【五輪/女子サッカー】勝利後、元同僚のフランス選手を慰める宮間あやに賞賛の声「優れた選手であり、本当のスポーツ精神をも見せた」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
米国「NBCニュース」のマルチメディア担当ナタリア・ジメニーズ氏が、
6日行われたなでしこジャパンとフランスとの準決勝について触れ、
米国のネット掲示板などで話題となっている。

この日、なでしこジャパンに2−1で敗れたフランスのカミーユ・アビリー選手は
呆然としてグラウンドでへたり込み泣いていた。
ブログには、アビリー選手を宮間あや選手が慰めている様子を収めた写真を掲載し、さらに
「2人の間で交わされた言葉を知ることはできないし、言語の壁もあっただろうが、
彼女らのボディ・ランゲージはちゃんと語っている」
「このオリンピアンたちは優れた選手でありながら、本当のスポーツ精神をも見せてくれた」
と綴っている。

ブログコメント欄には、
「美しい試合だ」「これは日本の文化的なもので勝利を相手に見せつけずに、心からなだめる傾向があると思う」
など、宮間の行動を称える声が相次いだ。
また、「宮間とアビリーはLos Angeles SOLっていうアメリカのチームに一緒に所属していた。
お互い知り合いで言語の壁も薄いはず」と2人の関係を説明するユーザーも。

<後略>

http://getnews.jp/archives/240299
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-02.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3593034L7/11359303.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/359320kWU/11359320.jpg

★1::2012/08/07(火) 19:44:07.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344336247/

・関連
なでしこジャパンW杯決勝 ホープ・ソロと宮間あやのちょっといい話
http://www.youtube.com/watch?v=UGV-mr-xYM4

【五輪/女子サッカー】貴重な追加点を決めたFW大野 「(宮間)あやが『今日は来るよ』 『今日は来るよ』とずっと言ってた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344066059/

1 :2012/08/07(火) 21:43:17.28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344343397/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:43:32.86 ID:JQz/S10EO
うむ、すがすがしいな
3名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:43:47.95 ID:xaWl4CEL0
一方、あの国は・・・

サッカーの起源は自分の国ダ
4名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:44:42.97 ID:i9I4vHNK0
なでしこの発言や行動って100点満点だな、大儀見を除いて。
5名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:46:35.35 ID:s5c301s2O
>>3
こんな清々しいニュースのスレでまで韓韓言って楽しいか?
6名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:47:14.54 ID:gpgrVcQx0
明日の日韓戦でもこんな光景が見られるといいな(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:47:28.23 ID:yUzaAwWV0
終わった後でもいいような

負けた相手に慰めてもらいたいかな?
8名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:47:35.69 ID:sfbroWlN0
W杯で勝利直後チームで喜ぶ前に、
アメリカチームを労いに行った姿に心打たれた。
尊敬します。
決勝も頑張ってください!
9名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:48:58.77 ID:WoAf28In0
宮間△
さすが、「湯郷ベル」。
10名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:49:17.54 ID:z/zX+QIa0
カミーユ美談(このスレ初)
11名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:49:23.71 ID:7y+x8YgX0
ネトウヨしか応援しない ぶさいく女集団
あつくるしーーーーーーーーわ
テレビに 映すなや
12名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:49:42.95 ID:uiTmDyiO0
カミーユ「美談」
13名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:50:24.74 ID:H0DYslMQP
>>10
(;`ω´ *)クッソクッソ!
14名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:50:47.66 ID:/HMnO56h0
実際やられると鬱陶しかったりする
15名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:50:52.07 ID:b7rF3cB50
イ イ ハ ナ シ ダ ナ
16名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:50:56.58 ID:O1S5d5Om0
なんかうける顔してるな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:51:45.05 ID:NA2kgAKt0
カリン様の優しさは五臓六腑に染み渡るぜ…
18名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:52:30.50 ID:HnnDsjYK0
>>11
底辺





・・・底辺
19名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:52:49.97 ID:i9I4vHNK0
宮間の小学生の時のかわいさは異常。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:53:06.94 ID:i4AUbNmr0
でも俺達が道路で座り込んでいるJCとボディ・ランゲージで語り合おうとしたら、通報されるんですよね?(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:53:14.25 ID:8SL8SN3Q0
>>5
11みたいなうんこがいるからだよ。
言わせんな恥ずかしいww
22名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:53:33.29 ID:f6jyuRmvO
>>11
評価する
23名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:53:51.12 ID:0hwJhbHY0
むしろこう言う時にそっとしといてあげるのが
日本的な優しさだと思うけどな

まぁいい話だからいいけど
24名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:54:33.01 ID:IMAy6Jvk0
W杯でも似たようなこと言われてたな
宮間は澤の後継者になるんだろうね
25名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:54:55.71 ID:1JvjTWmWO
弱ってる時が口説き時・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:56:33.65 ID:o5vmPXQO0
優しい子だというのは分かるけど、勝負事で負けた相手にあまり同情をかけるのもな。
逆に自分が負けた時にされて本当に嬉しいかどうか。毅然とした礼とリスペクトだけで十分だと思う。
27名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:57:10.32 ID:y7Yq5CZR0
こういったマメな男性って持てるよな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:58:07.37 ID:mug1XWBL0
>>23
「日本的な優しさ」
相手が外人だから良いんじゃね?w
29素浪人:2012/08/09(木) 09:59:00.77 ID:zkOLz5zd0
>>22
肥溜め仲間
30名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 09:59:11.19 ID:8SL8SN3Q0
日本人は美しい友情で朝鮮人が兵役へ行くのを手伝ってるww
感謝しろよww
31名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:00:08.80 ID:kuC+5nGZ0
自分が悔し涙を流してる時に、勝者から上から目線で慰められたら腹立つけどな。
ほっといてくれって思う。友達だったら後でメールくれって思う。
そっとして欲しいときもあるよ。
宮間だって自分が同じ事されたら嫌だと思うよ。負けず嫌いだから。
32名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:00:17.64 ID:gpgrVcQx0
元チームメイトでキャプテンってのがポイントだな
そんな相手から声をかけらえれたら素直に受け取れるし悪い気もしないだろ
名前も知らない地味な選手にやられたらカチンと来るかも知れんが
33名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:00:30.86 ID:81XtD6uZ0
宮間「決勝戦は、おまえらの気持ちも一緒に背負って戦うからな」
34名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:01:50.05 ID:LVoL4czU0
実際にやられると、いいやつだなと思いつつ、
今は放っておいて欲しいと思いつつ、
そんなことを思ってしまう自分は
心が狭いのだろうかと思う。
35名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:02:58.00 ID:0GHr8zVJ0
アメリカ人はこういう話がすきだということがわかった
36名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:03:45.14 ID:S3OPf6IAO
>>6
清武とキムボギョン、
東とキムヨングン、
村松とハングギョンあたりが元チームメイトかな?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:04:37.11 ID:7y+x8YgX0


よく言ってくれた。えらい>>11
38名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:06:58.64 ID:RXko5Syq0
ちょっと声かけてやって
あとはそっとしておいてやればいいのに。
やり過ぎ
39名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:07:08.11 ID:kuC+5nGZ0
もしアメリカに勝って、また宮間が是と同じ事をやった場合、

アメリカ選手たち「うわ またこっち来たよ あいつ....」
という感じでそそくさとベンチの方へ引っ込んで行くと思う。

敵に慰めらるのはある意味屈辱だからな。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:07:15.25 ID:z/zX+QIa0
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/09(木) 09:49:23.71 ID:7y+x8YgX0 [1/2]
ネトウヨしか応援しない ぶさいく女集団
あつくるしーーーーーーーーわ
テレビに 映すなや

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/09(木) 10:04:37.11 ID:7y+x8YgX0 [2/2]


よく言ってくれた。えらい>>11
41名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:07:35.67 ID:7XtbA4Aw0
貴闘力に似ていても素晴らしい。
美しいよな。
政治家や官僚にない愛だよね。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:07:53.98 ID:xaWl4CEL0
>>5
いや、一言も韓国だとは言ってないのだが・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:08:10.47 ID:7y+x8YgX0
>>18
柔道とか サッカーとか まじ 底辺顔だよな、女子選手。
おまへらネトウヨに ぴったりだわ。おまいみたいな 底辺ニートと結婚すれー。
44名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:08:38.88 ID:/QDnMrqH0
試合中に不満がたまり、声を荒げる選手
試合終了後、同僚の頭をはたく選手

素晴らしい選手?
本当のスポーツ選手?

適当なマスゴミ

あほじゃねえの 宮間信者


45名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:02.40 ID:30sTWa2H0
>>39
君はこれまでの人生で何一つ一生懸命やったことないだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:03.17 ID:jPlXpn4n0
ノリオ引退報道
マジ?
47名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:06.70 ID:0GHr8zVJ0
さすがに>>42は見苦しいと思った
48名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:33.56 ID:7y+x8YgX0
>>40
宣伝ごくろ。
えらいなー おまい。
49名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:41.49 ID:kd7Pgdyl0
2ちゃん内なら言語の壁も薄いはず。
ということで俺の母国語で実験してみよう。

おぶればれぶれ、びれるばぶればれ?
50名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:09:53.67 ID:/fs8gyIT0
こんなスレにも湧く朝鮮人ウザー('A`)
51名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:10:20.19 ID:z/zX+QIa0
>>48
IDでばれてるよ、自演。
52名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:10:41.78 ID:nh6l5ixP0
柔道で勝者が敗者に抱きついて敗者が露骨に嫌がってたな
特に格下に微妙な判定で負けたとき
53名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:11:15.83 ID:wJU2jGlkO
負けた相手を慰めるってメッシとかジダンぐらいの選手じゃないとな
一言くらいなら分かるけど
54名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:11:29.31 ID:i9I4vHNK0
>>39
それは無いわw

アメリカの選手と日本の選手はピッチ外では友達だぞ。
アメリカ人のスポーツマンシップはどの競技でも見られる。
55名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:11:37.26 ID:D357cdBf0
いっぽう韓国はマウンドにペプシ旗をつきさすのであった
56名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:11:51.36 ID:MF87gq680
逆に考えれば、思ってもあの舞台では
中々出来る事じゃないと思うからむしろ凄いと思う
敵のキャプテンが芝にあぐらかいてまで話しかけてきてくれたら、
プライド云々より
やっぱりそこまでしてくれる好意のほうを嬉しく感じてしまいそうだ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:12:05.21 ID:7y+x8YgX0
>>51
だから言ってるべや、宣伝ごくろ ってよー  はげ。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:12:45.94 ID:z/zX+QIa0
>>57
ばれてるよw
59名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:13:55.90 ID:kuC+5nGZ0
>>45
なんで?
まあ、確かに俺は何も成し遂げてない学生だが、
スポーツに関して言えば、陸上で全国大会に行ったな。
予選落ちだったけど。あとボクシングはプロライセンス合格したよ。
それなりに頑張ったわ。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:13:56.91 ID:7y+x8YgX0
>>58
わけわかんねーやつだなー。しっかり笑えよ。はげ。
61名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:14:17.26 ID:z/zX+QIa0
>>60
ばれてるってw
62名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:14:23.30 ID:QV4HNnAj0
女子サッカー面白すぎる
男子がプロ野球なら女子は高校野球だな
純粋にプレーにうちこむ姿が感動的だ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:15:02.06 ID:FZlTkAxD0
こういう元同僚だから慰めに行くのはいいんだけど
ほとんど認識ないやつの場合だとこっち来るなって心境なんだよね
64名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:15:10.22 ID:71gTN3jd0
そういやメキシコの選手も日本の誰かに同じようなことしてたよね
誰だっけ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:15:37.12 ID:xaWl4CEL0
>>57
自演ばれて恥ずかしいから

「ワザと自演した」

って吠えるのが一番恥ずかしいなwww
66名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:15:41.48 ID:MF87gq680
そりゃ女子サッカーの立場低いからねー
ただの勝敗以上のモノを背負ってて必死だと思う
67名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:16:25.23 ID:tfIFmECC0
アメ公はこういう事するのも、されるのも大好きだからなw
68名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:16:43.66 ID:MF87gq680
>>64
負けた後とかラフプレーの後とか、
ああいうちょっとしたコンタクトがあると無いとでは
大違いだと思う
例え相手に拒否られたとしても
69名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:17:26.89 ID:D357cdBf0
>>59
自分の限界までだしきって負けたなら、勝った相手と試合を通じてなにがしかのつながりができる。
ただし相手がフェアだった場合だが
70名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:18:13.14 ID:7y+x8YgX0
>>61
ばかだねー。おちつけ。
ばれてるしか 言葉を知らんのか。
どもならんなー、ハゲは。
屁こいて ねてれ。
あとで
ぜんぶ
読んで笑えや。ハゲ。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:18:39.79 ID:dDqS3X0PO
排外主義のネトウヨにも見習ってほしいね
72名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:19:26.34 ID:7y+x8YgX0
>>65
恥ずかしいのは おまいの顔だわ。しゃれにもならん。いね。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:19:56.29 ID:z/zX+QIa0
>>70
赤面してる? 今日はID:7y+x8YgX0 [7/7]の自演記念日だな。
74名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:20:35.08 ID:QV4HNnAj0
>>66
でも「なでしこジャパン」って世界ブランドになってきてるね
頑張った結果だと思うけど、、
75名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:20:51.20 ID:GKqlkIC+0
宮間はかわいいばあちゃんになりそうだな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:20:51.24 ID:xaWl4CEL0
>>72
哀れなやつww
77名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:22:13.09 ID:7y+x8YgX0
>>40
宣伝ごくろ。
おまいは とても えらい。ほめてやる。なんてね。ふたたび自演。はははは。おれだよおれ。

>>65は 屁こいて おやすみな。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:22:20.90 ID:kuC+5nGZ0
>>69
お前はとんでもなく検討はずれのことを俺に言っている。
友情みたいなものは芽生えるのは当たり前のこと。
俺も同じようなことしたことあるが、後から考えて恥ずかしくなった。
相手にとっては余計なお世話だからな。友達だったらなおさら。
普通に軽く声かけて、友達だったら時間をおいてメールとかすればいいだけ。
自分が同じ事されたら絶対に悔しいはずだ。普通はな。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:22:49.93 ID:dosO3RWj0
ID:7y+x8YgX0 は、IDの存在を知らないのではないかと思えて来たw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:13.83 ID:EB4SK1Yx0
>>69
つながりができるのと
負けた後にすぐ話されるのとは違う
81名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:36.74 ID:r+z/D7OR0
>>39 人格者の宮間は昨年のワールドカップ決勝でも、他のメンバーの喜びの輪に
少し遅れて加わったんだよ。理由はしょげかえってぐったりして座り込んでる
アメリカのメンバーに寄り添っていたんだよ。
82名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:36.89 ID:541pwMjS0
83名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:43.22 ID:xKJ1iw230
顕微鏡の中のバイキンみたい
84名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:23:44.71 ID:7y+x8YgX0
>>73>>76
哀れな生活 哀れな顔  なんとかしたまい。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:24:27.11 ID:MF87gq680
>>74
ほんと、ホームグラウンド近場住人的には
税金食いつぶしのお荷物から一気に観光の目玉になって
奇跡的だなよかったなとつくづく思う
86名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:24:58.35 ID:KLWSQWr/0
これで百合同人描くわ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:25:29.48 ID:7y+x8YgX0
>>79
おまいは 低脳らしいから スルー。初心者 帰れ。
88名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:26:05.39 ID:pgdwwBTc0
宮間「決勝戦は、おまえら2ちゃねらーの気持ちも一緒に背負って戦うからな」

89名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:26:39.97 ID:i9I4vHNK0
>>70
わらえねーよ、エベンキ 

回線切って永遠の眠りにつけよ、カス。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:26:49.54 ID:pV07SARK0
これさ、宮間が元チームメイトにあいさつに行ったら
向こうから延々とグチられたんじゃね?
相手選手が宮間の手を引っ張って訴えてるように見えるがなあ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:27:09.78 ID:dosO3RWj0
>>87
スルーと言いながらレスしているのは何故なんだぜ?
あと、あんたの日本語が変なのは何故なんだぜ?
92名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:27:10.41 ID:nRS79LGo0
これはよくある光景だろ?

何でもカンでも賞賛すればいいってもんじゃないw
93名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:27:11.36 ID:7y+x8YgX0
洗車してくるわ。天気いいし。
おまいら
のーーてんき。

あば。
94名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:27:12.67 ID:D357cdBf0
>>78
余計なお世話かどうかは相手がきめること。すくなくとも宮間は声をかけるべきだと感じたからやっただけだ。
>>80
試合直後だからこそやるべきだと宮間は思ったんだろう。宮間は以前の試合でも点数をとった直後にベンチのメンバーに駆け寄ってた
95名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:27:27.89 ID:NWspmDrEO
柔道やボクシング、水泳、陸上全般、テニス、
皆キチンと歩み寄って礼を交わすやん
なでしこのキャプテンはそれが丁寧 そういう話
96名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:28:49.57 ID:MF87gq680
>>90
元チームメイトつう気兼ねの無さもあって
向こうも語りたいモードだったのかも知れんね
97名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:30:42.44 ID:xaWl4CEL0
>>84
>なんとかしたまい。

もうちょっと日本語うまくなってから
日本に来てくれな

なんとかしたまいww何語だよwwww



98名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:31:16.63 ID:z/zX+QIa0
>>93
今度自演するなら、しっかりなw
99名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:32:20.60 ID:kuC+5nGZ0
>>94
余計なお世話だとしてもそうは言えないから達が悪いんだよ。
嫌味に感じるのが普通。
実際、去年のレターマンショーでソロがこの話をしたときに、
司会は、「だったらお前が試合に出なきゃ済む話だろ」って冗談言ってたからな。
つまり、お前が俺達の夢を奪っておいて、その上慰めにくるのかよw感じだ。
普通はそう思う。礼儀とかそういう問題じゃなくてやりすぎなのは明らか。
悪気がないし、宮間がいい奴なのはわかるよ。
だから、再び宮間が向かってきた場合、嫌だったらそそくさとその場を立ち去るしかない
ということ。
100名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:33:36.53 ID:xaWl4CEL0
>>93
チャリンコ洗い終わったら
またおいで。

サドルも拭けよ。

あ、レスいらないからな
101名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:34:03.83 ID:bft87E6k0
同じチームで戦ったことがあるなら普通に相手の思いも乗せて「決勝戦で勝つよ」
「フランスも3決あるからがんばれ」位は言うかもね。

まだ戦っていることをちゃんと伝えてあげるのは悪いことではないと思うが。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:35:48.47 ID:D357cdBf0
>>99
ソロの考えはよくわからんが、勝つことがスポーツの目的だと考えているなら間違いだな。
勝つことだけを目的にするなら喧嘩や戦争をやればいい
103名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:35:59.73 ID:5calgDYv0
Ne me touchez pas! Dégage!
104名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:38:55.54 ID:0GyDFtpY0
カミーユ・美談
105名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:42:06.49 ID:MF87gq680
でも勝っても負けても、相手チームに
かつて仲の良かった元同僚がいたら
縁を潰さないためにも挨拶ぐらい行くと思うけどな
それがつい相手側のテンションの関係もあって
熱が入って長くなったって感じじゃないのかね
106名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:42:10.73 ID:kuC+5nGZ0
>>102
さっきからピントはずれのレスはやめてくれよ。
気持ちの問題だろ。友達だからこそ、そっとする場合もあるんだよ。
例えば、一緒に大学受験した友達でありライバルである奴が落ちたとする。
自分は合格した。そいつが悲しみにくれてる時に、必要以上に言葉を
かけることはしない方がいいと思うのが普通だと思う。
だって、自分もそいつを蹴落とした人間の一人だからな。
慰めれるほうも「わかったから今はほっといてくれよ」と思うのが普通。
間をおいて、メールとかしてフォローする。それだけで十分だと思う。
宮間は天然。悪い奴じゃないけどちょっとやりすぎじゃないかなって感じ。
それに岡山のチームメイトにはけっこう癇癪起こすって話じゃないか。
かっこつけてる所もあるんじゃないかな。
107名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:43:21.92 ID:fRnaseEW0
>>99
完全に引きこもりの考えだな。
世の中お前みたいにひねくれてる奴の方が少ないから大丈夫だよ。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:43:39.81 ID:W2vXtArcO
パタリロ宮間ねえさん
頑張って

109名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:44:16.09 ID:NWspmDrEO
何故ジャック・ブレル
110名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:45:22.59 ID:KHHgL1DX0
宮間はまだ若いのにたいしたもんだ。
まさにリーダーにふさわしいよ

オレの住んでる隣町の出身だからな応援するぞ
111名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:46:26.76 ID:4QxmJwar0
宮間は男の中の男。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:47:03.71 ID:D357cdBf0
>>106
おれがいいたいのは、宮間が声をかけたことを非難するのは検討はずれだといっている。
間違った行動じゃないからだ。負けた相手が慰められるのが嫌だと感じるのも否定はしない。
第三者が想像で否定するのは馬鹿らしいといっている
113名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:49:22.21 ID:DAxzu1cjO
これは二人の関係の事だから、関係を知らない他人がとやかく言う事じゃない
114名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:50:14.22 ID:NWspmDrEO
ID:kuC+5nGZ0
わかった、判ったから
自分の思考が絶対に普通だと思い込む癖を直そう
115名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:50:40.13 ID:BRHWjCt60
>>6

勝っても負けても発狂するバカチョン相手に何無理なこと言ってんだお前?

誰も知らない筈の報道ステーションFAX番号宛に送ったのってお前か?www
116名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:51:45.87 ID:/WBgHo5g0
>>93
自演がばれて恥ずかしかったのかw
自分の書き込みに自分で同意する書き込みするってどういう気分?w
117名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:54:30.74 ID:kuC+5nGZ0
>>112
正しいとか間違ってるとかって判断する話じゃないだろ。
どう感じるかって話だよ。いちいち人の感想を否定してるのはお前の方だ。
俺は別に根拠もなく否定してるわけでもないし、今はそっとしておいて
もらいたい、勝者に慰めてもらうのは屈辱だと感じる人もいるだろうから、
その場合、宮間が向かって来たらベンチに逃げるしかないなということを言っただけのこと。
さっきから想像で俺のことをわけのわからんことを言って攻撃してるのはお前だよ。
118名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:54:32.26 ID:qb9lQlK50
ぶっちゃけ、あれは合コンのスケジュールを話し合ってんだよ。
119美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/09(木) 10:55:30.22 ID:YMXlJqH00
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本には古来から、
            「勝者が敗者にかける言葉は無い」
               という故事成語があるのね。

           それは冷たさではなくて、むしろ思いやりの精神を意味するの。
            勝った者が何を言っても、敗者にとっては苦痛でしかない。
             という意味なのに、宮間ちゃんのはその精神とは真逆だよね。

            好感度上げようと思ったのか知らないけど、
             相手の傷ついた心に塩を塗るようなものだと思うんだけど。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:55:35.53 ID:QvAd8ic50
>>99
レターマンがどう返したかじゃなくて
ソロが宮間や日本チームのことをどう話したかを言ってみ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:55:39.65 ID:MF87gq680
>>113
自分もそう思う

あくまで想像だけど、元同僚とは言え海外他国選手だし
互いに試合前・後には皆が見てる前で声かけておくべき距離感、て事も関係してるんじゃないかな

学び舎を同じくしてるような距離だったら、後でフォローする事も幾らでもできるから
その場じゃそっとしておくってのが相応しいケースて場合もあるだろうけど
122名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:55:55.71 ID:kuC+5nGZ0
>>114
宮間みたいなことをすれば相手が喜ぶに違いないって
決め付けてるのはお前なんじゃないのか?
123名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:55:57.04 ID:nBgrehg/0
えっマジ!?これ金メダル級なんだけどww
http://hodnettyoung.com/co/a/s1.html
124名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:56:14.98 ID:knRtnyKH0
>>117

> 正しいとか間違ってるとかって判断する話じゃないだろ。
> どう感じるかって話だよ。いちいち人の感想を否定してるのはお前の方だ。

そのまんま君のことじゃないか?
125名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:56:31.76 ID:D357cdBf0
>>118
負けたほうがイケメンを揃えなきゃいけなかったんだなw
126名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:57:33.14 ID:zr72upe20
>>26
まさにそれ
自分だったら負けて悲しんでる時に相手が
ニコニコしながら来たら嫌だわ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:58:22.26 ID:kuC+5nGZ0
>>120
ソロは戸惑ったけど良い友達だという感じだったよ。
こっちに向かってきたから
「いいから、向こうでみんなと祝っておいで」って感じだったな。
周囲は若干、呆れ顔だよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:58:34.26 ID:EB4SK1Yx0
日本人としてはあんまり理解できない行動だな
やっぱりそっとしておこう、と思うのが普通だから
海外でやってたから考えが変わったのかもな
いや、海外の選手もあんまりしないから宮間が変わってるのか
129名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:59:17.46 ID:kuC+5nGZ0
>>124
俺がいつお前の感想を否定した?
基地外か?
130名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:01:02.43 ID:bYiIRn2h0
大儀見は大野の頭フットーさせながらフランスの選手にぶつかってたよなw
たぶん前が見えなかったんだろうけど
131名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:02:17.47 ID:tO9E/AFEO
宮間の行動を避難してる奴らは、心が狭いだけだから気にしなくていいと思う。
視野も狭い。自分の物指しでしか話せない。

対戦相手に敬意を払い、試合後はラグビーじゃないけど、ノーサイド。それが友達なら、会話するのも当たり前と思う。
日本人には、そう言う精神があるんだ。
例え、逆で宮間が励まされたとしたら、有難うフランス。となってるだろう。

132名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:02:58.12 ID:usZaIYY00
>>130
試合後にあんな重たいの抱えてたらフラつくのはしょうがないw
133名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:03:38.44 ID:EB4SK1Yx0
>>131
えっ?
ラグビーでも試合後は握手するくらいだよ
グラウンドで座り込んで話し込むなんて見たことない
134名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:04:01.45 ID:lF8TImoh0
毎日新聞とは違って美しいね
135名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:04:29.62 ID:QvAd8ic50
>>127
よう言うわ
日本チームは対戦相手を最大限リスペクトしてくれる素晴らしいチームであり
それが日本の国民性だって言ってたろ
で、このエピソードを話したくて話したくてしょうがないという風に嬉しそうに喋ってただろ
よくそんな捩じ曲げた解釈でぐだぐだ文句ばっか書けるもんだ
おまえに呆れるわ
136名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:04:53.38 ID:xaWl4CEL0
>>119
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620 [sage]
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620 [sage]
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)

川端先生を酷評ですか・・・さすがですねwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:06:06.84 ID:knRtnyKH0
kuC+5nGZ0

とりあえず落ち着けw

138名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:06:32.60 ID:D357cdBf0
>>127
http://2chfootball.net/2011/07/post-1796.html
試合直後はいろんな感情が交錯するんだろう。宮間もソロもやりたいようにやって言葉にすればいいと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:06:47.77 ID:kuC+5nGZ0
>>135
日本の国民性?
俺は英語は英検1級程度ならわかるから、動画引っ張ってきて
時間を指定みろ。その部分を確認してやるよ。
嘘つくんじゃねえよ。呆れるのはこっちの方だ。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:06:51.02 ID:pqhzXezxO
ダラダラ主観だけの長文で否定したがる人は
励ましてあげましたよって嫌味ったらしく取ってる感じがするね

健闘を讃える事も許されないか…
141名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:11:39.96 ID:clf5kdx60
そうか?
駒野ん所寄ってきた外人の名前は俺一生忘れないよ。


なんつったっけアレ?
142名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:11:58.60 ID:FLOfwBq80
宮間「いい男、紹介してよ」
アビリ「アヤこそ紹介して」
宮間「…やっぱ、いい」
143名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:13:21.26 ID:UMjbCnty0
程度と状況によるね。
駒野がPK外して試合後に泣いてて、パラグアイの選手に真剣に慰められてて感動したもん。
いや、駒野がどう思ったかは知らんけど。
144名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:15:51.25 ID:MF87gq680
>>131
宮間のこういうのって自分の感情だけの判断じゃなくて、
いい意味で国際交流アピールも入った行動だと思う
自分の後に代表になったり、海外サッカー留学したりする子達にも目を向けての
毎度どこに出しても恥ずかしくない、
教科書みたいな彼女のコメントもそのいい証明となってると思う
それを厚かましいと捉えるか、殊勝だと捉えるかは見る人の価値観によるんだろうけど
145名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:20:59.68 ID:/WBgHo5g0
>>126
今回の場合は別にニコニコして話しかけてねーだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:21:17.29 ID:qK7G7HFRO
俺は英検一級程度はわかる。キリッ


朝鮮検定の間違いだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:30:19.64 ID:MF87gq680
あと相手国選手にしたって五輪という大舞台で、
自国を背負っての真剣勝負に人としての全部を持ってかれる事なく、
かつての友情を別件として大事にしてくれている事を大観衆の面前でアピールしてくれる事は、
むしろいい意味で自尊心をくすぐられる事のような気もする

それは宮間、あるいは自分自身が例え慰められる側だったとしても同じだと思う
相手の働きかけに応じることで、そうしたアピールが世間に出来ていると感じれる事で
相手に対する屈辱感とか、余計なお世話的なネガな感情はいくぶんやわらぎそうな気がする
148名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:32:52.24 ID:kuC+5nGZ0
>>135

やっぱりお前は嘘つきだな。いい加減にしろよ。

http://www.youtube.com/watch?v=ALuwUaV6fM8

7分杉から宮間について触れてる箇所を意訳したわ。

ソロ「宮間が試合前にメールを送ってくれたんですが、
自分は試合前に、決して決して相手と話すことはしないんですが、、、
しかし宮間のメールはプライド、尊敬、品格をすごく感じたので返信することにしました。
結果どうなろうと、試合を楽しみましょう。それから試合が終わった後なんですが、
彼女はこっちに歩いてきたんです。勝利のお祝いに参加もせずに。
彼女はアメリカ人にレスペクトを示そうとしたんです。
なぜなら彼女は日本の勝利が私たちを傷つけてると思ったからです。
それが彼女が持っていた私たちの国へのレスペクトなんです。
私は、あや、ワールドカップで優勝だよ。日本の歴史初なんだから、
お願いだから、お祝いに参加してきてよ。と言わなければいけませんでした」

司会「死んでてくれた良かったのに(試合の間)。そう言い返すだろうなら自分なら」
※途中でどんなスポーツであれスポーツマンシップは素晴らしいと断りを入れてある。
149名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:35:02.29 ID:b2TJNXKG0
日本人ってどうして自分の評価上げたいがために、こんな偽善的なことばっか恥ずかしげもなくやるかな?
150名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:39:34.47 ID:b2TJNXKG0
日本の古い、陰で自己満足を満たすような偽善は世界では一番嫌われるよ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:40:37.34 ID:spfnPWdM0
こんなのどこでもやってるだろ

なんで、サッカー関連だとこうも無理して持ち上げるんだろうな。
王者のくせにネガティブな糞サッカー批判するほうが先だろ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:41:01.22 ID:xaWl4CEL0
>世界では一番嫌われるよ

お前の国が一番嫌われてるのに

  し ら な い の か ?
153名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:41:05.01 ID:7QiCXaba0
>>148
動画を見ればわかると思うが
声を掛けに来たのを嫌がっているわけではない

君の考え方はちょっとおかしい
自分の考えを受け入れる多様性を住人に求めながら
それを一番持っていないのが君ではないか?
154名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:43:32.56 ID:MF87gq680
>>149
まあ勝利の陶酔に全て身を任せて
かつての同僚を一顧だにしない態度をとるよりかは遥かにマシだと思うけどな
勝敗以前に各国代表としての品格も求められてる五輪舞台じゃなおの事
155名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:44:13.03 ID:DuUNxgxpO
せっかく誉めてくれてるんだからそれにのろうよ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:44:16.89 ID:yksERYHnO
ってか当事者達からしたら俺等がどう評価してるとかどうでもいい上に・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:51:12.19 ID:kuC+5nGZ0
>>153
お前馬鹿か?この動画には日本の国民性云々の話なんて誰も言ってない。
そもそも、自分が悔し涙を流してるときに勝者が横に座りこまれたら
屈辱に感じるものもいるだろう。だからこそ他の人たちは
最低限の礼だけで済ませている。ただ宮間に悪気がない限り
彼女の行動を無碍に拒否も出来ない。なのでさっさとその場を立ち去るしかない
という話をしただけの話。これは俺の感想であって別にお前の感想を
否定はしてない。わけのわからん人格否定や嘘をついてまで
俺に食いついてきてるのはお前だよ。
158名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:51:54.89 ID:whVPiS190
>>149
朝鮮人には100万年掛かっても理解できないよね
159名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:54:31.68 ID:7QiCXaba0
>>157
君に対する初めてのレスでそこまで言いがかりをつけてくる君は、やはりおかしい
てか怖い

問題は、彼女らが嫌がってるかどうかで
少なくとも動画からはそんな印象は受けないよ
そもそも知り合いなんだから

勝った友人が負けた友人を無視して退場するほうが非礼だと思うけどなあ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:54:48.68 ID:0ZA93Z9g0
これは男の立場からみたら解らないかもね。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:55:14.31 ID:b2TJNXKG0
>>158
で、でたー!核汚染ニップお得意の、世界から失笑されても、「日本がまたまたまたまた世界から大絶賛!」の捏造ニュースでオナニー!
朝鮮人と全く変わらないね!
162名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:57:05.99 ID:UXYToXRj0
確かに敗者からしてみりゃ「放っとけ!」かもしれんが、
皆が腫物に触るように近づきもしない中で
一人あんな風に膝ついて低い目線で慰められたら
ちょっぴりうれしいと思うけどな。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:58:30.32 ID:YlucPCJCO
座り込んで泣いてるキソンヨンの隣に大津が来てぼそっと「兵役頑張れよ」
164名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:01:43.19 ID:kuC+5nGZ0
>>159
俺の書き込みにわけのわからんレスしてるのはお前。
あまりにも的外れなんで返信してるだけ。

なんでお前は、無視or横に座り込む、の両極端しかないんだ?アホなの?
ソロは別に嫌がってはいないし、俺はそんなことは一言も言ってない。
ほんと基地外だろお前。俺の何が気に食わないんだ?
ものすごく単純に言えば、俺だったら屈辱に感じるな、宮間はいい奴なのはわかるけどね。
と書いただけだろ。それをお前が否定するのはおかしい。
否定するだけじゃなくて嘘までついて、的外れの人格否定をするのは基地外じみてるわ。
お前の意見を書くのはいいけど、おれにアンカーつける意味がわからない。
165名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:03:45.26 ID:ufV3lbg00
人の気持ちをどうこうマイナス方向から
邪推する外野って醜いなあ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:04:01.96 ID:MF87gq680
敗者をそっとしおく、的な
一般に想像し得る配慮をふまえた上でのこの賞賛記事だろう
ましてや貧乏でチーム強化もままならず、
INACベレーザ浦和の有名どころには連敗続きの
地方チームのキャプテン宮間であれば敗者の感情なぞ
日頃から嫌という程身に染みているはず
だからこそ賞賛に値する行為
167名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:04:24.52 ID:XGStgxiq0
宮間はインタビューの受け答えもかなり賢い人だわ
頭の回転も速いし惚れたね
168名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:06:55.03 ID:pEkM29nC0
>>106
大学受験と一緒にするとは…
169名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:07:11.01 ID:NA2kgAKtO
一方、チョンはマウンドに国旗を立てた。しかもその後負けたwww
170名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:09:14.44 ID:MF87gq680
あ、ベルのキャプテンは福元だったw
171名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:10:24.05 ID:RORrUcPb0
横からスマンが、>>148の訳は驚くほど正確で正しい。意訳とか謙遜だろ。
それを前提にするが、どっちも正しいことは言っていると思う。
ID:kuC+5nGZ0が国民性について触れてないというのはその通りだし
ID:D357cdBf0やID:QvAd8ic50の、宮間の声かけは余計なお世話ではないというのも正しいと思う。

けっきょく、ID:kuC+5nGZ0は自分個人の印象を一般化しているだけなのではないかと。
ソロが宮間の行為を嫌がっていたのではないことは
「なぜなら彼女は日本の勝利が私たちを傷つけてると思ったからです」という言葉で明らかだし
「お願いだから、お祝いに参加してきてよ」という言葉に
厄介払いの意味合いは少しも含まれてないと普通は感じるだろう。
172名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:11:21.38 ID:sT8TbERY0
>>164
君自身に、何か最近『放っといてくれ!』という出来事があったの?
フォローしてくれる人もいないから、
だから余計に慰められる行為が、偽善に感じる、そうでしょ?
173名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:12:32.22 ID:/bnqoBgf0
メヒコに敗れた大津が泣きじゃくってた時、メヒコ選手が大津を慰めてた
シーンみて素直に感動した。ほっといてやってくれ、なんて思わなかった。
全力をだしきった敵味方だからこそ勝敗の枠こえて称え合えるんだって・・・。
思い出しても泣けてくる。だから宮間はまじ、いいやつ。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:16:41.37 ID:b/ZASdOHi
みやまん頑張れ!
175名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:18:51.72 ID:kuC+5nGZ0
>>171
あのね、そもそも俺はソロが宮間を嫌がってるとか
厄介払いしてるなんて書いてないんだよ。
宮間はいい奴だけど俺だったら嫌だなと書いただけ。
宮間の行動が一般的でなく変わってるからこそ、素晴らしいと感じる人もいるし、
俺のように共感できない人間も出てくる。
自分が勝者で友達が敗者の場合、自分の気持ちとしては励ましたくなるけど、
相手はどう感じるかなと考えて最低限の礼儀だけ尽くして後でメールとか
でフォローする。だってみんなそうしてるだろ。だからこそ、
動画でソロは、自分は決して決して宮間のようなことはしなけれど、と
断りを入れただろ。それが普通なんだよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:20:51.18 ID:63+yBpVN0
映像を見れば、相手選手が宮間を受け入れているかどうかわかるだろう。
嫌なら、相手選手は一言交わすだけでその場を離れることも出来たはず。
177名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:22:31.67 ID:bvWpitek0
>>175
なんでいつも必死なの?キムチ悪い
178名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:25:32.16 ID:sT8TbERY0
>>177
ID:kuC+5nGZ0の書き込みを見ていると、
>>171の指摘のように、英検1級レベルの実力があるということは分かる。
でも、社会できちんと評価されていないというか、
不遇な扱いを受けている人のような気がする。
179名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:26:26.28 ID:bIqa+TVG0
>>175
こいつ、マジヤベェw スポーツやった事ないなw
180名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:29:39.36 ID:XGStgxiq0
>>175
>後でメールって…
181名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:41:17.97 ID:v3qeNoATO
(*^_^*)
182名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:55:55.52 ID:7QiCXaba0
>>175
「俺だったら嫌なだけ」なら
宮間が行くのもありだと思うけど、っていう意見をなんで拒絶するのかね

わけわかんね
183名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:57:46.41 ID:W+jt+WOK0
こいつサッカー初心者だな
マラドーナとストイコビッチの話とか知らねえんだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:00:59.41 ID:0j/qXHpI0
宮間はほんとにカッケー

のりお最後の試合だし、勝ってほしいわ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:01:09.09 ID:Ww7DfJQ90
そしてハーフタイム。
 
ワシはピッチのすぐ側にいたから、目の前に宮間選手がいたんよ。
 
この頃には、ワシは宮間選手の虜になってた。
 
「 握手して欲しいのう 」 と思ったんじゃが・・・、 大丈夫かいな?
 
ワシ、サッカーの事、よく分からんし・・・、
 
そこで隣にいたテレビ局のディレクターに訊いてみたんよ。
 
「 なぁ。宮間選手に握手してもらっちゃいかんじゃろうか? 」
 
すると、ディレクター氏はビックリしたようじゃった。
 
まぁ、ワシがこんな事を言い出すと思わんかったんじゃろう。
 
そして、こう言った。 「 大丈夫でしょう。 多分・・・・ 」
 
そうか、大丈夫かぁ・・・・。 ホンマ、ワシは握手して欲しかったんよ。
 
じゃが、結果的にはダメだったんよ。 いや、宮間選手がしてくれなかったんじゃなくて・・・。
 
ワシがよう言い出さなかったんよ。 いやー。緊張するもん。 オーラがあるわぁ。
 
ワシの目の前を通り過ぎていったんじゃが、結局、お願いできないまま終わってしもうた。


達川光男ブログ
http://tssweb03.tss-tv.co.jp/blog/bp_detail.php?product_id=355
186名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:05:03.48 ID:b/eDVN6h0
>>179
運動部の学生の就職内定率が、そうでない学生より高いのには納得だよね
175みたいなのは避けたいだろうし
187名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:06:40.80 ID:b/eDVN6h0
>>185
なにこれ可愛い
けど、ムカつくwww
188名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:12:29.01 ID:+Mcx2tlG0
宮間は生き仏
189名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:15:03.27 ID:xVBGJv5a0
宮間何やってんだよ!
ここでクックロビン音頭を踊らなきゃ・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:19:44.79 ID:RlaVhtUR0
宮間のパタリロ的かわいさはたまらんねw

191名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:03:04.09 ID:bvWpitek0
うん
192名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:04:33.20 ID:yIlmjzHW0
宮間の「金しか考えてない」を「カネしか考えてない」と読めて
しまった自分が情けない
193名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:23:03.98 ID:CqALBsrE0
>>175
オマエの負け。多数決ではバカには勝てん。2chではよくあること、気にするな。
194名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:43:28.50 ID:QPVWVUgcO
フランスなんかに同情しなくていいけどな
195名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:49:35.59 ID:PxwPvevZ0
196名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:49:44.45 ID:mS/684lfO
フランスにまで友人いるのか
宮間の友人多すぎだろw
197名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:50:46.82 ID:mS/684lfO
>>175には友人はいないヒキコモリなんだろうなw
198名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:58:56.11 ID:g6rKMiRs0
岩渕には怒鳴り、湯郷の松岡には嫌味でキレさしたくせに

外人にはペコペコする典型的なJAPだな
199名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:07:16.77 ID:/WBgHo5g0
>>198
弱者に優しいだけなんちゃう?
自分が負けた場合にもガイジンにペコペコしてたらそうだろうけどさ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:09:32.99 ID:diZA3KXW0
まったくスポーツなどに関心も経験も無いウチの嫁が
空手の試合などで、ボコボコにやりあった後で、ニッコリ笑って握手する事や
サッカーに試合のあと汗だくのユニフォームの交換など

まったく理解出来ないといつも言っている
201名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:21:38.70 ID:+x4VukAd0
勝者から慰められても、慰めにはならないんじゃないかな
余計怒りが増しそう
202名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:22:27.73 ID:S2/80N6F0
宮間はなんて声をかけてるんだろうな?
俺は肯定も否定もとくにしないが、人に寄っては対戦相手に声をかけられればより辛い気持ちになる場合もあるだろう。
宮間のことだから、単なる慰めの言葉はかけたりはしていない気がする。
203名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:24:54.90 ID:ZCoCt6pS0
>>201
そんなイジケ思考の人間ばかりではないだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:35:56.14 ID:kIxEob/t0
試合直後に相手に声かけるのも、健闘を称え合うのもありで素晴らしいと思うけど、
横に座る宮間はやり過ぎだと思うな。
上で、映像見ろ、相手は拒否することも出来る、って言ってる人いるけど、俺には歓迎してるように見えない。
声かけに対して生返事状態だし、座り込んだりするから気を使って宮間の相手をしてるように見えるよ。知りもしない外国人選手を映像だけで判断するのは限界があると思うが。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:35:58.04 ID:9MdmUE/z0

これは、双方旧知の間柄であって、しかもキャプテンという立場の宮間がやるから、
相手も嫌な気持ちにならないんだっていう点に注意。
面識もない無名の一平卒にやられたら、ただの嫌味だけどさ。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:39:06.64 ID:a7EZIGde0
>>200
スポーツの経験がないゆえに
207名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:47:04.98 ID:GWn7+BqtO
なぜ ケチをつける 単なるいい話し
208名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:47:26.70 ID:7UCLg/W00
相手が有って初めて試合が成り立つって分ってるエンターティナーだな
日本語だと商売上手
209名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:47:31.10 ID:hC3dlwbAO
>>200 スポーツ経験がないからでなく、一生懸命何かを頑張ったことがないんじゃないかねぇ
210名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:02:30.11 ID:uWrNvgojO
宮間はこういうとこ、ちょっとかっこつけてるのが嫌い
嫌いというか、こういうのは、さり気なくこなせるからかっこいいのに
頭悪い奴が意識してやると私かっこいいでしょ?感が周りに伝わりすぎるんだよ
宮間はその典型。例えば試合終わった後も、まずは仲間と喜ぶのが自然
意識して相手を称えに一人向かっていく宮間みてると「ハイ、ハイ」って感じになる
211名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:07:06.43 ID:ZCWWqPp8O
女子は人間が出来ている選手が揃っているのに男子ときたら・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:09:25.22 ID:+me+FBxT0
>>210
こういうこというやつはだいたいコミュ障で友達いないタイプ
可愛そうに
213名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:12:37.81 ID:AO2Aq4l9Q
トップアスリートでもなく、もしかしたらスポーツすら
ロクにしたことないようなバカどもが意見できるような
次元の話じゃないのに、バカどもが語ること語ることw
恥ずかしくないのかよお前らはw
214名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:12:53.13 ID:lcn2cSsjO
3決後清武とか山口とかのC大阪選手がボギョンに声掛けしにいって同じような光景になったらどうなるんだろうか?
やっぱり荒れちゃうのかな。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:14:40.55 ID:wId0hqD20
宮間って名前呼びにくい
216名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:18:20.48 ID:Q5OU/iE7O
>>210
もう少し大らかな人間になれたら人生楽しくなると思うよ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:19:09.48 ID:nNKCL8KqO
WCのパラグアイ戦で駒野がPK外して負けたけど
その時パラグアイ選手が駒野に慰めるためかな、
なんかやってたけどあれはいいなと思ったね
218名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:20:17.75 ID:ClOF2u2NO
俺が負けた時は、負けた直後に相手からの慰めなんて絶対に受けたくない。

精一杯やった後は特に。スポーツやってたらみんなそうだと思ってたけど。

敗者から声をかけるならこれは自然なことだけど、勝者が敗者を慰めるなんて…

ちょっと想像するのも難しいくらい残酷な行為だよこれ。
219名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:23:14.75 ID:zz4juein0
宮間に文句言うのは間違い。こういう選手が一人いてもいい。理想は色んな選手が居ること。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:23:32.19 ID:AO2Aq4l9Q
>>218
だからお前にトップアスリートの何がわかるのかと。
自分ならってお前の話なんか誰も興味ない。
221名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:23:39.16 ID://++2Gv60
>>210
寂しいんだね、友達つくりな。
222名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:25:33.86 ID:WckuYiXyO
国旗を突き刺すのが本当のスポーツ精神
223名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:08.77 ID:S2/80N6F0
どの試合だったか忘れたけど、
最近のテニスの試合で終了後に相手の肩に顔を埋めるようにして泣いてた選手いなかったっけ?
男子の試合だったか女子の試合だったかすら定かでないが…
テニスは勝った選手が負けた選手に一声かけるのは自然なことではあるから特殊な例なのかも知れないけど。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:29:28.11 ID:ERtXMavTO
コメントもいつも素晴らしいよな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:25.89 ID:7QiCXaba0
試合後のユニ交換さえ許せない奴がいっぱいいそうだな、このスレ
226名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:34.95 ID:uGLCPZ8u0
カミーユ美談
227名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:31:52.73 ID:AO2Aq4l9O
チョンだったら用意してた国旗をマントにして
負けて泣き崩れてる奴らの周りを走り回るんだぜw
228名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:34:31.44 ID:rmg29nOtO
>>218
選手権決勝で負けて相手の山梨学院の奴に慰められたけど嬉しかったよ
スッキリしたというか肩の荷が降りた感じ
229名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:35:28.66 ID:ClOF2u2NO
>>223
テニスは試合が終わったら「すぐに」ネットを挟んで
握手して健闘を称え合うのが伝統でありマナーだよね。
あれ凄くいいと思う。紳士の国の歴史あるスポーツだからこそ。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:38:42.85 ID:7ouuqVm+O
>>1
慰めるのが美談やない

慰めが受け入れられる人格が美談なんや

オマエラも嫌なやつに慰められたら腹立つやろ

231名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:43:49.67 ID:AO2Aq4l9O
宮間が慰めてるとか決めつけてるけど、今度ご飯
食べに行く約束してたんかもしれないじゃんだぜ。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:46:24.55 ID:UkOkTKaR0
>>226
なんだ、男か・・・・・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:54:24.72 ID:zOS7f8c80

今夜もウザ宮間が見れそうだ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:58:19.38 ID:yomrsN+RO
慰めてるようにはみえなかったんだけど
棋士が手合いを振り返るようなイメージ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:07:43.69 ID:pIuKyJxD0
金メダル獲れなくても、フェアプレー賞もらえればOK
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 17:38:28.77 ID:bcF09fqp0
>>8
その後、表彰式でめっちゃくちゃハイテンションで
カニカニダンスしてたけどなw
237怒っているんだよ!!!:2012/08/09(木) 18:41:50.96 ID:b8CJBPxc0
宮間が 慰めたりしねえだろうに!!!
アメリカの同じチームメイトだった
超仲良しが泣いているので
格好悪いので 泣くのはやめろと
怒っているんだろう!!!

反対に負けて 自分が、泣いていたら
格好 悪いだろうと

もし負けていたら 自分の姿に思えて
哀れに思って 
反対に 泣くなと
怒っているんじゃねえのか??
238名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:46:41.39 ID:4MyPNy870
>>230
そうだな
試合に勝った時ってのは物凄く寛大になる
お前もよく頑張ったなwwwって普通に言える
逆に負けた時はほっとけよ><と思う

239名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:50:44.34 ID:xek9W7S1O
>>223
ボクシングなんか
さんざん相手をぶん殴っておいて
最後はお疲れ様だからな キングオブスポーツだわ
240名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 18:55:37.73 ID:Hcw2iWST0
超神水飲ましてやんな、カリン様
241怒っているんだよ!!!:2012/08/09(木) 18:58:24.18 ID:b8CJBPxc0
宮間大先生は 
おめらがグジャグジャ
慰めたから 
美談とかどうのこうの
と言おうと関係ねえ〜〜し

タダ 仲良しが泣くのが みっもねえ
ので 泣くなと怒りに行っている
んだよ!!!

今晩は 反対の立場になるかも
しれんし 
反対に泣いたら ザマーねえだろう〜〜〜

《明日は 我が身》

おめえら しょうもねえ スレ立てるな!!!

ほっておいてやれ つうに!!!
242名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:00:24.09 ID:YdKLaVdZ0
宮間も気持ち悪いネトウヨに持ち上げられてさぞかし迷惑だろうな
243名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:03:58.43 ID:kf7n/NAO0
試合後に相手を労うのは超ステキ。
でも同じか以上に大切なのは、勝利を仲間と喜ぶこと。それだって礼儀の内だろ。
チームメイトどころかおっさん監督やハゲコーチまでチーム全員揃って勝利のモンキーダンスで初メダルの歴史的ダンスをしてると時に、相手選手とピッチに座ってダベるのが許されるのは、
永遠の友情を誓い合った竹馬の友と悲運にも世界大会の準決勝で相まみれることになった宮間さんだけ。
スポーツもやったことないお前らがディスれる案件じゃない
244名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:05:14.41 ID:7XB1Cb2S0
え?お前らスポーツやったことないのw
245名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:09:30.80 ID:L74YPjNo0
宮間は日頃から人格者、
基本的に練習を休み事になる取材やTV出演は受けないし
地元のローカル局でさえ練習場に来てくれる時しか取材を受けない、
チーム内では王様的立場だから無理も我が侭も通ると思うが
けして浮かれてTVでバラエティーに出たり芸能人とゲームしたりしない。
また地域のイベントには積極的に参加してサポーターやスポンサー企業には礼を尽くしている。
246名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:12:10.87 ID:4f9L2/N2O
>>245
宮間語録と合わせたら もう痺れちゃうな
247名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:15:00.95 ID:a6DiXhcx0
248名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:26:12.52 ID:80q/zcFJ0
>>245
ミヤマン偉いんだね
最近の五輪バカはバラエティ番組に出まくって嫌になっちゃうよ。
スマスマとか食わず嫌いとか出るんだろうな。自分を律すると
いうことをしない。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 19:41:54.82 ID:zOS7f8c80

宮間のノリうざい
250名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:09:19.85 ID:fL3vWGZI0
スポーツでもトップレベルにならないと分からないものがあるんだよ
ある一定以上のレベルになると、いつも同じ顔合わせになるし
練習や試合を通じて分かる人間性がある

県予選で惨敗しているレベルには分からない世界かもなあ

251名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:10:33.65 ID:4XkLbHks0
多分あやは4年前のベスト4敗戦と3位決定戦敗戦の話しをしたんじゃないかな
ノーメダルの4年間の悔しさや苦しみなどを伝え
まだフランスには銅メダル獲得のチャンスが残ってるんだから
頭を早く切り替えて必ず銅メダルを手に入れることに全力を尽くすよう話したんだと思うよ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 20:21:28.99 ID:vYk3BAW10
>>6
播戸は偉大だ・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:08:09.18 ID:5AceVLeP0
>>210
おれもそれ感じた。
W杯で負けた後グラウンドに30分くらい仰向けで寝転がってた
中田思い出すわ。

誰かが見てくれてなきゃ、そんなことやらないんだろ?
こういうことやっちゃう自分ってかっこいいと思ってんだろ?
みんなから常に注目されてなきゃ嫌で、常にかっこいいって思われたいんだろ?

ってタイプの人間だよな。
まあこの種の性格の奴が結果的には成功するんだろうが。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:19:01.48 ID:67ldqN650
>>1
宮間ってワールドカップ決勝でPK決めて優勝した直後もアメリカの方に行って
なにやらやってたよね
もしかして地味な目立ちたがり屋さん?
255名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:26:53.53 ID:CgtM8Qt40
精神鑑定で使う絵あるだろ
見ようによっては老婆にも美女にも見える有名なアレ

宮間の行為はそれと同じ
君たち自身のココロを映す鏡なんだよ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:43:24.87 ID:+6vPPXSo0
上手い事言うなあ
まあ同じものを見ても人は勝手に色んな事を考え想像するものだもんな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:46:38.24 ID:gAaQ1Erq0
宮間は偉い
他を超越したパスを目差してる
258名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 22:48:21.67 ID:xBm1/2dDO
なんだ、日本マスゴミじゃなくてやっぱりヨソの国の記事か
259名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:05:54.47 ID:zw/aPxPU0
宮間はイイかぁちゃん!!
260名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:07:02.31 ID:5s8LQYPz0
つか試合に勝った方が負けたチームの選手に言うことあんの?
男と女で違うのかな。すげーわからん。
261名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:10:01.83 ID:P4D2fINUO
宮間は政界進出を視野に入れてるからな
262名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:10:36.36 ID:Xb6g+iiP0
宮間は、確かワールドカップの時も負けたアメリカの選手をピッチ上で慰めてたよな。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:13:44.34 ID:SMRwT0YE0
やっぱボディーランゲージはわかりやすいよな
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m5dp25tOb61qa57wyo1_500.jpg
264名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:14:08.59 ID:LGuUuKONO
でも実際男が同じことやったら一歩間違えば乱闘になりかねないよな
265名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:20:10.10 ID:5s8LQYPz0
この記事書いてるのも女みたいだし、やっぱり女特有なのか。

「スポーツマンシップって素晴らしい」って先入観で写真みるとジーンときちゃうけど、
どんな会話してんのかさっぱり皆目見当がつかんので、誰かまじで解説してよ。
266名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:26:06.47 ID:LGuUuKONO
逆に265が考えてるところの最も男らしいチームがブラジルだな
あいつら試合中はラフプレー多かったし負けたら選手も監督も言い訳だらけだった
267名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:28:13.09 ID:uk1bB+KT0
フランスまたシュートうちまくって負けたのかよ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 23:38:47.69 ID:31T6Eoxt0
>>266

きんもーっ☆

269名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:05:19.88 ID:5ji7OTXS0
私には見える、男子日韓戦で勝った方の選手が負けた方の選手に歩み寄る姿が
そのあとどう言う展開になるかは私には見えないw

Jに来てる選手も何人か居るし、監督は洪明甫だもんな
270名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:13:07.47 ID:sYaA6zXQ0
男子でも試合中に接触プレーがあると
必ずポンポンとたたいてた大津のところに
試合後、メキシコ人が何人か行ってなぐさめてたな。
言葉はなくとも誠意は伝わるもんだ。
271名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:13:38.11 ID:xCbAC4vS0
また宮間が海外で評価されてしまったか
敗北を知りたい
272名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:45:26.03 ID:RHkoCU6cO
>>263
後ろわろたww
273名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:46:27.40 ID:UdoJOcsI0
>>175
オイオイ、ちょっと待ちなよ。

> 39 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/08/09(木) 10:07:08.11 ID:kuC+5nGZ0
> もしアメリカに勝って、また宮間が是と同じ事をやった場合、
>
> アメリカ選手たち「うわ またこっち来たよ あいつ....」
> という感じでそそくさとベンチの方へ引っ込んで行くと思う。

アメリカの選手にはソロは含まれてないの?
これを読むかぎり、あなたの考えでは、どのアメリカ選手であっても
宮間が同じ行為をしたら「その行為を嫌がって」そそくさとベンチの方へ
引っ込んで行くと予想しているようにしか読めないんだけど?
「うわ」とか「また」とか「あいつ」とか、そういうネガティブなニュアンスにしか響かないよ。

それが、なぜか、「俺だったら嫌だなと書いただけ」に、いつの間にかすり替わってるよ。
「俺のように共感できない」と書いているが、最初の方ではアメリカ選手がどう感じるかを
問題にして、ここの書き込みもみんなそれをずっと問題にしているのに、いつの間にか
あなたは問題をすり替えて、自分として宮間の行為をどう感じるかに変えてしまっている。

だから議論はいつまでもかみ合わない。ソロが自分でそうしたいかどうかについても
ここの皆は気にしていない。宮間の行為をソロがどう思ったか、そして再び宮間がそうしたら
ソロはどう思うか、それがそもそもの議論の対象だったはず。

というわけで、もう一度自分のレスを読み返して、頭を整理してくれるかな?
274名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 01:49:53.64 ID:8IDeQpLk0
宮間クワガタ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 02:53:48.65 ID:69NmCFnP0
宮間がんばれ
276名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:01:44.46 ID:VOjdnfVK0
知り合い同士なんだからいいじゃんw
アメリカ時代のチームメイトだろ。
何を顔真っ赤にして反論してんだよ
全然知らんやつにこんなんやるのは頭おかしいで!
277名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 03:03:32.13 ID:pGdYgs/60
>>272
この後ろホントに笑えるよねw
278名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:01:03.30 ID:u7iDklt80
宮間お疲れさま
279名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:16:18.71 ID:JnkDHh3nP
>>71
成りすまし止めてくれてええんやで?
在日カミングアウトしてくれてええんやで?
280名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:16:55.01 ID:2cHHkmIK0
日の丸上がってるすげえよ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:17:57.73 ID:xWp8pkKc0
就職の相談したり、いいチームない?
とか女同士で情報交換だろう
282名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:19:51.66 ID:gt1xnzMs0
宮間はいい仕事してたのに澤とキーパー以外が糞だったな
情けなくって泣いたんだろ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:20:43.28 ID:nGO1wfhYO
宮間ってほんとスタンドプレー好きだな
カメラ意識した行動すんなよ
284名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:24:56.66 ID:mmpGKBza0


なでしこの夢はまだ続く、ヤングなでしこ栄光への道


○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012  8/19(日) 〜 9/8(土)


グループA 第1節  8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs メキシコ

グループA 第2節  8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs ニュージーランド

グループA 第3節  8/26(日) 国立競技場(東京)   19:20 スイス vs 日本

準々決勝  第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   16:00 グループB1位 vs グループA2位
準々決勝  第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   19:30 グループA1位 vs グループB2位

準々決勝  第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 グループD1位 vs グループC2位
準々決勝  第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 グループC1位 vs グループD2位

準決勝   第1試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   16:00 
準決勝   第2試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   19:30 

3位決定戦      9/8(土)  国立競技場(東京)   15:30

決勝戦        9/8(土)  国立競技場(東京)    19:20


http://ticket.jfa.or.jp/ticket/ticket-2012u20wwc.jsp

285名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:34:59.92 ID:eLQPFTjE0
自分が慰められる番になっちゃったか
286名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:41:08.17 ID:zSNbs59w0
アメリカ選手、誰も行ってなかったな。

澤兄貴がアメリカ選手のところに行ったのは
誰も指摘していない。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 06:46:15.28 ID:sh8C7OTM0
澤がアメリカ選手に挨拶回りしてるって実況の人言ってたよ
288名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:19:24.48 ID:a0pDyGQWO
>>286
澤はそういうとこきちんとしてるね
宮間は負けた時も自分から行ってないのかな
見れてないから分からないが、勝った時だけ行くっていう感じなのかな
289名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:29:22.25 ID:Agb3D+RE0
宮間も行ってるって言ってなかった?
290名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 07:57:19.26 ID:lsw3e1DSO
宮間もいってるよ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:02:21.71 ID:rX6g4WNeO
日本選手がアメリカへ祝福しにいってますみたいな言ってたような気がする
みんなでアメリカに挨拶しにいったんじゃない
沢兄貴はワンバックと話し込んでたの映ってたね
292名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:06:49.69 ID:/wn40Qpk0
>>278
韻踏んでね?
293名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:10:38.42 ID:CyWKVqVc0
>>292
ラップかよ
294名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:16:42.60 ID:+i4h24A+0
勝った選手が慰めに行くのはよくあるけど
負けた選手から挨拶に行くのはよっぽど心に余裕がないとな
やっぱりそこは経験豊富な澤だからだろう
宮間が一気に泣き崩れたのもぐっときた
295名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:25:38.28 ID:VX0do3o20
宮間選手、4年後こそ頂点を!
296名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 11:16:05.16 ID:A630LBJsO
人格者だな
297名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 11:49:23.51 ID:S/smeKyw0
ブッサイクやな〜
298名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:06:19.71 ID:8e9JckMT0
みあやまった
299名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:16:37.17 ID:HO0nFDD90
この人、去年のW杯決勝で勝った後も
アメリカ選手を慰めに行ってたよね。
それを一部メディアやネット住民の間で称賛されて味を占めたんだろうなw

あざといというか何と言うかwww
300名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:25:11.75 ID:uwYL07a8O
↑色メガネで見すぎ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:32:26.96 ID:5r4tGmJ80
>>299

255 :名無しさん@恐縮です :2012/08/09(木) 22:26:53.53 ID:CgtM8Qt40
精神鑑定で使う絵あるだろ
見ようによっては老婆にも美女にも見える有名なアレ

宮間の行為はそれと同じ
君たち自身のココロを映す鏡なんだよ

302名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:32:51.54 ID:I4fR4hi0O
んだ
303名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:33:47.77 ID:xKdCGmUmO
美談だな
カミーユだけに
304名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:35:07.06 ID:tknkL6F40
これが日本人
305名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:42:22.72 ID:HO0nFDD90
>>301
自分で書いたものをまた貼り付けて何がしたいんだ?
誰も相手にしてくれなかったから
また書き込んだのか?w
306名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:44:53.79 ID:2b/UsoHbP
>>34
俺も、こいつうぜえなぁと思う時あると思うよ。

307名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:51:10.22 ID:HFyKWRgZO
いい話だ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 13:55:55.73 ID:rII8So260
優等生すぎる言動があるから無理がたたって突然壊れないか心配
309名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 14:09:35.90 ID:Vl/RiO4d0
美談なのかこれ。
310名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 15:37:46.32 ID:8e9JckMT0
おれはチェキ派だな
311名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:17:36.69 ID:Ed144bHo0
>>308
メンタル化け物だよ この子
312名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 17:24:34.37 ID:QerAI6aO0
>>311
同感。
遅まきながらワールドカップの優勝から興味持ったけど、中学や高校の頃から
腹のすわりかたが違う。でも堅物じゃなくて、厳しさと優しさと明るさを持つ
リーダーだそう。澤はとはまた違うタイプの引っ張り方らしい。
313名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:03:06.92 ID:j0meTARwi
宮間の言葉にないた
314名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:06:41.51 ID:Xx3QoQTMO
宮間信者のメンヘラババアオタのウザさは異常
315名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:18:00.56 ID:JnkDHh3nP
澤アニキの俺カッコイイ節も好きだぜ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:19:23.23 ID:fEBONE+z0
317名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 21:29:11.94 ID:WbcxkkDR0
>>312
最初の頃は気難しいタイプなのかと思ってたけど
色々見てたら周りへの気配りも細かそうだし情にも厚そう
澤も宮間もすばらしいリーダーだと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 23:01:23.34 ID:BXUFJvfZ0
319名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 09:16:17.63 ID:oySwKyui0
すげぇの発見したわwww
http://golf-zyotatu.x0.com/sg/a/123.html
320名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:23:23.67 ID:J465ZHNY0
韓国の選手たちは日本の選手に声かけてくれてたかな?
321名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:26:58.45 ID:57ZBJmS7O
他の選手は態度最悪だったけどな
322名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:29:28.11 ID:bTgcXsGt0
当たり前だろこんなの
お前らほんと他人の評価きにするよな
だからいつまでたってもニートなんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:30:43.88 ID:oazLMH820
一方、永井は韓国に対して負け惜しみばかり
ゆとり脳w
324名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 10:47:55.60 ID:qe7ocSDMO
>>318
詐欺レベルだが抱ける!
325名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 14:00:56.05 ID:Pdm/kleVi
>>316
小動物みたいでかわいいんだよな
326名無しさん@恐縮です:2012/08/11(土) 22:10:38.29 ID:v+lvt43Y0
人格者のパタリロなんて認められない
327名無しさん@恐縮です:2012/08/12(日) 21:00:12.36 ID:k1yZg47bi
かわいいよぱたりろ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 01:18:15.89 ID:L7Rxx0dzi
みやまー
329名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:02:05.66 ID:vlCCFTvL0
一方、韓国は…
330名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:56:27.35 ID:cHSekvX/0
>>19
男の子として見たら
331名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 14:59:41.05 ID:cHSekvX/0
>>263
川島がヒスってる
332名無しさん@恐縮です:2012/08/13(月) 15:11:32.58 ID:UhaiGHUH0
小沢一郎に似てる
333名無しさん@恐縮です:2012/08/14(火) 01:18:16.16 ID:xuBRud0e0
みゃま
334名無しさん@恐縮です
>>332
にてねーわかす