【高校野球】浦添商、ランニング本塁打などで滝川二を下し快勝! 滝川二 1 - 6 浦添商

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 第94回全国高校野球選手権・第8日(16日、浦添商6−1滝川二、甲子園)第3試合は、
4年ぶり4回目の浦添商(沖縄)が、13年ぶり3回目の滝川二(兵庫)を6−1で下し、2008年以来の
3回戦進出を決めた。3回戦は2試合41奪三振の松井裕樹投手擁する桐光学園(神奈川)と
対戦する。

 浦添商は一回裏、先頭の東江が左中間を真っ二つに破る三塁打で出塁すると、続く大城の
中犠飛で1点を先制した。

 二回、一死二、三塁から内間のスクイズが決まり、1点を追加。三回には呉屋、宮里の連続二塁打、
さらに当真の打球を中堅の沢田が突っ込むも捕球できず後逸。フェンスまで到達する間に
当真は三塁を回り、本塁への送球は左に逸れ、ランニング本塁打で5点リードとなった。

 浦添商は七回、二死三塁から1番の松尾が左前適時打を浴び1点を返された。しかしその裏、
二死二塁で代打の金城魁が中越えの適時三塁打で、再びリードを5点に広げ、そのまま逃げ切った。

 宮良監督は2試合を終え「1回戦と変わらずチームの雰囲気はノビノビしていて、甲子園を
楽しんでいる。まだまだ雑な面もたくさんあるので、短い期間で修正していきたい」と次戦へ
意気込みを語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000522-sanspo-base

http://www.sanspo.com/high-baseball/koshien94/score/kekka120816_3.html

滝川二 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
浦添商 1 1 3 0 0 0 1 0 X 6

【投手】
(滝)佐藤、潮−大杉
(添)宮里、金城仁−伊良波、国仲

【本塁打】
(滝)
(添)当真1号2ラン(3回、佐藤)
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2012/08/16(木) 15:47:44.60 ID:SbEih4iq0
楽しみな組み合わせだよ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:52:24.26 ID:mpPV9OpJ0
しかし兵庫県って落ちぶれたね
他県に野球留学してる人間のほうが育ってるじゃねえか
4名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:54:18.39 ID:3ARHd2BkI
沖縄強いな。優勝してまう。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:57:32.06 ID:kM3jk4pFO
>>3
県内の私立強豪のパワーバランスが上手く取れすぎちゃって戦力が分散しちゃうんだな
6名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:57:49.95 ID:l1S2OZ8tO
うああああ 次あいつかよwww
終わったな我が故郷沖縄…
7名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:59:53.04 ID:XZT73JQ00
沖縄タイムスの現運動部長は、
http://goo.gl/APFqx
編集局で一番野蛮な記者(笑)
8名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:00:06.64 ID:u3V/f/e30
兵庫は去年ベスト8行ったろ
痴呆か
沖縄は去年甲子園出てたか?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:00:45.03 ID:xRovI90I0
監督「あれは凄かったな。俺握手してもらったぞ」
10名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:01:11.77 ID:GToYEkzf0
金城仁って夏の大会初登板だってさ。
監督曰く「地方大会は接戦続きで使うチャンスがなかった、甲子園でそのチャンスが来た」
11名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:01:50.91 ID:iwoAWWcH0
兵庫は毎年こんな感じだよね
12名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:02:48.35 ID:+2d8uke5O
ランニングHR…
判断ミスにエラーは付かないのか

13名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:05:29.46 ID:jXVvlZiv0
そーいや前に沖縄が夏優勝したときも、準決勝だったか兵庫の報徳が3点差
逆転されて勢いを与えちまったんだよな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:15:47.36 ID:ux4euy/00
> (兵庫)

選抜でいつも叩かれてる県、またか!
15名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:17:04.04 ID:2eQPJB3LO
浦添の次は…あ、これから抽選だっけ?
16名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:18:38.73 ID:YKzMWK0QO
>>15
次勝ったら
次は桐光
17名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:23:56.96 ID:nMll4xXT0
滝川のピッチャーいいキャラしてたなw
ここで見れなくなるのは惜しい
18名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:24:19.23 ID:3xQQmfQa0
>>16
>次勝ったら
>次は桐光
って次はどこなんだ?

19名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:33:45.38 ID:1+5EGsnN0
次は三振を取らせない。
バンドでも何でもとにかく当てていく。
あのピッチャーは三振を積み上げることで調子を上げて言っているようだから調子に乗せてはダメだ。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:35:26.43 ID:6Wixf+xm0
滝川のピッチャーが捨丸にしか見えんかった
21名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:35:52.86 ID:IGAW4m6q0
滝川のPってダイアン津田にそっくりだったな。
22名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:36:21.37 ID:vxNj6YTu0
>>3
兵庫県勢はプロ注投手が出てきた時だけ上位に行けるイメージ
それ以外は小粒なチーム
23名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:01:38.32 ID:UUFBGI240
浦添ハンパないっめ
24名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:24:10.33 ID:OSze/pAR0
>>18

http://koshien.asahi.co.jp/bracket/

桐光学園×浦添商業

25名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:25:42.26 ID:peMaMQXr0
沖縄つええええええええええええなああああああああああああ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:39:52.50 ID:5ofgQlEg0
>>8
春なら兎に角、夏に出てなけりゃ異常だな。ベスト8まで行ったかは別として
だが。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:41:10.55 ID:o75talpv0
沖縄はなぜか強いなぁ・・・背もちっちゃくて中学生みたいなのになあ。
28名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:47:39.33 ID:MJBhpFy80
全国で一番か二番の予選を勝ち抜いてこれか、兵庫県は。
恥ずかしい奴らだな。もう帰ってこなくていいよボケ
29ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/16(木) 17:49:51.74 ID:fvi0MG4CO
甲子園は広すぎるぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:50:00.98 ID:ML4qfO38P
滝ニはサッカーで頑張れ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:52:23.25 ID:IGAW4m6q0
>>28
全国1,2かどうかわからんが・・
ホントつまらん試合だったな。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:29:53.36 ID:oZsGMUiZ0
兵庫の次に神奈川とは…二年前の夏を思い出すなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:30:32.61 ID:T+H9AzVw0
TV見れなかったので実況板覗いていたが、すげーヒマそうな流れだったなw
34名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:31:41.85 ID:D00AIRoK0
沖縄代表の対戦相手

  1回戦 愛知代表
  2回戦 兵庫代表
  3回戦 神奈川代表

沖縄は激戦区との戦いばっかりだな
35名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:38:31.17 ID:UUozlLu6O
ドラ1候補の濱田をボコボコにした大正義・浦添商

次の試合であたる桐光の松井はどうなるのだろう……
36名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:00:07.75 ID:vvdQkqHt0
>>6
お前んところは最近勝ちすぎなんじゃ
春夏連覇したんだから本来なら5年連続初戦敗退で東北などの後進に道を譲るべきものを
37名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:02:05.43 ID:e7c3wXTO0
検証:高校野球の試合時間中は本当に沖縄の経済がストップするのか
http://www.dee-okinawa.com/topics/2010/08/post-8.html
38名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:06:49.76 ID:hJDLIRpf0
次は松井のところか

>>34
たまには埼玉とあたるヨロシ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:19:28.61 ID:6FOT0XJVP
今年はこの辺で勘弁しといたらあ。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:46:45.73 ID:D1L7L6XW0
神奈川は沖縄苦手なんだよなぁ・・・。あまり勝ったこと無いイメージ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:54:46.89 ID:FfY0S/Yu0
NHK沖縄では今晩深夜午前1時50分から今日の試合を再放送
http://tv.yahoo.co.jp/program/59855105/
42名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:55:40.04 ID:0bqKxppf0
点差以上に力負けしてたな 兵庫代表にしては弱すぎる
43名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:59:43.44 ID:msg9oGWf0
沖縄強い
44名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:00:43.68 ID:/BXTrRv+0
慶応×ウラショーには驚いた。
まああれでうらしょー燃え尽きたからなあ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:02:27.42 ID:8JAGfQZH0
ランニング本塁打って間抜けな書き方だなぁ
英語か日本語に統一しろよw
46名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:02:39.84 ID:MeNK6ybr0
アルプスでハイサイおじさんは演奏されてんの?まだ禁止してんの?
47名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:07:33.22 ID:/BXTrRv+0
誰も禁止にはしていない。
色々あって自粛しただけ。
当然今は使ってる
48名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:14:13.80 ID:IDxUCB390
ハイサイおじさんはホントに魔曲
今日も流れ始めた直後に金城のタイムリー三塁打出たりしたな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:16:19.74 ID:9H+FRcvf0
元祖浦添サンバ
50名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:17:13.80 ID:/BXTrRv+0
そもそもこの曲を選んだのは尼崎の学校の吹奏楽部
それを地元沖縄が自粛させたからおかしな事になった。
まあ…ショーキチ嫌われてるからなあ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:17:34.71 ID:tDP2/Ovu0
お祭りみたいな沖縄民謡が
タイム時に流れてたけどあれが
相手方のリズムや精神状態崩すんだろうな。
一種異様な雰囲気だった
52名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:20:05.88 ID:/BXTrRv+0
得点圏の時演奏する。
それだけのこと。
他にもあるだろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:21:57.92 ID:5AbdW5wC0
>>40
興南と東海大相模でイメージ固まってしまったな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:25:11.39 ID:K9NeuWZo0
おそらく次の桐光にも勝つ
桐蔭倒すとしたらここだわ
それぐらい強い
55名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:28:50.00 ID:RaJamm2T0
まあ、滝川二だしなw

報徳とか東洋大姫路とかが、そこそこのチームで出てこないと厳しいわな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:37:38.26 ID:5XCMOGFm0
>>52
羽地先生は試合の流れ見て、ここという場面でハイサイおじさん使ってくるよ 回の頭からでも
有名なのは4年前の準々決勝の浦商−慶応戦の伊波が出てきて逆転された直後に同点にしたときとか
57名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:43:12.03 ID:/BXTrRv+0
>>56
あの瞬間自粛を解除したんだよな
58名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:45:40.18 ID:5XCMOGFm0
>>57
自粛だなんだって騒動になったのは興南の春夏連覇の夏の時だよ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 20:49:05.40 ID:/BXTrRv+0
そうだったwコウナンだったな 記憶が
 まあご丁寧に代替え曲まで準備してたが
あれどうなった
60名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:05:15.21 ID:WoS9XXF8O
浦添商業おめでとう!

最近の沖縄マジ強すぎ
61名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:06:38.33 ID:oA0Ht5Ug0
>>59
ヒヤミカチね。あれもかっこいいよ。


ヒヤ、ヒヤ、ヒヤヒヤヒヤ!
62名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:18:07.19 ID:5GAd6lM+0
投手陣の層が厚い報徳が出るべきだった

兵庫の球児は全体的にヒョロ過ぎる
飯3杯はおかわりして筋トレしなさい
63名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:19:11.38 ID:k1/NrPsg0
○興南(沖縄)13−1東海大相模(神奈川)

記憶に新しい沖縄vs神奈川
64名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:20:49.54 ID:UUFBGI240
沖縄と兵庫ってよく対戦するなあ
島袋の時も東浜の時も
65名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:27:13.98 ID:9tlB05gb0
>>59
その代替曲用意したのも含めて政治がらみじゃないの
なにせハイサイおじさんの作詞作曲者は当時民主党沖縄県連代表だったからw
その騒動の頃の参院選で落ちたけどw
66名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:12:28.96 ID:oA0Ht5Ug0
>>65
何を言っとるんだお前は。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:24:29.94 ID:t19PwSv70
浦商のライトのあのスーパーキャッチは今日の熱闘甲子園の目玉だなw
68名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:29:07.50 ID:/7tkbE2G0
>>40
確か浦添商が1993年に横浜商大高に負けてるけど、
それ以外はここ最近沖縄がずっと勝ってる。
その前年も高橋由伸の桐蔭学園がまだ無名だった沖縄尚学にサヨナラ負け、
その翌年もベンチ入り選手プロ入り6人の横浜がプロ入り0人の公立校那覇商に負けた。
もっとも松坂の横浜が神宮で新垣の沖縄水産に決勝で勝ったことはある。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:33:44.46 ID:/7tkbE2G0
松井の調子がよければ、まったく山場を作れないから、
ハイサイおじさんを流す機会がない可能性もある。
沖縄人は乗ると強いけど、乗れないとその気運を作ろうという努力に欠けてしまう。
70名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:43:39.82 ID:eZlTvl7N0
>>67
どんなスーパープレイしたって、相手が悪すぎるっぺよ〜ww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:56:12.23 ID:zz/EQw700
見せ場のない試合だった
72名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 22:59:45.93 ID:ZjOTUx0W0
あんなピッチャー打てるわけねえわw
三振27個とか取られそう
73名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:03:39.20 ID:jejPHz1+0
県決勝見たときはそんな強そうに見えなかったんだけどなぁ
意外にやるじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:10:32.70 ID:oSnpqZ5j0
>>48>>56
今録画見てるけど、ランニングホームランの場面でもやっぱりハイサイおじさん流れてる…
1点取って、次の當眞に1球投げて相手がタイムかけてマウンドに集まった途端にタッチからハイサイおじさんに切り替え
そしてタイム明けの初球をセンターに打ったらダイビングして抜けてランニングホームラン
何たる魔曲・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:26:48.30 ID:c8fIP9H5O
沖縄は地元部隊で勝てるから貴重な存在。野球留学は禁止しろよ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:51:37.26 ID:azohsPm4O
さっき熱闘甲子園を何となく観てたんだが
なんであんなに偏った放送なんだ?
なんか浦添が悪者みたいで可哀想だったんだが…
あの番組いつもこんな感じなの?
77名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:54:03.05 ID:BZ4lHxhZ0
浦商ってノーシードなんだろ? 他のチームヤバくね?
地元兵庫の滝川二高って、サッカーの試合かと思ったぜw 他にいないのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 23:57:51.74 ID:G0m4oc270
>>76
だいたい完全に負け予想の方のチームの視点で取材や編集してる
79名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:40:00.25 ID:hh4wYt5y0
田村の報徳の出ていれば・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:00:26.23 ID:uA1dNcSz0
サッカーでがんばれ
81名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:21:12.60 ID:fxMi2IFF0
>>67
ライトっつってもエースだけどなw
しかも4番でもあるw
82名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:31:00.39 ID:QW1IiDNg0
>>81
お前試合観てないだろw
83名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:52:37.12 ID:gDe4xRtC0
浦添も兵庫の貧打線を完全に舐めて掛かって裏エースの照屋じゃなく3番手か4番手のピーを抑えに起用したなw
84名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:57:46.89 ID:dZBzow970
教育テレビで試合の再放送やってる
沖縄だけだと思うけど
85名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 02:40:25.43 ID:72q7dMBhO
>>76
敗退した学校の方を取り上げるのは伝統
86名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 04:50:29.71 ID:0QPSQS2o0
浦添対松井で日曜か…
満員だな。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 05:41:58.37 ID:h4KujG+U0
>>68
2006春に八重山商工が横浜に6-7で負けてるよ
終盤まで0-6ではらはらしながら見ていた
88名無しさん@恐縮です
宮里とかいう人は馬鹿なのですかね?帽子落とし過ぎですし、マナーも悪いですし。
感じ悪いので、桐光学園が勝って、とても嬉しかったです。