【ロンドン五輪】日本のメダル数、過去最多タイの37個…アテネに並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 ボクシング男子ミドル級の村田諒太(東洋大職)が11日に金メダルを獲得し、
日本選手団の獲得メダルは37個となった。

1大会最多の2004年アテネ五輪に並んだ。金メダルは6個。

[2012/8/12-07:09 スポーツ報知]
http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/etc/news/20120812-OHT1T00064.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:29:52.00 ID:4FftABX60
3名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:30:44.57 ID:6RVcA2Bu0
 
4名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:31:50.46 ID:GlgAmG1c0
3位まで表彰するなら
ランク付けシステム変えろ!
5名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:31:50.91 ID:nAg7Qllg0
禁は韓国ごときにダブルスコアー負け。
6名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:32:31.88 ID:vNy76Xun0
どうでもいい競技もあるけどね
7名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:32:48.49 ID:Oymvr52B0







審判買収しないから金メダルが少ない。









8名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:32:50.92 ID:SNXzi2/S0
サカ豚が勝ってれば過去最多になってたわけですね
9名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:33:17.30 ID:ReRT5y420
よく頑張った 感動した
10名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:33:37.17 ID:BSTVX5FF0
ふがいない柔道がなあ
北島調整がうまくいってりゃ金一つはあったかも

メダル取るの大変な種目でのメダルが多いのは今後に向けて明るい話だよな

連盟がうまくいってるとこは結果だせた
だめな柔道とシンクロは最低なことに
11名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:33:38.05 ID:AiImy2gZ0
もう日本人は全競技終了したの?
12名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:33:53.59 ID:0YXIHRmn0
マイナー競技ばかり、男子サッカーのメダルこそ本物。
13名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:34:03.22 ID:mdCxLyEH0
あと期待できるのはレスリング男子フリー66kg級か?
14名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:34:03.43 ID:6cYKrVtB0
金メダルは男子が5個に女子が1個か・・・。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:34:24.63 ID:4DjhyzNn0
北京五輪 メダルランキング
         金 銀 銅 合計      
1位 中国(開催国) 51 21 28 100
2位 アメリカ合衆国 36 38 36 110
3位 ロシア     23 21 28 72
4位 イギリス    19 13 15 47
5位 ドイツ     16 10 15 41
6位 オーストラリア 14 15 17 46
7位 韓国     13 10 8 31
8位 日本     9 6 10 25
9位 イタリア    8 9 10 27
10位 フランス   7 16 18 41
16名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:34:56.81 ID:BPTdLq9g0
アテネって国も結構頑張ってるな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:35:08.88 ID:Q90Ob5Ve0
>>11

今日はレスリングフリースタイルがある

あと男子マラソンがあるけどこれはケニアらアフリカ勢独壇場だからどーでもいい
18デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/08/12(日) 08:35:22.38 ID:wKxZTwxZ0
今日取れそうなのある?
19名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:35:29.98 ID:XkK5cUbi0
10円玉ばっかりw
20名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:07.32 ID:0Vlzd+NJ0
柔道は全階級メダル争いできるようにならないとだめだな
21名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:27.77 ID:4DjhyzNn0
ロンドン五輪メダルランキング

1位 アメリカ    44 29 29 102
2位 中国     38 27 22 87
3位 イギリス   28 15 10 62
4位 ロシア    21 25 32 78
5位 韓国     13 7 7  27
6位 ドイツ    11 19 14 44
7位 フランス   10 11 12 33
8位 イタリア   8  7 8  23
9位 ハンガリー  8  4 5  17
10位オーストラリア 7 16 12 37

日本は10位陥落
22名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:33.37 ID:G9xIqaBsO
銅ばっかり集めて嬉しいのかな
23名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:44.44 ID:D2Yr4r680
でもウンコ色のメダルばっか
24名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:36:53.47 ID:Jh4ghy0P0
2012年 ロンドン    37
2008年 北京 25
2004年 アテネ      37
2000年 シドニー     18
1996年 アトランタ    14
1992年 バルセロナ   22
1988年 ソウル      14
1984年 ロサンゼルス   32
1976年 モントリオール  25
1972年 ミュンヘン    29
1968年 メキシコ     25 
1964年 東京       29
1960年 ローマ      18
1956年 メルボルン    19
1952年 ヘルシンキ    9
25名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:10.21 ID:yp1YgHI80
>>13 え まだいけるか! スゲーな
26名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:22.66 ID:P4aB7BGPO
いや〜よく頑張ったもんだ
27名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:32.24 ID:xW5TvF/g0
おまえらが猫ひろしを潰したからだぞ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:33.83 ID:70bAiA/8O
>>14
ワロタ
29名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:50.69 ID:6cQmVYwY0
最初は皆冷めてたがサッカーが火付け役になったな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:37:53.86 ID:Gitg5HaI0
>>14
女子1個は誰だ?
31名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:10.05 ID:v7z0erQf0
>>30
内村だろ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:10.97 ID:mdCxLyEH0
>>18
レスリング66kgは賭け屋のオッズによると2番手。
96kg級は超大穴扱い。
男子マラソンはまああれだ。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:21.93 ID:rlyEiskU0
銅メダルは角度によっては金メダルに見えるからいいじゃん
34名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:25.06 ID:lkkqjcCH0
メダル数
男子20 女子17

おまけにメダル候補の男子レスリング米満がまだ残っている
35名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:40.90 ID:Q90Ob5Ve0

>>21



ガラパゴスランキングのPRに必死チョンw



世界中が認識するランキングはこちら

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html

日本6位

姦酷9位  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ


36名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:50.79 ID:5HEqP8nN0
>>5
祖国へお帰り
37名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:05.51 ID:ZLBylGmA0
田中兄が平行棒で銅取ってれば最多の38個だったのにな
なんで技の難度下げちゃったんだろう
38名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:17.24 ID:mdCxLyEH0
>>33
銀メダルだって照明によっては金メダルに見える。
39名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:21.71 ID:lkkqjcCH0
女子レスリングとかは日本勢が取ったメダルの内ですら普通にマイナー
兄貴とか言っている馬鹿はネタじゃなきゃ恥ずかしい
40名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:45.10 ID:rPgNU+NH0
日本は将来何の保証もないのに、メダルを取るというだけで
スポーツに打ち込めないよ。韓国は兵役免除や年金もらえる。
だったら、好きでなくてもメダルを取れそうなスポーツへ進む。
メダルを取ることが将来の安定につながるから、アマチュアでは
ないんだよね。
国家がそのものが国威発揚に利用しているしね。
未熟な社会だから仕方ないけど、日本もスポーツにうちこんで
浮かばれるような社会になって欲しい。
41名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:51.55 ID:R9+qcuel0
銀銅がおおいから結構マイナー競技の試合は楽しめた。
アーチェリーって見てるほうがあんなにビリビリする試合とは思わなかった
42名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:00.83 ID:4DjhyzNn0
>>35
アメリカだけだから

オリンピック公式はこちら
http://www.london2012.com/medals/medal-count/
日本のサイトもほぼこちらに合わせてる
43名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:01.42 ID:/p+vhqzpO
>>8
俺は今でもアテネの中畑を許していない
44名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:08.82 ID:SG/TFVrGO
男子マラソンがまだ残ってるね
マラソンはメダルは微妙だね
オリンピック最後のメダルがボクシングで金メダルなのがイイね
てか金メダルが内村以外格闘技競技ばかり。
格闘技世界最強が五人もいる日本w
45名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:19.73 ID:R1KwObbn0
メダルもそうだけどその背景にも感動させられた。
いいオリンピックだった。

柔道男子とサッカー男子はさらに鍛錬してもらいたいね。
46名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:21.80 ID:8jHNVKOy0
柔道不振でこの結果は頑張ったでしょう。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:26.33 ID:lkkqjcCH0
>>37
田中兄って種目別平行棒のメダル候補でもなんでもないし、
取れないことの方がむしろ普通なわけだが
48名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:36.96 ID:ZK7SUsQm0
>>35
韓国って日本よりも10枚も少ないじゃんw
しょぼw
49名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:45.73 ID:2apdv7iV0
ほとんどの競技は一過性のものだけど、
野球やサッカーやバレーが強いと、それだけで日本人が活躍してる気になるね
今回はなでしこまであったし
50名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:40:48.79 ID:DQgUUcmw0
最後の方まで日本人が残ってる競技が多くて、
楽しみが多かったというか、長く楽しめた五輪だったな
競技の序盤で消えられると、やっぱ張り合いが無くなるもんだ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:09.73 ID:Om8p7KQi0
レスリングはメダルとれそうなん?
52名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:13.47 ID:W58kUqp70
>>37
たらればは今回ほかにもいっぱいあったろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:18.06 ID:PnwTWB0a0
実は最終日もレスリングで日本人選手がメダルを獲れるのではと思われていたのだが、
組み合わせ的にちょっとキツそうですわw
                    ↓
66キロ級米満2回戦で世界王者と対戦か
http://london2012.nikkansports.com/wrestling/news/f-sp-tp0-20120812-999361.html

54名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:25.03 ID:2TGTovdmO
>>29
別にサッカーがなくても、五輪が本格化すれば盛り上がるよ日本は
サッカーを過信しすぎ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:35.89 ID:NgebTyvs0
柔道とか野球とか古き悪しき競技が没落してる結果の過去最高数なんだから、
躍進した競技に予算をちゃんと振り向けるべきってことだよな。
柔道は言うまでもなく予算削減するべきだし、
野球はオリンピックから外れた以上、有望な若手を野球なんぞに持って行かないようにしなければならない。
56名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:37.62 ID:Q90Ob5Ve0
>>42

アメだけでなくUKもドイツもフランスも同じなんだがw

どっちのサイトのページビューが多いんだよバカ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:41:39.98 ID:Xcl1t8/CO
男子レスリングはやってくれるかな
58名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:22.69 ID:pr3x+meb0
野球とソフト無くなったのに凄いね
韓国凄い
59名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:40.14 ID:8VVbr3Pm0
メダルとかよりIOCは審判教育し直せ
60名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:46.31 ID:ZK7SUsQm0
ここもそうだけどw
チョンは日本より10枚も少ないねw惨め

http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals
61名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:42:58.53 ID:dKVSKUOG0
>>40
日本のそういう姿勢もそれはそれで
余裕があって良いと思うな
見返りが少ない選手たちには気の毒だけどな
べつにメダルの多い国をうらやましく思うこともないし
62名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:43:11.19 ID:GzdTgl6C0
日本は金メダル数で国力ランキングを出してるからな。

韓国ははるか格上だし、北朝鮮にすら負けてるからどうでもいい。
63名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:43:18.17 ID:jWq6A3O/0
香川がいれば男子サッカーも金メダルだったけどサッカー界では
マンUでのゴール>>>>>>>>五輪でのゴールなんでゴメンな
64名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:43:43.43 ID:W58kUqp70
>>53
敗者復活戦あるから銅までありなら難易度はそんな変わらん。
65名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:07.29 ID:pCKNayfFO
ブックメーカのオッズ的に一番やっちゃったのは福見だな。
66名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:09.91 ID:mYLq38ixO
ばか野郎
銅は、金と同じって書くだろうが
金メダル並みの活躍をしたんだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:21.49 ID:uVxtz0Ft0
マラソンは
68名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:28.58 ID:/nynoeYb0
今日はレスリング66キロ級の米満か
69名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:41.96 ID:R9+qcuel0
今回のオリンピックは開始から終了まで縦軸はサッカーだったことは否めない。
時代は変わったな
70名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:50.77 ID:Q90Ob5Ve0
>>58

銃乱射発狂チョンのお家芸、射撃アーチェリーテコンドーは、
歴代メダリストでも特亜三国ばっかw せいぜいアジア

アテネの場合

 バトミントン男子S - 金:インドネシア 銀:韓国 銅:インドネシア
 バトミントン女子W - 金:中国 銀:中国 銅:韓国
 バトミントン男子W - 金:韓国 銀:韓国 銅:インドネシア
 卓球男子S - 金:韓国 銀:中国 銅:中国
 卓球女子S - 金:中国 銀:北朝鮮 銅:韓国
 卓球女子W - 金:中国 銀:韓国 銅:中国
 洋弓男子団体 - 金:韓国 銀:台湾 銅:ウクライナ
 洋弓女子団体 - 金:韓国 銀:中国 銅:台湾
 洋弓女子個人 - 金:韓国 銀:韓国 銅:イギリス
 男子射撃 - 金:ロシア 銀:韓国 銅:北朝鮮
 女子射撃 - 金:オーストラリア 銀:スペイン 銅:韓国
 女子射撃W - 金:アメリカ 銀:韓国 銅:中国
 重量挙げ女子75Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:ポーランド
 重量挙げ女子58Kg - 金:中国 銀:北朝鮮 銅:タイ
 重量挙げ男子69Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:クロアチア
 体操個人種目別 - 金:アメリカ 銀:韓国 銅:韓国
 柔道(金1銀1銅1)

71名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:44:53.66 ID:TIv7FRLx0
>>37
そこじゃないだろw

柔道だよ。最多更新できなかった原因。
72名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:45:04.47 ID:ZK7SUsQm0
日本男子は野球に人材吸いとられまくってるのに凄すぎる

73名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:45:13.82 ID:4DjhyzNn0
ロンドン五輪メダルランキング
オリンピック公式はこちら
http://www.london2012.com/medals/medal-count/
日本のサイトもほぼこちらに合わせてる

1位 アメリカ    44 29 29 102
2位 中国     38 27 22 87
3位 イギリス   28 15 10 62
4位 ロシア    21 25 32 78
5位 韓国     13 7 7  27
6位 ドイツ    11 19 14 44
7位 フランス   10 11 12 33
8位 イタリア   8  7 8  23
9位 ハンガリー  8  4 5  17
10位オーストラリア 7 16 12 37

日本は10位陥落で現在12位
今日カザフがボクシング2階級で金メダルを獲るから13位陥落
アジアトップ3陥落は確定事項

74名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:45:57.22 ID:kUNBISih0
>>たいしたもんだ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:45:58.26 ID:Jok4vtpX0
もう取れそうな競技ないよね?
76名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:46:04.57 ID:dKVSKUOG0
なんつーか
なにかというと野球野球て…
野球コンプもいい加減にしてくれ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:46:07.39 ID:Jh4ghy0P0
>>45
サッカー男子は他の世代に比べても最強世代に入ると思うがw
78名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:46:35.84 ID:vP5IMl6L0
色んな競技で活躍する選手が出るのはいいね
五輪全体を楽しめる感じがするよ

これで今後陸上が伸びてくれば言うことないんだが
それは高望みかなぁ
79名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:14.71 ID:GzdTgl6C0
>>63
なるわけねえだろニワカ。

香川は一度も招集したことがない上に戦術も香川に全くフィットしてねえよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:21.29 ID:Q90Ob5Ve0
>>58

同じアテネで日本がメダルを取った種目↓


 水泳男子100m平泳ぎ - 金:日本 銀:アメリカ 銅:フランス
 水泳男子200m平泳ぎ - 金:日本 銀:ハンガリー 銅:アメリカ
 水泳男子200mバタフライ - 金:アメリカ 銀:日本 銅:イギリス
 水泳男子100m背泳ぎ - 金:アメリカ 銀:オーストラリア 銅:日本
 水泳男子4×100mリレー - 金:アメリカ 銀:ドイツ 銅:日本
 水泳女子800m自由形 - 金:日本 銀:フランス 銅:アメリカ
 水泳女子200mバタフライ - 金:ポーランド 銀:オーストラリア 銅:日本
 水泳女子200m背泳ぎ - 金:ジンバブエ 銀:ロシア 銅:日本
 シンクロナイズドスイミング - 金:ロシア 銀:日本 銅:アメリカ
 陸上男子ハンマー投げ - 金:ハンガリー 銀:日本 銅:ベラルーシ
 陸上女子マラソン- 金×2
 自転車チームスプリント - 金:ドイツ 銀:日本 銅:フランス
 セーリング470級 - 金:アメリカ 銀:イギリス 銅:日本
 女子マラソン - 金:日本 銀:ケニア 銅:アメリカ
 ソフトボール - 金:アメリカ 銀:オーストラリア 銅:日本
 野球 - 金:キューバ 銀:オーストラリア 銅:日本
 レスリング女子48kg級 - 金:ウクライナ 銀:日本 銅:アメリカ
 レスリング女子55kg級 - 金:日本 銀:カナダ 銅:フランス
 レスリング女子63kg級 - 金:日本 銀:アメリカ 銅:フランス
 レスリング女子72kg級 - 金:中国 銀:ロシア 銅:日本
 アーチェリー男子個人 - 金:イタリア 銀:日本 銅:オーストラリア



列強と対等に戦ってるのは日本ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら射撃アーチェリーテコンドーでメダルとっても、世界は誰も知らないwwww

で、世界のデファクトなメダルランキングwwww

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html

日本6位
姦酷9位  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ

81名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:23.60 ID:ZK7SUsQm0
82名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:26.06 ID:YqSkF65DO
そんなに取ったの
全然オリンピック見ないから知らなかった
83名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:27.01 ID:lkkqjcCH0
>>75
男子レスリングの66キロ級が普通にメダル候補だよ
84名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:34.58 ID:Jh4ghy0P0
>>76
野球叩き速報だからねwあほはほっとくしか無いw
85名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:47:37.46 ID:j2cdiJVl0
銀が多いからな、良くがんばったわ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:02.41 ID:eIbyT3Pv0
このくらい取れば十分だろ
国を揚げてメダル取ることが恥ずかしいって
中国人でも気付き始めてんだからw
87名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:26.22 ID:AqP7j1kV0
メダル数は男のほうが多く、
金メダルは女のほうが多いんだったっけ?
88名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:40.66 ID:rut+6sxw0
>>13
金メダルとってほしい

米満
89名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:41.99 ID:Jok4vtpX0
>>83
無知に教えてくれてd
90名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:50.36 ID:WHsYTjvA0
>>12
本当のマイナー競技は民主の仕分けで、満足に予選会も出られなかった
91名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:48:52.70 ID:ZK7SUsQm0
メダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals

アジアでは中国、日本、オーストラリアの3強

韓国は落ちこぼれ
92名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:49:32.15 ID:PnwTWB0a0
>>64
因みに米満は1ヶ月近く前にこんな怪我してます。
            ↓
米満 右脇腹痛め別メニュー調整「焦っても治らない」
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/07/18/kiji/K20120718003703141.html

まあ伊調の例もあるだろうと言うかもしれないけど過大な期待はしない方が賢明って事よ。


93名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:49:42.88 ID:mdCxLyEH0
>>53
それはつらいな。
http://www.oddschecker.com/olympics/wrestling/mens/66kg-freestyle/winner
によると、ケルマニは絶体王者のようだ。
3位決定戦にいけるかどうかだな。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:49:46.70 ID:lkkqjcCH0
マイナー種目のメダルとるより、メジャー系でどれだけメダル取れるかだよ
そもそもマイナー種目のメダルなんて日本以外じゃほぼ知られることもないし
95名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:07.07 ID:jJXGk2oo0
>>69
NHKの番組では、視聴者投票1位が競泳だった。
なでしこが2位。
男子は8位だったよ。
やっぱサッカーは五輪よりW杯。
五輪は普段見ない競技が圧倒的に面白かった。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:18.69 ID:9Bk9x7C60
男子マラソンは金銀銅のメダルを独占
97名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:42.62 ID:EBe8u1AW0
良くいわれるのは
銀も
銅も
誰かに敗れた選手ってことだよ
結局はルーザーなんだよ
だから他国では日本以上に金と
それ以外の待遇が全く違うんだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:43.41 ID:v7z0erQf0
>>96
ケニア勢すごいよなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:46.43 ID:6ZLheyzi0
納得。見応えあって楽しかったわ
100名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:50:54.72 ID:lkkqjcCH0
>>87
マイナー種目の女子レスリングで金量産しただけでは・・・
おまけにメダル数の差も3から4つ差ではね・・・
101名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:51:33.85 ID:d8H9Dn700
金が減ったのはひとえに柔道がアレだったからで
メダルは難しそうと言われてた競技で銀・銅をたくさん取ってくれたことを思えば
大成功のオリンピックだと思うけどなあ
日本初の快挙とか、何十年ぶりとか、いっぱいあったじゃない
102名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:51:46.49 ID:rQ6bwuzG0
これでわかった。野球は日本の足かせ
103名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:11.15 ID:jWq6A3O/0
>>79
香川に追い出されちゃった選手の国の人か
104名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:20.92 ID:k2DVuCJU0
柔道と水泳がしっかりしてれば80点の五輪だったとは思う
105名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:22.22 ID:4DjhyzNn0
 国別 メダル五輪力 ランキング 3-2-1方式  8月12日 8:00時点

順位   金順 .  金    銀  .  銅    合計   五輪力     国名
────────────────────────────
  1     1  .  44  .  29  .  29  .  102  .  219     アメリカ
  2     2  .  38  .  27  .  22     87  .  190     中国
  3     4  .  21  .  25  .  32     78  .  145     ロシア
  4     3  .  28  .  15  .  19     62  .  133     イギリス
  5     6  .  11  .  19  .  14     44     85     ドイツ
  6  .  10     7  .  16  .  12     35     65     オーストラリア
  7     7  .  10  .  11  .  12     33     64     フランス
  8  .  11     6  .  14  .  17     37     63     日本
  9     5  .  13     7     7     27     60     韓国
. 10     8     8     7     8     23     46     イタリア

金3ポイント、銀2ポイント、銅1ポイントで計算
それでも日本は世界の5位以内に入れません
106名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:32.45 ID:mG4Qtmvj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000537-san-int

中国、メダルより国民生活だ!

「金メダルの数よりも国民生活の改善を優先すべきだ」といった不満と反省が寄せられている。
107名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:34.88 ID:xx0f46t10
日本だと金を基準にランク付けするけど
アメリカはメダル総数で評価するのが面白いな
108名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:36.63 ID:5FuHyzwd0
色を気にしない数の話なら、
109名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:38.89 ID:Q0IMzWsO0
最初に柔道のバカ連中が「金以外は」とか言わなければ本当に楽しい五輪だった
110名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:42.59 ID:Q90Ob5Ve0
>>100

女子レスリングは普通に列強各国がメダルとってきてるだろ。
金以外だけどなーw wwwww

特亜三国限定の射撃アーチェリーテコンドーと、
一緒になんかするなよチョンwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:51.21 ID:/Saac1C70
大会期間でメダル取れなかった日ってあるかな?
ほぼ毎日何らかのメダル取ってた記憶
112名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:52:55.13 ID:lkkqjcCH0
>>97
メダルとった時の待遇が熱い国の場合は雲泥の差は3位と4位
どの国でもメダル確定の時点で選手は大喜びだよ
価値に大きな違いがあるのはメジャー系かマイナー種目か
113名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:17.70 ID:ZK7SUsQm0
>>87
男子柔道があれだったからなあ
114名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:18.35 ID:CYULwmS/0
柔道は頼むから強化委員会以下監督も含めて総辞職してくれ
体制体質を改革して復活した水泳や女子バレーを見習ってくれ
前回石井の金と今回松本の金で全柔連も講道館もいい加減気付いてくれ
柔道経験者としてマジで心の底から頼む
115名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:22.49 ID:mG4Qtmvj0
他人の遊び、しかもマイナーアマチュアスポーツの遊びのメダルの数を数えて喜ぶ馬鹿
116名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:32.49 ID:R9+qcuel0
メダル取ってるのに「金メダル取れなくて国民に申し訳ない」ってコメントやめて欲しいわ。特に柔道
メダル取れなくてがっかりはするけど、見てるほうは30分後には忘れてる。

117名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:39.77 ID:ZUb/ZDoq0
オリンピック序盤のメダル少ない報道は何だったんだ。
その時の検証VTRやコメンテーターの発言映像今見てみたいわ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:39.79 ID:5FuHyzwd0
途中でしたすいません。色を気にしない数の話なら、柔道は平常運転
119名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:53:54.47 ID:jJXGk2oo0
>>86
中国は食えないやつが多すぎるし(都会への一極集中が日本の比じゃない)、
「国費を五輪に集中させるより、俺らにカネを寄こせ」という意見が圧倒してる。
だから、マイナー競技でメダル獲っても仕方ないという意見にすり替えられる。
色々問題はあるが、日本のように成熟した社会からメダルラッシュがあるのは良いこと。
よって、もっと獲得したほうが、更に他国からの尊敬を受ける。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:11.63 ID:YPr7uovO0
メダルの数とか正直どうでもいい
オリンピック自体がIOCの金儲けになってるから廃止してもいいくらい
121名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:16.58 ID:926iqFZT0
マラソンはメダル確実だからアテネを抜けるな。
日本すごいぞ!!
122名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:19.90 ID:nhIVtpYR0
昨日の新聞の4コマでスポーツに金は出さないのにメダルメダルってうるさいね
みたいなこと言われてたぞ金出してやれよ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:26.58 ID:EBe8u1AW0
日本の水泳でも報奨金が金と銀だと10倍違う
銅を獲って狂喜する国は日本以外無いらしいけど
つまり金以外は敗者だからなんだ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:32.44 ID:lkkqjcCH0
>>110
女子レスリングは日本がとったメダルの中ですらマイナー
2004年にアテネ五輪に採用された歴史の浅い競技だから
日本が普段馬鹿にしているアーチェリーやテコンドーより普通にマイナーですよ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:32.45 ID:Q90Ob5Ve0

>>105



劣等バカチョンが、ガラパゴスランキングに必死、必死w



世界のデファクトなメダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html

日本6位
姦酷9位  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ


126名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:33.30 ID:HCxlYjjL0
銅は金と同じって書くんだよ でもぜんぜん違いますー  ><
127名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:54:33.82 ID:tO8Kyiof0
>>66

中畑乙
128名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:55:10.36 ID:PnwTWB0a0
>>104
おいおい、
柔道の不振をカバーしたのが水泳だったのに、
何で水泳まで駄目出しされないといけないんだ?
129名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:55:27.89 ID:eIbyT3Pv0
>>119
五輪強化費の事を言ってるの
130名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:55:31.32 ID:rKq88CXp0
金メダル数争いじゃないから
131名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:55:43.05 ID:jWq6A3O/0
逆にメダル取り過ぎで取った選手覚えてられなくて申し訳ない
132名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:55:51.98 ID:WHsYTjvA0
>>94
日頃ガン無視のメディアとか、唯一世間から認知されるチャンスなんだけどねw
133名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:08.63 ID:cKy6exBc0
なでしこジャパンは無念の銀メダル
http://goo.gl/3Eqri
ハイライトシーンと
表彰式でのVサイン動画あり
134名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:14.72 ID:lkkqjcCH0
>>123
普通に銅でも世界的に大喜びします
つーか、メダル確定の時点で
135名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:36.59 ID:Jok4vtpX0
>>111
だよね、今回のオリンピクは楽しいなあと思った
136名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:56:57.33 ID:gRTLEY4t0
>>5
韓国が日本より金が多くて喜ぶのはわかるが、内訳を見ればそれほど負けているとも思えない。
いろいろ誤算があって金の数は期待したほどではなかったが悲観するような結果じゃないよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:16.02 ID:W7NLPgAA0
で、だから何って感じだよな

138名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:26.70 ID:OLwpANP5P
今回は毎日楽しめるオリンピックだったな^^
リオも毎日楽しめたらいいな。
139名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:30.57 ID:HH6tq+m10
金メダルの数こそ少ないけどアテネの時より全然楽しめてるわ
140名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:34.99 ID:AfejkUFt0
>>85
レンホーの呪いだよな
141名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:38.95 ID:ZW5UStcF0
柔道が情けなかったせいで少ないイメージだったけど、なんだかんだ取ってるな
142名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:43.50 ID:e98PA4xa0
チョンに金の数ダブルスコア以上差を付けられてるジャップwwww
正に国辱wwww
143名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:46.84 ID:Mf+OC0lPO
男子 20個 (金2銀8銅10)
女子 17個 (金4銀6銅7)
144名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:47.25 ID:AqP7j1kV0
柔道がアレじゃなかったら、男のほうが金メダルもメダルも多かったんだな。
だけど、今回って、女のほうが選手って多かったよね?
それでも、男のほうがメダル数が多いんだな。
シンクロとかフェンシングとか体操とか陸上とかの女子がやらかしたからな…
145名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:47.51 ID:1bwN+8Tj0
>>73
カザフスタンの金メダル率が凄いな。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:56.27 ID:cHJKQgVo0
メダルメダルってなんですかメダルきちがいみたいに
147名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:57:57.33 ID:i9CpPOau0
>>125
ロンドン五輪公式発表(あのリンクが合っているとして)と、
どちらが優先されるんですか?

別に他意はなく、素朴な疑問です。
素人ですので、公式の方が合っているように思えてしまうんです。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:58:06.57 ID:Q90Ob5Ve0
>>124

どんな意味があるのかてんで不明だが、

そもそも種目歴をいうんなら、

テコンドーが正式種目になったのって


  ア テ ネ の 前 の シ ド ニ ー 五 輪 か ら 


で大して変わらないんだがw


それまでのソウルバルセロナアトランタの3大会は正式種目でなく、公開競技。

でもキムチの腐った在日バカチョンって、歴代獲得メダル数に、

公開競技時代のメダル数を含めて自慢してんだよなーw wwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:58:08.32 ID:lkkqjcCH0
>>.119
マイナー種目の場合は尊敬も何もメダルとったことすら他国が認知しないから
陸上のトラック競技みたいな五輪最大の花形でメダル一つでも取ったほうが他国の見方は変わるよ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:58:52.88 ID:PTWdF2G30
アメリカのメディアでは総メダル数でランキングつけてて、
チョンがそれ見てファビョッてたなww
金メダル数じゃ日本に勝ってるのに!とか言って。
おまえらが大好きな日本のマスゴミは、金メダル数でランキングしてるんだから満足しろよw
151名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:58:56.24 ID:R9+qcuel0
競泳の報奨金が金で3000万だっけ?これはがんばるわ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:00.49 ID:ZK7SUsQm0
中国も女子の方が金メダル数多い
中国女子は金メダル20個
中国男子は金メダル18個
153名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:08.79 ID:uI486m8d0
メダルがほしけりゃ、もっと強化費をかければいいだけ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:11.54 ID:WHsYTjvA0
>>105
> 金3ポイント、銀2ポイント、銅1ポイントで計算

貴金属なんだから、g単価でお願いしますw

計算式は、x ÷ 比重 × 時価
155名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:12.45 ID:2ICSEW0y0
金メダル数で国のスポーツ力判断するのおかしいだろ
ブラジルやスペインが北朝鮮よりもスポーツ駄目な国だなんて思えないんだがw
156名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:23.28 ID:tNWtb6EhO
>>131さすがに昨夜の女子バレーのメンツは何人か覚えてるやろ
157名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:25.35 ID:o9F9t9ib0
柔道は日本よりフランスあたりの方が競技人口が多いらしいしねぇ
勝敗よりTVカメラの前で大男が涙ぐんで謝罪する醜態の方がよぽど見るに耐えんわな
158名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:59:26.54 ID:Q90Ob5Ve0
>>147

ページビューで比べろよ、

誰も見ないサイトでぶつぶつ言ってても意味ねーだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:04.12 ID:PnwTWB0a0
>>111
実は日本は開会式の日を除いて、
ここまで毎日何らかの競技でメダルを獲ってるんですよ。

こんな事、今までなかった事だと思うよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:07.61 ID:W7NLPgAA0
>.147
オリンピックの公式(オリンピック憲章)は

オリンピックは、国同士の競争ではなく、あくまで個人の競争

従って、国別ランキング表を作成すること自体禁止している
161名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:29.28 ID:jWq6A3O/0
つーか楽しめてる奴はニートか?
162名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:35.67 ID:GOGrCDy20
>>125

世界のデフォルトは金メダルの数だよ
ロンドンオリンピックの公式サイトもそうなってる

そのガラパゴスランキングの方が日本にとっては有利だよ
163名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:00:54.22 ID:1bwN+8Tj0
>>128
金メダル0だから。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:01:13.59 ID:GzdTgl6C0
>>103
いいからニワカは黙ってろよwwwww

代表にマッチできなかったメッシと同じだろwwwwww
そんなことも理解できないでチョン認定wwwww

お前永井が世界的に通用しねえといったらファビョルだろ。ニワカだから。

165名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:01:26.77 ID:i9CpPOau0
>>158>>160
ありがとう!!
納得したw
166名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:01:43.50 ID:Jok4vtpX0
>>159
道理で毎日楽しいはずだわ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:01:48.71 ID:Gitg5HaI0
>>145
カザフスタンの国歌いいよな
http://www.youtube.com/watch?v=s0tNRKV5DD8
168名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:07.13 ID:CZfI6oebO
>>123
その「らしい」ってどこ情報よー
169名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:12.32 ID:AqP7j1kV0
>>143
>男子 20個 (金2銀8銅10)
>女子 17個 (金4銀6銅7)

女子のほうが選手が多かったのに、不思議なメダル数だな。
金が2つ抜いて、銀も胴も女子のほうが少ないんだな。
170名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:30.48 ID:4DjhyzNn0
>>125
ロンドン五輪メダルランキング
オリンピック公式はこちら
http://www.london2012.com/medals/medal-count/
日本のサイトも世界も9割のサイトもほぼこちらに合わせてる

1位 アメリカ    44 29 29 102
2位 中国     38 27 22 87
3位 イギリス   28 15 10 62
4位 ロシア    21 25 32 78
5位 韓国     13 7 7  27
6位 ドイツ    11 19 14 44
7位 フランス   10 11 12 33
8位 イタリア   8  7 8  23
9位 ハンガリー  8  4 5  17
10位オーストラリア 7 16 12 37

日本は10位陥落で現在12位
今日カザフがボクシング2階級で金メダルを獲るから13位陥落
アジアトップ3陥落は確定事項
171名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:32.18 ID:DGALZKtO0
これってtotoのお陰か
潰そうとした人達、最低だね
172名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:43.21 ID:lkkqjcCH0
テコンドーとか普通に世界的に普及している(道場が多い)から
さすがにそれを馬鹿にすると難癖というガラパゴスの領域だぞ
173名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:02:46.36 ID:jWq6A3O/0
マジレスすると本当の快挙達成はにしこり
174名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:02.00 ID:0FYNahJB0
カナダってホント糞みてぇな国だよな
175名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:04.50 ID:/Saac1C70
>>159
やっぱり決勝競技のある日は毎日メダル取ってたんだ
今日も何か獲得できれば史上初の快挙だね
176名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:27.23 ID:KYtUcprS0
>>155
そこらへんは哲学の違いだね
ブラジル、スペインからしたら「お前らサッカーW杯取ったことあんの?」ってなる
177名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:03:42.98 ID:R9+qcuel0
今日のボクシングも凄かった支那。まさに死闘。
ミドル級で日本人が金メダルなんてスゲーわ
メダル以前に4年に一度しか来ないチャンスを逃さない人はそれだけで尊敬物
178名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:04:10.33 ID:R5+HbPm10
>>104
金メダルは少なかったけど競泳は十分な出来だろ
世代交代できたし次に繋がる

柔道は暗黒すぎてどうすればいいのかわからんな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:04:17.09 ID:3iRb+xwj0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  ネットって、
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |   在日の嘘が直ぐに
: ::! -\ //      ヽ   !            バレちゃうから
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|   
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|   面白いよねっw ☆
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
180名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:04:24.66 ID:Q90Ob5Ve0
>>162
>ロンドンオリンピックの公式サイトもそうなってる


>>160
>>160
>>160


公式なるモノは実は存在しません、ってさw


で、

ページビューが圧倒的に多いyahooのUSA,UK,フランス、ドイツ、それにESPNのサイトだと

日本6位

姦酷9位  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ

181名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:05:14.28 ID:/+FodZFBP
>>143
なでしこの銀18個は入っていない?
182名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:05:34.63 ID:Gitg5HaI0
>>172
日本柔道と同じで、韓国テコンドーもメダルあまり取れなくなってるな
日本柔道は、金1、銀3、銅3
韓国テコンドーは、金1、銀1
183名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:05:58.24 ID:oChur3K40
冬季では強いスイス、フィンランドのやる気の無さにワラタ
参加国の半分以上がメダル無しって驚いたわ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:02.58 ID:pemb2hPv0
金3銀2銅1で計算すると、「いや金の価値は〜」って言う人は何なのか
1位2位3位を金銀銅で置き換えてるだけで、実際の価値なんて関係ないから
もしも銅の価値が高騰したら、銅メダルが金メダルを上回るのか?w
185名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:03.50 ID:C6tcwoD5O
実のところ、テニス錦織とボクシング2名はもっと評価されていい

186名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:14.90 ID:+2MPc9iq0
なでしこと男子サッカー、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
187名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:19.35 ID:iVj/KYVq0
>>35
え?
韓国ってオリンピック選手強化にあんな に金かけてるのに、日本よりも10枚もメダル少ないの

どうしてぞんなにダメダメなの?


メディアは最近韓国を持ち上げてるけど、実はまったくの捏造だったってこと???
188名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:19.53 ID:NBcrD52f0
サッカーくじに反対した組織一覧
・共産党
・社会党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)
189名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:24.99 ID:TMgxi+xE0
http://www.joc.or.jp/olympism/education/20090201.html

オリンピック憲章

オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない。

それってどういうこと?

つまり、オリンピックは国同士の競争ではなくて、その競技に出場する選手やチーム同士の競争です、と定めているんだ。

オリンピックで勝利をおさめた栄誉は、あくまでも選手たちのものだとオリンピック憲章では定めていて、国別のメダルランキング表の作成を禁じているんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:24.92 ID:jWq6A3O/0
五輪のボクシングってアマチュアじゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:34.23 ID:DRbHyHAt0
イギリスが金メダル多いのが意外だわ
どんなスポーツで強いのかイメージがわかない
192名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:06:44.91 ID:gRTLEY4t0
>>182
テコンドーの国際化が進んでいるって事?
日本ではあんまり聞かないけど。
193名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:07:23.36 ID:dKVSKUOG0
>>152
そんなの誤差だろw
194名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:07:33.44 ID:ZW5UStcF0
陸上って1つもメダル取れてない?
あ、室伏がいるか
もう出なくていいよ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:07:47.48 ID:jWq6A3O/0
>>186
五輪男子サッカーは2軍の経験の場だから
196名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:07:47.74 ID:ZK7SUsQm0
男子で今回問題あったのは、

●柔道男子の金メダル0
●男子サッカーで韓国に負けての4位

くらいだね
男子サッカーベスト4自体はむしろ予想以上

女子はシンクロで初のメダル逃しくらいかな
197名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:11.07 ID:jiZqUUhK0
チョンって身体能力低いよな
競泳、陸上に関しては全然居ない
てか、この種目でメダル取ったりしてた?
198名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:13.09 ID:KYtUcprS0
>>191
不思議なほど日本のメダル競技と被らなかったなw
陸上、馬術、トライアスロンとかかな
199名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:13.89 ID:EBe8u1AW0
だから金以外は
誰かに敗れた選手なんだよ
つまりルーザーなんだよ
必死すぎますね
200名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:20.31 ID:oChur3K40
自転車やボートとかで荒稼ぎしてる<イギリス
201名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:08:53.46 ID:/Saac1C70
男子サッカーは繰り上げ銅メダルの可能性があるらしい
そうなれば史上最高のメダル数になるね
202名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:09:17.68 ID:Q90Ob5Ve0
>>164
>お前永井が世界的に通用しねえといったらファビョルだろ。


バカニワカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


永井はスプリント力は別格。 よーいドンで競走したら負けない。
でも永井は、足の速さに頼り過ぎ。

大学レベルなら永井だったら、
2、3メートル後ろからでもDF抜いて背中とってパスを受けることができた。

ダメなのは、DFラインから離れた位置でプレーしちゃうこと。
プロじゃ、距離を取って対応されればお終い。
ロンドンAFC最終予選アウェーのシリア戦でも、ほとんど背中を取れなかった。
同点ゴールは、大迫と2対1で数的優位がつくれただけ。

DFラインの背中勝負では、インザーギや佐藤寿人みたく、CBとの駆け引きが必要になる。

ま、今はいくら永井にロング放り込んでも、お前のいう世界
( 当然、ブンデスやセリエA,プレミアのことだよなw ) じゃ 無駄。
背中取れない、空中戦も競り勝てないじゃ、どーしよーもない。


あと、
どーみても

 マンU  > >>>>  | ∞大の壁 |  >>>>> 五輪サッカー試合


だ大バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:09:19.80 ID:+Rp0Mka90
エゲレスさん、最初は金メ0で嘆いていたのに、いっきにラッシュw。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:09:31.40 ID:8iVp9s/U0
>>44
格闘技は体重別になってるし、昔からお家芸と言われた通り
レスリング、柔道は足が短くて重心の低い日本人有利
あと意外と黒人の進出が少ない

ボクシングは想定外の快挙だね
205名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:08.61 ID:oChur3K40
発祥の地ギリシャがメダル少ないのは意外だ
メダル20個くらい取ってる感じあるんだけど
206名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:16.39 ID:NkFBX1KE0
銀と銅が多いのは 控えめな日本らしくて良いなぁ〜(・ω・)
207名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:19.44 ID:jWq6A3O/0
男子バレーや男子バスケのほうがもっと問題だろ
208名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:21.61 ID:5Ctgx/ASO
フェンシングの銀も、あれではまだまだ過小評価な気がする
209名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:26.52 ID:KYtUcprS0
イギリスが本気出してあれだけ金取れてしまってのもなんか萎える話ではある
結局強化の入れ具合が全てなのか
210名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:45.51 ID:AqP7j1kV0
>男子 20個 (金2銀8銅10)
>女子 17個 (金4銀6銅7)

女子のほうが選手が多いから、今回は女子のほうがメダル数が多くなる
女のオリンピックとか言ってるのもいたけど。
結局、男のほうがメダルが多くなったんだな。
まぁ、それは、シンクロ、フェンシング、体操、陸上とかの女子の体たらくがあるんだけど。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:10:49.49 ID:dKVSKUOG0
>>209
それは大いにあると思う
212名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:11:13.03 ID:GOGrCDy20
>>180
そうなんだ
じゃあ、これって何なの?
http://www.london2012.com/medals/medal-count/

思いっきり下に「Official site of the London 2012 Olympic and Paralympic Games」
に書いてあるからそう思ってたんだけど……

「ロンドン五輪公式では」ってことなのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:11:38.12 ID:R9+qcuel0
日本はプロの競輪選手が自転車競技でても勝てない。いつも不思議に思う
214名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:12:08.13 ID:jiZqUUhK0
>>199
でも、身体能力低い事には変わりないですよね?
競泳や陸上で出てました?
そもそも、アーチェリーやピストルなんてマイナーならまだしも、スポーツですらないですやん
215名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:12:29.20 ID:oChur3K40
ブラジルのサッカー銀って日本の柔道より叩かれてそうだな
また今回も前評判だけかよって
216名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:12:30.96 ID:Q90Ob5Ve0
>>212

それってIOCでなく、運営体のサイトだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:12:39.21 ID:8iVp9s/U0
>>210
体操は女子は色々と難しい。
陸上は男子も室伏だけじゃん・・・・。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:13:18.75 ID:8DHoaxUk0
サッカー男が取れてたらな…(ボソ
219名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:13:22.31 ID:PnwTWB0a0
>>182
テコンドーは1国で出られる人数が男女各2名ずつと言う縛りがあるからね。

それでも昨日の最重量級で、
韓国勢が男女ともメダル争いに絡めなかったのにはちょっと驚いたけどねw
220名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:13:28.83 ID:1bwN+8Tj0
>>210
その4種目の女子は最初からメダルなんて期待されてないよ・・・。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:13:40.47 ID:ZK7SUsQm0
コウシキガー
キンメダルスウガー



でもメダル数自体は日本の方が10個も多いのは事実ですからあw
だからメダル数ランキングでは日本の方が上なわけだし

公式ランキングは金メダル数順に並べてるだけだから韓国の方が上だが
222名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:14:14.14 ID:WHsYTjvA0
>>213
それはね、政権交代でパチンコ政府が、
公営競技を絞ってるから、自由に強化できないだけでなく、
選手そのものが激減してるから
223名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:14:20.03 ID:8DHoaxUk0
柔道男も取れてたら…(ボソ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:14:37.08 ID:EBe8u1AW0
石原殿下も言ってたように銅で狂喜する国は日本だけよ
金以外は敗者だからなんだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:14:52.46 ID:S1vgSez+0
共産圏が強かった時代あったが、
今は東アジアが強いな。

ところで台湾が弱いのは何故?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:15:26.04 ID:/Saac1C70
大躍進の陰で女子マラソン、男子400リレー、シンクロ、男子バレーのように低迷した競技もあるんだよね
男子バレーなんて出場権すら取れなくなったし
227名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:15:42.03 ID:GkoNTE5VO
頑張ったなあ
最終日も期待
228名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:15:51.76 ID:WHsYTjvA0
>>219
テコンドーの実況スレが、超過疎で笑ったw
たまにアンチが冷やかしするだけw
229名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:16:01.18 ID:5Ctgx/ASO
>>123
男子サッカーで銅で狂喜乱舞してた何処かの半島の奴らは?
金メダルでも獲ったのかってくらい、盛大にばか騒ぎしてたけど
あげくの果ては表彰式にも出してもらえなくなったし、たぶんその銅も剥奪されるけど
230名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:16:15.80 ID:oChur3K40
北朝鮮は序盤だけで結局金4銅2なんだな
得意競技が先にあっただけで
231名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:16:58.40 ID:GOGrCDy20
もうあととれそうなのって何かある?
232名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:02.13 ID:gRTLEY4t0
>>226
男子400リレーって100×4か?
あれを低迷したというのはかわいそう。
もともと、上位がバトンミスとかしなかったら、メダルには届かない実力だよ

アジア人で決勝の舞台に立てるだけども特筆すべきことだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:10.85 ID:3gXxNLbK0
韓国は男レスリング グレコローマンで金メダル獲得、

韓国は今日はボクシングで金メダル獲得が期待されている。
韓国は男マラソンで過去金メダルを取得したことがある国家で今回のマラソンにもメダルを期待している。

234名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:13.84 ID:W1YEvuhcP
>>5
2002W杯で買収不正八百長汚名を轟かせたサムスンがメインスポンサーだからな。
実力で取った競技もあるけどモヤモヤするのもある

五輪はスポンサー枠を平均化してスポンサーにもの言わせないようにしなきゃな
235名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:26.04 ID:8iVp9s/U0
想定以上の成績
・男子サッカー
・ボクシング
・男女水泳
・男女レスリング
・アーチェリー
・テニス(にしこり)

想定通り
・女子サッカー
・男女卓球
・女子体操

想定以下
・男女陸上
・男子体操(内村の個人はもうちょっと期待したかった)

オワタ
・男女柔道
236名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:46.70 ID:WHsYTjvA0
>>225
気温が体温より高い国は、
基本的にアウトドアスポーツは危険。
水泳だって茹だるからやらない、賢者の知恵w
237名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:18:48.32 ID:f3hQa938O
>>6
君の人生よりは値打ちがあるよ
238名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:02.08 ID:ZK7SUsQm0
>>225
そもそも台湾て国際的には中国のはずなのに、
個別に国家として用意してるんだな

スポーツで優秀な人材はみんな中国に行ってしまってるんじゃね
239235:2012/08/12(日) 09:19:04.91 ID:8iVp9s/U0
あっと女子バレーの想定以上が抜けた
240名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:05.92 ID:2R1Hpvl90
まあなんだ欧米で人気がある競泳とか陸上、ボールスポーツでメダル取らないと評価低いわな
ここだけ比較するとアジアだと中国、日本が上位だ

韓国?マイナースポーツでメダル集めに勤しんでなさいw
241名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:06.14 ID:oChur3K40
冬季だけど、トリノ五輪のメダル欠乏スヒテリーは凄かった
マスコミも2chもネット含めて。4位ばっかで
242名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:15.72 ID:gyHQFZa80

>>219

チマチマチマチマしてて軽くて卑小なのに最重量級っていうのが

韓国らしいスケールの小ささだよなw
243名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:39.77 ID:KZ22G6i20
まさかのボクシング金だし
244名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:53.14 ID:8iVp9s/U0
>>236
ジャマイカや東アフリカに陸上で完敗している件w
245名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:58.85 ID:C6tcwoD5O
>>225

@もともと五輪競技が盛んじゃない(関心がない)

Aめぼしい奴はどっかの国が連れていく

どちらがだな
246名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:19:59.60 ID:gRTLEY4t0
>>235
男子サッカーって想像以上の代表格なのに、なんか期待はずれ感が強い
すべてイギリスが悪い
247名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:20:03.27 ID:zDZiA4K+0
>>224
お前も人生の銅メダルぐらいもらえるといいなw
248名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:20:11.56 ID:Q90Ob5Ve0
>>224

そりゃ金メダル自体の価値は高いよ、同じ種目の銀銅と比べた場合は、なw

では他の種目との比較は?
テコンドーと陸上100Mのメダルの価値って同じ?

違うだろww

なのに射撃アーチェリーテコンドーの特亜三国限定メダル ( >>70 ) と、
列強と渡り合ってる日本のメダル ( >>80 ) の違いを度外視して
日本をディスりまくる反日バカチョンのバカを嘲笑してるだけw
249名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:21:11.76 ID:3gXxNLbK0
>>240
オリンピック ゲームにマイナーはない。
韓国がメダルを取得した種目はメジャー中のメジャーだ。
最高人気競技サッカーも含む。
そしてオリンピック ゲームにはマイナーゲームはない。
250名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:21:37.86 ID:EiGZL8ZE0
>>164
アルゼンチンがメッシで五輪優勝したの知らないのかw
251名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:21:56.91 ID:8iVp9s/U0
>>246
それを言ったら、メキシコを倒すチャンスはあったのに
勝てなかったのが駄目だけどな・・・・

ほんとベスト4って凄いのに、お相手がかの国なせいで台無し
252名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:05.75 ID:0p37H/6x0
俺の中での今大会の金メダルは開会式でのインド人ねーちゃん。
253名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:11.54 ID:ZK7SUsQm0
>>249
聞いたことがないね
君の脳内話はどうでもいい
254名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:18.45 ID:FS359gEw0
メダルの個数で比べちゃってるが
金5ポイント 銀3ポイント 銅1ポイントくらいの価値の差と取得難易度あるだろ?
255名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:35.41 ID:lkkqjcCH0
>>192
それは例の日本流のガラパゴス現象だよ
アメリカじゃ習い事としてテコンドーって超メジャーだし、
そういった国は普通に多い
256名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:36.88 ID:WHsYTjvA0
>>244
暑い本国じゃあなくて、英米の大学とかで練習してない?
257名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:50.07 ID:GOGrCDy20
>>230
その逆のバージョンがロシア
いつもながら後半の追い上げがすげえ
258名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:22:58.48 ID:4DjhyzNn0
>>212
ネトウヨって連中は、「国の誇り」というものを持ち出さないと自分の自我が確立できない人たちだから。
だから彼らは「日本が一番であること」に異常に執着する。
でもその「日本が一番であること」について、彼らは一切努力してないんだよね。
要は一番になった人と自分との間にある「日本人」っていう共通点を用いて、
さも自分がすごいかのように誇りたいだけなんだよね……。

だから北京では持ち出さなかった総数がどうのとか言い出した
だって総数では北京では日本は韓国に負けてるしね

そういう意味じゃネトウヨと韓国人のメンタリティはかなり近い。
259名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:23:12.80 ID:gRTLEY4t0
>>249
まあ実際はあるわな
マイナーだからって金に価値が無いとは言わないけど、差はある
260名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:23:26.90 ID:2R1Hpvl90
>>249
サッカー?もうすぐ剥奪されるんでしょwwwwwww

言っとくけど日本女子サッカーは銀メダルだから
W杯も優勝してるからね

えっ?W杯4位だって?八百長買収で世界から評価されてないよwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:23:43.67 ID:lkkqjcCH0
>>254
それを言い出すなら競技のメジャー度の違いの方が重要だよ
取得難易度とか言い出すなら
陸上の入賞>マイナー競技の金なのが現実だし
262名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:23:50.49 ID:jWq6A3O/0
サッカーはブラジルもバカサッカーだったし本田と香川いれば金メダルいけてたな
最初から諦めてた協会が糞すぎる
263名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:24:00.65 ID:6jn1qpkG0
質より量のイチローに通ずるものがあるな
264名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:25:04.36 ID:C6tcwoD5O
アテネでもロンドンでもメダル(色は不問)取ったのは、
吉田沙保里、伊調妹、北島、室伏くらい?
265名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:25:09.78 ID:8iVp9s/U0
>>262
香川はいなくてもいい
ベストOAは長友、吉田、本田
266名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:25:12.27 ID:R9+qcuel0
テコンドーは協会自体何かと内紛が絶えなくて、オリンピックの正式競技から外そうという動きが出てなかったか?
267名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:25:20.47 ID:cwKK7Xzu0
>>14
確かにあの3人は男子にしかみえない
268名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:25:40.99 ID:GS7cTkfFO
タイ記録か…あと1個なんとかならんのか?
269名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:01.11 ID:lkkqjcCH0
>>240
ボールスポーツてもメジャーなのは限られているからな
日本がとったメダルにメジャーなボールスポーツのメダルなしだし
>>260
女子サッカーとか普通にマイナーだから
270名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:10.06 ID:gRTLEY4t0
>>262
まあ若手に経験を積ませる場くらいにしか考えていなかったみたいだし、そういう意味では最高の6試合戦えたことに意味はある。
香川に五輪で経験積ませる必要ないもんね
271名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:18.03 ID:gDrNzP7mO
>>235
>想定以上の成績
>・男女水泳
※ただし北島を除く

>・男女レスリング
※ただし浜口を除く
272名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:32.91 ID:ZK7SUsQm0

テコンドーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418223904

テコンドーは野球と同じように2008年をもって廃止予定だったけど
2016年以降に廃止になる可能性も十分ありえます。
273名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:37.48 ID:JS5svrTjO
>>224
銅メダルの歓喜で馬鹿な政治パフォやって失格になりそうな国があったような…
274名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:41.95 ID:MZ5GqMKo0
伊調と吉田は引退して女子プロレス復活の為に新生クラッシュギャルズを結成するべき
275名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:26:44.69 ID:AqP7j1kV0
でも、やっぱり一番はボルトだな。あれは、怪物。
ボルトがいなかったら、オリンピックの魅力が激減。
実際に、ボルトの観客数はものすごいしな。
276名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:00.67 ID:8iVp9s/U0
>>257
ロシアって、陸上も強いんだよねえ。
400mあたりからマラソンまで強力な選手いるし、フィールドも強いのぽこぽこ出てくる印象。
277名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:03.51 ID:cwKK7Xzu0
>>262
俺なら吉田、長友、ウッチーだな
278名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:29.74 ID:jiZqUUhK0
>>258
そういう君は何か努力してんの?
運動音痴君(^^)
279名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:32.44 ID:WHsYTjvA0
>>254
税込小売価格(円/g) 2012/08/10 16:00発表 
金 4334円 = 430
銀 約77円 =   8
銅 約10円 =   1
280名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:42.51 ID:3gXxNLbK0
オリンピック種目自体がマイナーはない。
メジャーでなければオリンピック種目になることができないから。
人気種目(サッカー、バスケットボール)と不人気種目(オリンピックでなければ観衆動員力がない水泳、卓球、ペドゥミントン.
区分することはできるが不人気種目がマイナースポーツではない。


281名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:27:43.71 ID:gDrNzP7mO
>>255
しかも空手道場でありながらテコンドー教えるとこも多いらしいな
282名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:28:14.51 ID:ZK7SUsQm0
オリンピックは花形競技とそうでないものには差があります

これは眼前たる事実
283名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:28:27.94 ID:ZW5UStcF0
>>268
マラソンに期待
284名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:28:30.08 ID:lkkqjcCH0
>>275
だね
五輪は花形種目以外はメダルとった国ぐらいでしか記憶に残らないのが現実
米国だと金とっても国内じゃまったく話題にしてもらえない種目も普通だし
日本が大騒ぎしていたバレーもそのカテゴリーのスポーツの一つ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:28:34.20 ID:FS359gEw0
>>279
ワロタw
5:3:1どころではなかったな・・w
286名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:09.21 ID:8iVp9s/U0
>>283
0.01%位は可能性あるかモナ
287名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:14.77 ID:JS5svrTjO
>>249
サッカーなら日本が銀なんだけどな
競技にマイナーもメジャーもないんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:21.00 ID:3kCPmSvK0
>>258
「韓国軍は日本の漁師さんを殺して、竹島をうばった」って所まで読んだ
289名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:33.70 ID:YLOcVrQV0
>>279
そもそも金メッキだろw
290名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:29:59.61 ID:R9+qcuel0
個人的に水球と男子バスケでメダルとって欲しいわ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:01.38 ID:lkkqjcCH0
韓国は五輪の主要種目の男子レスリングでもメダルとっているし、
メダルの質の面でも日本がケチをつけられるものじゃないのが現実
292名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:09.05 ID:nk5ELJK7P
>>255
テコンドー、特に女子って猫のケンカみたいでイマイチ楽しむのが難しいな
キムカッファンみたいに鳳凰脚しろよ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:19.18 ID:3gXxNLbK0
日本人の観点なら韓国が男レスリングで取得した金メダル1個が日本が女レスリングで取得した金メダル全部より貴重なことになる。
オリンピック種目になったとのことはメジャーになったとのことで金メダルはその種目で世界最高価なったという意味だ。
スポーツにはメジャー、非メジャーはない。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:33.40 ID:4DjhyzNn0
>>254
 国別 メダル五輪力 ランキング 3-2-1方式  8月12日 8:00時点
順位   金順 .  金    銀  .  銅    合計   五輪力     国名
────────────────────────────
  1     1  .  44  .  29  .  29  .  102  .  219     アメリカ
  2     2  .  38  .  27  .  22     87  .  190     中国
  3     4  .  21  .  25  .  32     78  .  145     ロシア
  4     3  .  28  .  15  .  19     62  .  133     イギリス
  5     6  .  11  .  19  .  14     44     85     ドイツ
  6  .  10     7  .  16  .  12     35     65     オーストラリア
  7     7  .  10  .  11  .  12     33     64     フランス
  8  .  11     6  .  14  .  17     37     63     日本
  9     5  .  13     7     7     27     60     韓国
. 10     8     8     7     8     23     46     イタリア
295名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:30:34.06 ID:ZK7SUsQm0
チョンに世界の常識を教えてやるよ

競技の価値の差>>>>>>>メダルの色の差
296名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:03.56 ID:nP1Kv6DjO
金メダルの少なさゆえか過去に例がないほど銀・銅メダリストにスポットライトが当たった五輪だったな。
たまにはこういうのもいいかもね、あまり金ラッシュだと銅メダリストなんか「あ、君もメダル取ったの?ふーん、おめでとさん」て感じだもん
297名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:08.14 ID:2R1Hpvl90
>>280
馬鹿チョン乙
水泳が不人気種目だってアホ抜かすなw
欧米では上位人気種目だぞ!アメリカだと1番の人気種目って知らないなんて馬鹿すぎるw
298名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:08.76 ID:EBe8u1AW0
花形競技といえば日本が一番多く獲得した水泳の中に
花形種目の自由形が無い…中韓に負けてる
超マイナーな平と背泳だけって構造的におかしいよこれ
ね〜
299名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:20.88 ID:4DjhyzNn0
>>254
. 11  .  12     6     6     8     20     38     オランダ
. 12     9     8     4     5     17     37     ハンガリー
. 13  .  14     5     4     9     18     32     ウクライナ
. 14  .  20     3     9     4     16     31     スペイン
. 15  .  15     5     3     5     13     26     ニュージーランド
. 16  .  16     4     5     3     12     25     イラン
. 17  .  21     3     4     8     15     25     ブラジル
. 18  .  17     4     4     4     12     24     ジャマイカ
. 19  .  18     4     3     5     12     23     キューバ
. 20  .  13     6     0     4     10     22     カザフスタン
. 21  .  22     3     4     5     12     22     ベラルーシ
300名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:29.08 ID:jMoq9/7c0
そら種目増えてんだからメダルも増えるだろ
日本がメダル取れそうな種目で減ったのはソフトだけだし
301名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:37.78 ID:GvjSYMDv0
ボクシングの金を快挙とするのは、正直ちょっと、引っ掛かるんだけどな・・
本来プロでやれると言われてた選手が、酔狂なのかこだわりなのかで、
五輪に照準を合わせて、プロの道に行かなかったって事情でしょ。
もちろんそれでも、五輪で金とるってのは立派には違いないが。
年齢制限でもない、そのクラスで世界最強のボクサーって訳でもないんでしょ?
302名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:44.44 ID:WHsYTjvA0
>>285
金も銀も、一時の2倍以上に高騰してる。

だから、貴金属アクセサリーの強引な買取屋が社会問題化
303名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:50.73 ID:lkkqjcCH0
>>293
それはその通りだよ
韓国はメダルの質でも日本を凌駕している
304名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:31:59.10 ID:ZK7SUsQm0
>>293
男レスリング金メダルの方が価値あるよ

で?
305名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:32:11.47 ID:HH6tq+m10
韓国ってフライング取り消して貰って銀メダル獲った奴以外に水泳でメダル獲った奴いた?
306名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:32:49.13 ID:C6tcwoD5O
オレ射撃でリオ目指そうと思ったが、射撃はダメなのか…
307名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:32:57.99 ID:dKVSKUOG0
陸上と水泳はスポーツの基本だよな
308名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:32:58.62 ID:WHsYTjvA0
>>289
中空加工かもw
309名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:33:13.11 ID:jiZqUUhK0
>>291
その階級とそれより重い階級でメダル取ってるけど?
てか、チョンは体重が軽い階級しか出てないやん
まさにアジアだけの世界にしか引きこもらない民族だわw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:33:36.20 ID:nk5ELJK7P
日本代表は全世界各国と戦ってるのに
2ちゃんは韓国韓国韓国だな・・・

まあこんな言い合いをブラジルアルゼンチンとかアイルランドイギリスとかインドパキスタンとか
世界中の隣国同士がやってるんだろうけどさ・・
311名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:33:36.62 ID:X/Ze5F9Q0
>>24
やっぱソウルとアトランタは数少ないなー
プロボクシングもだけどバブル期〜90年代はほとんどのスポーツが低迷期
女子マラソンだけが異様に強くなっていった印象
312名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:33:45.40 ID:E0sw0ll60
>>279
金メダルって塗装は金使ってるけど中身は銀だから
313名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:33:49.30 ID:gyHQFZa80
>>258
違う、違うwww世界中のメンタリティが近いんだよ

で、韓国は世界中から嫌われてるって事w


>>303
いや、全然してないだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:34:33.01 ID:dKVSKUOG0
>>312
えええええ
チョコレートとちゃうんか!
315名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:34:34.45 ID:ZK7SUsQm0
競泳自由形なら銀一個でも価値がある?
聞いたことがないねえ


競泳メダル10個以上&競泳メドレーリレーメダル>>>>>自由形銀一個

316名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:34:42.78 ID:OppBPSPQ0
前々から思ってたんだがテコンドーがオリンピックにあるぐらいなら
剣道もあってしかるべきじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:34:49.40 ID:Z7ZAkls20
>>40
金メダル取るより市役所に就職したほうがよっぽど稼げるしな。


318名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:25.20 ID:MZ5GqMKo0
陸上の選手は勝てないから他の競技に転向した方がいい
319名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:28.23 ID:3gXxNLbK0
水泳がメジャーならばヨーロッパや米国で底辺が広いフェンシングや射撃は超メジャーだ。
水泳やフェンシング、射撃などはオリンピックでなければ観衆動員力がないが多くの教育機関で心身鍛練の主なカリキュラムだけでなくスポーツ クラブの主なスポーツだ。
320名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:30.32 ID:adr0ntOD0
毎日メダル取ってたから今回の五輪は興奮したなw
最終日の今日も最後に1個とってほしいわ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:30.87 ID:0b7JlsWY0
ID:nk5ELJK7P
基地外エベンキはこの際潰しておかないとね
322名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:32.13 ID:GOGrCDy20
陸上と水泳だけでランキング作るとジャマイカ上位に来るな
水泳ないけど
323名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:35:54.79 ID:WHsYTjvA0
>>316
スポーツチャンバラとか、面白いw
324名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:36:08.03 ID:ckwCXFLe0
テコンドーは1カ国におけるエントリー人数制限が結果的に世界の多くの国にチャンスを広げた形になった。

台湾とかアフガンとかでもメダルが計算できる競技になってる。マイナーであるが故のメリットを生かした形。

歴史が浅い分だけ、競技団体として意志の統一がなされたと聞いたことがある。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:36:18.55 ID:smxVzwkI0
金メダルは体操に柔道、レスリング、ボクシング
陸上、競泳、球技なども欲しいなあ
326名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:36:34.80 ID:OVwdclYs0
すごいな
327名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:36:37.52 ID:nk5ELJK7P
>>316
剣道ほど審判の判定で揉めそうな競技も少ないな
328名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:36:44.78 ID:ZK7SUsQm0

夏のオリンピックでは競泳は花形競技の一つ

こんなこと説明するまでもないこと
329名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:37:28.68 ID:EBe8u1AW0
優勝 アンソンジュ
二位 フォンシャンシャン
三位 宮里
三位 宮里
三位 上田

こういう構造ですよ
ね?銅で喜んでもいいけど狂喜しちゃダメよ
やはり金メダルですよ
金メダル以外いりませんって格好いいです
金メダル以外は敗者
これが世の摂理
330名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:37:40.95 ID:3gXxNLbK0
日本のメジャー非メジャー種目観点なら日本がメダルを取得した多くの種目は非メジャーだ。
女レスリング金メダル全部も韓国の男レスリング金メダルより価値がなくて、日本女サッカーの銀メダルも韓国の男サッカーの銅メダルより価値が低い。
これが日本人のメジャー、非メジャー観点なのだ。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:37:41.53 ID:lkkqjcCH0
>>307
陸上のトラック競技のメダルなんてマイナースポーツの金100個分の価値があるよ
332名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:37:54.07 ID:153TAJqg0
>>255
まあそもそもテコンドーなんて格闘技は存在しなかったんだけどね
戦後、空手を丸パクリして違う名前つけただけ
もちろん起源はねつ造
333名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:37:59.22 ID:dKVSKUOG0
>>324
テコンは
選手数人の弱小国にやたらエントリーが多かったな
334名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:38:21.01 ID:R9+qcuel0
>>316
武道はスポーツになると日本人選手がジレンマに陥るからやめたほうがいい。
世界剣道でも日本人選手は精神的に相当追い込まれる
335名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:38:38.89 ID:Z7ZAkls20
>>70
おれチョンだけどここまで意識されると流石に引くわ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:38:56.69 ID:2R1Hpvl90
>>319
馬鹿すぎてお話にならん
水泳は世界水泳とかパンパシ、欧州選手権なんて超満員種目って知らないのか?
W杯で自国戦以外観衆集められないスポーツ後進国じゃ無理もない知識なんだろうなw
337名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:39:16.72 ID:gyHQFZa80

>>303

中国や韓国の獲得メダルのスポーツはどれもショボすぎる

韓国なんてスモールスポーツしか特化してないだろうが
ダイナミズムも豪快さもエンターテインメント要素もゼロの
非力で卑小な競技しかやってないのが韓国中国

オマエらバカチョンはパワースポーツや球技やレース種目で活躍してみろよwww

アーチェリーだのピストルだのパブリックビューイングして何をどう盛り上がれってんだよwwwww

そんなんでメダル稼いでバカだろ韓国ってww
祭典として観衆を沸かせるのがオリンピックだぞw

そんなんでチマチマチマチマしたテコンドーやピストルってwwwwww


338名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:39:27.71 ID:lkkqjcCH0
>>309
韓国はアマボクでもライトでしっかりメダルとっているよ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:39:40.32 ID:dKVSKUOG0
>>332
ソウル五輪の開会式のとき
カンコクでも空手が盛んなんだなあ、昔日本だったもんなあ
と子供心に思った
340名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:40:11.30 ID:ACk08OEs0
>>235
想定以下
・男子体操(内村の個人はもうちょっと期待したかった)

男子体操はほぼ想定通りでしょ。
日本の予選でのあそこまでの不調は想定外だったけど、それは中国も同じだったし
最終的に獲得したメダルと色は極めて妥当だった。
341名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:40:11.54 ID:lkkqjcCH0
>>337
球技ってもバスケやハンドボールのメダルならアジアでも一目おかれるが・・・
342名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:40:56.50 ID:jiZqUUhK0
>>329
なんでゴルフ?
あー、でもチョンって小手先だけの技術だけは上手いって感じするするw
あーちぇりー、ぴすとる、ふぇんしんぐ、てこんどーとかw
もうちょい身体能力上げて陸上や競泳に出てきたら?
343名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:41:27.63 ID:YqqjMuQT0
男子体操は内村の総合で金と団体で銀メダルだっけ
344名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:41:46.23 ID:X/Ze5F9Q0
>>342
2016リオからゴルフは五輪種目だぞw
345名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:42:20.96 ID:JS5svrTjO
フェルプス知ってるやつは世界中にいるけどフェンシングや射撃のスターなんかその競技ファンぐらいしか知らないだろw
アメリカではオリンピックNo.1種目と言っても過言ではないほど競泳は人気だよ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:42:35.61 ID:miP/1GigO
銅が多くて金が少ない

国民性を如実に表してるな
347名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:42:47.00 ID:jiZqUUhK0
>>338
ミドル以下の分際で図々しいなw
ライトなんか俺でも取れるわ
俺とやってみるか?ん?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:43:02.00 ID:3gXxNLbK0
日本人がメジャーで取り扱うJUDOでも韓国は81Kg 90Kg以上級で金メダルを取得した。
そして韓国は男レスリングでオリンピックの時ごとにメダルを取得している。
射撃世界3大強国で今回は韓国が射撃種目で総合優勝をした。 そしてフェンシングはヨーロッパ最強イタリアと同級になった。
射撃とフェンシングは米国とヨーロッパが重点を置くメジャー中のメジャースポーツだ。
349名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:43:30.03 ID:LNez+d/P0
銀銅の数字だけを見ると順位のわりに飛び抜けた数だなw
350名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:43:54.42 ID:Q1o77o2ti
メダルの価値とかマイナーメジャーとかどうでもいい
個人的にはアテネの次に興奮したオリンピック
351名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:43:55.71 ID:vWXDsm+J0
■第1回オリンピックから実施
陸上・競泳・体操・ウエイトリフティング・レスリング・フェンシング・射撃・自転車・テニス
■第2回オリンピックから実施
サッカー・ボート・セーリング・馬術・アーチェリー
■第3回オリンピックから実施
ボクシング
■第4回オリンピックから実施
ホッケー

この辺の種目は欧米で昔から行われていた伝統ある人気種目だから
メダルをとることにも価値があると思う



価値が低いのはこの辺の競技人口の少ない新種目だろ↓
■第24回オリンピックから正式種目として実施
卓球
■第25回オリンピックから正式種目として実施
野球・バドミントン
■第25回オリンピックから正式種目として実施
ソフトボール
■第27回オリンピックから正式種目として実施
テコンドー
352名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:44:32.31 ID:EBe8u1AW0
フェンシングが柔道や女子サッカーや体操よりマイナーだと思ってる
だから、銅メダルで歓喜するんですよ
あなたたち勉強しなさい
353名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:44:52.77 ID:aqcmV5Gw0
>>344

日本は団体とあいちゃんかな〜
東アジア、韓国とか台湾も強そう
354名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:44:56.84 ID:G5MWfK4J0
テコンドーがオリンピックにあるぐらいなら
茶道もあってしかるべきだよね
355名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:45:02.39 ID:kHHahfE+0
>>267
特に吉田兄貴はなw
言動も容姿も漢(おとこ)と呼ぶにふさわしい
356名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:45:15.15 ID:e1qlutiHO
このスレキムチ臭いよ
357名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:45:22.45 ID:knjbIx7VO
レスリングの金メダルの時に思ったが、やっぱ表彰台で国家が流れるって見てて感動だよ。
銀や銅では味わえない物があるんだって思った。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:45:53.57 ID:YqqjMuQT0
陸上競技に参戦出来ないような国を
「スポーツが得意な国なんだね」
と言ってくれる現実は世界のどこにも存在していない
359名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:45:55.38 ID:1epAXwiq0
サカ豚のお陰で1個逃しちゃったよね(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:15.73 ID:gyHQFZa80
>>341
我々韓国人は劣等だからな

男らしく激しく雄々しく勇壮で猛々しいコンタクトスポーツ
肉体の能力が如実に表れているガチンコレース競技他
男子スポーツ

野球:○日本>>>>韓国●

サッカー:○日本>>>韓国●

フットサル:○日本>>>>>韓国●

ラグビー:○日本>>>>>>韓国●

アメフト:○日本>>>>>>韓国●

水球:○日本>>>韓国

アイスホッケー:○日本>>韓国●

総合格闘技:○日本>>>>>韓国●

柔道:○日本>>>>韓国

剣道:○日本>>>>韓国

レスリング:○日本>>>>韓国●

ボクシング:○日本>>>>韓国●

フェンシング:○日本>>>>韓国●

バスケでオリッピック全廃の中国www
一度も勝てず完全敗者

ア   ジ   ア   の   恥
361名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:17.81 ID:yxrmpYkW0
王道の陸上で、もっとメダル取らんとな
362名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:19.67 ID:R9+qcuel0
日本のメダルのスレで何で韓国が出てくるのかわかんないけど、
韓国のメダル獲得というか勝負強さはすごい。
でも人格や精神崩壊してるし、マナーも他国を尊重する精神もない。
あんな国の国民として生まれなくてよかったことは確かだ
363名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:20.53 ID:ckwCXFLe0
そういえば韓国は街中にも射撃場あるしな。

兵役あるから銃を扱うという事に関しては、日本より一般的なのかもな。
364名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:24.44 ID:7NuH649S0
>>334
だね。
柔道にしても剣道にしても、「道」っつーくらいだから精神性も含めての競技なのに
JUDOになったとたん単なる点取りスポーツになっちゃう。
全く別物として対応出来るんならJUDOでもKENDOでも構わないけど
やっぱ日本人としては柔道・剣道であって欲しいと思うもんじゃね?
365名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:33.48 ID:Q1o77o2ti
価値がどうのこうの言ってるのはチョンか?
366名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:47.26 ID:lkkqjcCH0
女子ゴルフは五輪採用されたんで中国も強化してきているから
すぐに第二の韓国勢化するよ(日本が圧倒されるってこと

>>351
女子レスリングはそれより遅い2004年のアテネ五輪からな・・・
367名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:46:52.12 ID:3gXxNLbK0
事実オリンピック種目でメジャー、非メジャーを探す観点は世界的に一般的な観点でなく2ch特有の観点だ。
日本も今回バドミントン、アーチェリーでメダルを取得したし選手たちの活躍を緊張感を感じて応援しただろう。
どれくらいスリルあふれる種目か?
よくするようになって自国の選手たちが活躍すればその種目がどうしてオリンピックが種目になったのか関心を持つことになる。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:47:11.94 ID:8iVp9s/U0
>>355
伊調妹は、お姉ちゃんに「ちゃーる、ちゃーる」言って甘えてるイメージが強くて
あまり漢っぽいイメージ少ない
369名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:47:39.35 ID:uCP2gViu0
>>359
まぁ生意気なサカ豚が黙ったからいいじゃない。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:48:40.69 ID:pOuTD6X80
伊調姉はリアルに男前
妹がデレるのもわかる
371名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:48:42.00 ID:OVwdclYs0
すごい
372名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:48:43.47 ID:HH6tq+m10
採点競技じゃなくて朝鮮人も見当たらない競泳がオリンピックで一番清々しく見てられたわw
373名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:49:04.95 ID:jiZqUUhK0
>>348
だから競泳や陸上はどうなんだって話だよねw
チョン君出てないやんw
あーちぇりーやふぇんしんぐは身体能力に関係ないよw
374名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:49:08.69 ID:G5MWfK4J0
野球、サッカーともメダル逃したか(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:49:43.84 ID:GvjSYMDv0
メダルの数がどううの色がどうのでワーワー言い張って、
いちいち自分のナショナリズムを満足させたいんだったら、
ごく一部のスポーツエリートが穫ってるメダルなんかより、
ときどき年齢層を限定して発表されてるような、各国の平均運動指数とか、
あの辺の数字ででも語った方がいいんじゃね?
正直、ジャマイカが速かろうとエチオピアが長距離強かろうと、
また北朝鮮や旧共産圏みたいな独裁国の選手が活躍しようと、
その国を羨ましいとかは、絶対思わない訳で。
国民の健康指数みたいな方が、メダル数よりよっぽど参考になりそう。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:50:02.23 ID:2R1Hpvl90
>>372
やっぱ競泳と陸上は観てて清々しいな
377名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:50:07.01 ID:CyAAWLPE0
世界でテコンドーするやつは空手と誤信させられて始めたんだろうなw
378名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:50:44.63 ID:uCP2gViu0
そういや韓国人の陸上選手って見たことないなぁ
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/12(日) 09:50:58.62 ID:OVwdclYs0
すげえ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:51:10.54 ID:gyHQFZa80

オリンピックメダル獲得数
体操 日本95 韓国9
競泳 日本73 韓国4(笑)
陸上 日本24 韓国2(笑)

競泳男子アジア記録(全21競技中)
日本 15
中国 5
韓国 1
381名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:51:31.29 ID:itYJIAvh0
まあ、メディアやテレビもスポーツニュースの枠をしっかりとって他の競技の
特集を組めば、それだけで選手にもスポンサーが集まるし、それが強化に繋がるよ。
そして全国に何ヶ所かナショナルトレセンを作れば、すんごい強化になる。
サッカーのJビレッジみたいなやつね。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:51:39.41 ID:hMZsK6Hn0
>>372
フライング
383名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:52:07.41 ID:fpCvc64EO
数は凄いけど金がもっとあればよかったね
384名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:52:10.19 ID:+LtxPZim0
日本の金メダル数と合計数の推移 東京以降
東京 金16 計29 メキシコ 11−25 ミュンヘン 13−29 モントリオール 9−25 モスクワ 不参加
ロサンゼルス 10−32 ソウル 4−14 バルセロナ 3−22 アトランタ 3−14 シドニー 5−18
アテネ 16−37 北京 9−25 ロンドン 6−37(11日まで)

世論がだいぶ獲得数で見るように流れたのがよかった
385名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:52:45.56 ID:2R1Hpvl90
>>380で結論出たな

チョンm9(^Д^)9mザマァ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:35.32 ID:dKVSKUOG0
>>380
これはビックリw
マジか
387名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:35.47 ID:C6tcwoD5O
あーあ、もうすぐオリンピック終わるなぁ…
ものすごく寂しくなる、だから祭りの後は嫌いだ

リオまで生きていられるかなぁ…
388名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:43.76 ID:8M5p1tHp0
韓国の結果なんてどうでもいい。今回のオリンピックは柔道がふがいないのと、
男子体操の調整ミス以外の競技は結構がんばったんじゃないかな。
まあ、陸上競技はもっとがんばってほしいけど、DNA的に無理かなあ。。。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:50.71 ID:gyHQFZa80

競泳や陸上で100m×4でバカチョンやシナクソは日本様みたいにメンバー全員揃えて勝負できるの?

まあ、たしかに劉翔も結局カスだったよなww
孫楊とかヤオミンとか異常個体しかいないよな中国は
13億もいるクセに

中国朝鮮は伝統あるドーピング大国というだけw

とにかくそういう異常個体以外は韓国人や中国人は肉体的には弱いんだよな
スケールが小さいんだよ、韓国人や中国人は

390名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:54.12 ID:8iVp9s/U0
>>376
まぁ陸上は黒人の化け物や白人の力自慢に勝てないんだけどな・・・
391名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:53:55.67 ID:ACk08OEs0
>>343
男子体操は
団体…銀
個人総合…金(内村)
種目別…銀1(内村)
392名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:54:37.73 ID:uhiMgp1m0
後期待できるのはレスリング
393名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:55:12.07 ID:7Aq9iv+M0
>>368
ちゃーる?って何?って思ったら、名前かw

>>370
んで>>368も言ってるけど、妹は姉に甘えてるのか
なんか良いね
394名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:55:15.53 ID:gyHQFZa80

日本人は猪木189cm、坂口196cm、小川193cm、鶴田196cm、三木谷185cm


韓国人は力道山176cm、長州172cm、孫正義149cmwwww
韓国人はチビばっかりだな

395名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:55:35.12 ID:kHHahfE+0
>>378
向こうのトップクラスの陸上選手でも、日本の高校生選手に記録で負けるレベルだと聞いた
予選にすら出れない低レベルなんだろうね
まあマラソンとか競歩には選手出てたけど
陸上はアジアだと日本・中国以外ぱっとしないねえ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:55:48.00 ID:jiZqUUhK0
>>380
何これよわっw
でも、確かにチョンってひょろいよな
もやしくんみたいで気持ち悪いしw
まあ、日本もボクシングミドル級でメダル取るぐらいだから肉体が進化してるんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:56:32.82 ID:Nl5xVhTM0
柔道男子が金を一個も獲れなかったのがなぁ、バランス的にも金は10個以上欲しかった。
まあ、言うだけなら簡単なんだけどね。
398名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:56:42.99 ID:SltBY3uk0
>>1
残るメダルの可能性は男子フリーレスリングの1個
男子マラソンの目標は入賞(8位)がやっと
399名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:56:45.65 ID:C6tcwoD5O
>>384
ロスからソウルの間に何かあったっけ?

日本の得意種目で大幅なルール改正とか、主力選手が一気に引退とか
400名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:56:46.09 ID:jMIEYyNM0
ジャマイカは金4個しか取ってないけど全然勝った気がしないな
401名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:57:15.47 ID:l/LNl3DbO
ほとんど銀銅ばっかじゃん
ジャップはNo.1にならなくてもいいから楽だなw
402名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:57:24.55 ID:DqHOHLsE0
2年前に制定されたスポーツ基本法てのの成果?
403名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:57:29.98 ID:itYJIAvh0
つうか、メダル増加はプロ野球の人気低下による選手の才能が他の競技に流れて
いるからだろうか?野球は野球で頑張ってほしいけど、野球に対する資本投下が
他の競技に回るのはそれで良いことだと思う。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:57:39.50 ID:gyHQFZa80

>>390

韓国が得意な種目って躍動感やフィジカルが全然関係ない

ピストルとかアーチャリーとかゴルフw
躍動感も臨場感も興奮も興業性、エンタテインメント性、ダイナミズム、パワフルさ
エキサイティングさ0の韓国人らしいチビなスポーツ

日本みたいにガチゴリで白人黒人と勝負できないんだよ、韓国は卑小だから

バドミントンとか軽いスポーツしか得意じゃないからな、韓国中国は

激しく熾烈なレース競技や男らしく勇猛で
豪壮で雄々しいコンタクトスポーツは全然ダメなのが韓国や中国

韓国や中国はメスをウリにしてる劣等国家下賤民族

最も得意なスポーツは売春www
405名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:57:45.30 ID:3gXxNLbK0
日本人たちが考えるメジャー競技は?
水泳とサッカーだけなのか?
野球は?
オリンピックの種目はすべての種目がメジャーだ。
メジャーしなければオリンピック種目になることはできない。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:08.62 ID:tODF9+AW0
マスゴミノーマーク競技のメダル奪取がいいね!
407名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:18.83 ID:mkOogbQP0
>>400
五輪の最重要種目で金だもん
同じ金でも格がある
例えば弓とかピストルとかいうお遊技の金は無価値
408名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:22.99 ID:/gMQxI990
>>341
そのバスケやハンドが日本じゃ中韓にまるで及ばないからなw
409名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:28.24 ID:OsmhXgZE0
なでしこ18個
女子バレー12個
で30個か
410名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:32.97 ID:jxJIPzc+0
他人の遊びのメダルの数数えて喜んで馬鹿じゃなかろうか
411名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:58:43.26 ID:jiZqUUhK0
>>401

オリンピックメダル獲得数
体操 日本95 韓国9
競泳 日本73 韓国4(笑)
陸上 日本24 韓国2(笑)

競泳男子アジア記録(全21競技中)
日本 15
中国 5
韓国 1


もしかしてこれが効いてるのかな?w
お前運動しろよw
412名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:01.91 ID:0tcOuhO00
>>15
( ゚д゚)
413名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:09.67 ID:GOGrCDy20
イギリスってさ、アトランタ(1996年)の時は金1個だったんだよな
それが今じゃ  金 1 → 28
        銀 8 → 15
        銅 6 → 19

大幅な経済成長や人口増も無かったはずなのに…
いくら開催国とはいえここまで激変するものなのか
近年の中国躍進以上に謎だよ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:14.05 ID:lc0MIR/Q0
金メダル6個ぽっきり
415名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:15.72 ID:SltBY3uk0
>>405
五輪のメインは=陸上+水泳
他の競技は国別に人気は違うよ
416名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:53.16 ID:3gXxNLbK0
日本人たちだけがスポーツ メジャーを探すようだ。
もちろんここには日本人だけでなく嫌韓をする華僑や中国人もあおりたてていることができる。
しかしスポーツにメジャー、非メジャーは存在しない。
どんな種目もメジャーでオリンピック種目ならば必然的にメジャーだ。
そして日本がメダルを取得する多くの種目も日本人の観点ならば非メジャーだ。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:59:57.39 ID:jcJFyt3d0
>>391
目立つせいで内村が失敗したみたいに言われるけど、内村以外の選手が
個人で1つもとれなかったことのほうが悲しい
418名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:00:19.41 ID:zaXVbjlf0
金メダルいがいに価値ねーから
419名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:00:33.63 ID:nksNYbMv0
柔道さえきちんと仕事してくれてたら最高だったのになあ
420名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:00:46.27 ID:yu0u9AQc0
メダル獲得数の割になんか盛り上がってない気がする
421名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:00:54.65 ID:3j6AImDFP
>>403
いやー子供みてると野球→サッカー(水泳)に流れてるだけだけどな。
五輪メダルレベルになると各競技がスペシャリストをどれだけ強化するかにかかってると思うが。
422名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:01:10.44 ID:nfv+aEt/0
>>404
韓国はつまらないな
男子サッカーで盛り上がるのも納得
423名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:01:21.84 ID:uSo6DDq90
>>42
チョンコしょっぼ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:01:58.88 ID:mkOogbQP0
心臓も肺も平常運転でOKで小手先しか使わないような遊技は
五輪から外していいよ。例えばアーチェリーとかピストルな
425名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:02.19 ID:OFwpCKHh0
柔道もう一寸頑張って欲しい
426名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:05.70 ID:vWXDsm+J0
リオの次のオリンピックで空手が正式種目になるかもしれないんでしょ?

2013年
  2月-IOC理事会において、2012年ロンドンオリンピックの実施競技から1競技を除外。
5月-IOC理事会において、2月の理事会で除外された1競技と新たな候補競技8競技(野球、ソフトボール、空手、ローラースケート、スカッシュ、ウェークボード、太極拳、スポーツクライミング)の計9競技から1競技に絞りこむ。
9月-アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれる第125次IOC総会において、5月の理事会で絞られた1競技をIOC委員による投票で新競技に追加するかどうかを決定する。

これでどの種目が除外されると思う?テコンドー?卓球?
427名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:31.06 ID:8iVp9s/U0
>>407
短距離のジャマイカは異常すぎ
ボルト規格外すぎ
428名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:34.28 ID:yZl3BzbBQ
あとは新が2時間7分くらいのタイムでメダル取ってくれるはず。
429名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:35.81 ID:+LtxPZim0
>>399 柔道や水泳、陸上の不振
430名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:37.95 ID:JkZtoYHw0
>>404
メダルの数を稼ぐために、敢えてマイナー競技に力入れてるのかもね。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:44.24 ID:C6tcwoD5O
RENフォーさんに意見を聞いてみたいな
「なぜ金なんですか?銅じゃダメなんですか?」と言いそうだが

そもそも「ゆとり」で「順位を付けちゃダメ、皆で同時にゴールしましょう」から変になった感もあるだろうがな
432名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:47.05 ID:lkkqjcCH0
>>400
そう
それがメジャー競技のメダルの価値
陸上のトラック競技の金1個でも絶大な存在感がある
マイナー競技で金100個取るよりも偉大で人々の記憶に残る
433名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:02:59.02 ID:jiZqUUhK0
>>416
あー、そういう事ならこれからも身体能力の必要がない競技で頑張ってw
434名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:01.96 ID:l/LNl3DbO
マイナー競技の三位で褒められるのは五輪くらいなもんだw
435名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:30.80 ID:8iVp9s/U0
>>419
柔道男子は、元々の期待からこんなもんだったかもしれないけど・・。
実力自体がしょぼすぎ。
軽量級女子は残念だった。
436名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:38.32 ID:9KiJUnaP0
柔道の結果が恥ずかしかっただけで他は順調でしょ。
437名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:56.51 ID:OMgNFiiE0
銅メダルをブロンズって呼ぶのはなんで?
カッパーじゃないの?
438名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:03:59.83 ID:tdfhX5hLP
女子柔道 1個
男子体操総合 1個
女子レスリング 3個
男子ボクシング 1個

内訳
格闘技 5 その他 1
採点競技 6 球技・タイム種目 0
男子 2 女子 4

偏り過ぎだ
採点競技の格闘技ばっかじゃねえか、それも女子頼み
439名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:04:33.42 ID:dKVSKUOG0
>>409
すごいなw
男子のチームは体操団体と、なんかないか
440名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:04:59.29 ID:3gXxNLbK0
2chのメジャー非メジャー観点なら世界最高のメジャー種目サッカー(全世界的な最高人気スポーツ)で銅メダルを取得した韓国より日本が取得したすべてのメダルが価値が低くなることになる。
オリンピック種目でメジャーでなく退出した種目は野球とソフトボールだ。 その種目もオリンピックに再入城するために野球とソフトボールの統合まで考慮している。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:05:17.94 ID:+LtxPZim0
>>426
柔道が終わった後の会場でテコンドーだったから、空手か太極拳が採用されたらテコンドー終了
442名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:05:40.03 ID:GOGrCDy20
>>426
テコンドーは各国から満遍なくメダル出てるから多分大丈夫
問題は中国(系)が独占しちゃってる卓球かな

スポーツクライミングに一票
443名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:05:41.20 ID:XDaspduK0
>>399
ロス五輪でボイコットした東側諸国が復帰した
444名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:05:45.34 ID:YqqjMuQT0
>>438
スレタイ読めるか?
445名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:07.62 ID:jcJFyt3d0
柔道は女子も松本が頑張っただけで
ぶっちゃけほとんどの男子選手より福見とかのほうがよっぽどふがいない
446名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:09.54 ID:HIDzUY/ZO
マイナー連呼厨は知能が低い
447名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:18.13 ID:gyHQFZa80
>>395
我々韓国人は、、、、劣等だ・・・・orz

陸上男子記録
       日本    韓国成人男子   日本ジュニア男子
 100m   10.00    10.23    10.24
 200m   20.03    20.41    20.29
 400m   44.78    45.37    45.18
 800m  1.46.18   1.44.14   1.47.13
1500m.  3.37.42   3.38.60   3.38.49 
5000m  13.13.20   13.49.99   13.31.72 
10km.  27.35.09   28.30.54   27.59.32
110mH.   13.39    13.53    13.88
400mH.   47.89    49.80    49.09
400mR.   38.03    39.43    39.30

走高跳    2.33     2.24     2.29
棒高跳    5.83     5.63     5.50
走幅跳    8.25     8.20     8.10
三段跳    17.15    17.10    16.29
砲丸投    18.64    18.66    18.02
448名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:34.57 ID:dKVSKUOG0
>>437
河童とまぎらわしいからかな
449名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:48.82 ID:tdfhX5hLP
金メダル数
米国 44
中国 38
英国 28
ロシア 21
韓国 13
ドイツ 11
フランス 10
イタリア 8
ハンガリー 8
豪州 7
日本 6
オランダ 6
カザフスタン 6

韓国、イタリア、ハンガリー等の小国にさえ負け、カザフと同じ
それも殆ど格闘技
喜べる状況ではない
450名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:49.54 ID:n05GgKGoO
>>429
ロス→ソウルはソ連と中国他東の復帰じゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:11.92 ID:itYJIAvh0
陸上100m 、フルマラソン、体操、水泳100m、あたりがオリンピックの華?
452名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:22.82 ID:mkOogbQP0
日本はマイナー競技でメダル稼ぎとかせんでいいから
今の調子で陸上、競泳、体操をがんばれ
それらのメダルは他のチンピラ競技とはまったく格が違う
453名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:37.01 ID:3gXxNLbK0
体操でも韓国はメダルを期待している。
バドミントン、射撃、柔道、テコンドー、重量挙げ、ホッケー、ハンドボール、卓球などがマイナーだと?
これはメジャーだ。
体操がメジャーならばハンドボール、ホッケー、バドミントンは超メジャーだ。
454名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:46.92 ID:zOPa2spU0
五輪で合気道とか取り入れられたらいいのに
アレ結構面白い
455名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:49.86 ID:gyHQFZa80


我々韓国という国は貧乏で劣ってて遅れているからな
我々韓国には学校にも一般社会にもスポーツインフラが無い
我々韓国という国は部活文化が無いからな、放課後というものも無い
我々韓国人にとってカンヅメ教育しかないから学校生活には絶望しかないんだよ・・・・
我々韓国人や中国人には青春というものが存在しないんだ・・・・・・orz


オリンピックメダル獲得数
体操 日本91 韓国8
競泳 日本73 韓国4(笑)
陸上 日本23 韓国2(笑)
柔道 日本36 韓国9(笑)
456名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:07:50.93 ID:Eivzji6G0
イ…イギリスはイギリスはどうなの?
457名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:08:05.73 ID:YqqjMuQT0
実際オリンピックの金メダル者でずっと名前を覚えてるのは、
カールルイスやベンジョンソンやボルトだしな

日本人なら北島や谷良子もずっと覚えてるだろうが
458名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:08:09.61 ID:zU1LVJ7HO
男子はこれだけ幅広い種目でメダル取りまくったのはスゴいな
村田のミドル級金メダルで最高の締めになった感じ
459名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:08:14.02 ID:+LtxPZim0
米満選手に38個目のメダルを期待しよう
460名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:03.61 ID:vWXDsm+J0
>>441
ロンドンでは柔道会場でレスリングやってなかったっけ?

>>442
スポーツクライミングって何?
ロッククライミング?
461名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:13.03 ID:e3Exrzlu0
まさかボクシングの重量級で
日本人が金メダル獲るは思わなかったわw
462名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:17.31 ID:YqqjMuQT0
>>458
野球廃止したら男子はもっと凄いことになるのは明らかだね

463名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:19.61 ID:G5MWfK4J0
野球とソフトあったらメダル二個取れたろな
464名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:09:58.94 ID:tdfhX5hLP
>>440
野球が廃止された理由は、単純にIOCとMLBという
対立する2つの営利団体の軋轢によるもの

IOCは商業規模、歴史ともMLBに劣っているのに
専用球場の建設費にお金が掛かるという理由で
MLBに高圧的な態度でシーズン中の主力選手を派遣を求めた為
バスケやサッカーと違ってシーズン中のMLBは
その派遣を拒否して、報復として競技が削除された
というのが正しい経緯
実際、超マイナー競技でも五輪は普通にやってる
465名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:02.87 ID:ypXRooq40
>>124
>日本が普段馬鹿にしているアーチェリーやテコンドーより普通にマイナーですよ

テコンドーは出場エントリーシステムが酷い。
男子4女子4の計8階級あるのに、各国がエントリーできるのは男2女2の4階級に制限してる。
五輪種目で階級ごとに各国1人というのはあるけど、エントリーできる階級に制限があるのはテコンドーだけ。

韓国による金メダル独占を抑えるための措置なんだが、そうしないといけない時点で・・・というお話。
466名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:07.10 ID:y9pfVgg7P
金メダルの数で評価するのか、メダルの総獲得数で評価するのか。
普通に国力を見るなら後者だよな。そしたら日本は世界で六位。
上出来だろう。韓国は9位だ
467名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:11.26 ID:hyaT2tKd0
金確かに少ないが、なにげに好調だよな
アメリカみたく、銀や銅も尊重するべき
468名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:15.48 ID:dKVSKUOG0
>>457
100mが基本中の基本なんだな
50m走があったら日本もイイ線いくって聞いたことあるけど
469名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:29.68 ID:Rnx6x5jl0
もう在日朝鮮人が経営の焼き肉屋とか行くのやめない
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=92FORXTUZBw&feature=related
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
470名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:10:53.75 ID:3gXxNLbK0
韓国はオリンピックの時ごとにボクシングでメダルを取得している。 今回のオリンピックでも韓国はすでに銀メダルを確保している。
その韓国選手が今日金メダルに挑戦する。
ボクシングに関心があるならば観戦するのも良いだろう。
そして新体操は韓国選手がアジア圏で唯一決選に進出して5位を記録した。 これやはりアジアの快挙だ。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:11:24.65 ID:q+E8+JZA0
日本人は基本スポーツには向いてないんだから、良くやった方でしょ
472名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:17.08 ID:/gMQxI990
だいたい陸上が花とはいうが
投擲だの中距離だの障害系だのマイナーだらけ
マイナーいってるのはどうせサカ豚だろ
473名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:19.65 ID:GOGrCDy20
>>460
フリークライミングとも

詳しくは知らないけど、ようは制限時間以内にどんだけ登れたかを競う
ヨーロッパで人気      らしい
474名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:24.47 ID:C6tcwoD5O
ぶっちゃけ最終日どうなの?
マラソン三人衆は行けそうなの?

そういえば陸上の佐藤何とか(箱根で有名だった)って人はどうだったの?
475名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:43.18 ID:Crzu8xWFO
数より今までメダルが取れなかった種目で取れたって言うのがすごいね
476名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:45.53 ID:YqqjMuQT0
基本スポーツに向いてないのは総メダル数で負けてる側だと思うよ。

野球に人材取られまくっててこれは、
むしろスポーツに向いてる民族だわな
477名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:12:47.04 ID:9C/r6UFd0
初日からずっと全日メダル獲得してるのはスゴイよねえ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:02.82 ID:2Z6TnMdN0
日本は、無駄に大金つかって、メダル買ってるだろ、絶対。
うさんくさいは、これ。
479名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:06.91 ID:GzdTgl6C0
>>202

お前、俺と同じこと言ってるじゃんwwwww

つーかお前もネトウヨだよ。すぐ韓国認定してキメーんだよ。芸スポから消えろ。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:17.48 ID:/FagZhKY0
米満がメダル獲得数更新の期待を一身に背負って戦う事になるとはw

最終日にメダルを取れたら、2日目から毎日獲得にもなるな
481名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:19.52 ID:M8s53bxF0
>>40
日本でもメダル獲ったら年金もらえるようにすればいいだけだろ
月額4万円程度www
482名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:20.73 ID:B11ogOyZ0
金なら1枚、銀なら5枚
483名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:45.42 ID:jiZqUUhK0
>>470
アジアの快挙と言えばボクシングミドル級とテニスの錦織圭だよね(^^)
ボクシングは後もう一人が銅メダル取ってるから逆立ちしても日本人には敵わないよw
484名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:46.08 ID:37g962sd0
結構メダルとってるのな
マスゴミの放送だと日本の試合とかでも対戦国のことばかり解説してて日本スルー的なのおおかったしなぁ
特亜絡んだ時は特に。
ゴミHKとか結構ひどかったな、サッカーでもお前ら何処の応援してんだ?って感じだったし
485名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:47.96 ID:jcJFyt3d0
>>475
こういうのは未来につながるからいいね
486名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:13:58.01 ID:OMgNFiiE0
金3点銀2点銅1点とかで計算したらどうなる?
487名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:08.93 ID:hyaT2tKd0
陸上とか、純粋な身体能力いる競技は
アジアで世界と競えるの日本ぐらいだしな
488名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:11.50 ID:0a9FAVdD0
ピストルとセーリングはだめだったな
489名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:34.88 ID:/gMQxI990
>>476
野球関係ないだろ
4大スポーツに人材とられてるアメリカ
サッカーに人材取られてる英独
日本より全然メダルとってるわけだが
490名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:41.52 ID:JkZtoYHw0
だいたい、五輪以外の時は柔道にしろ体操にしろ日本が好成績を出したときしか注目しないで無視してくるくせに、
五輪の時だけよくやっただの、援助受けといて何やってんだ!もないもんだ。




すいません。反省します。
491名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:42.56 ID:+LtxPZim0
>>477 買収してたら金6個なんてありえないw
492名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:46.78 ID:itYJIAvh0
マラソンは箱根駅伝を何とかしないとダメだと思うw
それか、駅伝をオリンピック種目にするかだね。
493名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:14:55.90 ID:y9pfVgg7P
>>486
韓国が60点で、日本が63点
494名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:04.09 ID:R9+qcuel0
今の子は体型が欧米化して脚長くなってるから、陸上は20年後楽しみ
生活習慣の変化で人間の体型は変わるもんだね
495名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:06.59 ID:3gXxNLbK0
そして野球とソフトボールは参加国が本当に小規模であった。
野球場を建設してもオリンピックが終了すれば無用の物であったし活用することはできなくて撤去するケースが多かった。
実際に韓国と米国、日本程度でなければ野球場は使い道がなかった。 普及努力をしない野球は廃止されるほかはなかった。
496名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:13.26 ID:+LtxPZim0
497名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:46.68 ID:dKVSKUOG0
野球コンプ厨ウザイわー
競技人口は以前からサッカーも野球にひけをとってなかっただろ
テニスなんかむっちゃ多いぞ
単にそれぞれの育成レベルが低かっただけだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:47.37 ID:2G6Lg7g00
メダルの数を稼ぎたくば、絶対にメダルの取れない陸上関係の強化費を無くして
マイナー競技につぎ込めばいいよ。笑顔でゴールしたマラソンの80位くらいの
女にそんなもん使うなんてバカらしいだろ?
499名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:15:47.23 ID:5Ctgx/ASO
>>329
銅メダルごときの為に退場覚悟のラフプレーを連発して、必死の思いで銅メダルを獲得して
まるで金メダルでも獲ったかの如く狂喜乱舞してた、お前の国の連中に関しては無かった事にするのか?w
500名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:03.35 ID:vWXDsm+J0
>>473
サンクス
ググッたら女子の2年前3年前の世界王者が日本人だったw
日本メダルとれそうだな
501名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:13.14 ID:jcJFyt3d0
>>492
駅伝を五輪種目にしたって同じ事
箱根で留学生が無双してるのを見ればわかるだろw
502名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:20.38 ID:l/LNl3DbO
>>466
金メダルの総数で評価するに決まってんだろw
日本は三位確定したら決勝はどうでもいいのかw
503名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:26.24 ID:M8s53bxF0
>>105
G7に数えられるカナダが入ってないな・・・
イタリアが入っているのにスペインがない
504名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:29.93 ID:YqqjMuQT0
>>489
人口が3億いる世界中から人材が集まってきてる世界一のスポーツ大国やら持ち出して必死だね

関係ないとか頭おかしいなお前
関係おおありだバカが
505名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:16:35.69 ID:ckwCXFLe0
そういえば旧ユーゴ勢があまりみかけないな。

ルーマニアもあまり見ない。ルーマニア国歌は好きなんだが。
506名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:17:17.48 ID:nXV3StjmO
>>492
駅伝なんて種目作ったら黒人に総取りされるわ
国内でさえ無双状態なのに
507名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:17:49.24 ID:nksNYbMv0
韓国が人口や新興国ということを考えればこの結果が凄いのは認める
だけど嫌いだ
508名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:17:50.38 ID:+LtxPZim0
韓国の五輪委員会は「金10個、トータルで10位以内」を目標に設定し達成したのは評価
日本の親父たちは精神論で金15個だのふざけた目標設定、リオは金10個目標でいいよ
509名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:17:53.99 ID:tdfhX5hLP
元々五輪はメジャー競技を行う為の大会では無かった
少なくとも70年代まではプロ参加が禁止されており
マイナーなアマチュア競技の為のボランティア的な祭典だった

ところが80年代からIOCは経済的理由で大転換し、プロ参加を認め
商業主義に入った結果、他のプロスポーツとの競合するようになった

特にNFLに次ぐ世界2位の経済規模で、世界一歴史の古いプロ球技団体で
世界ダントツ1位の入場者を誇るMLBは、IOCの最大のライバルでもある

近代五輪より20年も早く誕生し、商業規模や入場者数でも圧倒する
超巨大組織であるMLBは、IOCの言いなりにはならない

元々アメフト、サッカー、バスケ、アイスホッケー等、商業規模の
大きなメジャープロスポーツの多くが、ウインタースポーツである
唯一サマースポーツでメジャーなのがベースボールとも言えるだろう

その結果、シーズン真っ只中の選手の五輪派遣をMLBが拒否し、
報復措置としてIOCが競技を削除した為、野球界と五輪は対立関係になり
MLBは代替としてWBCを提唱しているのである
510名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:17:59.44 ID:/gMQxI990
>>492
高校駅伝みれば黒いのが上位独占するのが目に見えてるけどな
まあ入賞はできるかもしれん
511名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:06.61 ID:mcNyM2vD0
>>465
マイナーすぎてまともにやったら韓国が金8個になっちゃうのかw
512名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:22.53 ID:3gXxNLbK0
野球は韓国もアジア唯一の金メダル、空前絶後な全勝無敗金メダル獲得国でオリンピック退出を反対したが結局退出。
野球とソフトボールが非メジャーで退出した代表的ケースだ。
普及努力がなくて競技人口がないならばオリンピック種目で維持されるのも難しい。
513名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:43.20 ID:zOPa2spU0
メダル数が多いってことはそれだけ4年前より全種目で世界3位になる実力をつけて頑張ったってことだからな
514名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:48.49 ID:q+E8+JZA0
なんだかんだでお百姓さんの国なんだよ日本は。
スポーツで期待しちゃダメだって
515名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:49.29 ID:zU1LVJ7HO
ジャマイカってたった金4個だけなのか、存在感は異様にあるのに
516名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:54.24 ID:itYJIAvh0
カナダは冬季オリンピックが強いからなあ。。
そしてあの国はアイスホッケーで金メダルが取れれば満足なんだと思うw
517名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:56.79 ID:/gMQxI990
>>504
じゃあ英独は?日本の半分くらいしかいないんだぞ人口
518名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:57.17 ID:AHOA77pe0
これで審判のぐだぐださえ無ければ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:18:58.04 ID:h2TeOKJN0
金銀銅問わず価値のある順ってどんな感じ?
一番はボクシングの村田? 
520名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:19:02.96 ID:nSttWgmG0
柔道wwwww
521名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:19:38.89 ID:n0n/hjkD0
で、金は何個獲ったんだっけ?
522名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:19:40.22 ID:+TQiEZnd0
>>5
キムチ臭いです(^^;;
523名無し募集中。。。:2012/08/12(日) 10:19:42.75 ID:n05GgKGoO
>>510
上はケニアvsエチオピアの一騎討ちだから、銅メダル狙いで
524名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:19:53.45 ID:YqqjMuQT0
>>514
そうそう
農耕民族な上に野球に人材取られまくってるのにこれだけメダル取るもんなあ

凄いわ日本人
525名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:20:06.19 ID:BkCEs9Bh0
ゆとり教育の成果が出てるな
526名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:20:13.24 ID:coiStjdN0
まぁ数が多いとマスコミで毎日「メダル!メダル!」騒げるメリットはあるわな
527名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:20:37.60 ID:jcJFyt3d0
内村の個人総合金は、当たり前のようにとりすぎて有難味を感じない人が多いのかもしれんが
内村が引退したらいかに貴重だったか思い知ることになると思うよ
528名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:21:31.92 ID:YqqjMuQT0
>>519
村田だろね
でも内村の総合金メダルは内村以外には二度と出てこないかな
529名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:21:35.15 ID:LAAwr9Yg0
日本の金が少なかったのは柔道男子がだらしない結果に終わったから
各メディアは柔道のメダル数についてではなく
日本選手団の金メダル数が少なくなってしまったことへの責任を追求すべき
530名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:21:45.50 ID:h2TeOKJN0
>>524
問題は野球がどうこうよりも街中どこにでもあるパチンコで無駄な暇つぶしが可能なことだったり、
ストリートダンスとか競争よりファッション性の高いものに流れる傾向にあることじゃないかな?
531名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:00.34 ID:n0n/hjkD0
韓国人は日本語使うのやめてくれ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:12.32 ID:K6vA5hPn0
そういやさんざんマスコミが持ち上げてたディーンなんたらはどうなったの?
533名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:12.56 ID:L4XYHxKM0
>>212
ロンドン組織委員会公式という意味だけ
534名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:38.46 ID:4DjhyzNn0
日本の地方だけのスポーツ予算

1兆84億円 (1995年※予算ピーク時)
5015億円 (2011年)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/010/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/02/07/1315797_4.pdf

韓国の地方と国を合わせた全体の予算

597億 (2012年)
http://article.joinsmsn.com/news/article/article.asp?total_id=7115474&ctg=140001


日本はこれだけスポーツにカネ使ってるのになぜ弱いのか?
535名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:46.89 ID:mcNyM2vD0
>>497
サッカーは育成レベルが低かったが、そもそも世界中のどこでもやってるし、差がありすぎた。
536名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:22:58.50 ID:xcHrBLRv0
>>517
日本はジジババだらけで移民もろくに居ないから人口から評価するのはあんま意味ないよな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:03.91 ID:boin1+0F0
金メダルの序列

ボクシングミドル村田>体操内村>柔道>女子レスリング3人
538名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:06.10 ID:l/LNl3DbO
>>519
アマボクはプロが出てないからそこまで価値ない
野球に例えると社会人や学生と共産主義国だけで争ってるだけだから
539名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:18.24 ID:3gXxNLbK0
射撃の場合はドイツ、韓国、中国、米国など世界的な国家が育成する種目だ。
射撃は全世界的に最もメジャーあるスポーツだ。
射撃や体操や水泳やオリンピックの愛国心でなければ視聴者たちや観衆を集め難い。
しかしオリンピックでは最高のメジャー種目になる。
なぜならばオリンピックの種目はすべての種目がメジャーで各国国民の愛国心と情熱が透視されるためだ。
540名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:21.47 ID:hyaT2tKd0
メダル数を人口で割ったら、中国がえらい事になる
541名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:25.63 ID:YqqjMuQT0
>>534
オリンピック予算とは関係ないね負け犬
542名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:29.73 ID:JkZtoYHw0
例えば柔道を五輪種目にしたかったのは、世界に普及させたいという意図があったんだよね。
そういう意味では日本のメダルが減ったのは嬉しい側面もあるはずだ。
テコンドーみたいに、五輪種目にしたはいいけど普及しなかった種目に比べたら全然ok
543名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:36.93 ID:C6tcwoD5O
昨夜NHKで「もう一度見たい名場面投票」の中間発表やってたが、

@競泳男子メドレーリレー決勝
Aなでしこ
B卓球女子団体
C吉田沙保里
D内村
…でFくらいに男子サッカー、柔道は松本しか入ってなかったな
544名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:55.47 ID:ScN/r5Oe0
レスリング米満選手に

アテネ越えの38個目のメダル、
夏季五輪400個目のメダル
日本選手団全日程メダル獲得

の3大タイトルがかかる展開となりました。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:20.61 ID:iwSjfddJ0
>>5
韓国の銀・銅の数を見れば、買収で得た金が大半だというのがわかりやすいよね
546名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:32.86 ID:bFj9xM7/0
獲得メダル数(ポイント換算金5銀3銅1)

中国 金38 銀27 銅22 293pt
韓国 金13 銀07 銅07 093pt
日本 金06 銀14 銅17 089pt
朝鮮 金04 銀00 銅02 022pt
547名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:39.91 ID:mcNyM2vD0
>>528
内村の影響で競技をやる子供が金取るさ。
548名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:47.20 ID:h2TeOKJN0
>>540
インドかインドネシアじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:24:50.94 ID:YqqjMuQT0
ジンコウガージンコウガー言ってるチョンに言いたいんだが、
それって人口少ないのが悪いだけじゃん

ん?

無能だから領土が狭く人口も少ないのさ
550名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:32.27 ID:dKVSKUOG0
>>535
だから、日本もようやく本気を出してきて
急激にレベルが上がった
野球のせいにすんなって思う
551名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:33.53 ID:/gMQxI990
>>544
世界選手権銀でかなり可能性のある人だよな
552名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:35.10 ID:uIVAYM+wO
五輪ではサッカーのメダルとボクシングのメダルはどっちが格上なんだ?
553名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:35.22 ID:R9+qcuel0
>>517
英国はメダル取るために、イギリス連邦諸国や旧植民地から
有力選手を数多く引き抜いて帰化させて問題になってた。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:40.10 ID:LAAwr9Yg0
人口の話し出すとじゃあジャマイカなんかはどうなのよ?って話になる
555名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:25:50.74 ID:eAuwd/dq0
>>549
どうでもいいから相手にすんなよ
556名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:26:18.90 ID:YqqjMuQT0
メダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals

アジアでは中国、日本、オーストラリアの3強

韓国は落ちこぼれ
557名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:26:19.47 ID:jcJFyt3d0
>>544
組み合わせがびっくりするくらい最悪になったって聞いた
558名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:26:19.52 ID:irAP2A9b0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:38:50.79 ID:5HEqP8nN0
>>5
祖国へお帰り

136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 08:56:57.33 ID:gRTLEY4t0 [1/6]
>>5
韓国が日本より金が多くて喜ぶのはわかるが、内訳を見ればそれほど負けているとも思えない。
いろいろ誤算があって金の数は期待したほどではなかったが悲観するような結果じゃないよ。

234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 09:18:13.84 ID:W1YEvuhcP
>>5
2002W杯で買収不正八百長汚名を轟かせたサムスンがメインスポンサーだからな。
実力で取った競技もあるけどモヤモヤするのもある

五輪はスポンサー枠を平均化してスポンサーにもの言わせないようにしなきゃな

522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/12(日) 10:19:40.22 ID:+TQiEZnd0
>>5
キムチ臭いです(^^;;

545 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/12(日) 10:24:20.61 ID:iwSjfddJ0
>>5
韓国の銀・銅の数を見れば、買収で得た金が大半だというのがわかりやすいよね
559名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:26:31.77 ID:4DjhyzNn0
これが日本人女性の民度

http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/4/7/47105ba1.jpg
はぁ・・・

色んな五輪の表彰式を見てきたけど日本人女性が最低だったよ
560名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:26:39.43 ID:h2TeOKJN0
オリンピックで一番価値がある金は男子100mと男子マラソンだと思う
561名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:02.29 ID:GOGrCDy20
男子柔道に文句を言いたいのも分かるが、そもそも柔道人口自体激減してるからどうしようもない
昔から野球はそうだったが、今じゃサッカーにもガタイいい奴とられるし、次世代を担う子供も少ない
先は暗いね
562名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:09.82 ID:GzdI8VYA0
メダルの数よりも今回は長く楽しめてよかった
フェンシングとかアーチェリーとか卓球とか普段みない競技が面白かった
563名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:12.44 ID:yxrmpYkW0
>>519
軽重量級のミドル級で金。
体格あまり影響されないものが多い中でハンマーの室伏とともに異彩はなってる。
564名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:32.65 ID:3c0pjBI30
柔道の強化費カットで!!!
565名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:38.91 ID:3gXxNLbK0
2chのメジャー種目は韓国がない種目である。
どれくらい愚かなのか? スポーツにはメジャー、非メジャーということが存在しない。 すべてのスポーツはメジャーでオリンピック種目はメジャー中のメジャーだ。
そして韓国はメダル総数でも日本を上回るだろう。
日本はメダルを取得する種目がそれほどない。
日本のメダルはほとんどのJUDOから出る。
566名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:49.92 ID:/gMQxI990
>>560
盛り上がりはするけど
しょせんジャマイカとアメリカの黒人が競ってるだけだけどな
567名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:27:56.36 ID:6eFG2Ovj0
柔道がダメとかいってる割には14階級中7階級でしっかりメダル獲ってる
568名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:28:12.45 ID:jiZqUUhK0
ラグビーやアメフトなんかも日本人強いよな
これも競技に入らねえかな
569名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:28:19.34 ID:YqqjMuQT0
メダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals

アジアでは中国、日本、オーストラリアの3強

570名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:28:21.04 ID:hJcTi2JK0
みんな頑張った
お疲れさまでした
571名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:28:50.11 ID:u//D5zSr0
女子バレーの中国戦が一番面白かった
572名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:29:04.98 ID:h2TeOKJN0
>>561
しかもサッカーは育成失敗しまくりで効率悪いという
伸びてるのは海外出た奴ばかり
フィジカル負けしまくり、あの守備とトラップの下手さは何なんだ?
573名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:29:06.26 ID:tS/fyOmaO
>>559
そいつは放射能でやられてる
574名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:29:49.95 ID:boin1+0F0
あと1個とれば歴代日本の獲得メダル数400個になるのにな
男子レスリングに頑張ってもらいたい
575名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:09.14 ID:knjbIx7VO
テニスの錦織が快挙って、何がそんなに凄い事だったんですか?
すみません、教えて下さい。
錦織が凄い選手というのは知っています。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:10.67 ID:/gMQxI990
サッカー一極集中の弊害はでるだろうね
バレーバスケハンドが今後強くなる見込みはまずないだろう
577名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:11.68 ID:n05GgKGoO
>>567
誰も触れないぐらい忘れられてるけど、今回地味にやらかしてるのは自転車男子トラック
578名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:15.68 ID:6eFG2Ovj0
柔道が金獲れなくなったのはそれだけメジャーになったってことだろ
事実世界の競技人口は増えてるし
579名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:17.09 ID:LcYJm9tgO
人口は関係ないだろ。
日本約1億2000万人。

日本より金メダル数が多い、イタリア約5900万人、ハンガリー約990万人、オーストラリア約2000万人
580名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:22.25 ID:3gXxNLbK0
そして米国を除いた多くの国家ヨーロッパ、オセアニア、中国、ロシアなどでは金メダル優先で順位をSORTする。
もちろん意味はない。 オリンピックで総合順位は意味がないが多くの国家、本国英国でも金メダル優先だ。
もちろん日本も同一だ。
581名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:23.17 ID:FgAybUh90
数?
そんなの銅だっていいんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:30.29 ID:9C/r6UFd0
>>568
ラグビーは7人制が次のリオデジャネイロから採用されることが決まってる
583名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:34.43 ID:itYJIAvh0
今回はバトミントンとフェンシングには感動したわ。
昨日のバレーとボクシングも良かったし、全日程で楽しめたのは今回が初めて
な気がする。
584名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:37.97 ID:5Ctgx/ASO
ネット朝鮮ゴキブリの得意技、IDチェンジが炸裂しまくりだなw
585名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:30:46.59 ID:+rpiUe6+0
日本頑張ってるな
586名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:12.38 ID:YqqjMuQT0
>>567
金メダル脳バカが必死なだけだからな

なら嵐よりもCD売れていないチョン男子グループは全部無価値なルーザーな

一位以外は意味がないらしいからなチョンルールでは
だからチョンはずっと音楽スレでは嵐に土下座してなさい
587名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:13.56 ID:bFj9xM7/0
勝者は一人だけだ
銀や銅はオマケなんだぞ
銅メダルで底上げしてメダル数自慢する馬鹿は敗北主義者
588名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:15.74 ID:CYULwmS/0
>>445
平岡なんて世界ランク10位での銀なんだから大健闘だよ
海老沼は4位だから結果だけ見ればもう一歩行って欲しかったが、韓国野郎に肘壊されてた事を加味すれば銅でも大健闘
中矢は'11年世界チャンピオンなんで金も狙えたが、実力出し切っての銀なんでまあ不満はない
逆に杉本の決勝は、勝てる試合だったのに返し技にビビって勝負に出ずの判定負け・・・あれはダメだ
589名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:25.37 ID:/gMQxI990
>>577
だよね
昔は自転車って必ず話題に出たのに
ニュースでも全然取り上げられないし
競輪は日本生まれだろ何やってんだと
590名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:31.79 ID:mcNyM2vD0
>>572
サッカー知らんならテキトウ言いなさんな
591名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:47.81 ID:cwy1OkwK0
>>556
金の数では日本は韓国に圧倒されている。
592名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:58.32 ID:jiZqUUhK0
>>575
88年ぶりのベスト8
593名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:31:59.23 ID:h2TeOKJN0
>>577
競輪あるから日本って自転車競技盛んな方だよな・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:08.94 ID:n05GgKGoO
>>568
ラグビーは弱いぞ
セブンズにいたっちゃ15人制より弱いし
595名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:15.43 ID:iMwhCjgn0
金 銀 銅 計
06 14 17 37 2012 ロンドン

09 06 10 25 2008 北京
16 09 12 37 2004 アテネ
05 08 05 18 2000 シドニー
03 06 05 14 1996 アトランタ
03 08 11 22 1992 バルセロナ
04 03 07 14 1988 ソウル
10 08 14 32 1984 ロサンゼルス

09 06 10 25 1976 モントリオール
13 08 08 29 1972 ミュンヘン
11 07 07 25 1968 メキシコシティ
16 05 08 29 1964 東京
04 07 07 18 1960 ローマ
04 10 05 19 1956 メルボルン
01 06 02 09 1952 ヘルシンキ

06 04 08 18 1936 ベルリン
07 07 04 18 1932 ロサンゼルス
02 02 01 05 1928 アムステルダム
00 00 01 01 1924 パリ
00 02 00 02 1920 アントワープ

銀、銅が過去最多
メダル総数は過去最多タイ
最終日にあと一つ獲得なるか
596名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:29.66 ID:/gMQxI990
>>568
ラグビーは弱いだろw
597名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:39.47 ID:hXUApAMS0
金が少なくて銀、銅が多い。
今の日本の経済をあらわしてるな。
日本は優秀な企業が多いが、NO1の企業はないんだよな。

昔の日本のイメージ=勤勉
今の日本のイメージ=安定(ゆとり)
598名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:41.80 ID:Kir5W9bm0


メダルを量産するなら

誰も知らないような 競技人口の少ない種目に 養成費を投入すればいい。


戦時中で国威発揚を行う必要のある 某最近隣国は やってる。



599名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:46.38 ID:gyHQFZa80

>>546

中国や韓国の獲得メダルのスポーツはどれもショボすぎる

韓国なんてスモールスポーツしか特化してないだろうが
ダイナミズムも豪快さもエンターテインメント要素もゼロの
非力で卑小な競技しかやってないのが韓国中国

オマエらバカチョンはパワースポーツや球技やレース種目で活躍してみろよwww

アーチェリーだのピストルだのパブリックビューイングして何をどう盛り上がれってんだよwwwww

そんなんでメダル稼いでバカだろ韓国ってww
祭典として観衆を沸かせるのがオリンピックだぞw

そんなんでチマチマチマチマしたテコンドーやピストルってwwwwww

600名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:51.85 ID:LmSoZGM4O
ジャマイカの人口の少なさにびっくり
601名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:32:54.50 ID:xcHrBLRv0
>>572
全力投球でトラック運転手に負けた野球よりはマシだと思う
自信持とう
602名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:02.35 ID:YqqjMuQT0
>>591
ID変えんなゴミ
603名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:19.01 ID:/MrC/crX0
で、野球は何個メダル取ったの?
604名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:20.03 ID:R9+qcuel0
メダルが狙える選手は卓球の支那人のように出場枠が余ってる国に簡単に移る
605名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:44.90 ID:HIDzUY/ZO
>>568
アメフトはメダル争い厳しくなってきた(アメリカ、カナダ参戦、南米欧州レベル急上昇)

昨年の世界大会でギリギリ銅メダル。運が味方(メキシコTDが取消など)。
試合そのものはメキシコにかなりやられていた。

次回は普通に銅メダル厳しい。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:33:55.34 ID:gyHQFZa80

>>596
韓国や中国は本当に弱いよなwwww

サモアポリネシア帰化人抜きの純日本人に全く歯が立たない
607名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:08.97 ID:jiZqUUhK0
>>582
おお、そうなんだ
そういやフランスの大会で凄い所まで行ってたよな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:13.96 ID:3gXxNLbK0
英国でも総合順位は金メダル優先だ。


韓国現在5位.
日本現在11位.
http://www.bbc.co.uk/sport/olympics/2012/medals/countries

日本は北京オリンピックで韓国に金メダル個数、総メダル個数で敗北したことがあるが今回は総メダル個数で韓国に勝つ可能性は高まった。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:32.96 ID:l/LNl3DbO
最も価値があるのは100m走
あとはトラック競技、水泳自由形、レスリング重量級かな
610名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:33.09 ID:iMwhCjgn0
>>597
ロシアドイツオーストラリアフランスカナダなんかも金が少なくて銀銅が多いよ
611名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:37.95 ID:P/FPhHup0
>>5
能力は同じくらいだと思うけど
韓国人は日本人よりハングリー精神が強いイメージ
612名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:42.00 ID:20KZ+EHE0
見てるだけのお前らに文句なんか言われたくないよ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:34:49.67 ID:GOGrCDy20
>>578
世界でメジャーになって、それで日本でもますます盛んに… ならいいんだけどね

この間、数年ぶりに地元の小学生スポーツクラブ関連で行ってサッカーと柔道の格差に驚いた
たぶん柔道クラブ数年もたんぞ
614名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:19.70 ID:knjbIx7VO
>>592
ありがとうございました!

凄い快挙だったんですね、知らなかったです。
615名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:19.81 ID:xcHrBLRv0
人口じゃなくてさ、結局

黒人ピックなんだよね

ほぼ黄色人種オンリーでこんだけメダル取ってんのに

贅沢いわないほうがいいよ
616名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:29.79 ID:bgWn8Zce0
柔道とか金メダルとっても何もなしだしな
617名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:31.86 ID:YqqjMuQT0
世界一のスポーツ大国で世界一の先進国で韓国人が一番好きな国のランキング


メダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals

アジアでは中国、日本、オーストラリアの3強

618名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:52.44 ID:6eFG2Ovj0
>>613
さすがにサッカーと比べる馬鹿はいないでしょw
619名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:35:54.45 ID:jcJFyt3d0
>>588
男子は、地力の不足を嘆くのはわかるが、勝負弱いとか文句をいうのは違うよな
むしろ勝てるはずのところを多く落としたのは女子だった
620名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:04.00 ID:lS2ZR/Tm0
チョンに汚されたロンドンじゃなければ
メダル10個増えるし金も10個くらい増えてただろう
チョンに穢されたロンドン五輪惨め
621名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:12.76 ID:jiZqUUhK0
>>605
それって2011年の大会だっけ?
622名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:13.54 ID:quOwkc3i0
韓国とハンガリーが頑張ったんだな
後は平常運転。
623名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:20.49 ID:gyHQFZa80

>>611

ハングリー精神というよりも

虚栄精神、虚栄心、劣等感が強いんだよ

624名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:21.22 ID:aAdhs9YoO
頑張ってくれたと思う。
選手の皆さん、ありがとう。
625名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:27.40 ID:jqCJSUsx0
女子バレーの日本中国戦が今回のオリンピックのハイライトだった
626名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:36:56.63 ID:09uPYL5U0
>>187
競技人口が少なくてメダル取りやすい隙間競技に絞って育成するからな
好きだから競技を続けてる奴はいない。メダルが取れるからやらせてる
獲得競技数だとアーチェリー、フェンシング、射撃といったマイナーどころで合計15個取ってる
627名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:17.61 ID:xcHrBLRv0
>>613
サッカーに人材取られるっていうけど
サッカー向きの少年少女なんて
どの時代も条件は同じ
サッカーも柔道も、というか他競技も
並行してやらせればいい
フォルランは18歳までテニスやってたし
シュバイニーも高校生までスキーをやってた
628名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:19.55 ID:ccGS8RuX0
途上国援助なんか削減して強化費をもっと増やせ
バカサヨのせいで強化が遅れたわ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:25.06 ID:YqqjMuQT0
韓国人は能力が同じくらいでハングリー精神が強いイメージニダ


オリンピックメダル獲得数
体操 日本95 韓国9
競泳 日本73 韓国4(笑)
陸上 日本24 韓国2(笑)

競泳男子アジア記録(全21競技中)
日本 15
中国 5
韓国 1
630名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:31.16 ID:h5JznTPz0
すげーじゃん 金メダルとか2個で終了と思ってたのにw
631名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:37.80 ID:iMwhCjgn0
日本 計37個
11個 競泳
7個 柔道
5個 レスリング
3個 体操
2個 アーチェリー ボクシング
1個 陸上 バドミントン サッカー フェンシング 卓球 バレーボール 重量挙げ

韓国 計27個
6個 フェンシング
5個 射撃
4個 アーチェリー
3個 柔道
2個 競泳 テコンドー
1個 バドミントン サッカー 体操 卓球 レスリング
632名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:37:39.24 ID:gyHQFZa80

>>612

叩き腐し貶しこき下ろしネガティブな事を言ってるのは

日本語を使って日本人を装って日本人のフリをして日本人にナリスマシしてる

在日の非日本人すなわちバカチョンやシナクソだけだよ

633名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:02.31 ID:n05GgKGoO
>>589
メダル取ったら選手会から報償金出るけど競輪選手は脚1本で食ってるのに
そっちを二の次にして五輪目指せとは言えないからなあ

まあシンクロよりは復活しそうだけど
634名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:06.58 ID:3gXxNLbK0
ヤフー米国でも、米国スポーツ チャネルESPNは米国方式の総メダル個数で総合順位を見せる。
しかしヨーロッパの主要国家(ドイツ、フランス、英国),アジア主要国家(韓国、中国、日本),米国除外の大部分の国家では金メダル優先で総合順位を見せる。
もちろん総合順位は意味がないが、人間は順位本能がある。
635名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:13.78 ID:9GDDmQ1o0
意外な競技でメダル獲得
銀と銅の内容が濃い大会だった
636名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:18.20 ID:/gMQxI990
>>627
日本がそんな余裕ある国なわけないだろ
ひとつところに全力投球こそが美徳とされるんだから
637名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:19.98 ID:aqiuKmV20
総メダル数とGDPはだいたい比例してるな
638名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:23.19 ID:u//D5zSr0
>>625
あれは最高だった!!
639名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:38:49.83 ID:lS2ZR/Tm0
>>21
こうみるとチョンの金が異常
バランスがおかしいわ
以下に汚れたオリンピックかわかりやすいな
640名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:04.53 ID:iWDzOEoWP
でも、柔道やらマラソンやらが死んでるし、なんか物足りない
野球もソフトも潰されたし
641名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:05.34 ID:/gMQxI990
>>632
お前みたいに頭のなか韓国のことでいっぱいな連中がうざいんだよ
642名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:07.64 ID:jiZqUUhK0
>>614
因みに、ランク100位以内にも入るのが大変みたいだよ
アジアでは日本人の2人しか入ってなかったのかな?
643名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:19.51 ID:C6tcwoD5O
>>597
「No.1にならなくてもいい もともと特別なオンリーワン」なんつー歌が流行るくらいだからな

あれ以降、何でもかんでも「オンリーワンを目指して」と言うのが増えたのも嘆かわしい

644名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:26.52 ID:YqqjMuQT0
韓国はスポーツが強い国ではなく、
スポーツが強いと見せかけるのが上手な国
645名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:32.25 ID:jqCJSUsx0
女子サッカーと女子ホッケーは金持ちのお嬢さんのお遊び競技っていう印象を持った
646名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:39.77 ID:gyHQFZa80

>>631

韓国が得意な種目って躍動感やフィジカルが全然関係ない

ピストルとかアーチャリーとかゴルフw
躍動感も臨場感も興奮も興業性、エンタテインメント性、ダイナミズム、パワフルさ
エキサイティングさ0の韓国人らしいチビなスポーツ

日本みたいにガチゴリで白人黒人と勝負できないんだよ、韓国は卑小だから

バドミントンとか軽いスポーツしか得意じゃないからな、韓国中国は

激しく熾烈なレース競技や男らしく勇猛で
豪壮で雄々しいコンタクトスポーツは全然ダメなのが韓国や中国

韓国や中国はメスをウリにしてる劣等国家下賤民族

最も得意なスポーツは売春www
647名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:42.29 ID:SI+PP3WAO
野球のメダルまだーーぁ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:46.37 ID:coiStjdN0
今大会、3連続金メダリストが2人もいる国って日本だけ
649名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:49.91 ID:R9+qcuel0
柔道みてると古く閉鎖されたどろどろした世界みたい見えるからね。すすんで子供にさせたくはないな。
篠原にたいな魔よけのような顔で罵倒されながら合宿なんて。
対照的に競泳のほうが全てにさわやか
650名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:52.14 ID:bFj9xM7/0
獲得メダル数(ポイント換算金5銀3銅1)

中国 金38 銀27 銅22 190pt 293pt
韓国 金13 銀07 銅07 060pt 093pt
日本 金06 銀14 銅17 063pt 089pt
朝鮮 金04 銀00 銅02 014pt 022pt
651名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:52.65 ID:CYULwmS/0
>>595
こうして見ると金の数だってアテネが異常だっただけで、平均よりやや少ないかなという程度だな
90年代〜2000年なんてほとんど柔道で金を稼いでた事を考えれば、色んな競技が伸びて来てて嬉しくなる
652名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:39:54.91 ID:h2TeOKJN0
>>627
屋内競技は負担少ないんだからもう少し力入れないかな
卓球やバトミントンとかやるスポーツとしては最適なのに
それよりパチンコ屋をなくしたい
653名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:12.46 ID:xcHrBLRv0
>>631
これ見ると、ほんとよく頑張ってると思うよ
もっと金が欲しかったら
日本もマイナー競技に絞るか
黒人を無理やり連れてきて1000万人くらい帰化させて交配するとか
654名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:12.82 ID:GOGrCDy20
>>618
10年くらい前には既に逆転されていたとはいえ、まだ結構柔道に所属してる子供いたんだよ

それがスポーツクラブ全体の人口が減って、サッカークラブだけが太るに太って……
このままだと本当に他が死滅する(ちなみに既に剣道とバトミントンがお亡くなりになっていました)
655名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:15.85 ID:mcNyM2vD0
>>613
必修化でかえって柔道は危険だというマイナスイメージが広がってしまった面もあるし、
小さければ小さいほど違うスポーツを選ぶ親が増えるかも知れんな。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:19.04 ID:HIDzUY/ZO
>>621

2011年の大会。アメフト世界大会は四年ごと。

ちょっと昔は豆知識的に日本アメフトが実は強いと言われてたが、もはやそんなことはない。
次世代が育ってないこともある(普通レベルは沢山いるが)。
657名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:28.40 ID:u//D5zSr0
北区のオリンピックセンターがメダル量産につながってる感じがする
この調子で頑張ってほしいね!!
658名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:40:45.89 ID:iMwhCjgn0
http://www.london2012.com/medals/medal-count/
ロンドンの公式ページ見るとどの国がどんな競技でメダル獲ってるのかよくわかって面白いよ
イギリスとか日本に全く馴染みのない競技が多いw
659名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:41:01.77 ID:gyHQFZa80

>>631

中国や韓国の獲得メダルのスポーツはどれもショボすぎる

韓国なんてスモールスポーツしか特化してない
ダイナミズムも豪快さもエンターテインメント要素もゼロの
非力で卑小な競技しかやってないのが韓国中国

オマエらバカチョンはパワースポーツや球技やレース種目で活躍してみろよwww

アーチェリーだのピストルだのパブリックビューイングして何をどう盛り上がれってんだよwwwww

そんなんでメダル稼いでバカだろ韓国ってww
祭典として観衆を沸かせるのがオリンピックだぞw

そんなんでチマチマチマチマしたテコンドーやピストルってwwwwww


チ       ビ       韓       国
660名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:41:02.52 ID:GzdI8VYA0
>>615
これから先、混血の選手がもっと増えていくだろうね
661名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:41:07.67 ID:4eEK52Hd0
メダル獲ってないけど、錦織君はすごいよね。もっと賞賛されてほしい。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:41:09.65 ID:p5p2rROJ0
>>569
メダル総数 日本多いね何気に
663名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:41:58.22 ID:fCaDPLeNO
今回は何十年ぶりという競技のメダルが
沢山あったが、スポーツ全体の
底上げが出来てるのかな?

それとも今回だけ才能のある選手に
恵まれたのか?

競泳陣の活躍がすごかった。
特に男女とも400メドレーリレーには
燃えたわ。
664名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:10.57 ID:Z5Hep/agO
男子柔道がひとつでも取ってれば
新記録だったのになー
665名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:24.68 ID:u//D5zSr0
>>658
ハンガリーすごいな
666名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:24.89 ID:xcHrBLRv0
>>636
そういう風潮よくないと思うよ
片手間を許さない風潮
俺とか小学生までサッカーのほかにやってたことあったけど
そっちに行くためにサッカー休んだら嫌な顔されたり
よくないよ
667名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:25.64 ID:aqiuKmV20
>>631
韓国はテコンドー全然だめやん
668名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:31.78 ID:l/LNl3DbO
柔道なんて世界選手権で3位なら一切話題にならない
五輪なら銅でもおめでとーだからなwメダルキチガイジャップは
669名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:44.97 ID:coiStjdN0
間違ったわ
3連続 ×
3大会連続 ○
670名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:42:52.79 ID:BnLy4+jh0
金が少ないだろ。日銀が金融緩和しないからだ。
671名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:43:34.77 ID:xcHrBLRv0
>>652
あぁ
パチンコ屋が体育館になってたら
今頃駅前はもっと活気づいてただろうね・・・もったいない
672名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:43:37.60 ID:SI+PP3WAO
競泳が良かったな、みんな爽やかで、日本らしいくないww
673名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:43:42.78 ID:09uPYL5U0
>>650
何都合のいいポイント換算なんてしてんの、金銀銅は比較できんからどこも総枚数だけで表示してるのに。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:43:44.09 ID:4eEK52Hd0
>>653
本当に日本人選手はよく頑張ってるよね。
スポーツを続けるのも大変だというのにもくもくとやっててまじで勤勉だと思う。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:43:59.80 ID:Jzd/zh6p0

ロシア 人口1億4000万 金21 銀25 銅32

日本  人口1億2500万 金6 銀14 銅17



人口はほぼ一緒なのに、この差
676名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:07.59 ID:q+E8+JZA0
アメリカも中国もイギリスも銀や銅より金の方が倍くらい多いし
金が少ないのはやっぱり日本人の国民性だよ

2位じゃダメなんですか?
677名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:12.71 ID:6eFG2Ovj0
>>654
少子化の影響で柔道に限らずスポーツ人口は減るかもしれないが
男子の場合どうしてもプロがあるサッカーや野球に転がりやすくなる
678名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:13.84 ID:vs26gUPI0
全然メダルとってるイメージ無いな
やっぱメダルは金メダルが全てやね
1枚の金>>>>>>>>>10枚の銅だ
679名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:21.03 ID:jcJFyt3d0
>>651
アトランタとかほんと見ててつまんなかったもんw
柔道以外のメダリストは、
銀がセーリングに野球、銅が男レス自転車シンクロマラソン
そら有森が大会のハイライトになるわっていう
680名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:26.01 ID:HIDzUY/ZO
日本の一部活専業主義の行き過ぎはよくない。
シーズンごとにいろんな競技やってみたらいい。
特に身体能力高い生徒が一種目しかやらないのは勿体ない。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:42.65 ID:lS2ZR/Tm0
>>651
アテネは最後の日本柔道大会といってもいいくらい一本勝ちでまくりで日本は金を取れた
もうあの感動はないな
682名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:44.26 ID:gyHQFZa80
>>660
>>653

父親が男系男子の日本人なら考慮すべきかもしれないが
やはり混血など不要だな
純日本人の中からドラマを創り出す人材が現れるべき

>>641
我々中国人や韓国人は劣等だからな
683名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:44:51.82 ID:09uPYL5U0
>>599
テコンドーも今までの偏向判定が問題になって機械判定導入されて苦戦してるからな、金1個だけ。
正に自分らの首絞めるの好きなとこだ
684名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:10.37 ID:LsWiUnjC0
チョコボールだと
金=5×銀
だっけ?
685名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:10.23 ID:u//D5zSr0
>>679
アフロで入場・・・(´・ω・`)
686名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:29.26 ID:3gXxNLbK0
事実韓国が上手にする種目を日本で非メジャーと呼ぶが韓国が日本より上手にするスポーツは全部メジャー中のメジャーだ。
日本はJUDOで多くのメダルを取得したし、水泳に多くの投資をして強化してメダルが多かったが韓国は世界的なメジャー、アーチェリー、フェンシング、男サッカー、男レスリング、ホッケー、ハンドボール、自由型水泳200/400等など世界的なメジャーゲームを日本より上手にする。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:31.83 ID:V+xQ9MgfO
>>659
中国はメダル数多いから、確かに細かいところで稼いではいるけど陸上、水泳なんかで花形のメダルもそれなりに取ってるよ。

韓国は今回はサッカーの銅くらいかね。
688名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:49.76 ID:/gMQxI990
>>675
英独仏伊なんて人口も少ないのにメダルは多い
ようはスポーツじたいがさかんかどうかだな
689名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:45:57.88 ID:Jzd/zh6p0

常任理事国+ドイツはみんな日本より上


やっぱ日本は劣っているんだな orz
690名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:13.33 ID:gyHQFZa80

>>676
ロシアドイツオーストラリアフランスカナダなんかも金が少なくて銀銅が多い

691名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:16.02 ID:09uPYL5U0
>>576
バスケはプロリーグが無いのがどうしようもない
692名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:25.55 ID:itYJIAvh0
柔道と水泳は科学的な育成とメンタルトレーニングの差がモロに出た感じ。
特に入江はピアノを弾くような繊細なタイプだったから、コーチも腫れ物に触るように
接してたとかw
693名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:29.68 ID:LcYJm9tgO
ジャマイカの人口が約270万人。
100メートル走などの陸上短距離は資質(黒人でないと勝てない)が殆どなので、黄人で速いの集めても時間と金と労力の無駄。

メダル目的なら、黄色人が勝てる、人種的に向いている種目に力を入れるべきだろう。
694名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:33.75 ID:dCV+K3i7O
>>675
印度・・・
695名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:46:56.00 ID:C6tcwoD5O
>>653
じゃあ私はジャマイカの陸上選手を担当するよ
ボルトの次に早かった人、(名前忘れた)

最低4人産んでリレーメンバーにするわ
696名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:00.92 ID:knjbIx7VO
>>642
そうなんですね、本当に素晴らしい!

まだ若いし次が楽しみですね。
697名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:11.36 ID:GzdI8VYA0
>>666
体操とか卓球なんてみんな二世だよね
それだけ若いうちからいい環境で集中してやらないとトップレベルになれないのかもしれない
その是非はともかく複雑な気分になるよ
でも子供がどんな競技をやるかは自由であって欲しい
698名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:15.61 ID:/gMQxI990
>>677
野球も全然だよ
俺の地域だと意外と剣道は残ってるしバスケはあるが
野球とバレーはいくつもつぶれた
バレーは特に酷い
柔道は最初からない
699名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:19.82 ID:YqqjMuQT0
なんか約一名URLも貼らずに脳内ランキング貼ってるチョンがいるがなんなの?
700名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:25.61 ID:yxrmpYkW0
トラック競技でもそろそろ逸材出てほしいな。
数年前の世界陸上では末次が銅とって期待したんだが。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:31.60 ID:V+xQ9MgfO
>>683
テコンドーは今までが酷すぎたよね。
圧倒的に勝ってた外国人選手がポイントなぜか取れずに負けってのが多すぎた。
702名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:47:42.93 ID:GOGrCDy20
>>694
まじで印度なにやってるんだろうね?
703名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:19.32 ID:YqqjMuQT0
韓国人が一番好きな国のランキングですが何か?


メダルランキング

http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
http://espn.go.com/olympics/summer/2012/medals

アジアでは中国、日本、オーストラリアの3強

704名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:28.09 ID:xcHrBLRv0
>>660
そうなんだよね

>>674
うむ

>>682
そういうものかねぇ
705名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:33.50 ID:mkOogbQP0
>>631
韓国は「道具を使って他者を傷つける行為」が元になった遊技が性に合ってる
706名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:39.14 ID:GzdI8VYA0
>>682
室伏のことはどう評価するの?
707名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:47.89 ID:+LtxPZim0
>>657
日本も何もしてないわけじゃないよね
708名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:53.00 ID:P/FPhHup0
>>653
勝つためだけに混血作るとかゾッとする
709名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:48:53.91 ID:IDqpJ4wi0
>>31
アッー!
710名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:23.23 ID:7JIkuY660
>>569 スペイン、さらにギリシャが辛い・・・大変な時だけに
まぁ日本も大変な訳だが

イタリアは能天気だな
711名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:32.25 ID:jcJFyt3d0
>>700
オリンピックであのタイム出した山縣は凄いと思うんだが
それでも決勝には進めないというので逆に世界との差も痛感させられたな
712名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:33.03 ID:2V58ifgI0
>>658
親近感もてる国みつけた

カナダ 金1 銀5 銅12
713名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:33.37 ID:L4WSoaVH0
今回はいろんな競技が楽しめた。
重量挙げの駆け引きの面白さをしった。
次の五輪がたのしみだよー
714名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:47.45 ID:YqqjMuQT0
人口がどうたら言ってるゴミがウザいから、
野球廃止してそいつら全員マイナー競技に回そうぜ
715名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:49:49.99 ID:gyHQFZa80

>>688
イタリアはショボい

全然格が落ちるだろうが

>>687
花形じゃあ取れてねぇよ
ほとんどカンフー式の板飛び込みだろww
競泳や陸上で100m×4でバカチョンやシナクソは日本様みたいにメンバー全員揃えて勝負できるの?
孫楊っていう13億のチート母数から絞り出された奇形しかいないだろ?
716名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:50:02.80 ID:xcHrBLRv0
>>697
なるほど確かに片手間じゃトップアスリートは生まれないなー
ぶっちゃけスポーツ環境は先進国と比較するとまだまだだよね
717名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:50:04.25 ID:t5gNZ3cu0
>>611
つマイナー競技で荒稼ぎ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:50:25.58 ID:R9+qcuel0
おっぱいが揺れる競技が良いなぁ
719名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:51:03.61 ID:tk9Zp15pI
韓国って、八百長抜かすとメダルはいくつあるの?
金は、全て八百長。
知っているだけでも、銅メダルも2つは八百長。
720名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:51:28.59 ID:3gXxNLbK0
事実日本人たちだけが2chでオリンピック種目のメジャー、非メジャーを論じるので反論しようとするなら韓国水泳が自由型200/400で銀メダルを取得した。
メジャー非メジャーの観点では自由型200と400が最もメジャーであることで日本が取得した水泳金メダルより価値があるだろう。
721名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:51:39.18 ID:zi1QtLFV0
メジャー競技ってのはようするに「トップ選手が100万ドル単位の金を稼げる競技」なんだわ。
そしてそれはほぼ「アメリカで盛んな競技」とかさなる。
欧州のみで盛んな「金が稼げないスポーツ」はしょせんは生活に不安がない金持ちの道楽。
そういうマイナー競技に後進国がステートアマを送り込めば簡単にメダルがとれてしまう。
それがソビエト・東ドイツの必勝パターンで、それを共産中国と韓国が受け継いだ。
722名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:52:00.00 ID:29Q/XZuF0
よく頑張ったと思う
大収穫
723名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:52:07.26 ID:qOHyXjNc0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0
3gXxNLbK0

朝鮮ヒトモドキwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:52:35.26 ID:CR24ZLrT0
TOTOの収益金などによって、各スポーツの裾野を広げることで、強化に
つながったとしたら、良い傾向ですね。

国によっては、裾野を広げるのでなく、特定の人間に資金投入をすると
いう、効率の良い方法をとっているケースもありますが、スポーツの
普及という点から言うとあまり良い方法ではないですし。
そんな国とのメダル数を比較しても、仕方ないと思います。そもそもの
スポーツに関する考え方が違うのだから。
725名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:52:39.61 ID:29Q/XZuF0
上手にまんべんなく底上げでいてるよ
これもサッカーくじのおかげか
726名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:53:08.22 ID:xcHrBLRv0
>>708
いやー逆説的に日本のコスパを評価してるんだよ
英米仏とか黒人多いやん?
歴史的に褒められたもんじゃないと思うけどそういう意味じゃ日本は何か頑張ってんなーと思う
727名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:53:10.78 ID:gyHQFZa80
>>706
男系男子の意味わかってないバカだなオマエwww
どうせオマエ日本人じゃないんだろう

ちゃんと日本の事勉強しろよ
室伏はOKに決まってるだろ


ディーンや金沢イボンヌなんか要らねぇよ
李忠成やハーフナーや早川なんて論外
>>695みたいなパンパンは出て行けばいいんだよ
ジャマイカに行けよ
728名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:53:22.58 ID:YYep8uXR0
★2012年五輪サッカー男女の成績★

日本       男子=_4位_、女子=_2位_、12試合

ブラジル     男子=_2位_、女子=ベスト8、10試合
英国       男子=ベスト8、女子=ベスト8、 8試合
ニュージーランド 男子=リーグ戦、女子=ベスト8、 7試合

メキシコ     男子=_1位_、女子=____、 6試合
米国       男子=____、女子=_1位_、 6試合
韓国       男子=_3位_、女子=____、 6試合
カナダ      男子=____、女子=_3位_、 6試合
フランス     男子=____、女子=_4位_、 6試合

セネガル     男子=ベスト8、女子=____、 4試合
エジプト     男子=ベスト8、女子=____、 4試合
ホンジュラス   男子=ベスト8、女子=____、 4試合
スウェーデン   男子=____、女子=ベスト8、 4試合

ウルグアイ    男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
アラブ首長国連邦 男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
ガボン      男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
スイス      男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
ベラルーシ    男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
モロッコ     男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
スペイン     男子=リーグ戦、女子=____、 3試合
カメルーン    男子=____、女子=リーグ戦、 3試合
南アフリカ    男子=____、女子=リーグ戦、 3試合
北朝鮮      男子=____、女子=リーグ戦、 3試合
コロンビア    男子=____、女子=リーグ戦、 3試合

729名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:53:53.91 ID:iMwhCjgn0
  金 銀 銅 計
日 06 14 17 37
豪 07 16 12 35

似たもの同士だけど競泳と陸上以外全く違う競技w

日本 計37個
11個 競泳
7個 柔道
5個 レスリング
3個 体操
2個 アーチェリー ボクシング
1個 陸上 バドミントン サッカー フェンシング 卓球 バレーボール 重量挙げ

オーストラリア 計35個
10個 競泳
5個 自転車トラック ボート
4個 セーリング
3個 陸上
1個 バスケットボール 自転車BMX カヌースプリント カヌースラローム 飛び込み ホッケー トライアスロン 水球
730名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:54:58.53 ID:tdfhX5hLP
現在の五輪で行われていない主な人気競技
ベースボール(近代五輪を遥かに凌ぐ商業規模と歴史)
ラグビー(オセアニアを中心に英国系一部植民地で一番人気)
クリケット(英国の伝統的国技の一つで、旧植民地インド等では一番人気)
アメリカンフットボール(アメリカで人気が高くNFLは収益スポーツ世界一)
ゴルフ(日本でも中高齢層に人気が高く、競技人口が多い)
ボーリング(ソウル五輪の公開競技で、昔日本でもブームになった競技)
ポロ(英国上流階級の嗜みで、貴族には人気が高い)
ラクロス(日本の女子大生の間で、なぜかファッションからブームになった)
ソフトボール(ベースボールの女子版とも言え、日本は昔から競技者が多かった)
相撲(衰退したが、一応日本の国技とされる)
モーターボート(競艇のイメージが強いが、実は1908年のロンドン五輪で行われていた)
フットサル(南米ではサッカー以上の競技人口で、日本でも増えている簡易サッカー)
ミクスドマーシャルアーツ(日本語では総合格闘技。UFCだけが生き残り繁栄している)
731名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:10.88 ID:/gMQxI990
>>729
このスレのメジャーマイナー論者からすれば
日本はマイナーだらけだな
732名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:20.00 ID:3gXxNLbK0
日本がマイナー種目だと呼ぶ種目でメダルを取得するのは事実水泳でフェルプスに勝つことより難しい。
その理由はスポーツにマイナーメジャーはなくて、最高になるためには最高になるために投資と努力をして育成をしなければならないためだ。 日本が射撃で金メダルを取得するのは陸上100mでボルトに勝つことより難しい。
733名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:23.73 ID:C6tcwoD5O
今まであまり注目(期待)されてなかった競技でメダル取って、選手たちも「よし、いける」と次に励もうとしてても、
「お涙頂戴エピ」や「過去ほじくり取材」「練習密着」「妙なプレッシャー」でマスゴミが選手つぶすからな。

今までどおりノビノビとやらせてあげたらいいのに変に注目されて、中には勘違い天狗も誕生して、次に繋がらない。

海外も同じかな?
734名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:36.65 ID:xcHrBLRv0
>>727
まぁ今の中南米とかは女系大陸みたいなもんですからね
735名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:43.09 ID:UhHrqmo80
ドイツ以外の欧州が不況で落ちてる感じかね
736名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:49.76 ID:mkOogbQP0
ただまー日本は少子化の影響がどんどん出てくるだろうな
野球に流れる人材を他に分散する手もあるが高校野球は
やっぱり人気だからなー
737名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:55:58.13 ID:GzdI8VYA0
>>727
>純日本人の中からドラマを創り出す人材が現れるべき(>>682)

前言撤回ですか
738名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:12.12 ID:u//D5zSr0
騎射を入れてほしいね!
739名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:29.80 ID:4eEK52Hd0
日本は一般人を見ても趣味でスポーツをやってる大人が少ないように思うんだよなー。
やっててもランニングばかりだ。
740名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:39.63 ID:9C/r6UFd0
>>697
他にも好成績残した女子レスリングや競泳なんかもみんな小さいうちから始めてる
特に競泳は日本ではスイミングスクールが子供の習い事として定着してるのが大きいな
741名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:41.11 ID:gyHQFZa80
>>689
スペイン、ブラジル、イタリア、カナダ、アルゼンチン、メキシコ

エジプト、イラン、インド、パキスタン、トルコ、韓国

我々はなんて劣っているんだ・・・・・orz
742名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:48.37 ID:8HM/Y8fp0
>>35
メキシコ金メダル一個
その一個があの男子サッカーか
こりゃ国に帰れば英雄だな
743名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:56:50.43 ID:L4WSoaVH0
>>730
ボウリングみてみたいなー
744名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:01.51 ID:YqqjMuQT0
日本て世界で一番老人が多いから、
人口ベースで語るのは卑怯
745名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:02.56 ID:n05GgKGoO
>>716
日本って学校、企業主体でやってる特殊な国なんだよな

スポーツやってたら大学までいけて、億は稼げないけど就職して競技生活続けられる

世界を目指してそこの枠におさまらないと競泳の松田とかフェンシングの太田みたいになるけど

恵まれてる面と足りない面、どっちもあると思う
746名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:14.55 ID:upON0dLg0
あとは猫ひろしのメダルが何色かだな
747名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:17.98 ID:SfVnQJwO0
今日最終日でメダル取れそうな競技ないな
あとはサッカーの韓国が失格になって日本が繰り上げ銅メダルで地味に記録更新なるかどうかだな
748名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:28.12 ID:ZkR3SCvd0
数があってね?
749名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:33.86 ID:zi1QtLFV0
>>726
日本のトップアスリートの大半は日帝によって強制連行された韓国人の子孫。






っなわけがないw
750名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:57:45.68 ID:YqqjMuQT0
日本て世界で一番老人率が多いから、
人口ベースで語るのは卑怯
751名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:22.17 ID:u//D5zSr0
>>730
野球、ソフト、ラグビー、クリケット、アメフト、ゴルフは
競技場的に予算がかさむから五輪でやらなくてもいいかなー
サッカーも外してほしい
752名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:22.41 ID:mcNyM2vD0
>>730
選手には悪いがどれもいらんな。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:53.91 ID:3gXxNLbK0
スポーツにメジャー非メジャーはなくて日本が水泳が上手なのも多くのメダルが関わっているので投資をたくさんしたためだ。
事実射撃、両国は海外ではすごい人気だ。
日本で射撃やアーチェリーが上手な人がないので関心度が低いのだ。
2chの一般の人たちがマイナーだと無視する種目に勝つために外国人の帰化まで勧めるJOCだ。
754名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:53.94 ID:OLSPy9ai0
中国には到底かなわないな
755名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:58:58.67 ID:jiZqUUhK0
>>732
もう分かったからw
今度、射的に連れて行ってやるから黙ってなw
756名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:10.90 ID:FuEZOSgE0
もうメダル取れそうな競技ないからタイ止まりかな?
757名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:14.66 ID:GzdI8VYA0
>>740
だねぇ
吉田沙保里の実家がテレビに出てたけどさ
親がやってる道場で3歳ぐらい子が普通に練習してたよ
758名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:26.31 ID:zi1QtLFV0
>>745
そのやり方だと幅広い競技で入賞するのに適してるんだよね。
逆に金は取りにくくなる。
759名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:29.31 ID:dbPQGAEt0
五輪全然興味なかったけど、終わってみれば結構見てたな。
760名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:50.10 ID:gyHQFZa80

>>737

>父親が男系男子の日本人なら考慮すべきかもしれないが
撤回してないんだけど

ワキガに堪えられる日本男児アスリートがワンバックやイシンバエワとまぐわえれば良いんだろ
まあどうでもええわそんな事

結局精子や卵子の売買なんてキモいだけ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:59:54.55 ID:/gMQxI990
>>744
若者の数だけ比較して日本が一番少ないならそういえるだろうけど
762名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:00:29.47 ID:0Wn9HHIa0
まあ東京オリンピックでもして、相撲を体重制&女子相撲だな。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:00:50.39 ID:47LBLmvp0
ボクシングミドル級 金
体操個人総合 金
女子レスリング金×3
競泳男子メドレーリレー 銀
競泳女子メドレーリレー 銅
サッカー女子 銀
バレー女子 銅
陸上4×100リレー 5位

すばらしいオリンピックでした
感動をありがとう
764名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:00:54.06 ID:zi1QtLFV0
>>751
サッカーは稼ぎ頭なんで、サッカーやらんと興行的に厳しくなる。
まあFIFAは辞めたいみたいだけどねw
765名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:01:10.69 ID:JS5svrTjO
金メダルランクなんて極端な話金メダル1個取れば銀メダル100個取った国よりランキングは上になる欠陥ランキングなんだけどな
766名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:01:13.41 ID:u//D5zSr0
>>756
北京五輪の女子マラソンなんて、激戦予想だったけど
トメスクが優勝したからな〜
展開によっては男子の日本人にも希望があるぞー
767名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:01:15.45 ID:aPBgjwkJ0
>>759
夜テレビをつけるとやってるのは五輪ばっかりだからな
ニュースも五輪、ネット上も五輪
結局五輪漬けにされてしまう
768名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:01:16.89 ID:xcHrBLRv0
>>745
うむ・・・
>>749
うは
769名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:01:23.03 ID:GzdI8VYA0
>>760
支離滅裂だなぁw
770名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:02:47.90 ID:lkkqjcCH0
>>687
韓国は男子ボクシングや男子レスリングでメダルある
771名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:03:27.68 ID:GzdI8VYA0
>>759
>>767
時差の具合もちょうど良かった
睡眠時間の犠牲の上でだけどw
長野オリンピックとか平日はあんまり見れなかったように思う
772名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:03:33.45 ID:4cAGe88I0
終わってみれば大成功か
773名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:03:46.76 ID:Al7QmKQnP
>>235
特にボクシングのミドル級で取れる日が来るなんて。
陸上100mと同じ位ムリだと思ってた。
774 :2012/08/12(日) 11:04:00.81 ID:I+Qzcttl0
   /⌒⌒⌒⌒\      
  /            ヽ     
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |      
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|        
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |       オリンピックもそろそろ終わりw
  |   ┬┬┬   |     
  ヽ    ̄ ̄   ノ       そしたらTV出まくって稼ぐでぇ〜!!
  /二⊃ー イ ̄      
  |  二⊃__ノ \       
 /  ソ    | |      
(__/       | |
775名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:04:34.56 ID:xOm1f66bP
取りあえずこれからの柔道選手はレスリングもやるべきだし、サッカー選手は陸上をやるべき。
日本の部活はどうも掛け持ちを嫌う傾向があるけど、この少子化時代掛け持ちを認めないと
じり貧になるスポーツが増えるばかりだと思う。

この記事良いね↓
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120812/scr12081203080000-n1.htm
776名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:05:11.44 ID:3gXxNLbK0
日本も今回帰化選手の活躍(アーチェリー),韓国と中国、インドネシアなどのバドミントン選手の退出等で日本選手の本戦進出等でバドミントンやアーチェリーの迫力感を感じただろう。
フェンシング団体で銀メダルで活躍する日本選手たちを見ただろう。
アーチェリーやフェンシングなどがどうしてメジャースポーツなのか今回感じることができただろう。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:05:34.52 ID:p0xKkh+I0
>>770
体操の種目別や競泳の自由形でとってたな、確か。
778名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:05:56.99 ID:b2mICQ+o0
日本のメダル獲得数は半減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1964 東京五輪 メダル総数500
2008 北京五輪 900
779名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:06:12.52 ID:LjrplyzM0
柔道男子頑張ってれば金2桁だったのに
780名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:06:22.19 ID:h2TeOKJN0
野球はいらんが男女ソフトボールはあってもいいかなと思う
専用スタジアムじゃなく陸上競技場に簡易スタンド設置の提案なら通りやすいだろと
一番の問題は建設費なんだから
781名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:07.75 ID:MKw6eo3M0
これで柔道がもっとしっかりしてればなぁ
782名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:19.66 ID:C6tcwoD5O
>>771
たしかに「自分が睡眠不足と戦いさえすれば、満喫できる」って感じだったな。
逆に時差がなくて、平日昼間に競技やられる方が見づらいかも。

リオはどうだっけ、たしか中途半端だったような…
783名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:40.88 ID:W3RJgfNo0
◎ 男女競泳、女子卓球、男子フェンシング、女子レスリング、男子ボクシング、女子サッカー、女子バトミントン
○ 女子バレー、男女アーチェリー、男子体操
△ 女子柔道
X 男子柔道、シンクロ、男子サッカー、男子卓球
784名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:50.06 ID:gyHQFZa80
>>760
オマエのアタマが悪いからしょうがないんじゃね?

>>749
背が高い韓国人や顔立ちが日本人に似ている韓国人、
その他パワー系、メジャースポーツ系のアスリートの父方の祖父はほとんどが日本人らしいよw
いわゆる日帝残滓ってやつ
これをちゃんとネット上で世界的に広めていくべきだろうねw
785名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:08:27.51 ID:HIDzUY/ZO
>>718
ランジェリーフットボール
786名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:08:52.91 ID:vhfrcaMc0
男子は村田の金に救われたよ
で日本の女子は凄い男はダメって連呼してるの
女じゃなくて60くらいの老人の男が多いんだな
若者に嫉妬てか認めない老人
787名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:01.31 ID:9C/r6UFd0
7/27 開会式
7/28 銀2、銅1
7/29 銅2
7/30 金1、銀2、銅3
7/31 銅2
8/1  金1、銅3
8/2  銀2
8/3  銀2
8/4  銀2、銅1
8/5  銀2、銅1
8/6  銅1
8/7  銀1
8/8  金2
8/9  金1、銀1
8/10 銅2
8/11 金1、銅1
8/12 ?(閉会式)
788名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:28.22 ID:gyHQFZa80
>>770
チビばっかりの韓国人はすっ込んでろ

柔道最重量級で金メダル獲ってみろ、カス
789名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:28.21 ID:LjrplyzM0
イギリスの金がかなり凄いんだがこの国って普段から取ってるのか?
790名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:39.27 ID:8iVp9s/U0
>>680
日本の体育・部活制度も良い面悪い面あって
スポーツのすそ野を広げて、誰でもスポーツに触れる機会を増やしているのは良いことだが
素人指導者が根性論で教えて、選手を壊したり育成失敗したり
先輩後輩の縦組織、一度選ぶと他の競技への移行をしずらい環境とかはよろしくない
791名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:09:51.92 ID:x0OaKMyV0
まだレスリングのフリースタイルが残ってるから少しは取れるかな。
792名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:10:15.21 ID:jcJFyt3d0
>>786
男女問わずに老人だね
マスコミの煽りをそのまま真に受ける層でもある
793名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:11:09.71 ID:h2TeOKJN0
>>680
アフター5にパチンコ三昧なのを何とかしないと

日本がやるべきは、まずはパチンコ廃止から
794名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:11:24.98 ID:3gXxNLbK0
事実日本のメジャー非メジャー観点なら今回日本女レスリング選手たちの金メダルは韓国の男レスリング グレコローマンの金メダルより価値がなくて、日本水泳のすべてのメダルは韓国の男自由型200/400の銀メダルより価値がない。
795名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:11:43.71 ID:9M3bYc210
韓国

ぴすとる
あーちぇりー
てこんどー




こんなアジアンしかやらないマイナー競技狙い撃ちw
質より量で勝負です()
796名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:12:28.88 ID:gyHQFZa80
>>789
ほとんど自転車


ボート 14種目
カヌー 16種目
セーリング 10種目
自転車 18種目
射撃 15種目
フェンシング 10種目


サッカー・バレーとか1種目

797名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:12:38.27 ID:wwk0C+M+0
やるときはやります、ニッポン!
798名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:13:37.99 ID:vhfrcaMc0
>>792
さんまがなぜしこをバカにするのもそう
あの世代は若者が世界一とか羨ましくてしょうがないから
ケチつける
799名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:01.10 ID:3gXxNLbK0
日本人のメジャー非メジャー観点なら。
日本JUDOのすべてのメダルは韓国の男JUDOの金メダル2個より価値がない。
そして日本のすべてのメダルは韓国サッカーの銅メダルより価値がない。
日本人の観点がどれくらい愚かなのか?
800名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:03.02 ID:gyHQFZa80
>>792
それイタリア、ドイツ、北欧、北米の白人も同じだけどな
801名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:14.22 ID:W1Pj6Md80
>>771
ほぼ真裏に位置するリオデジャネイロだと
平日の生観戦は絶望的なんだろうなあ、
朝の出勤中に金メダル決定!みたいな
シチュエーションが続出か。
802名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:22.22 ID:ScN/r5Oe0
>>791
レスリング米満選手に

アテネ越えの38個目のメダル、
夏季五輪400個目のメダル
日本選手団全日程メダル獲得

の3大タイトルがかかる展開となりました。
803名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:29.74 ID:3j6AImDFP
>>783
シンクロなんてやる前から決まってるからメダルなんてまったく無理だし。
男子サッカーは最後韓国に負けたから印象悪いけど、予選勝ち抜けもムリポって言われてたぞ。
804名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:40.25 ID:itYJIAvh0
まあ、これからは若年層の育成には掛け持ちを奨励することかな?
若いうちに様々な種目をすることによって様々な箇所の運動神経を刺激するから、
それが結果としてスポーツ層の拡大につながる。
805名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:41.27 ID:xOm1f66bP
>>796
クリスホイとか正直チートだからな
ケイリンでジャンがなった時最後尾なのに、ゴール前で差しちゃうとか展開が無いんだもんww
806名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:45.01 ID:zi1QtLFV0
>>780
そもそも「オリンピック競技になることで世界に普及する」って発想がダメなんだよ。
世界に普及した競技がオリンピック競技になるべき。
野球・ソフトボールの姿勢は本末転倒w
まずは自力で世界に普及させるべき。
その努力をしとらんのにオリンピック競技を目指すのはアホだ。
まずは世界普及のために努力せんと。
807名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:15:06.50 ID:Arnpm6F10
NY Timesの集計によると日本は6位だな。
http://london2012.nytimes.com/results
808名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:15:37.42 ID:gyHQFZa80

>>799

オリンピックメダル獲得数

体操 日本91 韓国8

競泳 日本73 韓国4(笑)

陸上 日本23 韓国2(笑)

柔道 日本36 韓国9(笑)


809名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:16:27.50 ID:jiZqUUhK0
日本 計37個
11個 競泳
7個 柔道
5個 レスリング
3個 体操
2個 アーチェリー ボクシング
1個 陸上 バドミントン サッカー フェンシング 卓球 バレーボール 重量挙げ

韓国 計27個
6個 フェンシング
5個 射撃
4個 アーチェリー
3個 柔道
2個 競泳 テコンドー
1個 バドミントン サッカー 体操 卓球 レスリング


どう見ても日本人より身体能力低いだろw
これにいい所まで行ったテニス、陸上のリレー、槍投げとか入れたらもっと悲惨だぞw
メジャーでも何でもいいから少しは外で運動しろw
韓国って引きこもりの数がヤヴァイんだろ?
それにオンラインゲームばかりやってるみたいじゃないか
810名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:16:32.07 ID:Kk+4Ohlk0
>>796
そんなたくさん種目のある競技が強いというのはメダル数競争なら有利だよな
日本なら射撃とか特化すれば強くなりそうなんだけど
811名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:16:56.43 ID:9M3bYc210
784 :名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:50.06 ID:gyHQFZa80

背が高い韓国人や顔立ちが日本人に似ている韓国人、
その他パワー系、メジャースポーツ系のアスリートの父方の祖父はほとんどが日本人らしいよw
いわゆる日帝残滓ってやつ
これをちゃんとネット上で世界的に広めていくべきだろうね




馬鹿か。こんなの喜ぶ日本人いねーよ
ブサチョン女になんか欲情しねーんだよ日本人は
まさかあの捏造慰安婦問題を決定付けようとしてんのお前?


チョンとは関わるな
ましてや「メダリストのチョンは日帝wの子孫」なんてチョン見たいな事言ってお前工作員か?
背が高いチョンは日本人て・・・普段のチョンの妄言まんま言ってんじゃねーよクソ工作員
812名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:16:59.92 ID:3gXxNLbK0
>>807
米国の言論、インターネットは総メダル個数を基準として総合順位を評価する。
しかし米国除外のすべての国家(日本含む)は金メダル優先主義で順位を定める。

ドイツ、英国、フランス、中国、韓国/日本の言論を検索してみれば金メダル優先だということ
813名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:17:06.23 ID:NztS1Btj0
競泳で稼いだな。金はなかったが。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:17:25.01 ID:W3RJgfNo0
>>803
やる前から決まってたことがダメなわけで…
サッカーは韓国に負けたことがダメなわけで…
815名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:17:32.94 ID:gyHQFZa80

>>740
貧乏国や小国じゃあ難しいんだよ

だから韓国とか弱いんだよな
816名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:17:33.55 ID:6eFG2Ovj0
4年後のリオから柔道の団体戦が加わる可能性があるけど、
そうなると序盤の放映権は柔道独占になるのかな
817名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:17:55.03 ID:HxzNr8lR0
口に合わない食事でストレス多かったらしいのに
よく頑張った。ありがとう
818名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:18:33.59 ID:YEEBFZf/0
成功は広い範囲でメダルがとれたってことと、水泳。
失敗はじゅうどう。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:18:46.44 ID:AiImy2gZ0
ボクシングは村田さんのほかに清水さんて人もいましたよね?
あの人はどうなったんですか
820名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:26.65 ID:3uH1uARs0
金輪際、在日チョンは書き込むな
負けたら負け惜しみ満載で勝ったら調子乗りまくりで
いい加減ウゼえんだよキチガイ劣等猿
821名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:30.66 ID:gyHQFZa80
>>811
冗談かましてる余裕ある日本人様に
ムキになって食ってかかって来るオマエこそが絶対チョンだろwww
日本人様にそういう事やられたら発狂モノだもんなww

だからそうやって必死になるんだろ??反応し過ぎだわwwゴミクズバカチョンが
822名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:46.25 ID:jcJFyt3d0
>>814
1行目はともかく2行目は意味不明だわ
相手より弱いから負けた、そんだけの話
823名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:49.26 ID:9M3bYc210
784 :名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:07:50.06 ID:gyHQFZa80

背が高い韓国人や顔立ちが日本人に似ている韓国人、
その他パワー系、メジャースポーツ系のアスリートの父方の祖父はほとんどが日本人らしいよw
いわゆる日帝残滓ってやつ
これをちゃんとネット上で世界的に広めていくべきだろうね




馬鹿か。こんなの喜ぶ日本人いねーよ
ブサチョン女になんか欲情しねーんだよ日本人は
まさかあの捏造慰安婦問題を決定付けようとしてんのお前?


チョンとは関わるな
ましてや「メダリストのチョンは日帝wの子孫」なんてチョン見たいな事言ってお前工作員か?
背が高いチョンは日本人て・・・普段のチョンの妄言まんま言ってんじゃねーよクソ工作員
824名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:52.31 ID:Kk+4Ohlk0
>>809
韓国はテコンドーたったの2個なのか
825名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:55.73 ID:4DjhyzNn0
>>810
イギリスは超メジャー種目のテニス男子シングルで金メダルだったけど
男子サッカー、男子テニス、男子バスケは国を超えて世界が見る競技
そこで金というだけでイギリスは今回の五輪は大成功
日本人じゃ永遠に不可能な陸上でも金メダルを複数獲得してるしね
826名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:19:58.80 ID:h2TeOKJN0
>>806
ソフトボールは普及してるかどうかはともかくやってるところは多いよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%80%A3%E7%9B%9F

イランあたりだと女子がやってたり
827名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:20:06.15 ID:jiZqUUhK0
>>819
質屋で銅メダル売ってた
828名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:20:19.84 ID:3gXxNLbK0
>>813
今JOCがバドミントン、卓球、アーチェリーなどに多くの投資をしている。
それでも日本がメダルを取得するのは難しい。

日本が水泳に莫大な投資をしたが今回金メダルはなかった。 もちろんメダル量産はしたが一部選手の量産だった。
それだけどんな種目も簡単に育成される種目はない。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:20:26.72 ID:Hp/129jS0
>>816
団体戦ってバトルロイヤルみたいになるの?
830名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:20:36.85 ID:ncOf0KR2O
>>819
負けました。
831名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:21:03.59 ID:xOm1f66bP
>>810
メダル数とかどうでも良いだろ。人気ある競技の代表選手が上に行くと言うシステムで
健全なスポーツ愛好国になるのが日本の抜本的な目標だと思うよ。

フェンシングと射撃とアーチェリーがメジャースポーツになる可能性は日本の場合0だろうし
こんな競技に金掛けて数あわせするような国になって欲しくないね俺は
832名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:21:17.61 ID:XfoJ4R690
フェンシングの太田が、「前回の銀メダルで強化費が増えたことが団体につながった」と言ってたな。
今回の活躍で、フェンシングやりたいという人も増えるだろう。そういう流れがいい
833名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:21:24.45 ID:RDCyYbUs0
柔道は結果もダメダメだったけど、
審判の仕組みのほうが糞過ぎ。
834名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:21:45.04 ID:9M3bYc210
ID:gyHQFZa80


こいつ思想がチョンw

日本人はチョンと関わりなんて一切持ちたくないと思ってるのが普通です
835名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:08.07 ID:4DjhyzNn0
金メダル数
米国 44
中国 38
英国 28
ロシア 21
韓国 13
ドイツ 11
フランス 10
イタリア 8
ハンガリー 8
豪州 7
日本 6
オランダ 6
カザフスタン 6

韓国、イタリア、ハンガリー等の小国にさえ負け、カザフと同じ
それも殆ど格闘技
喜べる状況ではない
836名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:15.60 ID:yxrmpYkW0
>>807
メダルの色より、表彰式で国旗を何回揚げたかが重要ってことかな。
837名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:22.72 ID:NztS1Btj0
しかし陸上はカスだなあ
毎回人は多く出すのに入賞すらいかない
もう出る必要ないでしょ
838名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:33.40 ID:3j6AImDFP
>>814
それじゃメダル取れなかった競技全部に当てはまるじゃん。
なんでシンクロだけ?
韓国に負けたことがダメなら、予選落ちした方がよかったってことか。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:37.83 ID:gyHQFZa80
>>823
おう、ドンドンコピペして人目に触れさせろやwwww

>背が高い韓国人や顔立ちが日本人に似ている韓国人、
>その他パワー系、メジャースポーツ系のアスリートの父方の祖父はほとんどが日本人らしいよw
>いわゆる日帝残滓ってやつ
>これをちゃんとネット上で世界的に広めていくべきだろうね

オマエ、気に入ったみたいだなwwwww
840名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:42.75 ID:8iVp9s/U0
>>825
フェデラー様には勝てないわなぁ。
人外3人がいる中で、ベスト8まで行ったにしこりは凄すぎる。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:22:52.62 ID:zi1QtLFV0
>>823
そうではなく

すぐ在日認定する朝鮮人に対する皮肉だろw
842名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:23:31.67 ID:itYJIAvh0
フェンシングは部活の剣道部あたりに掛け持ちでやらせたら?
あの間合いの取り方はモロに使えると思うんだけどね。
843名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:23:41.22 ID:3gXxNLbK0
>>831
フェンシング、射撃、アーチェリーは世界的なメジャースポーツだ。
日本人が部外者であることだけだ。
それだけ日本人に難しい種目という意味もある。
日本が水泳に莫大な投資をした理由中には多くのメダルが量産されるという理由もあった。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:23:47.33 ID:zi1QtLFV0
>>823
そうではなく

すぐ在日認定する朝鮮人に対する皮肉だろw
845名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:24:06.84 ID:xOm1f66bP
>>829
体重別で5人ずつ
846名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:24:17.20 ID:Glj2FVRw0
>>759
年食ったって事だろ
847名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:24:28.52 ID:9M3bYc210
ID:gyHQFZa80


日帝w
チョンと日本人は血が混じってるw


ありえんわーキモいわー
848名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:13.20 ID:6eFG2Ovj0
>>829
いや、勝ち抜き戦ではなく体重別になると思う。
849名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:13.94 ID:zi1QtLFV0
>>826
ここで言う普及とは、セミプロリーグが存在するってこと。
最低50カ国でね。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:14.53 ID:4DjhyzNn0
>>807
表彰式でその国の国歌がどれだけ流れたかが重要
今大会アメリカとイギリス、中国がやっぱ目立った
日本は正直大会参加してたのか分からないくらいの
存在感だった
851名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:51.51 ID:i66L7eyK0
これでいいんじゃないの広く、薄く?
他国みたいに人生のすべてをかけても日本では見返りがないんだから
それが正常なことだと思うし
852名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:52.13 ID:gyHQFZa80

>>834
関わりたくないから太閤様や維新三傑みたいな傑出した意志を持った人間によって

チョンを潰さなきゃならんよねw

俺らはネット上の戦国武将であり、志士だからな

ドンドン俺のIDさらしてくだしあ
どうぞどうぞww
俺の書き込みが人目に触れればそれで善しだから
853名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:56.41 ID:PnwTWB0a0
>>837
陸上は個人競技では1番多い46人の選手を送ってるのに、
結果は北京の時とさして変わってないからね。
と言うかむしろ悪くなってる。

いい加減、水泳並みに選手選考を厳しくしないと駄目だわな。


854名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:25:57.44 ID:jiZqUUhK0
>>843
日本 計37個
11個 競泳
7個 柔道
5個 レスリング
3個 体操
2個 アーチェリー ボクシング
1個 陸上 バドミントン サッカー フェンシング 卓球 バレーボール 重量挙げ

韓国 計27個
6個 フェンシング
5個 射撃
4個 アーチェリー
3個 柔道
2個 競泳 テコンドー
1個 バドミントン サッカー 体操 卓球 レスリング

これ見て運動する気になったか?w
小指ばかり鍛えてもしょうがねえぞw
855名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:27:27.58 ID:NztS1Btj0
種目が多い競技に力入れた方が取得数は増えるだろうね
856名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:27:29.88 ID:9M3bYc210
ID:gyHQFZa80


日帝w
チョンと日本人は血が混じってるw


慰安婦後押し工作員きんもーーー

857名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:28:34.70 ID:mlUbZ/sH0
金メダルは終盤女子レスリング等で稼いで、何とか帳尻を合わせたって感じだな。
それでも銀の半分以下だけどw
858名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:28:57.90 ID:3gXxNLbK0
>>854
日本はJUDOと水泳でメダルを量産したし、韓国や中国のアンフェア プレーや帰化者によって取得したメダルもあった。
日本人の観点で多くのメダルが非メジャーであることだ。
水泳で11個のメダルはそれだけ日本が水泳に莫大な投資をしたとのことを意味する。
859名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:29:28.82 ID:gyHQFZa80

>>847
シナクソ女やバカチョン女は実際日本人男性とヤリまくってる

特にチョン女たち、韓国からの女子留学生は非常に多い
(チョン男が兵役に行っている期間、ちょうどチョン女たちが日本にヤッてくる)

日本人女性は最も異人種異民族との結婚が少ない
日本人女性が惹かれるのは日本人男性だけ
日本人男性が惹かれるのも日本人女性だけ
基本的・一般的にね
なぜなら日本人は世界でも上位の民族だから
下賤な中国や卑しい韓国みたいな売春婦輸出超大国じゃないからね
日本だけは高みにいるからね


悲しい脳www
悔しい脳ww


我々韓国人は、、、、、劣等だ・・・・・orz wwwwww
860名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:29:47.66 ID:fCaDPLeNO
>>789
ロンドン大会の為に全ての競技で
力を入れて、育成したと思う。

次回はブラジルが、すごい事になるはず。

やっぱりオリンピックは国レベルで
しっかり育てないとダメだな。

その点、日本は良く頑張ったよ。
861名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:04.55 ID:h2TeOKJN0
>>849
それオリンピックの基準なの?オレ様基準なの?
862名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:19.72 ID:oxLJlBLxi
メダルの獲得数が多いということは、金に近いレベルの選手がたくさんいるってことだからね。
863名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:43.04 ID:p0xKkh+I0
>>786
どうせ在日の思想調整部あたりだろ、JK。
864名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:43.91 ID:XfoJ4R690
メダルメダルとだけ騒ぐのと、金メダルじゃないとダメとかいう柔道みたいな姿勢もダメだ。
スポーツをちゃんと報道できる国にならないと、これ以上は難しい。
ちょっと成績が落ちると、ダメになったと言われて見向きもしないし。

メダルの数だけじゃなく、チャレンジを正当に評価できるようにならないと。
テレビとか新聞報道にそれは無理だから、見ている我々がきちんと捉えるようになればいい
865名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:47.08 ID:LjrplyzM0
>>796
マイナー競技がかなり種目多いんだな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:30:55.92 ID:gyHQFZa80

>>856
慰安婦なんか全部捏造で
全部大ウソだろ

韓国人女性は自発的に悦んで日本人男性とヤるからなww

867名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:31:18.77 ID:Glj2FVRw0
イギリスやるなって事もだけど
開催国はメダル数が多くなる傾向はハッキリある
応援もそうだろうけど気候、生活リズム、食、練習環境なんか大きいんじゃないかな?
2002W杯なんか日本の夏で海外勢キツかったろう
868名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:10.50 ID:+1oLKFJF0
>>786
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
869名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:12.55 ID:UNEbmenG0
>>843
アーチェリーなんてキモオタしかやってないイメージ
あんなさえない選手でもメダル取れるとかw
870名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:27.39 ID:Kk+4Ohlk0
やはりメダル争いしてる競技が多いほど観てる方は面白いな
昔の競泳なんて全く観る気しなかったのが今では全然違う
871名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:41.07 ID:9M3bYc210
>>859
チョン売春婦とやってるの、どうせ在日だろ

あんな汚いもの触れる日本人は異常w
あー気持わりー
何が慰安婦だよブサチョン


日帝w
チョンのメダリストは日帝とチョンの子孫


慰安婦ゴリ押し工作きめええええええ
872名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:41.91 ID:y4lP/8HmO
東日本大震災効果だなこのメダルの大さは
873名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:46.96 ID:jiZqUUhK0
>>858
そんなお前には陸上の記録を勧める
日本の子供と同じなんだぜ?笑えるだろw
片手で出来るオナニー競技の上手さなんて聞いてねえんだから運動しろってマジでw
874名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:32:51.35 ID:xcHrBLRv0
>>837
まー黒人の独壇場だからなー
875名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:04.60 ID:gyHQFZa80

>>843

中国や韓国の獲得メダルのスポーツはどれもショボすぎる

韓国なんてスモールスポーツしか特化してない
ダイナミズムも豪快さもエンターテインメント要素もゼロの
非力で卑小な競技しかやってないのが韓国中国

オマエらバカチョンはパワースポーツや球技やレース種目で活躍してみろよwww

アーチェリーだのピストルだのパブリックビューイングして何をどう盛り上がれってんだよwwwww

そんなんでメダル稼いでバカだろ韓国ってww
祭典として観衆を沸かせるのがオリンピックだぞw

そんなんでチマチマチマチマしたテコンドーやピストルってwwwwww


チ       ビ       韓       国
876名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:32.21 ID:jcJFyt3d0
>>864
そういう意味じゃ、それがどういうスポーツかっていう中身の部分まで
ちゃんと実況解説できるかってのも大事だと思う
バドミントンの実況は「打った!決まった!」ばっかで最悪だった
877名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:36.83 ID:3gXxNLbK0
日本が水泳に莫大な投資をしたが日本人の観点でも最もメジャーおよそ200/400自由型でのメダルはなかった。
メダル量産が可能な代表的種目である水泳に投資しても越えることはできない壁はあることだ。
そしてそのメダル個数量産も選択された少数の人員が取得したのだ。 日本人の観点ならば大きく自慢する理由もないことだ。 それだけ嫌韓に2chは偏向している。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:49.28 ID:8iVp9s/U0
>>869
アーチェリーでメダルとった彼は
間違いなく、今までのメダリストで一番おまいらに近いメダリストだったなw
879名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:33:53.15 ID:vs26gUPI0
オリンピックは陸上でメダル取れなきゃ、他競技でいくつ取っても意味が無い
880名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:15.10 ID:Dzd3Cs5O0
村田が最後に男見せてくれて良かった。全体的に女子の活躍が目立ったな。
881名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:29.83 ID:6vdOrMfn0
国別対抗戦って意味ないよね
代表に成れない強豪国の選手が、メダリストより良い記録だせる競技だってたくさん有るんだし
882名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:33.26 ID:W3RJgfNo0
>>838
シンクロはこれまでお家芸的にメダル取ってきてたじゃん
いきなりホッケーや飛び込みでメダル取れとは思ってないし
今まで強かったのになぜ?という率直な疑問
サッカーは一番好きなスポーツなんで韓国だけには負けて欲しくなかった
予選トップ通過やエジプト戦は素直に嬉しかったし、感動したよ
しかしメダルのかかった試合で韓国に完敗したのは、はらわた煮えくりかえった
883名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:38.94 ID:6hjXDqAY0
ボビーのような黒人系日本人が増えてきたら、そのうち陸上も金狙えるかも。
884名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:34:59.04 ID:Al7QmKQnP
>>849
アマ競技として普及しないとダメだろw
オリンピックはプロ競技会が本旨じゃないぞ
885名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:35:07.93 ID:xOm1f66bP
ある程度真面目にスポーツやってると、国体出場選手の知り合いくらいは出来るよね。
どうすればこうなるんだろうという位実力の違いを感じたりするんだけども・・・

その人達の話を聞いて笑えるのが、国体出場選手がオリンピック選手に丁度そんな
感想を持つらしいという事。
あのバケモンが勝てないんじゃこりゃ日本人じゃ無理だよって知ってるからこそ思うんだよね。
886名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:35:19.29 ID:4YmYsAon0
すげー
887名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:35:53.07 ID:h2TeOKJN0
>>881
球技はほとんど国別なんだが
888名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:36:14.10 ID:C6tcwoD5O
何より五輪が終わってしまう事が寂しい…
889名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:36:34.66 ID:W1Pj6Md80
3位が複数人出る競技だとイメージの良さは「銅>銀」
勝って獲得したか負けて獲得したかの違い
890名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:36:38.90 ID:PnwTWB0a0
>>855
メダル数を稼ぎたければ、
個人競技に力を入れるのが手っ取り早いのは事実だよ。

開催国だったイギリスなんてハナからその考えで、
強化費用の予算配分をしてたくらいだからね。

ただ今回のサッカーやバレーの活躍を見てると、
やはり団体球技でも最後までメダル争いに絡めるモノがあった方が、
五輪への興味を持たせ続けられると思ったけどね。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:36:43.95 ID:jiZqUUhK0
>>877
競泳だけじゃなく、陸上でもアジアでは最強なんだけどどう説明すんの?
お前はそんな事ばかり言ってないで運動しろよw
これで何回言わせんだw
892名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:36:57.68 ID:XfoJ4R690
>>881
メジャーなスポーツは、世界選手権>オリンピックになっていけばいいと思う。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:37:12.27 ID:6vdOrMfn0
>>887
だから球技だって、強豪国のBチームが出てもメダル取れそうな競技がいっぱい有るだろw
894名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:37:39.44 ID:gyHQFZa80
>>873
>>858
我々韓国人は、、、、劣等だ・・・・orz

陸上男子記録
       日本    韓国成人男子   日本ジュニア男子
 100m   10.00    10.23    10.24
 200m   20.03    20.41    20.29
 400m   44.78    45.37    45.18
 800m  1.46.18   1.44.14   1.47.13
1500m.  3.37.42   3.38.60   3.38.49 
5000m  13.13.20   13.49.99   13.31.72 
10km.  27.35.09   28.30.54   27.59.32
110mH.   13.39    13.53    13.88
400mH.   47.89    49.80    49.09
400mR.   38.03    39.43    39.30
走高跳    2.33     2.24     2.29
棒高跳    5.83     5.63     5.50
走幅跳    8.25     8.20     8.10
三段跳    17.15    17.10    16.29
砲丸投    18.64    18.66    18.02
895名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:37:46.27 ID:3gXxNLbK0
日本選手がボクシングで金メダルを取得して多くの日本人が喜ぶのを見た。
韓国選手も決勝に進出して銀メダルを確保している。
関心があるならば今日21時頃に韓国選手の金メダル挑戦試合を観戦しろ。
韓国は伝統的にオリンピックの時ごとにボクシングでメダルを取得している。
896名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:38:30.14 ID:Dzd3Cs5O0
日本人の団体競技の強さは異常
897名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:39:36.21 ID:h2TeOKJN0
>>896
男子バレーや男子バスケは・・・
898名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:39:49.02 ID:GoQusPx90
>>882
シンクロは中国にいったコーチが在日コーチに追い出されちゃったらしい
899名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:39:59.67 ID:gyHQFZa80

>>871

本当にそう思う、、、、

我  々  韓  国  人  は 、 、 、 、 


劣     等     だ   ・  ・  ・  ・  ・   o   r   z

900名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:40:11.95 ID:Glj2FVRw0
>>885
とりあえず身長190cmはでかい
901名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:40:22.69 ID:X4VWmr160
男の金メダルは腋毛ブラックサンダーだけなのがなあ
902名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:40:38.26 ID:zi1QtLFV0
>>884
オリンピックはすでにプロのための大会w
特に団体競技はそれが顕著。
バレーもサッカーもバスケットもプロ。
903名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:40:46.99 ID:u//D5zSr0
904名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:00.57 ID:GoQusPx90
>>895
ごめーんw
韓国には全く興味が無いw
905名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:03.49 ID:Glj2FVRw0
>>897
高さはマジでキツイ
906名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:30.75 ID:gyHQFZa80

>>897

中国バスケ全敗wwww

完全敗者wwwww

アジアの恥wwww

出場すんなよクソ中国wwww
907名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:42.23 ID:Dzd3Cs5O0
>>895
お前リアルチョンだろ。きめえからくんなよ。
908名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:41:55.74 ID:SfVnQJwO0
日本スポーツ界の癌がなくなればもう少し金メダル増えるんですかね?
一番伸びる高校時代をベンチ入りもできず応援や球拾いに費やされる部員が1つの学校に何十人もいて
真夏のクソ暑い時期に酷使して有能な選手を潰したり、校内暴力や性犯罪を量産してるあのスポーツなんだけど
909名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:42:01.21 ID:jiZqUUhK0
>>895
お前の所はライト級だっけか?
あー、暇だったら鼻糞でもほじりながら見てやるよw
ミドル級の感動をもう一度味わいながらなw
でも、それとは別にお前運動しろwww
910名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:42:29.91 ID:3gXxNLbK0
そしてオリンピック球技種目でほとんどの韓国は日本を凌駕している。
野球でも韓国は全勝無敗金メダルを取得したし、ハンドボール、ホッケー、バドミントン、サッカーなどでほとんど日本を圧倒する。
日本がオリンピック球技種目はたくさん弱い。
日本人の観点なら女サッカーはマイナーであるから自慢する理由がないだろう。 もちろん日本人自らには最高の種目だが。
911名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:42:31.08 ID:b1fYssQh0
>>802
と思わせて、マラソン藤原新が予想外のメダル
名前の通り‘新’記録は新(あらた)の手によってつくられる。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:43:14.48 ID:Dzd3Cs5O0
>>911
まずないわw
913名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:43:42.01 ID:hyaT2tKd0
陸上みりゃわかるだろ
純粋な身体能力いる競技じゃ、アジアで世界と戦えるのは日本ぐらい
ぶっちゃけ、どうやっても黒人に勝てないけどさ
他のマイナー競技も黒人が本気だしたら終わっちまう
914名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:43:55.10 ID:9Yaku0Zy0
野郎球蹴りが戦犯
915名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:44:26.23 ID:h2TeOKJN0
>>902
代表ってのは有名選手の急増チームで優勝クラブよりレベル低いってのは定説だと思ったが
プロのための大会とかはないわ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:44:35.31 ID:gyHQFZa80

>>878
俺らは村田とか北島とか山村みたいな容姿の人間ばっかりだよ


オマエは早川みたいなブサイクだろ
917名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:45:45.38 ID:AihThlIR0
体格が物を言う世界じゃ圧倒的に不利だな
たしかに日本人でもでかいやつはいるけどあまりに少数で
国内ではそのレベルで競争できない
これはと思う人材は子供でも留学させた方がいい
918名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:45:46.34 ID:Dzd3Cs5O0
>>913
体操もそうだな。生まれもったバネが違いすぎる。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:46:36.78 ID:FlU2mzcr0
金銀銅はもう等価、ゆとりジャポン
920名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:46:38.18 ID:gyHQFZa80


オリンピックメダル獲得数

体操 日本91 韓国8

競泳 日本73 韓国4(笑)

陸上 日本23 韓国2(笑)

柔道 日本36 韓国9(笑)


921名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:47:08.36 ID:N16vhdzX0
サッカー銅で記録更新か
922名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:47:16.53 ID:jiZqUUhK0
>>910
何かハンドハンド言ってたよなお前ら?
で、取ったのかな?
女子でも男子でもいいから言ってみろよw
あー、後、サッカーはA代表が日本強いからそこは勘違いしないでね(^^)
アジアの3番手って言われてるんだよな確か?
923名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:47:49.93 ID:yt2hONPiO
なんでチョンが沸いてるの?
924名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:48:32.78 ID:gyHQFZa80

純粋な韓国人はチビが多いからね
背が高い韓国人や顔立ちが日本人に似ている韓国人、
その他パワー系、メジャースポーツ系のアスリートの父方の祖父はほとんどが日本人らしいよw
いわゆる日帝功績ってやつ
韓国にとっては本当にありがたい

日本は韓国にとって偉大なる父親であり、兄だからね
これをちゃんとネット上で世界的に広めていくべきだろうねw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:48:34.10 ID:L8LoPzb50
>>875
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:07.58 ID:hYZFZhdW0
柔道の監督が現代スポーツに明るかったら40超えてたのか
927名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:26.60 ID:0YXIHRmn0
>>908
別に、アスリートはおまえ等の4年に1度の楽しみの為に
スポーツやってるんじゃないんだから好きな事やらせて
やれよ。
928名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:39.20 ID:r6nYF8NaO
>>923
もうすぐ日本に銅メダルが1個追加されるかもしれないからじゃない?
929名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:51.78 ID:3JTnLcRk0
タイの37個…アテネに並ぶ

タイなにげにすげえええ!!!
っていうボケが20レスはあるとみた
930名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:49:56.89 ID:XfoJ4R690
>>921
処分があったとしても、繰り上げはいらないだろ。
「銅メダルなし」の記録こそ、歴史的に価値がある
931名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:14.00 ID:MwZ4S0PT0
今回はみんな良く頑張った。
正直、夜はライブで見ざるを得ないすごい試合が多かったな。
柔道だけはちょっとイマイチだったが。
932名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:17.59 ID:M+E1Jugg0
日本、イギリスでは国別ランキングって金の獲得数順だけど、アメリカでは金銀銅総合獲得数順なんだね
日本もアメリカ式にすればいいのに
933名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:24.16 ID:EPOtpXEf0
女子バレーの根性に対して
ゆとりジャポンは情けない
934名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:53.21 ID:7+ZhUY+z0
totoの助成金のお陰ですね

サッカー様ありがとう!
935名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:55.66 ID:JA7fVbBg0
合計なんか意味ない
一等賞になる価値を子供のときから教育するべきなんだ

しかもそういう国が嫌いになるように仕向けられてる気がする
最低だ
936名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:50:59.91 ID:2mVtOS7I0
金は10個も減ったのか・・・・・
937名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:51:00.49 ID:C6tcwoD5O
オリンピック期間中はAKBだのK-POPだのの話題が忘れ去られてて良かったが、
終わったら秋豚とかが何か仕掛けて来そうで嫌だな

「AKBとメダリストがCM共演」とか、勘弁してくれよ
938名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:51:23.11 ID:xcHrBLRv0
>>878
おまいら・・・?て誰?
939名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:51:41.65 ID:WXZptL1B0
金メダルの数は少ないのかもしれないけど
実力以上のものを出してがんばった人が多かったよな
940名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:51:52.48 ID:Glj2FVRw0
とりあえず卓球はオリンピック種目からはずしていいと思ってる
愛ちゃんとかには悪いけど
941名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:52:08.93 ID:3gXxNLbK0
サッカーの韓国銅メダルは取り消しにならない。
そのセレモニーも観衆が伝達したのを選手がうっかり受けてしたのだ。
すでにIOCはその選手に対する調査をFIFAに渡したしIOC側からはすでにその選手をメダル授与式に不参加させることにすべての行政が終了した。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:52:38.28 ID:xOm1f66bP
>>935
オリンピックに出てメダルを取るという事がどれほど大変な事なのかを理解してない人のセリフだね。
943名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:53:03.53 ID:N16vhdzX0
>>930
おまえみたいなゴミクズニートの感想どうでもいい
繰り上げは繰り上げだよ
944名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:53:14.54 ID:7+ZhUY+z0
>>937
一番いらねーのはジャニだよ
945名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:53:18.50 ID:jcJFyt3d0
>>940
お前が思うのは勝手だ
946名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:53:49.90 ID:xOm1f66bP
>>940
その前になくすべき種目があるだろ、ビーチバレーとか
947名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:53:59.01 ID:dmJEKP1xO
toto資金のおかげっす
948名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:54:13.71 ID:P+wV/PfbO
一番感動したのは小原選手の決勝。
949名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:54:57.61 ID:QEF/et5a0
むしろ柔道以外でこれだけメダルが取れたことはすごいわ。
マイナー競技はメダル取れなきゃ注目もされないし、そういう意味では幅広い競技が注目されてよかった。
銀や銅で終わった競技は、リオに向けてのモチベーションは高くなるだろうし。
950名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:55:07.56 ID:jcJFyt3d0
中国人以外が卓球やってないと勘違いしてる奴いるよな
中国人が異様に力入れすぎてるだけなんだが
951名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:55:11.80 ID:JA7fVbBg0
>>942
それでも金の数をその国の力とみるんだよ
日本以外ではね
個人の頑張りを否定するつもりはないけれども
952名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:55:21.09 ID:+pAwGrr/O
金が全然ないじゃん
953名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:55:46.94 ID:jiZqUUhK0
>>941
俺はしつこいぞ??w















運動しろ!!www
954名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:56:00.64 ID:gyHQFZa80
>>948
メダル獲った試合は全部感動した
955名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:56:10.21 ID:4uHKH3sO0
五輪年金をつくってメダリストに60歳以上になったら
月額30万くらいあげればいいじゃんん。
956名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:56:22.70 ID:deKW0X9u0
>>936
アテネは柔道だけで8個だからな。
あとは北島、室伏の劣化でロンドンとは差がついた勘定
957名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:56:26.35 ID:CR24ZLrT0
>>934
野球がぶんどらなければもっと良いのでしょうけど。。。。
自前でプロ組織があるのに、アマチュア野球に資金投入しないって変でしょ
958名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:57:11.75 ID:udXLmk2s0
>>928
オリンピック憲章も理解できない劣等民族だから仕方ない
959名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:57:20.57 ID:gyHQFZa80
>>952
200カ国のうち上から10番そこらの順位なんだが

960名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:57:43.90 ID:yxrmpYkW0
>>913
それでもスポーツ王国で黒人もいるアメリカ、イギリス、フランスやアフリカ勢を
気散らして217万しかいないジャマイカがメダル独占した100mみると
単に黒人の優位性以上の何かがありそうだけど。
961名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:58:14.66 ID:jiZqUUhK0
>>948
あれは確かにやばかった
普通に泣けたね
962名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:58:25.59 ID:k68GytBe0
すごいなあ
がんばってるじゃん
963名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:59:19.10 ID:y6TErQD20
金は過去最低レベルなのに
銀や銅もカウントして喜ぶような欺瞞ややめろ
964名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:59:39.85 ID:ZY0t6E6hO
正直ふーんって感じ
オリンピックとか年々飽きられていってるのにメダル数とかどーでもいい

日本くらいじゃない?
いまどきオリンピックで盛り上がってるの
965名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:01.76 ID:Glj2FVRw0
>>950
欧州にもプロリーグがあるんだろ?
中国の帰化選手取り締まるの無理じゃん
種目中中国人でなんだかなぁ

とりあえず不思議な競技だ
966名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:18.24 ID:4DjhyzNn0
現在日本は11位
前回は8位だったのに
967名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:19.08 ID:vhfrcaMc0
シドニー以前は女子レスリングがなかったから
それ考慮すると金3個で最低レベル
968名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:48.56 ID:jiZqUUhK0
>>963
次に繋がる一歩だと考えりゃいいだろ
競泳に関してはみんな若いから次のリオでは金に変わってるよ
969名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:54.70 ID:GzdI8VYA0
>>964
じゃあお前は何に盛り上がってるの?
970名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:01:12.20 ID:ip3vReKS0
>>2,3,4
日本人は韓国人より身体能力が上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1344204785/3-13
971名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:01:35.78 ID:oRva92shO
>>963
次回への布石や
972名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:02:37.75 ID:gyHQFZa80
>>964
いや、オマエだけだよ盛り上がってないの

まずオマエは日本の社会から隔絶されてるってのがその書き込みからよくわかるし
語学能力も無い学無しの能無しなんだな
SNSが出来ないぐらいコミュ力も友人もないんだなw
つまりお前は在日バカチョンかシナクソだろ、ド底辺ww

973名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:02:52.68 ID:7+ZhUY+z0
選手は良かったがテレビ局が最低だったな
糞ジャニやヨシモト芸人がしゃしゃり出てきて不快なことこの上なし
974名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:03:01.19 ID:KrDoDH1s0
他人の遊びのメダルの数を勘定して喜ぶとかw
975名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:03:10.52 ID:47LBLmvp0
競泳のリレーや陸上のリレーは盛り上がる
大会の華だからね
出てない国は盛り上がれない
976名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:04:03.80 ID:GzdI8VYA0
>>973
ネット中継も結構あったのは良かったよ
977名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:04:04.85 ID:UNEbmenG0
メダル取ってスポーツとして出てきたアーチェリーの選手の
場違い感ありまくりだった
運動してなさそうなぶよぶよな身体で、女子二人なんかインタビューしても
まともに喋れてなくて声も小さくて暗ーいの
射撃やアーチェリーはオリンピックじゃなくて別の大会にしたほうが
良いんじゃないの
まずスポーツなの?って疑問が出てしまう
978名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:04:34.31 ID:M2O1dtw50
979名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:05:04.53 ID:jiZqUUhK0
>>975
出てない国→韓国=運動音痴
980名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:05:13.11 ID:KrDoDH1s0
>>972
ゴールデンの視聴率爆死してるけどね
6%とか7%とか
通常番組でこれをやったらドラマなんかだと視聴率ワースト記録ってヤフーのトップ記事になるレベル
家族のうたとかね。それくらいの数字が出ている
981名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:05:35.89 ID:0vxZTFhU0
小原と

愛ちゃんの
決勝が一番感動した

しかも生で見てないのに
982名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:05:43.45 ID:QFMYSoww0
いろんな種目でメダル取れていい大会だったな
983名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:05:59.44 ID:Glj2FVRw0
>>960
ジャマイカは国土が坂だらけ
母国語が英語
小学校から陸上を徹底的にやる
ふるいにかけてアメリカに留学
選手の流失を防ぐ為何だっけ?お金?

テレビでやってた
984名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:06:47.02 ID:ZY0t6E6hO
>>972
盛り上がるのなんて一時だけだら
すぐに忘れるくせに
985名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:02.86 ID:+cdmBWsD0
>>10
平泳ぎは100、200とも金メダリストが世界新記録を出している。
29で体力的に下り坂の選手に世界新以上のタイムを求めるのはあまりにも酷。
平泳ぎは若い選手が凄まじい勢いで伸びていて下克上世代交代のまっただ中。

むしろ北島はよくがんぱったほうだと思うよ。
986名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:06.52 ID:gyHQFZa80
>>980
やっぱりアタマ悪いwww

広告関連の本でもかじってみろ、バカチョンw
987名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:09.02 ID:tNbpQe5U0
閉会式にも参加せず逃げ帰ってくる糞選手ばっかりでげんなりする
988名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:38.76 ID:2x61E6bt0
米国

金 競泳16/陸上9/テニス、射撃、新体操 各3/バスケ、ビーチバレー、自転車(ロード)、
   飛び込み、サッカー(女子)、柔道、ボート、レスリング、水球 各1
銀 陸上13/競泳9/自転車(トラック)2/アーチェリー、ビーチバレー、飛び込み、新体操、
   バレーボール 各1
銅 陸上7/競泳6/飛び込み、新体操、ボート、テコンドー、レスリング 各2/ボクシング、
   自転車(マウンテンバイク)、フェンシング、柔道、射撃、テニス 各1

競泳と陸上でのメダル獲得数が半端ない


中国

金 飛び込み6/競泳、バドミントン、重量挙げ 各5/卓球、新体操 各4/フェンシング、射撃 各2/
   陸上、ボクシング、トランポリン、セイリング、テコンドー 各1
銀 飛び込み、新体操 各3/バドミントン、自転車(トラック)、射撃、競泳、卓球、重量挙げ 各2/
   アーチェリー、ボクシング、トランポリン、柔道、近代五種、ボート、シンクロないずどスイミング、
   テコンドー、レスリング 各1
銅 陸上4/射撃、競泳 各3/トランポリン2/アーチェリー、バドミントン、ボクシング、自転車(トラック)、
   飛び込み、フェンシング、新体操、柔道、シンクロナイズドスイミング、テコンドー 各1

飛び込み強いなー


イギリス

金 自転車(トラック)7/陸上、ボート 各4/馬術3/ボクシング2/カヌー(スプリント)、カヌー(スラローム)、
   自転車(ロード)、セイリング、射撃、テニス、テコンドー、トライアスロン 各1
銀 セイリング4/ボート2/陸上、自転車(ロード)、自転車(トラック)、カヌー(スラローム)、馬術、新体操、
   柔道、水泳、テニス 各1
銅 新体操、ボート 各3/水泳2/陸上、ボクシング、カヌー(スプリント)、自転車(ロード)、自転車(トラック)、
   飛び込み、馬術、ホッケー、柔道、テコンドー、トライアスロン 各1

自転車(トラック)、ボートで稼いだ感じ
989名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:40.24 ID:CYULwmS/0
>>960
ジャメイカンは速筋、いわゆる「バネ」のある西アフリカ系黒人の末裔なので短距離が鬼畜らしい
逆に東アフリカ系は遅筋、いわゆる持久力が高いのでマラソンはケニアやエチオピアが強いらしい
990名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:07:51.36 ID:ofomiRqF0
>>27
カンボジア人は関係ないだろ
991名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:08:10.78 ID:KrDoDH1s0
>>986
ロンブーの番組が14パーセント
五輪中継が午後7時台で6パーセントとかね
992名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:10:15.38 ID:jiZqUUhK0
>>988
量も質もアメリカが一番だな
物量だけの中国はやっぱり駄目だな
993名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:10:38.01 ID:Glj2FVRw0
>>985
すげーよな?スピード水着無しで
994名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:11:23.46 ID:UNEbmenG0
>>987
それは資金面でしょw
開会式に出ないで試合に合わせて現地入りする選手も多いし
オリンピックの後に次の試合がある選手もいるし
何で閉会式に出ないのが逃げ帰るになるのかw
995名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:11:51.22 ID:GzdI8VYA0
>>985
北島は「諒が取ってくれた。悔いはない」って言葉が良かった
これからの水泳界に期待が持てる
996名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:13:02.30 ID:6YvuPXEG0
まだまだ。
瀬古のマラソンがある!

・・・モスクワがあれば金メダルだった
997名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:15:08.67 ID:iyhltXeOO
>>977
自分で弓矢をやったことある?
アーチェリーにしろ和弓にしろ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:15:52.86 ID:6eFG2Ovj0
>>980
柔道や体操は20%ぐらいいってたぞ
999名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:20:51.46 ID:0t3aK++G0
>>980
ゴールデンに放送してるのは前日の競技の録画でしょ、時間的に
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:21:25.19 ID:QRxv9vsC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。