【サッカー/女子】C大阪、なでしこリーグに参入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 C大阪の女子チーム「C大阪レディース」が来季、なでしこリーグ参入を目指していることが14日、分かった。

来季からチーム数を最大16に増やす方針の「なでしこチャレンジリーグ(2部相当)」への加入申請を行っており、今後の理事会で承認されれば、正式に加入が決まる見通し。

 C大阪レディースは、女子サッカーの普及を目的に、09年11月にC大阪U―15レディースとして発足。現在は関西リーグ1部に属している。

発足当初から、将来的になでしこ参入を目指しており、1期生の中学3年生が高校生となり、チャレンジリーグがチーム数増を行うこのタイミングで、参入を目指すことを決めた。

 C大阪は、ロンドン五輪男子代表にMF山口、扇原、FW杉本と3人の育成組織出身者を送り出した。マンチェスターUのMF香川らも輩出しており、育成には定評がある。

9月1日に中学3年生を対象とした選抜テストを行い、選手層の拡充を目指す。また、レディース限定のスポンサーも募集する計画。

正式に加入となれば、高校1年生からより高いレベルでのプレーが可能となる。C大阪が、未来のなでしこジャパン候補を育て上げる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20120814-OHT1T00196.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:08:50.69 ID:Jk/bHIMx0
J1落ちしても女子相手なら勝てる
3名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:09:32.82 ID:WDBvrFLr0
いろいろ引き抜かれた後ならいい勝負
4名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:43.64 ID:/dBHhDZO0
サッカーチーム増やしても
そんなにサッカーやってる女子っているのかww
5名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:45.70 ID:x00zsDkTP
残りカスだから甘くみてるとやられる
6名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:11:08.55 ID:PcPT1YSi0
タンクレディーを呼んでくれ!
7名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:11:42.97 ID:7/N6Rp4a0
D大阪
8名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:11:48.02 ID:4M4q9fIQ0
じゃあ俺が女装して・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:12:39.59 ID:x6FvRruCP
セレッソの育成はおもろいなぁ〜
10名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:13:45.30 ID:rR44gPvb0
やはりJクラブが参加すると違うね。
裾野とレベルが両方高くなる。
11名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:02.75 ID:ORvgBCnSO
Jクラブのレディースか、良いんじゃない
12名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:26.41 ID:plecNvMe0
なでしこは関西に寄ってるな
13名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:38.58 ID:KS7duR4l0
かわいい子を育ててくれ ズバリ、ポムみたいなやつだ。
14名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:51.15 ID:nq/1Pkgk0
育成はセレッソに任せておけば間違いないな
15名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:14:55.14 ID:TfYPqSYM0
香川はセレッソユース出身ではない
ユース出身者は年代別はいるが、A代表になったのはいない
16名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:03.59 ID:JmAhbhHg0
男でなでしこサッカーに注目してるやつなんているのか?
17名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:32.90 ID:Yp3HN8Xa0
播戸とケンペス売ってモーガンにオファーしろ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:07.24 ID:/lNYMY/d0
育成に定評のある池上
19名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:45.44 ID:Mx/f6X8B0
Jクラブのレディースが参加すれば知名度もあるし良いかもね
20名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:19:20.38 ID:GTR1wOjp0

朝鮮半島人禁止で
21名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:50.00 ID:UHLWdCLE0
もっと薄いピンク色のユニにしろ
紺は少なくしろ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:21:14.78 ID:IpmwIouRO
あいりんをチーム名に入れると可愛くていいじゃないかな
23名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:21:34.07 ID:nmCXaDEE0
>>4
もともと、大阪は多い方だよ。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:15.88 ID:MZc1LBcYO
C大阪と書いてセレッソ大阪と読むんだな。
ガンバ大阪の2軍みたいな位置づけだけど一応プロ。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:22:29.89 ID:Dl0e4yS50
将来的にレディース保有が義務付けられるんだっけ?
まぁいいんじゃない?
26名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:23:30.53 ID:wysNHJfh0
レディース持ってるJリーグクラブは浦和、新潟、千葉、セレッソ?
27名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:06.19 ID:Dl0e4yS50
>>26
仙台も
28名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:31.74 ID:QVX66PLNO
>>26
愛媛
29名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:38.07 ID:mamw5ldiO
Cじゃチェレッゾになっちゃうんじゃないの?

誤植発見。S大阪が正しい
30名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:40.05 ID:uWnCot+l0
>>22
じゃあ東京のチームは『さんや』を入れるってことでw
31名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:07.20 ID:Go7SbwTl0
>>13

ズバリがパイズリに見えた
川澄たんにパイズリされたい
32名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:25.45 ID:F3I8SwNQ0
>>26 ヴェルディ忘れんな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:45.54 ID:q/8BZ5bp0
>>13
セレッソレディースには可愛い子いたような
ユニがピンクだから尚更可愛い
34名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:49.37 ID:u00ER0000
>>26
緑と仙台
35名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:25:58.55 ID:1oyflZVPO
ガンバ大阪は昔持っていたけど、経費節減でチームを捨てた。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:26:18.20 ID:b+QyPxF/0
>>4
中学まではクラブチームとかあるけど、
高校生の行き先が無くて困ってる状態。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:26:50.38 ID:u00ER0000
ガンバと大宮がもうすぐ持つな>レディース
38名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:21.94 ID:hsqe3zzl0
頭の悪そうなレスばかりだな
それとも頭の悪いふりをしているのか?
39名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:41.74 ID:vdYZ0JQU0
>>35
金づるになると見て復縁した。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:27:58.91 ID:xBT8rhXmO
ヴィッセル動かんなw
41名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:06.44 ID:q/8BZ5bp0
>>35
なでしこ人気が出てきたから、もう一回買い戻すんだよな
スペランカー大阪高槻だっけ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:22.19 ID:0zicALpD0
香川、乾、清武みたいな女子選手が出てくるのか。
43名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:45.47 ID:1oyflZVPO
ガンバとマリノスは女子サッカーの敵


どーせ。またやめるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:59.30 ID:cVRlK3oi0
タンクレディ タンクレイディ
45名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:04.02 ID:DVQHiLAR0
レディースという響きに加齢臭がするんだがいいかげん別の呼称はつけられないんだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:25.03 ID:q/8BZ5bp0
>>42
クルピサッカーみたいなのをやらせてるって聞いたな
ちなみに乾のブログは女子学生みたいな文章だ
47名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:41.49 ID:K5+glVmN0
体力のあるJクラブなら、そう簡単に潰さないだろうし良いんじゃね
48名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:42.87 ID:0zicALpD0
>>41
ワンバックにオファー出そうとしてるとこか
49名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:10.65 ID:u00ER0000
>>31
川澄ちゃんはパイないぞw

上目遣いでフェ○やってもらうのは最高だろうけどw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:22.67 ID:4vLKVT290
>>42
既に元永里がCL優勝してるんだけどね
51名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:25.88 ID:RS41KtWm0
>>45
後ろに女子を付けるとか?
セレッソ大阪女子
52名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:36.64 ID:PFA141kP0
>>37
その可能性は降格とともにそのIDに使われている数字になるよ

何をやってもアルビレックス新潟には勝てないんだし
53名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:41.13 ID:DPiVBJJA0
>>45
俺は女子だ男子だって表現の方が違和感を感じるけどな
メンズ、レディースで間違ってないと思うが
54名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:43.96 ID:ycyDHtHz0
そしてザルッソと呼ばれる
55名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:52.71 ID:xBT8rhXmO
清武は大分だろ
大分も女子持ってたけどなw
56名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:31:39.61 ID:21o+6/1i0
>>29
スペイン語しらんの?

>>36
捨てたのが丸山のいるスペランツァ
でもユニそっくりだから、後々吸収するつもりかも。今年降格しなければ…
ちなみに仙台は東電マリーゼを引き受けた形
だから鮫島も来た
57名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:04.72 ID:1oyflZVPO
女子サッカー冬の時代にチームを潰して選手を路頭にまよわせた。


それがガンバ大阪。


再参入とは恥知らず、厚顔すぎる
58名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:07.57 ID:EaCyCegZP
それよりも早くキンチョウスタジアム改修しろや
いつまであんな状態で放置しとく気だよ
59名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:22.26 ID:/Mpfw3j70
ピンクユニは女にこそ似合う
60名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:24.82 ID:cVRlK3oi0
>>45
セレッソガールズsquadとか?
61名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:33:30.33 ID:u00ER0000
リーグに参入してもこのまま少女部隊で戦うのかな?
それはそれで人気が出そうだから良いけどさw
62名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:33:48.85 ID:aNupeisK0
女子チームなら、セレッサ大阪にするだけでいいんじゃないかな
63名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:13.69 ID:PAVYPzHCO
>>45
お前がジジイだからそう思うだけだよwジジイw
64名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:34.60 ID:12XMCpw10
65名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:43.01 ID:fIheU3sS0
ジュニアユース年代から女子チームを育てようって気概は買う。
66名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:50.48 ID:brvxW3Vx0
シー大阪て
どこだ?
67名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:34:53.21 ID:GwKtHhDN0
男子を捨てた読売みたいなのもありますし
再参入も良いじゃないですか
68名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:35:57.33 ID:PAVYPzHCO
>>52
新潟土人は雪掻きしてろw
69名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:13.55 ID:iQQOa9IZ0
地方のJクラブはちょっと難しいかもしれんけど、わりかし裕福なクラブは女子も面倒見てやってよホント
70名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:44.73 ID:K4QfPsGu0
>>45
C大阪スイーツ で。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:13.08 ID:PFA141kP0
>>68
順位表も見られない盲目かよ
良くネットできるな音声認識システムか?
72名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:19.00 ID:xBT8rhXmO
>>61
大阪からの流出防止と南側の受け皿としてくらいかと
大体大から数人獲るかもしれないが
73名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:37.82 ID:MnzBBPvS0
一応説明しておくと、
今回名前があがったセレッソ大阪レディースは
セレッソが1から作った女子部門。
下から地道に裾野を広げつつ、
U15から上のカテゴリーに移行しようとしている。
http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/tsukurikata/modelcase/h_01.html
そのあたりはこの辺で↑
74名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:44.96 ID:fIheU3sS0
>>66
C大阪ってぐらいだからG大阪の4つぐらいランク上のチームじゃね?
A大阪が多分一番ランクが高いチームだろ。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:40:22.50 ID:BQQPdayqP
香川はバルサの下部組織出身だろ
76名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:41:13.79 ID:q/8BZ5bp0
セレッソレディースのマルモリダンス
http://www.youtube.com/watch?v=1RRBQQvgKMg
77名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:21.58 ID:Xb9TrUO90
FC東京も女子チーム作ってくれ。
東京だとスポンサー山ほどいるし。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:42:52.84 ID:2on98wSKO
セレッソは結構前からクリニック的な感じで女子サッカーの下地は作ってたからな
期待はしていいんじゃないだろうか
このチームの中心になる子たちも育成上がりみたいなもんだと思うし
結構、長期的な視点で女子サッカーやってきて
参入するのに一番いいタイミングが来るのを待ってたんだろう
79名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:02.46 ID:21o+6/1i0
>>46
マルチネスみたいなボランチがいて、中央突破でドリブルするスタイルだと聞いた
アンダー年代もそのスタイルらしいね
トップは柿谷頼みの糞サッカーしてるのに…
80名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:15.33 ID:q4/VrGN80
大宮もはよ狭山吸収しろや
81名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:45.22 ID:3MEUZvs90
吉本vsヤンマー

また新たな関西ダービーが生まれるのか。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:43:50.21 ID:lmCYViN90
>C大阪
カンパ大阪?
83名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:59.23 ID:fIheU3sS0
>>1
これよく見ると9/1に中3を対象に選抜テストってあるから、仮に上手く参入出来たら来年は高1ばっかでチャレンジするんだな。
色々あって足りない部分はU-15から選手借りてやるんだろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:05.48 ID:IlfCzuUR0
チーム増やすなら外人いっぱい連れて来いよ
戦力差が開き過ぎると良くない

あとINACは田中陽子とポムを放出しろ
85名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:23.60 ID:QgUIMA9M0
>>26
北九
86名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:27.91 ID:de/DuU+u0
>>22
チーム「ごーじゃす☆あいりん」
87名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:06.67 ID:2on98wSKO
日産レディースも復活してくれんかなぁ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:48.04 ID:1dLlNCsC0
すげー良い宣伝になるからな
それでいて運営費は男子サッカークラブ経営の10%以下で済む
引退プロ選手の指導者としての受け皿にもなるし、この流れは今後加速するだろうな
89名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:47.76 ID:mJkIdjUh0
浦和が女子のセレクションやったら凄い数が集まったらしいが、
責任者がここで落ちた子たちはどこでサッカーやるのって心配になったって話を前に目にした
とにかく今はサッカー出来る場所を増やさないといけない
とくに育成年代
90名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:47:33.86 ID:L1TxVjuE0
名古屋は?
ピクシーお気に入りの熊谷獲得するんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:04.39 ID:+8jwBe+9O
名称は、なでしこ1、なでしこ2でいいんじゃない。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:09.85 ID:tXG9mhqbO
知らん間に最強だった頃の読売クラブみたいになってきたな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:35.97 ID:2on98wSKO
>>83
まあチャレンジリーグは常磐木が無双するようなレベルだから
94名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:48:56.85 ID:KS7duR4l0
>>45
じゃあ、セレッソ・アイネ・フラウで。
ドイツ語でEine Frau=女性だから。日本サッカーはドイツ起源だからね。
95名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:49:19.38 ID:q/8BZ5bp0
>>86
セレッソの事をどうこう言う前にガンバは吹田と名乗れよ
それと、練習場が南津守から舞州に移転しても西成呼ばわりするの?
96名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:49:37.44 ID:OyPt2N6G0
>>91
そしてなで1、なで2とか表記されるのか…
97名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:50:45.24 ID:h+w9eV6S0
レディースってのは何とかならんのか
98名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:21.61 ID:vi8IOins0
そんな金あんの?
99名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:35.46 ID:dd2+6TIk0
>>1
C大阪はずるするな。
ノジマのように県リーグ3部から始めろよ。
いきなり2部リーグ入りは虫が良すぎる
100名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:48.11 ID:ReQdsxoz0
>>57
セレッソやで
101名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:21.23 ID:dd2+6TIk0
許可するよな。
いきなりJ2に入れるクラブがあるかよ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:31.37 ID:xBT8rhXmO
>>89
大阪桐蔭と大商学園がある
他にも公立、私立ともに微増傾向
103名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:52:39.23 ID:AB2brIAF0
そんな余裕あんのか
三流クラブで
104名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:53:11.05 ID:fIheU3sS0
>>93
まあそうだけど3学年揃ってるのと1学年だけだとかなりの戦力差だろうからな。

>>94
セレッソがスペイン語かポルトガル語だったはずだし、そこはドイツ語じゃなくスペイン語かポルトガル語の方が面白いかもな。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:22.74 ID:dd2+6TIk0
実績に無いのになでしこリーグ入りなんて傲慢すぎる。
地区予選から勝ち上がって這い上がれよ。

106名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:23.78 ID:PFA141kP0
>>80
落ちるのに無駄な経費はかけられないだろう
男でさえアルビレックス新潟の3分の1くらいしか入らないのに

余談だがJ1からもJ2からもいらない球団の1位が大宮らしい
まぁチョンマンセーで拍車がついた感は否めないが
浦和の組織票を考慮しても断トツwww
107名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:54:33.72 ID:MZc1LBcYO
ガンバ大阪とセレッソ大阪は全く別のチームみたいで驚いた。
連携とかはしてるかも知れんけどな
108名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:55:48.49 ID:mamw5ldiO
忘れ去られた存在

横浜FCレディースシーガールズ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:56:41.88 ID:fIheU3sS0
>>99
詳しくは知らんが府リーグからはじめて今関西1部なんじゃないの?
110名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:57:32.99 ID:fHTMABEm0
>>57
清水も間接的ではあるが、清水の経営危機で鈴与が親会社になった後
清水の活動費の捻出のために親会社の鈴与がスポンサー、というかう運営してた鈴与清水FCラブリーレディースを潰した
1999年の1月18日に新体制発表会をして、22日にLリーグから撤退、2000年にチーム解散という慌しさだったのよ

清水第八プレアデスという鈴与の母体になったチームがあったから、というのもあるが
移籍やら引退やら色々大変だったと聞く
まー鈴与でそのままOLになった人もいるから、ちゃんと最後は面倒みたんだろうけど
111名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:58:24.44 ID:ReQdsxoz0
高校に女子サッカーの大会って無いのか?
今のタイミングで設立しないと、チャンスは無いかもしれん。

Jリーグ加盟条件に、女子ユースを持つことを付け加えるとか。そうすりゃ、全国にいきなり40はできるんだし。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:58:27.56 ID:1oyflZVPO
県三部リーグからとか、ずるとか言ってる奴気はたしかか??

既に関西一部リーグで好成績なんですけどね


113名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:59:34.16 ID:iu/p3BTxO
>>101
ちゃんと地域リーグからはじめて今関西一部だよ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:59:56.63 ID:q/8BZ5bp0
>>105
勝ってて上位にいるから申請出来るんだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:00:13.13 ID:mamw5ldiO
>>111
コカ・コーラカップってのがあったはず
116名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:00:18.44 ID:xBT8rhXmO
>>111
聞く前にググれw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:00:31.80 ID:Mtzwb6RH0
それよりクルピ連れ戻してこい
118名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:05.39 ID:vi8IOins0
>>111
>Jリーグ加盟条件に、女子ユースを持つことを付け加える

無茶言いよんな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:08.12 ID:UXKdkIiC0
ど田舎の新潟に女子チームあるとか生意気
120名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:02:50.10 ID:7BVyyuSK0
ID:dd2+6TIk0
なんだこいつ弱小チームの関係者か
121名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:04:07.05 ID:EEECfTpu0
>>111
女子サッカー部のある高校って普通にあるのか?
122名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:05:03.25 ID:C6qJfOEO0
やっと来たか
ほぼ全員高校生で固めたチームだっけ?
同年代の代表選手のチームを軽くボコッたり、なでしこ1部のチームと練習試合でいい勝負してるんだろ
男子より先にタイトル獲得するだろうw
123名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:09.67 ID:1oyflZVPO
全員中学生な
124名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:15.97 ID:dd2+6TIk0
しかし、2部がどんどんレベルの低いリーグになるのは確実だな。
今の12チームでさ下位のチームは酷い有様でとても同じ
レベルのリーグとは言えない状態なのに、ますます
意味のない試合が増えて経費が増えるだけな
125名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:23.95 ID:Y1PpfwJ10
来期は男女そろって2部だな
126名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:31.48 ID:tVmG3JRH0
脚は捨てた女子クラブナデシコブームにのっかって拾うんだろ
そっちの方がなんだかな〜
127名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:55.82 ID:t8rWTXaj0
>>121
高校の女子サッカー部は700校位ある
毎年全国大会も開催されてる
128名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:07:04.24 ID:/py7/7Bc0
夏は女子力が落ちるから嫌です
129名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:07:28.95 ID:FcJAtexN0
>>124
お前は自分に対してのレスをちゃんと読んでるのか?
130名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:08:11.98 ID:1oyflZVPO
ガンバやマリノスは、一旦女子サッカーを捨てたんだからな。

しかも、1番苦しい時期にな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:08:20.57 ID:2on98wSKO
>>111
高校女子サッカーがいま一番多く大会あるんだが…
インターハイ、高校選手権、新人戦、U‐18全日本女子ユース選手権、
全日本女子選手権、加えて各都道府県リーグ

今年からインターハイ正式競技になり
今まで1月に行われてた新人戦が秋に
春から夏にかけて行われてた高校選手権が夏から冬に移動して
インターハイが春から夏にかけて行われることに
つまり男子とほぼ同じスケジュールを辿ることになった
132名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:09:04.64 ID:+c6jfIqg0
グランパスとかマリノスも女子もてばいいのに

凄い宣伝効果だよ
トヨタや日産にとって
133名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:09:17.96 ID:/nQMgtPa0
ほほう
134名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:09:29.08 ID:PFA141kP0
>>119
じゃあ東京・大阪だけでやれば?
4球団だっけ?参加するだけでBEST4www

他の45都道府県はこっちで密やかにやるからお前らから離脱してやるよ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:10:47.99 ID:2on98wSKO
>>132
鞠は日産レディース潰したでなぁ…
復活させてほしいと思ってたら
横浜FCに先を越された
というか横須賀シーガルズが横浜FCに吸収されるとは…
136名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:11:12.02 ID:t8rWTXaj0
平成23年度大阪高校新人サッカー大会(女子の部)
トーナメント表 結果
http://www.osaka-fa.jp/kotairen/joshi/H23/H23shinjinn_josi.pdf
全試合 35分ハーフ
1回戦 松原 不戦勝 帝塚山 
2回戦 大阪桐蔭55-0勝山 星翔20-0柴島 大商学園10-0合同B 合同A14-0松原 
準決勝 大商学園14-1合同A 大阪桐蔭2-0星翔
決勝戦 大阪桐蔭 0-0 (PK5-4) 大商学園

大阪高校総体(女子の部)組合せ
http://www.osaka-fa.jp/kotairen/joshi/H24/H24soutai_josi.pdf
137名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:11:15.83 ID:dd2+6TIk0
関西1部の上位か。
でも2部の16チームは多過ぎるよ。
入れ替え戦をして勝った方を2部に入れるべきかな。
チーム数多くても、2桁失点するようなチームはご退場願いたいね。
138名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:11:21.97 ID:GSGa6ARS0
おいおい、ジーニアスを性転換させてエースにするつもりかよ
いくら何でもそれは酷い
139名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:11:55.23 ID:MZc1LBcYO
なんでガンバが叩かれてんの?
まあよくわからんけどJリーグって一部とか二部とかわかりにくい。
読売ヴェルディって消えたのかもな
140名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:01.37 ID:X9CgrAFY0
そういえば最近倍満みないな
何かあった?
141名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:45.65 ID:XiPcbLNj0
監督はまさかのクルピ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:06.61 ID:vi8IOins0
>>140
就職したんじゃね
143名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:13:52.00 ID:xBT8rhXmO
>>135
まともにクラブ運営できない関係者ほどそういうことを言うのが問題となっているw
144名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:14:18.24 ID:2on98wSKO
>>141
だったらすげえ注目されそうw
そしてやっぱり隔年で上下するチームに…
145名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:14:20.80 ID:t8rWTXaj0
146名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:24.49 ID:VG9D+ukb0
女子サッカーどんどん来てるな。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:39.44 ID:ppLV8uM5O
>>139
以前レディースを捨てたから。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:44.22 ID:JTYWwU/XO
堺っ子の田中明日奈は移籍するよ
大阪にチームができたら行きたいって知事に言ってたからな
149名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:15:50.83 ID:GSGa6ARS0
>>139
自国のサッカーリーグが1部しかない国ってそんなにないと思うぞ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:16:55.45 ID:2on98wSKO
>>145
男子の聖地は正月の国立だけど
女子の聖地は夏の磐田なんだよなぁ

ああそうそう、公式戦ではないがめぬまカップも忘れちゃいけない
あと選手権の裏でやってるフェスティバルもな
151名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:07.30 ID:QWYzcGuw0
>>139
ガンバを叩いてるのは微妙に知ってて、ちゃんとわかってない人

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1FC%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%AB%98%E6%A7%BB
当初は市民クラブとして発足し、後に松下電器産業がスポンサーとなり「バンビーナ」(イタリア語で「少女」の意)、
日本女子代表(なでしこジャパン)も多く誕生したが、2000年のスポンサー撤退に伴い
市民クラブ「スペランツァ」(イタリア語で「希望」)となった。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:11.73 ID:/PPjX7PT0
ワンバックがこういう所に入れば面白そう
153名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:24.03 ID:fIheU3sS0
>>136
大阪桐蔭、星翔、大商学園の三強だってことが分かる結果ですね。

しかし55−0ってなかなかの結果だな・・・
154名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:17:30.01 ID:O+d+BcU90
マスコットはそのままオカンを利用か
155名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:18:55.80 ID:vZfeouht0
カリナ大坂
156名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:18:57.77 ID:+zGM1LGA0
チャレンジ増やすのか。ノジマも入れてやれよ。
157名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:19:18.45 ID:JTYWwU/XO
>154
オトン希望
158名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:22:11.77 ID:f7k5qKQxP
ついにJ1では通用しないて自覚して・・・(つД`)
159名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:22:15.79 ID:sDI81r/f0
>>1
レディースって競技スポーツするような年齢を過ぎたオバサンか
特攻服着た老けメイクの暴走族しか日本ではイメージしないから
名称改めたほうがいいと思う。

とにかく、サッカーと野球のネーミングセンスのなさは病気レベル。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:22:35.89 ID:2on98wSKO
>>153
東京だとだいたい20点差以内に収まるんだけどな
昔は都一部リーグのチームと都三部リーグの下位チームが試合すると
25点差くらいついたもんだが、いま三部リーグのチームが
都の一部と試合すると15点差以内に収まるくらいには
レベル差が縮まってきてる
いま都一部と試合して20点差以上つくのは三部でも人数足りないチームか
今年新しくできた四部にいるようなチームくらい
やっぱりチーム数が増えないとレベル差も埋まらない
161名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:23:45.97 ID:3nRNgdaO0
>>55
上位(全国)リーグにあがれる成績を上げてたのに、経営危機で女子部に全国回らせることができなくなって
全国行かなかっただけで、チーム自体は今もあるよ

大分トリニータレディース、略してorz じゃなかったOTL
162名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:24:15.09 ID:mamw5ldiO
>>159
bjの京都はかっこいいもんな
163名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:24:52.54 ID:7BVyyuSK0
>>159
そんなイメージしてるのこそ、おっさんかおばはんだけ
映画館のレディースデイ見て暴走族みたいだから嫌だって奴いるのかw
164名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:25:03.47 ID:58kcbV1W0
柿谷がなでしこリーグで復活!
165名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:25:43.85 ID:DiTRcdlo0
このチームは相当強いからねU15でつくったときに
中1で作ってたチームやったけどアンダーでは敵なし状態やったから
大阪の一般リーグから初めて3年で関西1部までずっと優勝してカテゴリーを
あげてきてていまも成績はいいし
中学卒業する年でなでしこ入り狙えるところに来た
関西で優勝しても他地区との参入決定戦は運次第になるからリーグ拡大でその確率が上がるなら
ここでなでしこ入りしたいところやねんな
166名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:27:50.44 ID:MZc1LBcYO
ガンバは最低だった記憶がある。
サッカーファン的には知らないが興行的には大失敗。
経営難に陥るとか当初の話と全然違うお荷物チーム
167名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:29:15.42 ID:sDI81r/f0
>>163
レディはもともと尊称だが、サッカー選手にレディが尊称にならないから
単にダサいだけになってる。まだハンナリーズのほうが笑いのセンスがあるw
168名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:29:46.45 ID:RN27IoKJ0
まずサッカー教える前に、社会常識を教えるのであればいいと思う。

ロンドンで日本の恥をさらしておいて、反省も謝罪もしない

なでしこプレーヤーは、今後永遠に代表を辞退してください。

こいつら何歳だ?

常識のない色モンサッカーバカは、要らない。
169名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:32:28.72 ID:7BVyyuSK0
>>167
ないよ
170名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:33:36.67 ID:jhoMBgA7O
不評みたいだからレディース改め「くのいち」で
171名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:33:39.35 ID:21o+6/1i0
恥って何やの
ブラッターもニコニコやったのに
172名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:33:55.63 ID:sDI81r/f0
女子サッカーはプロががんばっても
その下の高校レベルがまともに試合できる環境にないのに話にならないだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:34:44.22 ID:nq/1Pkgk0
最近の焼き豚は女子サッカーまで叩くのか
追い詰められ過ぎw
174名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:36:43.75 ID:z3Lob/AA0
>>126
まあ逆を言えば女子サッカーをその地位までに押し上げたなでしこの面々がすごいってことじゃないか。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:37:58.79 ID:QWYzcGuw0
>>166
ガンバは一度も赤字転落したことのない超優良財務
まあ、クラブの努力というよりパナソニックにおんぶにだっこということだけど
スペランツァに関しては企業お抱えは不況に弱いというJリーグ発足の理念に反しない
残念な経緯をたどってる

セレッソはJ1では予算少ない方だけど、女子もこれから何十年やっていけるかね
176名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:39:37.74 ID:1oyflZVPO
結局ガンバは女子サッカーのいいとこ取りして捨てたわけでしょ。

今度やってもきっとそうなるわ
177名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:41:55.84 ID:WvULEviO0
INACよりつよいチームになってくれ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:42:33.91 ID:WFgwP5Pp0
>>41
明治製菓とサンスターは高槻に出資してくれ
ついでにガンバにも頼むな!!w
179名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:42:50.99 ID:1oyflZVPO
ガンバも、最近までパナソニックサッカークラブ?とやらが正式名称だったよね
180名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:43:25.89 ID:TRdd6OT20
高槻がガンバ傘下になったのに対抗したのかな。

思うんだが、リーグ人気を保とうとするならチーム数増加は逆効果
181名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:43:57.87 ID:snFNO3hP0
>>170
すでに「伊賀FCくノ一」ってのがある
182名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:44:10.47 ID:S/EcHboM0
ぜひとも今すぐ監督にソアレスを
183名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:45:42.10 ID:fIheU3sS0
>>180
チーム発足自体は北京五輪後だから高槻がガンバ傘下になったとことは関係なくない?
たまたまチャレンジリーグ参加チーム増やすタイミングで申請出来そうな位置にいたから申請するだけで、そういう話が無かったら地道に昇格目指すつもりだったんでしょ?
184名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:49.06 ID:u00ER0000
>>177
INACなんか澤、大野、川澄あたりが引退すれば普通の強豪、それももうそんなに先の話ではない
ライバルにすべきは、強力な育成機関を持つベレーザ
東西対決になるし、2強になれば盛り上がると思う
185名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:47:10.16 ID:eGoDDvJk0
メアリー・セレステ大阪で
186名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:49:55.29 ID:TRdd6OT20
>>183
なるほど、逆にセレッソの動きにガンバが感づいたって順かな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:50:00.65 ID:hOpxzNsX0
>>166
お前のレスアホ過ぎるだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:27.19 ID:hOpxzNsX0
>>61
将来の参入見据えて、若い年代を募集してたってことだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:51.09 ID:2amfqbdF0
>>180
まぁ今までも傘下ではないけど協力体制にはあったんだけどね。
今までは、傘下にすると勝つためのチーム作りをしなきゃいけなくなるから、
そうなると今までいる子達を切らなきゃいけなくなるからってので躊躇してた。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:52.80 ID:fIheU3sS0
>>186
ガンバはセレッソの動きどうこうより単純に昨年のW杯優勝のブームに乗りたかっただけな気がする。
もしくはそのブームに乗りたかった吉本に乗せられたか。
191名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:53.36 ID:DiTRcdlo0
中学年代で始めたチームの子達がU15のカテゴリーから外れるタイミングで
なでしこ入りかすごい子達やな このチーム強すぎるからU15,18どっちのカテゴリーでも
相手がいなくて一般のリーグでずっとやってたからなそこでも優勝し続けてたから
3年で関西1部まできててもうナデシコチャレンジ入りできるところまで来たからな
192名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:53:26.38 ID:IqQoVb4S0
ボランティアでも援助でもいいからJ1、J2全チーム女子のジュニアから育てた方がいい

10年後は強化される
193名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:55:12.98 ID:b3LKM3wh0
>>168

劣等姦酷女子が弱くてロンドンに出れなかったからって

なでしこに八つ当たりしてんじゃねーよ在日バカチョン  ( ゚д゚)、ペッ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:58:50.11 ID:DpROSxCZ0
正直メディアとかがこれだけ取り上げるんだから
どっかスポンサーが女子チーム持てばいいのに
Jクラブだってどこもカツカツだろうし
女子チームなんて経営の負担にしかならないだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:00:10.67 ID:dd2+6TIk0
チーム数は増やすべきだけど、なでしこ1部は、10チームで十分だよ。
これ以上増やすと質の低下を招く。

196名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:00:40.78 ID:DiTRcdlo0
もうこのチームメンバーはU15,18の代表入りしてる子達もいるから
2年後には、1部リーグでINACの1軍と試合できるのか たのしみだな
197名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:01:10.21 ID:OlCl49/R0
>>168
死ねよバカチョン
198名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:01:36.98 ID:q/8BZ5bp0
>>148
それ阪口さんじゃなかったか
199名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:01:46.00 ID:XNy9Yrve0
>>135
横須賀シーガルズは女子3チーム(FC(県一部)、JOY(県一部)、レディース(県2部))あって、その中の1チーム(レディース)を横浜FCに譲渡。

神奈川県では、県3部にいるノジマステラが注目度No.1みだけど。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:05:06.51 ID:f5FzbNjC0
>>195
うかつに増やすと代表のための休止期間が取れなくなる。
現にJは五輪のための休みは取れない。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:05:37.13 ID:7uuCt8lz0
男女ともにサッカー人気あるし
日本サッカーの未来は明るいな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:06:14.52 ID:jhoMBgA7O
>>180
大阪みたいな都市部は女子も男子もチーム二つあっていいと思う
女子チームが二つともガンバとセレッソの妹分ならダービーもより盛り上がるし


あとスペランツァは別にガンバレディースとかにしなくていいから
スペランツァ大阪に短縮した方がいいと思う
さすがにスペランツァFC大阪高槻は長い
203名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:07:28.22 ID:K5+glVmN0
カモメをマスコットにしている不倶戴天のクラブがいるのに、そのままシーガルズてのもなかなか凄いな
204名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:09:47.01 ID:t8rWTXaj0
関西女子サッカーリーグ1部 リーグ対戦表
http://www.kansaiwsl.com/standing/20121st_league
C大阪レディースは現在リーグ4位
INAC レオネッサU-18は5位
205名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:09:53.21 ID:V7Zusqwa0
>>74
わらっちまったわ。死ね
206名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:10:20.22 ID:ZBUnOe7Z0
207名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:11:15.63 ID:MgiR0mTu0
Jリーグも東京の下町と山の手にチームが有れば
世界屈指のダービマッチとして盛り上がるんだけどな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:12:19.26 ID:O/+IoRmC0
セレッソ大阪とガンバ大阪って分かりにくいから
ヤンマー大阪とナショナル大阪にしてくれよ
209名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:12:27.29 ID:V7Zusqwa0
女子リーグも活性化したら
スタジアムを使う機会も増えて専スタが建てやすくなるかなー
マダム連中がサッカーに協力的になるってものありがたい。
さっさと増やせ。
給与は男子よりキツいだろうけど。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:15:39.50 ID:OWqcW+YGO
>>206
(´・ω・`) そっちか…
211名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:25:33.07 ID:WvULEviO0
ちゃんと育成を兼ねてるから偉いよね
212名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:31:09.34 ID:kY0jZD8DO
ここにあすなや阪口みたいな大阪出身のなでしこの選手が入れば面白いけど、
HKTの指原状態になりそう
213名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:34:02.28 ID:ZBUnOe7Z0
>>159
レディース命名は俺もパス。
レディーは、女性じゃくて夫人とか淑女の意味あるから、サッカーの活発さにあってないよ。レディースならウーマンの方がいい。
日テレがベレーザで来るなら、スペ語でボニータでもいいんじゃない?セレッソを適当に女性名詞化するとか。
このまま何処のクラブも女子部にレディース着ける風潮はやめて欲しいな。

ところで、野球サッカー外のダサくない命名してるのって何?
214名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:34:21.93 ID:MrGCJAZP0
女子サッカーって外人枠あんのかな?
なきゃアメリカから大量輸入して即強豪になれるぜ。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:36:45.07 ID:ZBUnOe7Z0
>>208
ナショナル大阪って凄いな。まじで大阪民国じゃないかw
216名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:37:32.65 ID:qnV5F5lk0
元々U-15の縛りだったのを今年から取っ払っただけだし。
何年もかけて育成してきたし、予定よりは時期が早まっただけで、
なんのおかしなところもないよ、セレッソレディースは。
217名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:38:32.97 ID:Ef25rIW00
しかし、中学生だけのチームが3年足らずで
トップリーグ狙えてしまうんだなぁ。

優れた子を入れてるのもあるだろうけど、
やはり、教え方が違うのだと思う。

Jリーグクラブと、企業チームで今後大きな差が付きそうな気がする。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:39:19.06 ID:dd2+6TIk0
まあ関西1部リーグを優勝すれば、なでしこ2部参入する
権利はあると思う。

219名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:39:45.97 ID:qnV5F5lk0
>>217
元なでしこのコーチとか入れてたりしたからね。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:39:49.79 ID:xeWmAKkf0
>>213
スペイン語とかイタリア語とか英語以上にセンスないだろw
お前、自分の顔と選手の顔見てスペイン語やイタリア語が似合うとか本気で思ってる?
221名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:40:53.82 ID:ZBUnOe7Z0
>>220
日本語でOK
222名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:41:11.05 ID:qnV5F5lk0
しかし、関西リーグの勝敗表は見づらくてかなわん。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:42:05.93 ID:dd2+6TIk0
>>217
レベル差がありすぎるんだよ。
20点とか50点とかサッカーの得点とは思えないような
スコアだから、その程度のレベルなんだよ。
上手い選手揃えれば、1年で優勝してしまう事も可能。

224名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:56:15.90 ID:F3I8SwNQ0
>>223
セレッソについて言えば、
>>214のようなことをしたわけじゃなく、
U15年代から育ててきて上のリーグで結果出してんだから、
何の問題も無いな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:59:06.70 ID:q/8BZ5bp0
>>214
ワンバックを補強しようとしてる高槻か
226名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:01:05.10 ID:5jdxmDxc0
>>1
アレックス・モーガンを所望致す!!
227名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:02:59.47 ID:DVQHiLAR0
とうとう女のリーグで戦うほど落ちぶれたか
228名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:05:03.60 ID:mWEmXckr0





女子サッカーも面白くなって来たな




229名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:05:20.54 ID:E3b2dKy80
ナデシコならガヤさんもスーパーGK
230名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:06:10.71 ID:6RVIN0kM0
ガンバも来年J2なんだからそういうこと言わんと
231名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:10:23.98 ID:4xswB4KH0
今風だとレディースよりガールズのほうがしっくりくるかな
232名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:13:08.09 ID:H9o0ftvr0
>>229
但しミドルは禁止
233名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:14:13.63 ID:HmZC79CBO
練習試合したらホールディングしまくってしまいそう
234名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:18:57.25 ID:6RVIN0kM0
大阪なんだからコテコテなのがいいんじゃね?
ガンバとかセレッソのマスコットとか
神戸や京都なんてコテコテじゃないから地味じゃん
235名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:24:55.24 ID:NgXrGnSn0
明日菜さんとか阪口さんとかが動きそうだな。
あと、INAC出の先輩による虐めで移籍する
選手が出てきそう。

ポムとか ポムとか ポムとか
236名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:25:47.82 ID:vMIREgCQ0
いま大阪じゃ行政からの財政支援を頼みにできないから
赤字積み上げるだけじゃね
237名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:27:06.29 ID:4N45+cyc0
サッカーやめちまえって言われた事ある?
238名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:27:48.73 ID:uzEBYuDz0
>>217
なでしこの2部の下位と上位、1部の下位と上位には、絶望的な程の差があるぞ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:36:42.22 ID:DGG7I/aA0
よしよし いい動きだ



240名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:38:06.92 ID:IlfCzuUR0
次世代なでしこジャパン
これで辛口が多いと評判の2ちゃんねらーの皆さんも納得してくれると思う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3312002.jpg
241名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:39:44.80 ID:HfSJeF/m0
喜ばしいことだけどそんな余裕あるのか?
242名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:39:48.15 ID:oaV+MFE10
>>240
右SBって田中陽子とは別人なの?
243名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:40:17.09 ID:LP/eYoJl0
>>240
どいつもこいつもアクビちゃんみたいな顔ばっかりだが、お前の趣味なのかw
244名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:42:36.27 ID:6RVIN0kM0
>>242
多分INACの若手じゃね?
16歳前後のユース代表には選ばれてないような?
245名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:43:14.65 ID:q/8BZ5bp0
>>243
大津無視すんなw
246 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:44:28.85 ID:Pp9Z772aP
コンサドールズの参戦はまだか?
247名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:47:30.08 ID:pbZOnBnc0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

ヤンマーはドルトムントのスポンサーから撤退してこっちに集中すべき
248名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:49:37.66 ID:oaV+MFE10
>>244
ユニで分かるのか、詳しいね。

しかし可愛い子が増えたな。始めたばかりでオフサイドが分からないドラゴンの娘も可愛かったな。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:50:33.32 ID:5QVQkq3c0
身体能力は関西から西の地域のほうが優秀だからいいんじゃない
250名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 16:57:37.05 ID:gpMSZOX+0
なでしこは金持ってるINACの一人勝ちみたいだしJチームが参入するのはリーグの戦力が均衡していいんじゃないかね
251名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:09:36.37 ID:f5FzbNjC0
>>240
GK人選やり直し
それからFWは反則w
252名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:21:06.01 ID:WvULEviO0
>>248
ドラゴンの娘って誰?
253名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:25:56.51 ID:f5FzbNjC0
>>252
元代表FW久保竜彦の娘。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:27:41.76 ID:QxbNnWbi0
255名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:35:55.94 ID:oaV+MFE10
ドラゴンの娘、広島でチームに入ってるんだな。
http://angeviolet.com/member#player14
256名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:56:32.65 ID:UWSRcCJ70
C大阪レイディーズ
C大阪フラウエン
C大阪ボニータ
C大阪フェミナン

おまえら好きなの選べ
257名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:59:29.49 ID:WvULEviO0
>>253 254
サンクス
258名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:02:18.53 ID:UWSRcCJ70
>>255
体型オヤジに似てるな、ちょっと期待してしまうwwwwww
チームカラーといい将来広島女子部になるのかね
259名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:03:03.17 ID:tSp58dTc0
>>223
そこまで大差の試合はないぞw
去年はアギラス神戸が内輪揉めで主力がゴッソリ抜けて中学生中心に戦わざるを得なかったから20点とか取られてたけど
260名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:04:01.73 ID:kY0jZD8DO
>>241
今は習い事に毛の生えた状態だし、プロ選手もいない
遠征とかきつそうだけど
261名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:06:23.58 ID:kY0jZD8DO
>>235
ぽむいじめられてるの?

INACの中島はどうですか
野洲出身で乾の後輩らしいけど
262名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:06:51.14 ID:yDYLP82hO
>>240
大津違和感ないなぁw
263名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:08:19.17 ID:+TUEjGqj0
アジアナンバー1育成クラブの女子チームができるのか
264名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:13:29.69 ID:BLiKpdGV0
東電を受け入れたのってベガルタ?
ベガルタって2部だよね?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:16:53.63 ID:2o8v6kPX0
>>264
フラッパーズ(旧宮城県三本木町)→マリーゼ(広野町)→ベガルタ(仙台)

チームの里帰りでもある
順当に行けば、来季は1部リーグに参加
266名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:19:17.51 ID:Th0PXNOp0
7 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/11(土) 22:09:00.98 ID:8tcrnJYT0
軽くまとめだけでこれだけ出てくる!昨年〜今年で誕生した女子サッカー部
「女子サッカー 創部」で検索しただけなんで当然まだまだあるだろう。

大聖寺高に「なでしこ」 石川県内初の女子サッカー部
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110902401.htm
香川県立津田高等学校・女子サッカー部(6/14 O.A)
http://20.fmkagawa.co.jp/2012/06/614-oa-5f2d.html
宮崎日大高校の新たな部活動として、女子サッカー部誕生公式発表←2か月後県予選突破
http://www.m-nichidai.com/news2012/20120418-1.pdf
女子サッカー部創設 松江開星中・高に来春
http://www.sanin-chuo.co.jp/voice/sports/529096094.html
益田・明誠高に女子サッカー部誕生 
http://www.47news.jp/localnews/shimane/2012/05/post_20120516224931.html
目指せなでしこ/英明高、香川県内初女子サッカー部 (前述の通り津田高校もできた)
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20110908000160
女子サッカーのチームづくりに向けて ―明桜高校女子サッカー部 創部
http://www.youtube.com/watch?v=XDjOvDNBdPM
女子サッカー部が今春創設される京都文教中・高(京都市左京区)に、元なでしこ主将がコーチ就任
http://kyoto-np.jp/sports/article/20120214000060
秀岳館高校 平成24年度女子サッカー部 創部決定(学校側公式発表)
http://www.syugakukan.com/topics/s_bk/201111wsoccer/wsoccer.html
育て浪速のなでしこ J1サポート受け女子サッカー部誕生 大阪学芸高
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/120522/wsp12052214080004-n1.htm
女子サッカー創部 浜松開誠館高と浜松海の星高
http://www.at-s.com/sports/detail/100116618.html
湖国女子サッカー熱く 創部相次ぎ16チームに
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20111112000053
267名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:20:55.22 ID:dJSo6YVm0
余計なこと考えてないでJ1残留に専念しろよ
大阪からJ1消えるぞw
268名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:28:56.61 ID:f5FzbNjC0
>>262
五輪だろうがW杯だろうが全試合5-0完全優勝できるなw
269名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:29:37.66 ID:qnV5F5lk0
>>267
前々から計画されてたことだっつーの。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:31:27.32 ID:mamw5ldiO
あとはあれだな
「シモ」の不祥事が起こらないことを祈るしかほかない

スタッフ陣に監視役の女をいれておけ
体調の面でもサポートできるだろうし
271名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:33:12.19 ID:qnV5F5lk0
>>266
大阪学芸はセレッソのスポンサーでもあるし、
真中さんも指導者として送り込んだしね。
たまにホームゲームの時、ボランティアで学芸の生徒さん来てるね。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:47:59.69 ID:vwwmdQx/0
>>266
男子だろうと女子だろうと裾野が広がるのはいい事
273名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:23.53 ID:xsqebNyg0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00009100/00009123-B.jpg

こういうおっぱい選手は居ないの
274名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:53:30.19 ID:EEECfTpu0
女子サッカーの人気が出るかどうかは
ユニ次第だと思う
275名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:54:00.37 ID:BLiKpdGV0
>>274
タンクトップがいいと思う
276名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:00:20.00 ID:2on98wSKO
>>271
東京学芸大付属は女子サッカー部潰れてしまった
もうちょい早くなでしこブームが来ていれば…
でもあそこは指導者いなかったみたいだからなぁ
キャプテンか部長かわからんが頑張って部員に教えてたよ
やっぱり指導者って大事
277名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:02:31.02 ID:fIheU3sS0
で、年代別の代表に選ばれてる子はいるの?
278名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:15:22.66 ID:DToUOGIt0
>>106
アルディージャは大宮じゃなくて東上線沿線の川越あたりにしとけば良かったのにな。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:22:05.02 ID:3C/LL0rO0
大久保が戻って大野だって言って出てもバレないよな
280名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:34:14.49 ID:vjO8za0m0
>>217
練習環境だけ見れば、トップのなでしこリーグでも
いい部類に入るからなw
281名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:36:06.16 ID:WjID5Xbz0
セレッソの育成はおもろいなぁ〜
282名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:37:52.20 ID:vjO8za0m0
>>271
たまにじゃなくてほぼ毎試合マッチデープログラムとかマックのクーポンとか
配布してくれてるよ
JKだけじゃなく男子もやってるw
283名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:55:40.54 ID:H2r4vcAH0
なでしこは企業名OKなんだから 「セレッソ大阪・ヤンマーレディース」という名前にしたらどうだい?


そうすりゃ親会社から広告費名目で予算が多く出せるだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:11:52.20 ID:NR6/Ge0GO
名古屋も作れよ
金満やろ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:13:14.53 ID:J4yFqtQH0
アメリカ選手は高槻じゃなくセレッソに入ったほうがいい
286名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:14:52.58 ID:OCEeml0P0
これはスゴイことになりそう
287名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:17:00.52 ID:oWeND662O
レディースって名前平凡だから、面白いのつけてくれよ。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:19:55.82 ID:OCEeml0P0
>>287
チーム名に「さくら」を入れること希望
289名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:21:06.06 ID:8p20JxbQ0
桜っ子クラブ?
290名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:23:19.62 ID:u9mmuD2FO
>>26
ggr
291名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:24:48.72 ID:tPUmd2dyP
ガンバ大阪?とセレッソ大阪?ってどっちが偉いの?
292名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:26:49.41 ID:4OSEQQw70
>>287-289までを総合すると
「セレッソ大阪さくら組」だな
293名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:28:49.13 ID:V7Zusqwa0
サッカークラブ を省略すると サクラ
豆な。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:28:56.79 ID:XN7n7mx1P
セレッソ大阪さくら学院か
295名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:28:57.62 ID:2on98wSKO
>>292
セレッソも桜って意味なのに
桜大阪さくら組とかどんだけ桜強調したいんだよw
296名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:35:54.31 ID:N2V7TCnf0
大阪錯乱
297名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:41:03.75 ID:1K0KvEv30
土日に大阪市内の小学校のグランドでトップチームと同じユニ着た
子供があちこちで練習してるからなセレッソは育成は上手いよ
こりゃ高槻は完全終了だな、2部に落ちたら2度と上がってこれないな
阪口は3年後セレッソでキャプテンか・・・
298名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:43:00.29 ID:0ZyhfdWXO
セレッソは育成はうまいからな
299名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:44:30.48 ID:oQOOvnuj0
柿谷がなでしこリーグで一番かわいくなってしまう
300名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:55:32.82 ID:1K0KvEv30
すでにU−15代表候補がたくさんいるし
VITORIA(元高槻下部組織)の子は高槻ではなくセレッソに行くからな
スペランカーは終わりwww
301名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:56:10.37 ID:WLNXjRQy0
レディーズ
302名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:57:53.16 ID:WLNXjRQy0
レス抽出】
キーワード:レディーズ

抽出レス数:1
303名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:59:56.68 ID:2on98wSKO
>>301-302
なにがしたいねん…
304名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:00:52.57 ID:XN7n7mx1P
スペランカー高槻はアカン
305名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:05:12.87 ID:QRDWZwZ3P
こういう創成期感は夢が広がるな。
日本やサッカー界が新しい夢に向かって動き出してる感じで。

京アニで、高校女子サッカー部の創部学園アニメを作れば完璧w
306名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:06:45.21 ID:WLNXjRQy0
>>283
そんなことしたてNHKはセレッソだよ
ベル、レオネッサ、聞き慣れない呼称で呼んでるのNHKくらい
307名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:08:41.70 ID:nTs1fnsi0
>>305
しゅうきゅう!
308名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:28:53.93 ID:T6V9zvZo0
>>240
ポムとクマーの写真がよくないな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:00:24.49 ID:xBT8rhXmO
しかし所詮Jアカ堺の受け皿なのだw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:25:22.11 ID:fIheU3sS0
>>309
むしろアカデミー卒業生の受け皿になるんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:37:22.61 ID:d1r8mBhL0
そうだな今のメンツだったらなでしこでも互角の戦いが期待できるな
312名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 23:37:49.92 ID:jpVIlLTq0
>>77
どうせだったらFC東京はスフィーダ世田谷と提携すればいいのにな。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:27:02.87 ID:K5/cGic5O
長続きするとは思えんが…
314名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:33:39.22 ID:Nmxirjdh0
関西は女子サッカー発祥の地だからね
315名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 01:37:59.12 ID:9WVpws560
>>309-310
今でも、3人か4人かはアカデミーのメンバーだよ
現役アカデミー生も卒業生も、どんどん来ればいいじゃないか
316名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:14:34.47 ID:nzqS87cI0
>>313
結構前から準備してたから大丈夫だよ。
チャレンジリーグの枠が広がったんで、
参入予定より、1、2年早くなっただけ。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:12:06.24 ID:/IRuMV120
セレッソのユニの方が女の子受けしそうではあるが。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:19:44.65 ID:K5/cGic5O
準備期間の長い短いは関係ないでしょ。
要は結果がどこまで残せてどこまで金が使えるかの問題。
結果が残せない事にしびれを切らせちゃったら全くの無駄になるだけ。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:24:17.51 ID:LMq2mAMgO
>>77
瓦斯は営業が糞過ぎる。
胸スポンサーも身内の東京ガス。
まあその東京ガスが金あるんだが、インフラ企業だから大盤振る舞いは厳しい。
320名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:26:32.35 ID:LMq2mAMgO
>>306
そうなんだw
プロ野球もそうなの?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:30:49.44 ID:ODBGL/uD0
>>314
やっぱりチョンと同じ発想だな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:34:51.19 ID:3WQVZf5JO

大谷未央 がコーチだっけ?監督?

大谷もハワイ川上も もっとプレーが見たかったわ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:38:04.22 ID:rPN83fw1O
ピンクユニが合うな
324名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 04:50:40.76 ID:/nBWGltN0
セレッソ大阪豚レディース
325名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:00:42.05 ID:KFKNZBu+0
>>324

悔しいのう悔しいのうwwww
丸山バカリナで猿芝居か?
326名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:34:08.06 ID:N/iVZY9fO
被害妄想を見た
327名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:02:13.22 ID:YOiGawmA0
     / ̄ ̄\
    / / ̄\\     
    / /    ヽ)
   | / ⌒ ⌒ |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    L/  ヽ  〃 |      <   NAC神戸レオネッサに可愛い子いっぱい!
   (6     ‥)  )        |  田中陽子と仲田歩夢もよろしくね
  / ヽ       丿        |   http://www.nicovideo.jp/watch/sm15050817
 ./  ../|\ <二>|        \____________________
`/  / |  ヽ__ノ
| / _ノ   /
/ // |  / | ゙゙̄ヽ
フ//  ヽ_ノ    |
  \|      |_ |
 /  |       | .|
/  ./|      丿 丿 
328名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:09:25.14 ID:K9YW+sj4O
バブルがはじけそう
329名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 07:20:48.37 ID:IgUqlN4W0
>>328
バブルがはじけてもセレッソの女子選手育成の方針には何にも問題は無い
330名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:17:42.40 ID:ETIkPbUE0
>>321
朝公のことで頭いっぱいだな。
ちょっと頭の中のキムチを抜け。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:57:02.35 ID:J+VWqhKJ0
>>295
昔そんな名前のアイドルグループがあったな
332名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:50:13.42 ID:K5/cGic5O
男子のトップチームがJ2降格して中々J1に上がれないなんて事が数年続けば
女子に金なんか使うなって話になるよ。
333名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:59:40.16 ID:twWAtJ+w0
>>319
瓦斯の営業はJ2にいた去年から結構スポンサー取ってるんだが。
(東京都民銀行、アルペン、三菱電機、すき屋、明治)
そして以前胸スポンサーだったENEOSも袖のスポンサーとしてユニに復活してる。
334名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 12:10:49.38 ID:ZMYnrL9b0
>>332
それはない。
セレッソは、3年ほどJ2に落ちてたけど、ユースの予算削るという話はなかった。

なでしこも同じ。
ブームだけでやってるところは、あっさり切る可能性が高い。
335名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 12:20:23.44 ID:bgpNNFdQ0
>>322
今年から入った大谷はスクールコーチ。
将来レディーススタッフに入るかもしれないけど。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 12:26:48.97 ID:AXnu7ldd0
>>332
まあそのために女子チーム限定のスポンサーを募集するんだろうし・・・
337名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 12:47:39.33 ID:l/ank31j0
なでしこ人気になる前からの計画だからな
ブームでマスコミが取り上げるようになっただけ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 13:05:55.01 ID:9WVpws560
>>332
そういう話にならないように、別法人にするなどの対策を既にとってある
339名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:42:40.14 ID:LMq2mAMgO
>>333
あ、そうなのスマソ
2年前ぐらいに瓦斯サポの友人が言ってたことだから古い情報だった。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:03:31.19 ID:5mfX8qaw0
>>339
瓦斯サポだけど、降格させたアホ社長が辞めてから急にスポンサーが増えたから、
2年前は営業がひどかったというのは恐らく合ってる。
新規が全然増えなくて撤退する一方で、「不景気」「東京に企業は一杯あってもJは広告効果が見込めない」
とか諦めがちに言ってたもんだが、社長が変わった途端にスポンサーが付きだして、
「村林(前社長)が駄目だったんじゃねえか?」という結論に達した。
341名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:09:47.86 ID:jQ5RHnDx0
>>340
他サポだけど、あの社長さん、ちょっとヤバかったよね
よその前社長をこう言うのは失礼だけど
なんか、自意識過剰みたいに見えた
ああいう態度でスポンサーにも接していたら、撤退したくなるかも
342名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:17:18.42 ID:VSCv83Jz0
http://www.jsgoal.jp/photo/00053500/00053535.html

↑この写真には、↓これと同じ匂いを感じたな。

http://www.jsgoal.jp/photo/00039000/00039005.html
343名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:12:03.17 ID:5mfX8qaw0
>>341
前社長は人柄的には悪い人じゃなくてやる気だけはあるんだが、
ハムスターの回し車みたいに空回りしてる人だったからなあw
まだどこもやってない時にいち早くネットで交流持とうとしたり、理屈はまあまあ分かる部分もあるんだけど、
机上の空論みたいな理想論が多くて柔軟性にも欠けてたね。
344名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:56:27.09 ID:DctsNQ2g0
川澄ちゃんが引退したら応援するよ今は川澄ちゃんがいるから嫌々チョンチーム(´・ω・`)を応援してるんだ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:59:18.44 ID:Ab+Pupa20
>>240
なんでGKだけ男なんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:03:15.88 ID:jQ5RHnDx0
>>345
え?「だけ」って、あの、最前線は・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:00:49.79 ID:ZaWMiOvUP
よし、応援するわ
湯郷の次に
348名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 21:06:56.01 ID:nzqS87cI0
>>347
ま、なでしこリーグに上がるまでは時間かかるだろうけど、よろしくー!
349名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 01:48:50.84 ID:2MbGxdnO0
>>199
YSCCコスモスなんてのも

>>276
TASAKIペルーレとか今なら引き受け手あったろうにな

>>313
かもしらんけど、これだけの結果を出してもなんの動きもないよりは
チームを作れという動きを引き出していること自体は評価するべきかも
350名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 10:08:44.81 ID:U0sRHXBz0
>>276
ノリオのおかげで女子の指導に興味持つ指導者は増えたかも知れないが、
ああいうキャラじゃないと女子の指導はできないとか思われると、
それはそれで人材不足になりそう
351名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 10:17:26.02 ID:U0sRHXBz0
>>349
東電マリーゼが争奪戦になったのを考えると、TASAKIはタイミングが悪かった
Lリーグが盛り上がった時期と今のなでしことのちょうど谷間になっちゃったし
そのときに親会社の経営が悪化したからな

マリーゼよりさらに強いチームだっただけに、今なら女子部門つくりたいJクラブで争奪戦だっただろう
352名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 10:23:15.99 ID:KF4cm+Q/0
>>351
TASAKIは、引き取りたいというチームもあったんだが、
当時TASAKIのチーム内で混乱があって
チームごと移籍を阻止しようとした選手もいて
結局はチーム消滅となってしまった。

ヴィッセルも手をあげていたんだけどねー
353名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:30:12.98 ID:HuSom/hjP
うまくパチンコ屋が割り込んできたんだな
354名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 18:33:36.62 ID:Gp/I+lT40
今は高槻がキンチョウ使ってたりするけど、万博or萩谷wの2択になるのかね。
355名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:00:16.18 ID:zDu2GDwC0
元日本代表の原歩がコーチやってんだよセレッソレディースは
356名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:05:01.25 ID:1VMlzUWR0
さらっと大谷が監督になりそう
357名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:33:41.07 ID:bVHLchTO0
関西ではセレッソやガンバの話題すらほぼスポーツニュースでやらないのに
某スポーツの某球団の話ばっかりや
358名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:44:17.93 ID:j6CXQoVHO
戦力が分散すればもっと盛り上がる
359名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 20:56:12.26 ID:bLChU59O0
セレッソってことはキンチョウスタジアムでやるのかな?
あそこはサッカー観るには最高に観やすい会場だから歓迎だな。
関西マスコミも少しは話題にするだろう、セレッソなら。
360名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 21:03:39.77 ID:CWNpl0+l0
>>355
引退したのか。 確か澤と同世代だったような。
361名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 01:56:27.93 ID:w3WUeQwhO
西成レディースか・・・別の意味で強そう・・・
362名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:28:19.48 ID:WdFaj/RY0
>>20
大仁が積極的に日韓戦を開催し日本人は怪我人続出、外国人枠で朝鮮人だらけJと同じだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 03:39:29.80 ID:0nT1MOmv0
>>357
阪神ももう見向きもされないなw
364名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 04:51:50.62 ID:1rvtSkga0
>>292
ゴールキャプターさくら
365名無しさん@恐縮です
「チェリー大阪」でええやん
コアサポは「チェリーボーイズ」って名乗ればいいし