奈川を分けるとしたら
横浜市川崎市とそれ以外
が一番わかりやすいかな
570名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:53:25.83 ID:l4sKWo6N0
決勝戦のメンバーがみんな阪神入ったら面白いのに
571名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 14:55:39.52 ID:yvMCymgmO
大阪桐蔭9−2花巻東
大阪桐蔭5−3九州学院
大阪桐蔭3−2浦和学院
大阪桐蔭3−1健大高崎
大阪桐蔭7−3光星学院
大阪桐蔭8−2木更津総合
大阪桐蔭6−2済々黌
大阪桐蔭8−1天理
大阪桐蔭4−0明徳義塾
572名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:10:51.99 ID:WARhewt+i
大阪もとい関西の人をあまり刺激しない方がいい
573名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:24:55.93 ID:1qwkmRrn0
>>552
1-0で勝つのならそれもアリだがなあ・・・
574名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:28:59.39 ID:vKryReRJ0
>>572
東日本の人間ごときが関西ないし西日本には絶対勝てないから
575名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:54:34.31 ID:ab6ak1FU0
>>473
大阪朝鮮コピペを貼るなら、大阪弱兵コピペも貼れや
二つでセットだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 15:59:51.76 ID:vZ9l63S10
ID:VWnR5aoP0
こいつやベーなw
メンヘラすぎだろ・・・
イエローピーポー誰か呼んでやれ
577名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:07:21.06 ID:kaZhytSd0
高校野球板で暴れてるキチガイだろう
100%神奈川のカッペ
578名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:30:36.53 ID:lLrhiAHC0
東海大甲府の二遊間が数回おもしろいプレイしてたので、
かなり期待してたのに、初回から二遊間どころかバンバン大きく打たれてるの見て寝た。

今年はつまらん・・・
プリンスと言われるようないけ好かないイケメン、そのライバルと煽られるようなPとか、
クリンナップトリオとか、強肩の外野とかキャッチャーとか色々ドラマある球児とか
該当する人誰も居ない・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:31:37.28 ID:lLrhiAHC0
あと、マモノが仕事しないことが1番だな
更にナイターが無くなってドラマチック感が減った
580名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:40:02.68 ID:5TjRbFvI0
大阪桐蔭はこのまま優勝したら本当の意味での横綱相撲での完全優勝だな。
全く苦戦した試合がないだろ。

光星は青森の子がほとんどいないから違和感あるけど、決勝戦としたら
光星が勝ったことで戦力的には良かった。あの3、4番は凄い打者だよ。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:43:27.33 ID:tBdQdicOO
>>574
相変わらず西は嫉妬が痛いな
582名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:45:15.45 ID:nvW/D98a0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   明日は暴れちゃおうかな?
|  /
|⊂
|
583名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:47:45.62 ID:+lu4+BBt0
>>581
どっちが先に荒らしてるか見て言えよ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:53:05.38 ID:RjLJKAQU0
大阪桐蔭つええな
585名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:53:46.04 ID:kaZhytSd0
光星学院 打率.282 本塁打7本
大阪桐蔭 打率.304 本塁打7本
586名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:55:05.32 ID:0TzmeR7m0
>>580
春の決勝でもその二人に藤浪はボコられてたから
光星のピッチャーがどこまで耐えられるかだな
春は城間が早々に炎上したから温存した金沢を
明日ぶつけてくるだろうけど
587名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 16:58:07.56 ID:7Xwb5ZY6O
藤浪って華が全くないよな。松井の方が好きだな
588名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:05:18.56 ID:kaZhytSd0
松井はブサイクだからなあ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:11:26.07 ID:4rm50z+X0
>>571
危なげなく勝っているなあ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:15:04.63 ID:iuskplzNO
>>581
関東はエリートだからスポーツに興味ないとか言ってる奴もいるけど
勉学って分野でも秀でた人間なんてほとんどいなくね?

ただただあらゆる分野で平均値の人間を大量に生み出してるだけでしょ
東は土地柄同調圧力が強すぎて何の面白みもない人間しか出てこない
これを民度とか秀才とかと履き違えて自惚れてる奴らが多すぎる
591名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:16:19.85 ID:JU+HhLkNO
大阪桐蔭つまんねえな
592名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:27:47.21 ID:xnoSB+980
甲子園は大阪の完勝

水泳と柔道は関東人と九州人が優勝しまくり
関西は空気

平成24年度全国高等学校総合体育大会
60kg級 田中崇晃(栃木・白鴎大足利) 群馬・邑楽
66kg級 橋口祐葵(宮崎・延岡学園) 宮崎・芦塚
73kg級 磯田範仁(東京・国士舘) 宮崎・芦塚
81kg級 小原拳哉(神奈川・東海大相模) 東京・春日
90kg級 ベイカー茉秋(千葉・東海大浦安) 東京・春日
100kg級 岩永修平(大分・杵築) 大分・三光
100kg超級 横山尭世(栃木・国学院栃木) 茨城・力善

48kg級 岡本理帆(静岡・藤枝順心) 静岡・練心館
52kg級 内尾真子(神奈川・桐蔭学園) 愛知・大石
57kg級 山本杏(神奈川・桐蔭学園) 神奈川・六角橋
63kg級 津金恵(長野・松商学園) 長野・誠心館
70kg級 長内香月(富山・高岡龍谷) 富山・芳野
78kg級 高山莉加(鹿児島・鹿児島南) 宮崎・沖水
78kg超級 朝比奈沙羅(東京・渋谷教育渋谷) 東京・春日

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345211247/282-283
593名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:31:37.97 ID:nsl92voH0
ベスト4なんてほとんど大阪の子達ばかりじゃん
594名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:44:40.54 ID:a6HLLph60

勝ち上がるごとに得点がw
595名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:46:34.62 ID:hk6GzprxO
今回ホームラン多い気がする
596名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:49:54.35 ID:4m8Y6MK1O
おっ、いい球やん!って思った矢先急にノーコンになるのがね。。今日もどこ投げとるんやってのが何回かあったし明日は藤波頑張って欲しい。
597名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:50:10.59 ID:5IiMUH0B0
藤浪いい投手だよなあ
598名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:50:34.96 ID:k3OGUHUQO
去年の日大とやれよ桐蔭
599名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 17:57:19.92 ID:5zYfd/c/0
大阪桐蔭つええwww
600名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:06:24.54 ID:NRc7oWEG0
KKのPLとやれよ
601名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:07:23.21 ID:nhAVR/PJI
試合時間が早すぎるわ
決勝は土日の昼からがベスト
それにナイターが少なくなったのも寂しい
夏の甲子園のナイターは独特の雰囲気があって好きなのに
602名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:10:20.80 ID:XUDuGf6GO
サッカーが糞弱い分、野球は強いなwww
603名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:13:05.74 ID:Jg+7NIjq0
佐賀北とか勝ち上がってほしかったわ
光星学院嫌杉
604名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:24:13.80 ID:kaZhytSd0
>>602
サッカーでも大阪桐蔭ベスト4行ってただろ
クラブユースは言うまでもなし
605名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:26:21.69 ID:8InwkvOv0
>>601
おっサンで阪神がやっている時間に、
教育TVでナイターの高校野球を見るのは何か良いよな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:33:23.84 ID:890RAjNJ0
大谷翔平         193センチ86キロ.  max160キロ
藤浪晋太郎       197センチ87キロ.  max153キロ
松井裕樹         174センチ74キロ.  max148キロ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:34:54.10 ID:AXDUz87rO
>>606
松井君は何が優れてるの?
608名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:38:39.83 ID:eVer7p3B0
>>607
ストレート伸び
スライダーのキレ
女ウケする顔
609名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:40:04.21 ID:lLrhiAHC0
森山未来を宇宙に連れて行ったみたいな顔のどこが・・・

藤浪は全然打つ気無いのがいまいちなあ
今日もブンブンやっててワロタ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:41:35.10 ID:kaZhytSd0
>>608
スラムダンクの丸ゴリみたいなイケメンだよな
611名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:42:18.17 ID:lLrhiAHC0
あと今年は珍名不足なのも物足りん
612名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:44:14.99 ID:LAi3lYGH0
>>611
なぜか「大崎」が複数いた
613名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:47:47.60 ID:1j+gy8zu0
>>603
佐賀北はピッチャーのフォームがアレな時点で1回戦敗退が決まったようなものだから……。
四国がちょいと弱すぎるね、あと広島。
この辺が元気ないと盛り上がりに欠く。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 18:50:02.18 ID:LpnwX6l5P
明徳 vs 桐光の敬遠王子 vs 三振王子の対決が見たかった。
615名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:17:55.38 ID:Jg+7NIjq0
>>613
池田が地方大会で活躍してて期待していたが・・・
盛り上がりに欠きますよねえ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:24:25.61 ID:0bSgW5lW0
>>608
顔は関係無いだろw

まぁ、仮にも甲子園に出てくるチーム相手に、22個の三振ってのはとんでもない化物だ。
しかし、失点はする。ダルビッシュタイプだな。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:26:23.14 ID:Jg+7NIjq0
>>616
松井とかユウキとか
すでに居る有名野球人とおなじ名前なのがいまひとつだよなあ
もっと個性的な名前ならいいのに
いいニックネームがつくといいけど
618名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:26:24.54 ID:CuYUZ94H0
3番4番が関西人?のインチキ代表!
619名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:28:50.96 ID:rzG6C+Jn0
>>502
ノーベル賞も本当はこれだからな

http://i.imgur.com/EYb7q.png
http://i.imgur.com/wq272.png
http://i.imgur.com/KutqZ.png
http://i.imgur.com/li550.png

正式に紹介されるときは朝永振一郎は関東出身って言っても別におかしくはないんよ
辞書に書いてあるくらいだし
http://kotobank.jp/word/%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E6%B0%B8+%E6%8C%AF%E4%B8%80%E9%83%8E
>東京都出身。

血でも生まれでも育ちでも全てで関東は関わってるし
関東人が存在しないのは都合よく編集したコピペだけ
620名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:30:59.13 ID:rzG6C+Jn0
>>574
最近は関東が強い

02年以降
神奈川 23勝12敗
西東京 20勝9敗
東東京 20勝11敗
青森県 18勝10敗
和歌山 18勝11敗
大阪府 18勝10敗
千葉県 15勝12敗
愛知県 13勝12敗
兵庫県 13勝12敗
621名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:33:11.35 ID:/sDsbgvG0
>>620
青森強いなw
また山田と光星
622名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:35:53.70 ID:rzG6C+Jn0
>>574
しかも大阪で突出したスポーツ選手って九州の血ばっかだろ
人種間距離では関東以上に九州と関西は遠い

本田は熊本
ダルはイランハーフ
黒田は長崎
野茂は長崎
平均がこんなんだから九州男児に圧制されんのか↓

平成22年度 中学生学力・体力テスト県別順位
     学力男女 体力男 体力女
大阪   45    47    44
高知   46    34    36
沖縄   47    21    23
623名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:39:34.22 ID:MKOHWmzUP
>>616
22個の三振は凄いとは言え、相手の地方大会での打率を見ると少し納得出来るかも
http://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/teams/20150/detail
624名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:40:42.95 ID:/sDsbgvG0
ID:rzG6C+Jn0
625名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:43:05.90 ID:xEJZk14Zi
大阪出身の30歳未満の野球選手はメジャーでは全然ダメだね
言い訳だけはイギリス人並にうまいけどw
626名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:46:17.19 ID:2gV0Wqr/O
>>622
大阪は時代が昭和で止まってんの?ってぐらい野球だけ強いなwww

文明について行けないのか知らないが、サッカーとかクソ弱いし。
桐蔭も光星も大嫌いだが、桐蔭に優勝してもらいたい。
バッタもの青森代表とかに優勝させるわけいかない。
雑魚県が関西人に依存しまくり優勝するとか、高校野球の衰退に繋がる。

627名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:47:57.55 ID:03fkTj/3O
大阪vs大阪とか興味ないわ
628名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:48:45.63 ID:2dRMH6XT0
藤浪と大谷、センバツのときはどっちも球速150ちょっとだったけど夏は大谷の方が圧倒的に伸びたな
でも藤浪も春に比べたら制球が良くなってる気がする
629名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:48:55.80 ID:/sDsbgvG0
>>626
サッカーは高校もクラブユースも強いけど
お前の頭が昭和で止まってる
630名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:49:16.41 ID:DyB7WRb00
大阪VS東北の他力本願校対決とかイラネ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:51:01.11 ID:0bSgW5lW0
>>623
三振は打率とは無関係。
27個(延長や×ゲームは別にして)のアウトの内、三振が幾つだったかという話。
632名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:51:32.62 ID:DyB7WRb00
四国とか東海とか早い段階で負けてしまって盛り上がりに欠けるよな
とにかく光星とか節操ないとこは大嫌いだし嫌杉
633名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:53:06.08 ID:xEJZk14Zi
>>626
本田は別として
家永(笑)、宇佐美(笑)、扇馬鹿(笑)だもんなw
野球のリズムが染み込んでいるから、
全く動かないし、ボケーとして敵にボールを取られる
本田と香川は中学や高校の時に関西から離れたのが、サッカー選手として体制できたと思う
634名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:54:06.96 ID:2dRMH6XT0
大阪桐蔭って辻内平田の辺りから知ったけど今じゃ大阪と言えば桐蔭になったな
PLは甲子園出れなくなったけどマエケン輩出してるのが唯一の救いか
635名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:54:32.57 ID:eVer7p3B0
>>628
大谷の方がバランスいい気がするな
高校の実績は藤浪だけどプロでは大谷に分がありそう
636名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:55:03.27 ID:vKryReRJ0
なんか今やってるサッカー見てると東京のアホって、なんとか46とかいうしょーもないアイドル呼んで糞みたいな応援してるし基本的に平和ボケしかいないんだなって思った
637名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:57:09.33 ID:1j+gy8zu0
>>615
池田には勝ち上がって欲しかった。
小さい頃から高校野球が好きで古豪マニアの旦那も残念がっていたわ……大阪も別の学校に期待していたから。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:57:17.54 ID:WVsXr0ao0
松井は野菜を一口も食べないらしい。故障しそう。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:57:36.47 ID:TXu+Xshu0
>>634
桑田が六大学とのパイプをぶっ壊したからねw
PLが凋落して、上宮が元木の代くらいに復活したけど
今は本当に桐蔭、履正社とかになった。
浪商、興国とかはもう・・・
640名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:57:48.43 ID:/sDsbgvG0
まああの顔から肉食系とわかるわ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 19:59:12.86 ID:vcGCfBgq0
優勝候補のNo1とNo2が決勝で対決ってかなり珍しいな
642名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:01:04.43 ID:P/MPU2/V0
>>126
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
643名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:01:52.30 ID:eVer7p3B0
松井は来年の目玉だから大事にして欲しいよね
2番手不在による多投からの怪我も心配だけど
マスコミが斉藤みたいにチヤホヤして潰しそうで心配
644名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:03:05.17 ID:fmCkpCevO
大阪の応援はしてないけど、とりあえず悪の化身の明徳が負けて良かった。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:03:21.36 ID:Z/lCJxQaO
みちのくダルより浪花ダル
ドラフトが楽しみだわな
646名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:03:24.53 ID:vKryReRJ0
>>637
愛媛も松山商業がいいとこまで行ってたけどな。済美にいいPが入ったから来年と再来年は済美の年にはなると思うが
647名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:03:32.59 ID:0bSgW5lW0
>>637
池田って古豪なのか?
648名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:07:46.29 ID:6PjVLdyi0
日本人のアイデンティティー

甲子園
この野球大会を堪能できることは
本当に日本で生まれてよかったと思う。
世界の何ものにも変えがたいムーブメントの1つである。
649名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:08:21.12 ID:vcGCfBgq0
池田もう古豪だろう。
全盛期は80年代だし。

>>646
済美はそのいいP以外は全く素材がいないらしく、厳しいとも言われてる。
650名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:08:34.75 ID:DyB7WRb00
ぶっちゃけ大阪民と一部の青森民以外総しらけのカードだよな
651名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:10:06.02 ID:35hoCqp40
0.67 藤浪晋太郎
1.27 城間 竜兵
1.38 渡辺 郁也
1.50 福  丈幸
1.71 佐藤 拓也
2.25 松井 裕樹
2.38 神原  友
2.42 西  隆聖


松井とは何だったのか

652名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:11:27.32 ID:eVer7p3B0
>>651
2番手不在は考慮してあげないと
さすがに投げすぎ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:11:30.12 ID:QWaCMZ0K0
関東人の「自分達が主役じゃなきゃつまんなーい」の自己中ぶりが半端ないなw

一生懸命練習して、目標もってやってきた選手達が可哀想だわ

大阪sageする暇あるなら自分達の非力を嘆けよ
関東人ときたら、まったく
654名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:12:22.70 ID:AS9cZzj3O
>>634
大阪桐蔭の甲子園デビューがいきなりノーヒットノーランで初出場の時からフレッシュさの微塵のかけらもない高校だったわ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:12:36.22 ID:yoOK9vuB0
藤浪はあんだけタッパあって手足長かったら、プロ入ってからもストレート速くなりそうだな

来年松井は三振の記録出すのもいいがちゃんと失点も防ぐって投球せんと、今年みたいに美談にされるだけで終わるで
656名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:13:09.65 ID:vePA61Es0
大阪vs大阪
657名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:15:10.97 ID:xNZJJtjy0
>>650
そりゃ負け犬はつまんないだろうよ
658名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:15:14.03 ID:0bSgW5lW0
>>651
三振奪取王だよ。
球速が160`ならなれるかっていうと、無理。
659名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:15:28.73 ID:P99yXx44O
>>649
徳島の古豪は徳商
池田は金属バットでのしあがった新興
660名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:16:20.33 ID:3s0j573s0
藤浪君ってファンペルシにちょっと似てるね
661名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:17:02.25 ID:84ePclBXO
藤浪vs北條は必見だぜ
本気の藤浪が見たいな
662名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:17:58.22 ID:eVer7p3B0
三振奪取王って余りメディアが煽ると周りも本人もそれ意識して
連投+交代無し+三振狙いで潰される高いと思うんだけどなぁ
あんな煽られ方されたら10点差で勝ってても投手替えれない
663名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:19:37.63 ID:sqAM9Q8O0
>>93
おっ、お前は俺達を評価してくれるのか・・・
664名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:19:41.95 ID:ovM0Tq/T0
結局、決勝戦は大阪勢同士の対戦か
665名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:19:43.54 ID:eBr/7bC00
まぁ、藤浪は打者として育ててもおもろいがな
ガリガリ具合&構えが高校時代のキヨにクリソツ
666名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:21:04.93 ID:5axy5dax0
都民は別に東京の高校応援してないぞ。
板橋区民が帝京応援してるくらいじゃないの。
決勝の神宮も普通にガラガラだし。
神奈川の人が浜スタ満員にするくらい熱くなるのか毎年不思議でたまらん。
667名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:23:32.67 ID:a0Q8Y1f50
地区予選程度で全打席敬遠するような策しかできない
明徳wがベスト4まで行くなんて甲子園のレベルが低いと思われる
さっさと負けとけよ、くそ馬淵
668名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:23:42.22 ID:0bSgW5lW0
>>666
県全体は知らんが、中村高校が出た時は高知県西部がゴーストタウンになってたw
669名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:23:55.06 ID:vKryReRJ0
>>649
池田は一発屋だろ
古豪とは全国でいえば天理や平安や帝京など。徳島なら徳島商のみ
670名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:24:58.34 ID:vcGCfBgq0
>>666
そりゃ外野まで埋まる神奈川と比べちゃあれだけど、
東西東京の決勝は割と客入っている方じゃない?
今年の成立−国士なんて微妙なカードで内野はぎっしり埋まってたぞ。
671名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:25:36.04 ID:axClORH30
大阪第3が第1に負けてあす第2と対戦か
672名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:27:35.98 ID:35hoCqp40
沖縄 天久 翔斗
三重 関口 隆祥
大阪 田村 龍弘
大阪 北條 史也
大阪 大杉 諒暢
大阪 城間 竜兵
岩手 武田 聖貴
神奈 木村 拓弥
大阪 岸川 賢汰
大阪 森  友哉
大阪 大西 友也
石川 水本  弦
和歌 田端 良基
大阪 安井 洸貴
大阪 笠松 悠哉
大阪 白水 健太
大阪 藤浪晋太郎
兵庫 妻鹿  聖
673名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:28:30.16 ID:c9rNZ0yM0
旗持ちのやつは何かの罰ゲームか?
674名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:29:07.84 ID:DyB7WRb00
>>672
ホント節操ないわw
675名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:30:47.20 ID:Se3LxWKj0
他の高校の部活動で
〇〇甲子園ってよく聞くけど
例えば料理、ダンス、漫画、ロボ、K1など…
なんで〇〇国立はないの?
676名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:31:36.60 ID:35hoCqp40
>>675
国立でやる大会じゃないから
677名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:32:28.58 ID:KAp9hXKqi
青森代表w光星学院

監督 仲井宗基 大阪府出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
678名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:32:48.57 ID:vKryReRJ0
>>675
地名でもあるしごっちゃになるから。それに甲子園だとゴロ的にいいから
679名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:33:33.13 ID:Z5QhJAAm0
藤浪はプロでは通用せんわ、でも大谷は本物。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:35:47.18 ID:KGmpQaJK0
>>679
メジャーで通用するかを語るなら分かるが
レベルの低いプロ野球なんて赤子の手を捻るようなもんだろ
甲子園のスターともなれば
681名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:36:20.05 ID:LvJkHTISO
春の段階と比べても藤浪は伸びたな
持ってるポテンシャル考えたら、更に伸びるか
682名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:36:40.90 ID:zUPWRlgf0
選手の出身地まで調べ上げる
焼き豚気持ち悪い
683名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:36:43.97 ID:KGmpQaJK0
MLBで活躍する日本人>高校野球のスーパースター>プロ野球>学生野球


ランクつけるならこんなもんでしょ
684名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:38:26.06 ID:1j+gy8zu0
>>667
明徳は結構苦しんで勝った印象。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:39:06.84 ID:vKryReRJ0
なかには東京マスゴミ祭り上げるニセスーパースターもいるけどな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:41:33.18 ID:3YrxvsFA0
地元・青森の出身選手は
アルプススタンドで戦っていただきます

687名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:42:29.28 ID:QMsa7rf1O
体育の殿堂築かんと
大阪いでて幾千里
さんぱちかみきた馬渕川
ホームラン一本ホタテ二枚
あゝ 傭兵のつどいし学舎
光星学院
688名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:46:12.32 ID:9TJ3ax1m0
去年は甲子園で145km越え記録した投手が18人、内150km越えが3人らしいが、
今年はどうだっけ?
689名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:48:17.58 ID:4EK8cTZF0
>>685
お前らだって亀田兄弟を持ち上げただろうがw
このスレと関係ない話で悪いが、
関西のボクサーは一部を除いてセコいことばっかするから大嫌い
690名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:53:46.99 ID:Emsv/oKF0
大正義・大阪桐蔭が、
高校野球ヒール界の頂点に君臨する
明徳、光星を直接成敗して、春夏連覇か
胸熱
691名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:54:55.99 ID:1QqwrFHW0
亀田を持ち上げたのはトンキンじゃん
692名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:55:01.38 ID:vdKEISey0
どうせ明日もヂモパイア炸裂すんだろ?
いい加減にしろ
693名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:56:58.05 ID:t7DKQ8AF0
これだけ小粒の選手をよく準決勝までつれてきたよ
馬淵が名将って今回初めて体感できた
694名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:58:14.05 ID:8InwkvOv0
>>689
大阪にいる時は、妙なボクシング一家でキワモノ扱いだったぞ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:58:17.38 ID:eVer7p3B0
亀田なんて大阪じゃドマイナーだったよ
TBSが仕掛けてメジャーになった
ボクシングでセコいと言えば協栄だし
696名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:59:38.40 ID:vKryReRJ0
東京マスゴミってハンカチが結果出したらワシが育てたとか言いそうw
697名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:59:42.93 ID:JU2B+Z+3O
>>660
足が早かったら、サッカーやってもよかったかもな。
698名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 20:59:58.61 ID:eVer7p3B0
>>693
一年生が実質エースで4番とかだしね
699名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:00:09.64 ID:0bSgW5lW0
>>693
毎度毎度だぞw

明徳では有力選手は来てくれない。
(昔の話だが、俺にも誘いが来たくらいw)
それを育て、県大会を勝ち抜き初戦は突破する。

まぁ、たいしたもんだと思うよ。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:00:53.03 ID:JzysPwwZO
我が校の先輩仲井監督頑張ってますな
701名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:01:32.53 ID:vcGCfBgq0
小柄な技巧派タイプばかり集めるのは馬淵の趣味とも聞いた
702名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:02:10.37 ID:yAJyzLMy0
ぶっちぎりの優勝候補の高校で藤波もいるのに全然マスコミが騒がないな
辻内平田中田の頃はあんなに騒いでたのに
世間的には日大三あたりが優勝候補と思われてたのか
703名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:03:29.83 ID:rzG6C+Jn0
>>653
煽られなきゃいい返さんし
704名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:04:14.66 ID:JU2B+Z+3O
>>633
じゃあ光星の選手だって、高校で離れてるんだからいいんじゃ?
705名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:05:22.88 ID:ed5C45hWO
このチーム強すぎる
706名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:05:24.77 ID:4JGoFkLq0
桐蔭は強いよ、間違いなく。
ここ20年で、3指入る総合力がある。
707名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:06:04.20 ID:LK1WCvgK0
「難波の○○」って、なんでこんなにもダサくなるんだろ
マスコミもそれを分かって呼んでるのか、実はカッコいいと思って呼んでるのか
俺にはさっぱりわからん

708名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:09:25.36 ID:1j+gy8zu0
>>702
ヒント:オリンピック
709名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:11:46.34 ID:TAhl/yV30
明徳の馬淵監督って愛媛生まれらしいけど、愛媛県内ではどういう言われ方をしてるの?
710名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:13:44.26 ID:kNY2Ppq2O
桐蔭も光星もだが9番バッターでさえ
右打ちする時もフルスイングで真芯に当ててくるから
打球が早いわな。かと思えば
ややこすった当たりでフェンスオーバーw
相当ウエイトトレーニングしてるんじゃないかと
711名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:14:40.87 ID:QWaCMZ0K0
>>682
まじで関東人気持ち悪いよな

>>702
っていうか
関東の学校のみ取り上げますキリッ
ってとこじゃない?

オリンピックも大阪が立候補したときは完全スルーだったのに
東京で立候補したら「日本国民全員で」とか笑わせる
前回も国民が冷ややかってことで落選してるのに、懲りないな東京は
712名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:17:29.62 ID:S9ne1hiZ0
たしかに太田幸司の準優勝に価値があるよね

北海道も沖縄も地元民だけで優勝した
明日はトウインに勝ってもらって東北初優勝は地元民代表で勝ってくれ
713名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:19:50.44 ID:4EK8cTZF0
>>711
大阪でオリンピックって・・・
世界陸上の運営すらまともに出来なかったくせにw
本当に日本の恥部だわあそこら辺は
714名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:20:16.61 ID:ed5C45hWO
大阪桐蔭は智弁和歌山みたいに高校野球限定の雑魚選手を大量生産しないのも素晴らしい
715名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:20:49.26 ID:0bSgW5lW0
>>712
中村高校もだってw
県内留学すら居なかったぞ。
716名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:22:24.25 ID:I2mrWmM/0
なにわのダルビッシュってw
そもそもダルビッシュがなにわだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:24:16.29 ID:eVer7p3B0
>>713
なんだよ
ボクシングとか知りもしないのにテキトーな事言って大阪叩きたいだけじゃんw
恥ずかしい奴だなぁ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:30:41.11 ID:a0Q8Y1f50
高知県大会レベルで全打席敬遠しないと勝てない馬鹿淵
明徳は恥だ
719名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:31:55.45 ID:NYyboJLH0
ダルビッシュといい香川といい関西から東北へ留学する人間は成功するのか
720名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:32:13.46 ID:eVer7p3B0
馬淵は今日で終わりでしょ
来年からを楽しみにすりゃいいよ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:32:16.52 ID:35hoCqp40
W杯最終予選ゴーラー

前半11分 大阪
後半06分 兵庫
後半09分 兵庫
前半18分 兵庫
前半22分 大阪
前半31分 兵庫
前半35分 兵庫
後半08分 大阪
後半44分 神奈川
後半20分 神奈川
722名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:34:56.12 ID:9hK50yam0
大阪は甲子園期間中も学校で練習できるしな。
家に帰ってオナヌーだってできるし、彼女いる奴はSEXもできる。
これが強い要因だろうな。

723名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:37:04.67 ID:NYyboJLH0
野球界のスターもサッカー界のスターも関西人か
724名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:37:06.71 ID:vcGCfBgq0
大阪の高校も大会中はホテルに泊まっているんだが
725名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:39:01.80 ID:6lTX6qJI0
春夏連覇って、すごいな
負ける可能性のある相手が少ないとはいえ、
これだけ連勝するのは簡単じゃない
726名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:39:13.05 ID:Emsv/oKF0
>>718
恥に恥を重ね、もはや甲子園には欠かせない
絶対的ヒール校としての存在を確立したって感じ

あとは散り際の美学を、帝京さんから学べば、完璧や
727名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:41:56.97 ID:xaNeNUyo0
何で大阪桐蔭の強力打線相手に全打者刑敬遠しなかったんだよ
馬渕は無能かよボケが!!
728名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:42:11.07 ID:dnrm/wml0
大阪桐蔭は大阪出身は6割くらいで後は他県から集まってるんだろ
729名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:43:57.25 ID:nZtGqtDL0
2010興南と2012大阪桐蔭を対戦させたい
730名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:45:34.38 ID:g9E9BV0u0
大阪桐蔭と神奈川の桐蔭学園が対戦したらスコアボードはどうなるの
神奈川決勝は「光vs蔭」でカッコよかったな
731名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:51:54.67 ID:vcGCfBgq0
>>730
甲子園のスコアボードは現在では4文字入るので、単純に以下のようになるだけかと

大阪桐蔭00〜
桐蔭学園00〜
732名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:52:57.06 ID:hMk/wJCJ0
>>730
今の甲子園のスコアボードは10回の部分を削ることによって漢字4文字で表記できるから
普通に「大阪桐蔭」と「桐蔭学園」と表記されるだけかと。

参照画像
http://livedoor.blogimg.jp/thpblog/imgs/f/1/f1db4be9.JPG
733名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:55:35.69 ID:1j+gy8zu0
>>727
いつ終わるの、その試合
734名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:58:22.37 ID:siTPUt/r0
大阪人や関西人が優秀なのは確かだよ。ノーベル賞の関西人比率、東大理Vと
京大医学部合格者の関西人比率、ロンドン五輪のメダル獲得者関西人比率等が
証明している。知能(特に数理能力)と体力が優れているのは厳然たる事実。
735名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:58:37.43 ID:nP8XDVaP0
光星学園って青森のチームなのに強すぎだろ
736名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 21:59:56.28 ID:1j+gy8zu0
>>732
来年あたり聖心ウルスラに出場していただきたい。
今大会はいろんな意味でネタ成分が足りない。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:01:44.60 ID:DfdbfAB60
これだけは断言できる。
藤浪君も北條君も童貞だ!!
738名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:01:59.01 ID:T6Sxeg4c0
藤浪は箕輪はるかに似てるな
739名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:02:28.10 ID:QWaCMZ0K0
>>738
ww
740名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:02:40.65 ID:rFKkM/uD0
青森なんて基本的に大阪で拾って貰えなかった連中の集まりだろ
大阪桐蔭がそんな落ちこぼれ集団に負けたら恥ずかしいな
741名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:03:57.16 ID:katxEwQ90
気象庁の熱中症警告無視
文部科学省指導無視、
プロレス・ボクシング並みの高野連、新聞屋主催の興行。
放送屋騒ぎすぎ。
高校野球利権廃止。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:04:38.49 ID:nP8XDVaP0
阪神vsDeNAより
大阪桐蔭vs光星学園のほうが
甲子園で金払う価値あるガチ
743名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:05:35.13 ID:L2oMrwmK0
大阪桐蔭とか、PLに入れなかったやつがら
天理だとか、その他の県の高校にいくんだろ?
744名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:08:01.50 ID:Z8BFSdzGO
【社会】元AV女優の川島和津実さんが生活保護を申請「ケースワーカーとセックスして一発ゲットしようとしたら女だったwww」★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
745名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:09:14.96 ID:NYyboJLH0
光星学院の4番北條も本当は大阪桐蔭に入りたかったと言ってるしな
746名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:10:45.50 ID:lLrhiAHC0
甲子園も佳境に入ると、実況スレで「ベイスとやったら勝つ」って書く奴が数人居る
747名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:11:02.26 ID:4EK8cTZF0
PLは後輩をパイプ椅子でぶん殴ったりしていじめてたのが発覚してから、
甲子園にあまり顔を出さなくなったな
後に主犯格のやつがプロ入りしたけど泣かず飛ばすで引退したけどねww
748名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:12:33.14 ID:n8Yg/Ews0
大阪は4校くらい甲子園に出してもいいくらいにしておかないと不公平だし、親御さんが遠い地まで下宿させるのは経済的に不効率だろう。
749名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:18:40.95 ID:jPnd99PC0
>>740
そいつらに負けた高校は恥ずかしくて外歩けないな
750名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:22:24.09 ID:1j+gy8zu0
>>748
出場校が一番少ない鳥取を基準にしたら神奈川・愛知・大阪は7校が妥当。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:22:59.81 ID:4EK8cTZF0
ラグビーみたいに大阪は3校にすべき
752名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:38:28.30 ID:Agw2UG7s0
大阪と甲子園に挟まれてる市なんだけど
小学校のグラウンドに立派なナイター用の照明設備があるんだよね
でも6年間通ったが学校の行事なんかで使用することは一切なかった
少年野球チームのナイトゲーム用のためだけにある設備なんだと
大人になって何度か夜コンビニ帰りに傍を通るようになって気付いた
サッカーとか他のスポーツで使用してるのは見た事が無い
そんなのって他の地域でもあるの?

753名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:39:36.90 ID:L2oMrwmK0
でもなんで、大阪だけこんなリトルリーグが盛んなのよ?

小学校の時から、練習量とかも半端ないのかな?
754名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:43:39.19 ID:Ejifdb1WO
なんかつまんね〜決勝だな
伏兵がいなくて残念だ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:43:52.17 ID:Y8AKjVoj0
結局のところ、ここで大阪マンセーしてるやつってチョンなんだろ?
756名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:44:04.44 ID:3RXJbRSC0
PLはもう野球上手い奴集めてないからな
757名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:44:38.40 ID:E1SJVCIg0
決勝は
北大阪代表vs南大阪代表
ですね?
758名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:45:56.96 ID:Hbk36JVc0
もう決勝なのか
なんか淡々と進行した大会だったな
俺が今まで見た大会の中でワーストだわ
759名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:46:00.65 ID:4EK8cTZF0
>>752
校庭に芝生植えたり極端なんだよな関西は
みんなで共有して使おうという考えが全くない
悪い意味で日本人らしくないと感じる
760名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:46:18.84 ID:eVer7p3B0
大阪で盛んなのはリトルじゃなくてボーイズだよ
東のリトル西のボーイスって感じに色分けされてる
ボーイズ→有力高校へのパイプがしっかり出来ていて
育成もあくまで高校野球ありきで行われている
761名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:47:07.88 ID:WKNzPC3w0
>>748 そんな事言ったら3県で1校とかにされたり、チョン高が出せってうるさく言うぞ
762名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:49:55.48 ID:3Fy6ozpM0
メイデンの居ない甲子園なんて...
763名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:50:56.50 ID:qzi07ulz0
単純に夏の出場校も春のセンバツ方式で選べばいいだけじゃね
764名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:52:11.61 ID:aVIj9cBiP
大阪兵庫は地元だし有利だよな
765名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:56:05.56 ID:1j+gy8zu0
>>762
1回戦で帰ったよ
766名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:56:55.26 ID:UuwHcTrU0
決勝戦って午前中にやるの?
俺が起きた頃には試合終わってるのか
767名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:57:45.13 ID:lavEZE9o0
明徳ってほんとつまらない野球するよね
やってて楽しいのかねあいつら
768名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:58:27.93 ID:miPv4P4A0



   大阪1軍桐蔭 vs 大阪2軍光星
769名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 22:59:45.91 ID:KfCH47ve0
あれ?明徳は甲子園で全打席敬遠やんなかったの?
770名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:00:02.96 ID:QraFDZPW0
一回戦不戦勝同士の決勝はつまらん・・・。
771名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:01:03.02 ID:KGmpQaJK0
おそらくまた1回戦からやっても
またこの2校が勝ちあがってくる可能性高いだろw
772名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:02:24.97 ID:C4xuMiyb0
すんまそん。明日の試合何時からでせう?
タイマーしかけるので。もち起きるため。
773名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:02:31.12 ID:JU+HhLkNO
大阪桐蔭は相手に恵まれたわな
774名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:02:34.92 ID:vKryReRJ0
関東は放送だけしてね。あとは関わらないで。汚れるから
775名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:02:57.20 ID:KD+YiP+S0
春と同じ決勝のカードか
つまらんから今度は負けろ
776名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:04:06.22 ID:L2oMrwmK0
大阪桐蔭の繊手、体つきが完全にプロみたいな選手いたわ。

背が高いとかじゃなく、完全に見た目がプロ。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:09:16.79 ID:lLrhiAHC0
熱闘甲子園はじまるよ
778名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:10:21.26 ID:NRc7oWEGP
光星の選手は、インタビューで大阪弁にならんようにて言われてるな
田村も北條も気を付けてるのがわかる。でもイントネーションは完全に大阪弁
779名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:10:52.80 ID:cvgMRB1aO
明日は関西人対決?
780名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:11:53.44 ID:eHmZnnyj0
明徳の本名名乗っているチョンは打たなかったのか。
多くのチョンが偽名を名乗っている中で
本名名乗っているだけ評価したい。

>>757 大阪一軍VS大阪三軍だよ。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:13:09.12 ID:JU+HhLkNO
>>777
ラララライ〜
782名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:13:57.45 ID:B961ApIv0
藤浪は当然明日も連投だよな。
野球人生に影響を与えかねないな。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:15:06.81 ID:g/wG4YpC0
>>780
もう一人あの子くらいのセンス有る子居ればね
784名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:18:17.62 ID:y4qliM6yO
>>757
どおくまんの漫画の世界だなw
785名無しさん@恐縮です :2012/08/22(水) 23:20:21.47 ID:HNmLlgai0
大阪桐蔭は2005年のチームの方がレベルが高かった
辻内、平田、中田に比べると今の桐蔭は小粒に感じるけどね
あのときは田中の苫小牧がいたけど
今大会はやはりレベルが低いよ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:22:19.03 ID:eVer7p3B0
岸は学校帰ったらモテモテだろうなぁ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:23:01.13 ID:B961ApIv0
辻内(笑)平田(笑)中田(笑)
788名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:24:11.01 ID:lHViIrmT0
岸ってWOWOWのドラマで重宝されてる若手男優に似てるな。
この前、罪と罰で主役やってた人
789名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:26:31.65 ID:C4xuMiyb0
>>772
どうもすいません
午前10時15分〜ですた。
お騒がせしました(・ω・)
790名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:41:37.01 ID:qpIZVEdI0
>>758
>>775
その言動からしてお前らの人生よりはよっぽど面白いけどな
791名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:42:41.48 ID:dOmHr65r0
>>774
田舎者はテレビにでもかじりついとけメタボ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 23:57:09.22 ID:eFLv2onw0
明日は実況で関東人の発狂が見れそうで楽しみ
793名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 00:09:41.11 ID:T9VaKKdx0
大阪桐蔭のが光星より投打共に上だわ
794名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 00:24:02.57 ID:f1d101/E0
明徳が上がってきたら、決勝で北條の連続敬遠とか見れそうだったのに・・・残念
795名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 00:36:39.85 ID:RJlvbw3FO
アパッチ野球軍みたいなチームは出てこないもんか
796名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 00:51:42.43 ID:PE7TI/f90
87年PLの春夏連覇の時みたいだね。
1回の攻撃で必ず先制点挙げて常に試合のペースを握りそのまま優勝ってパターンでは。
予選ならコールドの大勝ちも今回は天理戦だけだし、87PLも相手をフルボッコしたのは準決勝の帝京戦だけだったしな。
観てる人はツマランだろうが、本当に強いチームって勝てそうで勝てないのがそうなんだろうな。
どうせ5-2とか5-3ぐらいで桐蔭が勝つんだろうな。
797名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 00:54:22.14 ID:qDn3MrMdO
未だリードすら許さず
798名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 01:16:46.42 ID:PE7TI/f90
2012選抜光星学院全打点数 29点

北条 11打点
大杉  8打点
城間  4打点
田村  2打点

大阪人総打点25打点

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2012選手権光星学院全打点数 21打点

北条 10打点
田村  7打点
大杉  1打点
城間  1打点

大阪人総打点19打点
799名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 01:43:48.88 ID:EwPGEYll0
大阪桐蔭は度を超えたレイプするイメージあるからなんか嫌い
800名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 01:56:45.37 ID:A3+OgdemO
決勝は藤浪の前に完封負け
801名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 01:57:20.42 ID:pXEjARS80
あれ得意の敬遠しなかったの?
だらしないなあwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 02:19:26.30 ID:wOQNkCY60
PL没落後の弱い大阪はつまんなかった
やっぱ大阪は憎たらしいくらい強くないと
803名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 02:22:59.05 ID:mqxpOPtR0
白鵬vsドルジみたいな感じか

どちらも大阪といえるしw
804名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 02:44:07.85 ID:Hz4cOBFd0
大阪桐蔭に星光、聖光学院、桐光、セイセイコウ・・・・

最近の球児は勉強もできるんだなぁ・・・
805名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 02:44:50.91 ID:8lej8aw2O
>>795
ねーよ(笑)
806名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 02:50:59.39 ID:Z/Lw6pHFP
藤浪ってイケメン扱いされてるの?そーでもないの?
ブサイクじゃないと思うけど漫画とかにでてきそうなさえないやせ男っていうふうにも見えるんだよな。
二重と頬のコケ具合とか
807名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:02:14.22 ID:wUaqzR540
ドラゴン連覇
808名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:03:13.08 ID:09u1wLkCO
809名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:06:30.23 ID:wOI8QwZR0
あれだろ
第一大阪対偽大阪の決勝だろ?

当然、第一大阪に優勝してもらいたいね
てか、いい加減、他県からの野球留学って制度を規制すべし

そもそも東北なんて弱くて普通、決勝に上がる事が何かの間違い
決勝は大阪、愛知、神奈川、東京、九州が順当
そういった意味では何年か前に決勝にいった新潟は凄いと思うよ。
810名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:31:48.99 ID:YzwysMUE0
八戸聖ウルスラ学院と光星学院
どっちもカトリック系だけど
日本カトリック学校連合会に加盟してるのは
八戸聖ウルスラ学院のほうだけのようだ
811名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:33:49.18 ID:NxQwOinzO
東北北海道は冬の寒さと雪がハンディだから
ある程度は仕方ないよ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:39:27.19 ID:Iitih0TC0
藤浪も北條も大阪出身なのに虚カスwwwwwwwwwwwwwwww
大阪=東京の犬
813名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 03:59:52.50 ID:kpRlhulP0
>>2で既に俺の気持ちを代弁してて噴いたw
やっぱ明徳嫌われてるんだなw
814名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 05:10:08.40 ID:MVQtIbjt0
藤浪は優等生みたいね
実は進学クラス入れたんじゃないの。まあ野球漬けにならないと今の成績は無かっただろうが
815名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 05:18:17.88 ID:MVQtIbjt0
春の美人のチアガールも参戦しろよ
816名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 05:30:37.73 ID:29HLm5sI0
敬遠で煽っている連中って実際に明徳対星稜戦の時試合見てない連中だろ
なんで那覇商の敬遠について煽らないんだ?
817名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 05:37:55.15 ID:KZfVrPHnO
【予想】大阪桐蔭6-2光星学院
818名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 06:33:39.36 ID:w4Y8Y5/60
やっぱり光星には勝って欲しくない

東北勢初優勝は沖縄・北海道と同じくオール地元民の代表ですべき
819名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 06:57:20.29 ID:kn0ywibX0
なぜか全然盛り上がらない高校野球。
PLや三沢のときは凄かったのにな。
820名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:10:53.65 ID:MVQtIbjt0
進学コースみたいね>藤浪
灘高を目指してたらしい
821名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:26:01.38 ID:MVQtIbjt0
高1で英検2級取ってるらしい
822名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:47:56.14 ID:tG3wClf20
大阪代表vs第2大阪代表?

もう大阪も3地区くらいに分けてやればいいのに
823名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 07:51:43.54 ID:xMv4gpUa0
ちょっと教えてほしい!
試合みたいから、午前休取ろうと思うけど、そもそも高校野球の試合時間ってどれくらい???
10:30から開始みたいだけど、2時間で終わるかな???
824名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 08:39:55.50 ID:SyfPT7bx0
マジで進学コースなのか、英検の話も本当なのか
将来メジャーに入団するときにはぜひ英語で会見してほしい
825名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:05:33.81 ID:iggZnyxp0
これってセンバツのスコアは何対何だったの?
826名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:12:41.43 ID:aicP45MD0
藤浪君、秋からは、甲子園のマウンドが君を待ってるで。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:16:33.36 ID:aicP45MD0
82813329350401224176208651:2012/08/23(木) 09:20:07.12 ID:M/KT9dB50
福島県聖光学院の金田陽一投手09・高橋賢斗投手09・斎藤琢磨投手06
p16127-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332935040/
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224176208/
key:東大 京大 慶應 早稲田 2ch 過去ログ 削除依頼 コメント ニコニコ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:30:27.51 ID:dgOc9+1T0
決勝のベンチ入り36人中17人が大阪出身か、思ったほど多くないな
830名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:33:29.34 ID:UIZoaWgN0
この2チームどんだけ抜けてんだよw
春夏って奇跡だろ
831名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:33:58.70 ID:HchqMMRd0

熱闘甲子園 「わいせつ強盗」高校vs「津波火事場泥棒」高校
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120822.jpg
832名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:41:20.02 ID:oraGk2EJ0
青森代表と言っても青森人が3人しかいない
833名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:48:14.98 ID:Eq/oBaKMO
このニチームは強いだけで愛嬌や人間味に欠ける
834名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 09:51:10.56 ID:LBw6141v0
>>833
弱い学校じゃないからこれでいいんだよ
835名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 10:20:59.71 ID:PunWXfXZ0
>>833
日大三高も
836名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 10:22:47.90 ID:lRa85fbM0
  ,.r''" ̄``ヽ、
  /::::;:ハ:::::::::::::::',
 l:{レム! ';i'、!;:::::::::! 
 |::';‐- -‐-i:::::::|
 |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   
  !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|
837名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 10:26:59.76 ID:yZ5xAJ8aO
駒大苫小牧対早実の時と違って盛り上がってないね。何故だろう?
(;´・`)
838名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:05:16.70 ID:OA+tnloR0
>>837
実質大阪大会決勝だからじゃね?
839名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 11:56:49.77 ID:0/wGdZHg0
おめでとういん
840名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 12:21:30.89 ID:CMHCgtJ40
春夏連覇おめ!!
841名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 13:52:03.45 ID:Gywcntgm0
履正社戦が事実上の全国大会決勝だった
842名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:16:24.83 ID:uVxPdV/h0
>>841
8回まで10ー1だった試合がか?
843名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:27:26.60 ID:ZWlANHJd0
>>842
その後、履正社があわや逆転のとこまで追い上げただろ
今大会で大阪桐蔭に対してそれくらいのパフォーマンスができた高校があったか?
844名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:37:14.22 ID:cwHiHciy0
履正社のあれは疲れが出ただけだろ。万全ならほぼ打てない
845名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 14:55:59.59 ID:/VjxkXKu0
たしか準決勝はコールドで
藤浪も出てなかった気がするが 疲れあるかね
まー慢心と油断があったんあろう
846名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 15:39:02.14 ID:29HLm5sI0
バロス!
847名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 16:20:11.14 ID:ZWlANHJd0
まあ、大阪予選決勝の方が甲子園決勝よりしんどかったってこったw
848名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 22:21:15.06 ID:29HLm5sI0
ソフトバンク 堂上捕手 強制わいせつで逮捕

 ソフトバンクの球団広報は23日、堂上隼人容疑者(30)が強制わいせつの疑いで福岡県警に逮捕されたことを受け、「被害者の方に深くお詫びするとともに、ファンの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
「現在、事実確認をいたしております。しっかりと事実関係を把握した上で、球団として厳粛に対応して参りたいと思います」とのコメントを発表した。
 堂上容疑者は、今月19日夜、粕屋郡内でアルバイトの女性(20)の髪の毛をつかむなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑いで逮捕された。県警によると「間違いない」と容疑を認めているという。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/23(木) 23:22:28.01 ID:D75EzHqN0
昔は柔道部とかボクシング部から高校の途中に
野球部に入って活躍できた物だが、
最近は中学から硬球になれとかないと難しいんだな。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 00:08:12.78 ID:ZISW53smO
大阪民国死ね
851名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 01:15:22.28 ID:U16vphWC0
作新学園といい野球選手にレイプ犯が多いのは何?
852名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 06:32:51.38 ID:GnOVyZGD0
推測。腰を回転させるから、精力発生しやすいとか?
853名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:18:53.46 ID:U16vphWC0
スポーツの格
サッカー>バスケ>ラグビー>>>>>>野球

野球って試合中でもダラダラしてる時間が長過ぎてツマラン。
854名無しさん@恐縮です:2012/08/24(金) 08:27:16.20 ID:A5r744dGO
>>851
サッカー・ラグビーにも多い

どちらかっていうと、
野球→体罰、飲酒喫煙、リンチ
サッカー→輪姦
ラグビー→体罰、輪姦
のイメージ
まあ、脳筋はオタクと共に犯罪者予備軍だってこった
855名無しさん@恐縮です
【阪神】藤浪晋太郎応援スレッド【タイガース】 http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/base/1332633369/l10?guid=ON