【高校野球】準々決勝・光星学院(青森)、完封勝ちでベスト4進出!桐光学園(神奈川)の松井は15奪三振も敗退[8/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
夏の高校野球:光星15三振も桐光・松井を破る
毎日新聞 2012年08月20日 10時51分

第94回全国高校野球選手権大会12日目の20日は準々決勝がスタート。2試合が行われる。第1試合は
夏春連続準優勝の光星学院(青森)が、3試合計53奪三振の快投を続ける桐光学園(神奈川)の左腕・松井
と対戦。15三振を喫しながらも八回に連打で挙げた3点を守り、3−0で準決勝進出を決めた。

松井は初回、先頭の天久にレフトフェンス直撃の二塁打を打たれるが、二、三、四番を連続三振に取り、
ピンチを脱する。その後は六回まで安打を許さない。光星学院は七回北條、大杉の連打で無死一、二塁と
先制のチャンス。しかし、松井は慌てず、城間を高めの直球で三振にとると、ダブルスチールを仕掛けた
北條も三塁で憤死。そして、武田は外角の直球に手が出ず見逃しの三振に打ち取った。

試合が動いたのは八回。光星学院は2死一、三塁で田村が詰まりながらもレフト前へ運び1点を先制した。
続く北條も左中間を深々と破る二塁打で2点を加えてそのまま逃げ切った。松井は15三振を奪うも、涙をのんだ。

桐光学園は九回、水海の内野安打と敵失で無死2塁としたが、得点ならず。光星学院の金沢は縦の変化球が
決まり、桐光学園を3安打完封した。

毎日.jp http://mainichi.jp/sports/news/20120820k0000e050120000c.html

▼準々決勝 2012/08/20(月) 光星学院(青森)−桐光学園(神奈川)
光星学院 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
桐光学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
【投手】(光)金沢−田村 (桐)松井−宇川
http://www.sanspo.com/high-baseball/koshien94/score/kekka120820_1.html
http://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2012082061/top

実況は実況板でお願いします
http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:00:57.21 ID:LjMRu2Kh0
勝った方が強い これ摂理
3名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:00:57.65 ID:r97pFFRi0
やっぱ投手力だけでは優勝は出来ないね
4名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:00.20 ID:zOvZuzRA0
松井ざまーみろw
5名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:01.04 ID:XAY2Kf7XP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
6名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:12.04 ID:IzEai3Tj0
松井君破る役目は作新学院にしてほしかったな

そこは空気読めよ 光星学院
78月20日時点:2012/08/20(月) 11:01:14.09 ID:USnfB0iL0
【甲子園】
2012 松井(桐光) 投球回数36 奪三振68 奪三振率17.00
1973 江川(作新) 投球回数33 奪三振60 奪三振率16.36

【NPB】
1997 佐々木主浩(横浜) 投球回数60 奪三振99 奪三振率14.85
2011 藤川球児(阪神) 投球回数51 奪三振80 奪三振率14.12
1998 石井一久(ヤクルト) 投球回数196.1 奪三振241 奪三振率11.05 ←NPB記録(規定投球回数)

【MLB】
2012 アロルディス・チャップマン(レッズ) 投球回数60 奪三振110 奪三振率16.50
2011 ケンリー・ジャンセン(ドジャース) 投球回数53.2 奪三振96 奪三振率16.10 ←40イニング以上でのMLB記録
2001 ランディ・ジョンソン(ダイヤモンドバックス) 投球回数249.2 奪三振372 奪三振率13.41 ←MLB記録(規定投球回数)
8名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:15.10 ID:tcrrW6wd0
松井君お疲れさん
9名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:19.77 ID:EHg1a7aj0
83板東英二(徳島商) 
78斎藤佑樹(早稲田実)
68松井裕樹(桐光学園)  
65辻内崇伸(大阪桐蔭)  
64楠本保(明石)  
61平古場昭二(浪商)  
57藤村富美男(呉港)
10名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:27.83 ID:UkB0CYHi0
来年が楽しみだ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:38.21 ID:a9Shrh1y0
大阪の光星学院に負けたならしゃあない
12名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:49.02 ID:MYH8EU2j0
打線の差で負けたわ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:54.24 ID:XyK41rGd0
>2初GET!!!
14名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:09.20 ID:DI6b/ltR0
松井一人だから、負けてよかった。
来年は、もう一人作ってこい
15名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:22.74 ID:8oNsOfVe0
連戦で相手が大阪代表じゃしんどいわな
16名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:25.46 ID:N/26lc3q0
まだ二年生
肩を守るためにも今回はこれでOK
17名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:25.98 ID:d+7DL7te0
球数多すぎ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:30.71 ID:idBQBUpl0
連投続くから負けてよかったな
19名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:35.83 ID:4Z2ZbuR/0
光星のキャチャー、バリバリ関西弁だな
純粋に青森出身とかいるんだろーか?
20名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:46.99 ID:Xm/J5U+i0



287 :名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:53:34.17 ID:Xm/J5U+i0
光星学院 15三振も松井攻略 3季連続4強へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000073-spnannex-base

288 :名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 10:55:02.75 ID:Xm/J5U+i0
光星学院が2年連続4強!桐光学園・松井を終盤に攻略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000506-sanspo-base



21名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:56.72 ID:4QpkIOtVO
光星はいらん
22名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:02:58.99 ID:g7zXCKovO

大阪負けろやw

23名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:07.65 ID:gBa4YyLyO
まあ大阪相手にようやったわ松井
猛虎魂感じるで
24名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:09.52 ID:gjZ2z6RjP
板ちゃんガッツポーズ
25名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:18.62 ID:OJeX70UK0
点を取られたらいくら三振奪っても意味ないな
板ちゃん(最近こう呼ばれないな)との違いはそこだ
それに将来がある身なんだから負けて正解だよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:24.42 ID:p6YxOVvUO
よっぽどの負けず嫌いだな
来年楽しみにしてる
27名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:25.17 ID:KqNPQF6G0
一人でずーっと投げてたんでしょ?
肩がもったいないねー。
プロ野球スカウト陣は、よし負けた! って気分なんだろうか?

28名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:26.04 ID:UtcL6Mei0
ゆでたまごのおっさんてそんな凄かったのかwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:28.26 ID:FoidpGgi0
やっぱ大阪代表は強いな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:29.50 ID:9PMUfRrV0
田村北條はやばいなw
31名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:31.37 ID:bq9+zuna0
松井!

もっと走り込め、こけかけとるやないか!
32名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:34.15 ID:OaX7kalY0
連投なのにキレキレだったな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:38.84 ID:qki0FpRYO
>>9
この板東英二ってあの板東英二?
34名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:45.36 ID:CMF2WMIl0
大阪代表やるやないかい
35名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:03:58.02 ID:wygwd3BpP
松井君はプロで活躍するためにも負けて正解
36名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:11.07 ID:LlcZK9BT0
涙拭え関東ぶー
37名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:16.32 ID:05i0wnJ3O
東北の強豪校って関西人ばっかなのか?
38名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:20.39 ID:1/neQn850
大阪代表強いなー
39名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:27.38 ID:2zjGbkLA0
冷静に考えると三振は多いがそれ以外はずば抜けてる訳じゃないからな
レベルの違いはあれどメジャーのダルビッシュみたいなもんだ
40名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:27.82 ID:P0TymYMd0
もっと良いピッチャーになりたいなら茹で玉子を食べなさい。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:28.45 ID:RISl7p150
>>25
ダルビッシュの悪口はやめろ!
42名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:28.45 ID:dOda29lA0
来年戻ってこいよ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:35.95 ID:qa2qmmgr0
今から高校中退して阪神に来てくれんかな、話題性十分だし
バタバタ三振取ってくれる予感する
44名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:49.21 ID:uaGdPCOQ0
大阪ダービーもありうるな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:04:56.50 ID:c/VdTGOr0
>>33
んなわけない
お前の知ってる板東英二はゆで卵の人
46名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:05.97 ID:sse+a4pW0
松井君から猛虎魂をビシビシ感じる
47名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:14.91 ID:iDKKdNIY0
また1校大阪桐蔭の連覇を阻めそうな高校が消えた
正直残りのチームであそこを止められそうなところがない
48名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:14.98 ID:ncrhFgYy0
もう今年プロ入るべき
甲子園の為に肩壊したとかしゃれにならんよ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:19.18 ID:zJi0oW5E0
板東英二はメシウマ状態だろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:25.83 ID:Hlx1eRAkO
甲子園の前は全然知らなかったんだけど、神奈川では有名だったの?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:27.62 ID:3aHFUDw+0
そりゃ、あれだけ三振取りまくってたら疲れて球威も落ちてくるわ。
現時点でどっか痛めていないことを祈る。
もう一人、全国レベルで通用する投手を作れないなら、登校は甲子園に出てこなくてよろしい。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:39.59 ID:/MnEs5Wc0
松井は本物だったけど田村北条も本物だったということ
そして両チームにとって金沢が誤算だったw
53名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:49.43 ID:MYH8EU2j0
松井談:調子は良くなかった(15奪三振)
54名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:50.29 ID:rH5rAhSL0
松井は本物だった
でも球威が落ちた後半にしっかりと打ったドラフト候補の田村、北條はさすがだったな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:53.39 ID:31cSjN6X0
>>35
それはあるな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:05:56.11 ID:6frKGFWK0
苦しい所で踏ん張れるのが好投手
その点松井はまだまだだったな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:02.18 ID:USnfB0iL0
松井裕樹(桐光学園)
vs 今治西   KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
vs 常総学院 KKKKKKKKKKKKKKKKKKK
vs 浦添商   KKKKKKKKKKKK
vs 光星学院 KKKKKKKKKKKKKKK ←準々決勝・敗退

板東英二(徳島商業)
vs 秋田商   KKKKKKKKKKKKKKKKK
vs 八女高   KKKKKKKKKKKKKKK
vs 魚津高   KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK ←18回引分け
vs 魚津高   KKKKKKKKK                ←再試合
vs 作新学院 KKKKKKKKKKKKKK
vs 柳井高   KKK                      ←決勝戦・敗退
58名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:10.93 ID:OJeX70UK0
ついでに来年は県予選で負けることをおすすめする
しょせんアマチュア野球、大人の満足の為に消費されてしまうことはない
59名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:12.98 ID:Q7ObiyfF0
桐蔭 光星 明徳

ベスト4を大阪が独占や
60名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:21.51 ID:2RT964380
よく頑張ったよ
しっかり休んでくれ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:31.00 ID:kQ63gjwM0
神奈川だから、来年は今年以上のマークで甲子園に出るまでの壁が高杉
62名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:32.21 ID:DzHO+OXn0
さすがに光星相手に15奪三振は魅力あるな
63名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:42.79 ID:KtiXyWjZ0
>>4
板東は黙れよw
64名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:06:57.94 ID:J1hEuLrs0
あと2試合あれば確実に新記録いったよな
まあ肩を2試合分酷使しなかったと前向きに捉えよう
65名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:05.86 ID:sNAYvrfi0
光星学院のエース金沢は青森県出身
今日は3安打完封、監督曰く「今日のMVP」
66名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:08.97 ID:ghkOjSfv0
野球とかばかばかしくって見てらんない
67名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:09.44 ID:r97pFFRi0
ええ歳して泣きすぎよ
表情も豊過ぎて勝負師っぽくない
来年はピリッとした大人になって甲子園に帰ってきてほしい
68名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:12.44 ID:artR+3ge0
15三振奪っても負けるんじゃ、しょーがない
69名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:19.87 ID:OaX7kalY0
実況が毎回奪三振にこだわってたけど
連続イニング奪三振の記録がかかってたりはしてないの?
70名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:32.30 ID:3/GR3eJj0
プロのスカウトはホッとしてるだろうな
これ以上投げると松井が壊れてしまうかも知れん
71名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:35.38 ID:g8bWeaXC0
>>33
ああ。ものすごい投手だったんだぞ。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:44.84 ID:Fvwnhf8jO
また決勝は大阪対決ですか…
73名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:07:46.07 ID:qki0FpRYO
>>45
だよな、すまんかった
最近みないな板東英二
74名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:17.53 ID:MYH8EU2j0
>>68
打線の差で負けた
75名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:26.74 ID:lQ1hgl/R0
高校中退してタレントになるはず
76名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:30.62 ID:/+eorVtVP
むしろ板東英二は高校野球での活躍があったからタレントなれたみたいなもんだしな
77名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:51.93 ID:2upK3MlT0
三振数は凄いけど割と点取られるよね……まだまだこれからの選手だし焦らず成長して欲しい
78名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:55.79 ID:7iteBPn/0
ほんまに美味しいわ〜、ゆで卵
79名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:08:58.85 ID:KqKrnlnc0
来年まず神奈川大会を勝ち抜くのが大変なんだよなぁ。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:06.25 ID:gr3TrO7RO
>>69
昨日途切れただろ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:12.11 ID:t7hv3jWA0
青森の原住民に完封される神奈川wwww
82名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:16.40 ID:shVvqMSs0
この子は持ってない
83名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:18.20 ID:VXJQxN660
いやしかし面白い試合だったなあ
好投手のチームと強打のチームの試合ってのは面白いわ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:25.76 ID:BzsZFWkr0
>>33
いや、同姓同名なだけ
85名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:30.76 ID:QbGk5LcVi
>>69
もう浦添にやられた
86名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:34.78 ID:kfGRM/9L0
素人でごめん、光星ってそんなに大阪なの?
87名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:34.95 ID:3AuFwfm50
光星空気よめよwwwwwww

松井もっと見たかった
88名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:37.30 ID:OOmv7xI10
大阪人は大阪でがんばってりゃいいのに田舎にまで行くから
89名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:40.39 ID:8pACM37j0
フィジカルトレ増やしてあんま投げんな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:09:48.15 ID:AGT9+lx4P
三振はどうしても球数増えちゃうからな。
逆に9回まで投げて最も球数の少なかった記録って何球なんだろう
91名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:01.50 ID:EHg1a7aj0
1試合最多奪三振は? → 板東英二25
1大会最多奪三振は? → 板東英二83
延長再試合制度を作ったのは? → 板東英二 春の大会で二日41イニング完投
その再試合初適応は? → 板東英二
92名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:12.57 ID:T/7Qz/BM0
松井、ベイスターズファンらしいなw
いま入団してもローテいけるんじゃないの。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:20.60 ID:OJeX70UK0
これからは打たせて取るピッチングの研究だな
94名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:32.42 ID:12K6CAsl0
福井工大福井・・・大阪第1代表11人(福井6人)
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人(香川0人)
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人(島根0人)
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人
95名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:32.71 ID:sse+a4pW0
板東英二って板東板東雨板東の人?
96名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:34.59 ID:OOmv7xI10
>>81
光星に青森人なんていねーだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:35.35 ID:vBNgXX/gO
本物でした
ありがとうございました
来年も帰ってこいよ!
98名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:43.64 ID:MM8FUET30
今日も15かよ。
もう江川(笑)とか完全に過去の遺物になったなw
99名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:43.90 ID:77pN71d90
>>9
投手として大成したやつがいないのが気になる
100名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:52.20 ID:4QpkIOtVQ
まぁ松井は2年だからいいか
田村と北条はプロ行くんでしょ?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:09.34 ID:ksB49otV0
青森県って、光星や山田みたいな大阪分校のコト
どう思ってんの?
102名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:09.95 ID:uqr2my2pO
>>73
板東英二でググれ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:18.43 ID:l4e52rdE0

イジメ隠蔽学校
強姦知らんぷり学校。
温暖な南の島で合宿三昧学校。

やっぱり高校野球って無くした方が良い。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:19.15 ID:QbGk5LcVi
>>79
特に今年の神奈川は下級生にタレントがいて東海大相模や平学
商大に好投手がいる、それに横浜はエースはまだ決まってないから
投手に不安はあるが、松井を完璧に打ち崩した高濱がいるしな
来年戻ってる保障はないね。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:30.94 ID:9i1xlAsf0
>>94
神村学園は入ってこないのね
106名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:31.80 ID:bLIIpbII0
猛虎魂あふれる2年生左腕、
これでなんとか故障免れたか

107名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:41.64 ID:rH5rAhSL0
北條のときに外野が前進守備だったのは相手を舐めたなぁ
田村に打たれて球威が落ちてたのに
北條を前進守備でしとめられると思ってたのは甘かった
108名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:11:51.92 ID:9qMZgqtA0
松井くんは三振にこだわるならもっと肥えてスタミナつけなきゃいけない
109名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:03.34 ID:warhuy1b0
松井が来年の夏の甲子園に帰ってくる可能性は30%ぐらいだろ

なんせ大阪に並ぶ超激戦区 神奈川だし
110名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:19.59 ID:tS5mGZMU0
誰か金沢君を褒めてよ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:28.22 ID:EHg1a7aj0
福井工大福井・・・大阪第1代表11人(福井6人)
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人(香川0人)
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人(島根0人)
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人
天理・・・・・大阪第9代表4人
神村学園・・・・・大阪第10代表4人     初戦9勝1敗(1敗は直接対決)
112名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:31.99 ID:J1hEuLrs0
>>94
流石にここまでいくとやりすぎだなw
113名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:38.25 ID:3/GR3eJj0
>>76
プロ入団時の契約金は長島・王より自分の方が多かった と今でも自慢してるなw
114名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:40.89 ID:Fvwnhf8jO
「優勝旗を東北へ」だってwwwww
115名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:44.26 ID:IzEai3Tj0
>>76
高校野球での活躍があったから必ずタレントなれるなら、
甲子園優勝投手タレントがいっぱい誕生してもおかしくないはず

そんなの実際あんまりいないわけで、四国の高校生が中日に入って名古屋で活躍
名古屋で評論家してて、名古屋でも仕事してた上岡龍太郎と仲良くなったのが
タレントとしての成功のきっかけだ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:58.68 ID:nCpAO+LB0
三振取る割にはボコボコ点取られるなコイツ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:12:59.62 ID:tBvq8xVV0
>>51
初球打たせてとるのが、長持ちするピッチャー
三振をとるためには、打者との駆け引きで頭も消耗する。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:03.54 ID:QbGk5LcVi
>>107
1点差なら9回わからなかったなあ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:08.02 ID:WXUVZ3Le0
松井は表情や仕草が雄星そっくりだなw
120名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:11.45 ID:4Cy/24je0
神奈川予選の強豪公立みたいな負け方だったな
エースが擦り切れて終わり
121名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:17.84 ID:nDFMgpEx0
これが青森山田だったら盛り上がったのに
122名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:35.50 ID:GhGMhon7O
猛虎魂は?
123名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:37.24 ID:qnhXGtkD0
大阪vs神奈川
124名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:44.40 ID:O9gOJboz0
また大阪桐蔭vs光星だとつまらんよなあ
天理vs作新頼む
125名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:57.05 ID:QbGk5LcVi
>>116
チームの守備力がいまいちだった、点とられる前には必ずミスが
絡んでいて松井自身が連打されて取られた点は少ない
126名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:13:57.96 ID:Vvw0fHyU0
光星の銀メダルコレクターぶりはバイエルンミュンヘンと双璧

神宮や国体は優勝してるけど
127名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:14:19.98 ID:vftGuApM0
光星が高校野球をつぶしまた
128名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:14:23.62 ID:liuGrumS0
三振はとれるけど結構コントロールも悪いし、プロになったら通用しないんじゃ?
129名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:14:27.51 ID:2zjGbkLA0
>>121
この場に山田が居たらそれは例の事件が起きてなかったって事なんだから
盛り上がりは変わらんだろw
130名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:00.63 ID:VTcw9EIi0
プロ野球関係者は喜んでるだろうな
来年は地区予選で負けてくれたら、言うことなしって感じか
131名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:00.65 ID:uO0I7jykO
九州のダルビッシュだとか松坂二世みたいな風に呼んでやれよ。

そうだな……神奈川の板東英二でどうだ?
132名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:05.52 ID:KXRy8YV/0
松井はもう甲子園出なくても就職内定してるようなもんだ
無理して体壊さないほうがいい
133名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:13.19 ID:Oa99Fimj0
こっちにも貼っておくか

08/18土
*4.3% 14:30-15:00 NTV 巨人×広島
*5.7% 15:00-16:55 NTV 巨人×広島

08/19日
*4.5% 15:00-16:55 NTV 巨人×広島
*8.7% 19:00-19:14 CX* U-20女子W杯直前情報
10.4% 19:14-21:24 CX* U-20女子W杯日本×メキシコ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:15.59 ID:QbGk5LcVi
>>113
あと王との通算対戦打率もw
135名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:21.82 ID:jo96z3VS0
ああもったいない
金沢の出来も良かったが序盤の拙攻が悔やまれる
136名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:24.25 ID:29KJS18k0
三振たくさんとるけど、安定して失点するところがダルや松坂を思い出させるなw
137名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:31.45 ID:VXJQxN660
>>101
初めは批判的だったけど今は勝てない地元の高校が情けないって感じ
たまに工大一が優勝したりするけどぶっちゃけ甲子園での活躍は期待してない
数年前工大一が出たときは今年は無理だなって皆言ってた
138名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:40.07 ID:ZjQj2Pf00
来年の夏は厳しいだろうね
横浜あたりにジックリネットリ研究されるわけだし
139名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:44.72 ID:LhiWLn/T0
ハンカチとか決勝まで全部の試合投げてなかったか?
ベスト8くらいでへばるなよ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:15:50.01 ID:/iNUTLFcO
>>109
大阪なんかより、余程上だよ。
レベルが段違い
141名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:11.83 ID:66F6UmleP
松井がぶっ壊れる前に負けたか
よかったわ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:13.61 ID:QbGk5LcVi
>>131
なんかすっげー胡散臭いなぁw

こういうのは変な二世は要らんね
真夏の奪三振王でいいよ
143名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:15.87 ID:1fIji2BfO
俺も高校入ったら野球やろうかな
江戸川区だったらどこが強い?
144名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:19.18 ID:/Weg4DOsO
桐光学園のレベルは静岡ならベスト16位かな
松井クラスは静岡に5、6人いる
145名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:21.76 ID:rH5rAhSL0
>>118
金沢は前半からすげえ飛ばしてたから8、9回は相当ばててた
紙一重だったな
146名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:22.17 ID:+A8oFBHI0
>>77
打撃練習環境は進化してる上に金属バットだからいいピッチャーでも高校生相手でも点取られるのはしょうがないんだよ。
打たせて取るにしても失策もあったりするしね。

壊れる壊れるうるさい奴はここ10年でこのタイプが夏壊れた事例とか出してこいよ。お前が壊れる選手を見たくて、それを嘆くのが好きなだけだろうが。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:16:34.29 ID:AgRJqhKxO
投光に勝って欲しかったな
148名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:11.61 ID:mHXrx9uQ0
松井君はまだまだやねぇ〜
149名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:14.85 ID:rz2ZvUyy0
神奈川の予選見てる限りじゃここまで圧倒的な投手は居なかった
全国のレベルが低すぎるだけだろう
150名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:32.53 ID:L3BZyJEM0
光星学院
1青森・2大阪・3岩手・4大阪・5大阪・6大阪・7宮城・8神奈川・9沖縄
10青森・11奈良・12宮城・13青森・14大阪・15大阪・16青森・17大阪・18三重

大阪は7人だけ、青森は4人もいる
151名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:34.62 ID:h0DHqIzKO
まちゅいお疲れ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:40.30 ID:rbD0v/lHP
>>37
青森山田と光星学院だけな
かつて大阪田南と言われた酒田南も現在はほぼ地元民
仙台育英、東北、聖光学院も半分以上は地元民入ってる
盛岡大付属は知らん
153名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:40.10 ID:warhuy1b0
>>140
段違いといいつつ、神奈川代表が大阪代表に負けてるじゃん
154名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:44.93 ID:artR+3ge0
まあ歴代の投手でも上位に入る好投手だろうな
155名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:48.31 ID:Fl9xYq1PO
光星学院の応援歌がワンパターンすぎて、マジでうざいんだけど
156名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:49.38 ID:v7HI5fyh0
松井、普通にコントロール悪かったろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:50.08 ID:oIDL+YQP0
でも、もう光星を抑える投手はいないからあとは打ち勝てるチームとなると桐蔭しかないな
158名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:50.44 ID:DziuAWdr0
>>101
レスリングなど格闘技の方が強いので
野球は関西の子供が頑張ってくれるならいいかな
159名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:17:54.93 ID:XVTlsGQi0
神奈川県民よほど悔しいのかNHK総合実況は酷い
160名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:03.60 ID:QbGk5LcVi
しかし松井は横浜に入ってたらな、、、浅間高濱に柳と田原と
大阪桐蔭に唯一対抗できるチームになってたのに、、、

まぁこういうチームのエースもカッコいいけどさ。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:05.08 ID:uO0I7jykO
>>133
こっちにも貼っておくか(キリッ

もうね、あんたダサすぎですわ
162名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:25.51 ID:J1hEuLrs0
>>140
大阪は近年の予選は16はおろか8でも???って学校が結構入ってきて
かつての名門校が消えてたりするから平均レベルはさておき上位層のレベルはかなり落ちてそう
163名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:38.61 ID:qL+ObKZQ0
神奈川が大阪に負けたのか
164名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:50.07 ID:f1aExm9nO
凄いピッチャーが現れたもんだ
三振取ることに関しては歴代No.1だろ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:51.66 ID:QmD1vQg00
坂東英二のイメージってゆでたまごぐらいしかない
166名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:18:51.99 ID:rH5rAhSL0
>>146
それは違うでしょ
松井のような超逸材が壊れるのが怖いだけ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:02.85 ID:giz2Wrwi0
順当じゃん桐光が光星に勝てると思ってた奴なんて居るの?
田村と北條を抑えない限りあの打線じゃそりゃ勝てないだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:04.86 ID:VI5NrXcCO
>>66 入ってくるなよwwwww

光星学院に東北魂を見るわ!!
169名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:14.62 ID:QbGk5LcVi
>>153
大阪オールスターじゃんそっちは、桐光学園ですごい肩書きがあるのは
松井とヒップホップ武くらいだぜ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:20.29 ID:R8+v+PXA0
神奈川は派手なだけで弱い
171名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:20.45 ID:r97pFFRi0
8回表643のゲッツーとってチェンジなら桐光にも十分チャンスあったけど
ああいうところでミスするチームって接戦のゲームは絶対って言っていいほど勝てないよね
172名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:21.31 ID:9YkmGCNz0
戦犯ショート

あそこでゲッツーちゃんと取れてれば

サヨナラもありえた

セカンドへの送球がズレた時点で負け

ミスした方が負ける高校野球の鉄則

松井は精進すれば更によくなる

後半のストレートの威力とコントロールを上げれば

プロでも通用する

頑張ってほしいわ。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:24.72 ID:adXj50pj0
ピッチャーだけ強いというか注目されるチームは結構好きなんだけどな、残念
174名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:29.46 ID:00LRzx/e0
>>9
プロで投手続けた人は、ぱっとしない人の方が多いんだな

以下の方々は別
板東英二さん プロで77勝 65負
楠本保さん 夏の第18回大会では、準決勝で松山商業に0-3と敗れたが、この試合でも被安打はわずかに2、奪三振は17個
      大学卒業後は貿易会社「大正興業」に勤務する傍ら、社会人野球チーム「全高雄」に所属し野球を続けた。
      中国で戦死された。
平古場昭二さん プロ入りせず、後にパ・リーグ審判員となり、4年間務めた。
藤村富美男さん 野手として活躍、ミスタータイガースと呼ばれる
175名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:30.71 ID:QKhxdTHp0
>>7
レベルの違う高校野球とNPBとMLBを比べる意義は何かね?
176名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:44.07 ID:AMuXnMRE0
またTVは青森代表に青森出身者がプレーしてないのを国民に知らせないな
雪国で育った青森出身者が勝ちあがってるって勘違いしてる人多いぞ
TVは中継中も国民に知らせないし
177名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:50.51 ID:SKyEMEMt0
田中マーみたいな投球術を覚えれば更なる成長の予感。

二年・・・ばったばった三振を取りまくる投球
三年・・・ランナーが出るまで、打たせて取る省エネ投球

これが出来るようになればプロで二桁は取れる選手になるだろうよ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:51.37 ID:sjNPOiQ80
まだ今年の秋も来年の春も夏もあるんだわな。
ましてや激戦区神奈川、急造2枚目Pが通じるとも思えんし、もう肘壊さんか祈るしかないね
179名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:58.34 ID:QbGk5LcVi
>>162
大阪はシード校がなくて完全フリー抽選だからな
組み合わせが偏るとそうなるんじゃない
180名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:19:59.07 ID:iitdtuwn0
凄いけど肩ぶっ壊れないか心配だわ〜
181名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:03.69 ID:pN5aNJG7O
でも松井は来年は予選で負けるんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:24.35 ID:Wbjgjji00
なんだかんだで勝つのが光星
183名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:35.75 ID:5Lol3NA00
にわかファン=松井が負けた信じられねー。
少し通=光星が順当勝ちだな。
まぁまぁ通=決勝は桐蔭と光星の大阪対決再現か。
なかなか通=桐蔭に唯一黒星つけてる明徳押し
プロの目=何だかんだで、桐蔭が頭2つは抜けている。
184名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:45.02 ID:v7HI5fyhP BE:822405825-2BP(1)
>>143
江東区こだわらず、私立行け!
西の日大三高か東の帝京
185名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:45.73 ID:QbGk5LcVi
>>178
山田は1年生だからまだまだ伸びるよ、夏予選では打たれたが
140キロ近い球を放って素質はわるくない
186名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:50.86 ID:gGog4k5r0

坂東最強
187名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:20:53.35 ID:J1hEuLrs0
>>160
横浜が誘ってないならまだしも熱心に誘ったのに袖にされたので仕方ないだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:00.36 ID:0W9NvFAq0
>>101
人によって見方は違うけど、青森の代表って意識はないな
他の高校は甲子園より打倒光星が目標になってる
189名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:01.66 ID:90PeTPxS0
ダルビッシュレベルやな
190名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:02.45 ID:n7Xs7ZnE0
始まった時ちらっと見たが、初回から疲れてそうだったのに8回まで点取られなかったか
すごいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:04.59 ID:oIDL+YQP0
こりゃ桐蔭−光星だな決勝は
192名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:26.73 ID:Xc74sMgmO
1人で投げぬくにはかなりキツいな
大阪桐蔭も光星も東海大甲府も二枚投手いるからなぁ
しかも松井二年だし
193名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:37.84 ID:JkvDQXKq0
負けて泣きながら砂集める場面はどうしても笑ってしまうわ
正直砂なんて要らねぇだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:21:56.77 ID:O9gOJboz0
3季連続準優勝は相当悔しいだろうな
その可能性が一番高いし
195名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:15.09 ID:GaZ3LUYB0
県予選の大事なところでも使わなかった原住民の完封される神奈川wwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:33.47 ID:rH5rAhSL0
ショートは戦犯とは言わんけどあれは不幸だったな
ランナー1、3塁で田村、北條と絶対勝負しなきゃいけない状況になってしまった
松井の球威が落ちて、前の打席でもかなりタイミングあって来てたから
これはまずいことになったって思った人も多かっただろう
197名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:36.16 ID:vvPVn3D90
>>9
ハンカチって三振取れるピッチャーだったのか
今ではそんなイメージあまりないね
198名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:38.90 ID:YYbeHr5h0
高校野球なんて10年ぶりに見たわ。
もう中退してプロ入りしろよ
199名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:41.89 ID:FtzhMhLt0
昨日の昼に投げて
今日も朝から投げるのはキツイわな
200名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:22:42.62 ID:QbGk5LcVi
>>193
あとで記念に貰えるとかすればいいと思うな
這いつくばって写真撮ってるおっさん達がうざいことこの上ない
201名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:23:21.83 ID:ZprHymIS0
>>101
勝ち進むと寄付にきちゃうから負けろって祈ってるよ
202名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:23:31.03 ID:v7HI5fyh0
>>200
ヤフオクで売ってる。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:23:39.02 ID:j/GzSJPA0
>>143
高校から始めるの?どこそこのシニアでエースで4番でしたってやつがゴロゴロいるだろうけど、負けんなよ!応援してる!
204名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:23:52.62 ID:QbGk5LcVi
>>197
しょんべんカーブで打たせて取るピッチャーになったね
大学でかなり劣化したよな

高校のころは145くらいは普通に投げてたのに
プロ行ったら140も出なくなったし
205名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:05.49 ID:79jL96I80
>>174
まあ、板東さん防御率2点台は立派だ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:10.88 ID:ObKQceGo0
>>143
関東一高
207名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:11.29 ID:Q9pWBZ9nO
地方から都市部へ若者人口が流失する中
都市部から地方に若者が来る非常に珍しい現象が起こっています
それが高校野球
208名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:33.53 ID:nf+dll2p0
最後まで見なかったが結局桐光のサードは今大会一度も打球処理しなかった記録どうなった?
209名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:42.90 ID:00LRzx/e0
>>204
>高校のころは145くらいは普通に投げてたのに
>プロ行ったら140も出なくなったし

計測の仕方が違うとか無いのかね?
210名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:49.85 ID:T8PhDsAx0
坂東は大喜びだろうなww
211名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:53.38 ID:GaZ3LUYB0
>>208
最終回に2回も処理できた
212名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:24:57.70 ID:VI5NrXcCO
>>103 そんな論文なら笑われるでぇ〜。なんの脈略ない単語を並べただけやん。
民主党マニフェストから消費税増税を成し遂げたマヌケの野田の理屈そっくりやな。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:04.54 ID:Q7ObiyfF0
板東「松井君もよく投げたと思うけどね。まあ僕の記録は抜けんやったね」
214名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:07.43 ID:Z0pNPit50
>>160
松井は中学の段階で超有名人だったから横浜高校も獲得に動いてたし見学にも来た
けどガチガチの寮生活と厳しい上下関係を見て自宅から通える桐光へ

オリックスのT−岡田も同じような理由で大阪桐蔭蹴って履正社進学した
プロで成功するのは松井みたいなタイプかもしれんな。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:12.81 ID:jfvX61b/0
大阪というかほとんど朝鮮人だろ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:18.18 ID:7OSBeqiU0
>>137
でも勝ったじゃん
217名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:21.90 ID:vftGuApM0
神奈川のベストエイトが大阪1強+2強と同等だったのお
218名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:40.02 ID:+TONCm7b0
日程の差だろ
前日一番くそ暑い時間帯で今日は早朝
相手は前日試合なしまあよく投げたわ
再来年はドラフト1位間違いないわな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:41.84 ID:vvPVn3D90
>>210
自分に注目が集まってそれでいて抜かれないんだからな。最高だろうなw
220名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:46.15 ID:gr3TrO7RO
>>196
一年生遊撃手・武か
いい経験になったろ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:25:50.95 ID:AMuXnMRE0
TVは国民に知らせるべきだな
青森代表に青森出身者はいない事を
別に遠い所からやってきて野球やってもいい訳だろ
隠すのも選手に対しておかしいしな
視聴者が知らされないのが問題、知った上で試合を観れば問題ない
222名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:00.30 ID:Xd8dF9RM0
二人だけやたら消耗する欠陥スポーツ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:05.53 ID:nf+dll2p0
>>211
おお、ありがとう
224名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:15.66 ID:cO7ExCCcO
>>197
甲子園の決勝でマー君を三振させて終わらせただろ?
225名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:15.94 ID:r97pFFRi0
今からの準決で天理が勝つ可能性はほぼないの?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:16.65 ID:55NcZCeb0
青森県予選

二回戦 三沢 2-1(延長10回)
三回戦 山田 8-6(延長10回)
準々決 弘前工 6-2
準決勝 大湊 5-1
決勝  聖愛 5-3

三沢のピッチャーが何者なのか知りたい
227名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:37.72 ID:sS0cPp7gO
投手も野手も試合に出てこそ成長する
西日本の名門高で控えに回って埋もれるよりは越境のがマシ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:26:55.22 ID:F9tuiNKz0
勝ったらまた投げるだろから、つぶれないためには負けたほうがよかったじゃないか
229名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:03.56 ID:Vvw0fHyU0
>>226
予選は片手間にやってただけだよ
智弁和歌山と同じ
230名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:04.74 ID:X11C9+S2O
焼き肉殺人って、ここだよね
231名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:06.39 ID:v7HI5fyhP BE:2960658566-2BP(1)
大阪島員対天理始まるけど、大阪島員の方が強いの?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:26.79 ID:J1hEuLrs0
>>179
なるほど
ただ毎年一応ベスト16あたりで面子ちらりと見てるんだけど
一昔前と比べたらやっぱりしょぼいんだよなあ
PL・上宮・近大付属・北陽・大阪桐蔭等々
の全国への道狭すぎww時代に比べるととりあえず大阪桐蔭いっときゃ甲子園行けるっぽい感じ
あの時代に公立で甲子園出たノリさん凄すぎわろたw
233名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:39.14 ID:SIUHm1QR0
負けてよかったとか球数制限つけろとか何か勘違いしてないか?
例え肩ぶっ壊しても本人は最後まで全力で投げたいと思うぞ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:48.48 ID:sjNPOiQ80
>>192
大阪桐蔭は3枚っす
しかも大阪大会決勝まではオールコールドゲーム
235名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:27:55.55 ID:21+rAfoi0
光星の3番と4番はプロでも活躍する。
スカウト達の来年の願いは松井の予選敗退だろうな
236名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:28:27.61 ID:vftGuApM0
天理て相手に合わせて強くなる傾向あるがね
237名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:28:34.70 ID:v7HI5fyhP BE:2056013055-2BP(1)
>>226
太田幸司の甥っ子とかか
238名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:28:35.71 ID:Y6WsPMxS0
>>209
フォームいじられたんじゃねーの?
239名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:29:20.54 ID:r/5JF4qe0
松井っていう投手の記事を見るとdqm臭がぷんぷんなんだが・・・
これでちやほやされて事件を起こさない事を祈っているよ。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:29:37.81 ID:FeIqQSNq0
 そら有名高校は野球バカばかり全国からゴミみたいに拾ってくるから強いの
 あたりまえだろ  勝てないほうが恥ずかしいわ
241名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:29:44.31 ID:rZy6CG5t0
>>218
甲子園では、日程は言い訳にならんだろ?
ストライクを全部ボール判定にするような“光星パイア”ではなかったし、実力の差。
242名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:29:53.32 ID:YIBAmBIG0
計算できる投手が最低2枚ないと優勝はきついな
243名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:11.82 ID:wjGF+4j+0
で、桐光のサードには打球は飛んできたの?
244名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:17.75 ID:w6pS5hpvO
前に甲子園に出場したどこかの農業高校の生徒が、甲子園から持ち帰った土を学校の実習用の畑に撒いているのを報道してた。
野球部員いわく
(自分たちは野球で叶えられなかったけど)「日本一の野菜が出来るとおもいます。」
245名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:31.35 ID:2mMZTCqd0
奪三多くても大事な時に打たれてたらな
246名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:31.56 ID:J1hEuLrs0
>>231
1発勝負ならわからんが100回勝負とかなら圧倒的に桐蔭が勝ち越すね
それくらい差はある
247名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:35.51 ID:qykHDStS0
スライダー投手なのか
伊藤智みたいにならないようにな
248名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:50.38 ID:FeIqQSNq0
 一枚とか二枚とか頭がペラペラだからなの?
249名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:30:50.86 ID:OJeX70UK0
>>233
だからこそ負けてよかったんだ
安っぽい少年漫画じゃないんだから
250名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:04.56 ID:GlWjt3A00
守備が穴だらけ
前に飛んだ時の出塁率が異常
251名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:09.20 ID:l4e52rdE0

裏大阪代表は、準決勝で「暴行致傷」知らんぷり高校と対戦?
252名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:12.12 ID:/MnEs5Wc0
桐蔭つよいw
253名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:25.53 ID:zxyKQCmq0
好投してたけど3点取られて負けちゃうとか、プロ入り後に松坂みたいだね
254名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:30.63 ID:wRZ6ISP3O
球速も140前後、杉内とかぶった
255名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:41.25 ID:r97pFFRi0
森が先頭打者ホームランかっ飛ばしやがった
256名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:31:52.76 ID:LqgnLbsV0
浦添のバットに当てるだけ作戦が、光星を助けた形か。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:32:00.52 ID:017q1lMv0
松井はこれで潰れずに済んだかも
258名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:32:03.89 ID:oSWej2ofO
>>227
甲子園なんて出なくても成長できるしそもそも無くても問題全くない。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:09.25 ID:5/EeG3Fc0
6回裏の先頭バッターが、2−3から完全なボール球をストライクと言われて
三振にされたのが、何気に痛かった気がするんだが。
260名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:10.27 ID:g8bWeaXC0
>>143
江戸川区内の高校の都内ランキング
1 関東第一 
48 都立紅葉川
109 都立江戸川
144 都立葛西南
163 都立篠崎
171 都立小松川
172 都立葛西工
240 都立小岩
261名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:11.86 ID:O3b4jzqN0
>>244 の書き出しが

前田敦子に出くわしたどこかの農業高校の生徒・・・に見えちまったw
ニンジンでも持ってたのかと思ったw ゴボウとかw

262名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:21.61 ID:cw9Hyd7P0
三振とっても負けたら何にもならん
263名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:32.18 ID:6JIE9s8X0
ショートは1年だろ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:45.68 ID:yOXvhTlv0
松井、いいピッチャーだけど1人じゃなw夏は無理だろ?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:51.67 ID:+A8oFBHI0
>>166
夏無理しなくても壊れるときは壊れるよ。
むしろ夏よりフォーム改造や、人気効果による練習試合の登板過多の方が怖い。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:54.09 ID:um+GCzKq0
松井くん、遠山くらいにはなれるだろう。
267名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:33:56.88 ID:jrDsAPWi0
三振とるのが野球の目的じゃないからな。
このチーム、馬鹿じゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:34:30.19 ID:OJeX70UK0
>>227
雑草魂を育むのも悪くない
人生は高校出てからのほうが長いぞ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:34:55.69 ID:FMDEGCK80

そういや今年は注目打者っつうのが皆無だよね
270名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:34:57.98 ID:yOXvhTlv0
サード、甲子園初打球処理には驚いたwww
271名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:35:20.86 ID:qykHDStS0
動画見たけどとてもプロでやっていける投手ではないなぁ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:35:45.54 ID:4BxRA+mz0
確実に高校球児のレベルが落ちてる
野球人気の低下で人材が他の競技に流れてる
たしかに良い投手だけど、バットに当てれない球筋じゃない
22三振とか喫するような高校が予選を勝ち抜いてることに危機感を覚える
273名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:35:55.60 ID:OqdVhw6h0
一番アホな野球をしたのは昨日の浦添

三振取られまいとするあまりに
どうでもいい球打って凡退しまくった

もともとストレートはゴミな投手なんだから
きちんと見極めてれば四球で自滅するのに
274名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:36:07.24 ID:NJnPjoNn0
でもコレでまだ2年だからなぁ〜

他にも球速160kmの2年生も東北にいなかったっけ?
最近すげーよな
275名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:36:12.94 ID:Rp+LOgI20
どんなボール球投げてもストライクにしてくれる主審の協力が成り立たない三振ショー

これにウンザリだった
276名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:36:19.46 ID:lRPY1XpbO
次が作新と対戦する可能性があるなら、青森県代表は青森山田がなってほしかったな……
277名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:36:39.28 ID:/l9YJC0S0
桐光VS作新が見たかったー!
桐光のみなさまお疲れさまでした
松井投手もゆっくり休んで下さい
278名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:37:21.40 ID:veRWxXdh0
アッー!
279名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:37:23.64 ID:b7byjdusO
板東英二的には
もうちょっと記録に肉薄してから負けてくれたほうがおいしかったかなw
280名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:37:30.55 ID:MdXybyfl0
まだ松井の投球見たかった
憎き大阪光星学院め
281名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:37:40.52 ID:FC5LbgeW0
>>9
あまり意味ないんだなw
282名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:38:15.08 ID:rZy6CG5t0
>>262
体格的にも、松井は「打たせて取る」タイプに転向するしかないだろうな、将来的に。
283名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:38:34.53 ID:Jaccqdh20
焼き豚懇親の希望またも屈すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:38:39.21 ID:lRPY1XpbO
ハッ!
当てられて前に飛んだら全てヒットにさせてしまえば、奪三振記録を更新できる!
285名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:38:55.51 ID:XodA5GF/0
>>143
東京は区割り変更あるからどっちがいいかまだ分からんから発表されてから選べ
西が日大三と早稲田実業が有力だが西暦2000年以降出れば優勝今年は負けたけど
世田谷がどっちになるかとかまだ分からんから以前のように西が簡単ではなくなるぞ
286名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:00.60 ID:O3b4jzqN0
坂東さん可愛そうに・・・
来年の夏が終わるまで胃がヒリヒリするじゃないか・・・
「わわ・・・わしの記録はどうなるんかいな・・・」

それと・・・豆知識な・・・
夏の大会が終わるまでは、テレビCMは「秋」とか夏は終わったとか
そんなことを連想するものはかん口令が敷かれてるそうな・・・。
ビールの「秋味」も夏の高校野球が終わればすぐCM解禁だがなw
287名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:00.69 ID:lwznd5bq0
ゆで卵芸人超えに過ぎない奪三振新記録よりも
復興の象徴ともなる、光星学院の東北勢悲願の初優勝の方が盛り上がるだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:27.38 ID:E1LurOKQ0
野球は三振取るゲームじゃないからな。
三安打完封したエースはもうちょっと評価されてもいい。
289名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:40.07 ID:jaIzdcKk0
>>240
日大三高出身だが野球のクラスはそれ専用機で隔離されてたな
正直同じ高校の仲間という感じしなかった
290名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:50.96 ID:hENfLjuF0
>>282
左なら体格はあんまり関係ないんじゃないか
291名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:53.35 ID:DziuAWdr0
今日のニュースは編集しやすいな
292名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:39:57.31 ID:veRWxXdh0
>>6
お前は何を言ってるんだ
作新程度なら松井が軽く捻って勝てる相手だわ
籤運に感謝すべきところなのに
アホか
293名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:40:00.69 ID:HKlicxWV0
松井がいないとこの後面白くない・・・
294名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:40:16.29 ID:Rk7Glq1+O
勘違い雑魚神奈川ざまあwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:40:39.74 ID:gYHW0cX30
まさか決勝まで行けば再試合無しでも板東の記録更新される可能性が実際に起きるとは
296名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:40:53.81 ID:eWKQkhlxO
桐光は秋も頑張ってくれ
選抜で松井を見たい
297名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:40:57.51 ID:dUPv1Khv0
空気読めよ第二大阪
298名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:41:15.72 ID:EMnhhSmWP
殺人焼肉に勝ってるんだから万引き団のほうが強いよ
299名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:41:26.40 ID:J1hEuLrs0
>>295
この記録だけは再試合が無い限り未来永劫破られないと思ってたわ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:41:39.51 ID:OOmv7xI10
>>289
仙台育英も野球部は専用クラスがあったはず
301名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:41:42.01 ID:eUKCOQ+20
青森県人の金沢に完封されるなんて
302名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:05.33 ID:OqdVhw6h0
今大会全体的にバッターレベルが低かったってのが原因
303名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:16.43 ID:wT8uIIKR0
球数が多すぎるな
三振とっても点とられたら勝てない
もっと打たせて取って球数減らせればもっと良い投手になる
304名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:27.70 ID:E6Ve2Jzp0
勝ったら連戦で肩壊す要因にもなるし、いいんじゃね?
来年県予選で敗退して忘れ去られてたら何も意味ないけど
305名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:36.79 ID:E1LurOKQ0
選抜では名ばかりのエースだった金沢が本当にエースになってるんだぞ。
すごいじゃないか
306名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:46.93 ID:UGcFMQBH0
まだ2年だから来年もっていうけど、ただでさえきつい神奈川で研究されるだろうから難しいだろうな
307名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:42:47.81 ID:RnTHJSb3O
素人目からしたら
大阪のひょろ長ニヤニヤピッチャー>>>>構成ピッチャー>>>松井って印象
308名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:43:01.34 ID:jaIzdcKk0
>>282
打たせたとるピッチング「も」で十分
ここぞというときなに三振とれるのはやっぱ武器になる
309名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:43:08.86 ID:iMdaofc10
北の大阪代表空気読めよ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:43:09.97 ID:xT8RqwMZ0
少なくとも3球投げなきゃ1アウト取れない三振。
三振の数の多さを有難がる意味がわからない。
1球や2球で1アウト取る方が良いのに。
松井君が、肝心な時に狙って三振取れるピッチャーに成長できますように!
311名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:43:51.03 ID:gBtznUQa0
野手の守備機会のなさが仇となったか
312名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:43:57.23 ID:oh9bWq4U0
バッテリーだけで試合してるみたいに見えたわ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:44:00.34 ID:q4ejqpuM0
青森出身のPに完封負けとか情けない
314名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:44:16.41 ID:DziuAWdr0
敗者の応援団は空気読んで松井みたいに全速力でスレから去れよ
315名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:44:27.78 ID:12K6CAsl0
>>143
俺の母校の城東行けよ
偏差値もそれほど高くはない
316名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:44:59.05 ID:0LxL4PgeO
たまに痛い神奈川信者がいるな
せめて代表校が甲子園ベスト4入るくらいしてから言えよ
松坂以降パッとしないくせにいちびり過ぎ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:45:03.32 ID:1ny05FmU0
大阪代表の壁は厚かったな
318名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:45:25.26 ID:3qK7Vj080
>>95坂東じゃなくて権藤だよw
319名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:45:49.12 ID:oCJQphRR0
>>144
秋田以下の雑魚が言うなよw
320名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:46:09.84 ID:NJ6aDLQS0
プロ目指すならあまり若いうちに酷使されないほうがいい。
甲子園優勝投手は投球数過多でプロ入りまえに燃え尽きてる。
321名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:46:10.70 ID:raKOpUrl0
ヘロヘロで苦労して打ち取ってベンチに戻ったのに、5分くらいで再びマウンドに行かされてワラタ
いや、実際のところ笑えんわな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:46:22.21 ID:5590xmyk0
>>19
あの一覧見てないの?
ピッチャーが青森だろ
大阪は4人しかいない
323名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:46:44.44 ID:wmy9FqKo0
    鮮       鮮            鮮      朝鮮鮮 朝鮮朝鮮   .鮮    鮮       鮮
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      鮮 鮮  鮮       鮮     .鮮      鮮
    鮮      朝鮮朝鮮     朝鮮朝鮮朝鮮鮮 鮮 鮮.  .朝鮮朝鮮 朝鮮朝鮮鮮 鮮     鮮
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      .鮮 .鮮  鮮   鮮   鮮    鮮 鮮    鮮
    鮮       .鮮 朝鮮朝鮮     .朝鮮     鮮 鮮 .鮮   鮮  .鮮    鮮 鮮   鮮
    鮮       鮮     鮮     鮮 鮮     鮮  鮮. 朝鮮 .鮮   鮮     .鮮     鮮
 朝鮮朝鮮     鮮           鮮   鮮    鮮 鮮 鮮 .鮮 鮮   鮮.     鮮
鮮   鮮  鮮    鮮 鮮       鮮     .鮮  .鮮   .鮮  鮮   鮮     鮮    鮮
 朝鮮    鮮  鮮  朝鮮朝鮮 鮮       .鮮 .鮮   鮮 鮮 鮮  鮮    朝鮮    鮮
324名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:46:45.39 ID:GRwD9fhg0
>>29
今年は光星学院(大阪)の出身中学一覧って見ないな
325名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:01.89 ID:12ErXwNo0
松井のピークは今年だな
高校で終わる臭がする
326名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:07.73 ID:gYHW0cX30
>>299
実力は言うまでも無いが、延長やら再試合含みながら決勝まで行ける運もだからな
自分も一回戦終わった時点じゃそう思ってたよ
しかも決勝まで行かなくても、準決でもしかしたらって時点で本当に漫画やらのレベルとしか
327名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:23.48 ID:dN8zt+RO0
光星はまた大正義大阪桐蔭に負けそうだな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:30.08 ID:SIbIxpVCO
>>316
涌井「」
329名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:38.21 ID:pQEsTJHU0
散発3安打0点じゃダルビッシュが投げたって勝てんよ
330名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:47:42.54 ID:DUIGa2dM0
結局夏の大会も桐蔭と光星の大阪無双か
まぁ他県が弱いんだろうけど、なんか萎えるな
331名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:48:06.86 ID:tRg6tfYW0
1点もとれない桐光の味方打線が悪いだろjk
332名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:48:30.93 ID:nqmBSdai0
まあまだ2年だからな
来年また来い
333名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:48:49.83 ID:Y6WsPMxS0
>>323
なにこれすごいw
334名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:48:50.94 ID:5NoWrwrN0
やはり142球投げてから中20時間では無理だった
甲子園基地はこの辺も美化したりするから困る
335名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:49:09.85 ID:ip2JC6Mt0
久しぶりで、テレビにくぎずけの試合をみられた。もっと勝ち進んでほしかったが残念
ありがとう。松井選手 
336名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:49:14.34 ID:qykHDStS0
小池秀郎くらいになれるといいね
337名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:49:27.02 ID:lwznd5bq0
三沢の太田以外の青森県人に完封負けって
横浜ベイスを擁する自称野球王国神奈川恥ずかしすぎw
338名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:49:36.30 ID:kIcb+geu0
>>316
一二三「」
339名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:01.32 ID:bPuTafx50
藤浪との投げ合い見たかったのに、外人は空気分からんわな
340名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:02.40 ID:vRofgksa0
虎の恋人
341名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:17.81 ID:XodA5GF/0
子供野球やんないんだよなサッカーも寿命短いからやんない
今はオリンピックでメダル取れそうな競技目指してる
子供の方が利口
342名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:26.76 ID:OqdVhw6h0
四球が多い時点で、こいつは狙って三振が取れるわけじゃないことは明白

四球が多い投手がどうなるかってのは
WBCのダルビッシュをみてればすぐ分かる
三振はとれても、四球で必ず劇場を創り出す
343名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:26.75 ID:nb6qqvvb0
もう中退してプロ行った方がいいわ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:50:50.57 ID:e3erpwlL0
投げ終わった後に体が流れるのはどうなんだあれ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:51:29.86 ID:NJ6aDLQS0
>>334
3試合連続先発完投させるだけでも
正気の沙汰じゃないのにさらにそれとは。
アメリカだったら訴訟問題になるレベルの基地ぶり。
346名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:52:15.45 ID:YQLA35w6i
八戸出身の金沢が完封して青森県民も少しは応援する気になったんだろう
347名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:52:26.14 ID:0I07e1An0
>>337

どんなレスをお望みですか?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:52:27.85 ID:ujuExNej0
そこに行けばどんな夢もかなうと言うさ
誰もみな行きたがるがあまりに遠い
その国の名は青森どこかにあるユートピア
349名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:53:01.29 ID:+TONCm7b0
まだ2年更なる上積みあるだろうよ
真っ直ぐまだ切れ良く速くなる可能性ある
このまま伸びれば
プロでも甲子園でカーブで鳴らした工藤ミキ位なれるだろうよ
350名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:53:08.64 ID:e8uRAN0J0
投げすぎ・・・
351名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:53:29.34 ID:tRg6tfYW0
今日の先発は松井休みだと思っていたので、先発で出てきた時は驚いたわw
352名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:54:09.88 ID:PMjiiSis0
ギア入れる入れないとかアホだからな
メディアはまた誰かをスターにするのかな
353名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:55:04.43 ID:xaPH3/1p0
なきっぷりが菊池なみ
いい投手だ
また来いよ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:55:17.26 ID:Rk7Glq1+O
神奈川(笑)
355名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:55:32.48 ID:rE8Z82fd0
大阪強すぎワロタ
356 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/20(月) 11:55:48.92 ID:UYQkPB7L0
肩休められてよかったな
357名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:55:57.31 ID:E1LurOKQ0
>>349
でも高校の時点でスライダーピッチャーだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:56:17.29 ID:Ku/CQVZo0
光星強いな。これは初の東北勢優勝もあるかも。後の大物はやはり大阪勢だな。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:56:25.91 ID:pQEsTJHU0
>>344
上半身に比べ下半身がまだ弱い全力投球タイプ
プロ狙うなら大学で体作ってからのがいい
360名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:56:50.74 ID:ObKQceGo0
>>350
神奈川だから、
来年甲子園に戻ってこられる確率が低い事は幸いだわなw
361名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:56:54.85 ID:Xsv0Q7Eg0
松井は2年であんなに投げたらピッチャーとしては長くないだろ
高校卒業後は無難に進学した方がいい
362名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:58:03.78 ID:qykHDStS0
岡島みたいな荒っぽいフォームだな
杉内にはなれそうもない
363名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:58:20.28 ID:Dl+3RyDD0
>>9
斎藤祐樹も板東英二みたいになるのか??
364名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:58:28.80 ID:XodA5GF/0
早稲田の斉藤祐樹ダメだ
智弁和歌山の鵜久森もダメ
意外と広島出身がプロで頑張ってる
松井はスタミナない走りこみ必要というか肘を途中で気にしていたように見えた心配
365名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:58:39.71 ID:UZP7LJT40
またゆでたまごの自慢話が始まるよ・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:58:59.16 ID:xaPH3/1p0
杉内みたいってby(wってことかよ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:00:07.11 ID:I8WEkZ4T0
>>232
ノリは天才だからなw
368名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:00:09.51 ID:iiNThKWx0
【続 鬼の遺言】参った 桐光 松井君がさらに厄介な投手になってしまった 横浜高コーチ 小倉清一郎
http://gendai.net/articles/view/sports/138275

「横浜に来て欲しい」と思ったものの、桐光学園に決めた
と聞いた時から、ライバルになると感じていた。以前、述べたことがあるが、私と
渡辺元智監督の2人の厳しい指導者がいる横浜は、最近の子たちには敬遠されること
がしばしばある。
対照的に桐光学園の野呂雅之監督は、温厚で優しい指導者で通って
いる。自由な雰囲気で楽しみながら野球をやりたかった本人と指導法が合ったのだろう。

部分引用。
今後強い高校は変わってくるかもね。
ゆとり仕様の指導に。
369名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:00:24.56 ID:LsMXtEi50
打線に恵まれてないのか
まあ来年もあるけど
370名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:00:52.05 ID:BEh0d4cQ0
えっまじで?
絶対相手が悪すぎだと思ってたのにby八戸人
371名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:00:56.32 ID:OIow1J5c0
3番田村、4番北條との対決はしびれた。
いいもの見せてもらった。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:01:21.76 ID:dSih7rp60
松井は上背ないし球速もそれほどない
左のアドバンテージを生かすコンビネーションピッチャーだな
このレベルじゃNPBはともかくMLBまでは無理
物凄い逸材というほどではないかな
373名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:01:33.72 ID:xaPH3/1p0
>>368
野呂監督って人気ありそうだね
習志野が狙ってた選手もトウコウ学園行ったし
374名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:02:51.52 ID:Id7SSES30
375名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:03:33.23 ID:0q9P7pfq0
勝ち上がるのがブラックなとこばかりで
今年は例年と全く別の意味で目が離せないなw
376名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:04:16.18 ID:VbKUlBAp0
>>353
甲子園で大泣きする投手は
大成できないジンクス発動するかな?
377名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:04:21.41 ID:RnbM2zCh0
打線はまぁ水物だが、守備はベスト8チームの中で最下位クラスだったように思う。
打たせて取るピッチングって言ってたけど、それじゃーもっと早く負けてたろうな。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:04:54.78 ID:V4g9TGTA0
三振三振とウザいくらいに報道されててさっさと負けて欲しかったから嬉しい
379名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:05:14.38 ID:eUHNwi280
仙台育英と作新学院のせいでとんでもない大会になったが
松井の存在は救い
お疲れさん
380名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:05:57.21 ID:vYYTzxZ3O
そろそろ東北勢の優勝があってもいい
381名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:06:01.81 ID:tRg6tfYW0
>>373
早稲田実業→早稲田大学の出身だから、単なる脳筋・気合・精神論の人ではないのだろう。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:06:13.62 ID:E1LurOKQ0
>>374
去年の選抜のメンバー一覧持ってきてごくろーさんです。
383名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:06:29.28 ID:xaPH3/1p0
>>376
一応、現在菊池がジンクス払拭中だわなw
384名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:06:34.33 ID:WQUDf/KG0
今回は大逆転ねーよなあ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:06:49.27 ID:iiNThKWx0
>>378
今年は過剰というほどじゃなく、それに見合った報道だったよ
菊池のときはやばかった。
熱湯甲子園も
関係無い日にナルシス映像流しまくり
386名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:07:00.96 ID:VI5NrXcCO
>>339 お前、まともな空気を吸ってるか!?
387名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:07:27.78 ID:9E031iL10
桐光学園ですら神奈川大会では第三シードだもんなあ。
来年は甲子園まで来れるかな?
388名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:07:41.68 ID:wEJ6XINU0
青森の薄気味悪さ
389名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:07:45.89 ID:v0qQh4Xt0
お前ら16歳にどこまで高い要求してるんだよw
プロで活躍してる選手が16歳の時に、どの程度だったのか知ってるのか?
390名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:08:02.21 ID:eUHNwi280
>>364
うぐぅは済美
391名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:08:44.30 ID:PuaKR9PxO
この試合見たかったなあ
392名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:08:51.87 ID:gqoi4QUpO
松井よくがんばった
神奈川県人の誇りだ
しかし青森代表に負ける日が来るとは
十数年前には考えられなかったことだよなあ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:13:37.03 ID:mXr0Dhag0
坂東さんさすがやで
394名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:13:45.36 ID:13wQdhU20
光星は投手が良すぎたな。あとは打力差で勝ち
395名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:14:03.58 ID:cnR0qbc6O
青森といっても実質大阪部隊だろ
まじうぜえわ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:14:23.61 ID:9zDwvSoRO
学園 と 学院 がややこしい大会だな
アナウンサーも大変だ
397名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:14:27.92 ID:BNQuuEgv0
大阪の青森支部つえぇぇぇ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:15:29.02 ID:ws7a3siM0
>>226
オジンガーZ
399名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:15:56.97 ID:BNQuuEgv0
>>109
神奈川は勝ち抜いた時点で消耗してるんだよな・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:15:58.13 ID:+Q6U6B7A0
大阪民国大勝利
401名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:16:36.24 ID:BJXU4Goz0
この外人まみれの実質大阪代表いい加減問題にしないと
こんなふざけた高校が出てくるようじゃ甲子園面白くないわ
402名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:16:39.52 ID:iMdaofc10
>>322
また中学の時に転校したとかだろ?どうせ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:16:55.12 ID:PBMHttxV0
坂東が一番ホッとしてそう
404名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:17:58.20 ID:xaPH3/1p0
ハンカチもホッとしてそう
405名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:18:40.21 ID:x1HlQCH50
金沢くんが投げた試合は
応援する気になる地元民w
今日はよい出来でよかった
406名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:18:52.48 ID:42j5QExuO
光星が完封してちゃんと点取って勝ったのに
松井に勝ったのが悪いような言い方はどうなんよ…

いつぞやの5連続敬遠作戦の時もやって勝った方が叩かれたが
結局スター選手以外が点取れなかったのが悪いんだろうに
野球はチームプレイなんだっつうの
407名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:18:59.48 ID:5qdColh+0
板東さんの記録が守られた
伝説は続く
408名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:19:03.38 ID:U/f13F0i0
>>322
青森県民ほとんどいないわけだが
409名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:19:12.69 ID:gJtsXDZjO
しかし先発連投なんてプロでやったら間違いなく指導者の資質問われるような事が
平然と行われてるのが凄い
これに疑問呈してるのも目立った所だと桑田とダルくらい
ダルの球数orイニング制限案すら批判されてたけどこんな虐殺ショーに疑問抱かんのかいな
410名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:19:24.71 ID:fWsHICfM0
>>372
杉内もチビじゃん
411名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:19:27.75 ID:ObKQceGo0
>>401
お前さんを満足させるために選手たちは野球をやってるわけではないからねw

と言うかスポーツ留学なんて野球に限った事ではないのに、
何で毎年毎年ケツの穴が小さい事をグチグチ言い続けるのかね?
412名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:19:49.12 ID:DziuAWdr0
県民野球じゃねえんだからガタガタうるさいねえ負け犬は
413名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:20:40.52 ID:TyC4FmEr0
>>137
電波一回勝ったろ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:20:42.27 ID:D0n2CroD0
田舎奈川のチョソ

オワタw

ざまあぁぁぁ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:20:42.29 ID:NsCCrXYQO
空気嫁
416名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:21:27.91 ID:BPiOvjdk0
>>406
勝った方が悪い訳でもなく、スター選手が居なくなって悔しい訳でも無い。
光聖が嫌われてるだけ。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:21:52.77 ID:RnbM2zCh0
>>385
でもあの年は盛り上がった。他の高校の選手もキャラ立ってヤツ多かったし。
418名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:21:55.51 ID:Sik5qNUZ0
桐光は松井だけ飛び抜けて後は並のチームだったな
連投で肩壊してないといいな
419名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:22:21.32 ID:cnR0qbc6O
やりすぎだから言われるんだよな
近隣の県や東北の素材いいこを集めるだけならまだいいんだが
420名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:22:21.72 ID:22G14qrv0
一人のキレッキレの投手がいれば勝てる時代じゃないんだなもう
421名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:22:25.66 ID:yOXvhTlv0
金沢が良すぎたのか?桐光の打線がしょぼいのか・・・。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:22:30.85 ID:BJXU4Goz0
>>411
>>412
県民が余りにも不出来で泣く泣く大阪の植民地とかした
日本中の笑いもの田吾作青森人乙

青森人ってスポーツでも学力でも全然パットするところのない
牛糞みたいな汚人種だよね
423名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:23:27.46 ID:x1HlQCH50
>>421
両方じゃないかと
424名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:23:29.61 ID:L2AuN/A+0
>>364
さっぱり意味がわからん。
425名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:23:38.38 ID:rm6TvT+BO
地元民の金沢が投げて完璧の内容やったんやから青森県人も満足やろ
あんま文句言うなや〜
426名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:24:08.96 ID:8KMYv54E0
今って高校中退のプロ入りってできないの?
昔は怪童尾崎行雄とか土井正博とか古沢憲司、西沢道夫とかいるべ
阪神の辻内みたいなことはダメ?
427名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:24:44.03 ID:rg+7+mtBi
>>422
秋葉原で話題になった、有名進学校卒の青森人いるじゃん。
あと、ビジネスで成功した田中義剛とか。
428名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:24:45.85 ID:TyC4FmEr0
ところで今日はサードに打球は飛んだのか?
429名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:24:49.64 ID:NsxojAHB0
高校野球はスケジュールがキツイね
桐光おつかれさん
430名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:26:29.49 ID:x1HlQCH50
>>422
レスリングは強いぞ〜
431名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:26:30.08 ID:GQR9WPuxO
プロ入りの前に連投で怪我するより敗退のが良いだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:26:33.01 ID:OycsFx5E0
まあ、0では買ってないわな 野手のせい
433名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:26:52.44 ID:VbKUlBAp0
>>426
阪神の辻内はダメだろ。
別の意味で……
434名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:27:52.66 ID:DziuAWdr0
>>422
青森は今回の五輪でも金二つ銀一つとってますよ
野球に入れ込むのいいけど惨めなレスですね
435名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:28:16.10 ID:O+csM9940
北條は坂本以上かな
436名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:28:22.40 ID:ObKQceGo0
>>429
これでもスケジュールはゆるくなったほうなんだぞ。
昔はベスト8は1日で終わらせてたのに今は2日に分けてやるようになったのだから。

まあその分準々決勝2日目に勝ったチームは3連戦だけどねw
437名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:28:44.45 ID:0bNkwm+f0
勝たなくていい方が勝つよね〜
憎まれっ子世にはばかる
438名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:28:53.04 ID:rg+7+mtBi
青森って、カーリングでも道民集めて
「チーム青森!」
って、ドヤ顔してたよね。
439名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:29:59.94 ID:OycsFx5E0
>>436
勝ち進めばしょうがない
準決勝と決勝の間に休みはなんてできないだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:30:07.05 ID:59gTx3oB0
やっぱり大阪はつえーな
441名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:30:52.49 ID:wA0oCvyb0
>>91
ゆで卵食ってるとこんなに元気が出るのか・・・
ちょっと卵買ってくる
442名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:31:02.27 ID:O5ZZH64v0
倉敷商が相手だったらな〜
まあお疲れ
443名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:31:13.47 ID:S2JShWH40
9回3失点は投手としては合格点だろ、おまけに15奪三振だし

今日の投球みてスカウトはどう感じたのかな?

マジレスして欲しいんだけどこのままケガしないで行けば松井は高卒でプロ行ける?
444名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:31:25.34 ID:DziuAWdr0
>>438
北海道がケチで金出さないからしょうがない
あの娘達は地元に捨てられたんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:31:59.45 ID:v0qQh4Xt0
>>406
光星のやり方が嫌われてるからだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:12.57 ID:BJXU4Goz0
>>438

江戸時代からの負け犬根性が染み付いてるからなあ
何をやらせても自分達はバカで間抜けで、なんの能力もない牛糞ってわかってるから
他の県ならありえない大阪の植民地にも喜んでなる
全員とは言わずとも、せめてスタメンの5人くらい青森人で出場させてみろ
鳥取秋田にも負け、まして神奈川とか相手だったら目も当てられぬ程のレイプになるから
447名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:19.77 ID:6NDLLWAIO
NPBなんか行かないで直でメジャー行けよ
448名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:21.03 ID:cnR0qbc6O
青森が輝くのは相撲と女子レスリングやね
レスリングの金はすべて青森絡み(三重出身の吉田も父親が八戸出身)
449名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:38.48 ID:8KMYv54E0
>>433
すまん阪神は辻本だった・・・
450名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:58.04 ID:3MWXYzu70
俺の知ってる無職ひきこもりの青森県民はうんこもらして
しかもそれ食べてた
ほんと頭おかしいわ青森w
451名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:33:59.13 ID:Np3wPF2y0
松井以外にピッチャーいないのかよという話だな
奪三振数より奪三振率の方が評価されるべき
452名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:34:26.49 ID:XodA5GF/0
鵜久森は済美の間違い指摘サンクス
453名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:35:04.80 ID:2uKvWA5b0
甲子園の解説は達磨さんか鍛治舍さんじゃないと嫌だお
454名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:36:08.32 ID:ZNSi6y4w0
>>334
>>345
問題なし。
部活やろ。部員は強制されてなくぎょうさんおるやん。
日程はわかってるんやから一人のエースで勝ち抜こうって方がおかしいわ。
他にもピッチャーおるんやから、この試合か前の試合で使ったらええねん。
ピッチャーが一人しかおらんからキツイ日程に文句ゆうほうがおかしいわ。
今の時代、最低でもピッチャーは2枚必要やろ。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:37:36.47 ID:sMPR7px40
光星って焼肉濡れ衣殺人の学校?
456名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:38:19.25 ID:Jdr+BT3A0
>>454
なんで光星が安定して強いかって投手が2人居るからだしね。
457名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:38:44.43 ID:n7Xs7ZnE0
結局総合力が高い方が勝つよなあ
458名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:38:47.58 ID:OycsFx5E0
>>455
それは青森山田な
459名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:38:50.37 ID:Jdr+BT3A0
>>455
青森山田じゃなかったっけ?
460名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:39:07.94 ID:2UN1LbLCO
青森県人に完封されて頭がおかしくなってるやつ多いなw
461名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:39:31.62 ID:atAhm9f0O
>>445
見てないけど、なんかまずかったの?
462名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:39:49.32 ID:en/zi8vH0
失点は想定内だろう
逆にいうと光星を3点で抑えられるPは間違いなく松井しかいなかった
問題は打線だが、これは仕方がないこと
463名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:40:19.12 ID:sMPR7px40
>>458
そうだったかありがとう
変な目で見るところだった
464名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:40:46.39 ID:O+csM9940
また決勝は大阪勢対決か
465名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:41:06.22 ID:ObKQceGo0
>>451
大阪桐蔭のように、
主戦に引けをとらないような投手がいてくれたら松井も休ませられただろうけど、
そうじゃないと昨日の浦和学院みたいに痛い目にあうからね。

まあ一発勝負の高校野球の悲しい性だわなw
466名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:41:11.30 ID:cnR0qbc6O
とりあえず光星が嫌われてるのは通常発進だな(笑)
467名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:41:13.64 ID:V0neooje0
>>307
こうだろ
高校野球史上最高松井>>>構成ピッチャー>>>大阪のデクの坊
468名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:41:32.71 ID:ybDd/3tr0
>>446
>>450
お前らきもいな
こいう奴って実生活がよっぽどみじめなんだろうな・・・
469名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:42:29.78 ID:atAhm9f0O
野球通の人に聞きたいが、例えば山本昌が準決以上くらいの試合に出て来たら当然完封するの?
470名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:43:06.41 ID:42j5QExuO
部内から犯罪者出したとか故意に強烈な反則やらかしたとかならまだしも
注目選手のチームに勝ったってだけで勝者が理不尽な批判くらうのは好きになれんなあ…
471名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:43:11.29 ID:en/zi8vH0
>>469
あんな見難いフォームで鬼の変化球投げられたら
ほとんどの高校生はバットにかすりもしないよw
472名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:43:18.86 ID:2uKvWA5b0
天理弱いわ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:43:44.07 ID:Jdr+BT3A0
>>455

3番4番とは勝負しないとかやったのか?
474名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:44:07.13 ID:Ku/CQVZo0
打線は水物だからなあ。今日は打てなかったけど浦添戦では打ってくれて
勝ったわけだし決して神奈川代表の打線が貧打線というわけではない。
475名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:44:59.66 ID:/LBNNtf+O
津軽弁で一言
なんぼなんどそへったってかでばいべな
わらほんどもけぱてるしみんなしゃしねぐすなじゃ
(^_-)
476名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:45:04.30 ID:KHdfwns10
>>453
さすがに達磨さんはもう解説引退してるだろう
懐かしいなぁ
477名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:45:09.60 ID:hbIW78FK0
三振取れるピッチャーは魅力だけど、必然球数も多くなるからな
炎天下の甲子園の短いスパンを一人で投げるとなると体力の消耗も尋常じゃない
478名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:45:12.90 ID:RGAKaKfhO
今年のNHKはチャレンジャーだよなw
逮捕者出たのをインタビューで聞いたり地元出身者だけの高校は地元代表って言ってみたり
地元の子が増えてきたと言ってたのもあった

つーか、東北で甲子園出てる私立は擁護学校レベルの人しかいないんだろ?地元も真っ二つだろね
479名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:45:38.08 ID:5Lol3NA00
>>469
当然だろ。1点取れれば奇跡に近い。
ロートルだが、プロ舐めるなよ。
それなりの高校に山本昌がいれば、優勝候補筆頭だろう。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:46:25.76 ID:Dc+F0fk/O
>>443

プロに入るのは余裕。問題はどこを任されるか。

終盤に点を取られている事から、スタミナ(特に球の切れかな)が弱い。
となると先発よりリリーフ、と考えられるがリリーフでは肩のスタミナがいる。
肩が強ければ抑えも面白いが、年齢的にも投球の魅力的にも高卒でプロ入りして
三年くらいスタミナ強化して先発目指して欲しい。
球児のように先発失格してからでも抑えは遅くない。
481名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:46:27.80 ID:atAhm9f0O
>>471
そうなのか…やっぱりプロは凄いな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:46:39.90 ID:wncLNDvsO
「青森」と聞くと松山ブサイチが浮かんでくるからなぁ。

しかし最近の高校球児はスタイル良いのが多いよな。西武の岸みたいなヒョロッとした選手が増えた。
昔みたいな日焼けしたイガグリ&ズングリタイプが少なくて寂しい。
483名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:48:58.76 ID:9owKuSf0O
ぼかぁ!ヒヤヒヤしたよ!
484名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:49:19.09 ID:uKRBmXXP0
まあこのくらいで負けといた方が使い減りしなくていいだろう
485名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:50:15.54 ID:au2F0sQgO
松井君は肩を大事にしないと…
プロになるとしたら森福みたいな感じかもね
二年なのに既に使いすぎ感はある
486名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:50:21.94 ID:G4LPoFYV0
青森は常に休養日あり。
相手は連戦

これはくじ引きの偶然なの?
487名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:52:51.90 ID:E1LurOKQ0
>>480
ドラフトにかかるのは当然だろうが一軍当確まではないわ。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:27.50 ID:lU+XyOly0
松井以外がヘボだとこんなもんか。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:47.42 ID:7aKEkzPl0
坂東さんは記録超さないでくれってコメントしてたね
唯一誇れる記録だからって
490名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:49.44 ID:lcEnctAI0
なおと
491名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:50.35 ID:MYH8EU2j0
1 板東英二(6試合) 83奪三振 投球回数62 奪三振率12.04  
2 斎藤佑樹(7試合) 78奪三振 投球回数69 奪三振率10.17
3 松井裕樹(4試合) 68奪三振 投球回数36 奪三振率17.00 
4 辻内崇伸(5試合) 65奪三振 投球回数41回2/3 奪三振率13.92
5 楠本保(4試合) 64奪三振 投球回数36回 奪三振率16.00
492名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:57.27 ID:Rk7Glq1+O
神奈川の地元部隊なんてこんなもんw
横浜も相模も外人部隊だから神奈川が強いわけじゃないw
ざまあwww
493名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:55:20.49 ID:en/zi8vH0
>>487
高校野球はストライクゾーン激広だからな
左投手が壁にぶつかるのもこれ
しまいにゃどこに投げていいかわからなくなって選手生命が終わる
平安の川口とか桐蔭の辻内もやっと昇格したがどうなることか
とにかく左は大学か社会人に行った方がいい
494名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:55:41.38 ID:2uKvWA5b0
>>476
磨さんか鍛治舍さんも解説を引退してお
寂しいお
495名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:56:06.83 ID:0IQzsOltO
>>492
チョン君、元気だね
496名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:56:14.31 ID:+gXYL0Rn0
光星勝ったか、遊学館の価値がどんどん上がる
497名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:57:16.41 ID:VbKUlBAp0
>>482
あと、明らかな不細工がほとんどいない。
電車内などを見る限り、不細工は世の中に生息してるはずなのに…。

やはり不細工は、アニヲタやAKBヲタになり
葉っぱの裏にいる虫みたいに生きているのだろうか?
498名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:57:57.29 ID:Pqbh7Usa0
春(選抜)
1試合奪三振2位 江川(作新学院) 対今治西 20個 1973年

夏(選手権)
1試合奪三振1位 松井(桐光学園) 対今治西 22個 2012年

今治西なめんなよ


499名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:58:32.57 ID:n4FY1gDr0
大阪第二代表の光星は

やっぱり
つええなあ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:58:35.96 ID:rH5rAhSL0
>>443
今の時点でプロ入りしても競合ドラ一間違いなし
501名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:59:31.98 ID:omKQlNPI0
これだけ凄いピッチャーが居ても
来年の夏に甲子園に出られるかどうか分からないって印象が神奈川にはあるな・・・
502名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:00:01.26 ID:Z5nDso4A0
あの前進守備はなんだったんだ
503名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:00:31.27 ID:IxfpA0b50
松井もすげーが
大事なところできっちり打った
田村北條もさすがプロ注目選手だな
504名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:01:33.11 ID:1ny05FmU0
春夏連続で決勝が大阪決戦とか胸熱
505名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:02:13.07 ID:en/zi8vH0
明後日の大阪桐蔭とのヒール対決も大注目だなw
506名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:03:17.97 ID:en/zi8vH0
あートーナメント間違ったw
決勝で当たるんだ
こりゃ笑えるw
507名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:03:30.69 ID:BcHFgDVk0
ここで敗退は松井の将来にとってはプラスだな。
できれば来年は甲子園には来ない方がよりグッド。
肩の酷使がなければプロで長くやれる。
508名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:04:25.41 ID:atAhm9f0O
>>491
楠本保って誰やねんって思ってWiki見たら凄いピッチャーだな
509 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/20(月) 13:05:42.15 ID:VainZKof0
負けたか
510名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:05:47.24 ID:/kDGrAKj0
まぁ、プロでは二軍程度のスライダーだけどな
511名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:06:58.06 ID:2uKvWA5b0
天理よわすぎるお
512名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:07:52.69 ID:au2F0sQgO
大阪代表は多いけど、その力が阪神に還元されてないのは残念すぎる
513名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:08:52.70 ID:oh9bWq4U0
>>508
明石中の怪物投手やで、小学校に本あったわ、戦争で死んだけどな
514名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:12:03.83 ID:Nugvlt1j0
もう限界超えてたししゃーない
疲れてんのにあれだけ投げられるのも凄かった
515名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:12:12.48 ID:BW5jPoln0
ぽんぱりぼー、ひあひあしたあー
516名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:12:37.69 ID:OIow1J5c0
・神奈川の強豪校には珍しいほぼ地元出身のメンバー
・県内でもなかなかの進学校
・見るからにのびのび明るく雰囲気のいいベンチ。穏やかな監督
・1・2年中心のメンバーをまとめる3年主将とキャラのいいキャッチャー

このチームを応援したくなるのは、松井君の魅力だけではない。
517名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:13:14.86 ID:D1ud2DVZ0
選手の将来を潰すのも教育の一環
518名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:13:17.39 ID:krGuBUlp0
今日は後半スライダーのキレ悪かった
昨日の試合から24時間も経ってないうちにまた投げさせるのはさすがに無理があったな
せめて第2試合にと思ったけどそうしたら今度は天理がかわいそうか
519名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:15:23.58 ID:E1LurOKQ0
>>493
下半身鍛えて、それからだな。
今は上半身で投げてる気がする。

未完成な分将来性はあると思うが、
ちゃんと伸びるか不明だわな。
520名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:15:26.73 ID:EvLo2OyE0
高校野球の連投問題は何年か前にも話題になったけど放置。
俺も高校時代、肩を潰したから他人事じゃない。
地方予選から連投を防ぐ明確な規定を作らなきゃダメだと思う。
5日以内で2連投はダメとか規定を作ればいい。
勝ち抜くのに投手起用も大事になるから面白いぞ。

120メートルの遠投もできたのに塁間投げるのに痛みでうずくまるって悲しいぜ。
高校生もプロ野球の起用法に近いやり方でしなくちゃ。
521名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:16:04.05 ID:QbGk5LcVi
変な話、いいところで負けたと思う

サンスポによると昨日は肩甲骨に張りがあったらしく
それを我慢してやってるとのことだったしそれに、いきなり
優勝とかするよりここで一度悔しい思いをした方が伸びる

去り際もボコボコにされたのではなく綺麗な終わり方だしな。
522名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:16:13.69 ID:iiNThKWx0
>>417
いやマジであの年の漫画っぷりは異常
めちゃくちゃ面白かった。菊池のナルシスぶりは笑ったが、
花巻東はチームとしては協力し合っててThe高校野球だったし、
今宮vs庄司とか、和智弁の岡田とか、決勝のハラハラドキドキとか、
書ききれないぐらいだ。映画化してくれ。
あの年の面白さはあと何年後にあるかなー・・・
523名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:16:49.98 ID:pGMIeh8uO
2日連続ってふざけんな
524名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:17:47.43 ID:9wmcDT9uO
>>505
こんなこと言ってんのバカだけだろw
525名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:17:59.65 ID:QbGk5LcVi
>>493
大学も高校野球のスター選手とかお構いなしにめちゃくちゃ酷使するからな

ハンカチも高校時代はキレのいい球で三振を取りまくるタイプだったのに
大学で無理しすぎて、しょんべんカーブで打たせて取るつまらないピッチャーに
なってしまった。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:18:09.75 ID:ji/Ht5rR0
まあ中0日じゃこんなもんだろ
527名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:18:31.09 ID:7PXUWiUY0
あとは大阪桐蔭が優勝するのを観るだけ
つまらない甲子園になったな
528名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:18:51.64 ID:QbGk5LcVi
>>512
おっと横浜の悪口はそこまでだ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:19:06.97 ID:iwsBnD420
>>522
98年の横浜も中々だった
漫画にしちゃったらウソくさくなりすぎて萎えるレベル
530名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:20:05.50 ID:FAfz3WMtO
夏の甲子園はもっとスタート早めて余裕ある日程でやるべきだよな
まあ現地応援組は大変になるだろうけど…
531名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:20:24.86 ID:Hmc8la8bO
>>516
スポーツクラスと勉強クラス分けてるんだから進学校で応援する理由にならん。
進学校で応援するならスポーツと勉強で分けない公立の進学校だな
532名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:20:27.28 ID:Q+ThpzKqO
負けたのか残念

けど肩壊すよりいいかw
高校野球で終わったら勿体ない逸材だからな
533名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:20:31.34 ID:ZJkJ8tTgO
やはり板東英二は伝説の投手だったんだな。
中日の誇りだ。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:21:43.06 ID:RnTHJSb3O
大阪とーいんつええな
535名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:22:03.88 ID:Rk7Glq1+O
神奈川民国土人の言い訳が見苦しい()
536名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:22:05.47 ID:iwsBnD420
松井、将来プロに行くつもりならこのあたりで負けてよかったよ
若い頃の肩は大事にしないとな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:22:08.58 ID:W9Zy2Rur0
大阪人て何でこんなに有能なんだろう?
サッカーナンバー1の本田も大阪人だし、野球ナンバー1の黒田も大阪人だし。
本当に大阪が羨ましいよ。
538名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:24:02.37 ID:iCQvT+i+O
文武両道の畝傍は惜しかった
539名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:24:04.37 ID:QbGk5LcVi
>>530
春の大会やらないで、春関やる時期から地区予選始めて
7月に県大会という秋と同じスタイルでやったらかなり
負担すくなそうだけどね。
540名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:25:19.30 ID:TCh6un7G0
>>537
東京てあれだけ人口がいてスポーツ選手て北島くらいだもんな
541名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:25:22.43 ID:vv8Ztunk0
青森県人のピッチャーに完封されたのが悔しいのか
あれは打てないのが悪いだろ、後半バテバテだったのに
542名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:25:52.09 ID:fsxAsRAi0
大阪光星学院
543名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:25:55.65 ID:v0qQh4Xt0
これくらいの連投ができない奴は、そもそもプロの投手は務まらない
大抵の高校生投手は、練習で毎日100球以上は軽く投げてるんだよ
故障の原因は連投じゃなくて、フォームが悪かったり、別の練習してる時が殆ど
544名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:28:23.29 ID:bNZ0NysvO
>>380
外人部隊じゃなかったら素直にそう思えるけどな
545名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:28:31.30 ID:eqEx7Fri0
板東くんのひとり勝ち
546名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:28:59.62 ID:qoFrQ3pJ0
告発議員は民主党推薦で市長選
547名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:33:00.93 ID:0bNkwm+f0
>>537
スポーツでしか成り上がれないからでは?
ハングリー精神ってやつかな
548名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:34:14.43 ID:TCh6un7G0
>>547
ノーベル賞も京大ばっかりだろ?
549名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:34:27.31 ID:3exG8vI70
実際貧打糞守備じゃ勝てねえわなw
点取られた場面は守備がひどかった
550名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:34:40.82 ID:gV5Io80f0
また大阪第二代表か
551名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:36:03.24 ID:oSWej2ofO
関東に人口集めたおかげで日本の人材が成長しなくなった。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:36:24.29 ID:EvLo2OyE0
>>543
毎日100球ってアホだろ。
冬場なんて投げなくてもいいくらい。
プロでは通用しても少ししか持たない投手を高校野球が乱造してんだよ。
遊離軟骨(関節ネズミ)なんていくらフォームがよくても防ぎきれないよ。
松岡修三のテニス肘みたいなもんだ。
痛いぜ。
シューズをキキュッキュッ言わせるテニスやバスケなんかは膝も酷使している。

553名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:36:39.50 ID:oo1Wru1c0
結局三振いくらとろうが点取られたら意味が無いし、
味方も打てなきゃ意味ないってこったな。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:36:59.58 ID:KHdfwns10
>>503
田村北条は立派だったね。
北条の顔がまたいかにも高校球児らしい凛々しさがあっていい。
555名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:40:05.96 ID:eUvl/xsj0
桐光打線が貧打なのが痛い。
556名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:40:12.32 ID:j0tr9O+p0
大阪桐蔭自体は大好きだ。

ただ光星はまじで嫌い。

例えるなら中国人卓球選手は好きだが、外国に帰化して選手として
出てくる中国人は嫌いと同じ心理。
557名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:40:47.89 ID:5n+3AA8C0
・・・・プッ、ダサwww
558名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:41:11.59 ID:GiEFCnQpP
高校生から三点取られるってことはその程度のピッチャーってことなんだよな
559名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:41:16.62 ID:QbGk5LcVi
>>556
大阪桐蔭=中国
光星=シンガポール
桐光=日本

みたいなもんか
560名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:41:20.23 ID:XnUKTzhw0
一番胸をなでおろしてるのは、坂東だろうな

坂東から、奪三振記録とったら、何もなくなる
561名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:41:43.55 ID:6fMDwOyt0
光星は嫌いだが強さは認めざるを得ないな
562名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:42:49.39 ID:AMuXnMRE0
>>556
ルール違反でもないし問題ないんだが
TVとかが隠すのが問題なんだよ、真実を知って試合を見ればいいだけ
情弱とか青森で育った野球少年が神奈川とか倒してるって思ってるからw
視聴者に知らせるべき
563名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:43:26.03 ID:QbGk5LcVi
試合観てた人ならわかるけど、松井の失点は守備のミス絡みがほとんど
ゲッツーが取れなかったり、守備体系のせいで抜かれたり

1、2年生ばかりでしかもここまで守備機会が少なかったから
仕方ないが、要所でのミスが痛恨だった

野球はピッチャーとバッターの勝負ではないということ。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:43:55.52 ID:QbGk5LcVi
>>562
まぁピッチャーは地元みたいだけどな
565名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:45:32.98 ID:iiNThKWx0
まー言いたいことは分かるけど甲子園で活躍したいという球児本人の気持ちや
その親の気持ちも汲んであげてよ。柔軟にさあ。
566名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:45:48.66 ID:AMuXnMRE0
逆に大阪から来て頑張ってる事を否定してると思うよ
別にいい訳だろ隠すからおかしくなる
大阪から来て頑張ってますと言えばいい、何の問題もない
567名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:47:15.30 ID:QbGk5LcVi
>>566
横浜とか東海大相模にくる選手は普通に言うね「神奈川で野球がしたいから」
って、明徳とか青森といった田舎の学校だと、地元で通用しない選手がいくみたいな
偏見があると思う。
568名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:47:37.53 ID:l42eb89A0
今年は大阪勢が強いな
569名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:48:27.21 ID:zTYgxkcpO
>>520
確かに甲子園なんて3回戦〜決勝まで5日で4試合投げるとかありえん。プロでさえ中4日なのに…
日程が悪すぎる!3回戦終了日、休養日、準々決勝、準々決勝、休養日、準決勝、休養日、決勝としろ!
570名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:48:33.50 ID:xBE77UJ20
上で既にいくらでも書かれているだろうが
まだ先がある選手だからこの辺で負けといてよかった。
あと二試合連投したら下手すれば三年になる前に
肩を壊して引退とかなってたかもしれん。

松坂は二年の時に神奈川予選でY校相手にサヨナラ暴騰して
その悔しさをバネに大きく飛躍したらしいからな。
松井もそうなることを期待してるぜ。
571名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:49:28.03 ID:HtAeKpFp0
>>566
97年の光星初出場のときにNHKが「大阪出身の多い光星学院」って言ってたぞ。
大阪から他県に行くのが当たり前になってしまったから言わないってだけなんじゃないの?
572名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:49:42.33 ID:AMuXnMRE0
>>565
大阪とか遠い所から野球やる為に頑張ってますと言えばいい
ルール違反ではないんだし、隠す事が問題
生徒は気にしてないだろ、高校野球のイメージを守りたい奴が気にしてる
生徒はアピールできればいいんだしな
遠方から来て頑張ってる行為を否定してるよ
573名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:51:53.39 ID:MkByE6mxO
結構試合見てるけど、大阪桐蔭と光星が抜け出てるな。
松井も四試合で結果出したし、トウコウも初のベスト8だし、無駄に酷使しなくて良かったと思うよ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:52:14.50 ID:cPJ3Evc40
一人で投げさすのはかわいそうすぎる
球速も5−6km落ちてたし万全の状態で桐蔭と戦って欲しかった
575名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:52:51.20 ID:31cSjN6X0
ひやひやしたで、ほんばにもー
576名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:54:07.58 ID:gV5Io80f0
松井の肩を考えればこれで良かった。桐光は二番手育ててないから。
斎藤のように勘違いしないで地道に精進してくれ。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:54:51.62 ID:h2+cZIle0
今日も投げさせるかね、こんな使い方してたら若いうちは何とかなっても年取ったら絶対つけがくる

でも最後の大泣きは菊池を思い出したから大成しないかもな
578名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:55:34.47 ID:amcptBkj0
>>467
松井の体格じゃプロで通用しない気がするけどな
579名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:55:48.21 ID:i71IYpCjO
構成と桐蔭で在日何人?
580名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:55:54.42 ID:9BHywcyIO
明徳対光星の決勝なんてなったら客入りも視聴率もワースト記録更新しそうだな
581名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:55:56.98 ID:cRIE1q920
大阪対決ktkr
582名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:56:04.86 ID:Jdr+BT3A0
>>543
ダルビッシュは殆ど連投しなかったけどな。
583名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:57:10.25 ID:AMuXnMRE0
逆に親元はなれて遠方で頑張ってる事を言うべきだな
イメージ守るためか知らないが隠すしな
584名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:57:57.39 ID:ob9N33lR0
来年も松井見たいけど予選敗退だろうな
585名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:58:38.34 ID:54ViHzfyO
>>575 抜かれなくてよかったですね(^o^) 坂東さん
586名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:58:51.24 ID:9BHywcyIO
松井は休養日あった光星相手にしてよく三点に抑えたよ
敗因は完封くらった打線
587名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:59:18.52 ID:31cSjN6X0
>>582
マカベッシュのおかげだな
588名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:01:15.67 ID:bcMhAivC0
大阪帰化人ばっかで、そのうち甲子園種目から野球が無くなる日がくるかもな
589名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:02:19.16 ID:DJfZcYaF0
大阪桐蔭のスレ早く建てろよ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:03:15.34 ID:blyOlYUo0
今の関西の高校生ぐらいの年齢って、丁度阪神が優勝したり盛り上がり始めた時期に子供だった世代だからな 有能なのが多いよ
591名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:03:39.39 ID:qxdJ6pfG0
北條てドラ2で残ってないの?
592名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:04:05.39 ID:YK0uUAG50
こんな言い方おかしいが負けてよかったんじゃないか松井君
ゆっくりやすめ
593名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:04:11.83 ID:AMuXnMRE0
ルール違反じゃないしいいんだけど、ちゃんとそういうことだって
TVは伝えるべきだよ
冗談抜きで雪国の青森で育った野球少年頑張ってんなって情弱たくさんいるからな
今の高校野球はこういう状況だと知らない人が多いよ
TVは言わないし
594名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:05:07.12 ID:/4lIYEOv0
奪三振率ってのは、1試合何K取れるかってことか?
595名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:06:05.44 ID:dqqg7l7H0
>>572
隠すっていうか無理にアピールする必要がない
お前みたいに出身地を探るようなやつは
隠すって感じるのかもしれんが。
他県から来るのは悪いって前提がある気がする
596名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:06:19.56 ID:3cEMUQb50
NHK大阪の躍進する大阪球児特集では大阪は有能選手が多く
大阪代表で甲子園に出るのは至難なのだから
どうしても甲子園に行きたい人は他県に行くのは当然の考えと
言っていたぞ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:06:26.29 ID:jDuNq+BXO
北條のオカンが美人
598名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:06:35.03 ID:1Wc3XaSt0
ついに板東英二が普通のゆでたまごになる日が来ると思ってたんだが。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:07:26.18 ID:pDAEFIvY0
松井君は、追い込んだら三振は取れるが、コントロールがイマイチ良くなくて、点数はなにげに取られちゃうんだよな。
追い込むまでの変化球もう1種類とコントロール付けてきたら、来年は勝てるんじゃないかね。
600名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:07:43.97 ID:h2+cZIle0
>>591
無理だな、残ってても外れ1位で消えるわ
601名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:08:15.24 ID:pDAEFIvY0
>>590
阪神が強かろうと弱かろうと、代々良い選手出てるじゃない
602名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:09:43.70 ID:AMuXnMRE0
探るとかいうけど、県の代表でその件の出身者がほとんどいないとか
普通ではない事だろ
例えばインド代表がブラジルやイタリアの帰化人ばっかだったらTVはスル―しない
行為を否定してない、TVがそれを隠すのが問題、中継中に言ったか?
遠方から頑張ってる事も否定してるしな
603名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:10:40.64 ID:FvtMuqnW0
奪三振は多いけど要所を抑えられない投手や
ヒットは多いけど得点圏では打てない打者とかが評価される世界はいいことなのか
604名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:10:58.38 ID:Jdr+BT3A0
>>587

真壁ってより監督の若生の方針な。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:11:16.49 ID:cnR0qbc6O
まあこういうチームはサッカーみたいに高校サッカーとユース大会みたいな感じで分離させてほしいよな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:11:52.48 ID:u7uSSvs2O
>>596
プロは選べないが高校は選べるからな

思考停止した外野の声は気にしないで好きなとこでやればいいさ
607名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:12:25.32 ID:NLdtYFSaO
負けたのか
まあ、来年頑張れ。次からは他校も徹底的に研究してるからそうポンポン取れないとは思うけど
にしても、ゆでたまごが改めてすげえな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:12:36.43 ID:RTC8YY+N0
来年が楽しみだが・・・一年でころっと弱くなったりもするからなぁ。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:14:45.17 ID:DKb89ncf0
マーは良かったよな
駒大苫小牧は2〜3枚だったからなぁ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:16:11.21 ID:OIow1J5c0
>>603
全然問題ない。
得点圏打率なんてどうだっていい。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:16:15.40 ID:278Th+cB0
>>599
投球後に右に倒れ込むようなフォームで
抑えはきかないのでスライダー系は切れ切れになる
曖昧なコントロールだからバンバン先行してストライクとって逝けば
三振とれるけど、ボール先行になれば直球に的絞られて
意外にも三振数ほど、抑えられるわけで無い。
取った三振数程、実力のある投手ではないっていうのが
普通の評価だろうな。

612名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:16:36.41 ID:3cEMUQb50
ダルは入学する前にメジャーの大物選手並みに細かい契約条項を
結んで進学したから単に、無理な連投をさせられなかっただけだろ
明徳の馬渕は田辺とセットでダル入学がほぼ決定していたけど
ダルの要求を呑めないとはねつけたら契約を受け入れた東北に
取られてたと郡司の高校野球ビジネスというちくま新書でのインタビューで
答えているよ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:17:27.32 ID:nZY8CJCF0
>>512
球界全体に還元されてるよ

出身都道府県別 プロ野球選手数

1 大阪 72


2 千葉 42
3 兵庫 41
3 埼玉 41
3 神奈川 41

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108278110
614名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:18:25.20 ID:AMuXnMRE0
>>606
それをちゃんとTVで言えばいいだけ
みんなそれ知ってるのか?
行為自体は否定してない、それをTVとかが言わないのが問題
615名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:19:29.52 ID:bRRnMLZ/0
まだ2年なのかw
俺だったら高校辞めてアメリカ行くな
616名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:19:48.54 ID:ShtvGKk+O
三振とっても負けちゃうってw
まぁ27奪三振=勝利投手ってワケじゃないからな
617名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:19:55.79 ID:NLdtYFSaO
>>606
甲子園は就活みたいな部分もあるから
全部が外国人みたいになったら面白くないけど、ある程度は仕方ないよね
618名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:20:43.07 ID:zmEGD75k0
なんだかんだで有望選手が連投で肩がぶっ壊れるところが見たいんだよ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:21:29.37 ID:U/MZ1f7g0
関東勢最後の砦はレイップ学園か…(鬱
620名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:22:51.19 ID:OIow1J5c0
>>618
お前だけだと思う。
621名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:24:27.15 ID:oZ2iJhFn0
青森人に完封される神奈川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:24:34.32 ID:278Th+cB0
横の変化球は四球を出すのを躊躇しなかったり
カウント悪くするのをいとわなければ、
当然切れ切れの変化球を投げれて三振数は自然に増えていく。
三振数はすごいけど、意外に点を取られてるの見ると
将来的にはどうなのかねっていう気はするけどな。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:24:43.39 ID:OAj6yhs80
レッドソックス松坂が故障したのも高校野球のツケが返ってきたからです。
624名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:25:16.92 ID:EYm6YlLT0
やたら青森が叩かれてるが地元出身者だけの高校のほうが少ないんじゃないか?
625名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:25:54.91 ID:p6p9WBOW0
松井の三振記録が唯一の楽しみだったのに・・・

不祥事光星は空気嫁。
626名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:26:38.02 ID:0XYYaoSh0
松井に頼りすぎだったな。潰す気かよ
627名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:27:11.19 ID:f12GU5/n0
青森の外人部隊かよ。
ああ、松井をもっと見たかったよ。
628名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:27:22.83 ID:spjRJv4k0
>>617
去年の光星に比べたらマシになったはず
決勝でボッコボコにされたけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:27:41.60 ID:cnR0qbc6O
>>624
やりすぎだからでしょ。
さっきもいったけど近隣県で東北代表っぽくするか
2、3人程度ならまだいいが
630名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:28:00.57 ID:QqtURFnw0
松井の調子や疲労じゃなくて、光星の投手を打てなかった打線が問題だろ
631名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:28:49.55 ID:KHdfwns10
>>614
地方の人は野球留学の事は知ってるでしょ。
一昔前に野球留学は問題というか話題にもっとなってたし
そんなに知られていないことではない。
だけど中継で名前表示のところに、出身中学も表示すればいいんだよね
別に隠す事でも恥じる事でもないし、逆に中学にとっては誇れる事なんだから
632名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:29:09.83 ID:9gA2Kb3NO
しかしまぁ三振が取れるピッチャーってのはかっこいいのは間違いないよ。
負けてもあいつはすげえってなるもん。
どんなにすごいピッチャーがいても負けてしまうってのも野球らしくていいじゃない。
633名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:30:01.23 ID:QZo2Lh2QP
第二大阪と桐蔭が春に続いて決勝やろな
634名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:30:45.75 ID:/0BZ8cpy0
いつになったら大阪桐蔭が勝ったスレたつのかな
635名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:31:23.93 ID:YOViD2/m0
光星のピッチャーよかったけどな
松井に注目がいってしまって誰も気にかけないというw
636名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:31:41.99 ID:ornsKYZ7O
作新と光星には勝ってほしくなかった
637名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:32:02.56 ID:pDAEFIvY0
>>618
性格歪みすぎだろう
638名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:32:17.30 ID:IOXvHxNi0
>>594
奪三振率=奪三振数×9÷投球回
1試合9回投げ切ったと換算した時に何個取れるかっていう仮定での指標だね
639名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:32:27.58 ID:oZ2iJhFn0
>>631
と言うか新聞のメンバー紹介の欄に出身地と中学書いてるし
地元民は10何年前から知ってるよ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:32:52.62 ID:AMuXnMRE0
>>631
上で出てるように、いても2人とかだと思ってるよ
それに野球留学って例えば田舎から大阪や東京の名門に行くと思ってる
都会から田舎にわざわざ行くとか思ってないw
641名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:33:01.10 ID:giz2Wrwi0
>>629
どっちにしても青森人のPに完封されてるけどな
642名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:33:19.41 ID:1ny05FmU0
春の選抜に続いて本家大阪代表と大阪代表支部が無双する甲子園
643名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:33:47.73 ID:0XYYaoSh0
地元産レイパーVS飲酒外人部隊か
どっちも応援したくないな
644名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:33:53.57 ID:QJ0xmxOC0
>>512
犯珍は兵庫だから大阪面するなボケ
言うならオリックスに還元されてないだ
645名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:34:26.87 ID:EH6TszJd0
桐蔭や明徳あたりが
どういう策でくるのか見たかったな。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:34:45.28 ID:KHdfwns10
>>640
そんなことないって。長野だって十数年前ほとんど大阪の選手のチーム
が出てたの、みんな地元民は知ってるんだから。
647名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:34:59.60 ID:whiiCnuK0
これで急にプロ注目になっちゃうんか
さすがは野球大国日本
648名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:38:09.25 ID:QZo2Lh2QP
大阪人、高校どこいってもいいから
阪神帰ってこいや(^^;;
649名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:40:09.24 ID:cnR0qbc6O
阪神阪神いってるけど当の阪神が指名する気なさそうだよな
大阪に限らず兵庫もそうだし
今のフロントがとにかく早慶あたりのブランド好きだしなあ
650名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:40:23.89 ID:eghKNXX70
桐蔭のPのが将来やばいっしょ
あいつこそダルビッシュ2世やで
651名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:41:49.44 ID:AMuXnMRE0
>>646
そこは知ってるだろうけど他県民は知らんでしょ
否定はしてないんだって、こういう事だと伝えないと
選手は甲子園でアピールできればいいんだし気にしてない
イメージを守ろうとする連中が隠したいだけ、東北に優勝旗を〜って言いだすぞw
652名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:41:59.70 ID:QJ0xmxOC0
大阪出身の球児達「いくら裏金積まれても阪神になんか行きたくない!汚い縦縞なんか着たくないんや」
653名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:43:16.18 ID:3Q1qfp0jO
大阪の野球に対する情熱はすごいな。こりゃあっさり諦め型の関東モンは勝てないよ。
654名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:45:29.01 ID:oZ2iJhFn0
>>651
青森の奴らは別に新聞とかで外人部隊だって知ってるからいいでしょ
何でわざわざ他の都道府県の奴らにも知ろうと思うんだよ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:46:10.02 ID:QJ0xmxOC0
兵庫県芦屋市出身の辻本賢人はどこ行ったんだ珍カス?
地元生まれの中卒で阪神入り
ちゃんと育てたんだろうな?
656名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:47:23.72 ID:ZpXL10PcO
将来ヤバイとか、まともな日本語使えよ馬鹿。
657名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:48:06.07 ID:nZY8CJCF0
>>633
もはや第二が桐蔭だろ

福井工大福井・・・大阪第1代表11人(福井6人)
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人(香川0人)
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人(島根0人)
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人
天理・・・・・大阪第9代表4人
神村学園・・・・・大阪第10代表4人
658名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:48:12.07 ID:YOViD2/m0
鳥谷も阪神やめたがってるからなぁ
659名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:48:50.97 ID:iHYkldS70
ミスでゲッツ出来なくて3点取られたか
660名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:49:14.71 ID:g8bWeaXC0
>>656
お前が言うなww
661名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:49:26.08 ID:04cNcI1aO
まともな日本語とはなんぞや
昔から日本語は色々変化してきてるんだよ
662名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:50:20.39 ID:cnR0qbc6O
まあ、強くても嫌われるチームって悲しいよな
663名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:50:44.55 ID:RnTHJSb3O
>>657
すげー
てか大阪てなんでそんな人材いるんだ
664名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:50:53.24 ID:QJ0xmxOC0
光星はエースが青森県出身なんだろ
十分青森県民は誇っていいよ
青森山田の焼肉リンチ事件でこれからは大阪からの野球留学は減っていくだろうし
これから青森県民は応援してあげてな
665名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:50:55.22 ID:tHq8N8Ta0
青森飲酒がベスト4か・・・
青森撲殺がなるよりはマシだが
666名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:50:57.53 ID:AMuXnMRE0
一般の人に数人、去年聞いてみたが青森の人が頑張ってたね
東北に優勝旗残念だったねって言ってたからな
教えたら、驚いてたよ
何でわざわざ恵まれた地から田舎に行くの?って聞かれた
教えたら納得してたが
667名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:51:04.31 ID:v7HI5fyhP
大阪島員VS大阪更生ってレイプ試合だったっけ?春かなんか。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:51:19.10 ID:EH6TszJd0
久々に変態レベルの変化球見たわ
超高校級とかプロレベルとか超越してたわ
669名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:52:08.78 ID:YOViD2/m0
>>657
やはりシニアリーグが充実してる大阪はハイレベルだね
中学部活動で軟式野球やってるのとシニアで硬式経験するのとでは高校入学時のスタートラインが違いすぎる
670名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:52:17.20 ID:EHg1a7aj0
大阪+兵庫で49*9(9人でチーム組めば大会開催可能)=441人以上
いた年があった
671名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:53:00.37 ID:p7JHqunV0
>>664
市川中に転向してきただけで青森山田中と同じ
672名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:53:10.21 ID:jDuNq+BXO
>>655「 兵庫県芦屋市出身の辻本賢人はどこ行ったんだ珍カス? 地元生まれの中卒で阪神入り ちゃんと育てたんだろうな? 」

ブラゼル「 アァ? 」

ドカッ! バキッ! ゴスッ!
673名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:53:42.08 ID:gBzdM3tM0
>>669
壊れるのも早いけどな
674名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:54:49.62 ID:nZY8CJCF0
>>207
別に珍しくはないでしょ

>現在プロで活躍する大阪出身の同リーグ出身選手は、
>東北地方の高校を選んだ理由について

>「大阪では強豪校が多く地方大会を勝ち抜くのが難しい。
>甲子園に出られる学校を探した結果」と語っている。

高校「野球留学」の実態調べたら… 大阪府出身が半数
http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200510200148.html
675名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:55:26.56 ID:ji/Ht5rR0
最低2人投手いないと勝ち抜けない時代
676名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:56:36.61 ID:/Weg4DOsO
神奈川県勢って毎回せいぜいベスト8止まりだよねwww
677名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:57:09.30 ID:QbGk5LcVi
>>630
それと守備ね、ダブルプレーが取れなかったり前進守備敷いて
頭を抜かれたり、打者対投手として勝ってもアウトにならないと。
678名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:57:32.17 ID:w6pS5hpvO
松井、今日はストレート、スライダー、カーブどれも前3試合と比べると微妙にキレが悪かったな。
やっぱり疲れが溜まってきてたのかな。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:58:20.95 ID:tHq8N8Ta0
野球しらんけど、
切れすぎるから逆にストライクにするのが難しいってことなんだろうな。
渡米した選手が向こうの球で変化球の調整に苦労するって奴みたいなもんだろ。

変化球捨てて直球待ちされると意外と点取れるピッチャーって印象だな。
野茂に投球術学べば化けそう。
680名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:58:37.02 ID:FvtMuqnW0
権藤権藤雨権藤。昔のプロ野球も連投が凄まじかったよな。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:58:48.68 ID:gBzdM3tM0
>>677
松井が省エネしたくてもあの守備じゃなー
682名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:59:05.63 ID:QbGk5LcVi
>>676
記憶喪失か?まぁ準優勝とかセンバツ優勝はそんなに長くは
憶えてる人も少ないかな。
683名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:59:21.59 ID:nZY8CJCF0
今大会の都道府県別選手数

トップ5       ワースト5
1位 大阪88人  43位 青森5人
2位 兵庫50人  43位 山梨5人 
3位 神奈川45人 45位 高知3人
4位 北海道35人 46位 香川2人 
5位 東京34人  47位 島根0人

北海道と東京は、2校出場してるのだから多くて当たり前として

大阪・兵庫・神奈川からかなり流出してるな
684名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:59:40.25 ID:EmFW49nAP
オナニーピッチャーざまぁ
でも自分1人アピール出来て良かったね()
685名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:59:53.71 ID:QJ0xmxOC0
>>657
もうちょっと問題視しろよ馬鹿高野連
これじゃあ地元の人間が応援しなくなるわけだわ
高校野球の強奪野球だな
まるでなんでも欲しい欲しい病の阪神だわ
686名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:00:19.28 ID:HtAeKpFp0
>>666
しつこい奴だな
とっくの昔に県外人が多いってことを中継中に言ってたし
県外留学が問題になってたことも散々ニュースになってただろ
687名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:01:45.97 ID:EeQYrT+YP
>>674
地方のほうが地方大会勝ち抜くのはやりやすいのはわかるけど
甲子園で勝ち進みやすいのはやっぱ激戦区勝ち進んだとこになるんじゃねーの?
甲子園で勝ち進みたいなら地方より激戦区の強豪校すすむべきじゃね。
まあ野球留学の一番のメリットは授業料とか寮とかの費用が免除になるとかなんじゃねーのかな
金払ってきてもらうとかもあるの?
688名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:02:20.23 ID:QbGk5LcVi
>>685
まぁ今時、半分ぐらい県外ってレベルならそんなにおかしくはないよ
大阪、神奈川あたりは流出もするが越境してくる有力選手もいるしね

もし野球留学を規制したら、単純に大阪東京神奈川と
人口が多い地域ばかり勝つようになってしまうよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:02:30.32 ID:qS/v+5FKP
ベスト8のほぼ全部が大阪代表ってw

異常事態だぞこれw
690名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:03:02.91 ID:QMPk0moM0
>>674
まず夏の甲子園出場者の統計で「実態」とかちゃんちゃらおかしい。

次に、高野連これを叩き台にして検討を重ねた結果が特待規制で
留学と非留学は結局区別しない(区別のしようがない)って結論に達したんだよな
691名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:03:31.57 ID:eghKNXX70
別に、高校生になってから転校したわけちゃうからええやん
高校なんて、新顔だらけだから本人達は出身なんて意識しとらんと思うで

692名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:04:00.94 ID:EvLo2OyE0
>>683
俺神戸だけどこっちの中学でものスゲー奴はこっちの強豪校に入ることも
多いんだけど島根や鳥取の私立の強豪校に行くケースも多いよ。
完全に甲子園目的。
高野連加盟高校が二十数校とか天国だよ。
だからその辺から出てきたら選手が京阪神や岡山広島あたりがほとんどだったりする。

出場できる確率が段違いだからね。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:04:38.82 ID:DeLVP0O90
松井が投げた後に体制が大きく崩れるのは見苦しいな
三振よりも打たせて取ることが大事だし、投球数も減って負担が減る
694名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:05:19.21 ID:p7JHqunV0
>>683
各都道府県18人までにするべきだな
695名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:05:35.28 ID:Elq5UreF0
>>33
普通に考えて、芸人の坂東さんなわけないだろw
この坂東さんは同姓同名の別人
696名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:06:26.96 ID:QbGk5LcVi
>>693
あれはわりと理にかなってるらしいよ、サウスポーだから
変に見えるが、松坂が高校生のころに一塁側にクイッてなったでしょ
あれと同じ原理らしい。
697名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:06:43.52 ID:IOXvHxNi0
>>687
いや甲子園に行かないことには始まらないから競争が激しくない県の強豪とされてる高校に入るのは合ってると思うね
698名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:06:58.67 ID:YOViD2/m0
>>685
大きい観点からみると分散効果で成功とみるのが妥当だと思うけど
地元の人間が応援しようがしまいがそれは個人の感情だし地元民を喜ばすために野球やってるわけじゃないよ
勝手に応援して勝手に批判してる君みたいな人を球児は意識する必要ないと思うけど
699名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:08:05.63 ID:mnFt6vTO0
今日はもっと審判の力が必要だったなw
700名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:08:06.27 ID:QbGk5LcVi
高校野球は県民対抗戦じゃなく学校対抗戦だしな、箱根駅伝だって
地方からのランナーがたくさんいるのと一緒。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:10:20.13 ID:QMPk0moM0
>>687
>授業料とか寮とかの費用が免除になる
これは特待生だな。特待生には地元進学も留学も区別がない。
単純な人数で言えば、地元進学で特待受けてる奴のほうが圧倒的に多い。

で、地元進学も留学も区別のない特待は
以前は学費の免除以外に寮費、活動費の優遇もやってるとこが多かったが
特待規制で、学校からの金銭的優遇は入学金・授業料の減免に限る、ということになった。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:11:10.47 ID:nZY8CJCF0
>>689
異常?単に実力で大阪人からポジションを奪えなかっただけっしょ
野球部員の半数以上が大阪人とか
スタメン・控えに最低〜人以上の大阪人を入れないといけないとか
そういうのがあれば別だろうけど
703名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:12:37.88 ID:0vofM+BP0
もうさ県予選とか馬鹿馬鹿しいから
私立のDQN校はシードで出られるようにしろよ
トーナメントだと100チームも50チームも1試合だけの差しかないから
704名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:13:50.07 ID:QMPk0moM0
>>692
兵庫県民なのに、兵庫と鳥取が隣県だってことを知らないのか?
705名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:14:04.89 ID:qS/v+5FKP
>>702
大阪が裏金とか渡して無理やりねじ込んでるとかじゃないの?w
706名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:15:17.83 ID:3Q1qfp0jO
高校野球は大阪に栄養が偏ってんだな。シニアが多いってのも環境やら土地柄だろうけど
707名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:16:10.40 ID:y4MpWBwJ0
朝鮮光星勝ったのかよwwwww
708名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:16:13.65 ID:IOXvHxNi0
>>692
鳥取は関西の方の学校だけど、島根は広島じゃないのかな
709名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:17:28.79 ID:YOViD2/m0
もし地方から大阪に野球留学するとしたら中学シニア時代なんだろね
そんで高校は地元に戻って来て活躍するパターン
これが理想かもしれんね
710名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:18:17.68 ID:QJ0xmxOC0
>>698
ただでさえ野球をやってる子供が年々減ってるのに
留学して地元の枠を奪う事が果たして成功なのかね
他県の野球人口を伸ばさないと
711名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:18:21.77 ID:BpmwqTd30
もう大阪2枠トンキン1枠でいいよ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:19:16.17 ID:EvLo2OyE0
>>706
スポーツ全般だよ。
大学や企業スポーツでも東京は強いけど大阪や関西圏の人が中央に
集まってきたりスカウトされて行ってるだけ。
ラグビーもアメフトも水泳も柔道もなんでも強いよ。

>>704
私立だよ
それに鳥取と兵庫なら尼崎から電車に乗って大阪の私立に通うような通学は不可能。

713名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:19:28.11 ID:/4vQDl5A0
光星空気読めよ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:20:38.80 ID:nZY8CJCF0
去年は5人以上いたっけ

大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)
715名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:20:54.81 ID:jcODCyla0
>>703
青森県予選はそんな感じじゃなかったっけ。
716名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:21:29.84 ID:cgFqMBWOO
>>710
私立の経営上の売名目的だからねえ。
学校経営は都道府県で縛れるようなもんじゃないし。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:24:00.16 ID:au2F0sQgO
>>613
>>644
批判してる訳じゃないよ…
より均等になるようなドラフトシステムをって言いたい
718名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:24:37.41 ID:my7pyrV/0
広島の暴れん坊中田翔さんは大阪桐蔭で一年でレギュラー
これが大阪レベルです
719名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:25:03.78 ID:61YMK5EB0
糞田舎青森に負けるとは
まぁ全国からの寄せ集めだからなw
でなきゃ最弱青森なんて初戦でイチコロwww
糞田舎東北はまだ優勝校を排出してないwww
720名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:25:19.81 ID:g8bWeaXC0
>>685
留学を問題視するなら、あわせて1都道府県1代表を抜本的に見直すべき。
721名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:25:35.67 ID:mnFt6vTO0
>>710
野球の人口はもう伸びないよw
ただでさえサッカーに取られているのに、
ヒーローを作るために色々やるからねw
相手が審判に贔屓されたら
甲子園で勝つためにがんばった努力も無駄ww
722名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:25:59.78 ID:lRH4wUdD0
>>178
よくそれ言われるけど、試合より練習の方が投げてるんでしょ?
坂東英二だって、大変でしたねって言われるけど、練習の方がもっと
投げてるからって言ってたし。

試合よりも練習方法に問題があって、故障するんじゃないの?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:26:05.42 ID:BpmwqTd30
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
724名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:26:22.85 ID:kDzdcD5l0
北海道を1校にして
大阪を神奈川を2校にすればいいんじゃね
725名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:28:05.46 ID:YOViD2/m0
>>710
自己責任でしょ
練習して上手くなれよとしか言えない
あと野球人口が減ってるってのは良くわからない
出生率の割合と大阪との関連性も判らないしスポーツの選択は自由
726名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:28:16.70 ID:eghKNXX70
東京も以前は強かったが、飽きちゃったのか
おつかれ
727名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:28:40.01 ID:nzlh0fIh0
大阪愛知神奈川は2枠にしろ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:28:54.63 ID:QbGk5LcVi
>>722
練習では痛かったらやめるだろうし、全力投球はしないだろ
試合になるとリミッター外れるからな。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:30:04.48 ID:QbGk5LcVi
>>710
やらなきゃ人口が多い県しか勝てないよ
730名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:30:07.63 ID:sgNcPtNA0
決勝は大阪ダービーか
731名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:31:11.89 ID:blyOlYUo0
東京は日大三と帝京の調子しだい。他がでたら糞
732名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:31:53.28 ID:KQR85rkqO
>>716
地方にとっての貴重な産業という見方はあるしな
広いグラウンドを売りにして、都会から生徒が来て、授業料だけじゃなく種種雑多な生活費を落とすわけで
733名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:01.34 ID:R3OL9xfWO
松井くん、負けたあとの泣き方が尋常じゃなかったな。
朦朧とした目で天を仰ぎながら口ポカーンと開けて泣いてたと思ったら
いきなりピッチング始めて数球投げてベンチに戻り甲子園を後にしてた…。
精神的にヤバかったわ、あれ。
734名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:17.57 ID:dN8zt+RO0
東北人は何人いるの?
735名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:25.91 ID:UV1n/lEc0
>>671
だから何でそんな嘘付くの?
なんかお前に利益でもあるの?
金沢は幼稚園、小学校から市川の人間だよ。
八戸の地元民はネット環境が無いとか勘違いしないでねw
736名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:28.68 ID:77NX2chAP
決勝は大阪桐蔭vs光星or作新だな
737名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:37:13.31 ID:Mdog4T220
ゆでたまごおじさんの記録が守られてよかった
738名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:17.77 ID:cnR0qbc6O
大阪が苦手なスポーツって雪が降らないウィンター系くらいだよな
これは気候的に仕方ないが
739名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:29.90 ID:e4Cyz7gO0
今日も完投とか監督バカじゃね?壊れるじゃん
って言ったら、親父が半ギレで「それが甲子園だろ」って言ってきた。
740名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:40:48.88 ID:en/zi8vH0
俺の知人の子供も外人部隊高校の野球部だけど
こっち来てしまえばみんなチームメイトで仲間でもありライバル
そんなに色眼鏡使うことはないよ
たぶんどこの高校もそうだと思う
741名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:03.16 ID:uLD116c80
大阪は人口が多い割に強いところが桐蔭とりせい社に限定されてるから
そこから漏れた人たちが、よそに流出するんじゃないかな。
東京は日大三と早実が強いけど、都立もいいところまで競ってるし
神奈川はもっとばらけてる。
他人口が多い県は毎年入れ替わりみたいな感じだし。
人口10位の静岡はちょっと限定されてるかな。でもそのくらいだよね。
742名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:03.27 ID:dN8zt+RO0
外人部隊でいいから一度東北が優勝するべきだな
そうすれば次は東北人だけで優勝を狙う東北の高校が増えて
本当の意味で東北の高校野球が強化されるようになるだろう
743名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:27.27 ID:lWOXQUeL0
>>741
おまえ過去の大阪代表出場校調べてみろよ・・・
744名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:00.09 ID:QUAW9Zob0
>>733
いきなりじゃねーだろばか
745 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 15:43:23.63 ID:ddTvfKO0P
クラスの3割ほど関西弁だったりするわな
746名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:44:23.79 ID:YOViD2/m0
>>736
大阪桐蔭優勝でしょ
おそらくベイスターズでも勝てない
747名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:34.19 ID:/Weg4DOsO
>>746
俺達のノリさんが黙ってないぜ
748名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:56.49 ID:uLD116c80
まあ何にせよ、将来のこと考えれば松井くんは負けてよかっただろ。
プロで活躍できる逸材が、甲子園なんかで消耗するのはもったいない。
749名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:20.92 ID:jDuNq+BXO
>>712
なにが「だよ」やねん
750名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:29.27 ID:/q5p1nA/0
少し前なんて神奈川とか東京の高校もだいぶ無双してたじゃん
他の強豪地域が調子落としてるだけで大阪対決だのヤジ飛んでくるのは間違ってるわ
751名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:49:53.58 ID:yTr+heM+O
最後の精神論、根性論スポーツってもう実際はバレーボールくらいになったんかな
昭和の精神論、根性論の代表と言われる高校野球も最近は痛み止め注射打ちながら投げたり、骨折してても投げさせたりっての聞かなくなった
松井も毎試合150球くらい投げてるけどなぜかそれは聞かないし
752名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:22.74 ID:BhZ5eWrh0
トーナメント表が綺麗に東西にわかれているのはなんでだろうか。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:55.58 ID:dN8zt+RO0
松井くんの3年夏は地方予選で終わるべき。
甲子園なんていうピッチャー破壊大会に出る必要なし。
肩肘を大事にしてプロへ行ってくれ。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:05.38 ID:xDGbDSJj0
松井は身長低いからきついだろうなぁ
いまからでも長身法やるべきw
755名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:54.78 ID:tIwV8Q5b0
そこそこ投げられる控え投手を今から育てろ
松井一枚じゃ地方予選突破もきつい
756名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:34.08 ID:YOViD2/m0
>>753
花巻東の大谷もスカウト陣は喜んでたらしいね
757名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:55.39 ID:aey4eXSy0
桐光は昨日も試合あったからね。
2日連続、しかも朝早いのはきつかっただろうに。
運もあるんだよね。
758名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:33.57 ID:2JzFvrSy0
http://www.meitoku-gijuku.ed.jp/gakko/campus.html

明徳義塾堂の浦キャンパス&滝国際キャンパス
759名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:41.94 ID:nZY8CJCF0
大阪桐蔭・履正社・PL学園・東海大仰星・上宮太子・金光大阪・関大北陽・東大阪大柏原

まあ地方に行ったほうが甲子園には出やすいわな・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:44.57 ID:BTbpIoIGO
光星のPは金沢ってのか
数年前まで光星の監督やってた金沢は在日コリアンだったが
このPもそうかな
761名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:35.85 ID:VPnZbooWP
下位打線の時はライトに回って控え投手が投げるとかすればいいのに。
762名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:17.12 ID:CktQVUhP0
光星の監督は茨城に行くから
来年以降は県外人も半分程度に収まるのではないか?
763名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:11.03 ID:kieeOBSg0
>>299
延長18回再試合があるとはいえ、
板東英二の時代は、1回戦から決勝まで5試合の時代だからな
764名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:29.62 ID:zJ3qL5ya0
優秀な子が地方予選で消えるよりは、県外留学してでも甲子園に出してあげたほうがいいと思うんだがな
野球選手にとって甲子園はステータスみたいだし
昭和臭い地方ナショナリストどもは頭が硬くていかんよ
765名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:45.04 ID:eghKNXX70
>>759
近代付属は弱なったんか
766名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:56.22 ID:atAhm9f0O
>>760
なんで、そんなに単純なんだ。
金がついたら在日なのか。金沢って苗字は、日本でも由緒ある名家の苗字だぞ。
お前は、日本に在日が何人いるか知ってるか?
767名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:31.42 ID:lwznd5bq0
>>759
商大堺が甲子園童貞を卒業するのはいつになるのやら・・・
大阪はただでさえ激戦な上にシード制も無いってのは地獄だな
768名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:12.63 ID:xBLUnaXG0
準々決勝がみごとに西vs西、西vs西、東vs東、東vs東
本当に抽選やってんのかこれ?
769名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:52.70 ID:G2TUJZoK0
ボーイズ・シニアでも大阪神奈川東京のチームはレベルが違う
770名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:54.90 ID:wLnd94A10
古くは帝京の芝草や
桐生第一の正田等
Pだけではどれだけ良くても優勝は出来んな
松坂、ダル、田中あたりはそれ以外もレベル高かった
あぁ、ダルは優勝してないか
771名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:10.51 ID:iR7hRJks0
板東も奪三振の記録は作ったのは良いけど、決勝でフルボッコされて準優勝だからなwww
772名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:53.40 ID:wLnd94A10
>>760
良い事教えてやろう
金付いた名字よりも、安付いた名字の方が
在日多いらしいぜ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:06.92 ID:I5+PZBC80
>>593
自分2chをやってなかったら
「大阪第二代表」なんて言葉知らなかったかも。

特に自分の県では、高校野球チームに
大阪人ほぼ入植してないし、
ほぼ地元の生徒で構成されてるから
774名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:13.39 ID:gptUcwum0
>>750
東京が強かった時期とかあんのかね?
そりゃ単年ではあるだろうが
2枠の割りにすぐ負けて消えてるイメージしかない
東京はスポーツ全般弱い
775名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:42.63 ID:+5yB0z3M0
球数的にこれ以上はやばかったし負けて良かったかもな。

2年生だし、これからの野球界を背負うのは確実だしな。
776名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:06.66 ID:1b4azYww0
こういうスレで県外出身者の比率の話をしてるやつは普段はどこで何してるの?

知ってるやつにとっては
何十年前からの今更のことだろうし
興味ないやつは話題に出さない

最近入手した知識を自慢げに披露してるってことでしょ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:46.06 ID:T9z4BW2W0
左打者がくるくる空振りしてた球はカーブ?スライダー?
778名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:20:31.59 ID:IlZx7YKF0
神奈川県民が大阪大阪って必死だなw
実質今日は地元青森のPに完封されて負けたのにw
どーしても青森に負けたことにしたくないのかw
ここでどんなに騒いでも公式記録は青森代表に負けたとして永遠に残るんだよ。
まあでも松井はホントいい投手だよ。
選抜は出なくていいから、来年の夏また甲子園に帰ってきてほしい。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:22:28.74 ID:teUBFHX/0
板東さんすげー
780名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:24:12.02 ID:H6wGldMWO
ベスト8に残った学校は秋に神宮で大会あるよね
またこの対戦みれるといいな
781名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:16.30 ID:iR7hRJks0
>>234
> >>192
> 大阪桐蔭は3枚っす
> しかも大阪大会決勝まではオールコールドゲーム


調べもしないで知ったかのアホを晒しあげw
782名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:22.49 ID:giz2Wrwi0
>>778
そうなんだよなぁ城間に完封されたならわからないでもないが
純正青森人の金沢に完封されてるの言い訳にならないよなw
783名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:33.90 ID:ALg140w00
青森強ええなw

神奈川も大したことないな
784名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:25.98 ID:EHg1a7aj0
福井工大福井・・・大阪第1代表11人
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人
天理・・・・・大阪第9代表4人         すごいのは勝敗
神村学園・・・・・大阪第10代表4人     初戦9勝1敗(1敗は直接対決)
785名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:38.95 ID:HiB+cjuW0
大阪代表ならまだいいが大阪の在日代表だろ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:59.48 ID:eghKNXX70
大阪代表は平均的に強いけど、Pが特別凄くない年は、好投手にコロっとやられるパターンばかりだからな
今年はPがいいので、相手Pがいいと1点差勝負の熱戦になってくるな
787名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:27:13.97 ID:gPtESgzk0
関西はサッカーも野球も強い

トンキン()
788名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:49.51 ID:VeJbTuGR0
松井投手の大活躍と歴代「3」位の奪三振記録を日本で一番喜んでいるのは坂東英二さんです
789名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:31:28.17 ID:ccKhgEMA0
にしこり
790名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:31:42.07 ID:Sk8+Hf0L0
青森県予選はけっこうぐだぐだで勝ってきたから、ここまでくるとは思わなかった
来年の青森県代表は弘前学院聖愛かな

791名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:31:47.50 ID:4fxalsTA0
大阪パワー炸裂
792名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:32:22.43 ID:ALg140w00
>>702
そういう理屈では、大阪ダントツ最強の大阪桐蔭の3、4番打ってる外人は凄いな

3番が石川で4番が和歌山だったっけ?w
793名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:33:40.33 ID:8huaJ2YLO
坂東「ぼくぁナンバーワンや」
794名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:12.31 ID:IJTheZ7O0
>>780
それは国体競技。八王子で開催予定。
神宮は次の学年の大会。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:12.06 ID:tE/yF7nwO
>>780
それは違う。国体だ
神宮大会は秋の地区王者で争う
新チームだよ。今のチームじゃない
まぁ松井は2年だから勝ち上がれば出てくるけど
でも神奈川から関東大会制するのは大変だ
796名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:15.30 ID:ILs/4bKXO
あのな
3つ勝ってベスト8と、2つ勝ってベスト8では不平等だろ!
松井も中0日はおかしいだろ!勝てる訳ない。これも不平等
797名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:35.56 ID:g8bWeaXC0
>>759
我が愛知県も名電・東邦・愛産大工・至学館・中京大中京・桜丘・豊田西・誉
地方に行ったほうが甲子園には出やすいわな・・・
798名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:00.47 ID:eghKNXX70
連投は厳しいな、でもチームの方でなんとかしてもらわんと
799名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:40:05.57 ID:AMuXnMRE0
>>773
オレも暇な時や地元の試合だけしか興味なかったから
去年ここで知って驚いたからなw
一般の人は知らないし、助っ人で2人とかって感じだろ
留学も名門に田舎から行く感じで
800名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:42:56.13 ID:krGuBUlp0
松井来年夏はたぶん横浜に負けるんだろうな
神奈川2位でも行ける可能性がある選抜に期待
801名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:37.62 ID:gptUcwum0
>>797
全部1回戦負けのイメージしかない学校だな
802名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:02.35 ID:AKCJtzO/0
球児はおまえらのために頑張ってるんやないんやでぇ
努力しないもんが努力してるやつの悪口いうたらあかん
どういう育て方されたらそうなるんや
803名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:46:41.63 ID:IJTheZ7O0
>>799
伊良部の時には言われてたみたい。
その頃は、尽誠と明徳を揶揄する言葉だったそうで。
804 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:04.24 ID:xDIUqEjUP
>>129
事件おきても出場辞退せずに予選でてたろ
805名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:58.32 ID:AMuXnMRE0
愛知とか子供のころは強いイメージだたな
中京とか名電なんか勝てる訳ないって感じだったな
806名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:50:18.90 ID:S7n2zi7e0
桐光のキャッチャーがすごかった。松井のワンバンのスライダーやカーブを体で止めて後逸しなかった。
あれだとピッチャーは安心して投げれるから三振もバンバン取れる
807名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:55:39.38 ID:mRShwsQc0
確かに、極端に大阪などからの生徒が多いのはどうかと思うけど
毎年、2ちゃんねるでそれを喚いている連中もいい加減しつこいわ

甲子園の観客も、そういう事情知ってるのか
本来なら、青森とか遠くから来てる高校を応援する傾向にあるのに
光星よりも明らかに対戦相手を応援している雰囲気なんだよな・・・
それはそれで光星の選手たちが可哀想になってくる
808名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:01.78 ID:kDzdcD5l0
>>797
享栄、大府、豊田大谷、中部大春日丘などは最近弱いの?
809名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:51.95 ID:BlyNhhBv0
光星と桐蔭日程有利すぎじゃね
1試合少ないうえ相手だけ連戦って…
810名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:47.79 ID:IOXvHxNi0
>>806
捕手の捕球が下手だとランナーいるときにピッチャーが落ちるボール投げにくいとかあるだろうね
>>808
享栄はここ数年県ベスト8にすら進めてないね
確か今年は1回戦負け
811名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:04:30.71 ID:YOViD2/m0
優勝旗がついに東北へ
とみせかけて再来年あたりから沖縄無双時代がまたくると予想してる
812名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:05:45.25 ID:iwsBnD420
>>809
ぶっちゃけクジ運なんですが
「運も実力のうち」と言いますから……
813名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:39.75 ID:lwznd5bq0
>>797
うちの県なんて中学年代までは強いので他県の強豪校の草刈場となり
県内の高校はドングリの背比べ状態で、練習時間1日2時間の公立進学校が甲子園とか
どこでも甲子園のチャンスがあるような状況になってしまい
まだ甲子園に近そうな愛知の強豪校とかに有望選手がさらに流出の悪循環だぞw
814名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:10.65 ID:g8bWeaXC0
>>808
県内ベスト16〜32レベル。
815名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:22.30 ID:LnP/sBw70
>>813
宮崎県民乙
816名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:03.74 ID:2hMAO/KT0
天理の顔面偏差値は
1、2を争うレベルやったな
817名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:14:01.18 ID:g8bWeaXC0
>>813
千葉?
818名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:15:36.21 ID:pDAEFIvY0
>>813
岐阜県民乙
819名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:17:08.12 ID:ALg140w00
三重だろw

中学で強いかは知らんけど
820名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:20:32.43 ID:R//oxV6J0
来年は出ないでいいよ
三振多いと球数多すぎで肩消耗して将来なくなるからね
821名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:26:37.12 ID:XyNx4EHEP
ぼくの記録は松坂君やダルビッシュ君も抜けなかったんだから。
822名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:26:43.60 ID:UDpTb4HV0
マジレスすると大阪でも
チョン系はやきう
日経はラグビーに流れる

これマジ知識
823名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:27:02.62 ID:v+AnwkO00
>>813
長野県民乙
824名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:29:23.61 ID:5eOzpcL10
坂東ってマジすごいんだな
825名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:14.27 ID:e/vfad3FO
坂東が高笑い
826名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:23.66 ID:dnGGkCGO0
TVは知らせないから、神奈川って学校の数が一番多いんだったっけ?
それが何で田舎の青森に負けたんだろ?
青森人は田舎なのに練習して勝ったとか思ってる人もたくさんいるだろうね
東北に優勝旗を〜って
827名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:32:32.25 ID:k08pzJiO0
肩か肘壊す未来しか浮かばない
828名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:38:10.08 ID:eR8L7OgQ0
>>826
猛練習してるに決まってるだろ馬鹿
県外から来ただけで練習もしないで勝てる訳ないだろ
バーカ
ターコ
レンホウ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:42:14.33 ID:jcODCyla0
>>826
今日完封した投手は青森出身じゃなかったか。
830名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:47.11 ID:OOLHFHBx0
坂東の呪いで松井負けたか
831名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:51:13.08 ID:dByojv9V0
え、桐光負けたん
わからんもんだねえ
832名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:26.28 ID:WvFqfNbvi
松井、来年も楽しみにしてるぞ!
833名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:12.47 ID:iiNThKWx0
>>813
まあ都会に隣接してる田舎はどこもそんなかんじだろ。
高校野球になると「おらが村は〜〜」と語りだす奴居るけど、
それってどこも一緒だよ、ということが多いよな。
834名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:00:00.37 ID:xaWWxbOeO
みんな勘違いしてるが板東は名前が同じなだけでネタにしてるが、
甲子園記録の板東と芸能人の板東英二は同姓同名の別人。
835名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:02:47.34 ID:GZIASniY0
ラガーマンシャツくたばれ
836名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:10:01.98 ID:S+YMhn+d0
昨秋から押しメンが金沢の俺メシウマ
837名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:12:04.79 ID:J5Vtmpsd0
正直、松井は来年の春は出なくていい
秋早めに負けて、じっくり冬を過ごしてほしい
逸材であることは確か
三振の取れる左腕は魅力がある
838名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:18.98 ID:34XkCubt0
更生も空気読めよ
今大会は松井だろうが
みんな松井が見たいんだよ
839名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:48.17 ID:YK0uUAG50
これ遠征選ばれ秋の県大会に国体ときちゃつぶれちまうですよ
休めとにかく休め
億の未来が待ってるんだぞ身体を大事にな
840名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:16:35.79 ID:34XkCubt0
結局決勝は大阪の決勝戦かよ
841名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:17:38.57 ID:bi2aX6JD0
神奈川強い強いゆわれてるけどドングリの背比べww
842矢島!:2012/08/20(月) 18:17:48.94 ID:xUVb0RAZ0
松井は江川のようなクレバーな投球術を身につければもっと強くなる

843名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:17:53.73 ID:Rk7Glq1+O
実力もないのに空気も糞もねーんだよ低レベル完封負け神奈川
844名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:19:27.32 ID:KxcWYcyq0
2012年
大阪府代表光星学院高校
監督 仲井宗基 大阪府出身

1 城間竜兵(大阪府出身・加美ウイングス)
2 田村龍弘(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
3 武田聖貴(岩手県出身・北上シニア)
4 岸川賢汰(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
5 大杉諒暢(大阪府出身・河南シニア)
6 北條史也(大阪府出身・オール狭山ボーイズ)
7 村瀬大樹(宮城県出身・仙台北シニア)
8 木村拓弥(神奈川県出身・川崎ボーイズクラブ)
9 天久翔斗(沖縄県出身・石垣ジャガーボーイズ)


2011年
投 秋田教良 (大阪太子中・河南シニア)右右 175 74
捕 松本憲信 (大阪菫中・摂津ボーイズ)右左 175 70
一 金山洸昂 (大阪堅下南中・河南シニア)右右 175 76
二 榎本 慎 (和歌山東中・和歌山キングタイガース)右左 171 70
三 田村龍弘 (大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)右右 171 75
遊 北條史也 (大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)右右 175 70
左 和田祥真 (大阪守口四中・守口シニア)右右 177 71
中 川上竜平 (沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)右右 181 77
右 沢 辰寿 (大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)左左 166 64
845名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:20:15.04 ID:S+YMhn+d0
>>844
詳しいなら2000年のベスト4の時のスタメンを教えてくれ
846名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:15.71 ID:Pd0lx3ta0
結局点を取られちゃ意味ないってことだな
847名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:29.34 ID:nLwRGidw0
くたばれ大阪光星学院






くたばれ光星くたばれ光星
848名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:49.84 ID:E33+E7jv0
ゆでたまごが歓喜のガッツポーズ
849名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:53.96 ID:7xAwHma50
>>838
あんなブサイク見たくないわw
凡ピッチャーだし
850名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:23:15.77 ID:6dhIdH8P0






夏の選手権大会(1978〜1997年)
外人頼みがエスカレートするまでの20年間の
青森県勢の華麗なる実力

23試合 3勝20敗 .130
※1980〜82年、84〜86年と3連続完封負け
1980〜86年の7年間で総得点は2点w
82年はご存知木造高校w






851名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:23:28.25 ID:MkByE6mxO
>>841
そう?最低限のベスト8だよ。
あんたはどこ出身なん?
852名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:35.20 ID:Dklt96Lj0
大阪星光学院という大阪No.1私立進学校をバカにすんなよ
853名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:06.16 ID:ltmu+ixz0
>>807
大阪自体が強かったなら越境してる子たちにも同情的になるけど
大阪もどこが出ても絶対ベスト8の時代でもないから
越境してる子は大阪を捨てたイメージがある
854名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:08.28 ID:BjcJ03D20
もし光星が優勝したら「独島は韓国領土」プラカード掲げそうだな。
855名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:26:37.01 ID:S+YMhn+d0
>>854
なんで?
856名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:27:37.20 ID:48G3z7FT0
優勝しちゃったら大変だなww
857名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:27:43.70 ID:42j5QExuO
青森に負けたんじゃない大阪に負けたんだって言い張っても
勝敗が覆るわけでなし意味ないと思うがなあ…

そんなに言うならそれこそ大阪からピッチャー引き抜いて松井休めるようにするなり
バッター引き抜いて点取れるようにしときゃ良かったのに
試合終わってからブー言っても後の祭りっしょ
858名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:28:54.44 ID:Xe49yQr70
>>844
ワロタw
859名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:29:31.61 ID:lwznd5bq0
太田という奇跡があった三沢の準優勝以来初戦敗退続けたり
県勢甲子園初本塁打が平成になってから(※打ったのは関西人)とか
弱小県の名を欲しいままにしてた青森県勢が
今やベスト8は当たり前どころか優勝候補の一角になるまでだもんな
いくら外人部隊といえども、外人部隊が跋扈する県は他にもあるのに青森県の成長速度は凄すぎだろ
860名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:26.84 ID:ihts85eNO
どこにいったら自分がやりたい野球ができるか考えていってるんだからいいじゃん
関西の強いとこは宗教系も多いしな
861名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:55.73 ID:YP4n494NO
光星のPの方がトータルで優れてるな
862名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:02.20 ID:6JcQSJFy0
大阪の青森の秋田Pどこいった
863名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:11.81 ID:dnGGkCGO0
情弱が一番幸せだな、青森人すげー快進撃
過疎地で田舎なのに青森っこが神奈川倒したよ!感動!
東北に優勝旗を!
TVは国民に知らせないから分からんだろうw
864名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:53.61 ID:QNPEESuZ0
>>853
甲子園の客はやっぱり地元兵庫が一番多いんだよ
兵庫県民は自分達が関西で一番だと思っていて大阪に対して対抗心がある
だから大阪代表の相手を応援してる
大阪出身者が多い光星はアウェーな雰囲気になるのは仕方ない
865名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:22.72 ID:OLKfAznq0
第二大阪代表もようがんばっとるな
大阪最強や
866名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:32.71 ID:eziwO8MD0
>>864
>兵庫県民は自分達が関西で一番だと思っていて大阪に対して対抗心がある
ねーよバーカww
867名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:55.50 ID:7xAwHma50
>>864
あほじゃね?w
868名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:34:47.84 ID:QNPEESuZ0
>>866
あるよw
お前、兵庫県民のプライドの高さや高慢さを知らないの?
これは関西人なら誰もが知ってる相関関係
869名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:08.75 ID:7xAwHma50
いや知らんし
870名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:22.04 ID:6JcQSJFy0
そもそも兵庫なんかに興味ないし
871名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:35.13 ID:OIow1J5c0
>>863
それでも誰も困らないのは確か。
地元の高校球児のやる気が失せるかもしれないが、
野球界にとっても何の影響は無い。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:57.53 ID:ltmu+ixz0
>>864
え、そうなんだ
自分は大阪の人間として大阪が弱いのはやっぱり嫌なんだよ
越境して青森に行くのもいいけど
そんな青森のチームが強くて大阪が一回戦負けとか泣けてくるよ
873名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:28.88 ID:v7HI5fyhP BE:328962522-2BP(1)
やっぱり光星総合力あるよ。まあ、本家大阪島員の方が強そうだけど。
874名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:53.52 ID:AwKuLEwdO
大阪といえばPL学園はどうした?あの応援を聞きたいんだが
875名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:20.54 ID:MM8FUET30
>>375
倉敷商業も強姦を隠蔽してるとかなんとか見たな。
ま、ここは次で負けるだろうけど
876名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:29.57 ID:nnqhXgtY0
空気嫁
877名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:26.33 ID:ihts85eNO
青森の地元の子だって光星や山田に入ってトップになれば
プロになれるかもって思うしいいんじゃない?
878名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:39.99 ID:bi2aX6JD0
結局神奈川は横浜か相模しか優勝してない。そういうこと。県大会で醜いつぶし合いして本番に弱いのじゃ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:06.81 ID:tl6ChfS40
後半はもうバテバテだったな、松井君
せめて中一日あげたかった
880名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:20.93 ID:g/q7gSux0
青森の人が野球留学は気に入らないって言うなら分かるけど、

そうじゃないなら、強豪私学が青森にあるだけってことでしかない。
大阪桐蔭や、横浜、昔のPL、天理が選手を広い地域から集めても
批判は少ないのに。ことさらこの光星学院を批判するのは違うような。
今の光星学院はほんとに強い。大阪桐蔭との決勝を見たい。
881名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:26.92 ID:34XkCubt0
>>843
結局青森は本物の大阪に負けるんだろ
いつものように
882名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:40.06 ID:ltmu+ixz0
>>874
アラレちゃんの歌?
あの曲なんで止めないんだろうね
好きだけどw
883名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:42.26 ID:6JcQSJFy0
ユニフォーム臭そう
はよまけろ
884名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:50.83 ID:E33+E7jv0
光星学院は良くやってくれた
もし桐光が勝っていたら準決勝で倉敷商業との対戦にでもならない限り決勝までずっと松井が投げるはめになっていただろう
桐光は来年は温存できる二番手が育てばいいな
885名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:29.06 ID:0Mms3vjn0
スカウト陣は安心しただろうな。
来年当たりも適当に甲子園3回戦くらいで消えて欲しいと思ってるだろ。
886名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:13.00 ID:xK4zaJNR0
松井は来年も成長するかもしれない、しかし問題はキャッチャーが今年で卒業ということ。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:15.05 ID:f8eQ4bANO
桐蔭に入ったからといって確実に甲子園出れる訳やないでしょ
どこが出てもおかしくないっていう強豪がわんさかいる
青森はここか山田ぐらい
甲子園に出るのが夢っていう子達は迷うやろね
888名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:08.36 ID:5rYGfJWj0
あんだけ三振取っても負けるときは負ける
しかし神奈川の番長っぷりには毎度笑わせてもらってるわ
神奈川大阪の光陰対決はちょっと見たかったけど仕方ないよね
889名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:20.88 ID:g/q7gSux0
>844
844を見ると、都会の強豪私学が身長で中学生をセレクションしてるって事だよね。
ここに名前あがってる子、みんなすごいのに。
890名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:28.36 ID:QNPEESuZ0
>>872
大阪はブローカーや全国の高校スカウトの草刈場になってるんだよ
学費免除や割引など色んな誘い文句と餌をつけてね
でも相変らず選手の素材は全国で突出してる
決して大阪が弱体化してるわけでもないんだ
ジャイアンツカップでも上位は常に進出してるし
大事なのは好素材の選手がいい指導者に巡り会って才能が開花し活躍を見守ってやること
残念ながら大阪は指導者のヘッドハンティングも激しくて指導者の流出も懸念材料なんだ
891名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:29.27 ID:J4mnagUd0
第13日 準々決勝
第1試合 9:00
作新学院(栃木) - 東海大甲府(山梨)
第2試合 11:30
倉敷商(岡山) - 明徳義塾(高知)

第14日 準決勝
第1試合 9:00
倉敷商(岡山)・明徳義塾(高知)の勝者
―大阪桐蔭(大阪)
第2試合 11:30
作新学院(栃木)・東海大甲府(山梨)の勝者
―光星学院(青森)
892名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:25.63 ID:34XkCubt0
甲子園で早く消えた才能あるピッチャーはプロで大成する場合が多いよね
斎藤はその逆だな
その点田中はすごい
893名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:05.54 ID:j34hcToZ0
光星学院のピッチャー青森出身だけどいい投球してたな
ことさらに第二大阪云々言うのは、青森みたいな田舎に負けるなんて・・・という驕りがあるのではないか
もしくはすでに負けた東北の他の県民かな
894名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:10.41 ID:34XkCubt0
>>888
そうなんだよ
それが見れなきゃ今年の甲子園はあまり面白くない
895名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:49:06.32 ID:34XkCubt0
>>893
ほんとに青森出身なのか
青森にそんな才能のある奴がいるはずはないと思うが
もしかして在日なのか
896名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:49:27.30 ID:fv/ZBNDd0
何で光星のPって打てないんだろう。あきらかに弱点なはずなのに
897名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:49:48.73 ID:5rYGfJWj0
>>891
四国勢早々に全滅かと思ったらまだ生き残ってたのか
今治西があんまり衝撃的だったからさw でも中四国で潰しあいなのね
898名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:14.32 ID:MOrCnU86O
大阪第二、外人光星って明日まで騒いでろよ。いやー酒が旨い
899名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:49.92 ID:MDenxpWg0
あと一試合あれば坂東さんの記録抜けてたな
決勝まで行けてたら不滅の記録作れてただろう
残念だ
900名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:52:21.96 ID:fd6XSUBZ0
去年は青森県人どころか日本人が半分もいなかったけど
今年はどんなん
901名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:07.75 ID:K2GrApvd0
>>864
兵庫県人です。
自分も大阪人嫌いです。
在日に同化されてか知らんが品格や道徳に欠けるからうっとーしいです。
甲子園で大阪代表を応援してるのは近畿地方に住む人の中でも阪神電車でやって来た大阪人だけです。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:54:44.35 ID:Pd0lx3ta0
兵庫県民が大阪府民を嫌ってるとすればそれは
自分たちが一番と思ってるからではなく、大阪は下品だと思っているからだよ
対抗意識なんかないよ、関西人として一緒にされたくないと思ってるだけでw
ちなみに奈良は田舎で京都はいけすかない、滋賀と和歌山は別地方だと思ってる

ただこういう大会だと大阪も奈良も京都も応援するけどなー
903名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:54:47.70 ID:v7HI5fyhP BE:5181151897-2BP(1)
明後日レイプ強盗作新VS更生か
904名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:00.32 ID:J4mnagUd0
>>897
準々決勝 東×東→準決勝 東×東
準々決勝 西×西→準決勝 西×西
の対戦だね!
905名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:45.06 ID:ltmu+ixz0
>>890
大阪の有名なボーイズリーグの子が甲子園で
他府県の進学先の人に挨拶してるの何度か見かけて青田買いは知ってたけど
指導者までとは、なんとかならないのかな
906名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:00:21.41 ID:2fEc2WaGO
兵庫県民には品格云々いわれたくないな
小学生が小学生レイプするのは兵庫県だけやで
907名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:00:28.54 ID:E33+E7jv0
ゆでたまごとハンカチは延長戦+再試合を含めての数字だから
松井はそれをあと一試合くらいで抜きそうだったってのが余計すごいな
908名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:00:34.89 ID:VXJQxN660
>>871
地元の球児は打倒光星で頑張ってるよ
昔に比べりゃ全体的に底上げされてる
909名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:00:54.62 ID:j34hcToZ0
>>895
俺も気になって調べてみたら地元出身らしい。
金沢 湧紀(八戸市立市川中学校(青森県))
在日かどうかはしらん。

光星学院のほかにも県外から入学者をかき集めてるとこはたくさんあるが、あそこまでの強さはない。
普通に考えれば学校の教え方がうまいんだろうね
910名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:03:19.31 ID:7xAwHma50
>>901
阪神大震災で大阪に世話になっておきながらなんという暴言
兵庫県民って朝鮮人みたいだなw
次地震来たら誰も助けてくれないよ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:04:16.99 ID:oXDeToyh0
912名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:05:21.17 ID:J4mnagUd0
坂東さんの記録が未だ破られていないってのが凄いな!

松井くんの来年、今後が楽しみだね!
913名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:06:12.56 ID:RTJAFeq+0
>>7
こう見ると大魔神レベルに達してるんだ・・・・藤川
914名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:06:49.89 ID:x1HlQCH50
>>909
だから地元民としては今年は一応応援しがいがあるんだよ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:07:35.31 ID:1ikycbCg0
坂東さんの記録は守られました
916名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:09:03.42 ID:E33+E7jv0
ゆでたまごの寿命が一年延びた
917名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:10:06.19 ID:ogIVcSaO0
松井と菊池雄星じゃ違うだろ
菊池の場合は11−1とかで大差負け
しかし今回は僅差だった
もし万全状態だったら完封してた
あの涙は嘘泣きとかじゃなく、先輩達との選手権が二度と出来ない悔しさだろ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:10:45.54 ID:1b7p6p7x0
>>98
江川は手を抜いてあの成績だからw
919名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:10:55.20 ID:7xAwHma50
坂東のおっさんって芸人かと思ったら凄いピッチャーだったんだな
星野仙一が中日入ったとき坂東を見て大したこと無いとか思ったらしいけど
920名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:10:58.60 ID:2hMAO/KT0
お、
兵庫と大阪ってお互いライバル視してるんかw
なんか意外w
外から見れば同化してるけどww
921名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:12:12.36 ID:MkByE6mxO
ここまで番狂わせもなく順当な結果だな
922名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:14:24.49 ID:UnevgJ9E0
>>150
923名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:14:39.66 ID:0/rNivDO0

>>794

国体って岐阜じゃないの?
924名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:14:56.96 ID:gA7J1uFU0
>>909
在日が八戸なんかに住むわけ無いだろ。
先祖代々住んでる奴しか食っていけない。
925名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:15:30.93 ID:BfXA/K3OP
金沢が括約するとはおそらく誰も思っていなかっただろう
926名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:16:20.32 ID:AKCJtzO/0
空気嫁とかあほちゃうか?
プロレスでもみてろよ
努力もしないカスが文句言うなって
927名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:17:33.06 ID:2fEc2WaGO
大阪からすれば兵庫県は隣にいたら迷惑な県
大阪のイメージ悪くしてるのは兵庫県民だと思う
亀田とかお笑い芸人とか兵庫県民が大阪人扱いだし
部落民多すぎ
928名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:18:01.55 ID:B2Xv8obQ0
光星対大阪桐蔭が
事実上の決勝戦だな
929名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:19:31.33 ID:7tdOu92XO
>>918
江川はプロでもやる気なかったなw
本当の天才ってのは、どこかで知らず知らずのうちに
自分にリミッターかけてるな。
100%の力を出さないで凄いのが真の天才。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:19:37.80 ID:iTg9qi3O0
特待生で光星行ってるんだから
ほとんど意識はプロだろ。
普通のクラブ活動高校生が勝てるわけない
931名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:19:59.34 ID:6ZNdgskN0
>>844
糞ひどいな
特待生の問題ってどうなったんだ?
932名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:21:07.34 ID:kDzdcD5l0
大阪を2校にしないからこういうことになるんだよ
933名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:21:34.68 ID:1b7p6p7x0
>>345
いいんだよ。そういう酷使を乗り切った投手がプロで活躍できる。
アメ公みたいに過保護で育てるより全然いいわw
934名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:22:41.05 ID:E33+E7jv0
>>931
特待生は5人まで
特待生扱いじゃなくても県外から来たがる選手がいたってことだろ
それを責めることはできないと思う
935名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:22:42.05 ID:gA7J1uFU0
大阪神奈川は常時二校出場にするべき
936名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:23:43.67 ID:GaZ3LUYB0
まあ桐光に関しては青森人に完封されてる時点で言い訳できないですけどね
937名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:24:08.99 ID:qYjI7gdl0
>>103
上が仙台育英
中が作新学院
下が光星学院か

光星は去年の震災時もキャンプ(笑)強行したからな
在の考えることは一味違うわ
938名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:25:41.52 ID:Rk7Glq1+O
勝ち上がる時の神奈川は外人頼みだろ

青森叩く権利は神奈川にはないんだよww

地元部隊じゃベスト8が精一杯
939名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:26:34.32 ID:PMjiiSis0
松井の素質なら、桐蔭学園でも横浜高校でもエース取れただろうに

なんでまたこんな貧打の高校を選んだんだ?
940名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:27:30.46 ID:OWCXOxDwi
八戸の市川に在日が住むわけないだろww
941名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:28:01.62 ID:FvQ9bjOH0
>>920 ライバル視なんかしていない。ただひとついえるのはこの地域に多いチョンと一緒にされたくないだけ。
 伊丹市民の俺が言うんだから間違いない。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:28:28.51 ID:fd6XSUBZ0
>>909
田中商代とか中三の時に北海道に引っ越してきて
北海道出身って言ってたからこれもそのパターンじゃねーの
943名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:28:30.20 ID:qx9U/ik40
野球のできる青森在住者=在日、とかいう勝手な妄想
944名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:28:45.30 ID:F90vcCwv0
松井が泣き崩れたらしいね
確信したよw
甲子園で泣く選手は大成しないってジンクス
945名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:29:25.60 ID:8Zdv/4Wq0
なんで大阪? スカウトマン次第?全国越境じゃないの?
関東から越境はレギュラーになれないの?
946名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:29:26.16 ID:vHmwP3BYO
金沢の進路は?即プロ入り?それか進路希望なのかいな?
947名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:29:33.38 ID:E33+E7jv0
>>939
桐光の文武両道の校風が好きらしい
来年は下手したらドラフト蹴って大学行くとか言いだすんじゃないかという意見もある
948名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:31:04.28 ID:S+YMhn+d0
>>895
八戸市や隣の五戸町にはよくある名字。
ほかに下北郡にもある。
八戸市周辺は分からないが、下北では会津藩由来の金沢氏も多い。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:31:50.11 ID:PMjiiSis0
>>947
へぇ〜
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 19:32:20.50 ID:uEY5Yqcm0
連投で15奪三振とかw
バケモノやんw
951名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:32:24.18 ID:qx9U/ik40
桐光学園もスポーツ推薦していて、専用のクラスがあるって学校のwikiにあるぞ
まあ日本のwikiなんてあてにならないけど
952名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:32:48.91 ID:qYjI7gdl0
朝鮮光星強すぎワロタw
山田みたく、系列大経由で補助金猫糞とかやってそう
953名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:36:24.58 ID:JYuXYJv50
スポーツ推薦の無い私立の強豪校なんてあるのか?
954名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:36:31.38 ID:wkwmmEzkO
来年甲子園で松井を見れる保証などない
横浜や東海大相模がすんなり通してくれるとは思わない
他にも桐蔭・慶応・隼人・創学館・平学・日藤もある
955名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:38:58.58 ID:J4mnagUd0
投手が良くても
野球はチームプレイだからね〜
956名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:39:31.28 ID:Dl+3RyDD0
神奈川と大阪は東京みたいに分割する日は来る?
957名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:41:10.65 ID:vHmwP3BYO
別に青森出身の人が特別スポーツに弱いわけではないからな。
レスリングや柔道、相撲、主に格闘技にはかなりの人材を輩出しているし。
伊調姉妹も金沢と同じ八戸出身だしな。たまたま今まで青森出身でプロ野球に行く人が
少なかっただけじゃね?
958名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:42:22.99 ID:3srO3EUG0
また来年戻って来れると良いね。
中学時代のチームメイトが光星に行ったから、光星も次また勝って欲しい。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:42:25.95 ID:J4mnagUd0
>>956
日程の問題があるんじゃない?
北海道が2チームなのは広いから仕方ないのかな!?w
960名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:42:35.74 ID:PZZcJAr90
今回は青森出身の投手に負けてるから
言い訳できないな
961名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:43:59.52 ID:6ZNdgskN0
>>934
学費免除とかどうにでも抜け道あるだろうな
962名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:44:44.64 ID:rC4ZZqJ/0
去年はレギュラークラスに東北出身者すら0人だったけど
今年は3人もいるじゃん。
963名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:45:01.50 ID:E33+E7jv0
みんなよく勘違いしてるけど、実は北海道は東京に次いで二番目に参加校数が多い
964名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:45:49.93 ID:J4mnagUd0
>>963
へぇ〜
965名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:46:55.87 ID:MM8FUET30
>>918
松井も昨日なんか終盤まで手を抜きまくって12奪三振だけどな。
江川の時代みたいに木製バットとヒョロヒョロの体で
ヘッピリ腰に構えてダウンスイングしてるような低レベルな打者連中相手じゃなく。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:47:30.10 ID:JeMVDSb70
>>963
参加人数は1/10というオチか
967名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:47:43.69 ID:gTiRL2ad0
決勝は大阪×大阪だな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:50:24.57 ID:J4mnagUd0
色々な都道府県に出向くのは
否定しないけど
素直に楽しめない
969名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:55:20.83 ID:offvqGvJ0
>>965
同意
高校野球の打撃は蔦以前と蔦以後を分けないとね
970名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:56:26.68 ID:0aiuTu2a0
外人部隊でも有名になったら地元の子も集まってくるようになるから悪いことばかりじゃないよ
971名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:57:28.44 ID:2rovoXSv0
こいつも野菜喰わない偏食家かよw 内村・ブラックサンダー君と一緒だなw

>野菜は一切食べない偏食家で、焼き肉店に行くと肉ばかりを食べ続ける。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000021-ykf-spo

しかし、延長戦と再試合無しの奪三振記録としては最高位か?
972名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:58:01.20 ID:qYjI7gdl0
>>948
総監督など首脳陣はガチで在だけどなw
大阪桐蔭履正社天理と比べて進学パイプがカスでも大阪桐蔭履正社天理クラスの素材を引っ張ってこれるんだ
在や宗教など別の要素を疑って然るべき

973名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 19:59:45.57 ID:qYjI7gdl0
>>934
特待生規制するとおひざ元近畿の人気名門、平安が甲子園で勝てなくなるからね・・・
事実、特待生規制以後の京都の勝率は惨憺
今年は北北海道に辛勝で、ここに勝てなかったら次はどことやればいいのか状態
974名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:00:38.50 ID:QMPk0moM0
>>951
松井も特待生だしな
975名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:01:10.63 ID:qx9U/ik40
光星学院の監督は大阪・桜宮だっけ
976名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:04:44.15 ID:rC4ZZqJ/0
松井って顔や態度みて生意気さがにじみ出てるって書き込んだ者だけどさ
先輩にも敬語使わないのかよwやっぱ見た目どおりじゃん
977名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:07:09.82 ID:DEz11sct0
大阪桐蔭VS天理のスレはないの?
978名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:08:49.23 ID:6Kvz7CT40
松井はプロに行った方がいいな
この高校は上下関係なくて先輩にもタメ口で通るんだろうが
大学野球の上下関係はハンパないから耐えられないだろ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:11:02.04 ID:rsrZRRNI0
>>954
武相を忘れているぞ!
980名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:11:54.01 ID:GuAxf4MQO
松井の投げ方は豪快で好きだが投げ終わったあと足がよろめく感じがして下半身を鍛える必要があると思うのは俺だけ?
981名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:14:39.91 ID:6czbPTlcO
ストレートが150超えればプロで通用するな。
スライダーの後なら完全にホップしてるような錯覚に。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:14:52.79 ID:g8bWeaXC0
武相ってDQNさで一躍有名になったクズ高校?
983名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:17:01.08 ID:Hcu6zauR0
完封したエースが地元八戸出身なのに大阪大阪いうなよ
984名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:18:30.68 ID:BJ5HRicK0
>>971
内村なんて両親が体操関係者だっけ。
まー、小さい頃はバランスのとれた食事してたと思うよ
大人になって反動で自由にしてるだけな気がするわ
985名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:18:48.99 ID:QhOMjUEC0
光星勝ったのに、取り上げられるのは松井という悲劇
986名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:19:26.34 ID:yomtAzw80
145の速球で制球はそこそこ、変化球はほぼスライダー頼み
っていうのはスペックだけ見たらもう一軍の中継ぎレベルなんだけどな

一流の先発投手になるのなら、スライダーを磨くんじゃなくて
もう一つ別の変化球が欲しいところ
杉内みたいにチェンジアップがベストかな
987名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:20:29.16 ID:9BHywcyIO
>>700
高校野球に限らず高校スポーツの全国大会に出るような学校は生徒かき集めだよ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:21:12.80 ID:/5KDdY7T0
青森県人が神奈川を完封w
989名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:26:43.90 ID:v7HI5fyhP BE:1233608235-2BP(1)
>>969
へえー、ロック界における、パンク以前とパンク以降みたいだ。スゲー。
990名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:27:26.69 ID:9BHywcyIO
>>956
来年記念大会だから神奈川大阪愛知埼玉は二校代表だよ
991名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:28:15.69 ID:2rovoXSv0
>>984
内村は親が体操してたな。日々の栄養(ビタミン類)ってスタミナや回復、いやいや生命維持に必要だよな。
内村の場合、ロンドン五輪前から偏食を断って、管理栄養士付きの食事にしてからおかしくなった。
スタミナや回復力が欲しいなら食事の栄養学見直して欲しいな。
992名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:33:46.13 ID:qxdJ6pfG0
94 :名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:10:32.42 ID:12K6CAsl0
福井工大福井・・・大阪第1代表11人(福井6人)
大阪桐蔭・・・・・大阪第2代表10人
香川西・・・・・・大阪第3代表10人(香川0人)
立正大湘南・・・・大阪第4代表9人(島根0人)
明徳義塾・・・・・大阪第5代表8人
光星学院・・・・・大阪第6代表7人
竜谷大平安・・・・大阪第7代表7人
鳥取城北・・・・・大阪第8代表5人

↑犯珍5位w しょうがねえなw
993名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:35:56.21 ID:gA7J1uFU0
青森に優勝旗を!
994名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:39:44.34 ID:3SW4uCVQO
>>990
千葉、兵庫もじゃない?
995名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:39:53.09 ID:ZfxmETGE0
>>1
まさに、三振だけのチームだったな。
15三振取って完封負けとか屈辱以外の何でもない。

個人的には2戦目で勝ったのが運が良かったと思った。
ドラフトが楽しみです。おわり
996名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:41:32.72 ID:2rovoXSv0
>>995
任せられるリリーフが居なかったのもきつい。来年はリリーフ連れてきてくれ!
997名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:42:27.32 ID:ZfxmETGE0
>>996
それだけでも全然かわってくるよね
998名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:44:59.35 ID:v0KEp+qN0
大阪第二つえええええええええ
今度こそ大阪第一にリベンジじゃあああ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:53:14.86 ID:J4mnagUd0
>>990
大阪何校でるんだよwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 20:53:46.05 ID:S+YMhn+d0
1000なら光星学院が大阪桐蔭を
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。