【野球】ドラフトの超目玉、160キロ右腕 花巻東・大谷が行きたくない球団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 今秋ドラフトの超目玉、花巻東の160キロ右腕・大谷翔平(3年)に、実は行きたくない球団があるという。

 160キロをマークした岩手大会準決勝には日米12球団のスカウトが大集結。ドジャースなどのメジャー、
大学、社会人を含め、大争奪戦の様相を呈しているものの、本人にはできれば行きたくないチームが
2つあるそうだ。

 大谷は高校進学の際、菊池雄星(現西武)に憧れて花巻東を選んだ。だが、鳴り物入りで入団した
先輩の菊池は、プロ3年間でたったの5勝。数十年に一人の怪物が、はっきり言って伸び悩んでいる。
高校野球関係者がこう言う。

 「西武の育成法には疑問があるようです。菊池の入団1年目、当時二軍打撃コーチだったデーブとの
スッタモンダを後輩ながら心配していたし、菊池同様に6球団が競合した大石も思うように育っていない
印象がある。もし日本のプロに進むなら、自分をしっかり育ててくれるチームに入りたい」

 そのデーブ大久保は現在楽天の打撃コーチ。楽天は東北の球団で、岩手出身のスター候補は
当然獲得にいきたい。とはいえ、大谷にはデーブの存在が障壁になっている可能性がある。

 「花巻東は昔の体育会のような軍隊式の上下関係や練習を廃止している。デーブコーチに対しては、
菊池と同じで大谷に強い拒否反応があっても不思議ではありません」(前出の関係者)

 ちなみに、浪人中の菅野(東海大)の1位指名を公言している巨人の球団関係者も「あれだけの選手。
上位候補のリストには当然入っています」とは言っているものの、大谷が望む「育成」の観点から、
お眼鏡にかなうかどうかは微妙なところだ。

http://gendai.net/articles/view/sports/137988
http://gendai.net/img/article/000/137/988/1574badeecc414bd00347ba580887787.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:00.32 ID:hFuZjqOk0
間違いなく若手投手の墓場ですなあそこは
3名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:21.36 ID:3nPKFVwp0
ヤクルトミルミル魂を感じる
4名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:23.30 ID:T26UJzoJ0
メジャー行って第二のダルビッシュになれ
5名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:25.52 ID:VNlfTnyp0
デーブ効果おそるべし、負の宣伝効果w
6名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:41.47 ID:4zBxxJkH0
横浜じゃないのか
7名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:55.77 ID:WjNU4NCxO
星野とデーブのいる所にわざわざ喜んで行く馬鹿はいないだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:07.86 ID:SriDBgEi0
大谷はワシが育てた
9名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:19.35 ID:q/G+V/9UO
楽天で決まりでしょう
10名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:25.21 ID:+DLXQyzs0
○○のダルビッシュ集めてダルビッシュズ結成!
11名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:28.55 ID:KhrmMHOL0
まあ伸びない奴はどこ行ってもダメだし
伸びるヤツはどこ行っても伸びてるよ
自分次第じゃねプロなんだし・・。
12名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:34.47 ID:936L9575O
2、3年早かったらカープオススメだったんだけどな
速い球ならヤクルトとか好きそう
13名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:57:45.04 ID:APt9BdMW0
全部推測じゃないの。
取材しなさいよ。
14名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:58:00.21 ID:j/xTYSGTO
上下関係もっともやかましくないのはヤクルト辺りかな。
15名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:58:36.67 ID:snoYSrRI0
若手育てるのが上手いのは広島と福岡
16名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:58:40.32 ID:t2uGgyp20
猛虎魂禁止
17名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:58:42.51 ID:WioP330OO
西武は大丈夫なんじゃね?横浜だけは行きたくねーと思う。
18名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:58:55.47 ID:WCTG/fYn0
菊池2世
19名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:59:58.21 ID:NhXPeAn50
鯉がいいんじゃね
20名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:59:59.62 ID:eaa7Lmvl0
俺達になってしまうのを危惧している訳か。なかなか見る目があるな。

しかし西部時代の菊池との確執は詳しく見てないからよくわからんのだけど、デーブは打撃コーチで
菊池は投手だろ?何でそこまで影響が及んでいたんだ?
21名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:03.58 ID:WwBGtsc20
若手育てるのがへたくそな珍消えたー
22名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:18.28 ID:5V6Uq4ja0
投手の育成といえば、中日。
でも、中日がとるだろうか?
23名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:20.10 ID:ARqCAN5h0
ソリアーノ、ルイス、黒田を輩出した広島が1番候補だね
24名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:27.02 ID:lM59y67uP
豪速球派なら、山口コーチ一択だろ。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:38.39 ID:VlpQNpW70
広島、中日あたりは良いと思う
26名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:41.44 ID:YGw3MElP0
>>10
まずはメガネッシュからだな
27名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:44.49 ID:t2uGgyp20
乳酸菌魂を感じる
28名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:45.35 ID:qHxi1BGy0
>>11
合う、合わないはあると思うがな。結果論だから何とも言えないが。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:00:49.60 ID:rw9xdsJ1P
だいたいデーブって打撃コーチなんじゃねーの?なんで菊池とからむんだ?
30名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:07.31 ID:J0xi+cHU0
目玉クラスなら、メジャーからもオファーあるんじゃねーの?
行きたい球団も決められないNPBより、代理人を就けてメジャーと交渉して貰った方がいいかもよ
31名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:09.35 ID:EKSrSegt0
広島、福岡、神戸あたりがおすすめ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:10.21 ID:JQWUnkOn0
セならヤクルト、広島、中日
パならソフバン、ロッテ辺りがいいんじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:24.34 ID:vlGvYAAW0
日ハム
34名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:27.15 ID:IFfm/rov0
大谷は広島ファン
35名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:27.60 ID:ot7U3Cw60
西武ファンは菊池の資質のせいにしてるけど明らかに球団の体質にも問題あるだろ。
36名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:02.25 ID:qHxi1BGy0
パならハムだろ。
過保護なくらい大事に扱ってくれるぞ。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:05.05 ID:TplqFQ8X0
広島じゃないとか
38名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:05.39 ID:ToDUCj8/O
10年に1人の逸材って毎年
39名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:15.07 ID:96FN6USV0
ベイスにいくと腐りそうだな
40名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:16.62 ID:+6GzjLSC0
>>21
指名してもクジ運悪いからどうせ引けないし
41名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:22.63 ID:jSAwO17F0
西武も行きたくねえだろw あんな選手潰してんだぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:26.91 ID:IAvheHHA0
育成がそこそこ良いと思う球団
ファイターズ
スワローズ
ジャイアンツ
ドラゴンズ
カープ
ホークス
43名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:35.29 ID:rpwE1Xho0
デーブ新大久保に名前を変えたらいい
44名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:02:42.23 ID:mZahEtkM0
この人って前からドラフトの目玉だったの?
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/08/08(水) 13:02:52.53 ID:DsKHp6ev0
ヤクルトは何気に投手育てるのうまい気がする
46名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:10.36 ID:OAYR07ci0
松坂、涌井はエース格に育ったが。
花巻東より横浜高校に行くべきだったのでは。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:27.29 ID:t2uGgyp20
ヤクルトに入ると怪我するけどな
48名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:29.88 ID:X4jt4iSIO
DeNAからの指名はどのアマチュア選手も不安なんだ。我慢しろw
49名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:38.44 ID:qHxi1BGy0
巨人はないだろ
もう一位は決まってんだから
50名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:52.87 ID:E8Yb+tb40
中日行ったらナゴド専用ピッチャーになるぞ
51名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:54.29 ID:UqSRjRIg0
だったら広島行け
超一流にしてくれるぞ
52名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:04:05.17 ID:lYzKNBP20
中日でええんちゃうか
53名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:04:17.22 ID:Tdomw8fJ0
広島だけは行きたくないって言われてた時期もあったのに変わるもんだな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:04:55.42 ID:RC56QJr60
>>11
これは伸ばす方の例えだが「野村再生工場」なんていうのもある
ただノムさんも全部が全部再生出来るわけでもない

選手と監督コーチとタイミング
伸びるかどうかはこの辺は大いに関連あるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:02.54 ID:qHxi1BGy0
>>53
野村になって練習が緩くなったからな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:06.32 ID:Cb2z/Lvx0
ソフトバンクは良いで。高卒新人の武田も活躍しとるで。
57名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:06.37 ID:oimO3b5k0
速さだけならプロより速いのか
58名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:16.33 ID:8KzgmRXAO
若手ピッチャーが育ってる球団
カープ、ソフバン、ロッテ、日ハム
59名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:17.68 ID:+cLbNFvW0
ホークス、今年高卒ドラ1ルーキーが
活躍してるからぜひ続いてくれ。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:03.28 ID:6+mq74hH0
>>1
中日かヤクルトだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:03.61 ID:jgIVKtdV0
こう言う我侭な奴は

楽天に入れてデーブコーチにしごかれたら良いと思う

たかが選手が調子に乗るなks
62名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:27.11 ID:w3uG2lrG0
ロッテとかオリックスがいいんじゃないかな
63名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:28.74 ID:kSxkTLHO0
なんだ広島に行きたいって書けよ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:30.86 ID:OxL1zXfR0
来年は、戸田で見られる機会がありそうだ
65名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:06:37.84 ID:5ygbMfk50
マエケンがFAでどっか行く前の広島ならいい環境だと思うぞ
周囲も若手が多いし、FA取得時の指南もしてもらえる
マエケンが出て行っちゃったら広島は暗黒時代突入だから長居は無用だがな
66名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:02.47 ID:f7DeC6gE0
直接メジャー行きは止めたほうがいい
田沢とかあの人は今状態だし
直接メジャー行って未だに知名度があるのは多田野くらい
67名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:09.33 ID:2AWYDXwW0
中日、ソフトバンク、広島がお勧め
68名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:16.93 ID:ECt/u3RcO
デーブがいても佐藤コーチが大谷に一本も指触れさせないよ、楽天はいいと思うが
69名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:20.83 ID:XfDy8lPtO
阪神だけはやめとけ
70名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:30.00 ID:BNAR96Dz0
デブ大久保wwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:07:49.86 ID:5EhNRviH0
大谷君から猛虎魂を感じる
72名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:01.83 ID:e61ry1uL0
行きたくない球団だと?
こいつ何、勘違いしてんだ
地方大会の決勝では、フルボッコにされてた程度の素材だぞ
球速にこだわるPはプロでは絶対に成功しない
寺原、辻内、菊池・・・・大石でさえ、あのザマ
73名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:28.21 ID:wmCVOcH10
SBとかよさそうだけど東北の子が福岡になじめるかな
74名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:35.59 ID:hFuZjqOk0
既に投手大谷がいるロッチも避けた方が良いな
75名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:35.81 ID:/aIq51yE0
パリーグなんだから打撃コーチと絡む機会少ないんじゃないの?
それに楽天が一番チャンス多いと思うし
76名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:42.68 ID:fQvA+Fh30
成功したければ広島→メジャー
77名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:08:54.40 ID:k8EShntV0
ウジルトでいいだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:05.47 ID:tT4wQvi90
セリーグだと、高卒投手育てるのは広島が、高卒野手育てるのはヤクルトが一番うまそう
79名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:11.14 ID:BNAR96Dz0
球速はいいんだけど、今のところ伸びがないんだよな
阪神に入って全盛期の藤川のストレートを学べ
80名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:11.44 ID:2ucz0/e60
近年の目玉ドラ1が立て続けに入って、それがいまいちだからって
随分早漏な記事だな。
西武の育成はいい方だぞ。
野手に関しては文句なし、投手も素材がよければきちんと育つ。
81名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:11.70 ID:/uCVrG11P
ソフトバンクもありやな
福岡野球人気すごいし
82名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:12.41 ID:+ecqw6/h0
野手なら横浜でもいいだろ
投手?横浜だけはやめとけ
83名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:23.55 ID:EXFGdiNR0
>>68
監督がワシじゃなければなw
84名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:28.77 ID:zxaotw34O
広島で育成→阪神で引退の充実コースいかがでしょう
85名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:33.90 ID:j/x2DVwx0
アメリカ行っちゃえよ
86名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:36.58 ID:33QR+ZfsO
ヤクルトが一番のびのびやれそう
地味に強いから緊張感もあるし、ヤクルト飲み放題だし、上下関係うるさくなさそうだし、メジャーに行かせてくれるし
87名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:41.57 ID:RC56QJr60
学生の段階では速球を伸ばすのはいいことだと思うけどね
頭の中で「今はそういう時期」とわかっているのなら

プロで勝つには投球術みたいなのがいるけど
キャッチャーのリードの意味をきちんと理解出来る頭というか
88名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:09:54.80 ID:DTQSSVIx0
投手育成で選ぶなら中日。その次はソフバンあたり
以外の球団は上手く育っても戦力不足で酷使され潰される
89名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:03.44 ID:nJC02c7j0
>>45
最近はさかなクンとかヨシノリとか赤川が出てきてるけど
ヤクルトも何気に有望な高卒投手を潰しまくってた
90名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:17.76 ID:teu2IUd9P
鯉党として広島押しはうれしいが、広島は育成してるんじゃないぞ。
勝手に育っていってるだけだべ。
91名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:40.12 ID:LHkL+6EBO
裏金考えれば巨人だな
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:44.69 ID:gAY12B0zP
横浜・阪神・オリックス・西武

この4球団に行くと地獄
93名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:49.59 ID:RC56QJr60
ロッテいいぞロッテ
珠のキレで勝負してる成瀬から何かを学べ
遅球で勝負してる渡辺俊介から何かを学べ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:10:53.93 ID:Q8g+VjTI0
キャッチャーがいいところがいいんじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:11:02.88 ID:4h6zGOl/0
少し前までは投手の育成と言ったら西武かヤクルトだったのになぁ。
96名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:11:22.47 ID:ZNhJEP5v0
直でメジャーいけよ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:11:37.37 ID:xG6Qk6530
海外行った方が育ちそうな気がする
98名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:12:03.69 ID:vRG7hXcbO
>>90
野手は育ててるだろ
なお投手は
99名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:12:19.91 ID:95AZcIBS0
焼きを入れてやれ デーブ
100名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:12:20.92 ID:O62RTKVp0
事実上、糞デブが居ないチームがいいっていってるだけじゃん
101名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:12:33.02 ID:wOjp35p30
>>66
今年の田澤は出ればそこそこ働いてる
102名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:19.31 ID:tT4wQvi90
ヤクルトは上下関係ヌルそうだし、希望に合っているだろうが
半分の確率で壊れる。投手はおすすめできない
103名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:40.49 ID:3SiERr+xO
楽天…すぐ感情的になる監督と尊敬する先輩、菊池雄星を潰したデーブ。

オリックス…モンスター阪神のせいで地元人気さえなく、全くニュースにならない不人気地味球団。

DeNA…怪しい親会社、万年最下位、理論のない監督、看板選手に逃げられますます混迷。

普通に考えて上記3つは嫌だろう。残りの球団ならすんなり笑顔で入ると思う。

104名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:41.93 ID:LBs9wX2P0
西武と楽天か。巨人もあまり意中ではないかもな。もっとも巨人は菅野だから
関係ないか。
105名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:42.24 ID:ot7U3Cw60
暗黒阪神、小谷が引退した巨人もアウトだな
106名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:47.00 ID:FVtTEX3X0
巨人なら裏金で1億
これでしばらく安泰だ
107名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:59.85 ID:mZahEtkM0
>>66
田澤は日本の新人選手では会え得ない額のお給料貰えて契約延長もしたわけだろ?
全然不満を言うような待遇ではないんでないの
108【40m】:2012/08/08(水) 13:14:09.03 ID:+2CZUY/P0
>>10
なんか前に横浜に何人ダルビッシュがいれば優勝できるか?ってあったようなw
109名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:13.84 ID:OWc1wj5vO
>>95
ヤクルトはともかく、西武はだいぶ前から俺達養成所じゃないか
110名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:19.56 ID:yrhapwY90
広島は投手フル稼働でぶっ壊しまくる印象だったけど今変わったのか?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:22.56 ID:RC56QJr60
メジャー行って通用しない日本人がゴロゴロいるのはわかるんだが
帰ってくると高確率で劣化してるのはなんでなんだ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:26.29 ID:uab1ll4O0
順調に育ちたいならハム
世界に羽ばたきたいなら広島
金がほしいなら巨人
113名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:30.88 ID:xzA4jJTg0
まあただの憶測記事だが、普通に考えてあんまり行きたくないよなあ。
まだ訴訟は継続中なんだっけ?
114名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:47.92 ID:KXHUZdL20
ノーコン速球派の吉川が大成したわけだし日ハムだな
115名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:53.35 ID:bPXEm7nlO
楽天だけはいくな
116名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:14:54.20 ID:NTY1t69E0
町の子は叱って伸ばせ、田舎の子は誉めて伸ばせって言うだろ。
大久保のやり方では田舎の子は伸ばせんよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:15:05.32 ID:HbD2Savw0
裏金札束が欲しいなら自称新球界の盟主阪神に
自分の実力を育てないなら若手を使いながら防御率が良く優勝争いもしている巨人か中日へ
さあどうする
118名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:15:07.08 ID:xMfW/3Om0
そんな大谷には日本ハムがピッタリ!
119名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:15:29.08 ID:seXSU8B90
西武は壊し屋杉本が来たせいでガタガタorz
120名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:15:38.36 ID:xDBvDRTc0
やっぱデーブのいる球団にはいきたくないとか
121名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:15:38.96 ID:noL1chxu0
投手陣が若い広島とかいいかもだね
122名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:16:14.54 ID:NBIJM8NgO
ロッテはもれなくコントロール主体の投手に生まれ変わるがそれでもよろしくて?
速球派の末路は沖縄のあの人コースだぞ。
123名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:16:17.12 ID:QXGcTAQh0
DeNAは誰でも行きたくないだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:16:37.63 ID:YVvkZy6t0
>>102
おまえヤクルト知らねえだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:16:49.49 ID:5SA+Kfcc0
西武が交渉権獲得しそうだ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:00.52 ID:2maOlDcz0
雄星は育成というよりは、怪我の状態で西部に入ってきて
完治してまともにに投球できるようになったのは最近だろ。
127名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:06.91 ID:ceZljxZb0
猛虎魂を感じる
ぜひ阪神で
128名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:10.49 ID:wmCVOcH10
ハムかロッテだな
129名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:28.67 ID:jT/tezRy0
育成の視点だけで見るなら、北海道か広島だろ。
130名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:38.95 ID:LBs9wX2P0
巨人だけはありえないだろw1位がもう決まってる球団。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:17:49.45 ID:Tq8nzMwS0
De! N! A!
132名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:18:30.30 ID:DQAXKZ0U0
横浜って三浦以降、高卒投手で大成した人っているの?
133名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:18:56.51 ID:8oe+Wyuy0
阪神に若手は不要や
実績あげてベテランなってからおいでや
134名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:18:59.00 ID:RC56QJr60
>>122
最近で元々速球派なんてそんなにいたっけロッテ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:11.16 ID:uab1ll4O0
若手投手多いしマエケンが後輩の面倒見いい
チャンスが多い広島 だが給料が激安
親的にはどうなんだろうね?
136名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:11.32 ID:HbD2Savw0
今のマツダスタジアムじゃ黒田クラスは育たない
やはり激狭の市民球場じゃないと
137名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:13.91 ID:LsVdDlaQ0
阪神って確実に取れる選手しかドラフトにかけないから。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:19.15 ID:ssIGvipb0
巨人は辻内潰した実績があるから、嫌なイメージしかないだろうな
139名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:31.74 ID:86y2NQP+0
ロッテに速球派を育てるのは無理。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:50.01 ID:QCXi9i990
巨人が高卒投手育てられるとか寝言は寝て言え
141名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:19:51.86 ID:IKxOkA3r0
ドラゴンズに来い.投手王国の奥義をすべて授けてやる
142名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:20:35.17 ID:5Q7B523rO
広島経由の阪神でオナシャス
143名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:20:48.10 ID:k9BkM8gl0
広島なら少なくとも2年目には1軍で投げれる
あとは自分次第だな
144名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:20:49.78 ID:eeXnd1eZ0
ここで嫌がらせで楽天が指名に行くのが日本のプロ野球。
145名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:21:01.40 ID:o0UVHTMa0
>>137
ここ数年のドラフト見てないだろ?
146名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:21:27.47 ID:3SiERr+xO
>>111
失敗して出戻りっていう、情けない気持ちを引きずっているのと同時に、
汚名返上に力が入りすぎて空回りするのと、ピークを過ぎた悲しさと、少し離れただけで日本野球のセコさに対応できなくなってる。
147名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:21:27.81 ID:3nkJuNN60
そりゃそうだろう
自分の人生が懸かってるんだもんな
少しでも良い所に行きたいのは当然の事
148名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:21:40.52 ID:fj+hyLXH0
可能性がある。

不思議ではありません

149名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:21:52.79 ID:ycSUP08l0
花巻東野球部が体育会っぽくないからな。
ヌルい顔してるし、ヌルい球団オヌヌメ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:22:00.51 ID:vRG7hXcbO
>>140
宮國は育てたとは言わんのか?
151名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:22:07.15 ID:rq5rdOuB0
おれを雇いたかったら、あいつをクビにしろってことだな。
152名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:22:28.52 ID:3/gEeNtn0
ゲンダイって西武との関係が悪化したのか?
これまではほぼ唯一取材に応じてくれる球団が西武だったから
比較的好意的な記事が多かったのに
153名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:22:44.91 ID:9Py4QLQ2O
巨人の辻内なんか一軍登録無しでベンツだからな。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:22:53.83 ID:P2TFyPHz0
ひしひしと伝わってくるでー
魂の鼓動が
あのレスリングの日本代表のユニ着て
会見すれば良いんや
155名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:23:06.18 ID:l3KEo8He0
なんでや! 阪神関係無いやろ!
156名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:23:39.80 ID:jwC7hJ7AO
>>122
西本が匙投げるぐらいだし……沖縄のあの人

>>132
山口とか?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:23:53.08 ID:jr3/PuL+0
ハンカチの番号やるからきてくれ
158名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:02.79 ID:j1KdFFR/O
やはり楽天は嫌なんだなw
釜田も武田に負けそうだしなw
159名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:13.20 ID:jT/tezRy0

希望球団は広島と理解してよろしいか?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:22.73 ID:VNlfTnyp0
球団関係者の工作活動も大変だなw
 
161名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:33.83 ID:iwojYKCsO
鉄拳制裁球団 エロ球団 お笑い球団 何でもありプロ野球

162名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:35.77 ID:4gHtAlHZ0
阪神スカウト「うちは育成弱いから来ない方が良い」
163名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:40.03 ID:5cFRrk0C0
こういう素材型はベイだけはアカンで
育てれる気がしねーえ
164名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:41.92 ID:CtZ79br00
どこも一長一短だけど
なんか広島が一番育つ印象があるな〜
ソフトバンクとかロッテとかも地味にそこそこの投手出てくる印象ある
165名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:24:57.20 ID:3SiERr+xO
巨人は1位を大谷で行って菅野は外れ1位、もしくは2位でいくかもな。
そういうことをやりかねない球団。
166名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:25:36.84 ID:HbD2Savw0
巨人 狭い球場ながら防御率ぶっちぎりNo.1(ルーキーが奮起してる)

中日 投手が育ちやすい環境(若手投手が次々出てくる)

広島 若手先発投手が多い(ルーキーから投げるチャンスあり)

ヤクルト 若手が壊れやすい(中堅が活躍)

阪神 裏金や札束が欲しいならここ(中年の能見が若手扱い)

DeNA 若手というだけで必ずチャンスがある(三浦を越えればエースにもなれる)
167名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:25:46.18 ID:E8SYeIyyO
広島だな
168名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:25:56.51 ID:3i7/qg/j0
ブランメール仙台なんて
169名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:25:58.66 ID:Hi5H0CVh0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  東北だから、当然、一番の希望球団はウチだろ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

170名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:26:17.47 ID:msJvQXhLO
一番いいのはヤクルトじゃね?
171名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:26:19.43 ID:R52cNcHl0
つか、デブってコーチとしてどうなの?
実力あるん?
172名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:26:44.71 ID:1TfmNOziO
高卒ルーキーは読めない。実はプロのスカウトでも
どの程度伸びるか分からないんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:26:51.58 ID:/74dfAAS0
メジャー行ってフィジカルコーチとピッチングコーチを個別で雇えばおk
174名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:27:12.46 ID:Xo9ifila0
どの球団がとっても菊池みたいに肩痛を誰にも言わなかったら成功しないんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:27:57.95 ID:mxedC7SD0
広島来てくれよ
若手はいつでも1軍経験できるし
マエケンや野村や今村みたいに育てるよ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:02.43 ID:HbD2Savw0
>>140
東野、西村、林、宮國
177名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:11.61 ID:E8Yb+tb40
DeNAと西武以外なら良いピッチャーなら勝手に育つ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:50.53 ID:3SiERr+xO
やっぱり地元の熱烈な応援がある球団は魅力的。
だけど阪神はあの異常さがちょっと重荷っぽい。ソフトやファイターズがバランスいいかもね。
179名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:55.86 ID:E8Yb+tb40
巨人は山口も一応高卒だな
180名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:57.66 ID:YSCyBxjF0
>>164
213 : ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2009/01/15(木) 12:09:28 ID:???0
抜粋したもの。

・斉藤和巳選手会長自ら大暴れ。後輩投手を呼んで“SMショー”まがいのことも。
 大場翔太投手に「脱げ」と全裸にさせ、斉藤はベルトをムチのように振りおろし、大場号泣。
 翌日、大場は「いや、全然覚えてないんですよ」と言っていた。
・コンパニオンの女性数十人も選手会が手配。体育会系のノリで若手選手はガンガン飲まされる。
 トイレなどに吐瀉物があり、救急車で二人運ばれた。
・そのうちの一人が未成年だった。運ばれたのは、まだ18歳で、将来の大砲候補X君と、
 打撃投手の二人で急性アル中のような症状になった。
・下は無理やりやらされており、以前から「納会には絶対行きたくない」「恐怖の納会」とまで
 言っていた。叩かれるべきは斉藤や、前選手会長の松中でしょう。
・松中は普段から若手を使ってナンパして合コンしているが、若手は本音では凄く嫌がっている。
・そういう雰囲気でチームがまとまらなかったのが昨季の最大の敗因だが、
 球団サイドもわかっていても実績ある選手には言えない。
・その三週間後、福岡市内での飲酒運転撲滅のためのチャリティートークショーに松中らが参加。
 志は立派だが、納会の様子を知ると、何だか説得力に欠ける気も・・・。
・斉藤が海外のため、副会長の川崎宗則に直撃したが、「広報を通して下さい」。
・X君は「人が違うんじゃないですか。未成年なんで。飲まないっすよ」。
・ソフトバンク球団広報は「未成年も含めて飲酒をし、救急車が出動して病院に搬送された
 というのは事実です。運ばれたのはX選手と、成人の裏方さん。未成年者が飲酒できる
 環境にあったことは言語道断で厳重に注意しますし、再発しないように指導する」。
・斉藤も球団広報を通じてコメント。「猛省している。社会人として恥ずかしくない行為に
 努めていきたい」
181名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:07.25 ID:63ohagFKO
育成の阪神に来るべきやな

大谷程の逸材なら30歳迄には一軍定着出来るわ
182名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:13.50 ID:jr3/PuL+0
逆にこいつを絶対欲しいっていう球団はどこよ?
183名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:47.85 ID:Caqwv4Up0
西武と横浜以外は指名おkってことか
184名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:50.26 ID:vEJk739r0
>>170
畠もいるしな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:59.66 ID:5dEDXjOD0
カープ魂を感じる
186名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:30:09.03 ID:/TpBw4l3O
プロじゃどこに入っても高確率で潰れるだろ。おとなしく大学行っとけ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:30:34.92 ID:gdUadZGF0
猛虎魂を隠さなくてもいいんだよ大谷
188名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:30:50.28 ID:URM+H02T0
あんまり大したことないと思うこの子は
189名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:31:02.74 ID:tK1aHzn30
>>1
本人が何も言っていない件
190名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:31:20.32 ID:vRG7hXcbO
つーかこいつ投手として取るのは規定事項なの?
野手としてのほうが面白そうなんだが
191名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:32:11.59 ID:RfOeGhODO
いきたくないチーム?
西武とあと一つなら横浜だろ。
192名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:32:24.01 ID:Rl1oP+gAO
>>171
一時期は楽天が調子良くてデーブのおかげなんて言われてたが最近
全然打てなくなったから何とも
193名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:33:12.88 ID:Z8UaKctX0
広島にいけばええよ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:33:25.84 ID:VpQNgmHwO
星野も何だかんだでプロ初登板にビジターの東京ドーム巨人戦選んだり結構考えてるからな
ピッチャーには合ってるんじゃないか?
195名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:33:26.08 ID:ytjPjvMcO
巨人阪神だけはマジで辞めとけ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:34:00.36 ID:PPEbLeF70
阪神が指名しなくても
広島経由で入ってくる
猛虎魂を育てておくんや
197名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:34:09.14 ID:3SiERr+xO
>>175
早稲田三人衆でも結局一番地味な福井が1になりそうな気配もあるしな。
投手王国になるかも。
198名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:34:41.13 ID:HbD2Savw0
猛金魂なら阪神だぞ
いくらでもくれる
ただ野球人生は諦めが肝心
199名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:35:17.66 ID:qebj7EVr0
横浜来たら即ローテ入りあるで!

育成能力はまぁお察し下さい。
200名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:36:14.04 ID:crXNjpq6O
こういう悪者は中日に行くべき
201名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:37:01.73 ID:xc4/pyvK0
中日がいいよ
投手育成のノウハウはばっちりだ
パなら公か鷹だな
202名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:37:19.17 ID:5ygbMfk50
広島は阪神にいつも強奪されるイメージだけど
考えてみたら シーツ、金本、新井 と外人野手3人だけなんだよな
3人とも4番だからイメージが強いんだろうね
203名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:37:21.31 ID:uab1ll4O0
メジャーいきたいなら広島いがいない
安心ブランド
失敗してもドラ1高校生なら10年たえてくれる
204名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:37:42.22 ID:Pt7l8DpW0
楽天だろ

爺さんが楽天の応援団だし
205名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:37:45.38 ID:W2ycG+NS0
デーブの粘着力は半端ないからな。
菊池と同じ出身校ってだけで相当いびられるだろう。
206名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:38:17.53 ID:XsOaZY3E0
>>61
本人が言ったわけじゃあるまいし飛ばし記事にまんまと乗せられてwww
207名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:38:31.92 ID:OUlzOYqHO
今夏の甲子園大会で優勝する大阪桐蔭の浪花のダルビッシュも注目
208名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:38:55.11 ID:Pt7l8DpW0
>>205
ヨシコーチがいるから無理
209名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:39:28.60 ID:jleSVeif0
早いだけでキレがないからメジャーには行かない方がいい。
実測は150kmぐらいだろうし、仮に160出ても絶対に通用しない。

男を磨くためにもハムでいいじゃないかアアァー
210名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:39:47.60 ID:PiLHHYgV0
日ハムが突撃しそう。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:39:47.91 ID:HbD2Savw0
阪神は辻本を中卒で路頭に迷わせ、高卒秋山を一年目から使い過ぎてぶっ壊した実績があるからな
でも金が欲しいなら一番はここだぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:40:05.53 ID:9pjtAEc+O
育成なら広島しかないだろ。うまく育ててもらって後に他球団のコンボ確定。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:40:24.00 ID:z83yc0H10

広島なら打者転向を含めて10年は面倒を見てくれる保険付
214名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:40:25.63 ID:6A0toxZS0
セリーグならヤクルトか中日
パリーグならソフトバンクかオリックスだな

広島は育てるけどスパルタ方式なので除外
215名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:40:40.44 ID:b0I48NjFO
日ハムでいいじゃん
216名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:41:36.32 ID:DXcCQpxe0
横浜なら1軍で成績を気にせず育成できるぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:42:00.39 ID:yOaJyWqQ0
新聞テレビは今年の甲子園でこいつを全面に出して煽ろうとしていたんだろうが、
予選敗退でがっかりだろうなw
218名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:42:41.02 ID:5EhNRviH0
ハムで背番号11を付けるのがしっくりくるがハムは打者評価なんだよな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:43:20.20 ID:ECt/u3RcO
中畑「DeNAのDNAを感じる」
220名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:44:43.46 ID:x+QlpBty0
中日は高卒ピッチャーの育成はダメ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:44:49.45 ID:OueWw++70
ホークスはどうよ?
山田山村は忘れた
222名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:45:12.01 ID:3SiERr+xO
>>207
ありゃ木偶の坊。動きにセンスを感じない、バッティングがヘボすぎるのを見ていて余計にセンスに?
(まぐれ本塁打はあったが)
本当にセンスある奴は打順に関わらずバッターとしても素晴らしいからね。
大谷の打撃は物凄い。

藤浪はまあ、落差があるから中継ぎやワンポイントでなら面白い投手に育つかも知れないが…
日ハムにいた鎌倉みたいなもんかな。あいつも193くらいあったど。
223aa:2012/08/08(水) 13:46:15.86 ID:IAGzw3gc0
ぜひとも中日に入ってください
224名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:46:19.63 ID:bcmCM2UA0
広島がスパルタっていつの時代の話だwおっさんか
今のスパルタは中日
225名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:46:31.97 ID:YyJqgJOO0
巨人>金はたっぷり。宮国になるか辻内になるか五分五分。
中日>投手育てるのはうまい。ただ、中継ぎの一人に埋もれる可能性あり。
広島>早めにローテ入りできる。給料安いのでFA視野にいれとくべき。
ヤクルト>先発ローテ入りできても、故障しがちな選手になる不安のある球団。
阪神>20代後半まで塩漬けされる恐れあり。バックがあまりたよりにならない。
横浜>早めに一軍で使ってもらえる。ただ優勝を味わうのは難しい・・・。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:46:47.11 ID:VyWXiUeSO
普通に、セなら広島、パならロッテでいいんちゃう
227名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:46:56.44 ID:bBtgVJX3O
日ハムは育成かなり上手いよ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:47:14.38 ID:7wiWo9PW0
横浜は藤浪だから大谷はいいです。
229名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:47:48.27 ID:3SiERr+xO
>>217
中田翔の最後の夏ほどではないけどな。
あの時の「目玉失い感」はすごかった。
230名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:48:17.16 ID:obKM1pef0
メジャーがいいよ。球数制限あるし、きっちり育ててもらえる。
メジャー行けば、万が一ダメでも日本に帰ってくればどこでも
好きな球団行けるだろう。
231名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:49:31.08 ID:vDB1j3ep0
Gだと将来のうどん屋が保障されているからおすすめ
232名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:50:11.36 ID:XUOApKXA0
コーチと2人3脚で一流になった話はよく聞くからね
233名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:50:46.40 ID:Z0DCdK9m0
広島かソフトバンクかヤクルト、創価でよければ日本ハムぐらいか

絶対行ってはいけないのは阪神wwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:52:32.33 ID:+Nghz1Mt0
左腕だと広島はやめておいたほうが良いけど右腕なら広島良いかもね
235名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:53:01.77 ID:pUlP3OtS0

2012年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343523480/

埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 6勝目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1342071923/

新婚で〜も銀婚♪@埼玉西武ライオンズ'12-126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1344341715/

埼玉西武ライオンズ 2012-04
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343236644/

【西武】大石達也 part7【L15】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1334764122/

【西武】菊池雄星☆51【KIKUCHI】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341222621/
236名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:53:04.28 ID:JItpqcHq0
ハマなら即エース
237名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:53:38.45 ID:8UBNlTy60
メジャー行けよ 少なくともデーブみたいなヤツはいない 放置されるけどなw
238名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:54:33.43 ID:s0uciOIVO
長野に振られた日ハムロッテは投手育成○
239名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:54:47.20 ID:x/bHCaj20
ドケチ広島とかないだろw
240名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:54:49.47 ID:r98Gh1Aw0
西武でも楽天でも伸びるヤツは伸びるよ
ただ阪神だけはやめとけ高卒投手の墓場だからな
241名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:55:14.66 ID:WN/++z/E0
公、鷹、ロッテあたりがいいのではないか。
242名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:55:21.87 ID:z52EAQLr0
>>10
いいね
243名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:55:57.54 ID:WsSG/e1vO
楽天は大谷とるためにデーブ放畜しそうだな
244名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:57:24.77 ID:uBnKNq3V0
本当に150後半は出るんだろうということが分かった以上
メジャーに最初から行ったほうがいいと思うんだな
揉まれて強くなるべ
245名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:57:54.15 ID:wSMrKZeg0
ホークスはおすすめや秋山になってから急に若手が伸びるようになったからな
まあ何年に一度かはプロじゃない投手になっちまうけど大丈夫やろ
246名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:58:18.69 ID:EemgPhhY0
また関係者の話か・・・
247名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:58:28.25 ID:HbD2Savw0
阪神なら一年目から億貰えるかもしれんぞ
広島では20年やっても阪神の5年分にしかならんかもな
あの城島(笑)が何もせず毎年5億円貰ってるぐらいだからな
248名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:58:51.95 ID:chuEtL6v0
左手にスルメを持って疾走する雄星を、数百人のファンが見つめる
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/600/img_a09497aa395a9c93ff8ded143d85ae17364912.jpg
雄星(右)からスルメを受け取るデーブ(中)
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/c/600/img_ac9cc14e29696cb6b35f437c9518ef59224366.jpg
スルメを受け取ったデーブは、ベンチ前のスチール缶で炙り始めた
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/a/270/img_aa8e08de76f791f1af22d171503f284b55485.jpg
試合中にもかかわらず"食事中"のデーブ。左上の雄星の表情は複雑
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/b/270/img_6b3796b30e843ff6ea06c9e56d0fe75654774.jpg
249名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:59:16.35 ID:v2lOkdv00
中日で頼むわ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:00:43.73 ID:jwC7hJ7AO
広島なら野手でも行けそう。
丸とか堂林とか高卒の野手転向組がいるし。
251名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:00:52.88 ID:u2apVts3O
広島は使える左腕が欲しいが二軍に置いといても育てられないからなあ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:01:51.17 ID:/Z6MomhZ0
菊池はもともと大型左腕で地雷臭があったとはいえデーブは人間の屑だからしょうがない。
自殺に成功してればよかったのに。

>>112
ハムは完全なイメージの勘違い。あそこは高卒投手の墓場。
規格外のダルビッシュは別にして吉川以外はほとんど育ってないどころか
戦力外だらけ。

高卒投手の育成なら圧倒的にヤクルトと広島、次にロッテか中日。
あと小谷と尾花がいたおかげか巨人も悪くない。
253名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:02:09.52 ID:SWfWueIn0
巨人軍と名前から分かるように野球は右翼ヤクザの興行なのだよ(´・ω・`)
たかが選手に選ぶ権利なんてない(´・ω・`)
254名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:02:22.31 ID:+oZ4vbIi0
何が160km右腕だ。クソレッテル貼るな。
255名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:02:22.68 ID:o9f89YfB0


アーリーワークで打率リーグ5位wwwwwwww



お前が朝練しろよブータwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


256名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:02:49.09 ID:kCjXpFNz0
>>233
最近のドラフト見ると、広島が熱望すれば本物って感じはするな。
今年広島が強いのは、近年のドラフトが成功しまくってるせいだし。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:03:24.42 ID:Q1QSVhCU0
菊池はちゃんと育ったと思うけど
今現在の菊池をちゃんと見てる記事なのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:03:38.83 ID:JzXJpElZ0
>>1
横浜だけはやめとけよ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:04:13.62 ID:2XC2moqB0
デーブの育成方法は実は評価がたかい
桶井ナカジおかわりなんかデーブのアーリーワークで覚醒したようなもんだし
260名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:05:09.38 ID:gEs4dqGC0
>>248
これは・・・・
こんなの見てたら西武と楽天だけには行きたくないよな
261名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:06:25.62 ID:CngMr6H80
>>36
そのかわり、下り坂になるとすぐ捨てます。
262名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:06:26.30 ID:PAjiwNHDO
福岡で一緒に夢見ようぜ大谷
263名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:06:27.81 ID:5qg8eOCn0
264名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:07:04.91 ID:6RSzPze00
ゆとりやきう
265名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:07:35.36 ID:N9JQx0f80
九州のダルビッシュが活躍してる福岡で決まり
266名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:07:42.46 ID:asQZ53yO0
ヤクルトがいい
267名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:08:23.77 ID:Qn7l9baB0
え、微妙にわかりにくいのだが、結局行きたくない球団ってのは
西武と楽天ってことか
268名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:09:15.61 ID:j1hiopFkO
>>256
今年、広島が一見、成績が良さげなんは横浜にほぼ全勝してるから
269名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:09:35.26 ID:gEs4dqGC0
>>259
さらっと大嘘つくな チョンコロかよ
デーブが西武入る前からブレイクしてるじゃねーか
270名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:09:36.81 ID:jr3/PuL+0
まあハムに来ても横浜に流刑くらうレベル
271名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:09:39.96 ID:5ERnhdl60
巨人に来い
1位は北條だから2位だけど
272名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:10:15.41 ID:6t8QbLCNO
>>258門倉乙
273名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:10:17.66 ID:N9JQx0f80
>>267
だな
菊池、大石が伸び悩む西武
先輩の菊池をいじめてたデーブがいる楽天
274名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:10:19.83 ID:qHxi1BGy0
>>259
そのへんは土井コーチ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:10:28.61 ID:NMI7MZGe0
大谷にはカープ魂を感じる
276名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:10:40.86 ID:uHbZ0JHJ0
>>249
愛工大名電の濱田とる予定だから
277名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:11:15.12 ID:mj6OBzib0
大リーグ行け!ダルより活躍できるだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:12:18.19 ID:ac/ZsIvD0
>>257
誰が言い出したかは知らんが「数十年に一人の怪物」といわれる選手が
3年目でようやくそこそこ芽が出てきましたよ程度じゃ、伸び悩んでると見られても仕方ないんじゃないの
279名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:12:23.60 ID:qS+YsxZWO
ハムが無難
280名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:12:44.49 ID:zMvec9nH0
広島は金がない 苦労するぞ
281名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:12:57.80 ID:j1hiopFkO
>>240
そんなことはない。
阪神は高卒、大卒、社会人それぞれ実績ある。
特に左腕はよく出てる。
282名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:13:18.83 ID:1mP7BQEq0
球が早いだけじゃなコントロールがよくなきゃ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:13:21.05 ID:MUTa6aF30
こんなこと言っちゃったらデブに一生目の敵にされるだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:06.48 ID:89I4kvMd0
育成の巨人なら新人王の可能性もあるし投手は伸びるし
最高だと思うけどな
宮國もすげえ大事に育ててるし
阿部の神リードで若手投手が多いチームながら防御率も12球団で1位だし
285名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:08.79 ID:67kvZUzY0
猛虎魂
286名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:31.43 ID:yEU2BFmi0
>>259
ナカジGGは言うこと聞かないので放置した

実績のある選手には手出し出来ないデーブw
287名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:38.69 ID:6Q0d82rhO
左腕なら中日に欲しいが 右腕なら広島
まぁ-日ハムあたりがいいんじゃないか
288名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:55.84 ID:T1aOqLEE0
160km/hってすごいな
wikipediaみたら日本人で160km/hって事実上こいつだけじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E9%80%9F
289名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:14:56.78 ID:j1hiopFkO
>>233
だからそんなことないって。
野手はともかく投手育成は悪くない。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:15:01.74 ID:uq2lRB1S0
ゲンダイの記事やんw
291名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:15:05.39 ID:GXC/Ys+LO
>>240
阪神が取りにいくわけねぇだろ馬鹿、スカウトが選手取れたら球団からボーナスでるんだから競合した選手行ってクジ外してパァにするわけない
292名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:15:49.75 ID:LshEtLdF0
横浜か阪神だろ。目が出ないまま枯れるか、壊されて終わるか
293名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:15:58.06 ID:e8PjNKfVO
オリックスに行けよ。

西を筆頭に若い投手が育ってるぞ。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:16:11.80 ID:asDbGs3s0
湾星魂を感じる・・・
295名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:16:47.07 ID:hFoLXlus0
また現代の推測記事かよw
高校野球関係者ってのが言ってるだけで大谷は何も言ってないのになw
296名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:17:04.06 ID:UtyLq7PQ0
それだと中日が本人的にはいいのかね
でもなんとなくロッテ辺りが取りそう
297名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:17:15.91 ID:wAoDQ8Xr0
>>284
栄養費もガッポリ貰えるし最高だよな
298名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:17:51.58 ID:HbD2Savw0
エース(笑)能見ですらタイトル一つも取れないんだから阪神って本当投手が育てられない球団だよな
最悪の糞球団
299名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:17:59.51 ID:Ms5wqb0W0
育成のロッテだな
300名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:18:14.40 ID:giEFQ1hc0
メジャーで大事に育ててもらえ
若いうちに行ったほうがいいぞ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:18:16.69 ID:0V2iMYvi0
日ハムがいいだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:18:28.56 ID:ljUVtpEp0
てかどこも軍隊式やん
桑田の世代が60歳くらいになるまで変わらんのじゃないか
303名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:18:43.29 ID:+RsiFBvI0
中日は投手にはいい環境だけど今年は浜田に行くだろうしな
304名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:20:15.18 ID:JQ0493Xw0
>>11
基本その通りなんだけど、
その境界線付近にいる人間にとっては、
環境とか人との出会いで、成功したり失敗したりするのよ。
そういう境界線付近の人にとってはまさに死活問題。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:20:16.11 ID:qXtAq2lS0
結局本人次第になるんじゃねーの
プロなら自分で研究して切り開くしかねーよ
まぁ優勝争いしてるチームやいいピッチャーが多いチームのほうがいいとは思うがな
306名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:20:21.08 ID:tK1aHzn30
ここによると西武、楽天、巨人、阪神、横浜はダメなんだな。
じゃあ投手として行くなら日ハムがいい?
307名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:20:22.17 ID:tl5tpfrw0
広島なんかに行ったら9月には学徒動員だよ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:20:24.78 ID:YFCR1W170
岩手生まれ岩手育ちの田舎もんだし北海道か福岡あたりでのんびりやるのがいいと思う。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:21:07.44 ID:Qn7l9baB0
巨人は一時の感情に流されすぎて今年まで引っ張っちまって後悔してるんじゃねえの
ブランク作ってもはやどこまでの素材なのか分からん菅野より
普通に大谷取りたいだろうよ
ましてコネ元の原監督があんな問題おこしちゃったら尚更じゃね
310名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:21:16.84 ID:qHxi1BGy0
>>302
桑田の世代っていうか桑田が特別なんだろ。
同世代の清原なんか典型的な体育会計系
311名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:21:40.62 ID:CHna8GdH0
デーブが悪い
312名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:23:01.56 ID:qHxi1BGy0
>>309
大卒と高卒では評価が別。高卒のほうがどこまでの素材かわかりにくい
313名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:23:15.30 ID:wzDd3/jE0
給料もろて育成してもらおうとか甘えんな
即戦力でばりばりやってるまーくんやマエケンさん目指さんかい
プロにはいらんわ
自信がないなら大学行けボケかすあほんだら
314名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:23:22.76 ID:k/xF2uuv0
中日、日ハムがベスト

ヤクルト、広島(練習きつい)は壊れる恐れがある

オリックスってどうなのかなあ?

近年の読売は意外と悪くない
ロッテって丁寧かつシメるとこシメて育てるイメージがあったが?
ソフトバンクはこのスレで、若手へのパワハラがちょっと多いとある
________________________________________

星野と大久保のいる楽天が最悪、西武も近年は駄目

阪神は墓場、DeNAもあかん
315名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:23:25.79 ID:vhvfH/SZ0
おり イチローの練習が見れる
かぷ 黒田の練習が見れる
316名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:23:56.56 ID:O34DQvcY0
先発・中継ぎ・抑えとも投手陣の駒が揃っているところがいいだろう。
下手なところに行って下手に実力発揮すると、使われ過ぎて潰されてしまう。
317名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:24:08.53 ID:+b7effLn0
育成なら広島だな。
318名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:24:33.64 ID:E2tD7KOaO
こんな憶測だけの記事書いて金貰えるとかゲンダイは凄いな
319名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:24:46.84 ID:v1O1LePq0
広島は環境がきつい
横浜は弱すぎる
阪神は守備が危なっかしい

ヤクルト、中日がベターやね
320名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:25:40.84 ID:89I4kvMd0
>>297
はあ?
逆指名なら別に巨人じゃなくても貰えたし、
通常ドラフトでは栄養費なんか貰えるわけねえだろ
アンチ野球ファンはこれだから困るわ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:25:46.92 ID:jVNbeV0V0
投手育成なら中日
322名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:05.05 ID:LBs9wX2P0
どうせ1順目で消える投手だろ。2位以下で獲ろうと考えてる球団は
その時点で100%無理。
323名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:05.99 ID:eraXTUZ00
くじだからね
嫌な球団でも行かなきゃ
324名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:12.75 ID:a/vF53/7O
ヤクルトの素材型速球投手は大成しない
平本とか高い幽閉とか
325名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:14.17 ID:bGo7mHcV0
大谷「珍カスが嫌いだ」
326名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:14.71 ID:e61ry1uL0
意外に、広島とか良いと思うがな
若手が良い感じに育ってきてるし
327名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:37.46 ID:0V2iMYvi0
中日は高卒の育成は良くないぞ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:41.61 ID:5VZroVPp0
ナベが監督やってる限り無理だろな。
投手出身なのに選手見る目が無いし育てる能力も無い。
329名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:44.74 ID:Qn7l9baB0
>>312
菅野の場合はそんな次元じゃないだろ
ロクに実戦もできずに勘も鈍ってなまってるだろうし
どこぞにキャンプもせずに1人で素振りしてた
メジャー焼肉屋さんがいたけど、結局ポンコツだったし
330名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:26:45.66 ID:CHVOYgdY0
チョッテと朝鮮糸電話はいやだろうな
331名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:27:21.63 ID:j3bnbEam0
横浜イケヨ
シューマイ弁当毎日食えるぞ!
332名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:27:22.29 ID:glsylN1sP
あこがれの聖地甲子園が本拠地の阪神に来たい?
そうかそうか
333名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:27:24.83 ID:qHxi1BGy0
>>328
でもくじ運だけがいいから始末に悪い
334名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:27:32.13 ID:IC/ELRFZ0
DeNA行け何故か移籍すると大活躍できるぞ!
335名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:27:38.11 ID:LshEtLdF0
阪神ってドラフトで藤原二神とかいい投手獲ったとか
ぼちぼちドラフト勝ち組みみたいに言われる割に投手に苦しんでるのがな…
336名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:21.77 ID:HbD2Savw0
村中増淵は糞だし、由規は牛タン屋予定だし
ヤクルトがいいとか何の冗談だよ(笑)
337名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:28.91 ID:POZy10gS0
広島みたいに若手が活躍してる=育成が上手いって訳ではないはず
育成が優れてるってむしろ中日みたいに生え抜きベテランが活躍してるチームじゃねえの

そもそもがプロで育ててもらうって事が間違いだけど
338名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:32.04 ID:YeCqsaEX0
デーブが最悪な人間だということだけ理解した
339名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:47.52 ID:Qn7l9baB0
このデーブ大久保とかいうゴミは何で雇われてんだ
人間的にはゴミクズだが、手腕はそれなりにあるみたいな話を2chとかで見るが
ホントなのか
340名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:57.49 ID:qlQzKwAl0
>>284
今年はどっかのエース左腕と助っ人最多勝が加入してると聞いてます
341名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:29:13.86 ID:8kn2s+KN0
西武(笑)楽天(笑)ざまぁあああああああああああああああwwww
342名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:29:33.00 ID:89I4kvMd0
男なら黙って巨人だろ
菊池先輩と同じで巨人ファンだろうからな
343名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:29:48.50 ID:+b7effLn0
広島→MLB が成功コースだな。
344名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:30:47.43 ID:EcBC9+x10
しうまいあげるやよ

だからベイスターズにきてほしいやよ
345名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:31:10.08 ID:HyLIg86s0
どうせ鴎だろと思いつつドキドキしてスレ開いたわ。  カメモ
346名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:32:56.50 ID:89I4kvMd0
>>340
一人はFAしても何処も取らないと罵声を浴びせられ、
一人はタイトル取ったのに自由契約にされた助っ人ですね
知ってます
347名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:32:59.73 ID:q8SG717G0
>>329
二十代前半と不惑近いのを一緒にするのはおかしいぞ
348名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:33:57.88 ID:slHWpC210
で、結局どこの球団に行きたくないの?w
349名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:34:12.98 ID:LL3btnRP0
我が軍は今、目標かつ模範となる若手Pがたくさん活躍しとるで
入ってくれんか
350名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:34:37.24 ID:LshEtLdF0
>>343
給料払えない程度まで活躍してテイクオフ方式かwwダルと同じだなww
351名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:34:39.65 ID:sM9V4UAT0
新垣くらいで終わると見た(´・ω・)
352名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:34:54.58 ID:RZn5IJYv0
門倉先輩が一言
353名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:35:19.81 ID:q8SG717G0
>>340
だからじっくり育成できるんだろ?
直ぐに結果を求めない
来年は松本が出てくるぞ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:35:52.05 ID:nk8GH6dK0
ヤクルトか日ハムあたりでいいんじゃね?
あとはロッテくらいか。
355名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:35:54.65 ID:JzXJpElZ0
>>352
だから、横浜だけはやめとけよ
二度も言わすな

村田をみればわかるだろうがw
356名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:36:04.96 ID:Qn7l9baB0
>>347
まああれはネタ半分の例えだが
ロクな実戦もできずに勘鈍らせた菅野の価値が低いのはホントだろ
しかもそれをムリヤリ取る理由がコネってんだから最悪だ
357名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:36:07.05 ID:FEoV0hXR0
行きたくない球団に指名されたらメジャー行きでいいじゃん
358名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:37:31.62 ID:04xn5BTCO
ソフトバンクがオススメだよね!高卒を育てるもなにも先発足りないから投げるチャンスあるし。
359名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:37:34.03 ID:1Ptrxb6t0
意中の球団じゃなければ東海大に進学
360名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:37:40.40 ID:POJbpX+/P
絶対広島だとおもった。>行きたくない球団
361名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:38:11.02 ID:s6q8QQLi0
そんなに大事に育ててくれる球団とかあったか?
362名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:38:40.17 ID:7KASmxUxO
わがままなヤツだな。仙台人は嫌でも犯罪者デーブが居る恐怖を味わっていると言うのに
363名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:38:51.18 ID:LshEtLdF0
>>358
札束で頬を引っぱたくとか金で全て解決とか、よほどじゃない限り
先発を揃えるってどこの球団も永遠のテーマだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:38:57.60 ID:jDhgb4Bk0
しかしデーブは嫌われてるなww
365名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:39:17.03 ID:+vWIgDzD0
阪神、西武以外なら成功するんじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:39:40.09 ID:iOTGn0ivO
>>1
勝手に巨人を混ぜるなよ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:40:04.94 ID:nrZ+C9hM0
まぁ、くじ引きで決まるんだから気にするな。

それと、くじ引きで当てた選手に「生え抜き」って言葉を使うな。
368名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:40:05.21 ID:FEoV0hXR0
デーブは打撃コーチだから投手で行く限りは関わりないんじゃないの
369名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:40:54.67 ID:JrI74g+NP
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1650
「実は、本人は巨人に入りたいそうなんです」
370名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:41:19.36 ID:R+fbyNR00
みちのくのダル笑 本家がメジャーで通用してないのに名前も看板倒れだな
371名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:42:08.55 ID:3n6NIp1W0
>>89
高井とか伊藤彰とかでしょ?
372名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:42:41.23 ID:UbuNQXX10
ヤクルトは球場が狭くて投手は不利
巨人はカラクリドームだけど有り余る資金でOK
中日・巨人・ソフト便器・ハムあたりがいいんじゃね
楽天は論外だわ壊されちゃう当然一位指名してきそうだけど
373名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:43:24.34 ID:L1A4PIKx0
広島行け
374名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:43:28.21 ID:FjjKrlV70
辻内崇伸を潰した軍はもっとひどいぞ(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:44:22.28 ID:34Gmrpye0
猛虎魂を感じる
376名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:44:23.92 ID:3n6NIp1W0
>>140
斎藤桑田槇原
377名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:44:38.92 ID:E2tD7KOaO
打者転向に柔軟なチームがいいな
378名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:44:58.46 ID:j1hiopFkO
>>335
投手には苦しんでないし。
書いてることがテキトーすぎる。
379名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:45:04.04 ID:9pwO/rjQ0
>>2
20年前は育ちまくってたのにね。
380名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:45:26.55 ID:HsJZxQR50
本人は何も言ってないとかさすがゲンダイですね
381名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:45:28.43 ID:FqFrK57Y0
ハ、ハムは獲得してやってもいいんだからねっ!
382名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:45:36.98 ID:x/c8iroF0
ああ確かにデーブがいるから楽天イヤっていう選手が出てきても
おかしくないな
383名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:45:57.90 ID:j1hiopFkO
>>330
大谷はおまえみたいな2ちゃんねる中毒者ちがうし
384名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:46:50.38 ID:eRXeTtoi0
若手育成ならエスパルス
385名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:46:58.00 ID:jvxOqz2/0
活躍するもしないも所詮本人の実力でしょ?
386名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:47:21.94 ID:E2tD7KOaO
セなら広島
パならロッテ
がいいな
387名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:47:51.95 ID:YJ7CzRcm0
>>358
先発が足りてる球団なんてあるのか?
388名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:48:29.28 ID:BV54ekhpO
ヤクルトあたりがいいんじゃないかw
389名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:48:38.50 ID:0goqRiRO0
阪神に行きたくない10ヵ条vol.2あるよ
390名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:49:00.27 ID:3n6NIp1W0
>>206
だよなw文春やゲンダイの記事は100%嘘w信じるのはアンチ巨人のチョンだけw
391名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:49:22.19 ID:AaSVJkXU0
楽天は嫌でも指名しなきゃならんでしょ
392名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:49:32.60 ID:MAAIYVFf0
広島やロッテは完成品タイプしか育成できないだろ
投手の育成はフィジカルだけならソフトバンク、
フォームの修正は巨人、阪神、中日あたりがうまい
逆にヤクルトや広島は魔改造球団なので避けた方がいい
今の西武はともかくデーブのいる楽天は絶対に避けるべき
デーブの居ない西武は、悪くはないと思う
393名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:49:40.76 ID:ginJqewM0
>>284
ヤクザに一億円払わないといけないんだろ?
394名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:49:44.67 ID:Qn7l9baB0
>>312
ねーよ、高卒はのびしろはあるかもしれんが
未知数って意味じゃ結局同じだろ
プロアマで分かれちまってんだから尚更
395名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:50:33.25 ID:/rDzwOaqO
とりあえず横浜と西武と阪神が高卒投手にとってはうんこな環境だな
396名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:51:11.50 ID:MAAIYVFf0
まあ、大谷はアメリカに直接いったほうがいい
マック鈴木みたいにNPBの慣習や空気は向かないと思う
397名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:52:26.77 ID:cP0kyQyTO
ヤクルト、ロッテ辺りが良さげ
398名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:52:33.41 ID:3MEL9NBo0
中日に来い。
レベル高くて先輩に入るの難しいけど。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:52:45.10 ID:shpa9cu5O
誰かを注目にしておくと、他の選手はいいだろうな。
どうせ田舎の高校生だから、今年のドラフトで跳ねたらお役御免。甲子園で誰かが活躍したら、それすら危うい。
しかし、記事って簡単に人の人生壊すよな。負けずに頑張るヤツがいないのもあるけど。
400名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:52:51.38 ID:sK3GpELV0

縦縞の甲子園を本拠地とする、某人気球団やろなー

あそこは、実力のある選手は、取らないから、指名ないでー
401名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:03.51 ID:JqpcEnr+0
>>320
またまた〜
裏金の額は日本一じゃないですかw
402名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:09.67 ID:FyFQ/iaP0
楽天がいいべさ
403名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:14.18 ID:RfkHwiUp0
中日あたりか
落合がいなくなったから今はどうか分からないが
404名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:47.21 ID:s6q8QQLi0
地元楽天っていったって楽天は宮城県、花巻東は岩手県だろ?
そんなに地元意識あるのか?
405名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:58.87 ID:MAAIYVFf0
完璧な素材型なので、計画性をもって、1段1段登れる環境じゃないと全てが狂う
1年目から騒がれると本人の為にもよくない
アメリカでルーキーリーグからスタートしたほうがいい
406名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:02.48 ID:Ge4AufER0
この手の速球派の高校生は、可能性は無限大だが、意外と育たないよね。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:14.08 ID:4lKvE3G60
阪神ファンだが阪神が獲得出来ないことを願う。
日ハムとか良いんしゃないか?
408名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:19.20 ID:Q6K1T0A40
行きたくないチームが2つと聞いて
真っ先に浮かんだのが阪神と横浜
409名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:41.89 ID:89I4kvMd0
>>369
なんだやっぱり大谷も巨人に行きたいのかwwww
田中も斎藤も菊池もみーんな巨人ファン
どんだけ人気なんだよ
野球やってたら常勝巨人にあこがれるわな
410名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:52.91 ID:0Ntz0ZWg0
ゲンダイだよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:54:59.96 ID:uPU86UMY0
ロッテは速球派のピッチャーが全て球が遅くなってるんだが・・・
育ったのって成瀬・唐川くらいしかおらんやん(しかも球が遅いし)
412名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:55:11.36 ID:Odmjl+lY0
中日はどうなんだろな。
二軍のコーチ、今中で、監督が馬鹿で。
こないだ、西川に15、60球くらい投げさせて完投させたとか言ってたけど、
そんな無茶苦茶なことさせんなよ。
413名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:55:27.23 ID:vhvfH/SZ0
腹も自分の息子を入れて
長島や野村みたいに
球界に名を残したいんだろ
巨人はあきらめ路
414名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:56:02.37 ID:CgZQi5MjO
行きたくない球団はロッテ・横浜です。
415名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:56:26.61 ID:el9gayQG0
>>404
全然試合しに来ないしな
416名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:56:29.71 ID:YJ7CzRcm0
>>413
原の息子も野球やってるの?
417名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:56:33.72 ID:89I4kvMd0
>>401
日本一のソースは?
あるから言ってるんだよね?
それと誰もが憧れる巨人が裏金を日本一にする必要性は?
418名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:56:57.20 ID:tuU18z2h0
>数十年に一人の怪物

 マスゴミは数年毎に「見つけました」って大騒ぎするよねw
419名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:57:20.99 ID:gEs4dqGC0
>>356
江川とかあれだけ実践できずに感にぶって投手5冠とかしちゃってるから大丈夫だろ
420名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:57:53.16 ID:FEoV0hXR0
>>376
その3人は育てたというより元々ラベルが違うやろ
斎藤はサイド転向とか工夫したけど
421名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:58:00.44 ID:X/k9SvWa0
性豚顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:58:11.26 ID:HbD2Savw0
>>369
アンチ巨人の文春が巨人に行きたいと書くなら本当に巨人に行きたいんだろうな
泣きながら記事書いたのかな
423名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:58:19.55 ID:iOTGn0ivO
>>418
着ぐるみの場合がある
424名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:58:53.52 ID:HNOuIuKu0
>>314同意(虚塵のところ以外
425名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:59:19.86 ID:PFLz2SUs0
ちな珍だがうちに来ると球速10キロは下がるからそのつもりで
426名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:59:23.99 ID:gEs4dqGC0
>>420
斎藤と槇原は間違いなく育ててるだろ

斎藤なんて藤田が再度転向させなかったら埋もれて引退か野手転向だったんだしさ
427名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:59:53.28 ID:RRFA/PK60
西武は言われても仕方ない
428名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:00:03.44 ID:6n4d6LoB0
大丈夫だ
プロへ行くのは3年後だから
429名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:00:03.90 ID:+J5gX6ieO
猛虎魂を感じるが、育成能力ゼロだから撤退するわ…
430名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:00:54.95 ID:MAAIYVFf0
西村とか宮国とか巨人に入ってフォームの修正がうまくいってる
高校時代のフォームのままじゃ、全然駄目だった
ただ、大谷の場合は、フォーム自体に大きな欠点があるわけじゃない
あくまでも試合経験とか、実戦でのメンタルとか、そこらへんに問題がある
431名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:01:16.39 ID:89I4kvMd0
育成の巨人に入って新人王取りたいんだろうね
東浜も社会人に行って巨人の指名待ちかな?
本人の事考えればすぐ入団するのがベストだが
432名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:01:26.33 ID:0GMdyxkLO
>>406
コントロールと変化球を磨け
ってな感じで個人的練習をつまされる内にスランプや故障のパターン多しなのかね
433名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:01:56.62 ID:jB9rtdfmO
西武行くくらいなら阪神行くわな
434名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:02:23.88 ID:FqFrK57Y0
巨人に入って辻内のような偉大な投手になれ
435名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:02:42.23 ID:06zfGQS/O
カープへおいで。一年目はローテ入ってもムエンゴで鍛えてあげるからw
436名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:02:49.43 ID:8svbXY/M0
まーたゲンダイお得意の妄想記事か
きっちり巨人叩きもねじ込んでくるなw
437名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:03:18.95 ID:jEMmDT540
投手で凄くロマン感じるのは分からないでもないが
それより野手として育てた方が良さそうな素材
>>432
というよりコントロールで一生苦しむ感じだな。
438名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:03:34.59 ID:H7FvL5mV0
若鷹魂を感じる
439名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:03:34.97 ID:MAAIYVFf0
球速よりキレとコントロール、キレないメンタルが必要。大谷はフォームとフィジカルが先に完成されてしまって、そこらへんがおざなりになっている。
日本だと、こういうシチュエーションを改善するのは難しい。アメリカの場合は、高校野球レベルのルーキーリーグからじっくりやれるメリットがある。
その中で、チームプレーやメンタリティを改善していける。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:03:35.38 ID:E2tD7KOaO
>>416
原の息子はグレて人生ドロップアウトだった気がする
441名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:03:44.81 ID:s6q8QQLi0
てかすごいカラダしてるけどこんなにデカいと逆に成功しないような気もするなあ〜
日本人の場合180前後が一番バランスがいい気がする
442名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:05:05.45 ID:MAAIYVFf0
日本人の規格の素材ではないね。
443名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:05:10.22 ID:v5vVzoi4P
育てるのが上手いのは広島、ヤクルト、楽天あたりしゃね。
西武、横浜、阪神はダメだわ。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:05:34.34 ID:Qn7l9baB0
>>419
江川なんて例出したところで無駄なことだ
あくまで可能性の話だからな
ほんとに大丈夫ならまたスカウト殺到して争奪戦になるだろ
話題にすらなってないじゃん
445名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:05:42.26 ID:V4Vnx0Z80
速球だけで通用するのは日本だけ
446名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:06:25.97 ID:SQW1g6InO
巨人かヤクルトいけ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:06:32.27 ID:YG/tsdCR0
>昔の体育会のような軍隊式の上下関係や練習を廃止




広島アウト
448名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:06:57.12 ID:0oU4pWMK0
>>426
斎藤のあの確変はすごかったよなー
449名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:07:57.38 ID:W4Id57U10
菊池は甲子園見てただけで見抜ける位本人がカスなだけだろ
悪いのは眼力が無い西部のスカウト
450名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:08:11.51 ID:rWFgXqLD0
高卒選手の育成なんて読めんわ
山本昌、星野伸、三浦なんて高卒5位か6位でも通算150勝以上してるしな
451名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:08:32.77 ID:z7CD+d4g0
メジャーに行きたいんなら最初っからメジャー目指せ
日本のプロ野球に足を突っ込むな
452名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:09:05.23 ID:RCRmLg5s0
阪神、ヤクルト…本拠地のガンが甘い
453名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:09:23.37 ID:R+fbyNR00
本家ダル 11勝8敗 防御率4.57 こいつらはダル以下 過大評価しすぎ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:09:27.15 ID:gEFPERjb0
阪神を救ってくれ大谷
お前しかできんのや
455名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:09:43.25 ID:JeWhThX10
>>6
びっくりしました

    by横浜市民


でも読んでみたら、納得だね
菅野とは全然違う
456名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:09:56.57 ID:WIZ2qlHp0
ホークスは何故かヒロインのとき方言で喋らないといけないからなぁ
しかもアナウンサーが強要するからなお悪い
457名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:10:00.87 ID:IyLUsc960
「ロッテだけは嫌だった」
458名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:10:42.41 ID:rWFgXqLD0
猛虎魂はまずは広島はんトコで育ててもろうてからやな
459名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:10:46.74 ID:VuPcX7dA0
サッカーみたいに事前に誘いのあるチームの練習に数日間でも参加してみて
雰囲気や環境を知ってから行くか、行かないか判断出来ればいいのに
460名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:10:58.88 ID:AUzEscZ10
>>45
怪我持ちの選手でも指名するような球団だからな。お金がないからそうなった
らしいが。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:11:14.93 ID:+Nghz1Mt0
>>456
あれって内川の無茶振りじゃなくてもやってんのか
462名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:11:18.19 ID:miQv6xpO0
>>446
ヤクルトも良いが、今の面子みると何か中途半端にしか育ってない感じ
463名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:12:05.26 ID:Sq7JYNQgO
猛虎魂、ジャイアンツ愛、鯉心、星の煌めき、乳酸菌が検出・・・

他の球団は何かあったっけ?
464名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:12:26.01 ID:8kn2s+KNO
そもそも楽天なんて岩手となんの関係も無い
実質は仙台楽天なのに下手に東北名乗るなよ
他の東北民は誰も楽天なんかに興味ないから
465名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:13:19.02 ID:+vRI932sO
やくざな野球なんかに行く位なら高卒ですぐメジャーへ行け
466名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:13:56.94 ID:x6zWjgRS0
豪速球が売りの高卒投手なんて1位で獲るもんじゃない
ほとんどがノーコンを克服出来ないかケガばかりして使い物にならない
大学社会人なら話は別だけどね
467名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:14:10.19 ID:ph/apaPS0
日本の球団なんかスルーしてアメリカに行けばいいのに。
サッカーみたいに若いうちから海外に出してくれるならいいけど。
468名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:14:18.86 ID:yt1fmLH5P
そら陰険を絵に描いた様な西武なんて行きたくないやろ、誰でも
469名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:14:34.22 ID:WB0ruGOx0
熱烈歓迎翔者
470名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:15:01.95 ID:8YaS53RD0
巨人一択だろ
裏金たくさんもらえるんだから
471名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:15:44.82 ID:gpSKYHpfO
>>463
味噌臭い
472名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:15:47.75 ID:1ks2MVrpO
将来メジャーで成功したいなら巨人か広島だな
巨人はローテ入る活躍で広島は無援護で活躍という高いハードル
失敗すればうどん屋お好み焼き屋行きだけど
473名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:16:03.87 ID:YG/tsdCR0
巨人は、辻内を育ててからこい
474名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:16:09.66 ID:WB0ruGOx0
わしが壊した速球派
与田の悲劇を繰り返すな
475名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:16:21.03 ID:E2tD7KOaO
結局大谷は高校時代に一度も完封試合できなかったらしいからな
打者に転向した方がいい
今プロ野球に足りないのは大型打者
476名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:16:26.94 ID:vhvfH/SZ0
巨人・原おじさん「1988年ごろ私は妻以外の女性と関係を持ちました」 菅野智之の誕生日1989年10月11日
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340181007/1
477名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:17:42.59 ID:V4Vnx0Z80
周囲の大人がアメリカ行きを安易に勧めないでほしい
ダルビッシュでさえあのザマだから
スライダーやチェンジアップが神レベルじゃないと通用しない
478名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:17:56.38 ID:2yC7VKpJ0
昔なら言えなかったが、カープも最近P育成は悪くない
24歳?のマエケンが怖い先輩はいないというくらい多分上下関係はそう
厳しくない 

マエケンもちょい前までは大竹組所属と言われてたけど
多分Pで1番しきれるのは大竹だけど、チョイ前まではオタに童貞と
言われてたようなキャラで優しいしお人よし

金が欲しいなら黒田みたくメジャーで年俸10億円稼ぐくらい大成して
出られてもオタもたいして文句言わないよ
479名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:18:05.90 ID:lQcEQVjj0
めんどくせーから西武が獲得したら打者として育てるとおもうで
高卒160km右腕とかキャンプの時点で即戦力にならんようなら今後育つわけがない。
球速捨てて制球取る勇気あるかないかだけや
480名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:18:30.83 ID:nFRs6V5O0
菅野もまさか原が今年で辞めるとは想定外
481名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:18:59.51 ID:HbD2Savw0
>>473
ファーム不動のセットアッパーらしいな辻内君
阪神辻本に比べたら素晴らしい活躍だよ
482名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:19:48.75 ID:T1wCeaCP0
巨人を逆指名すればいいよ
1位菅野、2位大谷で獲れる
483名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:20:31.79 ID:miQv6xpO0
実際問題、菅野はどの位の力量なのか?
藤岡、野村よりいいのだろうか?
484名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:20:39.99 ID:v4ZsUiRhO
西武行くくらいなら自殺したほうがマシ
485名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:21:08.23 ID:2gIfBHrl0
>>11
水泳の寺川は27歳の今回のオリンピックまで、何度もメダル候補と言われ続けたが
成績はずっと低調だった

北島のコーチの平井に師事するようになってから
銅を獲れるまでに安定した

野球は投手が特に個人競技に近いし、良い指導者との出会いで
大きく変わる可能性あるよ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:21:32.17 ID:E2tD7KOaO
マエケン今村野村のいる広島か
成瀬唐川大嶺藤岡のいるロッテ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:22:17.03 ID:WIZ2qlHp0
>>461
この前広島出身のルーキーがやられた
福岡の馬鹿なアナウンサーは東京出身の選手にも方言で一言って言ってくるからな
本当福岡の恥
488名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:22:37.50 ID:h/i1taDZ0
なんか文面が体育会系のデーブだからみたいになってるけど、
体育会系とかそういうの関係なく、問題はデーブそのものだよねこれ。
489名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:24:07.93 ID:rWFgXqLD0
>>466
大成したのは石井一くらいなものか・・・
490名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:24:20.99 ID:E3L/GgEm0
星野やデーブは馬が合えば楽勝だろ
和田みたいな中間管理職丸出しの奴はいつ裏切るか分からんから一番ヤバイわ
491名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:24:35.44 ID:POZy10gS0
>>486
それ育成どうのじゃなくて層が薄いから1年目からチャンス与えられてるだけだろ
高卒入団5年目とかの無名選手がスタメンに入ったりする球団こそ
育成力があるって事なんじゃねえの?
492名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:25:12.79 ID:2XC2moqB0
>>269
誰に口聞いてんだコラ?
おかわり涌井は間違いなくデーブの育成のおかげ
ナカジが覚醒したのはアーリーワークの成果だろが
もうちょっと野球勉強してから書き込めや
493名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:25:24.37 ID:UECQpPC50
デブ大久保は野球界の癌
494名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:27:00.38 ID:yKCpbwFRO
本人がどうしても!と言うなら横浜が獲得して育ててやってもいい
495名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:27:36.87 ID:ZYMp0PN40
ってか菊池最近しっかり投げれてるじゃん
今日も先発だし
496名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:27:41.91 ID:HNpiudJR0
となると、カープしかないな。
投手も打者も高卒選手が順調に育っているだろう。
497名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:28:17.46 ID:twL86C17O
まぁカープに入って→ヤンキース入り、これが一番勝ち組な投手になれる道だろ。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:28:17.70 ID:rWFgXqLD0
>>491
どこそこのファンという感情は二の次にして
シビアに自分のポジションの世代交代がありそうだったり選手層が薄かったりするチームを
希望する選手もいるしな
499名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:28:32.13 ID:uLW+3QVgO
カープの永川、横山は派閥どうなってんの?
500名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:31:29.27 ID:D9GFzFpOO
育成と言えば鯉、鷹だな
501名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:31:39.90 ID:AUzEscZ10
甲子園優勝投手は大成しないとか長身投手は大成しないとか色々
つまらないジンクスを真に受けんで投手で育ててみりゃいいじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:32:00.50 ID:8OkbgN/p0
>>10
本物のダルビッシュ=ィダルビッシュ・有 (MLB レンジャース)
岡山のダルビッシュ=ィダース・ローマシュ匡 (昨年日ハムを自由契約)
埼玉のダルビッシュ=ィ中村勝 (日ハム)
琉球のダルビッシュ=ィ運天ジョン・クレイトン (日ハム)
九州のダルビッシュ=ィ武田翔太 (ソフトバンク)
下町のダルビッシュ=ィ吉本祥二 (ソフトバンク)
沖縄のダルビッシュ=ィ佐村トラヴィス幹久 (横浜DeNA)
東北のダルビッシュ=ィ大谷翔平 (花巻東)
上州のダルビッシュ=ィ金井和衛 (高崎商)
浪速のダルビッシュ=ィ藤浪晋太郎 (大阪桐蔭)
公立のダルビッシュ=ィ桜井俊貴 (北須磨)
503名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:32:06.78 ID:E2tD7KOaO
>>491
やっぱり試合に出るって大事よ
若い世代と一軍で切磋琢磨できる環境なら尚更良し
松坂ダル田中も試合に出ながら成長していった
504名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:33:41.79 ID:CtpeR8Am0
野球界もジリ貧なのに、デーブも疫病神だな
つかなれ合いが強すぎるんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:33:45.30 ID:gEFPERjb0
カープもいいと思うな
赤も似合いそうだし
本当は阪神を救って欲しいんだが
506名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:34:15.19 ID:USy/Bjon0
阪神以外は行きたくありますん
507名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:35:08.65 ID:pju0dZp/0
楽天なんてデーブだけでなく星野だもんな
3年で引退コース
508名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:36:00.89 ID:qHj4VjBU0
将来メジャー行きたいなら広島
他のチームで生ぬるく育った投手よりも成長するぞ
509名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:37:04.79 ID:Q6K1T0A40
>>502
そろそろ野手のダルビッシュが出てきてもいい頃だな
510名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:38:08.97 ID:aUkHhbjU0
広島から猛虎魂で阪神へ、が正解
511名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:38:32.49 ID:UuTDNB9M0
阪神こそ若手の墓場
512名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:39:33.95 ID:gpSKYHpfO
>>510
投手では聖域になれないから駄目だな
513名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:40:42.94 ID:0BWXON9r0
育成の広島いけや
選手足りないから若手どんどん使うぞ
514名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:40:54.48 ID:x3pOLu14O
東北の英雄だった菊池を虐めたデーブを起用してファンを切り捨ててまで得点力向上を図ったのに
楽天の打撃は相変わらずしょっぱいな…
515名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:41:31.86 ID:DuDLmMFl0
>>507
楽天は西武と何か裏取引でもしたのかね?
でなきゃ、あんな犯罪者もどきでコーチ失格男を取る意味ないと思うんだが?
516名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:09.16 ID:goWpG4Dh0
岩手出身だから、ふつーに巨人ファンだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:18.47 ID:r5Km9FXYO
ハム来いよ。斎藤いらない。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:33.57 ID:PcnIBqIK0
指導者に前科者、しかも暴行という屑が二人もいるんじゃ
楽天がいくら東北名乗ろうと行きたくないよなあ・・・
519名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:37.96 ID:968X6X2t0




中日にきなさい

投手にとっては最高の環境だよ







520名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:47.63 ID:gEFPERjb0
10億詰まれたらみんな巨人に行きますて言うよな
521名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:42:48.58 ID:MAAIYVFf0
ダルビッシュが通用してないのはマウンドが合わないから
日本の柔らかいマウンドに慣れてしまうと修正が効かなくなる
早いうちにアメリカにいってアメリカ仕様のフォームを完成させたほうがいい
522名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:43:02.75 ID:Tdomw8fJ0
強いチームに行きたいだろ?
523名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:43:31.50 ID:ZBDN8ljI0
育てるのうまいのはヤクルトかロッテだろ

中日って言ってる奴は中日ファンじゃないな
ドラ1だけでも
岡田・赤坂・樋口(龍)・中里・小山(現楽天)・金森・平田(洋)と大勢いるぞ
っていか成功してる投手は川上と中田くらいで他は下位指名ばっか
上位指名に余計な口出し指導して潰して、コーチが見ない下位指名が伸び伸びやって自力で結果出してる証拠だろ
524名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:44:03.41 ID:RLOHlFZY0
異分子は入れないほうがいい。
525名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:45:10.19 ID:Qd7/lcfF0
花巻東って今も斉藤監督のまんまだっけ?
それならデーブがいる楽天に送り出すわけがないよな
どっかで育ってFAとったら地元楽天に行けばいい
結局デブは障害物
526名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:45:20.94 ID:MAAIYVFf0
広島の由宇でずっと野球やってると生ぬるい選手に育つ
走らされ、投げ込みしまくり、ウエートが落ちて、球速が10キロ下がる
そのルーチンワークに組み込まれなかった選手だけが大成する
早いうちから結果を残したりしないと、魔改造される
よほど自己管理できる選手じゃない限り魔改造され、駄目でもいいやというぬるま湯につかるだろう
527名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:45:47.08 ID:IyUe6lzYi
楽天は投手育成うまいだろ。
528名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:46:48.79 ID:MS02i5yG0
西武、楽天、阪神はやめとけ
529名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:47:01.01 ID:taMuyNrV0
>もし日本のプロに進むなら、自分をしっかり育ててくれるチームに入りたい

こんな奴はどこ言ってもダメだわ
できる奴は自分でいい部分は吸収して育っていく
自分一人で何とかするって気概がない奴はダメだわ
勉強でもその気になれば独学でできるようになるだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:47:09.41 ID:QDZpFQR40
完全に猛虎アピールやな!猛虎魂をビンビンに感じるわ!
531名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:47:16.38 ID:MAAIYVFf0
阪神は山口高志、楽天は佐藤義則という、大怪我しないコーチがいるのは大きいな
大きく変な改造をされることはない
532名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:47:43.35 ID:JH5xN5D40
若鯉魂を感じる
533名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:47:48.10 ID:/k571+39O

ソースがゲンダイ…
スレタイに入れとけよ
読む時間が無駄
534名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:02.17 ID:968X6X2t0




中日にきなさい

投手にとっては最高の環境だよ







535名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:12.27 ID:E2tD7KOaO
本音を言えば投手じゃなくて3割30本打つ打者に育てて欲しい
小型打者ばかりで名勝負が生まれなくてつまらないんだよ
清原対野茂とか清原対伊良部とか松坂対中村ノリとかそういう勝負も見たいのよ
結局ダルなんか何の名勝負も残さずにいなくなっちゃったし
536名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:25.83 ID:WE/425LjO
日ハムに来いよ 即戦力だ
537名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:26.40 ID:V4Vnx0Z80
>>521
そんな言い訳が通用する分けない
「球が合わない、マウンドが合わない・・・」
538名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:39.82 ID:IyUe6lzYi
>>531
ヨシコーチは5人潰して1人覚醒させるコーチだろ。
投げ込み走り込みやべーぞ。
539名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:48:44.32 ID:MAAIYVFf0
日本の2軍よりアメリカのルーキーリーグの方が遥かにレベルは低い
しかし大谷のようなダイヤの原石はゴロゴロころがってる
だから、そういった環境の方が合うだろう
540名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:49:00.71 ID:diYhQIjD0
春のセンバツでは1回戦で負け
夏は地方予選で負け


ただ球が速いだけじゃね、
本当に大物なのかね
松坂大輔のときのような同じ高校生には敵がいないレベルとは違う
541名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:49:24.93 ID:7OeFtAqoO
軍隊式の練習がダメなのに広島推すとか
542名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:49:36.24 ID:0Em5VJiF0
160キロって凄いな
育成はプロ後も花巻東に通うのが一番じゃないか?
マジで
543名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:50:08.85 ID:MAAIYVFf0
大谷のセンスは本物だが、天才すぎて日本の野球には合わない恐れがある
全てがかみ合わないだろう
アメリカの合理的なベースボールが合う
544名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:50:27.55 ID:Fljby5g/O
投手育成といえば 広島にかなう球団なし
545名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:51:28.59 ID:MAAIYVFf0
松坂やダルビッシュは良くも悪くも怪物じゃない
あくまでも日本の野球にフィットし仕事ができるタイプ
大谷の場合、その日本の小さなスケールに嵌らないほど器がでかい
546名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:51:54.63 ID:x88LyUp20
カプファンとしては高卒大物右腕といえば
河内の育成失敗がどうしてもちらつく・・・
河内同様甲子園に行けてないから余計に
547名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:52:06.52 ID:2yC7VKpJ0
カープは他所よりドラ1をより首にしない(ケチだからねw)
投手でダメでも野手で首位打者の嶋の例のように野手で大成の可能性も
あり

嶋は今年西武にトレード出されたけど、コーチ手形は出てて引退後
はカープでコーチやるはずとオタには言われてる まあ埼玉出身で
元西武ファンだったらしい嶋だし全然冷血トレードじゃないよねw
548名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:52:13.89 ID:qiFOKCK1Q
日ハムに行け
人気優先で取った斎藤は別だけど実力で取った投手は高確率でモノになってるぞ
549名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:52:39.87 ID:2q/M45eM0
>>540
でその松坂は今・・・
550名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:52:50.83 ID:eCKSNVvk0
どすこい2世と命名しよう
551名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:52:51.33 ID:qHj4VjBU0
でも、広島のスカウトはどことも競合しない選手を見つけてくるんだろうね
そしてその選手が活躍する
そして数年後他チームに行くという
552名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:53:36.85 ID:EWXkmibi0
この記事からすると楽天はありえないな
大久保より星野の方がはるかに問題だろ
星野は島岡譲りの軍隊式鉄拳制裁だからな
553名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:53:36.82 ID:0V2iMYvi0
中日は環境はいいんだけど高卒は伸びないね
554名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:54:28.99 ID:7OeFtAqoO
ハッキリ西武と楽天と横浜はイヤだって言えよ!!
555名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:55:17.77 ID:x88LyUp20
あ、河内は左腕だったwすまん
556名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:55:41.61 ID:0BWXON9r0
広島にいけば
野茂のフォーク、佐々岡のスライダーとカーブ、北別府の投球術を教えてもらえるぞ

マエケンは佐々岡にスライダー教えてもらってブレイクしたからな

打者としても
天才前田智徳の配球読み、打撃理論
トリプルスリー200本安打のノムケンの打撃技術
ミスター赤ヘル山本浩二の打撃講座がもれなくついてくるぞ

堂林は前田智徳、ノムケン、山本浩二の熱心な打撃指導でブレイクしたからな
557名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:55:55.42 ID:Fp6uOilbO
DeNAと広島も酷使されるからやめとけ…
558名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:56:19.07 ID:MAAIYVFf0
広島のスカウトはどことも競合しないんじゃなくて
粘着ストーキングするから他の球団のスカウトが熱意に遠慮して降りるだけ
559名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:56:19.89 ID:Jj+bX/HhO
>>36
斎藤より20km速いストレートだと
斎藤のショボさが一層際立つし、
斎藤の登板機会に干渉するおそれ
があるので
ハムは大谷をスルーします
560名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:56:21.73 ID:VrFGOAfeO
サッカーやるか
561名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:57:08.50 ID:T1aOqLEE0
>>543
すぐ大リーグへ行って、向こうで育成してもらえばいいのにね
言葉の壁があるから実際は難しいんだろうけど
562名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:57:23.03 ID:63lO+jrc0
横浜行けよ。大事にしてもらえるぞ。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:58:44.89 ID:ZXEJKJUn0
マーくんは野村がいる時で良かったなぁ
564名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:58:46.48 ID:eXpP9Z4lO
プロ入る前にあそこは行きたくないとか言ってる奴で、大成した選手はいない
565名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:59:06.24 ID:wv9N5bCcO
>>529
うわ昭和くさ……
最低限の気概は必要だがわざわざ悪い環境に足突っ込もうとするアホもいないわけで
566名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:59:54.66 ID:2XC2moqB0
大谷のブルペンみたことあるけど
あの上背に対して筋肉が圧倒的に足りないとおもったな
トータルワークアウトあたりでもう少し大きな筋肉をつけたほうがいい
567名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:00:24.27 ID:eCKSNVvk0
>>561
田澤だってそんなに成長してるとは思えんしな
568名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:02:17.92 ID:MAAIYVFf0
ちなみに広島の黒田は、入団契約時に、リリーフでの起用をしないという契約を交わしており、
伝統的に大野や佐々岡など時のエースは先発抑えの配置転換が伝統だったが、
黒田の場合は、入団してから一度もリリーフとしての起用がないはずだ
マエケンは投げ込み指令を完全に無視し、自己流のトレーニングを徹底させている
大谷が広島に入ると、良くて大竹コースの残念なことになるだろう
あくまでも良くて大竹コースであり投手としての完成度は大竹の方が高いと考えていい
569名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:02:56.39 ID:BY44TAHm0
大谷がマエケン1年目の2軍でのスパルタ教育をこなせるはずがない・・・
570名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:03:28.33 ID:J3tQEYrb0
そこで育成の広島
571名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:05:09.97 ID:Jj+bX/HhO
>>565
記録的最下位楽天に前向きな姿勢で入った田中は立派だった

1〜2年目は田中先発の時は野手達が何とかしてやろう!てのが
テレビ越しに伝わってきたもんな

後に山崎がそんな気持ちで戦ってたと言ってた
572名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:06:31.43 ID:PlxFMxyq0
これだとスター候補の斎藤佑樹の育成に失敗した日ハムはないな
あそこは投手育成は最近下手だからな
573名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:06:56.28 ID:MAAIYVFf0
大谷は、現時点ではよどみのない素材であり、言ったことをすぐに吸収してしまうような天性の飲み込みの早さをもっている
もちろんフィジカルにも優れており、あの身長の割りに異常な俊敏性も備えている稀有のフィジカルエリートだよ
だからこそ、最初の配置が大切であり、高校の時点で適応しきれなかった日本球界に適応させるよりも、最初からMLBに適応させた方がいいのだ
高校の時点でかなりの結果を残すような完成度を誇らない限り、高卒でNPBに入るのは、マイナーに行くよりもむしろ再起不能にされる危険度が高い
574名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:08:24.44 ID:LqjW5X9T0
少し前は投手育成のうまいチームでも高卒投手なんかほとんど出てこなかったのに
最近はえらい変わったな
575名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:09:13.02 ID:MAAIYVFf0
大谷に最も相応しい球団はドジャースでルーキーリーグからスタートだ
これがどう考えてもベストだろう、黒田のいるヤンキースでもよいが
現時点では獲得に動いていないようだね
576名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:10:57.28 ID:5DHfWxyXO
>>564
江川さんこんなところで何してはるんですか?
577名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:13:44.85 ID:BEQW9OFs0
阪神は別に悪くないだろ
あそこは投手は育つ
578名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:15:24.40 ID:AUzEscZ10
>>529
それができるのは例外中の例外。
素質とやる気よりも環境の方が大きいってのが現実だ。
579名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:15:44.02 ID:gIHn4auGO
日体大に進学だな
580名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:15:53.44 ID:eCKSNVvk0
>>577
阪神で育った先発って誰?
いたっけ?ボーグルソン?
581名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:16:06.41 ID:+jJJuO/Y0
ただボールが速いだけなら辻内や雄星みたいになりそう
582名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:17:09.73 ID:MifR8h+q0
広島は普通に選択肢としてあるだろ
地方だが地元では人気球団で育てば売ってくれる
なにより若手の有望投手が育ちまくってる
583名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:17:49.26 ID:2a/JItET0
>>567
本人がマイナーは想像していた環境では無いと言うたり
故障のままオフ入って翌年開幕前に要手術とか
アマ→米球界のケースとしては失敗例やろ
田澤の術後はメジャーに直行したい言うアマ選手いなくなったし
584名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:18:08.26 ID:Nl+s2Bm10
菊池って今年はそれなりにやってるじゃん

585名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:18:44.59 ID:ImpxBUPd0
>>11
才能の違いで成績が大きく変わるようなそんなレベルじゃない
才能があるやつが微妙な違いで争ってる
コーチは極めて重要
586名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:19:23.33 ID:seRxvYFK0
確かに打者向きではあるんだけど、右投げ左打ちってのがネック。
利き手以外の打者って、メジャーでもそうだけど、軒並み成績落ちてるしな。
587名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:22:51.59 ID:nbyMHwjm0
>>584
今年はまだ1軍で21イニングしか投げてない上に9失点
うーん…
588名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:23:21.73 ID:GXC/Ys+LO
>>580
分からないなら言ってんな糞野郎
589名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:24:07.48 ID:2yC7VKpJ0
ドラフト上位指名でも使えないと分かったら、3,4年で首もありは
SB,日ハム、中日だっけ? これ投手育成が上手いと言われてる球団でも
あるんじゃねw

3,4年前のドラ3?高卒2,3年目の投手が中日で虐められて、失踪
実家の広島に帰ってたてのもあったよねw
590名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:24:59.99 ID:gHz5X64rO
>>568
嘘つけ
広島2〜4年目までリリーフ登板をそこそこやっている
591名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:25:40.52 ID:UYDYPV2KO
星野とデーブがいる球団なんて誰も嫌だろ
592名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:25:42.19 ID:TbPgUmqoO
>>584
え?
593名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:25:59.39 ID:MAAIYVFf0
ものすごく騒がれる割にはメンタル面での準備ができてない
だから雄星の2の舞かそれよりヤバイことになる可能性はある
やはりマイナーリーグで、周囲の目や声をあまり気にしないような、
特別扱いされないような状況下でスタートがよいだろう
594名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:26:40.77 ID:sRKbZ5JI0
井川を育てた阪神
595名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:27:07.09 ID:r9oYFR6s0
はじめから海を越えてゆけ!!!
超えすぎて戻ってきたりして
596名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:28:05.29 ID:Q1QSVhCU0
>>592
普通にローテーションに入って戦力になってると思うが
597名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:28:40.28 ID:MAAIYVFf0
ダルビッシュよりもパワーピッチャーなのでアメリカ向きの素材だね
598名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:29:34.82 ID:vhvfH/SZ0
かぷならますこみよってこねーし
599名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:31:27.99 ID:ihc3SwKE0

菊池は、第2の巨人・辻内崇伸
  ↓
大谷は、第2の西武・菊池雄星
  ↓
○○は、第2の大谷翔平



ポンコツで終わる大物ルーキーは永遠に続く
600名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:32:24.99 ID:JDujXCVOi
菊池は今日先発すると聞いた
601名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:33:00.81 ID:2yC7VKpJ0
>>568
マエケンが結果出してない時から自己流トレーニングは認めてるし
大竹は若い時にフォーム改造をコーチに言われても、大竹みたいな言う事
をすぐに聞きそうな奴にも拒否権は与えて、大竹は大きなフォーム改造はされ
てないよ

槙原桑田上原とか巨人だって抑えに配置転換されたじゃん

602名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:33:58.61 ID:qdIVjDo10
ピッチャーの育成は中日ってイメージあるけど
監督が変わってコーチも変わったんでしょ? 今はどうなの?
ピッチャー壊れてないの?
603名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:34:25.61 ID:LshEtLdF0
ストレートの速さで売れてるのより
決め球の変化球で無双してるアマのが期待できそう
604名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:34:45.37 ID:FEoV0hXR0
中日も地元の堂林を完全スルーして獲った岡田、小川が
未だに出てきてないってのはちょっとヤバいんじゃないか
605名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:35:04.59 ID:qeYwi/KG0
寺原も158km/hで期待されてたよな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:35:44.13 ID:E2tD7KOaO
>>546
河内って右腕だっけ?
607名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:35:58.14 ID:kPQrEyFK0
仙台は大久保切ればまだ今回は駄目でも来年はマシになるけど
西部のイメージは当分消えないだろな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:36:52.27 ID:wxqABNjMO
阪神育成は悪くないが、上が詰まってるからなぁ。
あと魔改造されて制球派になって球速マイナス10キロな予感
609名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:37:26.75 ID:xBSB+X2N0
西武は能力ある奴はちゃんと育ってるだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:37:49.46 ID:Rl1oP+gAO
>>604
岡田って二軍でもワンポイントとかでしか投げてないみたいだね
611名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:39:07.89 ID:LshEtLdF0
西武は変わるかもしれないけどデスがいるからなww
楽天のデーブと同じくらい地雷だろ
612名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:39:22.83 ID:sRKbZ5JI0
安達智次郎
613名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:39:39.02 ID:JPDckkjT0
>>604
堂林は打者として広島が獲得育成したわけだからなぁ。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:39:52.06 ID:qnwbGF5o0
とりあえずオリだけはやめたほうがいい。
3年後には左のサイドハンドに変えられるから。
615名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:40:50.01 ID:itSBPGCP0
>>609
牧田もそろそろ潰れそうです
616名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:41:13.57 ID:jCiLBikB0
打撃も凄いんでしょ?
スラッガーに仕立てようぜ
Jリーグブームを再び野球に引き戻したのは野手のイチローなんだぞ
617名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:41:15.58 ID:E2tD7KOaO
大谷はあと20Kg太って打者転向してくれ
そして3割40本打て
618名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:42:46.42 ID:MogsC0CI0
NPBの将来の為にも中日で育てて貰うべき
619名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:42:52.58 ID:mN2jw9AjO
広島ヤクルトロッテ日ハム経由巨人阪神行き
620名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:44:51.51 ID:rCoA4KVfO
阪神も高卒は育成無理
621名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:45:10.42 ID:OCKRGbyN0
大谷からはお口の恋人を感じる
622名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:45:40.17 ID:E2tD7KOaO
>>586
メジャーに行った打者は右投げ左打ちばっかりだな
右右は井口くらいか
623名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:45:43.57 ID:MAAIYVFf0
堂林は、1年目になんちゃって江藤みたいなフォームに魔改造されて、
2軍でも去年まで2割すら打てないバッターだった
それが去年の秋に高校時代のフォームに戻して一気に開花
決してカープが育てたバッターではない
624名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:46:09.92 ID:AjM6rfeC0
2005年の大物ルーキーだった巨人・辻内のハズレ1位でオリックスが獲得したT−岡田が数年後にホームラン王になり、
大物ルーキーだった巨人・辻内は今も2軍のポンコツ投手のまま
高校生は特にその後の育成が大きい

625名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:47:49.10 ID:u45dFnhy0
広島がいいだろ
その後阪神入り
626名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:48:09.20 ID:JtZ1sKcv0
別に、本人が行きたくない、って言ってるわけじゃないじゃんか!ゲンダイ・・・
627名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:48:28.02 ID:64jYMzce0
大阪桐蔭のやつとどっちがいいの?
628名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:49:34.30 ID:iDTrlG7F0
投手育成なら中日
ただしリリーフになると選手寿命が短くなる恐れ
629名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:50:39.22 ID:nIf+m2Kt0
大谷君はカープに来るべきですよ。ええ。
630名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:51:02.54 ID:IoirCIimO
東都リーグの何処かに行った方が良いんじゃない?
631名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:51:53.34 ID:MAAIYVFf0
日本の経験則にしか従わないセコセコした野球じゃこういう飛びぬけた素材型は厳しい
たとえばA・ロッドなんかは典型的な日本じゃ育たないタイプだろう
ああいった淡白なポテンシャル型の選手が大谷
632名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:52:19.98 ID:2q/M45eM0
あくまで自称「高校野球関係者」談だからなwww

居酒屋の与太話レベルだしwww
633名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:53:33.05 ID:RvxmDEJk0
阪神は、この10年でまともに育った高卒ピッチャーが
井川と藤川の二人だけ
この20年でも、
中込と、おまけで山崎の二人だけ、
この30年でも、
仲田幸司、おまけで御子柴の二人だけ

つまり30年で6人しか高卒ピッチャーが育っていないすごい球団。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:53:47.35 ID:Z0DCdK9m0
猛練習してるのは落合時代の中日だろ

最近の広島はヌルすぎwwwwww
マエケンには大野も口出しできずに自己流を貫いてるし
635名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:54:35.86 ID:j1KdFFR/O
>>622
新庄「」
田口「」
636名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:55:25.00 ID:f5U3DuYx0
なぜか若手スターが集結し始めた広島だろ
黄金期はよこい
637名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:56:55.69 ID:KPpu2nFy0
もう第二のサエコが狙ってる
638名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:57:45.87 ID:kCjXpFNz0
>>268
よさげじゃなくて3位だろ。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:57:47.25 ID:7cDtrSih0
大谷君からは北海道魂を感じる
北の都へようこそ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:57:52.58 ID:qnwbGF5o0
>>633
じゃあ清原も歳内も南陽工出の投手も
珍に人生壊されるんだろうな。
641名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:58:16.49 ID:eCKSNVvk0
>>588
>>633にわかってる人が来たようだけど?
反論ある?
642名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:59:48.80 ID:4QJbnUhx0
左の長身大物投手
上手く育てられる球団に獲って欲しいな
643名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:01:10.29 ID:b32wbve70
育成は広島がいいよ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:01:21.42 ID:kCjXpFNz0
>>568
黒田は2年目はリリーフ登板のほうが多い。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:01:42.52 ID:Bkw9IZOtO
またデーブ首で
646名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:02:22.49 ID:rUuwsH1z0
星野とデブが首になれば、楽天が一番だろ
佐藤コーチは当然留任で
647名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:02:24.35 ID:4QJbnUhx0
広島に来て欲しい
今村・堂林もまだ3年目なのに活躍してるし
育ち切ったら希望の球団にいけばいいしw
648名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:03:04.76 ID:RvxmDEJk0
633だが
あとおまけで遠山。

でも、阪神以外の球団をみてみたら、よそも結構どっこいどっこいなような気がしてきた。
649名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:07:35.03 ID:/JXEDWH90
>>7
間違いない
650名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:32.03 ID:z/NezU4C0
先月末に岩手で行われた楽天対ソフトバンク戦
試合は突然の豪雨で中止になってしまったが、その後報道陣に地元出身の楽天の銀次選手と
星野・デーブとの会話が載ってた
銀次の高校時代の野球部の監督も来ていて、その監督に対しデーブは「殴ってないので安心してください」の発言
西武の菊池の足をひっぱりまくったこのデブがよくもまぁ菊池の地元でこんな発言をするなと
腹が立ったわ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:09:06.76 ID:kCjXpFNz0
デーブのところなんかにいったら、
自分の彼女を強姦されてしまうかもしれんしな。
652名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:26.92 ID:+tjtI0oD0
>花巻東は昔の体育会のような軍隊式の上下関係や練習を廃止している。


軍隊式の練習ってどんな練習なわけ
653名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:13:29.48 ID:HbD2Savw0
高卒選手が阪神に指名されたら急いでセカンドキャリア考えないとな
その時点で野球人生終了だし
阪神は金だけはたっぷり貰えるからセカンドキャリアの為に貯めておかないとな
654名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:41.66 ID:xTkjFGI/0
>>523
外れ一位だからといって山内を忘れてやるな…
655名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:15:12.95 ID:coQ6wGuS0
楽天と阪神以外はokか
656名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:40.15 ID:hvnxPF09O
ピッチャーなら中日が一番いいだろ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:00.75 ID:xTkjFGI/0
中日にとっても確かに高卒投手育成は難しいね

どっちかって言うと「掘り出し物見つけるのが上手い」みたいな感じ
そうやって集めた素材の中で大卒社会人をなんとなく育てるのが上手い
ダメなやつはダメだし
658名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:23:31.15 ID:hzq5oaim0
デーブと菊池が2軍にいたとき菊池のこといじめぬいてたな。
デーブにとって鳴り物入りで入ったスター候補は気に入らないんだろうな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:40.92 ID:NWXLkinH0


また 俺たちのライオンズかよwwww


660名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:28.20 ID:NWXLkinH0




中日に来い   
広島でもいい コーチがいい
661名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:35:39.50 ID:8ONPPmBR0
 >大谷が望む「育成」の観点から、お眼鏡にかなうかどうかは微妙なところだ。

そういうエラそうなことはね、入団していきなり一軍で先発できるような投手が
言うことなんだよ。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:53.21 ID:MAAIYVFf0
いきなり一軍で先発できるような投手に育成は必要ないだろ
バカなの?
663名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:52.06 ID:+tjtI0oD0
今年もパ・リーグに行くでしょう
この10年あたりの傾向を見て
664名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:17.77 ID:h9m2PFdiO
カープがええのお
665名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:30.08 ID:qnwbGF5o0
確かにな・・
体格に恵まれてる秋山の球速がめっちゃ落ちてるのは
ちんの育成がダメだからなんだろうな。
666名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:52.90 ID:LnAo+iHN0
見る目あるなあ
667名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:41:44.42 ID:zXfRgcRA0
>>660
(=゚ω゚)ノ 佐藤のいる楽天が最強レベルじゃね?
668名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:28.73 ID:y996STwT0
>>502
今年はダルビッシュが豊作の年のようだなw
669名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:40.57 ID:dx4NAH0cO
>>667
だから大久保が嫌いだって
670名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:34.92 ID:+tjtI0oD0
松坂・ダル・菊池とここ数年、ドラフト1位の注目ルーキーの多くはパリーグへ行く
今年もきっと西武が日ハムあたりに
671名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:51.56 ID:2Ve/Q2tkO
>>664
栗原の年俸推移をみると…
672名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:12.28 ID:64jYMzce0
中日は名電の投手とるからどのみちないよね
673名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:47.83 ID:MAAIYVFf0
広島の育成力は低い。ダルビッシュや涌井と並び称された東北の逸材の佐藤剛も魔改造によってぶっ壊した。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:01.72 ID:FEoV0hXR0
>>502
ハマのダルビッシュ=ィ国吉佑樹(DeNA)
675名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:49.46 ID:MAAIYVFf0
ヤクルトの育成力は低い。田中や前田健太を超える素質を秘めていた増渕を魔改造によってブチ壊した。
676名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:13.85 ID:LrEqChlU0
日本でやっても意味が無いよメジャー行かないと
677名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:23.86 ID:3n6NIp1W0
>>393
バカの一つ覚えwwwヤクザ使って殺してやるよお前www
678名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:59.78 ID:pBlynBXHP
>>11
そんな事言っても高卒ならまだ18歳だしなぁ。
俺が18歳の時なんか鼻垂らして野原を駆けずり回ってたぞ。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:49:54.28 ID:R/u8lg7u0
>>677
おっと…
680名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:50:23.82 ID:3n6NIp1W0
>>420
そのもともといい素材をきちんと育てたのが偉いんだよ。この3人並みの素材を
つぶした球団いっぱあるだろw
681名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:51:36.74 ID:CHna8GdH0
×西武が嫌い

○デーブがきらい。
682名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:40.42 ID:MAAIYVFf0
本人が育ててもらいたいと思っている以上、かなりの確率で育てられない球団は存在する。これは確実だ。
しかし大谷の場合は、実戦経験の不足によるところが一番大きい。
日本のファームは試合数が少ないし、登板感覚もかなり空く割に100球以上平気で投げさせる球団がほとんど。
683名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:45.74 ID:PHaWgiVuO
うま味コーチは?
684名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:53.30 ID:UjNo+cog0
まあ直接の先輩が暴行された球団と暴行した人間が所属する球団は
本人はともかく周りの花巻東関係者にアレルギー反応があって当然
調子に乗ってるとかじゃなくてそういう空気なんだろう。
685名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:52:56.96 ID:B4kOg11s0
西武は中継ぎも俺達とかネタになるぐらい酷いんだから素材云々の話じゃないもんな
686名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:54:37.56 ID:CHna8GdH0
×育ててもらう

○実力で這い上がる。

こうでないとメジャーにはいけない。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:27.26 ID:HghNk0290
大谷くんは打者で育てるべき
688名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:55:39.34 ID:qnwbGF5o0
じゃあコーチいらねえな。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:56:14.30 ID:4LXev7uBO
>>677
おっ!書いちゃったな…
それは殺人予告になっちゃうんやで。

通報だな。
690名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:57:10.83 ID:Qn7l9baB0
>>466>>450>>419>>312
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
691名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:58:42.44 ID:+Hv4a8U6O
実質中日への逆指名ですね
692名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:00:37.75 ID:2Ve/Q2tkO
>>686
日本だと自分で調整するとコーチが文句言ってくる場合があるから難しい所だ
693名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:02:30.50 ID:NDmei+jl0
>>502
ダースって今どうしてるの
694名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:03:38.05 ID:CHna8GdH0
本家ダルビッシュも高く売れたはいいけれど、成績はいまいちだしね。
695名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:04:27.93 ID:R/C0bUUXO
自殺したおチビちゃんのこと考えるとある程度の上下関係も必要なのかと考えさせられる
それか上下関係緩いとこだけに進学させるとか
日体、駒沢、明治なんかは自殺行為だわ
696名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:05:59.02 ID:dx4NAH0cO
>>687
おれもそれ思うんだよ。

堂林コースでいけるんじゃないかと
697名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:35.50 ID:qnwbGF5o0
>>693
ダスキンに転職したんじゃねーの?
698名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:07:55.96 ID:SANIINa00
菊池は高校の時点で怪我で壊れてたじゃん
699名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:08:11.99 ID:oOwmpFCBO
>>268
おっと、それは言っちゃいけな・・・ありゃ、誰か来たみたいだ。
700名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:10.61 ID:b3aymNKw0
はいはい机スレ
あれ?
701名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:12.38 ID:FC5Xapq70
阪神が無いのはおかしい
702名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:30.64 ID:bNxGRxSa0
>>696
予選でも変化球の制球酷かったしなあ。
それでもスカウト陣は投手で行きたいのかねえ?
703名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:11:35.93 ID:yDQQ3yWw0
マエケン・今村・堂林・野村・福井、高校野球のスターは広島で。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:16:34.53 ID:qnwbGF5o0
カープで若手の活躍を観ててもさ・・
なんか虚しさを感じるんだよな。
705名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:18:01.14 ID:2z91sQzC0
広島あたりが取れそう
706名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:19:34.44 ID:4qigoxJl0
広島で磨いてメジャーだな
黒田先輩みたく
707名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:23.38 ID:s5mXF1pyO
巨人 胡散臭くて行きたくない
中日 名古屋なんかに行きたくない
広島 ケチ臭くて年俸上がらないから行きたくない
阪神 下品で行きたくない
横浜 ヤクザとは近付きたくない
ロッテ 在日なんてお断り
福岡 在日なんてお断り
日ハム 宗教はお断り
楽天 三木谷なんてお断り
オリックス 守銭奴企業お断り
西武 創業家が下品で行きたくない

俺ならヤクルトだな
708名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:20:41.82 ID:/NMmvJzN0
ぜひ阪神に
投手なら大丈夫だ、打者は墓場だけど
709名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:23:35.92 ID:Iqj7USLb0
中日は監督が選手の顔すら覚えられないほどボケが始まってるからなあ
710名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:25:40.43 ID:XsEgQyV90
Pなら中日、日ハム、ソフトバンクあたりがいいだろう
711名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:28.04 ID:jd+TEYeA0
>>20
元凶は工藤。工藤との食事会が発端らしい。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:28.79 ID:gsatSjPW0
阪神は例のボーナスがあるから競合する選手は指名されませんwww
713名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:28:52.65 ID:bpUfWpLpO
>>707
ヤクルト 犬になりたくない
714名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:29:53.81 ID:2Ve/Q2tkO
阪神はくじ引きで勝ったことあるのか?
715名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:08.65 ID:+EXc4oS60
田中とかダル見てると投手王国に行く奴はバカだと分かる
716名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:15.82 ID:EgDmQZs0O
レンジャーズに行ったらええやん
717名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:32:27.91 ID:FqFrK57Y0
>>677、ID:3n6NIp1W0をサイバーパトロールに通報してみた

どんな結果になるか楽しみ( ・∀・)ドキドキ
718名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:33:45.61 ID:fHU4jzGg0
デブ、楽天に居るのか、くだらん。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:34:03.34 ID:8Td8yidl0
阪神はクジ引きで30年くらい負けてるんじゃね
高卒の大物ルーキーなんて縁がない
平凡な高卒選手をどれだけ藤川や井川のように育てるか
720名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:10.88 ID:OAkKtir9O
東北人は大成しない
721名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:35:51.02 ID:jB9rtdfmO
日ハムが一番安心だろ
つうかハンカチを暫定エースの座から引きずり降ろして欲しい
722名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:38:58.15 ID:udMkqJzz0
大谷って桐蔭の打者2人を病院送りにしたノーコン投手だよな


イラネ
723名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:19.75 ID:yDQQ3yWw0
>>714
江川卓は4球団競合を引き当てた
724名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:51.43 ID:E6KNsCnK0
日ハムにおいでよ
725名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:39:52.65 ID:XF/YsGWR0
アメリカの大学行ってそのままMLB行ったら?
なんかNPBの施設より整ってるらしいぞ。
ちゃんと勉強もやらないといけないそうだから野球馬鹿だと無理だけど。
726名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:22.89 ID:LFDHM3SPO
杉本、石井丈・貴、潮崎、小野と西武は投手コーチが酷い
727名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:41:40.86 ID:7mPheKaF0
☆☆☆☆阪神タイガースへようこそ☆☆☆☆
728名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:01.38 ID:rojOri3X0
広島→阪神→独立リーグ 王道だな
729名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:43:34.91 ID:XsOaZY3E0
>>721
引きずり下すもなにも自ら退場してしまったじゃないかw
730名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:18.09 ID:cGvnuQU40
20年に一人の逸材が毎年のように現れる野球はすごい
731名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:44:38.19 ID:Ji+nnBXNO
菊池→高校時代から故障品
大石→大学時代からリリーフピッチャーなのに先発起用しちゃうの?

西武に欠場してるのは育成能力じゃないんじゃないの?
732名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:46:38.24 ID:7HhQ28lX0
若手を使わないと勝負にならないチーム
広島 ロッテ ヤクルト
使う気がないチーム
阪神 中日 オリックス
とりあえずなんでもいいから使うチーム
巨人 西武 
 
733名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:47:03.61 ID:rKU5Chaj0
在日じゃない限り阪神はお奨めしない
734名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:44.49 ID:986jFtdG0
西武は昔は育成が良かった気がするけどな。
どんどんいいピッチャーが出てきていたと思うし、どうしてこうなった。
735名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:48:55.41 ID:E2tD7KOaO
>>642
大谷は右投げだ
736名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:49:37.45 ID:Z2zZatRw0
高校のスピードガンは盛りすぎなんじゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:50:58.73 ID:7TNBJmKj0
そもそも、高卒即プロ志望なのか?
738名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:08.08 ID:a8l+OsCzO
記事書いてるヤツがデーブ嫌いなのはわかった
739名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:08.97 ID:sBK3UDTW0
村中・増渕・由規・赤川が育っているから
ヤクルトがいいんじゃないか?
740名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:52:15.22 ID:E2tD7KOaO
>>703
庄司はスターではなかったか
741名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:43.47 ID:10YjtK840
西武は育成下手だよ

西武で成功する投手はアマ時代から完成品だけ 西武で活躍した投手はだいたいは高卒でも2年目までにものになってる
742名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:53:51.76 ID:jd+TEYeA0
>>738
少なくとも2ちゃんよりは、デーブは野球マスコミ受けはいいわなw
743名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:56:18.17 ID:FkOaYW7U0
楽天に行けばいい。
744名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:58:07.73 ID:10YjtK840
>>743
そして、デーブコーチにいじめられるんですね

花巻東の宿命か
745名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 18:59:17.74 ID:iwCyEwFB0
阪神はダメだろ
レフトに兄貴がいるとか常識的に考えられない
746名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:01:14.55 ID:H0A7yTW50
ワシとデーブじゃなければ楽天お勧めなんだが
747名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:01:42.01 ID:AAIzu6d/0
菊池も大石も入団早々怪我してたんだけどw
ひどい言われようだな
748名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:05:01.84 ID:Z2zZatRw0
>>745
まぁさすがに引退してるだろー
749名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:05:12.16 ID:OxbxmJO70
東北人は東北から離れたほうが大物になってるよな
だから楽天は不向き
750名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:09:53.29 ID:LHJ0lzZY0
そりゃNPBの球団には入りたく無いわな
751名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:11:00.68 ID:bNxGRxSa0
>>749
個人的には日ハムかなぁ。
でも栗山って発言はどっちかって言うと体育会系だよな
752名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:15:03.53 ID:Py2aosAs0
星野とデーブじゃなあ
753名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:17:42.72 ID:GKZRxG5Z0
西武の中継ぎになったらいいやん
754名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:26:25.66 ID:Ht5/9wgi0
160キロの俺達
755名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:27:44.12 ID:2wK8pt6xP
田澤のMLBで投げてる球見たら育成でもMLB>>>NPBだと思う
だから出来れば直接MLB行って欲しいかな。その代わり日本マスコミの報道量はガクンと落ちるが
756名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:28:54.16 ID:vEJk739r0
>>255
OPSはリーグ1位だけどな
757名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:30:40.90 ID:o9l4wntb0
育成が上手い球団

1位 広島
2位 日ハム
3位 楽天
4位 ロッテ
5位 ヤクルト
6位 巨人
7位 ソフバン
8位 オリ
9位 西武
10位 横浜
11位 中日
12位 阪神
758名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:36:35.26 ID:94inYjd/O
チョン系球団は行きたくないだろ。愛国者なら。
759名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:37:14.27 ID:So7zvQQW0
プロじゃ140後半だろどうせ
760名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:39:24.47 ID:VOWsnw8l0
広島はいいPは酷使されるから黒田みたいな丈夫なタイプじゃないと潰されるだけ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:41:26.94 ID:CfaifRr50
ようこそカープへ!
762名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:43:29.59 ID:+QCQ3CjH0
楽天と西部以外ならドコでも良い

阪神チャン〜ス。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:43:55.59 ID:RMcBvWefO
楽天と西武には行ってほしくないな
764名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:45:21.69 ID:VMomg+D00
行きたくないのは広島だろ
年俸安いしFAまでに酷使で使い潰されるしファンはケロイドだし
765名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:46:02.10 ID:SynmFAlA0
ラクにやりたいならベイがおすすめw
766名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:46:50.76 ID:X5R1+DxR0
>>764
オイ!やめろ!
767名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:47:07.42 ID:j7X+wdhjO
>>757
あれだけどんどん投手が出てくる中日が11位とかアホすぎ
768名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:47:21.73 ID:taMuyNrV0
>>565
普通に平成生まれのゆとりですよ
できる奴は自分で自分を育てられるって言いたいんだがな
環境なんておのれのやる気で何とかなるわけだしね
実際何のとりえもない俺でも大学まで来て司法書士合格してロースクール目指して勉強してるわけだしさ

人様に何とかしてもらおうって言うより自分で何とかするって気持ちがない限り
やっぱ成績は伸びないものだよ
769名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:47:49.11 ID:qfgHZod70
【サッカー/ロンドン五輪】「なでしこジャパン」ホワイトハウスでも話題に!「オバマ大統領は(日本との)決勝戦を楽しみにしている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344422551/












で、WBCっていつどこでやるの?オバマ大統領から信書とかくるの?
770名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:50:02.68 ID:YFCR1W170
デーブいなくなったし最近頑張ってるしまだ若いし遊星はこれから出てくるだろ。
大石は大学ですら抑えやってたくらいだしガチで史上最大級の過大評価だったんじゃね?
ということで西武を投手育成の墓場扱いするのはちょっと早計だと思うが。
771名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:51:36.54 ID:K8tPRfKG0
>1
明らかに、中日フラグたったな
772名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:52:17.93 ID:d4BpiGfj0
広島の酷使はブラウンのときに終わったし日本人のノムケンになっても踏襲してるからな
けっこう球数も見てる
練習も軍曹いないし自分ペースでできるんじゃないの
773名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:53:15.04 ID:d4BpiGfj0
>>764
広島は年俸安いのは確かだがエース格になると突き抜けるぞ
その分メジャー移籍は早くなるが
774名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:54:32.93 ID:d4BpiGfj0
>>748
引退してるならたぶんコーチやってる
775名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:58:34.26 ID:yDQQ3yWw0
たいした活躍もしてないのに、高い年俸もらおうとしたり実力がないのにメジャー行きたがるやつとか勘違いしてるのが入ってきたらそれだけて災難
776名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 19:59:17.29 ID:s6q8QQLi0
どこでも好きなとこへ行けえ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:36.60 ID:90OZPfffO
広島人気過ぎワロタ
778名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:36.85 ID:QC3W6wX+0
デーブっていう存在だけでかなり損してるじゃん、楽天。
俺も親なら、デーブいるとこには行かせたくないよ。
真面目に。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:51.35 ID:mRsnk+6cO
ヨシコーチか高山コーチのとこがいいと思う。
780名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:01:52.30 ID:Cb2z/Lvx0
菊地ってあれだけ騒がれたのに3年で5勝か。ソフトバンクの武田は1年目で3連勝やで。
781名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:04:34.28 ID:AU6JKplu0
相変わらず机がぶつぶつしゃべる会社だなゲンダイ
782名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:05:44.75 ID:rvEk/De90
ソフトバンク、西武とニ球団の投手陣を崩壊させたデス杉本のとこだけはやめておけ。
783名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:07:44.31 ID:QY4zQ0eB0
西武ぐらいだろ
若手にチャンスが多い所は 投手席は空いてるよ
途中入団でもしっかり使う ダメなら2軍に落とされるけど
阪神はあかんわ 年寄りがFAで行く所
784名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:17:05.43 ID:4KVzQeRY0
何で日本ハムが育成上手いことになってるんだ?
ここ10年で活躍した高卒投手なんてダルビッシュと
6年目になってようやく出てきた吉川だけだぞ
785名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:02.28 ID:10YjtK840
>>783
大石や菊池といった競合しまくったドラフトの目玉男たちがことごとくだめだったのにさ。
当たるまで目玉を西武に供給し続けるのかよ

そして当たったら「西武は育成が上手い」といいだすオチかw
786名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:19:32.48 ID:s6q8QQLi0
実際菊池雄星はどうなんだろうな 西武の育成方針が悪いのか、
それとも逆に菊池本人がコーチのいうことを聞かないのが悪いのか・・・
787名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:23:43.49 ID:jtbO49KB0
>>20
デブは人柄のせいで悪く言われがちだけど、ゆとりっ子の雄星が、
体育会系の上下関係に慣れられなかったのも一因だと思うよ。
ぬくぬく育てられて来ていきなり体育会系に馴染めっつのも無理があるけど。
そういう意味では花巻東はプロを目指す子には向いてないのかもしれない。

まあそれとは別にしても今の西武は育成・采配共にアレだから……。
監督が変わればどうにかなるかもね。
788名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:26:55.46 ID:AAIzu6d/0
いまテレビで見てるけど、菊池は良くなったよ
もう高校の時より良くなってると思う
789名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:30:21.66 ID:jtbO49KB0
>>786
双方あり得るんでないか。
禿は自分の球団のどこが弱点か分かってないし、悪い結果は全部選手のせいで名指しで非難するし、
せっかく獲った抑えを先発転向させて壊すし
雄星は雄星でゆとりっ子だし。

でも雄星は登板回数のわりに勝ちには恵まれてるんじゃないか。
ゆっくりではあるけど育ってはいると思う。
感情を抑えられる様になっただけでも大進歩ww
790名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:35:16.05 ID:s6q8QQLi0
>>789
そうなん まあそろそろ出てくるだろうな たぶん急に勝ちだして止まらなくなる
791名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:36:40.93 ID:IIgeohrI0
>>785
おっと某盟主様の悪口はそこまでだ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:39:27.91 ID:D71fCSxIO
>>1
ふんっ!どうせカープだろ!?
っと思って読んだら違ったw
カープは育てるのだけは上手いぞ!
さぁ、来い!
793名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:40:41.95 ID:EgDmQZs0O
菊池は高校時代のフォームに戻して良くなってきた感じがする
794名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:41:39.87 ID:gEFPERjb0
かわいい顔してるし野球センス抜群でしなやかさがある。
ぶさいくが多い野球界の至宝だろ
795名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:23.08 ID:5DHfWxyXO
>>792
河内乙
796名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:43:52.45 ID:cJ7CcSh60
大谷から鯉心を感じたで。
797名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:44:44.19 ID:c6du4rnb0
菊池はデーブに暴行されて訴訟問題に発展する騒ぎに巻き込まれて
日体大に進学した佐藤は寮で自殺に追い込まれた
体育会系の免疫が弱い花巻東の後輩なら進路に慎重になるのは当然だろう
798名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:03.58 ID:irQrA1Gj0
最近の野球は
甲子園とかでスター作る
ドラフト注目で
キャンプの時期で球速150投げたとかでニュースなって
大々的に宣伝するんだけど

肝心のシーズンはTV中継なし
799名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:45:08.77 ID:kCjXpFNz0
>>707
> 西武 創業家が下品で行きたくない

貴様、実は西武ファンだなっ!
もっとネガティブ要素があるというのに。
800名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:12.46 ID:yrtPsqv00
>>58
俺が好きな球団だ
801名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:46:45.52 ID:PBzoMBIu0
>>792
近年、育てたと言えるのは新井ぐらいじゃないの?
他は勝手に育ったイメージが強いw
802名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:48:05.96 ID:5otDPCCD0
カープが育成上手なんてとんでもないよ
前田がモノになるまでは数々の高卒の逸材を潰してきた。
803名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:19.88 ID:KX5pK1JyO
>>792昔、佐藤剛とかおったな
804名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:49:49.95 ID:9b0M/sn90
デブ大久保ひどいもんなあ。
吉祥寺のてもみんに菊池通ってたのが
大久保にいわせると吉祥寺のイメクラ通ってたになっちゃうからな。
18歳の菊池や岩手のご両親たちはどう思ったんだろうか
805名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:50:37.23 ID:0MqhIVKlO
育成の阪神が頂きや
806名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:51:05.59 ID:e/vwyQgT0
ハンカチ以上の過大評価選手
807名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:52:46.09 ID:8Td8yidl0
スピードガンなんて計る場所によってぜんぜん違う結果になる
春の選抜でも打たれまくって1回戦、敗退だしね

808名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:06.62 ID:PBzoMBIu0
>>806
投手としてどうかと思うけど野手としてはドラ一にふさわしい素材だと思う。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:53:41.25 ID:QBVST6Sz0
同級生からいじめられたから変わったというより

二次性長期を迎えたあたりから
髪も肌もいきなり汚くなったw
顔表情にも内気で暗い良からぬ内面性格が滲むようになったw
体格変化も良い形では起こらずw
ただただ醜悪に肥満化していったw
810名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:13.17 ID:5EW9QLRq0
まーた毎年居る10年に一人の逸材かw
811名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:13.27 ID:QBVST6Sz0
二次性長期以前の子供の可愛いは

親がかけてくれた言葉や笑顔、愛情の映し鏡ってだけだね


二次性長期以降の子供のあれこれは
当人の内因がいろいろ表ににじみ出てる結果でしょう
812名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:56:33.46 ID:nHdMevNS0
>>768
>何のとりえもない俺でも大学まで来て司法書士合格してロースクール目指して勉強してるわけだしさ

ほんとに何のとりえもない人って感じだなw
自分で自分をよくわかってらっしゃるw
813名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 20:57:11.97 ID:JDojQjIm0
巨○
中△
広○
ヤ◎
阪×
横△

日◎
ロ△
西( ,_ノ` )
ソ○
楽△
オ△

投手育成力はこんな感じかな
814名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:04:16.55 ID:qQPPw6VT0
神戸はお断りした
815名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:07:35.08 ID:4WgAITOs0
大谷君かっこいいからどこのチーム行っても全力で応援する
入団したチームのファンになる
816名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:15.49 ID:kCjXpFNz0
>>768
ただそれは、
それである程度満足してるだけと思うぞ。
もっと環境がよければさらに上に行けたのにね…
817名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:09:41.89 ID:akgD89gQ0
大谷はオリックスの香りがする。
オリックスの投手陣は悪くない。
818名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:10:43.73 ID:6CbKN1Ze0
ハムに行って多田野にシゴいて貰え(提案)
819名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:12:28.23 ID:cNdDFDKd0
松坂・・・・10年に1度の逸材
辻内・・・・10年に1度の逸材
ダル・・・・10年に1度の逸材
田中・・・・10年に1度の逸材
菊池・・・・10年に1度の逸材
大谷・・・・10年に1度の逸材
820名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:14:06.71 ID:SqLTnRtd0
鯉心が迸っとるのう。
821名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:19:41.34 ID:U6fk0ENni
花巻東は、もし野球する子どもがいて行きたいって行ったらいかせたいぐらいいい学校だと思った。
礼儀正しい、いい子ばかり。
あのレベルの学校にしては奇跡的なぐらい。
でも、そうやって育った子は体育会系の巣に投げたら殺されるということがよくわかった。
仙台育英とかPLとか横浜みたいな生徒の人格無視したようなとこで育ってないとプロは無理だ。
822名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:20:40.79 ID:afeLrCdR0
セリーグなら広島か中日。パリーグなら日ハムかロッテ、SB。
楽天はもう見切りをつけた方がいい。横浜に積極的に人材供給をして
フロントが敗退行為をしたり、草野とか長谷部を腐らせたりしているのは
どう考えてもおかしい。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:28:53.88 ID:QIRGspCY0
若手の投手といえば今ならカープか?
潰されるリスクも高そうだけど、他にも若手多いし
すぐなじみそう
横浜西武オリはイメージできんな
824名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:30:59.99 ID:8PuCK/du0
>>819
タレントを見極めて3年に1度の逸材くらいにした方がいいね
825名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:33:02.30 ID:90OZPfff0
ハムが一番良いだろう。
次いで広島か。ただしあそこはけっこう軍隊調だからどうかな。
意外とロッテかもよ。
826名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:35:31.43 ID:jtbO49KB0
>>821
体育会系の悪い面ばかり強調するけど、
その業界で食べて行こうと思うなら、
ちやほやされるだけじゃやってけないのは当然のこと。
厳しさに付いて行けずに脱落しちゃう時点でプロで生き抜く力が無いのと同義だから、
そういう奴は早く見切りを付けて、趣味で楽しく草野球でもやれば良い。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:38:24.90 ID:0gOoCMz/0
ハムで良いんじゃね〜の。
今年は珍しく当日特攻じゃなく春先から大谷にラブコール送ってるしw
828名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:39:13.06 ID:NsPXrNrL0
ホークスなんかは、今年来た岡島さんが投手陣最高齢なくらい年齢層若いからね。

森福さんは面倒見が良いし、お勧めだよ。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:42:07.90 ID:90OZPfff0
これも意外だが、
オリが高卒4年目の西、3年目の山田、2年目の塚原といる。
意外な穴場かもよ。
830名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:05.34 ID:bNxGRxSa0
>>826
その体育会系のせいで方ぶっ壊した選手のほうが多いと思うけど?
831名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:44:45.63 ID:/Qv+ly/g0
楽天はコーチはいいが、活躍したら「俺のおかげ」ダメなら「使いもんにならん」
とか言われるぞ
832名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:49:13.05 ID:jtbO49KB0
>>830
うん、だから生き抜く力がなかったんだよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:55:07.35 ID:aUkHhbjU0
ハム屋かお菓子屋で
834名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 21:55:56.48 ID:ISr5s4rH0
広島は5年以内に間違いなく日本一になる。
若手が多いので、広島に入団したら伸び伸びとプレイできる。
835名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:02:18.23 ID:fEQLY1L+0
広島は花巻の菊地を1年の時から追いかけてたんだったかな
まあ甲子園出てブレイクしちゃったから残念だったろうな
836名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:02.41 ID:IYQ/VWO+0
広島は最近投げ込み否定してるけど,何時復活させても不思議じゃないからなぁ
案外Dena辺りがくじ当てるような気がしてるけど
837名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:04:56.41 ID:wbZ492jn0
広島は育成が良いというより、若手でも他のチームより出場機会が得られやすいって
感じだな。そこで結果を出せば、一軍に定着できるし、そうでなければ二軍でくすぶる。

いいか悪いかはともかく、本当にプロでやっていける実力があるなら、選択肢としては
アリかもね。
838名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:08:13.69 ID:fPQjLPKw0
むしろマイナーとかの方がストイックに野球に取り組めるんだよな
ただ日本みたいに手取り足取りオーバーコーチングしないから、合う合わないはあるだろうな
あと、化け物みたいな素材型ばかりいるので、下手にしょぼいスペックの奴が行くと自信なくすかもしれん
でも巨人の山口とかは、マイナーでの経験がなかったらとっくに野球から足を洗ってたといっていたな
839名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:08:31.31 ID:bSk93wPP0
>>220
今さらだがそう

大学社会人出身者でも待つというのはあるが
育てる球団といえるかどうか阪神とほとんど同じだろう
840名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:13:04.92 ID:D4cpOwEv0
>>819
西武にとって
巨人にとって
日ハムにとって
楽天にとって
西武にとって
???
涌井も10年に一度だったな
西武はサイクルが早い
841名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:08.58 ID:6GLdSmwq0
高卒投手の育成に定評があるチームってどこだろう
842名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:38:42.73 ID:2M6Xcc2h0
>>502
>>674
フォームがダルビッシュ
小杉陽太(DeNA)
843名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:42:13.30 ID:3yM/zLsB0
外人助っ人は別として
プロでも160キロ出した日本人投手いないだろ。
844名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:44:53.67 ID:D8jrlkTR0
フィジカルトレーニングなら文句なしに鷹。
鷹に入ってから150が投げられるようになった投手たち。

川原
千賀
星野
吉本

特に川原は高校時代最速145だったが、先日158を記録・・ノーコンだけどw
この他、今話題の九州ダルの武田は高校時代に1球だけ151を記録していたが、
今では常時145、毎試合150を叩き出し、最速は154を記録。
基本的に高卒1年目投手は3軍所属で体幹、筋トレメニューが中心っぽい。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:03:48.10 ID:Deo6KQc+0
ベテランの育成中心の阪神には縁が無いな
846名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:20:52.39 ID:yDQQ3yWw0
若くてイキのいい大谷には球界初のピフトをまかせたい
847名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:23:27.40 ID:sHPBIlMUO
ヤクルト行っときゃいいんじゃないかな
あそこが一番無難だろう
848名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:23:33.21 ID:tUnK4zDJ0
本当に力をつけたいなら
広島カープ一択だろ

カネ目当てなら知らん
849名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:26:46.57 ID:2Rn0zK1u0
甲子園のバリバリの優勝投手とかが、「高校卒業後は漫画家を目指します」とか、
「ロックミュージシャンを目指します」とか言って、野球やめたらめちゃくちゃウケるのに、
何で誰も挑戦しようとしないのか。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:27:15.84 ID:nIf+m2Kt0
こんな超大型の日本人の好素材が
メジャーで揉まれるとどんな風に育つのか、見てみたからぜひメジャーへ行ってくれ頼む
851名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:28:50.55 ID:AKXvEeR90
>>841
育成はどこだろうねぇ?
更正なら、間違いなく日ハムなんだが。
852名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:29:13.38 ID:E9YcS77t0
>>848
現役で最も稼いでる投手って黒田なんだぜ
853名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:33:06.95 ID:MA3mTkOC0
ハムにおいで

中村勝 吉川 大谷 若手先発ローテをウリに出来ますよ


いあ 大谷がハムに来て順調に育つかどうか保証は無いけど
854名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:34:42.93 ID:/NSlTC5i0
西武に来てくれ。しっかり育成して5年後には4番任せるから
3番浅村、4番大谷、5番大石で優勝や!
衰えた中村は読売に売ります
855名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:35:54.93 ID:xJ/Kztkq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  大谷はわしが育てる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
856名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:36:22.71 ID:yMxtPnAcO
親からしたら面倒見のいい球団行かせたいだろうね。野球の 球団でそういう所あんのかね?
ちなみにサッカーだと鹿島だそうだ。
こっちは学校の先生や周囲の親もオファー来たら薦めるそうだ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:37:16.54 ID:D8jrlkTR0
大谷と大石が本当に打の主軸になっていたら確かに凄いが、
球界としたらドン引きだろうなw
858名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:38:12.54 ID:dnMHFB1y0
メジャー行って200勝してくれ
859名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:38:22.43 ID:672T7lvT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  デーブはクビにするから、わしのチームに来い
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
860名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:38:57.02 ID:D8jrlkTR0
お前もクビじゃw
861名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:39:59.91 ID:csVfslK60
野球風味のショーなんかやらなくていいから、時期も時期だし海外行って日本の希望となれ
862名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:41:16.64 ID:gadjPPpQ0
中日行って制球難矯正してもらえ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:44:28.56 ID:U9lYwPYa0
中日はやめとけ
無援護で勝ちが半減する
864名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:56:09.22 ID:E9YcS77t0
DH制で屋内球場で酷使されない球団
今だと日ハムとソフトバンクがオススメだけど
酷使云々は監督次第で変わるから今年の成績で岡田更迭だとオリックスもいいかも
865名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:00:00.06 ID:VmktzdeY0
広島は最近、選手の扱いが慎重になってるからな。
投手や打者のフォームもアマチュア時代のほうが良ければすぐ戻せるように、
きっちりビデオに撮ってる。
866名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:03:14.98 ID:lhOLANZV0
ヤクルトに行って最初投手やるけど最終的には野手育成がなかなかのヤクルトで打者としてそこそこやる
あれ?長身といい宮出を連想してしまった
石堂にはならないでほしいが
867名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:03:41.26 ID:BT1nuD7d0
広島行っとけ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:08:35.04 ID:+uIf0zmy0
そうかそうか広島いっとけ

869名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:10:30.97 ID:X7GkHizP0
予選なんかで結構打たれてるし、160キロって、1割増表示ぐらいか
870名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:11:03.05 ID:tXBmlrCg0
>>739
概ねスぺ体質になる。
871名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:13:08.72 ID:jYCSqBdqO
育てて欲しいなら広島、雰囲気よさそうなのは日ハムヤクルトあたりか。中日はおじいちゃんがいる間はダメだな
872名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:14:12.66 ID:Xamsm14Q0

2012年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343523480/

埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 6勝目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1342071923/

新婚で〜も銀婚♪@埼玉西武ライオンズ'12-126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1344341715/

埼玉西武ライオンズ 2012-04
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343236644/

【西武】大石達也 part7【L15】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1334764122/

【西武】菊池雄星☆51【KIKUCHI】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341222621/
873名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:14:23.83 ID:M0BhKkY40
高校から直接メジャーというロマン
874名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:18:35.15 ID:FlEaTi8C0
打者としても優秀な大谷くんは、投げる主砲吉見のいる千葉ロッテへ是非
875名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:19:08.08 ID:Wq3zjZyeO
広島は大化けするか、ぶっ壊すかの2択
身体が強いなら大丈夫
876名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:19:53.47 ID:C4Aun4ut0
なんJの2000〜2009年高卒投手育成ランキングスレから転載
勝ち星
広島 122
日本ハム114
ロッテ 107
ヤクルト100
西武 85
巨人 84
楽天 71
ソフトバンク34
横浜 25
中日 23
オリックス10
阪神 6
877名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:20:23.85 ID:tXBmlrCg0
>>780
釜田も3勝を上げているね。確か明日先発。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:21:23.13 ID:L1bs4B0f0
>>876
阪神マジかよww
879名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:22:20.29 ID:jHJ6RAlz0
将来的にアメリカに行きたい気持ちがちょっとでもあるなら直接行ったほうがいいな
ダルビッシュ見てもわかるように日本での経験はむしろマイナスになる
直接アメリカ行きを決断した田澤も成功しそうなことだし
880名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:22:51.17 ID:w/4O29520
ほんとに160キロなん?
クルーンじゃあるまいし日本の、しかも高校生でそんな速度でるわけないだろぉ
881名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:23:25.56 ID:w/4O29520
>>879
つマック鈴木
882名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:24:15.83 ID:fWUwu8Rw0
>>829 球団が弱いと打線が援護してくれないから
   ピッチャーが頑張ってもなかなか勝ち星付かないし
   弱小球団にも行きたくないだろうな。
883名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:25:03.75 ID:VmktzdeY0
あと広島はどうも由宇や広島の居心地がいいらしく、
変に落ちついちゃうと駄目になるらしい。
884名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:26:36.71 ID:aQqan6Pp0
最近のダルビッシュの発言は糞だが
あいつが自分で考えてトレーニングして成長したことは凄い事だと思ってる
普通高卒すぐの投手はそういうこと出来ないしやったとしても普通失敗するからな
環境は大切
885名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:26:39.32 ID:V+WMXcQ80
>>880
どっかのスカウトのガンで160表示の球が154だったとか何とか。
高校野球を商業目的、見世物として利用しちゃいかんと思う<地方球場
886名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:27:07.49 ID:BQu0QXm90
楽天が良いよ。義コーチ以上の指導者はいないから。デブならクビにするから心配無用。
887名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:27:50.12 ID:cHoLMmph0
ソフトバンクに来い!!
去年の糞つドラ1の武田をしっかり育てたし、下町のダルも居る
いまのコーチ陣は良いよソフバン
888名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:28:35.36 ID:UFJiVknW0
>>1
> 数十年に一人の怪物
数十年だとその間に野茂、松坂、ダルが入っちゃうのだが。
菊池は彼らよりはっきり上ってことか?
889名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:30:04.62 ID:aQqan6Pp0
>>888
まあ左投手としては一番だっただろう
高卒時点では
890名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:31:25.32 ID:V+WMXcQ80
投げてる球は辻内の方が遥かに魅力的だった<菊池
891名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:32:02.95 ID:1/IG15rC0
楽天は星野の次の監督は案外デーブじゃないの?w
892名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:33:36.88 ID:BQu0QXm90
>>891
つまらんけど秋田出身てことで落合でしょ
893名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:34:59.09 ID:cHoLMmph0
>>889
辻内の方が速く感じたよ
ノーコンだったけど
894名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:35:02.89 ID:B9KgbFXX0
阪神っぽいな
新井の弟とスタンリッジ以外全員クビだから、枠が68人分空く
895名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:35:09.25 ID:bw0U4Ir70
西武の育成法は問題あるかもしれないけど菊池が伸び悩んでるのは本人のせいだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:36:58.49 ID:V+WMXcQ80
>>894
ホントにそうなったら見直すわw
897名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:38:08.19 ID:nc1g9XHz0
高卒右腕か。広島だな。右腕なら。
898名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:39:52.00 ID:C3AQDSmaO
>>888
怪物『ヒョーバンダオレー』
899名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:45:06.23 ID:w/4O29520
>>885
154でも信じられんけどなぁ
まだまだ身体なんか全然できあがってない高校生がそんな速球投げれるなんて…
900名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:46:47.60 ID:wDpuwOyF0
>>807
MLBみたいに統一すりゃいいのにな
>>826
落合「せやな」
901名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:47:18.99 ID:PlFCkPPB0
西武ファンとして大谷ほどの逸材には是非来て欲しいけど、
大谷の側として考えてみれば他の球団の方が大成する可能性が高いと言いたいわ。

スカウトは悪くないけど、近年は育成が微妙。監督も含め技術的な指導力が低い印象がある。東尾が監督の頃は良かったけどね
902名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:47:22.32 ID:1Y6OXGae0
あんなひょろひょろで体が全然出来上がってない投手をとっても
一軍で使えるようになるまで最低3年かかるよ。
903名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:48:09.39 ID:/AgphEr60
巨人だけは行くな
904名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:48:35.97 ID:MfvS/zvaO
えっ、巨人菅野確定なの?東浜は?
905名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:49:13.88 ID:V+WMXcQ80
>>889
春も故障開けの状態で150くらいの球は投げていたんだし、
154は投げても不思議ではないと思う。でも160はやり過ぎ。
身長が170ちょいしかない今宮ですら154だしw
甲子園のガンも最近怪しいよね。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:49:36.48 ID:cHoLMmph0
>>904
東浜は社会人野球行くらしい
907名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:50:54.31 ID:MfvS/zvaO
>>906 え、今年のドラフトの目玉なのに?社会人とかいく意味あるの?
908名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:53:11.90 ID:V+WMXcQ80
東浜は肘の状態ガーとか言われてるね。
相変わらず投げまくってるけどw
社会人経由の巨人入りを画策してるという噂もあるw
909名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:53:17.02 ID:x3sHqeSA0
阪神と西武以外なら、どこも大丈夫そう
910名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:54:38.05 ID:pzaqwvug0
ガンでいくら出てても高校生相手にホームラン打たれているようじゃ絶対ダメ
911名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:56:26.53 ID:V+WMXcQ80
>>910
左の菊池、右の大谷。花巻東の好投手はどちらも棒球投手w
912名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:56:30.90 ID:i97ohfMRO
正確な球速なんてメジャーに行って、全球場統一計測器PITCHf/xで計らないと分からん。
おそらく最速で95〜96マイルだろうが、もしかすると松坂やダルと同じ97マイルが出てるかもしれない。
913名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:57:09.91 ID:Rm/rIktz0
>>899
複数のチームのスカウトのスピードガンが150超えで一致してるから それだけは出てるんだとは思うけどね
球場の計測器は盛ってるつもりがなくても速く出ちゃう球場なんだろうね。
914名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:57:09.94 ID:aQqan6Pp0
190cm以上の投手が高校時代にまともに投球するのは今までのトレーニング理論では不可能だったが
トレーニング理論の進化によってそういうでかい投手がバランスを取れるようになっただけ
当然だがバランスさえ取れてれば一般的には体が大きい方が速い球を投げられる
915名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 00:59:59.22 ID:w/4O29520
まぁ球速だけじゃ全然駄目なんだけどね
野球の速球は”伸び”のほうが遥かに大事だから
145〜150キロで伸びがすごいストレートと155キロで伸びのない棒球じゃ、後者のほうはまったく怖くない
プロの打者なら余裕で対応してくる
阪神の藤川球児と久保田なんかはまさにそんな感じで対照的だったねぇ
916名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:01:18.38 ID:wlASZBAh0
ぴろやきうっていつまでドラフトなんて言う人身売買まがいのことやってるの?
917名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:02:59.02 ID:RgpMK31K0
>>907
大学の酷使で右肘痛めちゃったから、以前は150超えてたみたいだけど
春は130くらいしかでないとかニュースになってたよ、まあ今はもう良くなってるかもしれんが
918名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:03:52.37 ID:5sVrV7Zg0
義則コーチがいるから楽天行って欲しいが
星野とデーブがなあ
919名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:04:17.03 ID:jHJ6RAlz0
>>881
マックってもともと大して期待されてなかっただろ
団の詐欺行為に使われてただけで
田澤みたいに入団前から逸材と評価されれば大事にされる
920名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:05:15.80 ID:o8tVAa5r0
バンクがいいだろ。主力がごっそり抜けて大変だから、すぐ活躍できるよ。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:06:06.77 ID:NQ3Y9MUI0
>>894
鳥谷もクビかよw
922名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:06:31.96 ID:mqSxYPvMO
岩手民としては日ハムかヤクルトに行って欲しい
923名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:22.24 ID:UXH78Inl0
じゃ広島じゃん
924名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:07:52.69 ID:hJfAhqHaO
このまま楽天負け続ければ星野もデブもいなくなるぞ
925名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:08:21.93 ID:NQ3Y9MUI0
大谷は打者転向の目もあるからな
菊池は打者転向は無理だろう
926名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:13:37.37 ID:wDpuwOyF0
>>915
お前らの言う伸びだのキレだのは全くアテにならんw
伸びがないだのキレがないだの酷評されてた102マイル左腕のチャップマン、MLBでの成績が
53イニング100奪三振で防御率1点台25セーブの無双
927名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:14:14.52 ID:nmElpiTZ0
>>1
デブよりも
星野監督はいいのか?
928名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:16:14.75 ID:wDpuwOyF0
>>921
鳥谷はFAでしょ
929名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:19:12.13 ID:V+WMXcQ80
>>926
ノビとキレは確かに無関係。
空振りの取れる球とはタイミングの取り難い球を指す。
具体的に言えばフォームを工夫してリリースのタイミングを
打者に悟られない投げ方をする事。
テークバックが小さい、リリース直前まで腕が隠れて見えない・・
こういった投手の投げる球は須らく打ちづらい。
930名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:22:23.74 ID:nmElpiTZ0
>>333
ハズレしか引いてないじゃん。
931名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:23:49.58 ID:WlVy7b6t0
軍隊式ならまだしも、清原や元木、松中や斉藤和巳みたいな
後輩イジメてストレス発散してるような輩がいたら、
注目高校生ルーキーにはつらいだろうな。
まあどこの球団にもこの手の先輩は一人や二人はいるんだろうけどね。
桑田や高橋由伸みたいな先輩が居れば助かるんだが・・・
932名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:28:14.82 ID:hHZrCR4C0
普通の就職だって研修制度がちゃんとしてるところじゃないと
嫌がられるからな。

いきなり現場に放り込んで、ろくに仕組みのできてないOJTと言う名の
現場押し付け教育とかマジで勘弁。
933名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:30:09.50 ID:DsVNATnu0
西武と楽天以外なら何処でもいいのかな?
934名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:33:19.46 ID:vmxdmM360
大谷君の投げる球は初速より終速の方が速いらしいね
935名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:37:01.23 ID:zm4fjFVe0
中日関係のスレ見てると高木のせいで壊れた、いや落合だと投手の酷使ばっか話してるイメージなんだが、ここじゃオススメか
芸スポは本当にわからん
936名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:38:54.71 ID:9svT3IcU0
>>876
凄い参考になるなw
937名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:40:30.00 ID:k8JKgELN0
>>929
不正解
リリースタイミング云々なんていうしょーもない小手先の誤魔化しなんか初見の相手ならともかくすぐに対応されるだけ
んなもんで空振りとれるなら誰も苦労しない

そもそもノビはともかく”キレ”ってのは存在しないからな
なんとなくキビキビして見えるのをそう言ってるだけで実質的には何も言ってないのと同じ
他の理由でたまたま調子よく抑えている「結果」を見て、後付けで「キレありますね^」って言ってるだけだからw

”ノビ”というのはちゃんと「回転数」という原理がわかっていてストレートなげる”技術”の一つとして非常に重要なもの
回転数が多いと物理現象として初速からのスピードの落ちと球筋の落ちが若干少なくなる
普通のノビの速球と明らかにタイミングや球筋の目測がズレるので打者は、ストレートを狙っていても空振るようなことになる
人間は目でなく膨大な経験で球筋とタイミングを「感覚的」にあわせているからね
938名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:40:43.33 ID:FBHZFJ0bP
横浜だけはやめておけよ
本当は来て欲しいけど育てられないし、打者として来ない限りは育てられない
939名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:45:21.94 ID:MrCcYXte0
>>1
スレタイ見てすぐにカープかと思ったけど違ったようだ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:47:33.01 ID:lrBKcebI0
18にもなって他人に育ててもらおうなんて奴が物になるわけ無いわな
941名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:49:32.83 ID:x8DPKbu80
ピッチャー育成に定評のある中日へようこそ
上下関係も山崎以外はあまりないです。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:51:43.00 ID:9f8k+94eO
神奈川県民の俺でももし大谷の立場だったらベイスターズはいやだなあww

弱くても可能性のあるチームならいいけど、ベイスの弱さは長い長い月日を重ねないと変わりそうにないし、短い選手生活をほとんど負けて過ごすのは嫌だ。

やっとギリギリでプロに入れるような選手なら別だけど。
943名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:52:24.98 ID:PuvWYqKB0
星野とデーブがいるから楽天ファンをやめた俺と一緒だな
944名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:54:39.18 ID:F64La5aa0
高卒ピッチャー3年目で今日くらいの投球ができたのなら充分なんだけどな、普通
945名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:27.04 ID:9Jmbs0r+0
デーブ復帰してたのか・・知らんかった
しかしよく雇ったな
946名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:27.73 ID:PuvWYqKB0
>>11
コーチを変えたら結果がだせなくなったスポーツ選手も
多いから環境も大事なんだろう
947名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:51.32 ID:J9aAYu4N0
ぶっちゃけ、雄星は同じ歳の時の石井一久と比べると話になんない
948名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:55:55.25 ID:n+fg/6psO
大洋(横浜)とロッテには行きたくない→大洋に行った人もいたな…
949名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:56:20.70 ID:vmxdmM360
人間が投げる硬球が打者の手元で伸びたら物理学が崩壊するよね
950名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:57:10.11 ID:9Jmbs0r+0
>>940
いや、是非は別にしてそんなもんでしょ 
桑田とかは稀有の例
951名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:57:39.60 ID:QPVWVUgcO
>>729
フロントが承諾してないだろ
あれぐらいで降りてくれたら苦労せんわ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 01:59:56.91 ID:XGHAsm65P
環境って大事。何処の球団でも活躍できるのはマサオクラスじゃないと
953名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:00:46.50 ID:WUOPIZudO
かわいいねえちゃんたちと酒を飲める店が沢山ある地域がいいよね
954名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:01:07.61 ID:P114wGuiO
なんだ関係者()の妄言かよ
955名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:01:40.71 ID:r8BW7phL0
カープ一択じゃけぇ
956名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:02:26.19 ID:C4Aun4ut0
>>942
でも金払いはええやん
なにかと比較される西口と三浦
三浦のほうが生涯年俸多く貰ってるんだぜ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:06:23.53 ID:PuvWYqKB0
メジャーのほうがきちんと育ちそうだけど
NBPが許さないのかな。
先輩が涙を流しながら会見しちゃったしな。
958名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:11:33.13 ID:9f8k+94eO
>>956
そりゃベイスにゃ顔になってくれる選手が少な過ぎるから、看板になってくれる選手には金出すだろww

それでも年俸20パーセントくらい安くなったって勝てるチームでファンに喜ばれながらプレイしたいだろ。

毎年、6月くらいで最下位独走してて、ファンに呆れられながらプレイするよりかは楽しいはず。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:16:43.15 ID:z6FG/D6b0
>>956
巨人だったら表の年俸よりも裏金の方が多いんだぜ
960名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:17:59.14 ID:9NHZRzj+0
>>369
ほお
961名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:25:33.76 ID:VM287l0l0
今の中日は高木&権藤で壊されるから止めた方が良い。
962名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 02:25:57.77 ID:YcMhZt8T0
花巻東監督「お前には日本は狭い。海を渡って大きくなれ」
大谷     「わかりました。」

大谷、韓国サムスンと正式契約!
963名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 04:43:10.14 ID:I+7qZxzM0
球速詐欺はいい加減にしてくれ
964名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:15:29.53 ID:90yzji8/0
広島は河内の育成失敗かは分からないけど
大した実績を残したわけではない投手を育成契約を活用しつつ
3年間我慢して今年見事に一軍で活躍させているのは凄いと思う

既に引退したものって思ってたわ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 07:21:21.90 ID:BN2lHhmp0
広島は育成上手いっていうより、ろくな選手いないから無理に1軍で使ってるだけ。

でも前田健太や明治の野村みたいなドラフト当時から競合必至のスター候補生を
一本釣りするラッキーさとスカウティングのうまさもある。
966名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 10:33:59.79 ID:P3tSi+ky0
大谷の本音は先輩のいる西武に行きたいんだろうな
菊池にも良い刺激になって西武一石二鳥だな
967名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 11:59:58.15 ID:p0IWfoox0
一年目から一軍で使うようなアホ球団じゃなきゃどこでもいいんじゃないの
投手力が弱くて貧乏な球団は要注意だ
968名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 12:17:05.60 ID:e1raRRCL0
阪神にいくんじゃね?
969名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:07:10.67 ID:1x7Ln7030
>>935
落合が酷使したのは浅尾だけだからな
あれだけが唯一の例外

その浅尾も一応3連投は避けて使われてたしな
(移動日は休みとして考える)
970名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 13:25:45.82 ID:HVAhNqh30
超目玉には残念だけど、ドラフトの目玉なんかには手を出さずにしっかり調査して獲得した選手を磨き上げる球団こそが育成上手ってことになるんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:49:24.12 ID:VAa7ijT20
実は、中央から巨人のコース。
972名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:54:03.77 ID:nnnQiz7AO
巨人はゲンダイが行って欲しくないだけだろこれw
巨人が育成下手って何年前のイメージだよ…
973名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 14:59:09.02 ID:4LE6Hxes0
キャリアからいったら巨人みんな行きたいだろうな。引退後の人生が違いすぎる。
あそこの選手になるだけで人生安泰。
974名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:28:02.26 ID:Wo0/zeVM0
デブのいる楽天もNGだな
975名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:30:53.53 ID:w7HkGLE10
パリーグに行ったらせっかくの打撃が勿体無い
セリーグに行くべき
976名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:31:08.50 ID:dJcuaW2m0
>>972長嶋2期時代に、折角ドラ1取ってもどんどんFAで他球団の一流選手が来て
自前のが腐ってる、というイメージが付き過ぎたねw

その後堀内と原になってからどんどん自前で育つようになった
でも目立つのはFA大物選手、というかマスコミにも問題あり?

外様の、初めから知名度のある選手があの(歴史あるが一方で外様ハブりの傾向もある)ジャイアンツに来て
果たして上手く行くか?それともやっぱりダメか?ダメだったら記事にして叩きまくってやる、という腹心算で
とりあえず報道して持ち上げまくるからなあw

その間に、ちゃんとドラフトで取った選手が育つような2軍づくりに移行してるんだよなあ
エース級ではないにしても、ローテーションに入れる投手がちゃんと育っている
977名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:32:24.70 ID:CFLd8W750
>>973
有名選手を除いて、巨人を引退してから何の職につけるの??
その有名選手でさえ、解説の仕事もあまりないと思うけど。
芸能界で生きるにはおバカタレントになるくらいしかないだろうし。
昔の巨人と今の巨人では違うと思うよ。
978名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:38:52.80 ID:4LE6Hxes0
>>977
あまり実績上げられず引退する2軍選手とかでも、各階層の指導者になってたり読売グループに残っていたり。
今も昔もやっぱり違う。他の球団だと引退前から辞めたあとのキャリアのために資格取ったりなんなりでやってることが違う。
2軍といえども年収1000万弱から3,400万の整備工になったりするんだから辛いだろう
979名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:41:59.28 ID:XSKjkUouO
>>20
バッテリーコーチだろ
980名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:55:05.52 ID:CFLd8W750
>>978
例えばどの選手のこと?
パイは限られてるし、そのパイさえ縮小してるのに
巨人の無名2軍選手でさえその席を獲得できるとかまれだと思うけど。
大した実績のない巨人選手で読売グループに残ってる人と、指導者になった人を教えて欲しい。
他のチームでも、真面目にやって上から好かれた人は用具係りとか、広報とかで残ることは
普通にあるし、球団が就職の世話することもあるでしょう。
昔の巨人ブランドが絶大だったころは、営業で巨人ブランド使えたりしたので引退した選手を入社させたりしただろうけど
今それがあるのかな?
981名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:07:01.42 ID:eUQflAmSO
引退後の安泰まで考えたら早慶、最低でも六大学じゃないとダメってことでしょ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:14:00.34 ID:Xamsm14Q0

次スレ立つまではこちらで

2012年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343523480/

埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 6勝目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1342071923/

新婚で〜も銀婚♪@埼玉西武ライオンズ'12-126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1344341715/

埼玉西武ライオンズ 2012-04
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343236644/

【西武】大石達也 part7【L15】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1334764122/

【西武】菊池雄星☆51【KIKUCHI】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341222621/
983名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:08:53.52 ID:cn7Byzx+0
>>92
オリックスは現監督をさっさとクビにしないと
どんな高素材もオモチャみたいに使い潰されるな。
984名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 21:11:14.95 ID:65bJFxC80
日ハムよくね?今なら栗山監督と多田野の師弟コンビがいるし
985名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 04:21:09.58 ID:gON6hGn90
>>972>>976
別に今も上手くはないぞ

育成の巨人とか銘打って乱獲した殆どは育ってないし
結局折り紙付きの素材以外はどーにもならんってところに落ち着いてしまった
986名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 08:40:59.99 ID:Q7Owo83x0
u
987名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 09:12:30.09 ID:5PvmxovZ0
阪神は藤浪で我慢しとくわ
988名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:26:52.34 ID:Yk9/hLfI0
>>11
潰された例ならいくらでもある。
ドラ1が精神病院行って自殺した事も。
989名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:34:41.63 ID:o9RTiDqR0
>>103オイッ蛆虫wオリックスに関して育成と関係ない内容じゃねぇかw
早く半島に帰れ能なしw
990名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:41:53.78 ID:Zm11FeiW0
>>75
>パリーグなんだから打撃コーチと絡む機会少ないんじゃないの?

そうでもないってことなんだろ。
実際、ゆーせーとでーぶの件もあったわけで。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:48:27.29 ID:n04AAjgy0
プロ野球っていうのはね

年金受給者達のダサい掛け声「かっとばせ〜」と
まるで右翼の歌や軍歌みたいな昭和初期臭漂う困った応援歌と
チーム名じゃなくて親会社の企業名への熱いコールを背に受けて
作業着のデブが扇形に散らばって
たま〜に飛んでくる打球を球拾いすることを
長時間じっと待つ(自称)守備と
順番待ちのためにベンチに座って
唐揚げ食ったりヤニ吸ったり携帯いじったりベンチの陰で立ちションしたりする(自称)攻撃を
相手チームと9回のらりくらりと交替して時間を潰すレジャーを見世物にして
対戦相手が5チームしかないのに年間140試合こなす 時代劇以上の予定調和なうえに
しかも6チーム中3位以内に入ればいい 1勝の価値が薄っぺらすぎるゆるい戦いで
ナベツネ様や数人のオーナー様とマスコミと暴力団がウマい汁を吸いつつ
既得権益を死守しているけど完全な衰退産業だね
あまりのバカバカしさに世間からは「豚双六」って呼ばれてる
興味本位や修行のつもりで消滅前に見てもいいけど唖然とすると思うよ

あっ 雨の日はやってないからねw
992名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:49:08.35 ID:TXX/H39KP
へ〜
993名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:50:08.55 ID:JLhprMBi0
どこ行こうが本人次第だよ
994名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:52:30.43 ID:TXX/H39KP
いいえ
995名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:53:24.99 ID:3bU4yGb40
広島はやめとけ
996名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:54:47.65 ID:eH5tlnDd0
ところが若手投手の育成は楽天が良かったりするから
997名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:55:03.62 ID:ULgiy6Le0
先輩の菊池さんは怪我以外は順調そのものじゃん
998名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:55:28.26 ID:TXX/H39KP
No
999名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:56:47.96 ID:TXX/H39KP
:
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 10:57:46.68 ID:o5SjeJoy0
1000なら西武が獲得
野手で成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。