【野球】今は"持ってない"?日ハム・斎藤佑樹、遠い1軍復帰への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
もはや特別扱いなし。低調な投球が続き2軍落ちした日本ハム・斎藤佑樹投手(24)に、再昇格のめどが立たない。

栗山英樹監督は13日、斎藤の次回登板が東日本大震災の被災地である花巻(18日)か南三陸(19日)で行われる
イースタン・リーグ楽天戦になることを明かした。「上で投げるための最低限の投球はしてほしい」という指揮官だが、どうやら期待はもてそうもない。

出場選手登録を抹消された7月30日の段階では、2試合に登板して再昇格させるつもりだった。
ところが4日のフューチャーズ戦(鎌ケ谷)は6回5失点、11日のヤクルト戦(戸田)も
6回3失点とピリッとしない。そうこうするうち“ダルビッシュ2世”と呼ばれる中村勝投手(20)に先を越されてしまった。

それでも、12日の西武戦(西武ドーム)では多田野数人投手(32)が打ち込まれ、斎藤が棚ぼたで1軍復帰するものと思われた。
しかし栗山監督は「次もチャンスを与える」として昇格は消滅。“持ってる”と豪語していたころの面影すらない。

現在首位に立つ日本ハムだが、実は先発のコマが足りない。特に今週末のロッテ戦は、1戦目は吉川光夫投手(24)で決まっているものの次がいない。
首脳陣は19日に斎藤をねじ込むつもりでいただけに、ローテーションに狂いが出てきた。

実績のある投手をさしおいて今季の開幕投手に指名するなど、栗山監督は斎藤を特別扱いしてきた。
しかし優勝が現実味を帯びてきた段階では、えこひいきにさえ取られかねない選手起用は許されない。この日も「早く戻ってきてほしいよ」と
切実な指揮官だが、いくらなんでも2軍で結果を出さないかぎりは、さすがに周囲を納得させられない状況に陥っている。

ただし、猶予をもらった多田野の状態に問題があれば斎藤にもまだチャンスはある。あくまで他人任せだが…。

「いつ呼ばれてもいいように準備はできています」という斎藤。うだつの上がらない投球が続けば、当分は2軍暮らしもありそうだ。


以下ソース:夕刊フジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000016-ykf-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:00:39.23 ID:szv5zbRZ0
このまま埋もれそうだ
3名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:01:25.56 ID:48nQvTwq0
ハンカチは、日ハムに合ってない。DeNAに移籍すべき
4名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:01:34.92 ID:WZ6ujTKx0
これが開幕投手です
5名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:02:51.24 ID:0CzF1D430
マーくんが一言
6名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:04:14.22 ID:JHqycS+00
通算成績26勝43敗4S
7名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:04:50.95 ID:+fVFmzbW0
野球って…今時
8名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:05:39.82 ID:+JGdL8Yf0
6大学やきう?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:06:05.35 ID:zvFGWzKs0
派閥に持ち上げられたかわいそうな僕ちゃん
10名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:06:41.67 ID:BFvbtSqx0
少なくともプロの先発の器じゃない
11名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:06:43.16 ID:d8zPM3mb0
今は持ってるんじゃなくて支えられています。
12さか:2012/08/15(水) 02:07:23.44 ID:URrDT/BSO
仕方ない
13名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:08:08.33 ID:t36RxJzU0
一軍に置いてきた
14名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:08:25.23 ID:NqOm8fTxO
夕刊フジとか相変わらず単なる感想文だよな
取材一切なし
15名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:09:46.37 ID:OX/txAskO
持ってるのは持ってるのかもね
と〜っても力不足なのに取り上げられるんだから
16名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:09:48.05 ID:1uVv0BYk0
大学いっといてホントによかった
17名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:10:01.01 ID:X/EDP4NW0
でもよくあんなしょぼい球で一年目もったよな
まさかの2年目エース扱いにはさらにびっくりしたけど
18名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:10:31.88 ID:b9WvMoXZ0
半価値王子
19名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:11:41.91 ID:pshL6xhL0
もともと関東希望なんだから2軍が最高なんじゃないのw
20名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:12:15.29 ID:E7Xqb7Jc0
そういえば、ハンカチ使うのってルール違反って高校野球の時に指摘してる奴いたけど、
結局ハンカチ使うのはルール上OKなの?

だったらまたやれば良いのに。
ハンカチ使わないハンカチ王子なんて価値無いだろ。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:14:12.82 ID:HLprrnpYO
オールスターファン投票1位でオールスターにスタメンで投げたの最近じゃね?
22名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:14:35.90 ID:ah6wakR90
マー君も今年はダメだね
こんな絵に描いたような結婚墜落するとは…
23名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:14:36.42 ID:NyOYd10BO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.1.07
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
24名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:14:40.55 ID:NyOYd10BO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.1.07
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
25名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:14:59.54 ID:NyOYd10BO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.1.07
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、努力していく価値を見出せた。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」
「(監督には)いい形で退いてもらいたい」「澤村は今年10勝以上して、プロでやっていける自信がついたと思う」
「日本一の18番といえば斎藤?それを目指したい」「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「福井、出てこいや!」「フハハ!!ホモじゃないです」「バットに当てさせないようにしたい」
「(田中初対戦では)失点の差は3しかない。6回までは0-1。点を取られる前に代えられていたらどうなった?勝てない相手じゃない」
「0に近い物を目指す」「次のWBCでも日本代表のユニを着たい」「もっているではなく今は背負ってます」
「風がいいようにボールを動かしてくれた」「真っ直ぐでいける実力をつけたい」「最強の24歳になる」
「(2軍落ち)ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにある」
(3軍相手に6回5失点)「ここは結果を求める場所じゃないから(失点は)あまり気にしてない。調子はそんなに悪くなかった」
「(2軍には)いるべきではない。次は結果も求めたい」
(栗山監督のバカヤロー発言に)「2軍で抑えないと上がれない?ちょっと最初に言われたことと違うなあ。僕も(監督の発言は)新聞で見ただけですけどマスコミに言うことじゃないなあ」
「1軍復帰の条件?それも曖昧(苦笑)0封することだと思うけど数字だけって難しい」
「(投球を)直接監督が見てるわけじゃない。凄く調子良かった」「6回に(課題のクイックを)試してみたら打たれただけ」
「何でも数字ですからね。分かりやすいからでしょ(1軍に)報告が行くのも数字だと思うと……」
「抑えながらやりたいことやるのはハードル高い。1軍で打たれなくても2軍で打たれる人もいるでしょ」
「次に上がる時は落ちたくないって嫌な臆病さが出ると思う。いい経験をして帰ってきた、というわけにはいかない」
26名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:15:04.28 ID:NyOYd10BO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part4【プロ野球編】 Ver.1.07
(文藝春秋9月号)「甲子園の夏からやり直したい」「大学の時は楽して投げようとしていた」「(甲子園最終戦の自分は)凄いな。最強の18歳だ」
「負け試合の翌日は引きこもる。ひたすら音楽や漫画」「(大学監督の教えにより)3年間は大きなピッチング改造はしない」
「最高ではなく最強の投手を目指す。勝負球がないのに何故かいつも勝つ、そういう投手」
「内角攻めで踏み込ませないのは理屈では分かるが何か疲れる、そこまで神経を尖らせての投球は美学に合わない」
「もう大丈夫。完璧です」「無失点でいく。まずは抑えることが目標。ランナーを出してからの失点は大きくなる」
「課題もあるので抑えることが前提。誰でも2軍にはいたくない」「状態は変わない。(全打者アウトという)究極がいい。上(1軍)で使えるという投球が出来れば」
(2軍戦で6回3失点)「(2軍に)落ちた時よりも納得いく球が多かった」「直球、スライダーを含めて良くなってきた」
「優勝の貢献者として1軍の一員でいたい」「競争とかではなく自分の中で(1軍への)準備は出来ている」←new!
27名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:15:25.62 ID:NyOYd10BO
28名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:15:28.88 ID:0fyOOM2v0
これがホントの
ハンカチ落とし
29名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:15:29.29 ID:NyOYd10BO
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」
30名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:16:35.73 ID:i1lcazte0
>>17
皆で無理矢理支えて何とか立たせてたんだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:17:25.39 ID:o69q6qK70
最初からハンカチしか持ってない。ハンカチを後ろポケットに入れてる時は、玉と大手袋しか持ってない。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:17:34.41 ID:p1WrMto90
もう球筋見極められたからムリポ。
さすがにプロのスコアラーはそこまで甘くないっす。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:17:50.79 ID:ea2ytdqq0
持ってたものは高校大学に忘れてきたんじゃね
34名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:21:04.58 ID:b6ZPceXj0
ニュースでインタビュー見たけどふてくされてた
35名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:21:44.95 ID:N2YdyA8M0
ゆとりすぎ
36名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:22:55.77 ID:aH5qaTJT0
野球選手としては三流、パンダとしては超一流
あのメンタルは生まれながらのパンダ
37名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:23:20.50 ID:HCHgvCn70
野手のレベル低下+統一球でもこの様か
どんだけだよ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:23:49.59 ID:Ly79oIjpO
>>23
それはさすがにネタだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:26:41.66 ID:ixtomxyy0
よもやホモネタキャラと馬鹿にしてたであろうTDNと生き残りをかけることになるとは夢にも思ってなかっただろう
40名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:27:39.82 ID:yiI9w4CfP
斎藤は被害者だな
学生野球とプロの間のレベルなのに祭り上げられてしまった
41名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:27:44.48 ID:hiQ6GQwNO
持ってたのは仲間って本人が言ってたじゃん 
今は離れ離れでいない仲間あの頃とは違うんだよ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:27:50.45 ID:sQNthQ9s0
その内デブって「あの人は今」とかに出てそう
43名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:28:29.22 ID:MW5M12110
マヤヤとの結婚を前にして浮かれてるのかね
44名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:28:58.45 ID:gjZjTOUS0
開幕投手・・・だったねたしか・・
でも、もうずっと2軍でしょうねー!
45名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:29:13.89 ID:p1WrMto90
>>42
亀やん…
46名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:30:01.92 ID:bf8Yw8Ff0
ハンケチはもともと地味なタイプの投手だろ。
これが妥当なんだよ。 今までがヘンに騒ぎすぎ。
マスコミがこいつの選手人生をヘンテコにしてしまった。

若干それに乗っちゃったこいつも悪いと言えば悪いけど、
若かったら乗っちゃうだろ・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:31:50.19 ID:stQpwJ9Y0
よし日ハムなんて見限ってメジャー挑戦だ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:32:25.83 ID:kFYuGASd0
>実は先発のコマが足りない。特に今週末のロッテ戦は、
>1戦目は吉川光夫投手(24)で決まっているものの次がいない

さすが夕刊フジ
49名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:33:24.05 ID:kcWY9XnAO
ハンカチ

半価値

無価値←いまここ

???
50名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:33:24.57 ID:xAmKqD9LO
潜在能力は高いんだけど
モチベーションが続かないのが欠点
51名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:33:32.86 ID:bf8Yw8Ff0
荒木大輔を思い出すなぁ・・・
人相まで変わったからな。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:33:52.73 ID:+3eKVYZV0
>>20
誰も指摘していないみたいなんで俺がしてみる
ルールでは
乾燥によるボールのすべりを補正する手段として
投球時に指先を濡らしてはダメ
ところがハンカチを使って汗を拭っただけのふりして
けつのポケットにしまう際に湿ったハンカチで指先を濡らしても
審判からは見えないんだな
紛らわしいから当然だめでしょ
高校時代にやってたかは知りませんが()
53名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:33:56.82 ID:5DuSrXEq0
客呼べるからなぁ、上げろってうるさいんだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:35:40.33 ID:y2rX6l0I0
客の入りに貢献しないようなら必要ないからな。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:38:05.73 ID:zrGwBzt20
これがオールスターか
56名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:38:23.37 ID:p1WrMto90
>>46
同意
イケメンだけど地味なイケメン
これが投手タイプにも当てはまる
とは言え甲子園で超絶連投の末大殊勲の優勝投手だからな
まあ勘違いするにもやむをえんよ
 
57名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:38:24.14 ID:fGYFw9tEP
なんかこのまま現役引退もあり得そうだな
不祥事みたいなつまらないことがキッカケにならんでほしいが
58名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:39:43.75 ID:E7Xqb7Jc0
>>52
詳しい解説ありがと
59名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:41:55.38 ID:FcLAdsTJ0
一体誰がこんなのをオールスターに選んだんだ
焼き豚頭おかしいんじゃねえの?
60名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:41:57.73 ID:dK/r8deb0
ハンカチ

半価値

無価値←いまここ

ゴミ

産業廃棄物
61名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:43:28.78 ID:+JGdL8Yf0
>>49
ハンカチ

半価値

無価値←今ここ

半ケツ

判決

有罪

涙目

ハンカチ
62名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:44:20.31 ID:kFYuGASd0
>>52
マウンド上で指に唾を付けるのは駄目だが
マウンド上でなければ“投球時”ではないからOKだよな。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:44:40.84 ID:JVb4Z1yH0
元々持ってない
64名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:45:07.62 ID:1+v3XsSfP
ぶっちゃけ、大学行かずにプロになったら大成したの??
65名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:45:15.84 ID:hyKjKEq40
なんだ 学会員監督はハンケチをエースにする気マンマンだったじゃないか。 一軍で使ってやれよ。
66名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:47:59.33 ID:s9iLKJjO0
マスコミ先行の荒木U世だししかたない
67名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:48:16.83 ID:q62jDwNk0
>>63
ハンカチ持ってただろ
68名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:48:47.78 ID:1fzmX6rY0
>>61
まだ1周目始まったばかりってことか
69名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:48:58.33 ID:ft2Pp5RH0
マスコミが勝手に騒いで作り上げた人気
実力的にはアマチュアか社会人レベルの選手でしか無い
70名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:49:50.92 ID:bf8Yw8Ff0
ハンケチの悲劇は、
民主党政権のドタバタと時期が同じだったところにもある。
完全に、話題そらしに使われてた。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:50:17.83 ID:DVt171oaO
今季頭の好調時に俺は昨シーズンから分かっていたとドヤ顔してた人元気してるかな?
72名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:51:22.97 ID:vPO6LAj/0
桑田と同じタイプに見えるんだけどな
斎藤ってもっと研究とか頭使えばいいんじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:51:30.70 ID:8xLFMPfX0
ポストの記事を思い出す
しょぼい投球内容なのに「巧みに伺ってる」「実は腹黒い」と謎の絶賛
あの記事書いたババア息してるかな・・・
74竹島は日本固有の領土です。:2012/08/15(水) 02:52:33.99 ID:PMSxvaUF0
ゆうちゃんって誰?
75名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:53:09.41 ID:6aEv48K80
持ってるとか持ってないとかそれ以前の問題だろw
76名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:53:12.42 ID:CNfPQdLo0
このまま消えるといいよ
こいつの勘違い発言はいい加減うんざり
ハムヲタも早く目を覚ませ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:54:38.25 ID:WPbsrXqe0
今の多田野より評価が下だからなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:54:51.10 ID:ddkZ9ZQ4O
持ってた王子
使い果たしたんですね
79名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:55:03.00 ID:stN81P5bO
>>73
腹黒いのは間違いない
野球に活きるかと言えばノーだがw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:56:28.41 ID:jRtcpfrb0
>>17
どう考えても今の日ハムのエースは武田勝なのにね
81名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:56:38.73 ID:vm8+55Iw0
大学時代にチヤホヤされてたのが絶頂期っぽいね
82名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:57:23.17 ID:mzV3dknn0
持ってると思ってたのは自分だけでしょ。
周りは指差して笑いながら見てたよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:57:28.41 ID:stN81P5bO
>>22
規定投げてて防御率4位の田中がダメだと…
84名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:57:54.94 ID:uMT30fEx0
球団からも腫れ物扱い
世間的には人気選手扱いだから獲った手前処遇に困るよねー
85名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:58:54.86 ID:LZdABGGE0
ハンケチ王子
86名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:59:20.75 ID:bf8Yw8Ff0
>>84
そのうち「見てくれ」がオッサンになったら、
世間も別に気にしなくなる。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:00:40.43 ID:UecKOI+P0
開幕投手でオールスター出場選手
落差ひどすぎだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:00:40.48 ID:WI9C3re70
このマスゴミの手のひら返し
お前ら報道がハンカチ王子とか言って持ち上げたからだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:01:46.38 ID:1jjN3BmK0
最強の24歳になるって言ってたっけ・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:02:48.49 ID:Fv56Scga0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml
91名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:04:55.70 ID:bf8Yw8Ff0
麻木久仁子とハンケチ、
とにかくこの2人の報道は異常すぎた。
それほどの内容じゃないのに。
92名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:05:40.68 ID:DpaMm75Y0
ハンケチ屋になればいいのに
93名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:09:36.11 ID:D0EXdd3AO
>>90
なんだこれwwwwwwwww
こんなユルい練習でいいのかよ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:12:37.02 ID:gSEuNEZV0
まだプロだったのか
95名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:14:06.71 ID:fp5RIjrU0
もうオールスター戦も終わったし無理に持ち上げなくてもいい
相応の実力なけりゃ3年で賞味期限きれるのはしょうがない
新たなスター出てくればポイ捨てだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:17:21.01 ID:NXJBBRfQO
>>50
潜在能力が高い?www
97名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:20:39.19 ID:+JGdL8Yf0
でも、彼のおかげでドラフト変わるかもね。

大学やきうで一番成長する大事な時期を無駄に過ごすより、希望球団じゃなくてもプロの世界でその時期を過ごした方が明らかに良いと。数年頑張れば好きな球団に行ける訳だしお金も稼げるし

反面教師のプロの世界では一軍
98名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:33:32.28 ID:tG/VlCuX0
ん?ウエイトトレ1時間半はきっついだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:33:52.57 ID:lDCKKS9L0
オリックスの川口を思い出すわ
100名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:34:30.17 ID:tG/VlCuX0
残りの選手生活は中継ぎでこき使うわけにはいかんのかな
101名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:39:49.47 ID:stN81P5bO
>>97
そういう問題じゃない
ハンカチはプロの器じゃなかっただけ
本来は大学止まりのピッチャーだったんだよ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:47:36.25 ID:Qsx7xxvj0
みのもんたが放送で「こういう選手は潰されるよ」と言っていたが本当だな
映像でダルと並んで歩いていたが、大人と小人
これではプロでは使えないと思った
103名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:51:24.61 ID:IF0bgyy1O
>>50
逆にあの潜在能力でよく通算10勝できたなと思う
1〜2回とはいえ完投や完封もしたろ?
プロ選手としては致命的にフィジカルが足りない中、
大したもんだよ
一巡したら通用しなくなったけど、
初対決なら通用するだけの技術があったね
104名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:54:31.61 ID:IF0bgyy1O
>>99
川口は斎藤とは正反対のフィジカルお化けで
高校時代にメジャーの数百万ドルオファーを蹴って
オリックス入りしたけど、斎藤とは正反対の技術、
コントロールだったから自滅しまくって
自滅したことをコーチのせいにするような心構え
だったからすぐに終わったね
105名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 03:59:33.50 ID:leIOcXoc0
2年後には首だろ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:00:06.93 ID:InoCjelY0
2軍落ちしてたのかw
107名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:01:57.57 ID:NXJBBRfQO
高校時代が最大のピークで完成してたんだよ
だから後は落ちるだけ
伸びしろなんて全くない
108名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:03:53.36 ID:BGwvBwrk0
実力ないのに持ち上げられて
ほんと大変だな
あの夏の甲子園で横浜が大阪桐蔭に負けてなきゃ、早実は横浜にはからっきしダメだったから甲子園で姿消してたのにな

まぁ、引退しても仕事はあるだろうし、俺が心配することでもないか
109名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:05:37.22 ID:7jbNmrOB0
確かオールスター人気投票で一番の人だよな。
実力なくとも野球ファンの間では一番の人気者。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:07:26.21 ID:AQF1OLMA0
高校時代すでに伸びしろないと言われてきたけど、
こんなに早く陥落するとは思わなかった
111名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:07:39.99 ID:usyUkddj0
ハンカチ

半価値

無価値←いまここ

うんち
112名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:09:18.03 ID:1501GP5gO
常に低めにストレート投げて、後は変化球使いまくれば、なんとか抑えられんのか?

昔居たパ・リーグの星野なんかMAX130キロだったじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:12:40.40 ID:H1rYp0Es0
>>112
ノーコン投手だし
114名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:15:26.56 ID:KHQS1hkXO
日ハムは高い買い物したが元は取れたろw グッズとか
115名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:21:49.19 ID:F1RkuoKy0
>>1
俺と一緒じゃねぇーか
116名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:21:53.86 ID:BGwvBwrk0
あの夏の西東京大会で大人しく日大三に負けてたら
同じく選抜に導いた慶應高→慶応大の中林みたいに社会人野球で野球やってたんだよ
佑ちゃんは
それも早稲田で潰されてなきゃの話だけど
117名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:26:15.51 ID:stN81P5bO
>>112
あれは左の変則だから体感では+15キロ
超スローカーブのお陰で更に+10キロ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:28:22.37 ID:stN81P5bO
>>104
ハンカチさんもノーコンじゃないか…
他人のせいにするとこも一緒だぞ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:38:13.87 ID:Mk0IO4Jd0
斎藤だけじゃなく大石も酷いしスカウトって一体何を見て評価してんだ?
120名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:41:59.33 ID:GaQen95ZO
>>118ハンカチの事言ったんだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:47:59.69 ID:GdEJC0wb0
>>119
ナニワのダル みちのくのダルも全然プロで通用しそうにないしな
122名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:49:06.08 ID:9wWnBRIv0
大学で潰されたっていうかプロで通用する才能じゃなかったんでしょ。
大学行かずにプロに入ってたらまた違う展開だったのかな。
123名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:49:38.94 ID:DZ2ZYtCYO
>>112
それプラス、キャッチャーが素手で補球できる変態スローカーブだからな
打者の体感的にはとても130キロとは思えなかったろう
124名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:50:15.63 ID:IF0bgyy1O
>>118
斎藤はイニング数の半分くらい四球を出すけど
川口はイニング数と同じかそれ以上出すよw
125名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:50:36.89 ID:c84wUNuq0

   / ̄ ̄~ ̄\
  / _____丶
  ||        ||
  |/ ―    ― V
  (|  <・ヽ /・> |
  .ヒ     |‥ /
  丶     ┘  /    ハンカチのダルも全然駄目みたい
   ∧  <> ∧
  /  \__/ \
 | |       | |
126名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:53:22.68 ID:IF0bgyy1O
藤浪はかなり通用するよ
上げ底160kmは巨人石毛みたいになる

現時点では藤浪≧160km、プロでは藤浪>160km
127名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 04:57:37.30 ID:GdEJC0wb0
現実は寺原・菊池コースまっしぐらだけどな
128名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:00:27.14 ID:iVZb4Kz50
>>122
伸びる余地があったかどうかは別にして
大学野球なんぞで何年もスター選手としてぬるま湯に浸かってなけりゃ
ここまで勘違いすることも無かったと思う
129名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:02:21.61 ID:7aJPHiIl0
一連の勘違い発言って、そういや大学時代のものがほとんどだったかな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:05:02.85 ID:BI5HF3O50
ぼろ切れ王子
131名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:11:10.25 ID:ojUS8MrFO
>>112
星野は左だったからな〜
ぶっちゃけハンカチは下手投げに転向するか
ナックルボーラーになって奇跡が起きるしか
通用する絵が想像できん
132名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:13:10.65 ID:H1rYp0Es0
133名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:14:14.86 ID:MKax4ivh0
右の低身長でフォームは手投げ
そして投げてる球は並以下

もうどうしようもない
来年あたり統一球ドーピングなくなりでもしたらまじで引退しかない
134名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:16:55.46 ID:dpFal+L7O
>>112
ん?
星野は球の出所が全く見えないフォームだったからこそ遅球でも通用したんだぞ
斎藤のフォーム見てもあんまり工夫がない
135名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:18:43.06 ID:ixtomxyy0
>>126
藤浪も若干疑問符付くなぁ
まず指にかからないでシュート回転するまっすぐ直さないと
あとフォーク以外の変化球が正直怪しい

大谷にも言えるけどもう少し野球センスあったらなー
あの恵体に一二三とか吉永ぐらいのセンスがあれば化物間違いなしなのに
136名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:19:22.90 ID:/N+VkvQ10
先発は見切りつけてロングリリーフもできるセットアッパーならそこそこできそうだが
137名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:22:11.75 ID:JYKAYNbX0
>>131
指が長いわけでもないし握力が人一倍あるわけでもないし

無理だよ

下半身、上半身の肉体改造が先だろ?

そもそも何故に全身フォームで投げれなくなったんだ?
138名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:23:28.50 ID:7aJPHiIl0
>>132
なるほどね
水増し感があるにしても、中には凄い発言もあるなあw
139名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:25:33.17 ID:ksJk3koe0
星野は直球128キロくらいでも90キロ台のスローカーブがあったしフォークもあったしなあ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:27:05.86 ID:ixtomxyy0
>>137
上半身強化して球速出そうとしてこうなったんじゃなかったっけ?
流石にあの投げ方で球速出るとは思ってなかっただろうし
進化のつもりでまず上からいじったら、もう直せないくらいフォームぶっ壊れたんだろうね
141名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:27:55.46 ID:JYKAYNbX0
>>90
どうみても練習不足だな?
それとも影で練習やってるのか?

才能ある奴でも人一倍練習するんだから才能ない奴はよりやれよ
142保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/15(水) 05:41:49.83 ID:t06mTdbz0
143名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:50:27.04 ID:M32Y9KUH0
>>142
あんた、こんな物まで・・・・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:51:09.22 ID:P6EbKfjDP
保冷所はそんな画像はってないで
もっと吉木りさを画像を
145名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:55:28.00 ID:dsaaVYE00
プロでは、かわすだけのピッチングだもんな
こうなるのも、時間の問題だったんだろうね
146名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 05:59:05.59 ID:fm3S9YoM0
2軍に落とされてかなりふてくされてるなw
147名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:00:15.91 ID:oGeVkGft0
5年後にはどっか早稲田の系列高の監督かな
148名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:04:18.51 ID:p1gp0maE0
>>3
国吉となら…。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:08:44.02 ID:soRspJhf0
素質ないんだから早いとこ辞めて第2人生踏み出しゃいいのに
民放最大の低能局フジテレビあたりなら諸手を挙げてスポーツキャスターで受け入れてくれるだろに
150名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:09:58.43 ID:aandFci8O
そもそも北海道の辺境の日ハムなんか入団したら島流しの屯田兵と一緒だろ
二岡にしてもそうだが、やる気ねーんだろ
ヤクルトか巨人に入団してたら今頃沢村賞だわ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:10:27.63 ID:UhmLQJucO
六大学って昔ほど強いリーグじゃないよね
152名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:14:51.73 ID:sz/pVjUbO
「いつ呼ばれてもいいように準備はできてます」と言う斉藤…

二軍で打たれて準備出来てないじゃん。
まさか手荷物の準備か?
153名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:15:44.50 ID:eICGhwU4P
斎藤祐樹と裕木奈江が結婚したらウケるなあ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:19:10.63 ID:Rnpb/1FG0
当初の野望通り、野球選手に堕ちたのがまず間違いなんじゃないかな。
155名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:27:00.36 ID:pPRnZKB5O
>>152早稲田系列のコーチに呼ばれて良いと言う準備です
156名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:29:47.68 ID:++KSXjswO
関西の縦縞チームに来たらええねん
157名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:33:01.76 ID:IF0bgyy1O
>>135
ホークス武田みてみ

スタミナは未知数(育成方針で100球縛り)だが
他はもう、ないものがないつーくらい揃ってる

特にカーブ カーブの使い手としてはパリーグなら
永井、唐川、あとオリの先発も抑えもできるヤツとかいるけど
そのプロの使い手三人衆より凄いんじゃないか?ってのを投げてる

今どきあんなエグい落差のカーブは誰も投げてない
158名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:33:44.65 ID:NXJBBRfQO
>>156
いらんわ
こんなポンコツ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:37:56.94 ID:TEXepPhX0
ヤニキジョニキさいてょ魔のトライアングル結成や!
160名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:43:55.62 ID:dFcKnNb30
>>141
リンク切れてるけどURLの日付見る限り
キャンプイン初日の顔合わせじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:44:09.19 ID:8kuCu4Co0
ハンカチとハニカミってメッキの剥げかた同じだな
162名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:47:14.47 ID:yQ2p7saS0
>「いつ呼ばれてもいいように準備はできています」

 4日 6回5失点
11日 6回3失点

出来てないや〜ん
163名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:53:32.30 ID:smSUpe780
不調で2軍落ちとかよくある話なのにハンカチだと大騒ぎになるんだなあ
164名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:58:44.28 ID:yQ2p7saS0
×不調
○実力不足

斎藤自身、調子は良いと言っている
165名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 06:59:17.95 ID:OlfPpq8o0
雑巾王子
166名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:01:55.59 ID:RoyZTRoQ0
ハナから張りぼてだろコイツ

ゴルフの石川と同じでマスコミが騒ぎ立てただけのゴミクズ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:09:45.55 ID:H+JeWEw90
佑、19日イースタン楽天戦に先発…日本ハム
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120814-OHT1T00179.htm


「もう、上がってから2軍に落ちるのは嫌。
それなら1、2回、下で投げて


シーズン終盤の大事な時期に1軍で投げたい」

http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/hk-bb120813you-ns-big.jpg
168名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:11:47.40 ID:smSUpe780
>>164
セットで投げるときのバランスを崩している
4日は6回5失点とは言え、予定の5回まではあわやノーノーの勢いだったが、逆に打たれなさ過ぎて
ランナー置いての投球が試せず、6回は最初からセットを試したら球威がガタ落ちした
11日も3失点はアレだが4者連続三振もあったし調子が戻る傾向ではある
169名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:13:29.98 ID:uYspc7cm0
 シアトル・マリナーズ エリク・ウェッジ監督

「イチローは典型的な3番打者ではない。イチローは相手に大ダメージを与えるタイプの打者ではなく、内野安打を量産するタイプ。」
170名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:14:52.77 ID:Khm0cyOW0
こんなのを担ぎ上げてしまったマスゴミの罪は重い
171名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:18:34.79 ID:ws0m/ovE0
どう考えてもプロでは通用しないストレートと変化球
飛ばないボールでも活躍するのは100%無理
172名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:19:00.41 ID:fQ4zg5DXO
セックスのしすぎだろ。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:21:43.29 ID:8Xsek3TR0
最初から客寄せパンダとして契約したくせに
実力まで期待するとか、日ハムは強欲すぎだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:25:29.01 ID:XcBGaTZ/0
こんな軟投派の右がよくプロになる気になったもんだよw 誰か止めてやれば
よかったのに。甲子園で勝ってカン違いしたのかもしらんが、素質が無いのは
明らかだろ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:26:13.75 ID:U6Fkn1U+O
高校野球経験者なら、すぐわかる。
プロでは斎藤は通用しないし、何も持ってない
あ、女のファンは多いけどな。実力はこんな程度
野村克也が手投げだから、ダメって言ってたし。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:27:48.46 ID:660d+epeO
終〜了
177名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:28:50.10 ID:bYsM/GH1O
最初から持ってねえよ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:29:14.23 ID:JFoDQK0vO
栗山も気の毒だよなー一年目からハンデ負わされて。
客寄せの為に上から言われてたんだろうけどさ
179名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:30:31.42 ID:gDEA5bTsP
秋のキューバ戦間に合うかな
180名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:31:01.19 ID:mZhJ4yE3O
>>177
持ってるんじゃない
背負ってるんです(キリっ
181名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:31:03.65 ID:VaRdgwsM0
体型からみても不利なんだよな まあ物理的な話なんだが
ちびでも工藤の様に 大成した投手は何人かいるけど
この人は見込み無さそうだね
182名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:33:34.75 ID:yQ2p7saS0
工藤は頭が良いからな
キャッチボールの球見ただけでも凄いのがわかる
斉藤はあんま頭良くなさそうだからもう成長しないだろうね
183 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:35:15.05 ID:IqQoVb4SP
荒木大輔以下のカスP
184名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:36:30.44 ID:CzzQpHkMO
フォーム変えないともうプロは無理だろ 手投げじゃいつか肩壊す
185名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:40:29.69 ID:roygiI+M0
>>178
栗山は報ステで過剰に誉めまくってたんだから、ある意味
自業自得。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:40:49.94 ID:CCygl2Qz0
王子とアダ名つけられる奴にろくな奴はいないな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:45:03.78 ID:oy2VNO5e0
> 「いつ呼ばれてもいいように準備はできています」

と言いながら結果が残せてないことにはな
188名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:46:17.52 ID:iA7nc5MGO
ガタイと闘争心が球に宿るダルや田中と較べるのが…
189名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:48:12.80 ID:cCQDP6Vm0
文芸春秋にでてた二宮との対談みてほんとにこいつは死ねばいいと思った
190名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:51:02.54 ID:VtnnAo4T0
・・・はもっている
ひもっている
ふもっている
へもっている←いまここ

・・・・・・・・・↓危険な領域
191名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:52:49.02 ID:Xrdz656k0
良い選手でした。
引退後はタレントとして頑張ってください
192名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:53:22.09 ID:VB3GWT2G0
全体見ても斎藤だけ失点と自責点の差が開きすぎていておかしい
防御率が上がらないように記録員が操作してるんじゃないのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:54:11.09 ID:R0JiOh5V0

565 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/13(月) 12:50:41.95 ID:IbK6VNv+0
>>564
こんなアホなこと言う奴に期待しちゃダメだ


二宮「佑ちゃんも、(東尾みたいに)もっと内角を厳しく突けば勝てるのに・・という解説者も少なくありません

佑「東尾さんといわれてもピンとこない、インコースを突いて踏み込ませないっていうのも理屈としてはわかるが
何か疲れちゃうんですよね」

二宮「疲れるって?」

佑「なんかそこまで神経をとがらせてピッチングしばきゃいけないのかなって?美学に合わないっていうことかな」

文藝春秋9月号
194名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 07:59:08.26 ID:HX6qg0JU0
プロ入りまでずっと親に監視されて尻を叩かれてきたけど
契約金をもらってプロ入りを果たしたし有名人の知り合いも女子アナの彼女もゲットしたから
もうそんなに野球野球って言わないでよっていう斎藤くんの心の叫びだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:00:09.49 ID:wP+m+PQs0
もう引退しろ
大学での知識いかせ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:01:50.25 ID:R0JiOh5V0
>>195
赤点ぎりの超絶ばかだぞ
野球がなかったら早稲田なんか入れんよ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:03:15.20 ID:OynXPY330
なんか多田野に対してすげえ悪意ある記事だな
198名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:03:38.39 ID:x4hDxh3y0

いや、最初から”持ってない”ってば
199名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:05:19.91 ID:GWd7srdEO
過大評価されすぎ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:07:18.42 ID:hpWPO47UO
>>1
多田野と入れ替えにさいてょを一軍w
ペナントレースを脱落させる気ならやればいい
多田野も一発病直さないと雑巾に交代とか屈辱的なんだから
なんとかしろよ、おぅ早くしろ!
201名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:07:45.99 ID:i2RIk3Yp0
なんかこう、言動がプロじゃないよ。
ちょっと野球の上手いアイドルが投げてる感じ。
まだ「自称プロ野球選手」っていうところ。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:07:49.14 ID:7KC+I9hW0
>>192
ちょっと捕球がもたついただけでエラーになるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:09:03.19 ID:F9e8TYRH0
早稲田関係者にもきらわれてるから
引退したらほんと就職できないよ
可能性があるかしらんが
彼女のコネでマスコミか今の球団のコネで職員とかくらいか
204名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:13:35.10 ID:pzlyNpKF0
体格的に見ても、とてもプロのピッチャーには見えん。
単に小柄ってだけじゃなくて。
元々貧弱なフィジカルなのに、鍛えてる感じが全然しない。

かといって、桑田真澄みたいな運動神経の良さとか、野球センスとか
そういうものも感じさせないし。

205名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:14:32.63 ID:hpWPO47UO
>>142
みんな盛り上がってるのに、さいてょだけしんだ魚のような目と呆けたツラw
プロ野球がキツいなら、さっさと引退しなはれ
塩漬けされて数年後に戦力外
206名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:18:02.81 ID:48GTdqgUO
日ハムは見切ったら、早稲田だろうがあっさりリリースするからな
海老蔵の義兄になれるよう全力で頑張れ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:18:10.69 ID:pRL0Zh3L0
「持ってる」もパクりだし
始めから何も持ってない
208名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:38:57.60 ID:5GxX5K580
>>193
これぜったいネタだろと思っていまコンビニでみたら
161ページにほんとにあったw
209名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:39:30.36 ID:i2RIk3Yp0
>>207
今まで斎藤が言ってきたのって全部
「持ってる」じゃなくて「盛ってる」だと思うよ
それをマスコミが勝手に勘違いしたのがいけない
210名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:42:34.27 ID:8xLFMPfX0
去年はパッとしないながらもローテ守ったし、今年も最初は良かったじゃん
正直、持った方
211名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:42:49.33 ID:+e4eGHem0
ハンカチ王子から記憶が止まってるけど、今こんな感じなんだな
見た目では性格は分からんねえ
まプロにしては明らかに小さすぎるんで活躍は無理と思ってたがね
212名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:43:28.52 ID:UwPMQzaP0
佑が激やせ「ご飯食べられなくて…」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120815-1000776.html

この知らせを聞いたハムおばさんが
どっと鎌ヶ谷に押し寄せ
手料理責めに合う佑樹であった
213名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:43:31.04 ID:5GxX5K580
「持ってる」ってイチローとかはすごい結果が出たときに
実力なんだけど謙遜として「強運でした」って意味で使ってたけど
こいつは勘違いしすぎ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:48:26.74 ID:iazvZpHe0
「持ってる」を最初に言ったのは新庄
有名なのは本田
215名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:49:07.61 ID:J9gyg7rBO
こいつの自尊心と人の上でありたい 自分が主役以外認めない受け入れない自負は異常だな
216名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:50:46.43 ID:O5aymf1T0
大学で遊んでたつけだな
217名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:50:49.85 ID:MhYtAmI10
佑ちゃんは持ってるよ
2軍で何回赤点取ろうが、一回好投すればすぐに1軍昇格できる
栗山が求めているのは、2軍クラスで勝ち越せる実力ではなく、2軍の試合で好投したという結果
218名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:52:20.34 ID:O/+IoRmC0
先生、ゆうちゃんって誰?
219名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:58:05.28 ID:sc4YTD5a0
169cmで通用してる楽天の美馬は凄いよな
ハンカチも見習え
220名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:58:49.33 ID:ggw/2mTG0
世間的にはクレバーな印象があるかもしれないが正直頭はそんなによくなさそうだ
普通、結果を出してからにするだろ、大口叩くのは……

まぁ、大投手は性格に傲慢なところがあるものだがそいつらは傲慢さに見合う
実力を持っていた
斎藤もまず余計なことしゃべらずに実力身につけないとな
221名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 08:59:58.50 ID:z+ZSLLuEO
>>217
だからそれができないんだよハンカチは!
馬鹿かよ
222名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:01:59.98 ID:Ei/z/ACb0
大学いって駄目になったとも言えるがある意味正解かもな
高校からプロ入りで悲惨な結果より潰しがきくし
223名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:04:05.63 ID:ZwDuKJKmO
>>213
斉藤はリアルに運だけで勝ってきた投手だからなぁ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:07:55.37 ID:ggw/2mTG0
栗山も開幕前に斎藤雅樹の名を引き合いに出してハッパかけたのはよくなかった
名前が似てて、ブレイクした時の年齢(24歳)が今年の斎藤と同じってところから引き合いに出したんだろうけど
あまりにも格が違いすぎる
また斎藤も「最強の24歳になります」みたいなこと言っちゃうしなー……

ちなみに24歳の斎藤雅、わずか130試合制ながら 
30先発(30登板)   245.0回   防御率1.62   20勝(7敗)   勝率.741   21完投   奪三振182
の鬼成績で文句なしの沢村賞、さらに勝ち星と防御率の2冠
225名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:09:11.40 ID:8GiBII790
>>224
全盛期の斉藤ってなにが凄かったからあんなに勝ちまくってたの?
コントロール?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:11:41.71 ID:mbLDpJSZO
こいつには草野球がピッタリ

プロとか恥ずかしくないんか?

227名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:15:10.20 ID:AlJgF2sY0
>>224
斉藤って、人気はいまいちだったな
ロッテの落合なんか、ほとんど空気だったし
神成績残しても、それ目当てで来場する客なんか数百人もいない
228名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:18:22.04 ID:48GTdqgUO
>>225
素質はあっても粗削りで欠点も多数な高校球児の中、斎藤は色んな要素が
バランス良く纏まって完成された投手だったって感じじゃないかな
当時は真面目に練習してたから体力も平均以上にあっただろうし

しかしミーハー女性ファンが集まるプロ野球aiの人気投票でもスルーされてるし
一体どの層に人気があるのか心底不思議だ
229名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:19:50.03 ID:48GTdqgUO
あーごめん
斎藤雅樹の方か
230名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:28:23.91 ID:7ilAQXkM0
高卒で即プロ入りしてればなあ
231名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:32:27.49 ID:IF0bgyy1O
>>224
厳密にいえば、斎藤雅樹がブレイクしたのは入団7年目だから
大卒なら3年目に相当する

斎藤雅樹は早生まれだから
232名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:34:09.11 ID:njsKA9WP0
慢心、環境の違い
233名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:34:53.52 ID:AqHDoWs50
ハンカチは青島健太コースだな。
ちょこっとプロ生活やって後はなんちゃってスポーツライター。
そしていつの間にか消えてる。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:36:59.62 ID:0PVNSU3G0
江川卓はハンカチが北別府タイプを目指せば大成するかもと言っていたが、
北別府はプロ引退して10年近くたってからストラックアウトで余裕の9枚抜きをする程の
究極の制球力の持ち主なので、ハンカチがその域に達するなんて逆立ちしても無理。
235名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:38:57.14 ID:dlbQWwYY0
ハングリーさに欠けている様なルックスだもんな。
実際はどうか知らんけど。
236名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:40:03.89 ID:FxFfxzQQ0
>>227
ハンカチみたいに力しょぼい上に人気もないよりはいいじゃん
こいつときたらマスコミが騒ぐから知名度こそあるものの
集客力は武田勝や吉川以下
オールスターでさえこいつが先発した試合は
チケット余って空席だらけだったんだから
237名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:41:40.20 ID:xAdrtNg80
予想どおりすぎる展開
238名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:42:43.46 ID:ZjhgGB+B0
プライドがズタズタになったし
シーズン終わったら引退あるんじゃね?
これ以上、来年も醜態をさらすのは辛いだろ
今ならまだ旬な選手だからキャスター転進も出来るし
239名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:42:49.96 ID:ggw/2mTG0
>>234
北別府はほこたてでは至近距離からハズしてたな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:43:01.06 ID:89BfoJ9sO
道民だけど斎藤は正直言うと嫌い
241名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:43:37.42 ID:zJHplBEf0
多田野、次がんばらないとヤバイじゃん
242名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:45:04.08 ID:0+WGV8Jr0
>>238
しかし、地頭が悪そうな上に、ボソボソ暗い斎藤にキャスターが務まるかな?
仮にそっちに進出しても2,3年で消えそう
243名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:45:21.14 ID:UZhCURXU0
大殺界や
244名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:45:58.89 ID:EEECfTpu0
裏金目的で大学に進学

自由枠廃止


この流れで持ってないのは分かってるだろw
245名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:46:25.41 ID:i2RIk3Yp0
マー君即プロ、斎藤進学の時点で4年後差がでるとは思ってたけど
ここまで差が開くとは思わなかった。これ逆だったらどうなってたんやろうか…
246名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:46:54.57 ID:b3WSLE030
これだけプロを感じないプロもめずらしい。
誰もが予想した結果だけど。
仕立てたマスコミも問題だが。
247名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:50:37.60 ID:ZjhgGB+B0
>>242
ルックスは悪くないのに
なんか華がないんだよな
そうなるとキャスターもキツイかw
248名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:52:53.73 ID:IzkcA/I20
イケメンなんだから芸能人にでもなればいいんじゃないかな
249名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:55:46.46 ID:tCVkcOKG0
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012081101305.html
>観衆 - 300

ほんとに人気あるんすかこの人
250名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:59:52.14 ID:sG5WS75e0
>>219
投球練習してるところ間近で見たことあるけど、美馬の下半身の野太さはヤバイ
斎藤だとあのレベルになるまで鍛えるのにまず数年かかるだろう
251名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:00:43.65 ID:0PVNSU3G0
>>239
もうじき引退20周年ではさすがにさび付くやろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:03:23.93 ID:70H2C8rpO
野球選手は
サッカー本田の「持ってる」をパクリすぎ。
253名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:06:05.69 ID:x7jxi3Yk0
もともとボールの切れ(回転)がなくピッチャーとしては才能のない人間を金儲けのために
ちやほやしたのが間違い。田中はそれをよくわかっていたからライバル扱いされるのをすごく嫌がっていた。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:11:46.45 ID:DJ6wja8i0
道民だけど斎藤は先発3番手ぐらいで長くプレイして欲しいと入団当初から思ってた
まだ見切るのは早いと思ってる
255名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:14:10.34 ID:0r/joeFEO
体の小さい選手は下半身鍛えてドッシリさせて、上半身は柔らかくが理想じゃないかな
杉内みたいな体型
256名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:15:26.26 ID:PJHUqJhOP
斎藤クン 二軍で言いたい放題は「負け犬の遠吠え」だぞ

「二軍で抑えないと上がれない? そうなんですよねえ。ちょっと、最初に言われたことと違うなあ、って。僕も(監督の発言は)新聞で見ただけですけど、マスコミに言うことじゃないなあ、と思いましたね」
 8日の練習後、愚痴のオンパレードだったのが、7月30日に二軍落ちした日本ハムの斎藤だ。
 4日のフューチャーズ(イースタン混成チーム)戦は五回まで1安打に抑えながら六回に炎上、6回5失点だった。これに栗山監督は「結果を残せと言ったのに……。斎藤にバカヤローって言っておいて」と発言。このコメントを新聞で読んだ斎藤がムクレているのだ。
「一軍復帰の条件? それも曖昧(苦笑)。0点に抑えることだと思うけど、数字だけって難しいですよ。(投球を)直接監督が見てるわけじゃない。この前だって凄く調子良かった。六回に(課題のクイックを)試してみたら打たれただけ。
何でも数字ですからね。分かりやすいからでしょ。(一軍に)報告が行くのも数字だと思うと……。抑えながら、やりたいことをやるのはハードルが高い。一軍で打たれなくても、二軍で打たれる人もいるでしょ」
 今回の二軍落ちに関しても、「次に上がる時は勝ちたいってより、落ちたくないって嫌な臆病さが出ると思う。いい経験をして帰ってきた、というわけにはいかない」と、すっかり後ろ向きだ。
 すぐにでも一軍に上がることを想定しているようで、「まだシーズン中なんで、むちゃくちゃ(自分を)いじめるってわけにはいかない。万全の状態でピッチングができないといけないですから」と話した。
 8日の練習も他の二軍先発陣に交じって、キャッチボールやノックなど、およそ2時間程度。二軍落ちで奮起というより、自分がこの場所にいることにまだ納得できていないようなのだ。
 斎藤はこれまで挫折もなく、順風満帆な野球人生を送ってきた。その上、格好悪いと思われることを最も嫌うタイプらしい。実力で二軍落ちしたことは直視に堪えない屈辱なのだろうが、前に進むためには、とりあえず現実を受け入れるしかないのではないか。
http://gendai.net/articles/view/sports/138091
257名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:16:13.59 ID:C+2iChWSP
>>254
北海道じゃ一日中テレビでやってたらしいね(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:16:14.35 ID:Cm2ZeFAV0
残酷な末路を辿った野球選手は掃いて捨てるほどいるな
259名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:16:16.95 ID:eiy0euxgO
サイトウ「先発の一員として優勝に貢献したいです」 くらいが落とし所かなぁ…まぁ、いざとなったらカープ鯉よ。悪く無いぜ!
260名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:18:16.65 ID:8M1pt57R0
持ってるって本田なのか
お笑い芸人か何かの用語かと思ってた
261名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:22:40.48 ID:p7TG1B2aO
下柳でもコーナーに投げるピッチングで通用したんだから、斉藤もやっていけるんじゃないの
斉藤のコントロールは知らないが
斉藤ってコントロールどうなん?
262名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:22:48.50 ID:0r/joeFEO
持ってるは新庄さんが言ってたよ
本田のマネ言う奴はニワカ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:23:11.24 ID:ynGQtBY8P
荒木大輔と同じ部族だったか
264名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:24:18.62 ID:Ei/z/ACb0
>>261
全然駄目
平均以下
265名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:24:33.41 ID:E84TUkQC0
マスコミにスターに作り上げられてかわいそうっていうが
こいつ自信ハンカチを見せびらかして調子乗ってたからな
266名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:25:26.62 ID:8M1pt57R0
コントロールも駄目、球威もないって
どうすりゃいいのさ
もう変化球のバリエーションを増やしまくるしかないな
267名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:27:51.76 ID:Bq8L7DwM0
斎藤はつくづくハムで良かったよな。
ハムに対してマスコミはヨイショ合戦、負けても良い場面だけをチョイスして
あたかも勝ち試合と勘違いしそうな編集で誉めちぎり、悪口でも言おうものなら厳罰しそうな勢い
そんなマスコミに洗脳されて、盲目的にハムにのめり込む単細胞の島の民。
今、日本の中央圏内は野球が衰退化してきているのに野球で明け野球で暮れる北海道!!
斎藤がちゃほやされるのも北海道ならでこそ…、おばんのアイドル斎藤 頑張れ…ば(笑)
268名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:29:34.79 ID:PJHUqJhOP
>>266
さいてょ「打たせてとるタイプだけど、技巧派にはなりたくないキリッ」
269名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:30:05.06 ID:WPbsrXqe0
>>261
二軍落ちして半月経っているのに
与四球リーグワースト2位なレベル
270名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:30:16.50 ID:OX/txAskO
プライド高すぎ

甲子園優勝投手で六大学優勝してなかったら、こんなことは言うはずもなく
271名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:30:25.77 ID:RRqyl2NgO
日ハムファンは斎藤より田中を応援してるヤツのほうが多いからなあ
札ドでの斎藤vs田中の投げ合いの時なんか日ハムファンも田中に声援送っててワロタ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:32:01.94 ID:0zr0fGiC0
根本的に体の基本能力が低いから下半身鍛えてフォーム変えない限りどうにもならんだろ。

たぶん足が速いわけでも特別遠投できるような能力もない並の能力だろ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:32:12.65 ID:0r/joeFEO
体作るのが先だろう
メンタルですぐ崩れるのは、そんな時でも支える体が出来てないから。
斎藤はメンタルが強いと言われてたが、やはりプロの重圧は学生とは違うね

274名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:33:23.53 ID:+XpWaNLH0
SBに言っとけば良かったのに

引退しても日本ハムとか潰し効かん
275名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:34:32.23 ID:EEECfTpu0
>>270
今は六大学出身で活躍してるプロ野球選手って
殆ど居ないよね・・

レベル相当低いんだろうな・・
276名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:34:53.27 ID:ZAVCxkA10
>>252
新庄が引退宣言した年に優勝を決めて「持ってるわ、俺」と言ったのが2006だけど
本田の持ってる発言っていつ?
277名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:36:50.11 ID:6Z+OzLTZ0
>>275
え?w
278名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:37:48.77 ID:V/mpBxcW0
プロ入り前から評価は低かったやろ
客寄せに期待されただけで
279名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:37:56.93 ID:/i6Pa8uT0
甲子園投手ガー六大学ガー早稲田ガーとか関係ないって

個人としてさいてょが糞なだけ
280教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/15(水) 10:38:11.30 ID:UwM0T+XD0
| ∇ ` )。。oO( 板東英二は超えたの?
281名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:40:14.06 ID:SKuadU4T0
何を持ってたの?
282名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:40:54.25 ID:z+ZSLLuEO
>>276
持ってる発言は新庄、イチローが先。
本田がパクった
283名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:41:09.77 ID:Tnf0d38Q0
>>280
坂東はタレントとしてアレなだけで
プロ野球選手としてはそこまで酷い成績じゃない
284名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:41:17.14 ID:s9Hup9o+0
どうした?
女にでもおぼれたのか?

それとも北海道の水に馴染めないのではないか?
やはり東京へ戻りたいのか?
285名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:41:38.53 ID:0r/joeFEO
バンクに行ったら確かに良かったかもね
ダルでは違い過ぎて手本どころか体壊しかねなかったし。
エコ贔屓も無かったかもね
何より若鷹軍団は明るいし
286名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:42:07.19 ID:WPbsrXqe0
>>280
現状だと定岡超えすら厳しい
287名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:42:53.35 ID:7W1Sp8yV0
>>259
これが正解じゃね
ハンケチに必要なのはいったん自尊心をへし折って肉体も壊される
鬼のしごきだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:44:11.44 ID:khSrYrdz0
木製使用の六大学社会人出身の投手より
金属使用の高卒出身投手の方がプロ入り後伸びるような気がする
近年の大成した投手は高卒ばかり
289名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:46:43.71 ID:HX6qg0JU0
>>247
麻耶と夫婦で売り出せばいいじゃん
ペーパーはもう年だし東尾理子が妊娠で夫婦タレントの枠があいてる
290名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:54:09.84 ID:z+ZSLLuEO
涙専用のハンカチ購入したらしいね
291名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:54:44.74 ID:EKwDFr+k0
立ち投げになっちゃったから、もう無理だよね。
本来は、桑田のようなスタイルになるべきだったのだが。
走り込みの不足と、遊びすぎて腰も悪いんだろうね。
このまま中途半端に終わってしまうのが見え見えです。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:56:38.50 ID:i2RIk3Yp0
俺が斎藤だったら栗山に「調整でなく、ミニキャンプやっていいですか?」って直訴するけどなぁ
このまま調整してるなら、毎年同じ失敗するだけな気が…。
目先の栄光ばかり気にしてる斎藤と10年後とか見据えてる選手では差が出るでしょ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:56:50.02 ID:tq4um6760
どんな相手であろうとも6回3失点がお約束になってるのがこのハンカチ氏
3点取られても勝てる相手なら使えばいいし、無理なら使わないほうがいい
294名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:00:19.85 ID:CU1+7+aQO
>>291
身長は175ない典型的なサバよみ
自我が肥大化して気分はメジャーの一流投手だと勘違いしてて立ち投げ
チビにあの投法は無理ってことすら理解できてないアホ

295名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:03:05.80 ID:Z9IS89ZdO
斎藤「もうダイジョーブ博士にかけるしかない」
296名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:03:14.99 ID:Nh21Ser/0
>>72
超好調だった頃のダルビッシュのアドバイスさえ聞かなかったんだから頭悪いだろ
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/15(水) 11:04:19.20 ID:0l0Hn1XoP
開幕投手だった事、オールスターでファン投票1位だった事、最近まで先発ローテの一角だった事
もしかして、これらの記憶は全て自分だけが思い込んでるだけではないかって気になってくる
298名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:05:21.62 ID:p66/GAEr0
実質2軍の投手をオールスターで先発。前健の態度も悪くなるわ。
299名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:06:05.78 ID:gOgciRVF0
運だけでよくもったほうだよ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:06:15.47 ID:s9Hup9o+0
>>289

タレントもキツイと思う。
まともな会話が出来ないから(イチローと似ているな)
冗談も言えない。

入団挨拶の時「早稲田から来ました投手です。」と言う発言には引いた。
普通は「早稲田から来ました投手の斎藤と申します」が普通。
301名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:08:12.32 ID:ggw/2mTG0
>>291
桑田は小さい体でよく投げたな
200イニング超えのシーズンも何度かあった
高卒4年目のシーズンなんか斎藤と一緒に20完投なんてやってる(たった2人で41完投)
302名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:08:44.74 ID:pzlyNpKF0
フィジカル、センス、クレバーさ、精神力、スター性、
どのパラメータもプロのそれじゃねえよな

運だけか
303名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:09:02.10 ID:cqCyt4Qx0
ハンカチは開幕投手とかAS先発とかゴリ押しがひどい
実力があればそれでもいいんだけど
304名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:10:06.86 ID:7RMwRqrBO
>>256
典型的なゆとりだな。
「数字残せ」って言われてるんだからとにかく抑えればいいんだよ。
2軍すら抑えれないのに内容見ろよなんて何偉そうに言ってるんだよ。
本人は2軍をすごくバカにしてるけど、あのダルだって何度もケガや調整のために2軍に落ちてるんだぞ。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:12:16.07 ID:i2RIk3Yp0
>>300
イチローはめっちゃ気さくなイメージあるけど、会話下手なの?
斎藤は話しづらそうなのわかる。
306名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:12:56.06 ID:fZhAa/Ce0
(実力は)もともと持ってないよねw
307名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:13:32.43 ID:HyubbX7RO
オールスターはファン投票1位が1戦目の先発するのが慣例だから
仕方ない
308名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:13:56.68 ID:yJXBz3hu0
でも、いくらごり押しでも実力がなければ2軍落ち。
芸能界とは流石に違うな。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:18:06.37 ID:XTqhdpUr0
去年から成長がないし、糸数と何が違うんだというレベルでしかない。
310名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:19:20.15 ID:stN81P5bO
>>305
普通に喋る
自称記者が下らない質問した時の対応は酷いけどまあ自業自得だ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:19:31.67 ID:Olr0Y3e50
×今は
○今も
312名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:20:37.44 ID:HX6qg0JU0
>>305
前に独占インタビューを見たけどナルっぽいけどけっこうサービス精神もあったよ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:23:12.83 ID:MG03Zqpt0
こいつ完全に失敗したな
旬な時にプロに行ってりゃ副収入で稼ぎまくれたのに
314名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:25:22.05 ID:p+ey1CFh0
仲間()が9回裏に追いついて斎藤の三塁暴投を帳消しにしてくれたんだよ。本当はあの時散るはずで今頃は体育の先生だったはず。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:25:37.83 ID:HX6qg0JU0
イメージ最悪でもうCMの話もないだろうな
出し惜しみしないで去年稼ぎまくればよかったのに
316名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:26:12.25 ID:p+ey1CFh0
314は東京大会夏の決勝戦ね
317名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:26:26.69 ID:ebCDYUzi0
>>284
東京?
出身は群馬じゃなかった?
318名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:27:32.74 ID:VXWar4H70
「今は持て余されてます。」
319名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:31:19.29 ID:6+a82f6UP
オールスター出た選手が何で2軍にいるの?
320名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:32:08.46 ID:PRg8mgRm0
ハンケチ王子に改名したらどうだろうか?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:35:35.05 ID:48GTdqgUO
>>305
まだ幼かった頃の浅田真央との対談見たことあるけど、いまいちまとまらない子供の発言を
ちゃんと拾ってにこやかに会話してあげてたし、会話が下手なんてことないと思うよ
イチローコミュ障説こそマスコミのネガキャンじゃないかと
322名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:35:44.83 ID:3egDFVKc0
開幕投手に勝じゃなくて斉藤使うとか栗山は頭おかしいと思ったもんだ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:41:06.13 ID:MqAaeYhZ0
斎藤佑樹と斉藤和巳の投げあいを見たい。
324名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:41:23.01 ID:FAf+/ROR0
2軍を背負ってます!
325名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:42:29.03 ID:z13cjwUv0
客寄せパンツはつらいなw
326名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:47:28.44 ID:1fIDR00YO
甲子園で注目された時、すでに完成していた選手だから.軟投型の投手だし、ドラフトの時も人気は今一つだった.こんなもんだろ.
327名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:49:02.77 ID:cHnJJ96Y0
多田野の降格しだいということは
ただの王子だったんだなアッー!
328名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:49:46.86 ID:bQ/3J0Gp0
「本格派目指す」「150キロ出す」

言って
フォーム弄って自爆した奴か
329名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:51:21.31 ID:w5LGWQKS0
正直先発駒不足だから上がってきてほしいんだけどな
330名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:52:28.51 ID:v91P0kLp0
ボロ雑巾王子
331名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:52:41.31 ID:iGsdJBNf0
早く帰ってきて〜(ババア&他球団)
332名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:52:57.43 ID:AYWKi02K0
元々持ってなかったのにマスコミが勝手に持ってると言ってただけ
ある意味斉藤も可哀相な奴
333名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:56:07.91 ID:KU7gNRmyO
地方の独立リーグに来いよ
ちょっと前まで高津臣吾も投げてたぞ
334名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:56:51.36 ID:9/2JsOJO0
>>301
桑田のセンスは長いプロ野球の歴史の中でもトップクラスだろ。
途中から野手に転向して、本気で100勝・1000本安打を目指して欲しかったよ。
335名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 11:57:26.07 ID:tiQiXIIE0
メンタル弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだから温室環境の豚は困るよww
336名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:01:53.78 ID:QoBpsOo+0
今盛ってないならどこかで落としてきたんだろ
探しに行かせろよ
337名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:02:00.85 ID:ZOci2GmI0
こいつ、球速が異様に遅いから2軍3軍には丁度打ち頃なんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:05:21.28 ID:roygiI+M0
>>332
自分でも言ってたろ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:06:24.73 ID:SB/HId1PO
与四球ワーストのカスが技巧派とか桑田みたいとか頭おかしいんじゃねえの
340名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:07:29.73 ID:67d+1XMm0
たんに実力不足
341名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:11:01.68 ID:VI2RnA8F0
342名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:13:39.85 ID:ZXmmPgG10
原の甥っ子が来てれば、もう完全に2軍定着だったんだなw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:15:30.02 ID:W+zQB3oPO
メンタルはクソ強いだろ

ただ実力もセンスも並なだけ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:17:37.49 ID:Axd9jGnj0
ハンカチはみんなが思ってるより打者からするとやっかいな投手だと思うぞ
あんなショボい球プロのローテ投手には居ないし
多少のボール球でも打てそうだから手が出てしまうし
ついバックスクリーンにでもたたき込んでみようかなと力が入る
冷静になれば打者はプロの威圧感で立ってるだけで1塁に行けるんだけどね
なかなかそれが難しい
ストライクゾーンで勝負できる球が1つもない割にはごまかしながらよくやってると思うよ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:19:09.86 ID:MR8dK3MTO
>>1
斉藤はどうでも良いけど、今年は吉川、多田野、八木が頑張ってるのが嬉しいわ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:20:40.76 ID:PGv78xcnO
こういう能無しに限って肩を壊さないかから
こういう目に遭う
347名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:24:18.84 ID:nIBMcLwl0
すっかり小者になったなハンカチ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:25:31.34 ID:MqAaeYhZ0
二軍で打たれてもメジャーでは通用する。
349名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:25:40.66 ID:NJe2R8Cy0
二軍を背負ってます
350名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:31:53.40 ID:0NzZkVQ/0
こいつふざけてんの?

2軍に落ちるのはもう嫌です、とか。

1軍にあがるために2軍で必死に頑張ってる選手をバカにしすぎだろ。

自分は1軍レベルじゃないくせに。
351名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:32:16.83 ID:tq4um6760
西武の菊池と同格ポジにまで堕ちたな
352名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:32:18.97 ID:+3bYUy580
ヤフーニュースに佑、激やせって書いてあった。
マスコミは同情でも誘うつもりなのか?
だから?って感じなんすけど。
353名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:33:15.78 ID:NJe2R8Cy0
>>352
だよな
俺なんか無職でも体型維持してんのに
354名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:34:20.58 ID:UIQ/v6NnO
一軍定着より引退の方が近い
355名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:35:06.97 ID:7fowW78p0
>>353
どーせ0.1トンを維持とかなんだろ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:35:14.43 ID:+3bYUy580
>>354
引退つか戦力外通告!?
357名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:36:22.19 ID:+3bYUy580
雄星はハンカチみたいな名言は言ってないし
まだ若いから希望がある。同格にするのは雄星がかわいそう。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:36:39.92 ID:B/rGfPBwO
成績が伴わないと、忘れられるのも早い。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:37:31.65 ID:hpWPO47UO
>>257
札幌テレビの情報番組は
雑巾半価値のステマばっかりやってたよ(´・ω・`)
福永というおだったサルメガネ中年アナウンサーが
「野球といえば佑ちゃんですねー ドヤッ」に何度苛立ったものか
どさんこワイドはよく観るが去年はステマだらけ
なのに今年は去年の威勢はどこいったのかwww
360名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:37:58.12 ID:zoiQnKEHi
今はぼっちで仲間を持ってないからな
多分ずっと持つことはないだろう
361名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:38:05.66 ID:WPbsrXqe0
>>344
最初の頃は打てそうで打てないとか
相手の打者に言われていたけど
今はもう普通に打たれているから慣れられたんだろうな
362名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:38:52.31 ID:+3bYUy580
>>331
うちの嫁も会社の女子もババアもアンチ
今はアンチハンカチ多いよ。
363名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:41:06.80 ID:0Sp7bvmr0
近いうち引退してウジアナにでもなるんじゃないの?
364名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:42:08.76 ID:NJe2R8Cy0
実力不足で二軍に落とされた開幕投手って過去にいる?
365名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:43:33.16 ID:hVt8DVaz0
人生初の挫折?にうろたえているハンカチw
自分の人生は自分の思うようになるって勘違いし過ぎ
366名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:43:40.48 ID:o3XzqHthO
ソフトボール出身のホームランバッターは何してんだ?
367名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:44:08.49 ID:TsabIHtB0
>>361
要は真剣に対戦しないでフリー打撃をするような感覚で
打てばタイミングも合って打てるという事だな
368名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:44:12.51 ID:r37gwLL50

入団する前にこうなると思ってたら
その通りになったw
369名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:45:04.18 ID:hpWPO47UO
>>363
顎のお下がりと結婚してぶりっこテクニックを習えば
キムチウジのアナにコネ採用されるかもねw
370名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:45:16.05 ID:v881OyoS0
プロのハードルは高いよな
6大学野球レベル低すぎる
371名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:47:20.49 ID:+3bYUy580
たいしたことないのにマスコミが持ち上げすぎただけだろ。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:49:28.44 ID:2FNlsaKeO
辞めてもハンカチはアナになるなり何なり、生活に困らないだろ
他の野球しかない連中に比べて悲壮感なんて無いじゃない
373名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:49:48.62 ID:mq6i3H5HO
一日20kmの走り込みまだー?
374名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:50:21.78 ID:aP64gOU70
引退でいいわ
375名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:50:29.13 ID:wxssPLpw0
持ってるって騒ぎはじめたのは周囲だろ
馬鹿なマスゴミやにわかファンがそんな曖昧な実体のない言葉で変な持ち上げ方するから、
俺はすげーと勘違いしちゃうんだ
376名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:51:46.58 ID:NJe2R8Cy0
>>372
テレビに映る度に「野球で通用しなかったんだなぁ」と思われるから辛そうだが
377名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:53:42.49 ID:NdoNmFD20
4月は良かったんだけどね
谷間でガンバレ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:54:27.33 ID:Bp/tqE860
同じ六大学で30勝した野村が広島で凄い活躍
まあハンカチと違って自分の武器が何か理解していたからだけど
379名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:54:49.06 ID:Fg/+N8eW0
ハム人気絶好調の北海道でも
全く人気の無いハンカチ王子w
吉川の方が女性人気もずっと上
380名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:55:29.88 ID:+3bYUy580
>>376
そういうのもなんとも動じなさそう。
いつまでも有名でいられて,いい嫁もらって浮気できれば満足みたいな。
お金の面で不満はでそうだがww
381名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:56:02.39 ID:Bp/tqE860
ハンカチの良いところ探そうとしても見つからない
球威は無いスタミナは無い制球もそこまでじゃない
無駄にポジティブ
382名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:57:01.69 ID:qdZ3F1vJ0
激痩せというが丁度よくなった感じ。
野球は激しいスポーツではないのに喰いすぎ。
プロ野球選手は肥えすぎ贅肉付き過ぎだよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:57:34.53 ID:wyjbuUXW0
マスゴミパワーでオールスター一位に選ぶことはできても
一軍で通用する力をつけさせることはできない
384名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:58:34.86 ID:+feBOG5/0
つか最近またラビットにひっそりとボール戻してね?
選手会が文句言ってからまた打ち始めたんだけど?

春先までは飛ばないボールだから抑えられて、ラビットに戻ったから打たれてるんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:58:37.53 ID:xvwUI2P3O
背負ってるんだよ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:59:01.56 ID:hQPf75BKO
アンチ巨人だが澤村は評価する
さいてょもアレくらい必死でやれよ
387名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:59:01.80 ID:Bp/tqE860
投球フォームも全然躍動感ない
早稲田の先輩の和田みたいに死ぬほど走りこめ
388名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:00:41.74 ID:DJ6wja8i0
激痩せって単に鎌ヶ谷暑くて絞れただけじゃないの
389名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:02:08.83 ID:N2MK+DNEO
元々、持ってないよ!
お前は!
390名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:03:25.42 ID:AQF1OLMA0
>>359
案の定ローカル局のステマ酷いなw
北海道のハムオタは二岡でさえ大歓迎して
オールスター組織投票までやらかすアホどもだからw

去年東北に移住して生まれて初めて北海道を離れた元道民だが、
我ながらタイミング良く移住できてよかったとつくづく思うw
391名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:04:32.85 ID:Bp/tqE860
大学4年間は長いわ
人気を考えたら指名されるの分かっている選手にとってはね
392名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:07:53.10 ID:I8S4PDH+0
ビッグマウスのくせに練習嫌いだからな
マスゴミが祭り上げたせいで
練習しないでも持ってれば勝てると勘違いしてしまった
393名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:08:47.48 ID:Ks5AnDMCO
テレビ局のステマってどういう意味だよwww
テレビ局のマーケティングじゃねえかwwwステルスしてねえw
394名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:09.14 ID:X+yoxaELO
MLBでビッグマウスならまだしもNPB二軍でビッグマウスってギャグにしか見えんな
395名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:20.32 ID:AQF1OLMA0
>>375
持ってるってハンカチが自分で言い出したんだよw
396名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:23.61 ID:Bp/tqE860
これが高卒1年目の育成枠なら許せたが
大卒2年目だしあのビックマウスじゃね
武田や釜田みたいに高卒1年目で活躍する奴が出てくると余計に
397名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:50.10 ID:WPbsrXqe0
>>393
確かにステルスではないな
堂々とゴリ押ししているw
398名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:11:44.97 ID:aZzlCKmY0
4月もたまたま運よく勝ってるだけって印象しかないし
なんとなく打たれないで済んでる感が半端なかった

これが現実w
399名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:12:09.33 ID:x4hDxh3y0

やっぱこういうほのぼのニュースはいいよな〜

400名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:13:33.14 ID:Bp/tqE860
4月の好調の時だって偶々強い打球が野手正面ということが多かった
少しでも不調になるとこうなることは予想できた
401名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:15:55.85 ID:pdCy2WqX0
24歳でお先真っ暗か
402名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:20.29 ID:IqOz9o+F0
まさかの野手転向
403名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:16:35.03 ID:i2RIk3Yp0
たまっちで各球団の前半戦振り返るコーナーで日ハムの時
見事に斎藤触れられてなかったからなぁ。今や腫れ物扱い…
松井秀喜の自由契約とかは皆心配してたけど。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:17:49.54 ID:Bp/tqE860
ハンカチの悪いところはとにかくプライドが高い
自分の実力の無さを認めていくところからはじめないと
405名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:05.74 ID:UIQ/v6NnO
ぼちぼち戦力外かトレードにノミネートですね
406名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:18:06.41 ID:zC4DWJb2O
佑ちゃんが持ってたのはハンカチだけだったってオチ
407名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:17.54 ID:Y/qZaRVj0
>>368
今年の開幕投手で勝利の時はドキっとしたがそれ以外は概ね予想通りだったな。
開幕戦勝利が野球人生で最大にして最後の見せ場だったんだろうきっとw
408名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:19.23 ID:jPpbvYYN0
TDN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンカチか
まあTDNは苦労人だからないろんな意味で
409名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:20:25.64 ID:qv/xu0Ca0
この男、早くトレードに出してくれ。
欲しがる球団があればの話だが。
410名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:21:46.19 ID:Bp/tqE860
敗戦処理の中継ぎとしてなら1軍に上げてもいいよ
先発やセットアッパーなど勝敗に関わる仕事は来年も当然無理
411名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:23:06.37 ID:v881OyoS0
斉藤ばかり叩かれるけど
同じ早稲田同期大石なんかもっと酷かったりするんだぜ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:23:07.61 ID:wEdes2F40
今は、じゃなくて、これ迄ずっと「持って」なかったろ
413名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:27.83 ID:Bp/tqE860
大石も敗戦処理でも使えなくて2軍だったな
福井は制球さえ治せば持っている球は一級品だと思う
414名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:24:35.41 ID:h9CXtk3N0
BBAにキャーキャー言われるだけなのってろくなことないよね
415名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:28:49.71 ID:4AA/EhD10
この人引退早そうだな
416名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:34.54 ID:KyRRIRYF0
北海道人ハムオタが「こいつは性格もいい子だ、期待してる」とかウキウキしてたから
腹ん中ドス黒いし才能もなくて通用しなさそうって言っても全く聞く耳持たなかった
北海道では入団当時は期待でお祭りだったみたいだが今はどんな扱いなのかねぇ?
417名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:38.69 ID:P92GMMje0
常にオナニーの直後みたいなポーっとした表情だよね
418名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:29:39.43 ID:Bp/tqE860
ドラフトの年にアナウンサーに就職かという記事が出る時点で
マスコミも選手としての能力を期待していない証拠
419名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:30:01.05 ID:yJXBz3hu0
ハンカチ、大石、もうないじゃん。
早稲田の3本柱中々キャラが立ってるけど雑魚揃い。
大豊作とか言われてたが本物は澤村だけだった。
420名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:38.73 ID:5yVS9KrE0
まぁ日ハムは十分もとをとったから
早く売却先を探した方がいいなじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:32:56.73 ID:Bp/tqE860
大学時代もハンカチなんて6回でヘロヘロ状態
とにかく被安打と四球が多くてリズムを壊す
422名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:33:52.39 ID:fqQT8PIx0
今はというか、実力のあるやつはそんな時期なんてないと思うんだが・・
423名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:36:17.47 ID:1QwVw9ZpO
斎藤が大学時代に東大に負けてたのはワロタ
東大で勝ち星稼いでたクズが逆襲くらったのは快感だった
424名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:36:21.07 ID:y0bH6TF70
オールスター1位で、日本代表にも選ばれてた斉藤が2軍でいいの?
425名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:37:25.19 ID:gN1fMtc/0
中継ぎなら充分使えると思うんだ。でも連投利くかどうか
426名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:38:15.39 ID:TYhvwIcFO
早稲田卒で普通に商社辺り入ってたほうが良かったかもしれんな。
今のままじゃご希望の政治家への転身は無理だろ?
427名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:37.41 ID:GXrbxWw50
今は持ってないんじゃなくて

    最初からなーんも持ってないただの頭の弱い天狗ちゃんです
428名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:39:52.73 ID:TsabIHtB0
日ハムが菅野に拘った理由は斉藤が使えないの理解してたからかもな
429名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:40:15.34 ID:Bp/tqE860
東京六大学は、東大がいるから先発は楽だね
20勝とか楽に出来そう
東都の方が遥かに難しい
430名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:21.79 ID:RG6c8iqY0
>>425
仮にそんな使い方をしたら
祐ちゃんwは監督に直接文句言うだろうな。

で、干されて終了、とw
431名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:44:43.13 ID:UtKUgmz5O
大舞台でこそ力を発揮するタイプ
辛気臭い2軍じゃ宝の持ち腐れ
お前らも同じタイプだろ?
432名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:23.44 ID:pmkUK79c0
>>404
高校、大学とあんだけ持ち上げられて、本人もその状態が好きなのに
今更、自発的に反省するなんて無理だろ。
イチローとか斎藤が認めるビッグな選手に
「斎藤は使い物にならない、まず根本から改造すべき」
とか言われたら心改めるかも知れないが。
433名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:45:33.64 ID:NJe2R8Cy0
>>416
そういうことリアルで言ってんのかよ・・・
434名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:46:33.90 ID:CknKAxn10
全然伸びないな
もう終了も近いかも
435名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:51:35.93 ID:KyRRIRYF0
>>433
君はリアルでどう言ってんの?意味わからんわ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:56:27.43 ID:F9Kzq3BC0

賞味期限切れました。


437名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:58:08.20 ID:+3bYUy580
>>416
性格いくねえよ。
沖縄キャンプでサインねだったおばさんに
しかめっつらでいやいやサインしてた。
目も合わしてなかったぜ。
438名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:58:15.25 ID:d2ULbrZT0
「二軍で抑えないと上がれない? そうなんですよねえ。ちょっと、最初に言われたことと違うなあ、って。
僕も(監督の発言は)新聞で見ただけですけど、マスコミに言うことじゃないなあ、と思いましたね」
この前だって凄く調子良かった。六回に(課題のクイックを)試してみたら打たれただけ。


http://gendai.net/articles/view/sports/138091
439名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:59:14.12 ID:/KuA6HP00
半価値玉子
440名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:00:03.34 ID:6NNOL9jO0
>>437
そりゃババァじゃなぁw
若いねーちゃんならイキイキとサインするだろうが
441名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:01.33 ID:zrGwBzt20
リトルリーグ投げ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:27.53 ID:RNfTuWB60
やきゅう素人でも
こうなる事はわかってただろ

もともと実力の伴わない選手の
特別扱いがいつまで続けられるか
という興味しかなかった
443名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:01:44.46 ID:fIcgWZL+0
荒木大輔の通算39勝を越えられるか微妙になってきた。
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/15(水) 14:03:06.34 ID:bqhYvjAA0
さいてょピーンチ!!
445名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:06:42.96 ID:+3bYUy580
>>440
ババアといっても
60過ぎくらいのばあさんとも言ってもいいくらいの人だぜ。
高齢者に優しくないっていうのは人間性出てるぜ。
446名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:09:01.62 ID:0QQBHcl50
そもそも「持ってる」っていうのが「なぜか実力以上の結果がついてくる」って意味だったから
今も持ってる可能性はある。一軍に上げたらよくわからんうちにふらふらと3つくらい勝つかもしれない。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:27.59 ID:ZAVCxkA10
>>425
去年の多田野、一昨年の榊原みたいな
先発が早い回で交代した場合のロングリリーフがいいと思うんだけどな
扱いとしては敗戦処理一歩手前だが榊原はそのポジションで10勝したんだし
今年は最近になって根本がやってるけど
448名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:12:46.10 ID:L9idfg/R0
激ヤセって。シーズン中だってのに、プロの自覚すら無いのか。
上背無いんだし、せめて筋肉付けろよ。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:20:17.42 ID:TsabIHtB0
>>438
課題克服できてないのにアホすぎるなw
450名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:23:49.26 ID:i2RIk3Yp0
>>440
ババアいいじゃん!
昔レンタルビデオショップで働いてたけど、熟女ものメチャクチャ需要あったよ!
アダルトの4割ぐらいの売上支えてた。マジで
451名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:29:00.45 ID:48GTdqgUO
一軍でもオールスターでも打ち込まれて二軍落ちしたのに、
二軍では結果出せないが一軍なら〜って意味不明だよな
一軍でも二軍でも三軍でもオールスターでも打たれるけど大舞台なら結果出せると言い張るなら、
遠慮なくメジャーにでも行ってくれ
452名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:35:15.63 ID:IF0bgyy1O
>>447
ロングもありのリリーフで10勝したやつを
なんで先発で試さずに通算QSが50%未満の
斎藤にこだわるんだっつの
453名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:36:04.95 ID:HX6qg0JU0
栗山は解説者時代にやたらと斎藤にペコペコして持ち上げてたから
斎藤の中では オレ>>越えられない壁>> 栗山 なんだろうね
栗山の言葉は右から左でナメてると思う
454名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:38:41.90 ID:x0yilYSv0
>>452
知名度が高いからだろ
本来野球なんてなくても成立する、あくまで興行なんだから。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:39:40.94 ID:KWvaLwvn0
一軍と二軍は違うからなぁ 二軍で打たれたからって一軍で通用しないとか…
456名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:41:38.53 ID:IF0bgyy1O
>>424
親善試合しか投げたことないくせに代表ヅラすんなよ
457名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:43:32.42 ID:aUwuvJKQ0
でもまぁ、ダル抜けてもきっちり首位にいる
458名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:43:54.02 ID:IF0bgyy1O
>>426
商社に入るには在学中にTOEIC850点くらい取らねえとw
野球バカに商社はムリ、前例もない
459名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:44:57.93 ID:ksvBCwd4O
斎藤タイプは二軍も一軍もたいして成績変わらないよな
460名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:46:09.69 ID:ZGk9qHOU0
>>86
元からおっさんくさい
461名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:47:18.62 ID:ZAVCxkA10
>>452
試すも何も榊原は初年度は先発で使われてたぞ
結果でなくて後ろに回されただけで
462名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:49:09.70 ID:PdlemaCh0
>>458
おいおい
850なんかほとんど取れねーよ
得点分布図を見て来い
463名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:51:52.69 ID:0PVNSU3G0
大卒のドラフト一位、つまり即戦力候補にもかかわらず、
二年目のしかもシーズン途中にクイックモーションに課題があって2軍落ちする。

いままで何しとったん?
464名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:52:02.27 ID:C+Syylek0
>>462
だからほとんど商社に入れないんだろう。
465名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:53:06.11 ID:/nQMgtPa0
サッカーの山村になんとなく似てるよね、顔も雰囲気も

ただ、山村は叩かれてたけど、ああ見えてポテンシャルは半端ないからなー
背がデカい割に足元がうまいっていう
466名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:56:42.34 ID:WPbsrXqe0
>>438
>一軍で打たれなくても、二軍で打たれる人もいるでしょ

ちょっと前までの多田野のことかー
467名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 14:58:13.72 ID:HX6qg0JU0
ハンカチ王子の遺産で大学〜プロ1年目はチヤホヤされて神輿に乗っていればよかったんだから
今から一般人に戻って額に汗するとか取引先に頭を下げるとかは無理だろうなあ
高級ホテル高級中華高級焼肉ブランド物女優や女子アナとの交際
大学時代からこういうものにどっぷり浸かってきたんだから
なんとかこの生活レベルを維持するためには野球でがんばるしかないと思うんだけど
468名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:10:03.92 ID:01+7vU5e0
>>334
桑田は野手に転向していても間違いなく大成した万能タイプだけど
(それどころか2000安打をクリアした可能性も高かったと思うが)
さいてょは野手に転向したところでからっきしダメだろうね
バッティングセンスを高評価する意見なんて聞いたことないし
469名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:10:53.52 ID:S1u6kvYN0
さっさと派閥のみなさんに助けてもらえよ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:19:29.07 ID:Umj8ZQn90
持ってるらしい仲間から激励のメールは貰えないの?
そういう話一切聞かないんだけど
471名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:27:25.67 ID:YNgjt6xv0
早稲田の三大黒歴史OB
瀬古
野田
ハンケチ

異論は認める
472名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:27:37.85 ID:+3bYUy580
プロ野球選手の年棒って税込の額をはっぴょうされてんの?
こいつ今年3000万らしいよな。
そんなにもらう価値なしだよ。
473名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:38:50.19 ID:stN81P5bO
>>446
いや、最初は絶好のシチュエーションが回ってくるって意味だろ
WBC2回目のイチローなんか最たるものだが何故かお膳立てしてくれるんだよな

ごっつぁんの本田や運だけのコイツあたりからおかしくなった

>>464
630あればおk
あとは学歴と面接
宮廷の体育会なら英語ダメでも入れる
474名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:42:52.23 ID:LRpu4p6B0
>>109
今年のASの日ハム選手一位率は、明らかにおかしい
途中経過から組織票が疑われてたろ

鷹ファンの自分としては、下手に攝津が一位をキープするよりは、二位に落としてもらってAS出場回避できてラッキー、ハンカチ頑張って投げろよpgrくらいに思っていた
475名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 15:44:29.11 ID:a4b054ke0
「小林麻耶はサゲマン!?」絶不調で二軍落ちの日ハム斎藤佑樹
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120814/Cyzo_201208_post_11208.html
476名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:00:49.60 ID:itFAZho00
鎌ヶ谷の中華料理店で「佑ちゃーはん」というメニューを
出してる店がある件。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:26:34.16 ID:0l0Hn1XoP
北海道のファンの中でも選手をアイドルとか家族扱いのレベルで愛してるような
一部のオバサンファンにまで見捨てられるとなるといよいよ厳しい
478名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:37:55.51 ID:g+HvUnIo0
>>24-26ってどこまでがホントなんだ
479名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 19:43:52.47 ID:cLA7ALY80
全部記事及びテレビで言ってるよ
480名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 20:30:55.14 ID:CiCtK7Kk0
持ってたのを、使い果たしちゃったな、甲子園で
481名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 21:04:23.23 ID:PDTpoOXZO
>>455
一軍で通用しなかったから二軍に言ったんだけどな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 22:12:42.94 ID:hauAQVML0
完全にハムに潰されたな
やっぱり札幌みたいなかっぺに行くべきではなかった
佑ちゃんは何も悪くない
483名無しさん:2012/08/15(水) 23:37:31.88 ID:fbJz9nYy0
持ってたのは”仲間”だろ?
今はぼっちだもん
484名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 02:17:27.99 ID:tZCt4fYiO
>>474
クリ山が来年は全ポジションファン投票1位を狙うってw

韓流ならぬハム流を仕掛けてんね
485名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:05:02.62 ID:Vkb/FXJm0
>>369
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
486名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:06:18.64 ID:weDA9F2T0
哀れな末路
487名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 03:15:49.53 ID:4kfksHuc0
オカマバーとかで雇ってくれる?
488名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:48:02.15 ID:0nAd8YsJ0
>>487
指名取れなくてクビになりそう
489名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:54:08.00 ID:iL1XxfWqO
打撃投手さん
490名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 05:57:49.69 ID:xTp+U0YvO
背負っているとか、口だけだよな。開幕にまぐれで勝って調子にのるからこうなる。

努力をしないからだめだな。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:12:40.28 ID:ZJoKcuumO
武田勝もしょぼいションベンカーブみたいなボールしか投げないのに勝てるんだから、斎藤も見習えよ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:14:38.84 ID:JCryoLkr0
多田野と1軍争いするレベルまで堕ちてんのか
493名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:18:38.57 ID:FEmOwj+o0
>>482
キャンプの時も球団にガードされるわけでもなくメディアに露出させられっぱなしで
ろくに練習もさせてなかったもんな
ハムが契約金の元を取ろうと必死すぎてドン引きしたよ
どうせ野球のほうでは使えないから金儲けできる間に絞り取れという腹だったんだろうな
さすが大阪商人だけあってハムはセコイな
ダルマネーも入ってホクホクだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:21:45.45 ID:+WNYSxWg0
>>484
そうか栗山とそうかハムフロントがそれを願えば・・・
そうかそうか大勝利は既に決まったようなものだな
495名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 06:58:52.48 ID:0jBeKTZjO
>>474
オールスターの組織票は日ハムの伝統じゃないか〜
496名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 08:32:10.15 ID:CaNpyrsN0
そのうち持つだろう
497名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:31:08.96 ID:24bdSR5X0
佑、19日イースタン楽天戦に先発
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120814-OHT1T00179.htm

平成の森しおかぜ球場
住所:
宮城県南三陸町
TEL:
0226-36-3115
8月19日(日)に南三陸町の平成の森しおかぜ球場にて
「2012プロ野球 イースタン・リーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルス vs 北海道日本ハムファイターズ」
を南三陸町復興支援試合「がんばろう南三陸デー」と銘打って開催します

野球教室など各種イベントも開催するほか、
試合後には、両チームの選手達が町内の仮設商店街を訪問いたします。

楽天イーグルスは、1軍・ファームともに、
本試合を含む7月27日(金)〜8月26日(日)の期間、
「星に願いを。」をコンセプトにしたユニフォーム「イーグル・スター」
を着用して試合に臨みます

町民の皆さまと選手達が一丸となり、ともに、闘います。
本試合は、町民の皆様のご来場を優先させていただくため、観戦チケットの一般販売は行いません
498名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:36:46.36 ID:BnshCgvBO
2年目の新人にしちゃ頑張ってる方じゃね
499名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 09:51:30.29 ID:CHGDd/MRO
五反田あたりに落としてきたんだろ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:04:59.11 ID:Nw1p0wzg0
いや

まだまだ わからんよ

501名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:06:10.65 ID:DbEDzuAy0
プライドが邪魔だな
502名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:08:56.45 ID:C02YgTJ90
>>498
今シーズンの開幕投手、
そしてASファン投票1位のピッチャーとしてはどうかね?
503名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:10:51.52 ID:pwfqcjZ9i
松坂の同級生みたいにアナウンサーでも目指せばよかったのに
フジか日テレ辺りのアホな民放が絶対採用してくれてたはず
504名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:11:45.04 ID:PtTZZfZa0
多田野と同宿ミニキャンプでトレーニングしないと打開出来そうにないな
505名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:13:13.78 ID:HsQfvmPB0
入る球団を間違えた。
単なる客寄せパンダじゃん。

西武なんか一年目の菊池を守るために春季キャンプでは影武者まで用意したんだからな。
506名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:16:17.71 ID:hXpdpilcO
持ってないのは自覚できてるだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 10:21:59.29 ID:4DA/Uvy10
>>300
俺もあれムカついたわ。「みんな俺の名前は当然知ってると思うけど?w」的な態度だったからな。
508名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:10:46.67 ID:GX5pUmNX0
高校時代は、もっとストレートが切れていて速かったような
気がするんだが。

高校時代のフォームに戻せないのか?
あんな突っ立った手投げみたいなフォームだったら、素人目にも
ダメダメなのが分かるよな。
509名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 11:11:44.68 ID:tZCt4fYiO
>>498
斎藤以外に大卒2年目で新人扱いされるのはいないよ

高卒1年目の新人中の新人が活躍する世界だから
510名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 12:44:59.74 ID:ZYU5ondm0
良かったじゃねえかよ
客寄せパンダになれて
511名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:06:32.78 ID:rlCjebNm0
あの暑い夏、田中と対等に投げ抜いたのが嘘のようだな
512名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:09:19.67 ID:RtIb7gVo0 BE:195290077-2BP(1112)
雄星を引き合いに出すのは止めろ! 高卒一年目からデーブを敵に回して戦うという茨の道を歩いた雄星と、
敵もなく万全の環境で何一つ不自由なくぬるま湯に浸かってるハンカチじゃ環境が違い過ぎる、

これだけ万全のサポートをしてもらって2軍で腐ってるんじゃ話にならん
513名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 14:55:29.00 ID:Vkb/FXJm0
>>484
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
514名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:08:28.56 ID:6GGyqpkL0
>>458
駒大苫小牧出身で今年上智に編入した鷲谷は
900越えで英検1級だがアメリカの短大に留学してたからか
515名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:44:25.69 ID:0TAVVxvg0
「付き合うなら自分より若くて、浮気しない人。あとは将来性があって長く稼げる人で、交際報道が出ても恥ずかしくない人がいいな」

「スポーツ選手は“寿命”が短くて、引退後の年収が私頼みになっちゃうから心もとない。もし付き合うなら断然若手じゃないとね!」
http://jisin.jp/news/2523/3351/


小林麻耶
516名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 15:59:40.89 ID:ZlYS7PyI0
8月19日(日)に南三陸町の平成の森しおかぜ球場
20対0で負け投手となった斎藤佑樹
試合後町内の仮設商店街で有頂天になってサインしまくり
「三陸の方々にたくさんの勇気を挙げられて良かったです」

それからしばらくして伸介が携帯に
「いいよ、コメント最高、遊助&祐のコンビ名でデビューしよ」

遊助「おまえほんとに田中と張り合えると思ったの」
祐「なわけないでしょ、決勝のときの投球みてオシッコちびってましたよ」

こうして二人は人気お笑いコンビとして大ブレークするのでした
517名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:11:38.65 ID:NeRmCShHO
>>247
華って大事だな。
野球詳しくないけどスポーツキャスターみたいなので、
元野球選手の赤星って人が喋ってるのを何回かみたけど、
口調もハッキリしてたし何より表情が明るくて誠実そうに見えた。
ハッキリ言って外見はイケメンでもない普通のおっさんだなとは思ったけど、
人前に出るのに向いてる向いてないってあるね。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:15:24.02 ID:mSqF5lh1O
喋りもパッとしない斎藤は引退したらババアがよく来そうな商店街の服屋で生きマネキンやればよろしい
519名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:21:38.24 ID:TueC28SPO
持ってないという物を持ってるね
520名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:23:33.09 ID:9rR7N7ni0
マー君みたいに高卒ルーキーにならなかった事を悔いるべきなのか喜ぶべきなのか
521名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:57:28.95 ID:4DA/Uvy10
さいてょの次回登板が楽しみで仕方がありません
522名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:59:14.81 ID:oUyKgxwW0
>>51
でも荒木は地獄を見て生まれ変わる様はカッコいい。相当にタフだと思うよ。
斎藤にその覚悟があれば、まだまだ伸びると思う。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 16:59:38.95 ID:NeRmCShHO
>>521
さいたふ 君

書いて見ただけ。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:00:48.43 ID:fyTzu97Q0
うどん県でうどん王子も近いな
525名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:37:56.61 ID:tZCt4fYiO
>>511
逆に言えば、プロで開幕投手をして
マグレとはいえ完投、完封もしたピッチャーの全盛期に
甲子園で投げ合った17歳の田中は化け物、となる
526名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 17:45:07.47 ID:tZCt4fYiO
鷲谷は駒苫の5番ライト
TOEICは900じゃなく950
アメリカのカレッジを主席(たぶん留学生の中で)卒業
カレッジでは野球もやってマイナー契約
今の学費はマイナー持ち

エリート中のエリート
田中がメジャーに行く時、代理人になる可能性大
527名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 18:28:19.35 ID:PV6AJUcj0
結局齋藤て何をやりたいわけ?
1 一軍で野球したい
2 母校(早稲田関係)でコーチか監督
3 一般企業に就職

2が一番居心地がいいと思うんだが
528名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:12:55.89 ID:p7iBGpbGO
>>527
早稲田ではクソな人間性が有名でOBから嫌われてるから居心地悪いんじゃないか?
529名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 00:20:54.09 ID:irH6uLU70
2軍でも通用しなかった奴がコーチとか監督ならなめられるぞ。
530名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:28:31.02 ID:/JrybmUc0
斎藤はハムにはもう不要だね
実力無く覚醒の可能性もほとんど見えてこない
あてにしていたであろう熟女人気もさっぱりで醒めている人が多い
で本人は今でも能天気とか救いようがない
531名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:29:00.61 ID:z575iEnE0
粘着キチガイはしね
532名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 10:32:57.77 ID:LPkaPHw+O
吉川だってしばらく沈んでたんだし
斎藤も二・三年下でじっくりと力を付けてきたらいいんじゃない?
533名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 16:27:09.16 ID:asmex3tV0
>>532
吉川とハンカチは同い年なのだが?
大卒のドラ1が2〜3年下でなんて悠長な事が許されるとでも?
来年結果が出なけりゃ2〜3年二軍で万が一のためのリザーバーとして過ごした後で整理対象リスト入り。
ドラフトで即戦力投手を取る事が決まれば真っ先にクビだよ。
534名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 23:01:24.99 ID:zs3WENgGO
>>527
プロ入りしてなかったらちやほやされながら2も3もできたのになあ
春から怪我してたことにするか
535名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 09:21:00.81 ID:FO005uCDO
>>533
高校と大学社会人のドラフトが分かれてからは
即戦力を取らないドラフトなんてないけどな

斎藤の前年も斎藤の年も、去年も今年も来年も
即戦力と見込んだ投手を獲っているけど
斎藤をパンダ使いする方針でみんな腐らせる

斎藤の前後数年の新戦力投手は斎藤のカマセ犬、
アテ馬でしかないから今アマチュアの人は日ハムを
避けたほうが賢明
536名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 09:34:29.85 ID:CSX5LBZF0
>>535
ドラフト制度が変わったのをご存じない?
今は高卒、大・社の区別は無いのだが?
537名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 09:56:52.59 ID:FO005uCDO
>>515
ばややは自分の賞味期限がわかってないなw
538名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 12:41:48.72 ID:T5PBb/Ge0
それでも、北川景子とヤッた佑ちゃんがうらやましい。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 13:02:29.28 ID:qBFxvkJt0
×持ってない
○捨てた
540名無しさん@恐縮です
>>538
ねーよ、カスの自虐にしかなっとらんw