【高校野球】22奪三振の大会新記録を作った桐光学園・松井裕樹投手に板東英二さん「この記録はちょっと破られないだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 19:54:57.03 ID:4nNEVX220
22奪三振はすげぇな
ダルが高校生相手に投げてもできるかどうか
470名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:00:59.17 ID:lQiDovZ50
横浜が負けて渡辺監督が泣き入れた時点ですでにスカウトは注目してると思ったが
471名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:27:40.98 ID:vx+I8CXZO
松井の身長は実際170センチくらいだよ
472名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:30:54.28 ID:JxRVltxFO
でもメジャーにいったらバカスカ打たれて20被安打10失点くらいすんだろwww
473名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:36:19.01 ID:1MsAd1lmO
>>465
ほんまにもーねー、僕は卵が好きなんやねー。好きと言うかもーねー、こないだもねー新幹線で名古屋から東京くる間にやね、七個食べるわけよぼくは。ほしたらもーねー卵臭くてかなわんわけよ。ワンちゃんなんかいうわけよそらー。
474名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:38:14.31 ID:kZx8hRs2O
しかしあの長嶋は現役時代を振り返って、
球が速かった投手の三番手に板東の名前を挙げたそうだ

三番手は微妙と言えば微妙でもあるが
475名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:40:54.61 ID:kZx8hRs2O
>>473
日本プロ野球でたった1球で勝利投手になった最初のピッチャーの名前を知っとるか?
ワシや!ワシやがな!
476名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:44:38.39 ID:aZYxAzqtO
>>466
トカダ「奴はまだ一軍で試合してないのか」
平田「フフフ…奴は我が大阪四天王では最低の男」
鶴「せやな」
川端「せやな」
477名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:46:04.54 ID:colX3AqM0
>>475
長嶋や王よりもボクのほうが契約金高かったですからね!

も口癖
478名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:47:42.37 ID:aZYxAzqtO
>>475
あの巨人の星のオズマに投げたも口癖
479名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:49:11.37 ID:ljbPqT9jP
結構すごい投手だったのも確か。
現役時代既にサイドビジネスやっているあたりから見ても、
お金を稼ぐ才能はあったんだろう。
480名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:51:10.53 ID:v7WO+kGB0
【高校野球】桐光学園の松井裕樹投手に今治西の4番末広が茫然自失「直球だと思って打ちにいったら手元で消
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344526230/
【高校野球】1回戦 桐光学園の2年生左腕・松井裕樹が10者連続含む22奪三振の大会新記録! 7−0で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344495162/
481名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:51:53.71 ID:v7WO+kGB0
>>474
一番手と二番手は誰?
482名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:52:53.80 ID:ksSYmSUe0
杉内を育てたホークスに行って欲しい
杉内は1年社会人野球言ったが、松井は直接プロ行くだろうけど
483名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:54:16.90 ID:Q3rsltXG0
この時点で、ほぼ杉内レベルじゃね
484名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 20:56:48.22 ID:kZx8hRs2O
>>481
そこまでは言ってなかった
しかしこの話はたしか一茂談だったと記憶してる
485名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:01:20.41 ID:zG/554oT0
動画を見たけど、杉内っぽい感じだったね
486名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:17:30.57 ID:ZOAhX7XE0
>>196
記録を見ると大成した訳ではないが、プロで18年現役だったからそこそこ重宝されたんじゃないかな
それとノーヒットノーランを1回やってる

ただ甲子園21奪三振の相手は沖縄の首里高校で、復帰前の沖縄からの出場校はひどく弱くて地方大会の普通の高校レベルだったそうな
その点では今回の記録の方が凄いと思う。
487名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:19:36.19 ID:czoQeube0
こういう記録を作ると優勝できないジンクス
488名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:33:51.85 ID:JPD+1NjVO
PLの戸田さんってあの中村順司監督よりも年上だな
かなり昔のPLにもこんな偉大な選手がいたんだな
489名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:55:48.12 ID:UCbnLbrLO
>>458 レベルが低いってのは、青森の高校玉蹴りのこというんだよ。青森山田がスーパーシード(笑)で全試合10点差以上つけてんだろ?糞だな、玉蹴りって
490名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:01:38.00 ID:Yq2dZhrE0
相手ウンコチームと思ったら今治西かよw
491名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:02:39.83 ID:Q/4OqsR+O
またいつものようにマスコミが、キャンプの時には高校BIG3とか言って、
何十年に1人の逸材が4月にはなかったことに。
492名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:04:31.51 ID:XdVMoAFDO
板東じゃなくても普通にそう思うだろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:09:24.15 ID:vblxXqtm0
予選でも、
横浜高校が全く手も足も出なかったから。

本物だよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:11:36.22 ID:fIdxYDvq0
今治西って江川にも三振バカスカ奪われてなかった?
495名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:11:47.40 ID:dbf9ok6T0
>>1
なんで坂東とかタレントにその事聞いてるの?ちゃんとした経験者に聞けよ!
496名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:12:45.93 ID:y3SJCY0N0
MBSは板東が足腰が丈夫なうちにバンバンバンの特番やれ

必ずやれ!
497名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:14:36.13 ID:NzpTGaLy0
>>18

根性野球をやめて、アメリカの運動生理学を三十年遅れで取り入れるようになったからね。
そもそも基礎体力が今の子のほうが圧倒的に上。
まず、今の野球名門校は、必ず練習後に夕食が出る。これがカタボリックを防ぐので
同じ運動量で筋肉のつき方が、60%ぐらい違ってくる。

むかしは、水も飲ませない。運動中は栄養もとらせない、を貫いていたので、運動後にむしろ筋力が落ちていた。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:14:47.57 ID:/+uaL1dZ0
>>494
また昔の話をw でも今西は古豪だもんね。昔から強い。
499名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:38:06.23 ID:mWdkqOF90
愛媛県は愛媛FCの活躍で良い人材が野球に集まらない…なんて事は100%無いな。松井ってのが凄いんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 22:41:05.54 ID:xgTWnc730
スライダー曲がり過ぎだろw
低めのスライダーは即戦力クラスだな
動画だと三振のシーンしかないんだが、これでコントロール良ければ、2年ぐらい体作ればローテ入り出来るんじゃないかな
501名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:52:52.62 ID:2LQW/6HB0
いや、あれスライダーじゃなくてカーブだろw
502名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 00:55:35.00 ID:v6wTobhS0
昔の根性投げと違い
インナーマッスル、アイシング、体幹トレ試行錯誤された科学トレの結果
怪我も少なく150kmも投げられる選手が増えたよね

運動解析もすごいからパワーだよりのメジャーと違い
からだ全身を使ってなげてるもんな。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 03:55:29.33 ID:w1pmGk//0
お前らってスライダーとカーブの区別すらつかねえのかよw
504名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 07:45:39.76 ID:tv21gZCY0
プロ?無理だと思う
変化球投手だしスピードが今イチ
板東も体小さかったけれどスピードはあった、10勝投手だったけどね
505名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:41:03.49 ID:Zbqq5Khk0
>>481
長嶋が言うんなら、金田正一とバッキーあたりじゃないか?
尾崎とは対戦してないはずだし。
506名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 13:20:42.99 ID:VXLHJgpM0
そんな事よりなんなのあの1本足打法はw
507名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 20:55:16.05 ID:ZKzxByex0
483 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 05:18:57.88 ID:JdA2dv/80
作新学院に20三振、常葉菊川に17三振、文星芸大付に14三振、広陵に13三振、桐光学園に22三振。
特にこの6年間では4度目の大量三振(今回は大会新記録のオマケ付き)。毎年甲子園出てんのに学習能力無しか?
508名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:11:45.04 ID:5XowTol60
岡島のカーブっぽくね?
あのカーブ待ってたらストレート打てないだろうな
509名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:19:55.98 ID:BP5dHf7V0
>>504
桑田真澄をディスってんのか?
510名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:24:08.04 ID:xO9/AiP00
>>504
ヤクルトのエースは168aぐらい
日ハムの抑えは167aぐらい
511名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:30:30.50 ID:7K7FYZCqO
もし、板東英二がプロ入り後にもしっかり練習に励んでいたら…エースになってたかも。
512名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:41:52.05 ID:rcySa79RO
今治西の打線が糞過ぎただけで当てる事もできんぐらいの投手じゃないぞ?
相手が糞w

昔甲子園でΡL学園が毎回得点の38点取ってフルボッコにされたレベルの今治西w

513名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:55:44.45 ID:TMZLB8zo0
>>512
神奈川大会で大会新記録68奪三振

横浜高校
渡辺監督「あのスライダーは高校生には打てない」
514名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 21:55:50.59 ID:tv21gZCY0
>>510
体は小さかったがスピードは有った、と言ってるだろ?
ただ体が小さいから指が短い、だからフォークを投げられないのが板東の欠点だった
どうしてもピッチングの幅が狭くなるし10勝止まりだったね
515名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 02:28:44.30 ID:zD9DA7V40
>>511 高校時に毎日のように200〜300球投げてたから、プロに入っていた頃には、ほぼ肘と肩が壊れていた
516名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 07:52:23.35 ID:VoW8TqHU0
板東はオールスター出てるし、エースだった時期もあるはず
それに同期の王は確か通算で1割台に抑えてるんじゃなかったかな
高校時代が凄すぎたために、期待はずれ感があるかもしれんが
517名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:49:15.09 ID:afxVtu3k0
しかし松井今148はあるみたいだが、これ以上球速伸びる見込みはあるのかね。
伸びたら別の意味でも伸びると思うんだけど
518名無しさん@恐縮です
お笑い芸人がなぜコメントを