【サッカー】8クラブ争奪戦の末、大学No.1DFの福岡大・牟田雄祐が名古屋グランパス入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
名古屋が来季新人の目玉、福岡大DF牟田雄祐(21=筑陽学園)を獲得することが17日、決定的となった。
複数のJリーグ関係者が、牟田が名古屋入りすると認めた。187センチの長身を生かし
空中戦で無類の強さを誇り、昨年10月にはロンドン五輪世代のU−22(22歳以下)日本代表候補合宿にも
呼ばれた逸材。一昨年のリーグ王者名古屋、昨年の王者柏などJリーグの8クラブが獲得に動いた争奪戦がついに決した。

牟田は筑陽学園−福岡大と九州の強豪で成長。ともに主将として、そのプレーはもとより卓越した
リーダーシップを発揮してきた。ロンドン五輪代表入りはならなかったが、センターバック不足の日本代表にとっても、
高さという武器を有する期待の有望株。2年後のW杯ブラジル大会のメンバー入りも狙える潜在能力が魅力だ。

名古屋は牟田の2年先輩のロンドン五輪代表FW永井を同じ福岡大から獲得した縁もあり、
早くからアプローチを続けていた。永井が名古屋で成長し五輪でブレークしたことも、決断を後押ししたとみられる。
現在、名古屋は闘莉王、増川、ダニエルとJ屈指のセンターバックをそろえるが、3人とも30代。
若手の補強が急務とされている中、「ポスト闘莉王」にメドが立ったのは大きい。

名古屋関係者は「オファーは出しており、返答を待っている状況。どうしてもウチに来てもらわなくては困る選手。
待つしかない」。牟田は周囲に8月中に進路を定めると話している。大学関係者や興味を示してくれた
他クラブに筋を通した上で、名古屋に意思を伝え、正式に進路を表明する運びとなりそうだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120818-1002297.html
2名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:11:25.90 ID:3EDKQ+3x0
ザ・グレートムタ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:11:26.11 ID:CVwfQzU10
サッカーはオワコン。野球しようぜ。
4名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:12:01.81 ID:/Ifp6Hy20
名古屋の十八番 飼い殺し
5名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:13:16.75 ID:Rugg61klO
ニッキは?
6从*´ ヮ`)<バルデス ★:2012/08/18(土) 10:14:35.66 ID:???0
ハヤブサが誘ってくれたのかにゃー
7名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:14:47.17 ID:QP7f+5Kr0
長身CB大好きな名古屋
8名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:15:05.14 ID:zA4UMhJVO
FWツリヲへの布石
9名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:15:27.29 ID:9xm7KiLo0
それほどの逸材が五輪よばれなかったのはなぜ?
10名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:15:48.42 ID:MsgEmkOP0
きたーーーーーーーーーーーーー
11名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:12.68 ID:6H+/aZgk0
大学No.1CBは国士舘の今瀬だろ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:18.75 ID:eqHmhnEG0
福岡ェ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:23.41 ID:bGN3TT3X0
ユースより大学の方が選手を育ててるとかなったら
笑っちゃうよね
14名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:35.73 ID:v4t0cZ/A0
ムタ=ムタ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:36.36 ID:EE8pxyTk0
>>5
4つ下だし、これからでしょ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:16:45.96 ID:qpYUD6aq0
中大?だっけ
新井が出てこないんだがあれはどうしたんだ
あと巻がチーム練習だとDFやってるっぽいんだがいい加減CB一本立ちしろよと
17名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:17:14.31 ID:9CdbyUEc0
>>9
OAをDFに2枠使っただろ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:17:18.63 ID:My/eVxXFO
>>9
山村
19名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:17:22.93 ID:OAcXVw6KO
どうせまたピクシーが納豆と鮎使って口説いたんだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:17:26.03 ID:2PB+hVruO
まさか、牟田口の子孫とかじゃないよな?
21名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:17:40.58 ID:EE8pxyTk0
>>16
新井は今季FC岐阜にレンタル中

現在骨折かなんかで長期離脱してるけど
22名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:19:14.80 ID:9xm7KiLo0
>>17
3枠あったんだし

>>18
ありゃまあ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:19:48.29 ID:6Yui/go30
柏有力だったのによくぞ逆転してくれたわ
粂さんGJ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:19:52.68 ID:+ifi8XJt0
大学生は即戦力だから大丈夫

アホ監督が腐らせる心配もない
25名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:20:46.90 ID:tTHA4w2U0
>>9
そりゃ新人にしたら逸材ってだけで
現時点では鈴木はおろか山村よりも下だから
26名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:20:51.77 ID:lkIRm8hu0
名古屋は「有望」な新人は試合に使う傾向にあるし、それほど悪い選択ではない。
増川が絶賛劣化中だから、そのうちスタメン取れるだろう。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:20:56.84 ID:3EDKQ+3x0
岩波もムタもリオにはさすがに間に合わんなあ
代表のCBがひどすぎるわ。吉田コンノ以外
28名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:20:59.63 ID:Q0wlCK0t0
グランパスDF集まりすぎじゃね
29名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:21:19.02 ID:RV5+5ipi0
名古屋行ったら出られんだろ
すぐ出れそうなとこ行けよ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:21:47.43 ID:41t2Y6j90
鯱は高卒・ユース上がりをもうちょい上手く育成してくれ
まあ最近田口が育ってきたけど
31名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:22:34.71 ID:Ri3j2zYM0
グランパスは吉田、増川とでかいの育てるのはうまいよね。
これは期待してもいい。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:23:55.12 ID:r2qRNX8y0
CBの序列
闘莉王、ダニエル、増川、牟田、巻、ニッキ
巻は闘莉王が残ればクビ、残らなきゃ残留
33名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:25:21.47 ID:9nMH4G9y0
ちょ。。。大卒なんだから即戦力のとこへ回せよ
34名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:25:28.30 ID:wK5VOqRH0
グランパス→VVV→CSKAだな
35名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:25:28.73 ID:Dns1jotjO
大学は大型選手の育成はうまい。
大型選手は育成に時間かかるから、ユースでは難しいんだよね。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:25:32.00 ID:HHwunAkG0
試合に出られることよりも良い手本が居るところの方が良いだろ
CBは体が出来るのに時間がかかる
体が出来る前に酷使すると潰れる、元清水の青山みたいに
37名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:26:16.28 ID:EE8pxyTk0
ただ、名古屋は練習量少ないのがなぁ
自分でどれだけ隠れて走り込めるか
38名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:26:17.92 ID:RzTJFL6LP
海外行けよ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:26:33.79 ID:kwDP2VHT0
ロンドン世代は日本全体ででかいCBを育てようって動きの
ちょうど過渡期だった感じだな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:27:24.78 ID:SiR8+GPU0
また期待の若手が一人飼い殺されるのか……
41名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:27:34.50 ID:MsgEmkOP0
>>30
田鍋や田中輝樹にも期待できるよ。
特に輝樹は最近出番を貰って結果を残しつつある。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:27:40.60 ID:5Usm7hmj0
ピクシーが出てくるとすべてお買い上げ出来るんだよな
流石というべきか…
43名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:27:51.30 ID:+scFUzDX0
これは釣男は来季FWか
44名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:28:59.65 ID:My/eVxXFO
>>41
おいおい、next本田を忘れてないか?
45名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:02.43 ID:iyQ6zZDx0
最近の大卒はすげーんだな 永井牟田山田山村
他に誰かいたっけ?
46名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:06.32 ID:VIb7nZfu0
どーせまたすぐに海外いっちゃうんでしょ?
47名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:09.07 ID:Ri3j2zYM0
そもそも小川ヨシズミや吉村にポジションで負けてる奴に
期待してもしょうがないんだってレベルだよ。
48名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:49.36 ID:tiwZIthK0
田中はFWに固定すんの?
49名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:57.64 ID:Z5awOI/E0
>>45
知ってるくせにー
50名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:30:59.92 ID:9nMH4G9y0
岩政見てるとDFって劣化してもなかなか控えに回せないよな
引退か移籍かしないとレギュラーが見えてこない
釣男が当分やるとしてダニルソンもいい選手。さらに増川・・
レギュラー取るの5年後じゃん。
51名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:31:03.67 ID:Ri3j2zYM0
>>45
K県Y市のビッグクラブのYMのO県出身のHさん。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:32:16.10 ID:1pfavefd0
>>31
鯱だけどなんだかんだ育ててると言うか本人次第だと思う
今だと田口、過去だと本田、吉田ら辺はなんとなく入って来る所からもうプロっぽかった
出てない選手では田鍋、吉田眞紀人ってのがけっこういい感じ
マッスーは…なんでか急成長した、ビックリした
53名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:32:34.90 ID:r+HEmULB0
どーして試合にすぐでれなさそうな所にいくのか
Jの給料なんて数年は大差ないのに
54名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:32:57.72 ID:O1vGLp4+0
>>22
山村以下だからに決まってるだろ
2010年のトゥーロン大会出て惨敗したときのメンバーだぞコイツ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:32:58.79 ID:+scFUzDX0
>>45
DFなら最近だけではなく昔から大卒のいい選手多いよ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:33:17.46 ID:KGFKddLA0
闘莉王が出て行くことが確定だから
グランパス入りなんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:33:28.48 ID:OrOmyLi60

サッカーに大卒って、似合わないだよね。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:33:31.76 ID:10CoYg+Z0
釣男今季で退団なんかな
59名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:33:51.45 ID:tiwZIthK0
名古屋だと経験を積ませるためにレンタルで出すのはどこになるの?
60名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:33:54.61 ID:MmhPGmWp0
レクサスに釣られたんだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:34:44.07 ID:EE8pxyTk0
>>56
楢崎が出ていくこと確定で
川島も来たんだよなぁ
結果は
62名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:35:07.77 ID:CRuyzkf/0
国内トップ選手と一緒に毎日練習するか
試合に出れるようレベルの下がるクラブに行くのか
どっちが良いんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:35:21.28 ID:MsgEmkOP0
>>59
レンタルで経験をつませるってことはしないよ、名古屋は。
そもそもレンタルから戻って成長した例がほとんどない。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:36:04.11 ID:CRuyzkf/0
>>59
名古屋は徳島じゃね?
65名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:36:33.56 ID:6Yui/go30
もし闘莉王が来年移籍なら序列は3番手なんだから即出れるぞ
柏の方がノーチャンスだったろ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:37:28.07 ID:11DylB8nO
古賀みたいにはならないでくれよ…
67名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:37:28.74 ID:zwwfmHtM0
新井の二の舞
68名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:37:31.65 ID:jxlNF0hv0
どうせ使わないくせに・・・
またピクシーの使う気は無いけど欲しい欲しい病がはじまったよ。
こういう所は本当にベンゲルの後継者だよこのおっさん
69名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:38:16.02 ID:qpYUD6aq0
>>59
初期は岐阜で
今は徳島か
でも基本片道切符というか切れた凧状態で
回収する気がないぞ
70名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:38:34.06 ID:6Rem1Yac0
まぁ元大学ナンバーワンの阪田やレアルからオハーあった吉本も
J1で通用しなくてJ2で経験積んだし

初めはJ2のがいいと思うけどな
71名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:38:43.73 ID:+scFUzDX0
花井ももう戻ってこないのか
72名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:38:51.12 ID:Dous0W2k0
>>13
結局のところ、コーチの指導力ではJのサテライトよりも大学のコーチのほうが上の場合が多い。
ハード面は大学のトップレベルはJ2下位よりもよほど恵まれてるし、実力に見合ったカテゴリーで
チームの看板しょって公式戦戦うほうが、プロとはいえ二軍でぬるま湯につかってるよりも
はるかに伸びる。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:38:54.67 ID:MsgEmkOP0
>>68
競合して取った有望な選手は基本的に使ってるよ?
永井だって開幕戦から使いまくってるし。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:39:09.70 ID:CKLwwz5M0
>>54
2年前より今年の惨敗メンバーの方が心配だが?
75名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:39:26.17 ID:6MUOwi6OO
2011 永井
2012 田鍋
2013 牟田
近年のゴールデンルーキーの大半は鯱が獲得してるな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:39:42.51 ID:Ri3j2zYM0
>>65
柏サポの考えは違うだろうが、グラサポからすると
増島とか近藤はダニエルや増川に比べたら雑魚なんだよね。
グランパスファンは185以下のセンターバックは雑魚。
77名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:40:02.29 ID:MsgEmkOP0
>>71
花井はメンタルが糞すぎるからね。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:40:10.50 ID:9nMH4G9y0
まぁ新人は潜在成長力も必要だよな
高校でもすでに名が知れてたのにまだ成長力があるかと言えば微妙
山村のこの半年の伸びを見てるとポテンシャルが重要だわ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:40:28.83 ID:GdcPnvtL0
サッカーはなんでドラフトせんのだ
貧乏チームが浮上する事がなくなるぞ
80名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:41:02.72 ID:StwCcvOK0
高校ナンバーワンも大学ナンバーワンも毎年存在生まれてくるという罠
81名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:41:13.96 ID:gOkXLoqKO
>73

取れなかったチームのサポが僻んで書いてるだけだろ
ほっとけ
82名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:41:16.70 ID:MHQq1ROZ0
>>71
徳島でもサブになってるみたいだからな・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:41:26.58 ID:Q0wlCK0t0
>>79
選手の意思尊重できてるんだからこれでいいわ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:41:28.22 ID:MsgEmkOP0
>>79
野球はなんでドラフトがあるのに
弱いチームはなんで弱いままなの?
85名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:42:01.40 ID:zwwfmHtM0
>>79
おいおい横浜
おいおい広島
86名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:42:17.33 ID:6Yui/go30
>>76
昨年までのマッスーならそう言えるけど
今年は魔法が解けちまったかのようなミス連発
若いCB補強は急務だったし
87名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:42:47.74 ID:A4r6/vyqO
植田の方が良いだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:43:40.91 ID:MsgEmkOP0
>>87
植田は既にもう心は決まってるっぽいで無理。
それに同じ高卒ならニッキがいるからな。
89名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:44:15.56 ID:Dous0W2k0
>>45
五輪のサポートメンバーに入った中大大岩とか
90名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:44:49.47 ID:+scFUzDX0
>>79
韓国見ればわかるけどドラフトあるとクラブユースが意味なくなるから若年層の育成が終わる
ユースは対象外ってするとリクルーティングがユース世代に移るだけなので同じになる
91名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:44:54.72 ID:EE8pxyTk0
植田は横浜だな
92名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:45:15.65 ID:9nMH4G9y0
>>86
小川といい勝負の2年目乗り越えられないやつ多いな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:45:47.23 ID:MHQq1ROZ0
>>79
貧乏チームは二部の恐怖とか色々楽しみ方はある
94名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:45:57.52 ID:a08AHUrr0
>>79
あれは球団・クラブにとっては公平でいいけど、
プレイする選手の意志は無視されて困る(浪人もあるがその間無駄だし)
結局どっちがいいなんて言えないわ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:46:34.45 ID:Ri3j2zYM0
ユースの磯村がね。玉田が怪我で小川が小川だから、
本当はスタメンでバリバリやってなくちゃいけないのに。
ついてないよなあ。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:46:46.92 ID:L5M+Tnsf0
グランパス、どでかいDFばかりだけど
失点多いよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:46:59.80 ID:551+HiV30
旧帝大出身のJリーガーって初めてじゃないのか?
98名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:47:23.52 ID:J0oYTa2Z0
名古屋は良い選手は結構いるけど、フル代表がいないってイメージがある
代表クラスの実力になると海外に行っちゃうからかな。本田や吉田とか
99名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:47:58.42 ID:MHQq1ROZ0
>>95
磯村は悪くないんだけど
これといった武器が無いのがね
大事な時期に怪我したのも勿体無いけど
100名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:47:59.29 ID:L5M+Tnsf0
釣男さあ、大分でFWやれよ
怒るだろうなぁサポーターw
101名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:48:20.07 ID:Drk8w4Dl0
ドラフト制をしいてるお隣の国は自由にクラブ選びたいがために海外に大量流出してます
102名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:48:21.88 ID:glToMJzb0
牟田にニッキと若手CBが出てきたよ(*´∀`*)
103名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:48:39.33 ID:CTl4CLma0
まーた名古屋か。
名古屋、どんな卑怯な手段で若手を引っ張ってるんだ?
104名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:49:13.67 ID:+scFUzDX0
5年後はニッキと牟田かCBやってんのか
GKはまだ楢崎だったりして
105名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:49:27.76 ID:dN3Wv2z90
福岡大多くね?
そんな強いの?
106名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:49:28.76 ID:zwwfmHtM0
>>103
豪華な練習施設とそれほど厳しくない体調コントロールを主とした練習
107名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:49:29.00 ID:QWKlNeAp0
>>72
サテライトもうないよ?頭大丈夫?
108名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:49:49.23 ID:PvBjoKho0
名古屋が争奪戦の末に獲得したCBといえば古賀正紘を思い出すな
井原2世といわれ10年は日の丸を背負うって言われてたのに
109名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:50:06.81 ID:+scFUzDX0
>>105
永井と元鹿島の田代も福岡大のはずだから強いんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:50:14.31 ID:ONDgYy+90
これでツルリオがブラジル帰ったら海外組としてザックが招集したりしてw
111名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:50:19.64 ID:6Yui/go30
>>103
そらピクシーよ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:50:21.73 ID:GQYEiFjP0
名古屋って生え抜きセンターバック育てられたっけ?過去5年ぐらいトータルして吉田麻也ただ一人のような気がするけど。
レベルの高い競争の場に身を置くのも大事だけど、イチから選手を育てられるチームを選ぶのも同じぐらい大事だよ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:51:27.56 ID:+jdx9GDl0
登録名は決まった



グレート牟田
114名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:51:41.69 ID:ONDgYy+90
>>112
大卒選手をイチから育てるのかよw
115名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:51:50.65 ID:8I+SkmZSO
自分よりでかいやつと練習するのはええこっちゃ
116名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:52:35.82 ID:MHQq1ROZ0
>>112
過去5年で一人って・・・CBは簡単に出てくるわけ無いだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:54:40.71 ID:97LqYw/Q0
>>108
CBは前評判高いタイプより、後からポッと出てくるほうがいい選手多いよなあ
中澤とか今野とか一つ間違えばプロにすらなれてなかったし
118名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:54:48.30 ID:wIuqRK0E0
>>9
呼んだら呼んだで何で五輪代表に大学生が混じってるんだ!
協会のゴリ押しかって騒ぐんだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:56:11.57 ID:MsgEmkOP0
>>112
古賀、大岩
120名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:56:12.81 ID:ptW+z4Nk0
そんないいDFなのか
サイズでかいのか?
121名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:56:35.53 ID:ONDgYy+90
現物見たことないけど外見は武藤敬司を想像すればいいの?
122名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:59:34.98 ID:Dous0W2k0
>>107
サテライトリーグはなくなっても、二軍(的なグループ分け)はあるだろ
っていうか、言いたいことはそこじゃねえ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:00:07.56 ID:tTHA4w2U0
いきなり海外とか行ってほしかったな
Kリーグでもいい

Jは小さくて裏とるタイプが多すぎて
ハイボールを使ってくるチームも少ない
本当に空中戦に強くなりたければJに居てはダメ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:00:43.52 ID:OXnALKTd0
冷静になって考えれば自分が牟田でも名古屋選ぶわ
チーム強い、給料いい、ライバル年寄り、海外いける、etc
125名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:02:05.58 ID:LC11C4Z00
あらら、
またロクに試合に出してもらえず腐って行く道を選んだ選手が出て来たわけね。
126名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:02:57.41 ID:9nMH4G9y0
>>79
メッシとか明らかな実力差があるやつ以外はやきうみたいに戦力が大きく不均衡にならない。
技術と戦術と個性の組み合わせでいくらでも戦力がかわる。
ラグビーややきうみたいにフィジカルが絶対項目のスポーツは新人入団で戦力差が大きく開く。
ラグビーがドラフトしない方が不思議。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:04:05.19 ID:AfkZQp2y0
サッカー業界のことだから実測180そこそこといったとこか
128名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:04:38.67 ID:gS1x/sXx0
盟主に行けよ
129名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:04:43.25 ID:F1Oo75In0
FC東京の丸山は前節リーグ戦デビューしてたな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:04:45.28 ID:+jdx9GDl0
名古屋は海外移籍自由の契約条項があるから海外行きたい選手は皆契約するって話を聞いたことがあるが本当?

本田も吉田も早いうちに海外行ったし
131名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:05:18.27 ID:Ri3j2zYM0
優勝したらアキオが降臨するし、就職と考えたら
名古屋がいいのかも。まあ日本最強企業だし。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:05:36.44 ID:dN3Wv2z90
>>126
んな訳ない
野球だと勝率6割で優勝できるが
サッカーは勝率8割はないと無理
133名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:06:23.22 ID:6Yui/go30
>>130
その2人は今は出入り禁止になってる藤田俊哉の代理人
134 ◆Grampus/xc :2012/08/18(土) 11:06:25.04 ID:itslY/9R0
っしゃああああああああああ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:07:18.36 ID:hBk12RkSO
中村、吉村、阿部、小川、永井と大卒は試合出れてる。
水戸に行った橋本も昨年は出番が増えつつあった。
136名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:07:24.78 ID:59ILILvS0
ピクシーの引き抜きすげぇ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:08:32.09 ID:r2qRNX8y0
>>112

2004 諸江(金沢)ユース出身
2005
2006 竹内(千葉)大卒
2007 吉田(VVV)ユース出身、昇格時はCH
2008 
2009 
2010 新井(岐阜)大卒
2011 
2012
2013 牟田、ニッキ? 

育てられたかっていうと、新人CB補強少なくてよくわからんというのがホントのところ
竹内はそこそこ育てたと言っていいと思うけど、新井はどれだけ育ったかわからないまま
レンタルに出されてしまったな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:10:18.49 ID:mdcAD1LwO
>>112
深津に至っては名古屋であちこちたらい回しにされ、町田にまで飛ばされた後に東京に移ってブレイクしたくらいだし。
139 ◆Grampus/xc :2012/08/18(土) 11:12:02.95 ID:itslY/9R0
      ケネ
 玉田        金崎
    藤本  田口
     ダニル村
阿部 牟田 ダニL 田中は
      楢崎

闘莉王と永井は来年いるかわかんない
こうか
140名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:13:34.16 ID:vqu5fmBz0
福岡出身のNO.1DFを競合の末に獲得って
古賀を思い出すな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:13:43.83 ID:6MUOwi6OO
>>124
それプラス練習施設良い、トヨタ車斡旋などもあるだろうし、私でも名古屋選ぶ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:20:09.50 ID:8FBIKZoP0
福岡からグランパスって交通の便が悪すぎだろ
名古屋から2時間かかる、柏まで行くのと変わらん
143名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:21:58.21 ID:iyQ6zZDx0
っていうかドラフト制度ってプレイヤーが選ぶ権利ないなんてどっからどう見てもおかしいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:23:55.26 ID:nYHI6E1s0
大学とのパイプが出来てるんだな
145名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:25:34.19 ID:Ri3j2zYM0
本田でも4年でもぶちぎれそうなのに、ドラフトで8年とかありえんな。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:25:46.26 ID:+scFUzDX0
>>143
さすがに勤務地ぐらい選びたいよな
アメリカとかあんだけでかいんだから住みたくない場所ぐらいあんだろうに
147名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:28:05.93 ID:UrB/WBbP0
>>122
Jで一軍と二軍をはっきり分けてるのなんて岡山くらいだろ
他は試合出ない控えも試合無い日は試合出てるスタメンクラスと一緒に練習してるのが普通

当然練習を指導するのはトップの監督やコーチだから
コーチの質が悪いと言うなら、トップチームの監督やコーチに指導力がないって事になるんだけど
148名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:32:16.80 ID:93dVeMp20
福岡大の監督なら名古屋進めるだろ、金払い良いからな
149名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:34:46.58 ID:5S5EewQN0
名古屋、柏・・・あとどこだ?

>>147
岡山くらいだろうなー
岡山もこれからは若い選手の育成として二軍使うらしいし
150名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:36:34.22 ID:qpYUD6aq0
>>148
サッカーの世界ってやきうと比べるとその辺安価で
契約金数百万プラス支度金名目で50〜100万そこそこだけど
その選手の所属先の機関ないし監督に流れる金って聞いたことないなあ
やきうだとドラフトにかかった選手がそこの監督に謝礼金として契約金の一部を支払う
ってのはネットで漏れる程度には知ってるんだけど
151名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:40:03.39 ID:KOYaihzv0
じゃあ二軍で鍛えてきてね
152名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:45:59.52 ID:eJXTFKaZO
永井の件で名古屋が海外移籍時はゼロ円て特約で選手釣ってるのがばれたからなw
それがなくとも、年俸高めの金持ちクラブだ
そりゃ名古屋を選ぶよ
みんながみんな都会志向なわけじゃないしな
153 ◆Grampus/xc :2012/08/18(土) 11:47:30.27 ID:itslY/9R0
>>152
バレたっていうか本田の時もそんな感じだったでしょ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:48:02.29 ID:b54HTa0r0
>>148
監督に

って言いたいんだろw
155名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:50:33.49 ID:93dVeMp20
>>150
何言ってんだ、選手に払う金額だぞw
複数年である程度実績上げればこれぐらい払うよってのは提示される

乾が貰うのとかどうでもいいわ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:52:05.83 ID:nZfgjOPy0
グランパスは地方のクラブなのに年俸高いよね
157名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:52:11.69 ID:UrB/WBbP0
>>155
大卒高卒3年間はU代表で出場経験でもないとC契約だから年俸は480万が上限だよ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:54:53.59 ID:93dVeMp20
>>157
それはどのクラブでも同じでしょ

だからさ実績上げたらって書いてるでしょ
小川程度でもこのクラブなら4000万とかもらえるんだよw
159名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:58:45.49 ID:VGMR6Gam0
韓国人の悪質なショルダータックルに負けない
フィジカルをつくれ。闘莉王に負けない強さと高さとメンタルを目標に
160名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 11:59:26.09 ID:r2qRNX8y0
実際のとこ、久米さんの母親を口説く手法が一番効いてるんだよな

男は最初に声かけてくれたとか義理に弱かったり、妙に自信持ってて
どんどんステップアップしていく未来設計したりするんだけど
女の人は現実的で損得にシビアだから母親を攻めるのは効果的
161名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:00:19.58 ID:0MV3H7rF0
盟主は遠く名古屋のクラブに逸材もっていかれたり、いつも馬鹿にしてるお隣においしいどころ持っていかれたりで
存在がほとんど空気になってきてるな
162名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:00:44.46 ID:VQKRgS9n0
>>149
セレッソ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:04:08.27 ID:u+eOxuZ/0
増川が33才ですでにピーク過ぎててあと2年が限界といったところ
ダニエルという外人は29歳でピークまっただ中だけど
2年もグランパスに在籍してるとは思えない

かなり良いタイミングでグランパスに入ったね
164 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/08/18(土) 12:04:34.40 ID:xrt9sMpK0
福岡大学は国立ではありません 私立です

知らなかったろ?
165名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:04:44.54 ID:nZfgjOPy0
親会社が世界のトヨタだものね
グランパスが潰れることはないよね
引退後を考えればグランパスを選ぶのは当然だよね
166名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:05:23.29 ID:VQKRgS9n0
来た頃には永井はいないかもしれないけどな
167名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:05:50.02 ID:6JEKaxD80
これなら千代反田残せよ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:08:23.50 ID:dz+S//oc0
彼女の就職をトヨタに確保できたんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:08:44.52 ID:DeQtQA0F0
やはりこれくらい長身じゃないとな
あとは俊敏性も鍛えてほしい
170名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:09:35.81 ID:VQKRgS9n0
山村と同じ匂いがする…
171名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:11:08.18 ID:MsgEmkOP0
>>167
千代も高年齢だし、結局磐田でも控え以下だし…
172名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:12:21.23 ID:QP7f+5Kr0
うまいこと世代交代できそうな気がしてきたな
173名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:14:42.47 ID:VQKRgS9n0
ソースは日刊しかないのか?

他を見たいんだが
174名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:18:34.01 ID:VRJ3HE0G0
吉田育てた実績あるしよかったべ
175名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:19:17.48 ID:7FjsxKItO
飼い殺し
飼い殺し
飼い殺し
176名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:20:20.62 ID:VgZArYY10
会見するまでは信じないぜよ〜
大分が昇格への寄付1億集まったようだな、うちは補強への寄付でも募ったらどうだ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:21:08.22 ID:3Ko5RYA80
不景気なると名古屋が取るんだなw
178名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:24:08.68 ID:VgZArYY10
>>175 放し飼いなんだけどな良い子はささっと脱走 素敵なクラブだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:24:55.03 ID:VQKRgS9n0
ウソニチの記事ほど信用ならんものはないからな
本田の時もそうだったし信じられるのはクラブの公式発表のみ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:30:39.92 ID:Ygp9e5p/0
ニッキは育ってんのか?
181名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:33:37.59 ID:oBU2Dd8A0
昔、「井原を超える男」というフレーズで古賀正紘が東福岡高から名古屋に来た時、これで15年はCBは困らんなと思ったけど大した活躍もせず10年後喧嘩別れしてクラブを去った時、この手の大げさな話は信じないようになった漏れw

182名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:36:21.31 ID:LthfiPwl0
ムタタ?
183名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:36:39.92 ID:8Jfbxnov0
時代はなごや
184名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:38:05.00 ID:VQKRgS9n0
8クラブ競合ってすごいけど
最近騒がれて入ってだめでしたってのが多いよな
山村とかw
CBて人材いないんだな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:39:04.79 ID:544rXxu9O
飼い殺しなんて本人に力がないだけ
本田に吉田、永井もそう
若くても実力があれば試合に出られる代表にもなれる海外にもいける
186名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:40:20.37 ID:9pqnt2eF0
>>26
増川どうしたんだろうね
187名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:40:28.79 ID:D6CqNGf90
これで腰痛のケネディを首にして
闘莉王FW登録になるかな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:42:57.81 ID:qpYUD6aq0
>>184
今のサッカーCBのフィードから攻撃が始まる事も少なくないからな
世界的にチョイ前はSB人材不足だったけど今はCB不足なんじゃね?
万年不足ぎみなのはFWだけどなw
189名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:43:19.53 ID:bBLMUQ/E0
マリノスいけばいいのに
代表CBはマリノスから
190名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:43:49.66 ID:It2zaI5E0
>>184
山村は鹿島でスタメンじゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:46:06.17 ID:PEOnwIU30
>>184
というより、基本経験が物を言うポジションだから難しい
まあぽっと出で活躍できる奴はかなりのやつということになるが
192名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:48:23.25 ID:oBU2Dd8A0
名古屋がビッグクラブって言うのには抵抗あるなあ・・・
だって元日本代表は多いけど現在は藤本一人・・・それも控えで他のクラブから引き抜いてきた人材
自前で育てた代表選手は皆無で名古屋から出て行くと成長して代表選手になったりする
素材がいい選手がいてもクラブ在籍中は育てられず、移籍して花が開くなんてクラブとしては情けないとしか言いようが無いw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:50:32.22 ID:tr1del+j0
>>171
そうなんだよなあ。新潟ノコてった方が良かったんじゃねえか?w
194名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:54:45.09 ID:tr1del+j0
>>192
闘莉王が、
3年計画で優勝するとか、選手育てるとか、そんなの嘘
常に勝ちにいかなきゃいけない、引き分けも許さない、それがプロだ
って言ってた
195名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:56:09.48 ID:C7oZVZUb0
増川も千代反田も福岡が育てた
196名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:58:39.74 ID:kexl1aML0
見える見えるぞ、ここでグランパスを貶してる奴が来シーズン土下座してる姿がハッキリとね
197名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 12:58:56.18 ID:6Yui/go30
>>192
グラがビッグクラブだとまで言う気無いけど
育成とビッグクラブは別物だろ
198名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:01:07.26 ID:TXyiaPaB0
ピクシーってCB大好きなの?
199名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:02:22.67 ID:9rrC2YyT0
金持っててそこそこ成績残せばビッグクラブでしょ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:03:11.38 ID:qpYUD6aq0
>>192
元日本代表はいっぱいいるぞ
現とか実録は代表あとは監督の嗜好次第は一杯いるのは昔からダヨネー
201名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:04:15.65 ID:I5i3GENe0
>>177
不景気になるとアーセナルも良い選手取るよね
202名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:04:38.35 ID:Q24igitR0
ところでハーフナーの弟はまだ上がってこれないのかね。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:07:36.14 ID:z4ra0n+r0
強かったのも外人を補強しまくった一昨年だけか。やはり監督が置物じゃ強さを維持できないわな。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:12:26.64 ID:5mvcCY9y0
>>192
育成うまいとビッグクラブは別だろ
205名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:13:04.14 ID:hApHVsjE0
むぁた名古屋か
206名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:13:05.47 ID:+5L7EIXE0
福岡大学
神奈川大学
青森大学
紛らわしかぁ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:14:31.77 ID:HCIv5l7WO
よしよし
ウエルカム(・∀・)
208名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:16:08.20 ID:tr1del+j0
>>203
ブルザボヴィッチ切ったのが失敗とか、
お前わかってるな
209名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:18:50.82 ID:bclOHjYq0
ほんとに名古屋はでかい選手好きだな
210名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:25:21.68 ID:OKkdqzmA0
ます・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:33:17.70 ID:Ix9Cz1RA0
>>42
基本、久米さんが周りの堀を埋めて、
ピクシーが単騎一対一で仕掛ける形で落としてる。
宮市は攻略できなかったが。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:36:19.94 ID:VQKRgS9n0
増川は鈍足だったけどこいつは足速いのか?
213名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:37:49.49 ID:VQKRgS9n0
>>208
新井切ったのも失敗だろ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:39:56.57 ID:f7s30RJz0
あんだけ層の薄い五輪代表のCBに割って入れない程度の奴を大学No.1だなんだって持ち上げても虚しいわ
しかも育成能力のない名古屋じゃまず代表レベルにはならないだろう
215名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:40:46.46 ID:O1vGLp4+0
>>152
永井は加入のとき既にそういう条件で受け入れって話出てただろ
山村だって海外移籍しやすい条件で鹿島加入してんだぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:43:45.89 ID:/QdvdQ/v0
ブラジルは吉田と今野で鉄板です。
で、吉田の控えが栗原(岩政)今野の控えが伊野波。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:45:03.90 ID:vRrOyHWR0
>>61
現代表第1GKまで成長できたんだから、
遠回りだったかもしれんけど良かったんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:45:32.55 ID:0/v+SSRh0
>>212
闘莉王は足遅いが、アベショーとハユマはメッシと同じくらい
増川はメッシより少し早いタイムで走るんだが
219名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:48:58.98 ID:b69d/OUB0
サッカーってアイドル界みたいに大卒じゃもう遅いイメージ
十代後半に一番上の舞台でバリバリ頭角表して20代前半〜中盤に全盛期がくる感じ
220名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:53:01.99 ID:v5AmL48f0
>>97
え?九大と勘違い?
221名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:53:15.58 ID:2yiB0NKL0
日記もいることだし、そろそろ釣男はボタフォゴに、ダニエルも他のJクラブに
行ってもいいんでないか
222名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:56:14.53 ID:occre0cx0
名古屋、柏、磐田、仙台、強いほうの大阪、福岡、あと2つどこよ?
223名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:56:18.27 ID:UBjCFJss0
>>219
DFはそんな全盛期早くないよ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:56:43.23 ID:s7vygKrU0
>>141
柏に入ったらWoooもらえんのかな。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 13:59:08.49 ID:ZNigIF9iO
なかなか良いんじゃないか
ピクシーはなでしこの熊谷を欲しがるくらいDFにタレント不足を感じてたんだろうから
226名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:02:48.94 ID:G+5I42oF0
闘莉王はもう居なくなるのかな。
うーん。
227名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:07:18.56 ID:occre0cx0
8クラブって言うけど、実質的には名古屋と柏の2クラブやな
それで、待遇良くて福大の先輩を見事に育てた名古屋を選んだって感じか
228名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:14:39.63 ID:Lr5c7GZmO
>>191
そう考えりゃ吉田は北京じゃ控えだったもののA代表じゃエリートコースだし昔の中澤なんてシンデレラボーイだな
229名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:19:41.55 ID:9pqnt2eF0
>>97
旧帝大じゃなし

>>150
野球の契約金の関係者への謝礼は
8割に及ぶそうだ。
だからみんな裏金で欲しがる
230名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:21:58.87 ID:KSHo5tt00
また監督がレクサスで迎えに行ったんだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:29:26.10 ID:JC9JP2Gs0
グレート・ムタの正体が気になって仕方がない
232名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:32:12.03 ID:VQKRgS9n0
久米GMが金に糸目をつけない男だからだろ
釣男のときもそうだった
233名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:35:50.02 ID:VQKRgS9n0
>>222
神戸

あと1つはわからん
234名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:37:11.23 ID:RiYPYfMc0
>>140
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
235名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:40:45.64 ID:VQKRgS9n0
>>222
鳥栖
横浜FM
神戸

1つは撤退したが
236名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:41:09.96 ID:RzngzICWO
>>215
先生。
山村と海外移籍の2つの単語の因果関係が全く分かりません(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:45:28.80 ID:i5aoUzTA0
グランパス2013
吉田釣尾田中
田口 小川
ダニルソン
阿部増川牟田田中
楢崎
238名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:46:53.00 ID:h7K0rgHP0
FW闘莉王 来年の得点王になったりして・・・
239名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:47:11.24 ID:GEx4cDUJ0
韓国人がいないチームを応援します
240名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:49:37.32 ID:3ykRASv00
>>97
東大卒がおるがな
241名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:50:30.75 ID:cTnrW+r90
高校時代ドリブルでチンチンにしてやったけど、まさかこんな大物になるとはな・・
そんな俺も今じゃヒキニート
242名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:53:39.65 ID:ef/jXOjV0
グレート・ムタの集合体の一部だからスライムみたいなもん
243名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:58:12.70 ID:QZ8X/+710
永井の縁もあるのか
244名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:58:39.44 ID:u5YNwmhfO
ピクシー効果
245名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:01:25.23 ID:kkpr7VW5P
植田はどこに行くの??
246名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:04:11.34 ID:9136cDd8O
関塚「いらない」
247名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:06:38.38 ID:ZaNSZE8e0
>>245

横浜M、鹿島、川崎の3クラブに絞ったことが17日、分かった。
関係者によれば、オファーを受けた浦和、F東京などには断りを入れた
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1342561044/
248名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:07:10.92 ID:9to+3ikn0
ついに決まったのか
名古屋じゃすぐに試合出るのは厳しそうだけどな
249名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:08:34.75 ID:QZ8X/+710
トゥーリオがポジションを奪われて移籍志願

なんて展開もありうるな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:14:39.24 ID:0yUh/5XE0
>>249
もともと、3年契約で今年限りじゃなかったっけか?
毎回オフには海外移籍だの、父親の病気でブラジル帰る…とか記事でるし。
だからDF真剣に探してるんじゃないの?

直志や玉ちゃんあたりも、そろそろ代わり探しとかないと、名古屋も高齢化してきただろ
251ど素人の呟き:2012/08/18(土) 15:22:49.52 ID:joMo0kzIO
鳴り物入りで名古屋に入団した選手は、伸び悩むイメージ
海外目指せ!
252名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:23:27.16 ID:ZaNSZE8e0
そろそろ考えないといけない名古屋の補強ポイント

A代表クラスの即戦力が必要なポジション

監督&コーチ
GK
CF
両SB
DMF
253名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:25:27.34 ID:QZ8X/+710
>>250
あ、そうだったっけ?
確かこの前、ボタフォゴ移籍を断ってたような
254名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:27:28.53 ID:tnLi7AAT0
直志→田口
玉田→田鍋
闘→牟田

世代交代順調やないか。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 15:38:31.15 ID:i5aoUzTA0
危うい人
ケネディ、永井
藤本
釣尾
256名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:29:06.25 ID:I5eq3aqkO
>>45
長友
田中順也
小林
奥井
田代
岩政
赤嶺
徳永
藤田
坪井
中村憲
等々
257名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:31:06.82 ID:c56Km5INO
なんだ。名古屋って鳥栖より下やん
258名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:34:03.17 ID:Jzi+aV4v0
グレート
259名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:39:17.29 ID:mZapH6DQ0
グレート・ムタの正体知ってるよ
ヒント1 闘魂三銃士の中の1人
ヒント2 コスチュームは常に黒で統一
ヒント3 山崎方正を何度もビンタで張り飛ばしている
260名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:42:50.16 ID:dQ+yygXG0
>>45
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:46:03.42 ID:dFsiUx/D0
ようこそ!
262名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:46:14.03 ID:ZaNSZE8e0
>>257
監督が無能だからしゃあないやん
263名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:49:25.05 ID:tJIjjt7JO
山村だって争奪戦だったからね…
264名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 17:27:01.39 ID:rKP6iR3Q0
ピクシー交渉☆
265名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 17:35:52.64 ID:X177V4BGO
>>253
そのクラブが違約金を払えたかったんだよ
オファーはしたが違約金は払いませんて感じ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 17:49:38.80 ID:r2qRNX8y0
>>265
いや、こんな感じだったはず

・2013年までの4年契約でラスト1年は海外(ブラジル限定?)移籍なら移籍金ゼロ
・ボタファゴがオリベイラの要請でオファー
・1年勘違いしてて移籍金が必要なことがわかって頓挫しかける
・オリベイラの更なる強い要請を受け、どうにか移籍金を工面してオファー
(ここまで、向こうの報道)

・闘莉王本人は決められないまま日本に戻る
・ミスター(久米氏?)と話して残留決定
267名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 17:57:21.16 ID:WKxBNM0r0
>>1
逸材なら遅くても高卒でプロ入りするだろ
何でもかんでも逸材とか持ち上げるマスゴミ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:22:51.52 ID:oGPoi3Ho0
大型DFはモノになるのに時間がかかるからな
だから、高卒時にプロでやれるか未知数で大学へ行き
大学時代に体と技を磨いてプロへというのはあり得る

ただ本当の逸材ならば大型DFでも高卒時にプロにスカウトされてるだろうな

でも、野球など他のスポーツでも大器晩成はありうるし
お手並み拝見だなあ
269名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:36:06.37 ID:I5eq3aqkO
>>267
インテルには大卒の逸材がいるがドアホか
270名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:37:46.40 ID:z0qQKoaF0
ライバルがA代表経験者でなおかつ30代って最高じゃん
かわいがって確実に成長しつつ、スタメンも見えるっていう。
A代表にとっても必要な人材。
先は遠いだろうけど
271名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:45:33.73 ID:+24O9O+N0
まあ五輪でただでさえ身長も低いのにサッカー脳的な意味でも鈴木は限界が見えたし
牟田の成長に期待
272名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:48:29.52 ID:cCUiDYY7O
こんなチビよりニッキまだあ?
273名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:56:58.29 ID:+HqR8Edr0
ホスト国として大会を盛り上げよう!

◆8/19(日)開幕! サッカーU-20女子W杯◆

会場:宮城、埼玉、東京、神戸、広島

試合日程&テレビ放送 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html
なでしこジャパン公式  http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/u20w/
ヤングなでしこ公式ツイッター http://twitter.com/youngnadeshiko
274名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:00:20.56 ID:hFs4auMj0
納豆とアユ料理のフルコースで接待するピクシー監督
275名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:05:00.76 ID:BthhWE39O
永井といいコイツといい アビスパでレギュラーとってから移籍しろよ
276名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:07:13.87 ID:NaMllpRT0
グランパスってでかい選手と早い選手好きだよな
277名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:19:43.29 ID:9/1z7T3T0
遠藤取れんかね、歳だけど
278名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:21:56.47 ID:ZaNSZE8e0
>>272
キャンプ参加してピクシーに2種登録も断られたから、まだまだや
279名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 19:34:43.73 ID:T/qTkvF80
>>276
ピクシーがフィジカル&テクニック大好きだから。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:48:35.24 ID:Tn72nezL0
名古屋行ったら正解かも。すぐ出番有りそうだw
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 21:00:05.85 ID:XkkXif6NO
>>76
ワロタ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 21:06:00.62 ID:9L8WAhv70
>>269
卒業前にプロになってるだろ知ったか振りがw
283名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 22:34:59.38 ID:iseyYaa70
増川 33歳と絶賛劣化中。今日もレッド&PKで試合壊してました。

ダニエル 来年もレギュラー

釣男 来年はボタフォゴ移籍の可能性高い


1年目から出場機会は多いだろう。昨年の千代反田は可哀相だった。
284名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:26:03.25 ID:wVHaLv6e0
これは正解かもね
285名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:25:36.75 ID:ZE42Ct2N0
>>263
山村を見ていると争奪戦になった選手は期待できないな
286名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 05:50:11.92 ID:gfvYXYXV0
ダイハツ
287名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 19:07:35.48 ID:ZE42Ct2N0
若手よ!!
グランパスには来ないでくれ若手潰しの天才クラブだから

コンディショントレーナーはグランパスにはいません!!
288名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 19:19:58.79 ID:FTZuNPYh0
>>4
まだそんなこと言ってんのか
289名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 19:25:28.44 ID:mfnHOdQLO
パフォーマンスで毒霧でも吹いてくれ。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 19:32:01.73 ID:dGcUeodX0
>>42
もうピクシーは現場から栄転て形で体よくフロントに入れた方がよくね?
291名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 20:40:04.58 ID:rd1+IK7d0
はやくきてくれ〜DFボロボロだ
292名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:06:43.24 ID:ACus+7Qf0
>>290
レオナルドと逆パターンか。
293名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:23:36.13 ID:ACus+7Qf0
ピクピクプクプクピクシーが 車でお迎え嬉しいな♪
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/grampus/news/2010/201008/CK2010081202000005.html

ネットにはないけど牟田君はピクシーと食事会だったそう(中スポ)
294名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:27:00.09 ID:rr01jFFw0
逸材とか簡単に言わない方がいいいのにな
フラグが立っちゃう
295名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 21:27:16.09 ID:+YfVNVWd0
大学No1なのに五輪代表に選ばれないなんて・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 05:20:20.93 ID:px86xR5b0
大牟田
297名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 05:24:40.32 ID:ZnwL2tsmO
こないだ取ったのはなにしてんだ?
まさかオリンピックに出てたあれ?
298名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 05:54:27.94 ID:YEpISGTPP
ちょっと前にも平木ってのが流経大から大学No.1MFという触れ込みで入ったが鳴かず飛ばずで退団したな。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 06:22:19.66 ID:mEmsf7EP0
>>298
だかあれは入団前に大怪我してパフォーマンス下がってて
どこも獲得するの躊躇してるような状況だったからね
で、予想通りと…
300名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 06:43:47.78 ID:lg9ClAqQO
またピクシーかよ
和製レオナルドだな
301名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 06:47:43.40 ID:v1W3bIq80
早く巻をDFに育て上げろ
302名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 06:48:17.57 ID:5NmIe2qWO
The Great
303名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:03:22.89 ID:dFS63hLX0
次は清武弟も鯱の一本釣りですね、わかります
304名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:03:49.67 ID:pCzURV6KP
強豪チームに行けば自分も強くなれるとか
若者の愚かなとこだな
305名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:31:47.72 ID:SpWL9qBgO
>>37
別に隠れる必要無いだろ。堂々とやれば
それともベンゲルみたいに決められた練習時間以外の自主練禁止でもしてるの?
306名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 07:42:21.63 ID:PTXPJGFS0
次の試合
増川→出場停止 ダニエル→出場停止

CBは闘莉王と巻(ダニルソン)

牟田かニッキが今すぐ必要だよ
307名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 08:55:55.99 ID:px86xR5b0
>>295
もう落ち目だろこいつ・・・
308名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:42:12.62 ID:px86xR5b0
増川はクビだな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:45:00.16 ID:SSXHE60aO
>>195いや、新潟が育てた
310名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:46:57.88 ID:gQ74GnSIO
馬鹿じゃね、こいつ…名古屋て
311名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 13:46:58.00 ID:sBmhmpW0O
ミスターの求心力ぱねえ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 14:30:41.92 ID:0hWMYFI00
>>306 今だけじゃねえか

ニッキは上げてもすぐレンタルだな
上げる可能性も薄くなったけど
313名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:02.56 ID:asPLhoKs0
ニッキなんか体固まってからだろ、あれこそ長い目で見ないと
去年ひょろひょろ伸びてるし
314名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 22:46:48.73 ID:5ERs5vsA0
>>300
和製w
315名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 22:57:31.81 ID:mEmsf7EP0
ピクシーはあくまで最後のトドメってだけで
久米GMが外堀埋めて包囲してるのがデカイと思う今の名古屋
柏時代も清水時代も新卒獲得は異様に強かったからね久米さんは
永井の時も事前に包囲網作っといて練習参加中の最後のトドメでピクシーに「ホテルまで車で迎えに行って下さい」って久米さんが頼んでるし
勿論永井には内緒でピクシー自らって事にして(ソースは久米さん本)
316名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 10:32:23.72 ID:oec7bBqA0
若手の墓場へようこそ
317名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 10:35:02.77 ID:+y31rtGUO
実績の凄いセレッソに行くのが一番なのでは
318名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 10:42:57.87 ID:G6mjWbKz0
>>310
牟田は永井から話聞けるだろうし
このスレにいるような奴より名古屋を知ってるんじゃないかな
319名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 10:57:16.21 ID:ElBdv+ZgP
1年名古屋で直ぐにJ2とかにレンタルに出して
実戦経験積ませるべき。
今の名古屋のCBからポジション取るのは大変だろw
320名無しさん@恐縮です:2012/08/21(火) 11:02:53.06 ID:G0MznUq70
山村二世になるだけの没落コースをキボンヌ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/22(水) 08:14:15.74 ID:Hk4KrG2c0
>>319
名古屋にはそんな制度ないから無理だよ
322名無しさん@恐縮です
来たところで永井は移籍なんだが・