【MotoGP】6度王者に輝いたV・ロッシ(イタリア)、ドゥカティを離れ過去4季所属したヤマハに復帰することが決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★
ヤマハ、ロッシとの2年契約を発表
Rossi back to Yamaha
Friday, 10 August 2012
http://photos.motogp.com/2012/08/10/16_rossi_lorenzo_slideshow_169.jpg
ヤマハは2004年から2010年までの7年間に起用したロッシとの間で
2013年から2年間の契約を結んだことを発表。
来季から2年間、ロレンソ&ロッシ体制でチャンピオンシップに挑戦することが決定した。

ヤマハ発動機は10日、バレンティーノ・ロッシとの間で、2013年から
2年間の契約を締結したことを発表。来季から2年間のチーム体制が決定した。

ヤマハのファクトリーチームは、2004年から7年間、ロッシを起用して、2004年、
2005年、2008年、2009年にタイトルを獲得。
通算46勝を達成し、6月12日に2年間の契約を更新したホルヘ・ロレンソとチームを結成する。

>>2以降に続きます

ソース
motogp.com ? ヤマハ、ロッシとの2年契約を発表
http://www.motogp.com/ja/news/2012/Rossi%20back%20to%20Yamaha
関連記事
時事ドットコム:ロッシ、ヤマハ復帰へ=モトGP
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012081001050
2 ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★:2012/08/10(金) 19:42:47.70 ID:???0
>>1の続き

ヤマハ・モーター・レーシング・マネージングダイレクターのリン・ジャービスは、
「今回もヤマハにとって大変素晴らしい発表となります。我々はホルヘ・ロレンソとの間で
2013年-2014年の契約を更新しました。そして、来年から2年間、バレンティーノ・ロッシを
起用することを発表します。今回の合意により、ヤマハブランドを促進し、勝利に挑戦する
最も強力なチームを結成することができました。」

「この『スーパーチーム』は、2008年から3年間、3年連続して、チャンピオンシップにおける
ライダー、コンストラクター、チームの三冠を達成しました。」
「将来の目標は明白です。我々の目標に向けて全力を尽くします。
2人のグレートなチャンピオンの経験、知識、技術、速さにより、2013年と2014年の
タイトル獲得に向けて、多くの勝利にチャレンジできることに疑いはありません。」

「バレンティーノとの契約により、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームの将来における
計画が確定しました。今後は、ベン・スピースとホルヘの優勝、そして、ホルヘの
タイトル獲得に向けて100%を尽くします」と、説明した。


(了
3名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:43:08.32 ID:HMo22rOkO
今更かよ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:43:18.40 ID:CMUdMkhN0
F1挑戦はどうなったんですか?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:45:37.31 ID:AAa7QeKx0
シューマッハに行動が似てきた
6名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:45:37.96 ID:m1G8PREt0
俺の親父がこいつのセカンドバッグ使ってる
7名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:46:22.52 ID:7BAhTjYt0
この2年間は契約金引き下げの為の冷却期間になったから

ヤマハにとっては十分な収穫。
8名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:48:24.90 ID:MttO0O3Y0
まあた関係者から猿って罵られるだけでは?
9名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:48:56.19 ID:6T2QrC5T0
ドカと合わんかったんかなあ。
10名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:49:52.11 ID:FCaV9PuyQ
なんだよー、スズキ復活に合わせて乗ってくれると思ってたのにぃ
11名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:52:13.35 ID:yEt6b6wb0
たぶんロレンソがタイトル争いしてるとこに、
ロッシが7位くらいで、悲しい思いをすると思う。
12名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:52:56.35 ID:fLfQrS7y0
ロッシ奉公
13名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:53:55.57 ID:a+OpBtij0
ニッキーより遅いロッシがヤマハで優勝争いできるはずがない
まあせいぜいテック3と熱いバトルを繰り広げるんだな
14名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:54:13.00 ID:tuy9COlT0
今のバイク業界なんて氷河期どころじゃねーぜ
車種が全然ねえw
15名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:54:35.95 ID:JykgH/s40
(´-`).。oO(もうかよ…
       母国マシンでキャリアに華を添えて欲しかったなとも思うけど…)
16名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:55:07.87 ID:gbeSVZ7v0




便巣ピースは?




17名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:55:43.06 ID:1nU9Xt9w0
ベンは、シート無くなるのか?
ドカには、誰が乗るのだ?

18名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:56:46.33 ID:y0LWR0dl0
>>4
もう若くもないしな。
今のF1ドライバーでロッシより年上って、シューマッハ、ウェバー、デラロサぐらいしかいないだろ。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:57:05.81 ID:35ETMD3b0
ニッキ「ちくしょう! おれが先にドカ抜けられると思ったのにずるい!」
20名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:57:06.19 ID:DjQSDCYl0
ノリックはどこに居るの
21名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:57:25.17 ID:IU66qgsR0
なぜホンダにこない?
22名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:58:05.00 ID:Z5AsafLn0
>>14 国内モデルなんて乗りたいと思わない 250CCなら45馬力 400CCなら59馬力は最低必要だ
23名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:58:38.21 ID:SSHuB8Mi0
テック3の方にいけよ。
ファクトリーは若手を乗せろよ。
24名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:59:21.38 ID:Z5AsafLn0
>>20 あの世で鬼でもぶっ千切ってますが 何か?
25名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:59:25.94 ID:xOLgXWmL0
ある意味、最も維持が難しい選択だな。

あの二人のプライドは半端じゃない。個人的にはロレンソ+ドビチオーゾだと思ってた。
ロッシもKCの跡じゃ嫌だったかやはり。
26名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:59:38.65 ID:IU66qgsR0
>>20
ヒデヨシと一緒にあの世で鬼をぶっちぎってる

>>22
レプリカ全盛世代のオサーンハケーン
27名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:59:47.64 ID:35ETMD3b0
ホンダに将来有望株のマルク・マルケスを先に取られちまったから止むを得ずだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:00:00.78 ID:a+OpBtij0
>>21
以前ホンダからヤマハに移籍した際、ライダーをリスペクトしないだの散々ディスったんだよ
で、ホンダが矜持を見せた
29名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:00:09.31 ID:L9k8/LGq0
>>21
おめぇのシートねぇから状態
30名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:00:46.40 ID:WLJF2eGd0
自国メーカーに華を添えたかったが、あまりにも糞杉だから仕方ないわな
このまま糞マシン乗らされて終わるのはロッシには不憫すぎる
31名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:00:53.89 ID:TmnFkhWc0
KCの後釜にホンダに戻ればいいのに
32名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:01:20.53 ID:CHoMoEIP0
>>20
みんなを見守っているさ。
33名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:02:38.65 ID:q1LedBRb0
>>26
実にイイ答えだ。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:03:19.93 ID:Z5AsafLn0
>>26 50CCなんてメットは必要なかった時代 50CCのラクーンなんて
   100キロ軽く出たぜ 今のはポケバイ以下
35 ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★:2012/08/10(金) 20:04:48.67 ID:???0
>>21
ホンダとは致命的に喧嘩別れしてるっぽいです。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:04:54.65 ID:1r+CBCum0
KC不在の来シーズンはヤマハ一強になっちゃうんじゃ
ペドロサてつおいの?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:06:07.37 ID:fKV5Uj+w0
レプソル・ホンダに戻れないのかあ
38名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:06:11.64 ID:BmH1FejN0
ロッシさんは、イタリアから非国民と批難されそうだな
39名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:06:15.01 ID:m3A+pY/N0
ロッシなんてどーでもいいからWSBに資金出してやれよ
なんだよ、メランドリの活躍ぶりは
カワサキにタイトル獲られる日も近いぞ?
40名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:07:23.70 ID:40x2OINW0
ここ数年見てなかったけど、ロッシは落ち目なの?
41名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:08:03.29 ID:xOLgXWmL0
>>26
相方は加藤大二郎じゃねーのかw

>>36
ペドロサは速い。だが ツキがない。デビューした頃はハリポタに似てたなw
42はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/10(金) 20:08:33.30 ID:JAFsVcwd0 BE:3464079089-2BP(3456)
>>5
いったいどこに共通点が…(・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:09:04.28 ID:BmH1FejN0
>>40
去年から毎回6〜10位争い
44名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:09:55.35 ID:iLVlG61q0
>>34
今の原チャリはマジで遅すぎだな
邪魔なだけだから50以下のカテゴリーなくして教習ありの2種だけにしてほしい
45名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:10:00.71 ID:WLJF2eGd0
>>40
ロッシが遅いわけでわない。戦えない糞マシンが問題。
46名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:10:18.28 ID:1GblNm4R0
>>39
ヤマハはもう撤退済み。メランドリが乗ってるのはBMW。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:10:23.65 ID:bWvj1kt30
アプリリアとビアッジみたいな喧嘩別れというわけでは無さそうだけど
ドゥカティに愛想が尽きたのか
イタリア人はドゥカティ×ロッシに夢見てたはずなのに
48名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:11:34.32 ID:aDld0Amd0
ドゥカティにはインテリスタが居なくて肩身が狭かったのか
49名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:11:39.90 ID:QBNoYLWQ0

イタリアがマジで神々し過ぎる、とかいうと表現が難しいけど、でも本当に素敵。
50名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:12:14.83 ID:+j0cJ+VE0
やっぱロッシが圧倒的な強でいないと
つまんないんだよね
結果的にはよかったんじゃないかな
51名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:12:29.03 ID:cW3L7gBO0
>>20
とっくに死んだよ
しかもレースではなく路上でな
馬鹿スク乗って無様にw
52名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:13:25.63 ID:Z5AsafLn0
>>47 4輪のF1も跳ね馬とシューマッハの関係のように プロモーター次第
   メーカーとライダーの関係なんて外見だけ 中身は家族の様な付き合い
   が出来るプロモーター次第 
53名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:14:02.49 ID:qlGKTuTX0
ドッゥカティ、無理!
54名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:14:09.85 ID:rxO54cLZ0
>>34
ラクーンかよ…30年振りに聞いたぞ、その名前w
ちなみに俺はおなじエンジンのMB50の赤だった。

何も知らない高校生の頃、バイク屋のオヤジにオイルクーラー
付けてくれって言って馬鹿にされたのは良い思い出だ。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:15:29.19 ID:XB4yHPB80
F1で言うとライコネンだね
56名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:15:36.58 ID:xOLgXWmL0
今のドカにとっての最大の悪夢は来年ヤマハ×ロッシが

無茶苦茶に速かったらどおしよお〜ってトコだなw
57名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:15:44.44 ID:xUZIQw6dO
最近の見てないんだけど
結局ロッシってドカで勝ったの?
58名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:15:52.72 ID:BmH1FejN0
>>47
ビアッジ今アプリリア乗ってるじゃん
59名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:16:30.54 ID:djeUgS3Y0
また「ニャマァハ」が聞けるのか胸が熱い。
KCがいなくなるのは残念だけど、ロッシの復活劇が来シーズンの見所だな、楽しみだ。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:16:56.84 ID:dqYdVh7H0
スピースどこ行くの?芳賀と競り合ってたとき、すげーうまかったけどmotogpではそんなになのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:17:17.94 ID:RH4Bz1D30
>>28
こういう馬鹿のせいで人気はどんどん下火になる
62名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:17:21.60 ID:D2WCfnTl0
いま早いのはホンダなのヤマハなの?
63名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:17:41.59 ID:35ETMD3b0
>>57
今年3位が一回のみ、しかもレインレース。
あとは、7〜10位が定位置。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:19:59.85 ID:fKV5Uj+w0
結局タイヤ戦争時代ミシュランに対するBSタイヤのアドバンテージで勝ってただけだったのか、ドゥカティ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:20:22.16 ID:lol+iCSC0
日本メーカーの独壇場だったのに下らん規制連発して業界壊滅
あとからやりすぎだったテヘッなんて言いつつ見直しはしない糞役人
66名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:20:27.74 ID:aiMJId48O
今年のジュビロマラソンで先導車やってくれないかなぁ。
67名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:21:50.06 ID:m3A+pY/N0
>>46
どう読むと、それが全部否定される内容だと読めるんだ?
WSBに資金だせ→資金難で撤退
メランドリ活躍→BMWに移籍
カワサキ活躍→ポール番長が活躍

一から十まで書かないと解らないアホなのか?
68名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:21:55.72 ID:xUZIQw6dO
>>63
ありがd
勝ててないんだ。
昔のローソンみたく「カジバを必ず勝たせる」みたいな気概が欲しいな。
69名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:25:04.45 ID:h/4kpPSZ0
今、スズキ参戦してないの?
70名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:25:36.20 ID:/EC6s1cm0

ロッシにはヤマハがあってるっぽ
71名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:26:48.17 ID:+azAVzTB0
ドカ撤退フラグくるか・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:26:56.79 ID:kTJ5wwLU0
ロッシはてっきり母国メーカーで引退するつもりで移籍したと思ってたんだが・・
KCが異常なだけで思ったよりクソすぎたんだな
73名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:27:17.11 ID:cW3L7gBO0
>>68
無理無理ロッシみてえなへタレがローソンのようなハートみせられるわけねえ
結局ヤマハに逃げ帰るわけだしなw
74名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:27:29.78 ID:1eEd5vcvP
>>20
セブンイレブンの配送トラックにぶつけられたんじゃなかったっけ
75名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:28:13.51 ID:35ETMD3b0
FIATはどうすんだろ? スポンサー再開するかも
76名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:29:29.62 ID:3MieBUyQO
カワサキを勝たせてくれ
77名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:29:56.65 ID:RwhaIShFP
マジか。スピースはホンダか?
78名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:30:21.11 ID:fCQdtxG30
ロッシにはイタリアメーカーで勝って欲しかったなー
79名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:30:38.94 ID:+j0cJ+VE0
>>74
ぶつけられたってより
自分からぶつかったんだけど
80名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:32:05.97 ID:HZotlkChO
じゃあ、またメーカー移籍後チャンプに返り咲くロッシが見られるのか

相変わらずドゥカティはスーパーバイク並みに規制を発動しないと不甲斐ないな
81名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:32:42.45 ID:QXUtZ92u0
ウェットでは可能性を感じたけどな
82名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:35:33.45 ID:lol+iCSC0
>>79
確か転回禁止の道路で横向いて二車線ふさいだトラックに自分から突っ込んだんだっけ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:36:37.20 ID:8pGSDXe50
ドゥカティのマシンはこれから良くなる、って毎年の様に予感がしてたんだけど
84名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:36:52.89 ID:BmH1FejN0
デルトルキオの肝入りで呼んだのに、ざまぁねーな
85名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:37:35.77 ID:xOLgXWmL0
>>72
そのつもりだったんだろうけどな。アレじゃ引退に必要な花道にならん。

>>77
スピーズは古巣のスーパーバイクに戻る予定
86名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:37:50.22 ID:8bbWYEyI0
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:38:36.96 ID:ktteeDFD0
これでロレンソに完敗が続くようだとさすがに引退か・・・・
そうなりそうだが。
88名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:39:07.19 ID:Tn1EohJy0
ドゥカティに乗ってたレース後は合わないって言葉しか聴いた記憶がない
89名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:39:28.97 ID:LT9ckDON0
ロッシ?まだおるの?
ロッシ、カピロッシの時代から何年や?

ガードナーがまだおったぞ、ローソンも。

125におったよな?
90名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:39:55.98 ID:35ETMD3b0
ドカは直線では、ホンダヤマハを上回っているらしいが、コーナーが・・・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:41:54.15 ID:ksSYmSUe0
ロッシはYAMAHA好きすぎだろwww

個人的に所有してるバイクもYAMAHAばっかwww
92名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:42:36.47 ID:ktteeDFD0
kawasakiも参戦してサイクスが毎レース・ポールを取るという夢を見た。
93名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:43:00.24 ID:1GblNm4R0
>>67
お前の表現全てが紛らわしいわw
最初の二つは置いとくとして、カワサキがタイトル獲る話との関係が全くわからないわ。
先越されるって言いたいわけ?
94名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:43:52.11 ID:uXLYYnos0
ロッシふみと原田哲也ってあんまり変わらないんじゃね?やつは今なにしてるんだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:44:46.61 ID:QSAUqX/K0
>>80
WSBだと「ウリたちは2気筒だから」と自分たちだけ排気量を増やさせたんだっけ
750cc→1000cc
96名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:45:08.05 ID:lol+iCSC0
原田はモナコで焼き鳥屋やってんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:45:28.80 ID:+j0cJ+VE0
>>82
そうそう
スピードの出し過ぎだったんだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:46:36.64 ID:WLJF2eGd0
KCが勝った年も 「211V速過ぎ、反則」ってレギュ替えさせてとったようなもんだしな
KC自信は速いのは当然だったけどね
99名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:47:11.39 ID:+JqAA4Nh0
>>45
糞なのはロッシ
KCだったらピーキーだった頃の古いドカであろうとTOPで戦えるテクニックがあるhttp://www.youtube.com/watch?v=NdG13OLlpL0
ようするにうんこ
100名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:47:14.18 ID:bbH4aamT0
細かい制御は圧倒的に日本メーカーが上手いだろう(ただしスズキを除く)
101名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:47:21.17 ID:YOLFcUOv0
>>94
モナコでセレブ生活
102名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:49:15.83 ID:WLJF2eGd0
>>99
は?馬鹿じゃねw
103名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:49:51.83 ID:pRoNV1OL0
ストーナー引退なんだから移籍ならホンダかと思ったがなぁ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:50:27.05 ID:pbt4Td2aO
メッシとロッシなにが違う
105名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:50:33.80 ID:QragNv6H0
×韓国軍が竹島を侵略している
○帰化人だらけの朝鮮民主党が竹島に韓国軍を呼んでいる

×円高で企業が苦しい
○苦しませるために円高にしてるんだが

いくらB層でもそろそろ気が付くときだろう。しかし
年寄りはこんな簡単な事にも気付けない。

なぜ若者や反社会勢力がオレオレ詐欺を働かせるか判ったかね
106名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:51:34.00 ID:ktteeDFD0
ホンダはマルケスがエースになるのかな。
いきなり勝たれるのも癪に障るなw
107名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:53:11.40 ID:kzMmok5sO
ホンダには戻らないのか
108名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:55:23.96 ID:T2SrCu2P0
>>107
戻れない
109名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:55:31.86 ID:uXLYYnos0
>>101
まだそうなのか
流石イタリアで一番有名な日本人
110名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:57:18.70 ID:+JqAA4Nh0
>>102
お前がバカ 
KC「マシーン合わせれば(ドカ)速く走らさえる事できる」
「自分に合わせようとしてはうまくいかない」
要するに適応力の無いロッシはうんち
111名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:58:59.21 ID:35ETMD3b0
>>107
ホンダは、7月初めに来年のライダー体制を公式発表しているよ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:59:03.62 ID:fKV5Uj+w0
電子制御のエンジニアがホンダに引きぬかれたんだっけ、ドゥカ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:02:42.18 ID:BmH1FejN0
motogpの話題で芸スポにスレが立つのはかなり久しぶりだろ
オラなんだかうれしい
114名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:04:25.10 ID:WLJF2eGd0
頭悪いなあ。KCが遅いなんていってねーんだよ。
ロッシの戦績見てみろよ。それまでコンスタントに上位だったのにウンコドカに移籍したとたんこの成績よ。
マシンがウンコじゃなくてどうだって話よ。ロッシ以外だって勝てねーじゃねーか。
2007年はレギュ変更居留守とBSタイヤとKCで勝ったが、次の年はその後さっくり負けてんだろ。
そんな糞マシンしかくつれねーんだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:04:58.87 ID:U5i8eG1H0
おおおマジかよ
やっぱドカは無理だったのか
116名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:05:30.27 ID:RH4Bz1D30
ID:cW3L7gBO0

人が少ないのに、ゴミ屑のような人間性丸出しにしなくてもw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:06:13.10 ID:sDx1TK/i0
まだやってたんだな。去年仲間轢いて引退でもしたのかと思ってた
118名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:06:23.03 ID:evjtvCD40
ちょっとドカがかわいそうだな
ロッシのためにアルミツインスパーまで作ったのに・・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:06:27.26 ID:MLkmfRMq0
ドカは15億提示したらしいけどロッシは蹴ったのか・・・もったいねぇなぁ
120名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:07:51.77 ID:BmH1FejN0
ドカは古澤さんを引き抜けてれば、
ロッシ残留してたかもしれないね
121名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:09:13.32 ID:RH4Bz1D30
>>113
人がいないのにほとんどがケンカしてるか死んだ人間をバカにしてるかのスレが盛り上がるわけがないw
122名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:09:27.07 ID:ktteeDFD0
蹴りたくもなるわな。
やっぱり、まともなマシンに乗るのを選んだんだろ。
しかし、ロレンソとうまくやっていけるのかねぇw
123名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:09:37.42 ID:BDujup3D0
さっさとヤマハはスポンサー探してこいよ
金銭的余裕なんてヤマハには全然無いだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:14:52.93 ID:+JqAA4Nh0
>>114
お前アホだなー
ロッシは自分のスタイルに合わないとお遅せーんだよ
KCはラウンドごとに違う特性のじゃじゃ馬だった頃のドカを毎回ライディングスタイイル変えて乗りこなしTOP争いしてたんだよ
KCが「ドカの場合はマシーンの方が自分に合わせろじゃ駄目なんだよ言ってるだろ。これうんこロッシの事だな
ドカはマイルドな方向に一生懸命変えてたがそんな事しなくてもKCなら速いね
ようするにロッシはしょぼいww
125名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:18:34.16 ID:m3A+pY/N0
>>93
読み取れないお前がアホだろ
先越される?
出場しなきゃポイント自体とれないんだから先とかの問題じゃないだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:19:01.46 ID:/QluDfvQ0
F1転向はどうなったん?
127名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:20:59.80 ID:4PdcEgzJP
sbkのほうが面白いな
セテ復帰は謎だった
128名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:22:07.42 ID:+JqAA4Nh0
KC「ホンダは毎レース変わらないからライディングスタイル変える必要ない=楽にTOP走れる」
「ドカは毎レース違う特性で苦労したけどマシンの特性に合わせてライディングスタイルを変えていた、それでレースに勝てる=ライディングスタイル変えればドカで勝てるけけどねー」
「多くのライダーは自分の方にマシンを合わせろと言うがそれではドカを乗りこなせない」←これロッシへだろうなwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:23:58.26 ID:3YAJJfFn0
ドカはゴミ
130名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:29:19.86 ID:+JqAA4Nh0
KCのクリッピングポイントへの入り方イイネ
http://www.youtube.com/watch?v=NdG13OLlpL0#t=0m51s
131名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:30:55.09 ID:RCPF8KdN0
プレミアムバイクwwww
金持ちはバイクなんか乗らねーよ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:30:57.32 ID:MLkmfRMq0
まぁストーナーがドカで勝てたのはBSパワーが大きかったからね。ワンメイクになるとキツイでしょ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:34:13.83 ID:e3BSNgnG0
今のロレンソに勝てるとは思えないけど、何勝かはできるんじゃないかな。
とりあえず、何回か優勝するところを見せて欲しい
134名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:34:18.11 ID:RV+sSMYA0
ロッシはケガをしてから遅くなったんじゃなかった? ヤマハに戻ってもケガが怖くて速く走れないよ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:38:42.12 ID:+JqAA4Nh0
>>132
KCVSニッキー
ロッシVSニッキー見れば変わる
ロッシはうんこ
なーんだよヤマハもどきのようにマイルドな方向に持って行こうとしやがって
頭文字Dのドッカンターボレビンのような特性でよかったじゃねーか
色んなサーキットで極端に特性が変わるじゃじゃ馬ドカ。それを毎レースライディングスタイルを変えて手なずけていたKCさすが
136名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:40:19.00 ID:b47T5lZm0
去年友人をひいてしまってから遅くなってない?
137名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:45:07.22 ID:1GblNm4R0
>>125
アホでもなんでもいいけど
この二年契約の後、ヤマハとロッシでWSB復帰する話は知らないんだろ?
お前みたいなのがどこまで知ってるのか、本当に分かりづらいわw
138名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:57:01.34 ID:HdpOWw9b0
ヤマハにはLFAのエンジン作って儲けた金があるから大丈夫
139名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:04:01.85 ID:m3A+pY/N0
>>137
かわいそうな奴だったんだな、お前…
ごめんな、本当にごめんな
140名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:09:56.31 ID:6JvXB73y0
ロッシは磐田がよく似合う
141名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:12:01.49 ID:q5az832c0
名ライダーの陰に名メカニック有り
ロッシくんはいい加減ジェリーバージェスと離れるべきだよ
独り立ちできないの?
んでバージェスがホンダに戻り
ダニエル・ペドラサ辺りと組めば面白いと思うんだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:16:37.49 ID:y6z7CtPG0
ロレンソと並び立つのか???
あのコークスクリュー意地の突っ込み勝負で何度も吹っ飛ばしたロレンソと???
143名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:21:50.73 ID:+JqAA4Nh0
八代は真っ先に当時の89NSRをこれは欠陥バイクだと言った
ガードナーやルーキードゥーハン八代など乗りこなす事が出来なかった
ガードナーはシーズン途中ケガで離脱
たとえ欠陥であろうとそれをいかに乗りこなすかがプロである
ホンダ移籍後その89NSRでチャンピオンをとったクレバーな走りのローソンのように。
あるバイクにはとてもじゃないが獰猛過ぎてとても扱える代物でわ無いと他のライダーは口々に言った
そのバイクをいとも簡単に乗りこなし異次元の走りをしファンを魅了した。
若干20才でチャンピオンになりWタイトルをとったスペンサーである
144名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:23:58.38 ID:IU66qgsR0
ヤマハの平忠彦も、いまやインターハイ走り高飛び優勝者の親父に落ちぶれたからな
145名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:25:00.81 ID:+JqAA4Nh0
因みに今好きなライダーはロレンソとイアンノーネである
146名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:26:55.91 ID:26dMBWnX0
ロッシふみ、がんばって
147名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:32:24.48 ID:8QZwftVr0
調子いい奴だなあ
こいつ放射能がうんぬんとかいって
日本でのレースボイコットするよう呼びかけてた奴じゃんか
148名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:33:18.56 ID:YlO9rLrz0
あららw

ロッシ:「ホンダに戻ってやっても良いぜ」
ホンダ:「うちは昔からライダーに依存しないんで、ストーナーの代わりでロッシは要らない」
ロッシ:「・・・じゃあ、ヤマハ行くわ」
ヤマハ:「ベンスピがイマイチなんで良いよ」

ホンダは2輪も4輪も、乗り手の放流元になってるから、
この手の駆け引きには応じてくれない。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:37:42.58 ID:uXLYYnos0
>>144
マジかよwwかなりどうでもいい話だけど心に刻まれたニュースだわ
150名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:39:04.72 ID:yEt6b6wb0
この状況でストーナーが抜けるとつまらんなぁ。
ペドロサはスタートダッシュだけだし、ロレンソの一人旅を
毎回見せられるのか。つまらん。つまらなすぎる。
ロッシがホンダに行くんなら、面白くなりそうなんだがなぁ。
151名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:41:55.43 ID:RwhaIShFP
ロッシ四輪いけよ。二輪はもうやり尽くしたろ。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:45:35.46 ID:+JqAA4Nh0
ここで五輪男子BMXLive もうすぐ始まる。面白い エキサイティング!
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA1000000154.html
実況は↓
自転車☆2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1344523997/
153名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:46:24.53 ID:lHobH4wz0
ロッシだったらカワサキに乗らせてもチャンピオンになれるって思ったんだけどなぁ...
154名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:47:56.27 ID:xrD1zvfA0
えええええええええええええ
こいつうぜええええええええええええええええええ
震災でのこいつの冷たさ忘れないぜ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:52:34.00 ID:vPTL5V3N0
まあロレンソにコテンパンにやられてスーパーバイク行きだな
引き際を誤ったというか、年増アイドル気取りというか

バルベラにも普通に負けてるのに、なんつうか痛々しいのう
156名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:53:22.08 ID:zFtUYT/n0
勝てなくて寂しいのかねw
157名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:56:44.28 ID:C5kpqp3O0
麺づくりが恋しくなったか
158名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:58:08.59 ID:T2SrCu2P0
>>154
なにいってんのおまえ
159名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:02:33.81 ID:T2SrCu2P0
>>42
東亜に帰れクズ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:04:55.55 ID:35ETMD3b0
>>147
そりゃ、ロレンソやで率先してボイコット呼びかけていたのは
ロッシは、天然の明るい性格だよ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:05:00.20 ID:sREbbbDe0
実況にロッシくんとか言われてなかったっけか
もう何歳になったの
162 ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★:2012/08/10(金) 23:07:32.84 ID:???0
>>68
エディは「カジバを優勝させる」ことと「この二年契約を満了した時点で引退する」
ことを公約にかかげて、どっちも達成したんですよ。

しかも優勝自体はフロックと思われてもしかたないない内容だったけれど
移籍初年度にドライでPPとったりしてるし、表彰台にも普通に乗っているし
有言実行を絵に描いたようないい男だったですよ。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:08:43.11 ID:r19w/Su+0
GP鈴鹿開幕戦のときリタイヤしてしょげてたのを
コース脇で見て萌えたのは何年前だったか…
いまじゃしっかりおっさんだなー
164名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:53:00.42 ID:u3/oH5aPP
マジか!!!!!
さすがにここまで勝てないのはよっぽど堪えてたんだな…。
カレル坊やにも前に行かれたりしたレースもあったしなあ。

え、じゃあロレンソのno.2に甘んじる事に同意したのか?
つうかドゥカティは、これに注力するためにSBKからワークス引き揚げてた
ように思うが、いい面の皮だな。ニッキーも気の毒ちゃ気の毒だ。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:56:41.02 ID:T2SrCu2P0
>>164
さげんな あげろやボケ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:05:17.84 ID:z9Me4nma0
火事場のローソン
167名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:06:11.37 ID:/XyFsMfc0
よしタミヤに期待
168名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:07:26.20 ID:1SMw4nt90
ドヴィは残念だったな
来年はホンダグレシーニに戻って参戦かな
モンスターエナジーのなくなるテック3涙目
169名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:08:02.02 ID:5a96Bc4w0
速いマシンに乗らないと勝てないレーサー
170名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:09:37.88 ID:3cgn5jOY0
ヤマハ時代がピークだったんだな。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:13:20.14 ID:3cgn5jOY0
とにかくヤマハに戻ってきたという事は磐田に来るので楽しみ。
172名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:26:55.04 ID:zTz/WFrNP
そんで空いたドゥカティワークス1台に誰が収まるのか。
現時点では一点の曇りもないキャリアブレーカですが。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:29:36.70 ID:FQXzz5t70
R1乗りの自分としては非常に嬉しいニュースだわ
174名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:33:36.25 ID:ZMhS7KsxO
ドゥカなんて糞バイクが流行ったのはロッシのおかげ
これからは、乗ってて恥ずかしいバイクになりますよ
175名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:42:50.76 ID:4U+1GQwi0
>>174
他のバイクブランドを批判は粋じゃないね。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:46:17.01 ID:cAd3KPTa0
>>174
お前には買えないもんな
177名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:46:59.19 ID:C0bVLW3W0
ちょっと下のカテゴリーだと
アプリリアが強かったりドゥカティが強かったりするから
良く分からんなこの世界
178名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:55:15.95 ID:RMLcR2JP0
水が合わなかったんだな
179名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:55:22.63 ID:nPwxKpCp0
>>143
欠陥マシンは88年式じゃないの?
89年はローソンが鬼のようにNSRにダメ出ししてシーズン中にも関わらず
HRCに改良させまくったから最終的にチャンピオンが取れた。
スペンサーは開発能力ゼロだったけど本当の天才だったからチャンピオン取れたw
180名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:56:27.67 ID:N3He1R7b0
>>4
フェラーリテストで、
全盛期のシューマッハとほぼ変わらないタイムを記録した
それだけでもう良いと思う
181名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:01:05.04 ID:eIshd2rP0
どの面下げて戻ってくるんだw
182名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:02:59.85 ID:hDN86cdT0
SBKでお山の大将気取ってるのが相応だよ>ドカ
183名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:05:10.89 ID:1GrVe37q0
えーまたヤマハかよw
ロレンソ>>>ロッシだな
ドカは相当駄目駄目だったのか
ホンダはマルケスで正解か
184名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 01:12:26.76 ID:8D+gOnY6O
僕はカワサキ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 03:20:41.95 ID:v7jW/SKC0
>>162
だな
まさに男だよ
それに比べてヤマハに逃げ帰るこいつはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 03:22:20.47 ID:W7C04NiT0
ホンダで走って欲しかった
187名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 03:44:36.03 ID:VRMfyWmTO
ヤマハはロッシよりスポンサーが欲しかったんだろ。ロッシ入れたら大金持って付いてっちゃるよって圧力かけてたみたいだし
絶対的No.1居るんだろうしNo.2はロッシでもいいやって感じじゃないのヤマハは。それとロッシ居た方がバイクの売り上げはいいだろうし
188名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 06:47:34.82 ID:xzcdNuGdO
WRCヲタだが
ロッシとロウブを取り替えっこする実験やりたいよな
189名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 06:48:37.71 ID:T75bR/Fm0
今年も日本ラウンドボイコットするの?
190名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 06:50:47.48 ID:LKOZGhHF0
ウンチーニを乗せろ
191保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 07:13:56.44 ID:JryFAlcm0
(#゚Д゚)<スズキが参戦前倒し→なんとライダーはバレ つー展開なら燃えたのにー
192名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:14:26.47 ID:WUNbB9Lu0
マルコ・パパを乗せろ
193名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:19:55.42 ID:iCPCSu6P0
ドカのモンスターが爆音鳴らして
前から通り掛かったので
ツバ吐いてやりました
バカめ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:23:50.23 ID:bRbFeO5T0
カジバはまだ参戦してるの?レイモン・ロッシュのイメージが強いが
195名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:25:37.55 ID:O4kZL5Em0
地元のドカ離れるって余程不満があるんだな
196名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:26:34.14 ID:+sPjtbTY0
ブラジルでは嫌われてる
197名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:28:04.35 ID:kygOLMqj0
日本人が出なくなってさっぱり見なくなったな
198保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 07:35:19.26 ID:JryFAlcm0
199名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:59:09.26 ID:ciKDdmrb0
>>144
ちょw
その子のゼッケンが21だったら
悶絶死しそうだ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:03:02.15 ID:o+ZyuBcD0
>>198
懐かしいな。
ストーナーにきらわれるのも仕方ないわw
201名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:06:18.92 ID:1dCIDx4i0
これで今年のドカはニッキー用セッティング重視だな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:10:03.55 ID:NSNV1clM0
ドカティをさんざんメチャクチャにして勝てなかったロッシ、
ドルナの政治的な働きでヤマハに復帰したロッシ、
マネーライダーとなったロッシ、完全なセカンドライダーとなったロッシ、
落魄れたもんだな
ロレ主軸のチームでやっていけるのか?
ロレに勝てないからってワガママも通らんぞ
203名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:15:07.13 ID:Rr06NUO/0
スピーズより速いのは確定だろうな

ただしドビとクラッチローはがっくしだろうな。この二人は明らかにロッシよりは速そう。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:22:36.97 ID:lRePz7hX0
>89
お前は俺かw

ちょうど見てなかった空白期間がどうやらVロッシ黄金期だったらしいな
ドカ乗り始めた頃からまたレース見始めたんで、あんまピンと来ない
205名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:29:29.56 ID:tUfIkFJuQ
>>174
一時スーパーバイクで無敵だったから流行ったんでロッシのドカ在籍はあまり関係ない
206名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 08:36:58.92 ID:lRePz7hX0
BMWがMotoGPに来るとかそんな妄想を小耳に挟んだけど
鈴木さんも戻ってこないかな・・・
207保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 08:49:17.65 ID:JryFAlcm0
>>206
(#゚Д゚)<エンジンだけならBMWやスズキもCRTで参加してる
208名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 09:19:53.07 ID:xKIKLOgG0
>>179
リアサス周りが問題だったらしい、であのような後半に向かうにつれて強引に捻じ伏せれるようにどんどんメインフレーム補強しガチガチのマシンができた
ローソンがやたらイン側に乗り出してバンクしてたのもその代償であろう。同時に復帰後のガードナー車は来年のプロト車で
フレームは本来の柔らかさでリアサスがちゃんと機能するようにした。
209名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 09:26:15.71 ID:l9E0cFYK0
ロレンソに完敗ならシーズン中の引退もあるかもな
210名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 09:51:29.59 ID:chE2g/n10
まぁしょうがネーヨ
とにかくパワーを!と求めたスペンサーが乗りこなしちゃってたんだから
スペンサー仕様のマシンじゃガードナーはヤバくてろくにスロットル吹かせなかったらしいぜ

いまでもスペンサーの高速切り返しは誰も超えてないと思うほどの神業だった
211名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:28:22.61 ID:xKIKLOgG0
>>183
相当駄目駄目なのは乗りこなせられなかったロッシで更にヤマハに戻るとか無いわ

ドカのKCとTOP争いをしていた時
ロッシ「KCはドカでTOP走ってるし特にストレートスピード羨ましい・・・・」
ロッシ「ヤマハは若手で勢いあるロレいるから・・・よ〜しドカに移籍してTOP争いしてやる!!!」
ロッシシーズン中「アレ?乗りこなせない・・・><」
「フレーム・スイングアームアルミにして〜エンジン特性変えて〜車体バランス変えて〜 ムキー!!!ヤマハのようなバ・イ・ク特性じゃなきゃ駄目なのー!!!」
色々要望出しても駄目でした・・・・ボクにはドカは扱えません・・・><
v(^o^)v またYAMAHAに戻るんでよろしくね☆
ロレ「・・・・・・・・」 
KC「・・・・・・・・・」
212名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:39:00.81 ID:NSNV1clM0
普通なら引退だよな
ほんと、ヤマハに戻るなんて無いだろって思う
ロッシを迎え入れるヤマハもどうかしてる
213名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:42:55.61 ID:xlXXoREc0
バイクネタで200レス超えるとは腐ってもロッシだな
214名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:43:20.39 ID:vZLEIZeb0
ドカで圧倒的な強さでタイトル取ったKC
ドカでアルミフレームまで作って表彰台が精一杯のロッシ
ロッシの腕は一流なのでドカよくわからん
215名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 11:04:38.23 ID:NNguB/PEO
観客の大半が「誰?」状態のジュビロのスタジアムに現れ、ザックとの2ショットが再び見られるのか
216名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 11:10:44.59 ID:RvtlUOct0
ドヴィどうすんの?
217名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 11:13:01.64 ID:CJyY8Scf0
>>215
スペインやらイタリアやらで同じことやるとサッカー食うほど大歓声なんだがな。
きっとロッシもがっかりするだうな。
218名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 11:50:32.88 ID:yDO0dQsl0
テック3は来年のライダーどうなるんだ?
クラッチローも出たがってたし、ドヴィはどうなるんだろ
ブラッドリースミスが入ってくることは確定だよね?
219名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:00:05.87 ID:xO9/AiP00
ホンダに戻る気はサラサラないんだ
ていうか、ホンダの方で御断りかな
220名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:01:14.08 ID:aec8rh9Q0

原田や坂田って最近どうしてるの?
221名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:09:37.00 ID:xKIKLOgG0
【アニメ】頭文字Dで例えるとパワフルマシンの封印をとき特性を掴んだ拓海『KC』
http://www.youtube.com/watch?v=3q7oUfbQkB4#t=4m43s
【アニメ】頭文字Dで例えるとマシンはパワフルマシンを理解出来ずに乗りこなせない拓海『ロッシ』
http://www.youtube.com/watch?v=-IrG6y9SZ6Q#t=2m29s
オマケ: 親父文太による生まれ変わったNEW86の感想
http://www.youtube.com/watch?v=tni6GQHFOl8#t=4m09s
222名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:21:05.58 ID:3jTYragLO
今年ボンバーヘッドのデカいやついねーけど、クビになったの?
粗いけど好きなんだよな、ああいうの。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:23:53.92 ID:1dCIDx4i0
>>222
去年レース中に死んだよ
224名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:50:32.28 ID:SVw7JLiJ0
青木に懐いてたあのやんちゃ坊主みたいなロッシがもう33歳ってのがびっくり。
そりゃあ俺も年取るわけだわ。
225名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:52:45.78 ID:IAO0CMPN0
無駄な2年間でしたな
これでアゴスチニの記録は超えられないとw
ついでに喉から手が出るほど欲しいNSR500の永久貸与も夢の又夢にw
226名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 12:55:51.86 ID:j6Bllqja0
うーん、まあ合わないと思ってたけどやっぱ無理だったね
YAMAHAで勝って花道にしたいところか
227名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:22:27.41 ID:CJyY8Scf0
ロッシどうせなら鈴木にのれよ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:32:18.80 ID:1GrVe37q0
ロッシはドカに何しに行ったんだか
地元のファンは何と思ってるのかね
229名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:34:24.29 ID:abyUunSf0
>>10スズキまだ居たのか
SBKもすっかり勝てなくなったし
もう駄目だろスズキ
それにしてもR1000が今はあんなんなってるとは悲しい
230保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 13:37:08.24 ID:aBT7ndLu0
>>220
(#゚Д゚)<原田ファミリーはモナコで悠々自適 坂田氏はTSRの監督に就任
231名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:38:58.90 ID:ivZax74F0
6回王者っていっても誰も知らないよねロッシなんて
232名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:41:13.85 ID:6eZJspiRO
スズキは誰?
233名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:44:25.68 ID:e0Dp1Jx70
ヤマハはそろそろ4輪自動車を直接製造すべき。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:46:56.53 ID:IAO0CMPN0
>>230
原田んとこは意外にも嫁はんがビジネスのやり手なんだっけ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:51:09.66 ID:FUIZe/kK0
まぁ、ベン・スピーズはワークスのシート座ってる癖に
毎回のようにサテライト勢と並んで走ってるからな…
236保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 13:53:51.60 ID:aBT7ndLu0
>>234
(#゚Д゚)<Aprilia時代からマネジメント能力がすごかったらしいね
237名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:54:30.05 ID:xlXXoREc0
>>214
自分が主導で作ったマシンでチームメイトに負けることあるし、普通に衰えて
いるんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:00:25.95 ID:1GrVe37q0
>>235
あれはサテライト以下だろ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:01:13.26 ID:RdUrsrMa0
元々雑魚相手に無双してただけだからな
240名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:03:21.22 ID:FUIZe/kK0
ドビツォーゾとクラッチローは来季どーなるかな(´Д`)
241名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:05:18.97 ID:zTz/WFrNP
ヤマハとしても、今年からのビッグバイク化を睨んで、早いうちから
囲ってたんだろうしなあ、ベン。
あの独特の、肘を張るような乗り方やめてから速さがなくなった気がする。
242名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:05:26.76 ID:rGI86tRT0
>>233
バギー出してるお。
243名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:09:32.63 ID:rGI86tRT0
>130
どうやったらこんなコーナーリングできるの?
おせ〜て〜!
244名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:15:09.71 ID:zTz/WFrNP
GP界の将来のためには、ロッシより他の選択肢が良かったと思うけどな。
まあヤマハにはヤマハの判断があろうが。

ロッシを拘束してヘッドホンかけて、あの、ヤマハ出る前に書いたM1宛の
ラブレターを繰り返し朗読してやりたい。
あ、イタリア語出来ないや、おれ。
245名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:17:52.99 ID:/hzBFZJB0
ロードもMXも4サイクルになってから音がしょぼくてつまんないから見てない
246名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:19:18.93 ID:FUIZe/kK0
とりあえず日テレはMotoGPの深夜番組に吉本芸人の起用やめれ
247名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:32:47.22 ID:oPa45AX20
賞味期限切れのライダーだからなぁ
いいとこ走れて4,5位くらい?
今と変わらないな・・・
248名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:47:20.68 ID:xKIKLOgG0
>>229
SBKカワサキもそんな時があったが車体バランスを大幅に変えたZX10Rで息を吹き返した
モトGP復帰に向けてスズキなら勝てるマシン作れると思いたい!2014年あとはTOP争い出来るライダーだけだ。

スズキのRGVγもシュワンツみたいなとんでもないルーキーが出てきたからこそ
優勝争いが出来、その後の開発陣のモチベーションも保てたのだろう
シュワンツがいなくて、ロブロンマギーニールetcのライダーだったら
モトGPのクリスホプキンスカダローラetcの時みたいに中盤グループの常連になっていて後のケニーJrとか無かったかもな


249教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/08/11(土) 14:48:11.95 ID:vChEhNG90
| ∇ ` )。。oO( いくらぐらいもらってんの?
250名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:56:48.03 ID:kqLjSlj+0
ワークスなのか
251名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 15:00:42.14 ID:mmXd75Si0
>>162
カジバでローソンが勝ったのって一人だけレインタイヤで走って、雨が降って勝てたレースだっけ?
252名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 15:46:25.83 ID:4yOcpXZt0
チーフメカニックが色んなメーカーを移籍しまくる業界だけど機密な内容って流出したりしないの?
ホンダのギアシステムとか、ガバリーニがドカ戻るらしいけど、持ってっちゃうとか。
253名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 16:05:59.87 ID:FQXzz5t70
>>252
当然漏れるよ
でもメカニックが知ってる程度の情報じゃ大した事は出来ないよ
開発のチーフとかが引き抜かれたなら話は別だろうけどね
254名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 16:16:31.41 ID:oPa45AX20
ドカの電制エンジニアがホンダに引き抜かれたっけなぁ
255保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 16:27:15.68 ID:aBT7ndLu0
256名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:09:53.29 ID:zTz/WFrNP
これでテック3にコーリンが戻ってきたりしてなw
257名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:15:53.19 ID:ZAJ1Bumv0
こうなったら新沼謙二を復活させろ。
ついでに松本憲明とHRCワークス兼漁師の阿部孝夫と
WGP解説者兼マタギの福田照男も。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:18:54.47 ID:xNq8wNVY0
そういやノビー上田は?
259名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:41:21.23 ID:jn2SqVGHP
>>219
ロッシが出した条件
・最新パーツは自分最優先、他のライダーには必ず数レース遅らせて渡す
・他のライダーの走行テストデータは全部自分へ。他のライダーには見せない。
・一方自分のテストデータは他のライダーには絶対見せない

ホンダ「わがままこいてんじゃねえよガキ」

ロッシ「日本人は自己主張することを覚えなきゃだめだぅヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」

ヤマハ条件を呑む。頂点に立つが上記の制約から次第に開発ペースが落ちる。

あっさりヤマハを見捨ててドカに鞍替え

頭丸めて土下座すれば何とか許してもらえるかもしれんが
260名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:42:42.77 ID:EIiaA+V50
ようやくマシンのおかげで勝ててたのが理解できたか
261名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:46:08.71 ID:sqyHMYNl0
>>259
これは酷いな
262名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:48:36.47 ID:ZAJ1Bumv0
>>261
ホンダは市販車はアレだが、レースに関してはクソが付くほど真面目というか真摯。
RSC時代のヨシムラに対する仕打ちは当時社長の本田宗一郎が激怒するほどひどかったが。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:02:59.44 ID:c6Gg+QUe0
KCがドカで勝ってた頃はストレート最強だった頃だろ
それでKCと比べれロッシがダメってことにはならないだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:04:04.58 ID:IAO0CMPN0
>>259
ロッシはその無茶振りをホンダが飲むと踏んでたんだよね
なんせ虎の子の加藤大治郎が逝っちゃってるわけだし
俺にすがるしかなかろうとw
ところがどっこいホンダは飲んでくれない
でも当時の最強マシンはホンダ
加藤+ホンダなら自分を脅かすかも知れないが他のヤツらなら
ヤマハに乗っても俺は勝つる(`・ω・´)
と、ホンダを糞味噌にディスってヤマハ行き

そんなこんながありましてホンダがチャンピオンライダーに
永久貸与しているNSR500がロッシの手元にはありませんw
265名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:38:27.90 ID:xlXXoREc0
>>258
若い日本人を世界に送り出そうと頑張ってるよ
ttp://www.teamnobby.net/
266名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:06:37.48 ID:SVw7JLiJ0
>日本人は自己主張することを覚えなきゃだめだ

これホンダに対して言ったんだっけ?
267名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:34:23.19 ID:rGI86tRT0
>266
んで
ホンダの自己主張で追い出されたw
268名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:54:57.13 ID:CJyY8Scf0
>>231
おまえが知らないだけだから心配するな
269 ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★:2012/08/11(土) 22:56:31.78 ID:???0
>>236
ひさしぶりやね 元気してた?
270名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:58:43.23 ID:CJyY8Scf0
>>249
収入だと40億円超
年俸だと今年は5億とかそんなもんじゃない?
271名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:00:39.94 ID:0vXMiijx0
所詮GPライダーって言ってもTTにも出れないヘタレばかりだから面白くない
272名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:01:11.05 ID:CJyY8Scf0
>>264
ホンダはむかしからチャンピオンにも車両の永久貸与しないんだが・・・
フレディですら自宅にマシンをもってないんだぞ?
273名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:03:15.13 ID:fDaQCuO+O
>>271
でたなTT厨
274名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:04:57.07 ID:SVw7JLiJ0
>>267
ヤマハにも言ってたような気がして。
275名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:05:49.40 ID:g0HSkhtd0
ドカでぜんぜんダメだった
っつうかよくやってたのか
276名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:08:35.88 ID:yDO0dQsl0
メランドリはうつ病扱いされてたよな
277名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:09:38.73 ID:3epcOwVE0
ロッシさんも大変だな
278名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:12:35.58 ID:Jze8gYok0
ロッシって放射能に汚染された日本なんかには行かないって
言ってたやつだろそんな奴とは契約するなよ
279名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:16:11.03 ID:r/ae/ctY0
>加藤+ホンダなら自分を脅かすかも知れないが
バロスにすら勝てなかった加藤が、ロッシを脅かすって冗談だろw
02ブルノ以前の話を、どこまで引っ張るつもりだ?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:16:57.42 ID:0vXMiijx0
>>273
TTに出て一人前
ロッシとかまだオムツ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:28:11.83 ID:iMkLk3viO
鈴鹿のピット裏で書いてもらった直筆サイン、大事にしています。
ヤマハに戻って、まあ頑張ってください。
282名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:34:31.80 ID:RYyDURzG0
ハイブリッドバイクまだ?
283名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:48:09.84 ID:xKIKLOgG0
>>263
頃とか言ってるけどKCが降りて時間経ってないよ〜ロッシが乗ったのは〜
2010年ドカで3、2位は勿論優勝何回かしてるんだけどねーKCは
その翌年ロッシが乗ってあのざまなんだよね〜乗り難いとかでいろいろいじくりまくったね〜
あとその直線速いから勝ってたらしいバイクに乗ってたニッキーの事も忘れないでね
>>272
事業に失敗しての返済目的↓だろうけど。この後どうなったのだろう
http://sachiura-naps.seesaa.net/archives/20100315-1.html


284名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:53:48.48 ID:N+TE4/Ji0
ドゥカティ行ってから碌なことなかったよな?
まあイタリア人としての愛国心からだろうが
ヤマハに戻るなら、メットもアライかショウエイにしろよw
285名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 23:57:46.34 ID:l1bmq/V70
>>34
ラクーンが何キロでたって?
ふかしこいてんじゃねえよw
286名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:18:58.05 ID:OZV9yTkD0
ドゥカ移籍直後、イタリアのメディアに「日本についての思い出は?」とか質問されて
「寿司だけ。他はない。」的な冷淡なコメントしてたの読んで、よっぽどヤマハと
酷い別れ方したのかと思ってたんだけど…戻るんだ。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:23:04.57 ID:r7DME2p70
NSRをうっぱらって新型忍者250を買おうか悩んでいる。
288名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:24:23.65 ID:szmTls3O0
人を猿とか酷い事言うんだなって見てたけど
読み進んでいくうちに猿は色々な意味で的確だなと思った
289名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:24:32.58 ID:WxD2wunz0
>>284
同じM1乗りでランキングトップ中のロレの事で「ヤマハは勢いのある若いライダー」なんちゃら愚痴ってたよね?ロッシ
移籍決めた年のドカKCは1〜3位多いし、「ロレから離れてドカでNO1目指すぞ!」思い描いての移籍だったのだろう
移籍後ドカに乗り、ものの見事に崩れたがw「こんなバイク乗リこなせないって・・・・こんなはずじゃ・・・」
290名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:25:05.38 ID:hrsjuXtA0
>>287
絶対にやめた方がいい
後悔するぞ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:27:22.62 ID:RtgA8Kjt0
>>283
それ残念だけどどっちも本物じゃない。
NS500はスイングアーム見てわかんないやつはメクラだし
RS250もチャンバーの取り回しとかみればわかるレベル。
ホンダがこうやって外に出すときは絶対に本物はださないんだよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:29:11.09 ID:fN96IR570
>>285
おいおいラクーン馬鹿にすんじゃねえぞ
あっという間にゴボウ抜きだったぞ、ママチャリなんかは
293名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:29:26.56 ID:Nc4faU7i0
王者ロッシ復活の予感!!!w
294名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:33:21.05 ID:WxD2wunz0
>>291
よくフレディーもニセモノをNSだのNSRだのでオクに出したもんだ
嘘つきフレディーは健在かw
295名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:34:52.09 ID:V6N/GW8I0
カピロッシってもういないの?
296名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:36:38.72 ID:EIm8RbAR0
ID:+j0cJ+VE0

なんでそんなウソ言うの?

馬鹿なの?
297名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:44:23.92 ID:C78mSpvc0
ロッシとノリックとドゥーハンだけ知ってる
298名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 00:51:30.89 ID:OZV9yTkD0
>>295
モナコで、原田と家族ぐるみのお付き合いしてますw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:03:05.56 ID:fN96IR570
ロッシとトニ・エリアスの突っ込み馬鹿勝負は最高に楽しかったなあ・・・
ロッシは名勝負製造器やで
300名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:04:23.68 ID:ltLQSUj20
>>7
たしかに
301名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:15:48.33 ID:ZDW4JKGT0
ロッシって日本のメーカー嫌いなのかと思ってたらまたヤマハw
欲だけは強いな
302名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:18:45.52 ID:sm5R9dKv0
>>38
イタリアは日本じゃないから、
そんな馬鹿な事はあり得ません
303名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 01:22:51.98 ID:7a4cNPbP0
なんか嫌だわ。黄金時代かもしれんけど進歩ないだろ
ドヴィをKCのリプレイスで復帰させてやれよ
んでTECH3にロッシだろーよ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 04:43:33.17 ID:x/jKa3SA0
>>34
オメーは朝日新聞の記者かよ!
7.0psのMB50でも90km/h程度なのに6.5psの原宿バイクが100出るかっつーの
305名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:36:51.95 ID:vFOmNtN30
(´-`).。oO(RG50EやRZ50は乗ったことあるが、ノーマルで100km/hなんて出なかったぞ…)
306名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 05:57:03.10 ID:YxLUWjtC0
GP衰退の原因はテレビ大阪が千年屋−福田のWGP中継をやめたから
307名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:03:25.19 ID:ANnzZDgu0
>>298
子供の幼稚園が同じらしいねw
308名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:07:13.69 ID:ANnzZDgu0
>>219
ホンダって自分から出て行ったライダーに対して冷たいイメージがある
309名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:38:33.38 ID:18JDlhKv0
さてさて来期はどうなりますやら
どっちに転んでも楽しみが増えたw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 08:39:54.48 ID:18JDlhKv0
>>291
だよね。本物はもてぎの博物館とかにあるんじゃ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 09:42:37.77 ID:gPfbZEcE0
ヤマハに戻ってもロレンゾにフルボッコされるだけだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:06:05.70 ID:6B8NxkzU0
一度遅いバイクに乗ると感覚戻すのが凄い大変、下手したら戻らない、
的な事原田が昔言ってたな・・・、はたして今のロレンゾに太刀打ち
できるのだろうか
313名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 10:23:39.61 ID:YZs21g4a0
無理、不可能
できたとしたらロッシはヤマハからの工作員だったということになる
314名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:04:22.61 ID:ZDW4JKGT0
ロッシはテック3でいいんじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:05:54.84 ID:HFQDuhY/0
ロッシってシューマッハとキャラ被るなあ
316259:2012/08/12(日) 11:14:08.41 ID:HISYwjl9P
>>266
>>274
正確には移籍直後だったと思う。あまりに横暴なやり口に地元メディアからも批判の声が大きく
なって、それに対して「僕は日本人に自己主張が大切だと教えてあげただけなんだ」と逆ギレ。
ここら辺からメディアの彼に対するスタンスが変わってきて、以前のような「愛すべき天才」
みたいな何でも許しちゃうって感じでは無くなって本人もびっくりしたんじゃない。

ホンダ時代から彼についてるメカニックがいるはずだけど、寛容な日本メーカーと違ってドゥカティ
では自由にさせてもらえなかったんじゃないのかな。それでヤマハに出戻り。ホンダは門前払いでw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 11:14:59.70 ID:iHwhGhom0
G+で放送している奴か
面白いのかね?
318名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:00:41.15 ID:aFqYwcdei
>>317
motoGPは展開次第だが、下位カテゴリーは毎回面白い
319保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/12(日) 12:05:26.53 ID:y5nIarOU0
320名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:20:15.11 ID:OWXHjJh40
>>298
あのレース場では認めるが故に犬猿の仲のロリスとハラーダ。

子供がおなじ幼稚園でお友達・・・・って、なんか笑える話しだよな。
321名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:22:32.64 ID:PRVmbbkNO
ブイマックスのってくれロッシ。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:26:01.59 ID:OWXHjJh40
>>321
グラツィアーノ・ロッシが乗ってる。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:32:19.35 ID:+xrphJocO
ヤマハがお得だな。
負けてもロッシはロートルライダーだから、で済むし、
勝ったらやっぱりヤマハが強いからってなるし。
324おまコンニャクρ ★:2012/08/12(日) 12:37:12.38 ID:???0
>>251
>>162
>カジバでローソンが勝ったのって一人だけレインタイヤで走って、雨が降って勝てたレースだっけ?

違う。大雨の中ただ一人カットスリックを選択して天候の回復に賭けた。
レース終盤に雨が上がってトップにたって独走優勝。ただし、序盤から超人的なコントロールで脱落しなかったから勝てた。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:38:21.44 ID:WxD2wunz0
326元中の人:2012/08/12(日) 12:42:13.85 ID:OWXHjJh40
>>325
偽者っていうより、部分的に本物の集合。

結局数量限定で作るし、税金上廃棄してしまった部品とかあるし、展示用の車両はどうしてもそうなる。
327名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 12:43:15.18 ID:RtgA8Kjt0
>>310
>>291
>だよね。本物はもてぎの博物館とかにあるんじゃ

茂木に有るNSはフレディの車両じゃないよ。だからいっちゃえばあれもニセモノ。
多分あれは片山の車両にゼッケン3書き込んだんじゃないかな。

ホンダのコレクションホールには本当の値打ちものは置いてない。唯一、85のNSRだけがオリジナルだけどもあれもTカー。
レースカーはフレディが爆発炎上させてるから現存してない。
328名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:05:19.19 ID:WxD2wunz0
古い車両は経年劣化あるから85、84とかのチャンバーあれ新しいのに変えてるし
内部の摩擦系部品もイベントのデモ走行の為に色々新しいモノに変更されてるしそれ言ったらオリジナルホント限られるぞ
今年の8耐ヨシムラ85もイベント走行の為にエンジンまるごととっかえたしね
俺の中では例えば同車種 NS500での各車両からの前期後期抜きにして寄せ集めはホンモノの範囲内。 ○○ライダー車ってなると話は別だがね
ヨーロッパでのNSではなくRS500をNS500のチャンピオンマシンカラーに塗ってイベント出る奴はニセモノ[レプリカ]かな
329名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:08:37.31 ID:WxD2wunz0
85訂正86 ここまで変更するとレプリカかなw
http://www.youtube.com/watch?v=YzjFjZzSViE
330名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:28:14.85 ID:RtgA8Kjt0
>>328
言いたいことはわからなくもないけど、フレームが違うとかは流石にアレだよなw
オリジナルを歌っちゃってる場合はさ…
本田の展示品はソーいう意味で看板に偽りが多いのがなあ。
331名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 13:32:43.27 ID:OWXHjJh40
>>330
フレームは税金対象だからな。

車両が500万円の価値があるとして計上した場合、車全体に500万円の価値があるはずなのに
帳簿上はフレームだけで処理できる。
フレームを処分すれば、残ったカウルとかは価値ゼロで保管できる。
フレームを処分しないと、維持するのは大変だからな。
332名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:01:45.72 ID:YiL8cmRF0
>>326
展示用の車両ってそもそも動くの?展示用だったら動く必要は無いよね?
333名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 17:23:01.75 ID:R2jlWufl0
>>1
>【MotoGP】6度王者に輝いたV・ロッシ(イタリア)、ドゥカティを離れ過去4季所属したヤマハに復帰することが決定

ロッシがヤマハに在籍したのは2004年〜2010年の7年間だが?
334名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:25:57.56 ID:JbcRHVmy0
固定資産税がかかるから使わなくなった競技車両は大抵ツブしてしまうんだよね
335名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:26:02.85 ID:LVdug17K0
>>332
年一で、動かしてるはず。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:33:41.05 ID:kGO1qyZh0
へえ、展示や保存車両の管理も大変なんだな
ましてやこの不景気だもんなあ
フレディが最初にチャンピオンになったのは83?84年だっけ?
あの年のNS500とか凄い価値あると思うけど
337名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 18:38:48.27 ID:6EZvyqWj0
>>336
初チャンプは83年だね
84年はローソン
338名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:35:55.60 ID:hcypFT6vO
>>335
いつも疑問なんだけど消耗品とかどうしてんだろ?
例えばタイヤ。F1とか中嶋悟のロータスなんて、
まさかとっくにF1を廃業したグッドイヤーに未だに作ってもらってるとか?
339名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:40:54.36 ID:WGAeUAQ30
ワークスパーツくすねて
自分の町乗りバイクにつけて事故った解説者もいるというのに
340名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 19:44:03.85 ID:JbcRHVmy0
>>338
代用品
国内ではBS海外ではAVONを履いてるのをよく見るね
341名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:05:03.62 ID:6B8NxkzU0
>>339
おっと光ちゃんの過去は若者にはナイショだぜ
342名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:06:28.90 ID:b2U5xIO+P
展示や譲渡車両って
ワークスの余剰部品で組みあげられたものだろ
本物でいいんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:10:19.58 ID:G/iAtS470
ロッシが出戻りして最強のNO2目指すの?ロレンソ出てくの?
344名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:10:23.55 ID:/pZd3u3/0
公道走るものじゃ無いのに課税対象なのか?
じゃあなにか?ナンバー無い車も課税するのか?
くだらんことで文化を潰すな。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:45:35.53 ID:OWXHjJh40
>>332
マジレスすると、物による
あり物の部品で外観だけそろえるって場合もある
んなときは動かない

ありものだけで組み合わせても見かけ動くときもある
レースの部品って一試合一試合違っているから少々の違いを気にしないって部分もある

でもな、レースでのお役ゴメンになるかなり前から動かすことを前提にして保存しとかなきゃ
部品にすら事欠くってのが本当のところ
でも保存を考えてレースする会社はどこにもない
346名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:49:10.34 ID:OWXHjJh40
>>344
反対だ

レースの車って短命でお役ゴメンになるから、資産としては認められない
だから税金がかからない
1年2年で捨てないっていうなら、資産としての価値が認められるから税金がかかってくる

あんまりいいたくはないが、あんたのその発言猛省してくれ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 20:59:17.41 ID:YiL8cmRF0
>>346
つーとレースマシンって展示用除いて原則廃棄なんか?
348名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:01:22.28 ID:JbcRHVmy0
>>347
破棄
349名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:05:57.88 ID:7hlLCEhYP
f1マシンなんて各年代の車がよくオークションに出て
個人が所有してるじゃない
コンストラクターが限られてるgpマシンはそうはいかんのかね
350名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 23:33:50.17 ID:YiL8cmRF0
そもそも展示用マシンって幾つくらい保有してるんだろ。
モーターショーとか行くと結構あるよね?
351名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:09:08.09 ID:ugnKJ3J/0
>>349
カジバの500とかオークションに出てたね
その後どうなったか知らないけど
352名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:44:54.17 ID:xo4ijbRg0
嫌儲でリアブレーキは左手じゃないか?と書いたら晒されまくったんだが
実際どうなの?そのスレはもう落ちてしまったようなので
353名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 00:55:20.63 ID:fZl7t1JJ0
左手の親指で押すタイプのリアブレーキが有るには有る
354名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:24:56.54 ID:D2avH5Ge0
片山敬済も昔初代NR500からNS500に乗り替わるときに
六甲をレース用のスリックタイヤ履かせて練習したとか言ってたな
当時本田に適当な2ストのバイクが無くてRZで、とか
355名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 02:25:01.10 ID:dk8rZcKBP
たしかドゥーハンが使ってたよな
足首が怪我で動かなくて
356名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 04:34:18.50 ID:Vv3Fawqw0
>>346
新幹線なんかもそうだがプロトタイプは非課税だよな
357名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 04:37:19.30 ID:Vv3Fawqw0
>>352
http://www.geocities.jp/bluewing955i/99nsr500vre005.jpg

当時のドゥーハン車。クラッチレバーの下のレバーがリヤブレーキ用ハンドレバー
358名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 05:18:53.89 ID:5TEee9/v0
バイクで駐禁切符
今やバイクは便利な乗り物ではなく、趣味のもの
これが、ライダー激減の原因
359保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/13(月) 09:18:17.76 ID:4GyqEyIQ0
>>334
(#゚Д゚)<ホンダに電話したら んなこたーないと苦笑してたよ
360名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 09:55:58.08 ID:wcCivVd90
この前久しぶりにWGPを見てみたんだが
ペドロリとかストーカーとかドピュドピュとか
危ないヤツが増えたな
361名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:14:32.65 ID:Lzn6R5NP0
>>334
固定資産税のかかる償却資産に含まれるのは、商業輸送手段の鉄道、船舶、航空機くらいでしょ。
ナンバー付き車両は自動車税が課税されるし、それ以外の競技車両の課税手段など存在しないよ。

362名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:16:30.38 ID:O0yFBY5t0
ロッシとマッサを交代させればいい
363名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 10:37:33.00 ID:IFi3yiUx0
>>359
ホンダの広報部って11日から夏季休暇じゃなかったっけ?
364保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/13(月) 11:07:41.40 ID:bis/PJSE0
>>363
(#゚Д゚)<お客様相談ダイアルから担当の人へ丁寧に案内してくれますた 
365名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 12:25:00.42 ID:G/Unzx8O0
ロレンソ&ロッシか

反日コンビだな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 12:27:06.10 ID:Dn9cJoe90
セナトプロストの関係になる
367名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 12:35:33.60 ID:IFi3yiUx0
>>364
なら、なんでいま休暇中ってアナウンスされてるんだ?
368名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 13:06:00.61 ID:+ygc8PDS0
>>367
恥ずかしいからやめろ
369名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 13:36:08.49 ID:1/yAYbRh0
で、ドカの来期はどうなんのよ?
370名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:45:50.00 ID:7yl3f0ud0
バイクの性能は

ホンダ>ヤマハ>ドカ>カワサキ?
371名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 16:33:50.82 ID:mqJ5lNZW0
>>370
パワー最速のホンダ
旋回性能のヤマハ
KC仕様だけが速かったドカ
家の玄関までがレースのカワサキ
372名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 16:39:58.68 ID:vFbZFuI80
>>362
ワロスwww
アロンソの2ndだったらノーポイントでもいいからそれ見たいw
373名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 17:18:19.44 ID:qgJPPqij0
マッサだったらまだロッシの方が速いかもしれないな・・
374名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 17:25:59.16 ID:xqB4c2xJ0
ロッシだけは“天才ライダー”って言う冠を与えてやってもいい。
異常なくらいのバランス感覚の良さは驚愕に値する。
375保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/13(月) 18:01:42.75 ID:bis/PJSE0
376名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 18:07:49.39 ID:HpRJwtrkO
>>375
保存した!
まあ今回の件で、ロッシにも不可能な事があるのがハッキリとしたし、GPに対してモチベーションもあるのがわかったから、良いんじゃなかろうか。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 18:13:11.58 ID:Rfm/Ja5O0
ドカティで断トツに速ければ「このマシンは糞だ!」といって移籍する権利もあろうが、
チームメイトどころか時にサテライトとバトルしている体たらくだからねえ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 18:30:25.09 ID:fgv47u3n0
乗り手を人間として大事にしてくれるヤマハが好きなんだね。
ホンダから移籍した理由が、ホンダは乗り手を大事にしてないって言ってたからね。
命を粗末に扱われたらたまったもんじゃないわ。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 19:55:53.28 ID:Rfm/Ja5O0
オレだけ特別扱いしろというのを拒否したんだよ
380名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 21:58:00.10 ID:v/520jQHP
80年代前半のGPマシンの美しさは異常だな
スポンサーがあってもカラーリングのセンス良いし
ライダーもシンプルながら個性的なメットを使ってた
ドーハンがギザギザメットを使い出したあたりからおかしくなったか?
381名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 23:34:15.82 ID:vDcvr3S10
>>306
禿同。仲間がいたー。
あの実況で、シュワンツとレイニーのバトルをもう一度みたい。
一時のNHKの実況、お通夜より酷かった。

ってか、俺ってもう爺になりかけ、otz
382名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 01:15:05.77 ID:UOvFahS/0
>>306
あれテレ東だと思ってたけどテレビ大阪だったのか
おれもあの番組なくなって見なくなったな
383名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 02:23:31.41 ID:17NBqbzC0
フェラーリが乗せたるぞ言うてんのに
勿体ないのう
さっさと四輪に転向せえよ
384名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 02:32:28.61 ID:k7Gu4Fah0
若い頃のキラキラしたの順応性が失われていることを自覚しているんだろ
そっとしといてやれ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 04:01:11.98 ID:sZB7egPf0
>>324
ああ、逆か。
雨を味方につけて優勝したのは覚えてたんだけど、なにしろ古い記憶なもんでいつのまにか間違って憶えてたよ。
詳しい人、ありがとう。
386保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/14(火) 19:05:23.60 ID:0UvHeeJG0
387名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 19:11:42.01 ID:9x5f/a3h0
>>386
カッコイイ…良い絵だなぁ
388おまコンニャクρ ★:2012/08/14(火) 19:22:35.58 ID:???0
>>386
久々だけど忙しかったんかい?
389名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 19:33:13.33 ID:f+gnVNjD0
>>385
ローソンのあの日の走りは、漢いがいのなにものでもなかったぞ。
動画あるからみてみな。

http://www.youtube.com/watch?v=PkumPWYFEvI
390名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 19:36:06.14 ID:f+gnVNjD0
さげちまった
391名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 19:39:46.30 ID:CCzyA4HrO
フェラーリ行かないの?
392名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 19:57:19.38 ID:3+1IERm90
>>386
R1?砂漠走れんのかよ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 20:56:00.33 ID:9tN9UyFT0
>>392
スタックしたら抜けられないだけで普通に走れる。
というかロードタイヤで砂地走るとドリドリ気分味わえてすげえ面白い。
394名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 20:58:30.09 ID:+J9g/GyQ0
BSでやってないからあまり見る機会なくかったけど
ドゥカッティが直線番長で必死にロッシがコーナで挽回って
絵しか思い出せない

昔は結局はロッシか〜で終わってたような気がする
395名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 21:00:04.38 ID:b6h+ThO00
ヤマハ党でよかった
396名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 21:10:07.33 ID:b5FYIJPF0
スッテネ新モデルはやくたのむ
397保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/14(火) 21:22:40.85 ID:0UvHeeJG0
>>388
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira109347.jpg

>>392>>393
(#゚Д゚)<タイヤをよくご覧あそべ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 21:58:05.26 ID:WP6xWVX/0
>>397
前後レインっぽいな
399保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/14(火) 22:05:02.97 ID:0UvHeeJG0
400名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:09:23.90 ID:jAlFKPSg0
R1サウジ仕様?w
401名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:15:47.12 ID:xBHodolU0
この年になってやっとシュワンツばりのレートブレーキングが自然とできるようになった
「あなたのブレーキ遅い」ってよく嫁さんに言われる。
402名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:33:20.53 ID:h9use/NZ0
KCが乗ってた頃のドカみたいに圧倒的な直線番長ぷりとか
フレームがクロモリから変わって迷走してるドカを見て
KCなら今でも勝てるとか思ってるアホっているよな。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:37:20.05 ID:h9use/NZ0
KCが乗ってた頃のドカはカピロッシでも勝てたマシンだったってことも
付け加えとくか
404名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 22:58:59.17 ID:F/3CVt5XP
フレームがツインスパーになったのって
アホロッシのリクだろw
405名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 23:01:11.24 ID:9nMMF89p0
深夜に日テレでやってるとちょっと見るレベル
406保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/14(火) 23:05:00.83 ID:0UvHeeJG0
407名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 02:54:01.38 ID:TzE4V+IY0
>>404
なんの関係があるんだ?
結局、速くできないドカの技術不足だろ。
408名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:27:16.82 ID:Z8NiuJw90
>>407
出たなロッシ信者
ロッシが日本車のパクリをするように指示して開発陣を迷宮入りさせた
だけだろ。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 09:56:09.33 ID:UWSRcCJ70
放射能の日本には来たくないとかさんざん言ってたよなこいつ
死ねよ
410名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:05:45.62 ID:KIxsTtCH0
技術論を一言で言えば魂なのかもしれないね(´;ω;`)
411名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:12:05.55 ID:5z/yTZg50
>>410
アタマ大丈夫?暑いもんねw
412名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:32:05.48 ID:M+AcgwRI0
>開発陣を迷宮入りさせた
迷走させたんじゃなくて、迷宮入りさせたんだなw
413名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:33:26.12 ID:KIxsTtCH0
>>411
ごめん、変なこと書いたかも、忘れてくれ(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 10:36:09.70 ID:5z/yTZg50
>>413
無問題
415名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 12:23:41.34 ID:f3SiBx1a0
>>402
だからよー2010年仕様もロッシテストしてどうだったんだよバーカ
直線がー直線がーww
クリッピングPからの脱出もスピードのせられず糞だったんじゃねーのロッシはよww
2011年もKCいたら糞結果になってねーわボケww
2012の1000は知らん
416保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/15(水) 15:50:43.95 ID:zm1jPGcJ0
(#゚Д゚)っ

2012年開場50周年 9/1(土)、2(日)鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー開催!
http://www.suzukacircuit.jp/50anniversary/
417おまコンニャクρ ★:2012/08/15(水) 16:15:06.33 ID:???0
>>397
ああ、OHしてたのね。
418名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:09:41.00 ID:TzE4V+IY0
>>408
>>415
別にロッシ信者でもなんでもないのにロッシアンチは相変わらずアホだな

419名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 17:17:50.41 ID:3EhabLeM0
>>418
どうせバイクなんて乗ってないエア厨だからスルーしとけw
420名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:05:41.86 ID:NEK5qrud0
マクラーレン・ホンダのセナ時代が終わってからMOTOGPを熱心に見てきた奴って
俺くらいなもんだろうなw









F1(嘲笑)
421保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/15(水) 18:26:45.47 ID:zm1jPGcJ0
(#゚Д゚)<化石みたいなネタツマンネ
422名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:36:37.66 ID:CMcaqoVY0
>>420

千年屋から見てるぞ!
423名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 18:49:23.58 ID:qTHaL+fA0
>>5
フェラーリ移籍初年度に同僚のアーバインが
「この車はストレートすらまっすぐに走らない」
とまで貶したマシンで3勝した昔のシューマッハと、
「去年より確実に速いマシンで、去年の僕より遅いね」と
ストーナーに笑われたロッシのどのへんに共通点あるの?

ドカを立て直せずに出ていくロッシはただの負け犬です。
424名無しさん@恐縮です
>>423
負け犬かどうかは疑問。ヤマハは建て直したからな。