【五輪/女子サッカー】勝利後、元同僚のフランス選手を慰める宮間あやに賞賛の声「優れた選手であり、本当のスポーツ精神をも見せた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
米国「NBCニュース」のマルチメディア担当ナタリア・ジメニーズ氏が、
6日行われたなでしこジャパンとフランスとの準決勝について触れ、
米国のネット掲示板などで話題となっている。

この日、なでしこジャパンに2−1で敗れたフランスのカミーユ・アビリー選手は
呆然としてグラウンドでへたり込み泣いていた。
ブログには、アビリー選手を宮間あや選手が慰めている様子を収めた写真を掲載し、さらに
「2人の間で交わされた言葉を知ることはできないし、言語の壁もあっただろうが、
彼女らのボディ・ランゲージはちゃんと語っている」
「このオリンピアンたちは優れた選手でありながら、本当のスポーツ精神をも見せてくれた」
と綴っている。

ブログコメント欄には、
「美しい試合だ」「これは日本の文化的なもので勝利を相手に見せつけずに、心からなだめる傾向があると思う」
など、宮間の行動を称える声が相次いだ。
また、「宮間とアビリーはLos Angeles SOLっていうアメリカのチームに一緒に所属していた。
お互い知り合いで言語の壁も薄いはず」と2人の関係を説明するユーザーも。

<後略>

http://getnews.jp/archives/240299
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-02.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3593034L7/11359303.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/359320kWU/11359320.jpg

★1::2012/08/07(火) 19:44:07.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344336247/

・関連
なでしこジャパンW杯決勝 ホープ・ソロと宮間あやのちょっといい話
http://www.youtube.com/watch?v=UGV-mr-xYM4

【五輪/女子サッカー】貴重な追加点を決めたFW大野 「(宮間)あやが『今日は来るよ』 『今日は来るよ』とずっと言ってた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344066059/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:44:05.74 ID:HABnzW57O
初2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:44:34.85 ID:96XSqP9F0
初3ゲット
4名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:45:25.95 ID:eyvjIMf50
5名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:45:30.31 ID:fO+6s/hS0
友情! 努力! 勝利!
6名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:45:30.65 ID:QdgaoyIJ0
アメリカで取り上げられたのは誰だった?
埴輪さん?
7名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:45:33.26 ID:OXQGY9Tc0
以下
この行為を理解できないチョンが沸いてきます
8名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:45:48.94 ID:Nyvicyzj0
食いつきやすい>>1になったぬ
9名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:07.83 ID:nR8nx58h0
レズ臭い
10名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:11.10 ID:gfELvE890
女子サッカーって普通の日本人女性の中でもずば抜けてブサイクなのが多いな。
11名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:18.53 ID:BfEv/4ut0
全米が泣いた
12名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:28.48 ID:wiBCqoUx0
殴った後に出されるハンカチほど迷惑なものはない
13名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:34.73 ID:nnQMcKT/0
まあ、金とろうぜ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:43.54 ID:t7Pw14Ie0
チョン禁止
15名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:55.83 ID:Ak/po1OM0
この場のセリフを答えなさい
16名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:47:22.55 ID:VXYoiRBfO
白いパンツ見えてたぞ
17名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:47:23.05 ID:kxLKOYr50
俺たち日本人ってなんで民度が高いんだろ…凄すぎだろ…
18名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:48:09.25 ID:t7Pw14Ie0
>>15
実は言葉は発してないような気もする。
その場で検討を讃えあえば言葉とかいらない。
19名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:48:19.29 ID:s9w0mX930
朝鮮人だったらセンターサークルに旗立ててるところだな
20名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:48:54.91 ID:z9k6Wxig0
こういう光景
なかなか見れないよなあ。いいよね
21名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:04.93 ID:BMfHpHubO
韓国ならピッチに国旗ブッ刺すとこだな
22名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:19.29 ID:i/3oHCvn0
テレビではさらっと流れていったけど
このシーンはよかった

これはたぶん女子サッカー史に残るだろう
23名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:20.62 ID:cBoQ4FKQO
引き分け狙いで卑怯者扱いしてたくせに
24名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:42.60 ID:5tuwL8Zo0
のちの正義超人である
25名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:44.76 ID:lQTD3bx20
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

宮間 「あんた所のGKヤバイわよ!」
アビリー「やっぱり?そうよねぇ…」
26名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:53.07 ID:tg+X878M0
絵になるシーン
27名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:55.99 ID:/2Od2j9o0
優しさの金メダルやね
28名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:50:12.20 ID:zxZykfJT0
つか何で宮間だけなんだよ?
他のやつも行けよ。
汚ねえ勝ち方ばっかしてんだから
余計に印象悪くなるだろバカ。

つかあれか?
勝ち方が恥ずかしくって行けないってか?w
殴られてもおかしくない卑怯な勝ち方ばっかしてんだもんな
この糞ジャップビッチは。
29名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:50:24.61 ID:zcOt4d1/0
宮間が変な笑顔じゃなく、ブスとしてるのがいいな。
30名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:50:30.37 ID:S7S6Zpy20
なぜ棒で叩かないニカ?
31名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:51:10.32 ID:iRrGIR7i0
http://uproda11.2ch-library.com/359320kWU/11359320.jpg

この目が線の写真w 可愛いなw
32名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:51:14.07 ID:0dR6RB3P0
朝鮮人ならPKもう一度蹴らせろとか絶対言うよな
勝っても負けても後味悪いから朝鮮とはかかわりたくない
33名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:51:22.94 ID:nzWIBXYP0
男前
34名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:51:48.58 ID:i/3oHCvn0
やっぱりカミーユって
女の名前なのか
35名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:14.34 ID:Hr94OtAs0
ほんとにいい人そうだなw
36名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:16.65 ID:TV/z8p1y0
湯郷ベルの試合後によく見る光景だな
敵チームの選手とも反省会を開くとは…
37名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:24.45 ID:BX3fmWk30
決勝の試合終了後の光景が非常に楽しみになってきた。
どっちが勝ち負けかはさて置いて。
38名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:27.67 ID:QAWYq3i80
俺のアドバイス通り
39名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:29.17 ID:t7Pw14Ie0
>>28
これは一歩違えば行動に是非を問われる事だし、
スポーツマンシップを越えたところの人間の人格が成せる業なので他の選手が真似出来るはなしではないしできない事を責める事も出来ない。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:38.13 ID:T25HUAnA0
せめてチョンが出てきてから叩けよ
41名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:51.95 ID:waF+1kUt0
大儀見、大野はぶつかった選手にちゃんと謝ったんだろうな。
42名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:53:45.28 ID:/yBLfn/p0
エベンキなら泣いてる横に国旗たてるよ
43名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:53:48.74 ID:tzEvdCs90
ブスは心清いな
44名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:53:59.74 ID:KRSQ5c4S0
「あや、月に一度のアレが来ないの」
「大丈夫。ちょっと遅れてるだけよ」
45名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:01.26 ID:cMfnYPCz0
>>34
> やっぱりカミーユって
> 女の名前なのか

彫刻家ロダンの弟子が有名だね
46名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:05.99 ID:IrSvcO+b0
 どこかの国にみせたいね。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:13.41 ID:f4ohdaeB0
宮ちゃんは、模範的キャプテンの役割りは負担じゃないのかね?
最近コメントが模範的過ぎて窮屈そう
なんかそこに喜びも感じてそうではあるが
48名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:15.67 ID:omvjJtyH0
宮間「おつかれ」
カミーユ「おつ・・・」
宮間「最後ヤバかったねw」
カミーユ「1点取れそうだったんだけどな〜」
宮間「ウチら、一応世界チャンピオンだからw」
カミーユ「言うじゃんw」
宮間「次負けたらもう言えないから今のうちねw」
カミーユ「・・・次も負けんなよ・・・」
宮間「・・・分かってるよ・・・」
49名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:29.23 ID:P3E0nLPO0
>>10
そうか? AKBよりちょっと上ってところだろw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:38.65 ID:lY8kHgud0
映画化決定??
51名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:39.72 ID:VNbiP5B90
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

宮間 「どした?」
アビリー「親方。辞めたいんです。」
52名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:39.77 ID:t9Vx0jir0
イイネ
53名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:39.67 ID:W7Zs4/5Z0
これぞ日本人の民族性だ
誇りに思うよ
54名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:40.41 ID:Dzc8Rajz0
宮間ってソロにも褒められてたよな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:50.37 ID:uOsoH7b0O
なんか「兄貴」ぽいな
56名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:57.87 ID:PClD8sOqO
人間って敗者には優しくなれるもんだからな
57名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:59.67 ID:1A+brzMgP
計算してやることでもできることでもない

あやちゃんは帰国後すぐ自伝を出すべき
ポプラ社はやめておけ
58名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:03.59 ID:0dR6RB3P0
そういえばスペインは負けた後握手もしないでさっさと帰ってたけど
朝鮮人に言わせれば、スペインはもともと朝鮮の西の国っていう意味だ
位の話なんだろうね
59名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:33.51 ID:2yQWUZlk0
ブスだわ下手だわで褒める所が人間性しかねーからなw
60名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:36.70 ID:1kskqn2N0
バルデス宮間一世
61名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:42.70 ID:lgOCEChC0
宮間が試合後のインタビューでこれまで戦ってきた選手のためにも云々
って言ってたのはそういう意味か。
62名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:44.24 ID:7lc77RA20
>>3
ゲッターとか今時恥ずかしくないの? ^ ^
ガキはカイジでも読んどけ
63名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:01.31 ID:s0cqoHBt0
>>31
かわいい笑顔だね
人柄の良さが出てる
64名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:04.36 ID:OXQGY9Tc0
同僚の中国人に言ったら
日本の相手を思いやる心は中国人には考えられんと言ってたが
チョンは理解することすらできなくて
頭こんがらがってるな
65名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:09.66 ID:MjJSAIwU0
こういう一つ一つが日本は世界で最もいい影響を与える国という賞賛に繋がる理由なわけだ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:26.94 ID:wj0XfxII0
この絶妙な距離感を保って腰を下ろしてるのが実にいいんだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:32.07 ID:lQTD3bx20
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-02.photoblog900.jpg

宮間「泣くなよーw泣きやまないなら擽っちゃうぞ♪コチョコチョコチョw」
68名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:39.33 ID:f4ohdaeB0
>>43
ブスだから許されるんだよ
美人がやったら嫌味だろ?
女子はそう言う無意識の受け入れる餞別しちゃう生き物
69名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:47.73 ID:J1dv/PG6O
米国「それでこそ倒しがいがある。是非ともなでしこに勝ちたい。」
って余計に燃えてくるぞ。
70名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:57.04 ID:G4D9Wl5T0
(得点につながったFKの蹴り分けは)あまり言いたくないんですけど、GKは自信があるプレーをしている(前に出てくる)と予選から感じていました。
彼女のポジショニングが偏っているのが分かっていたので、ナガちゃん(大儀見)が決める前のFKはブレ球で蹴ったんですけど、キャッチミスを誘って押し込む形になりました。狙い通りです。
阪口選手の得点はGKがポジショニングを修正してて、阪口選手がマークを外したのが一瞬見えたので合わせました。

(FKからの先制点。狙いはどうだった?)GKが結構、前に出てくるところがあったので、あや(宮間)がわざとブレ球を蹴ってくれた。なので、こぼれたところをねらっていた。
2点目の場面はGKが(1度失敗していたので)びびって出てこなかった。それで夢穂(阪口)の点が生まれたと思う。
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208070006-spnavi



宮間、ブレ球で歴史の扉こじ開けた!「相手のミス誘った。狙い通り」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120807-00000026-dal-socc.html
71名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:07.11 ID:lkCOq09RO
宮間は言動いい好感度が
アップ過ぎるでしょう
幸せになってね
72名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:19.49 ID:i+h6yK1+0
宮間の実家が5分くらいのところでこの前サインと湯郷グッズもらった
73名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:26.06 ID:oTiDWMX/0
テレビ朝日
キター
74名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:32.74 ID:NP+PNSQf0
宮間あや:
・みやまんJAPAN?
・あやまんJAPAN?
75名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:39.39 ID:fnmv0YZK0
これぺたんと座り込んで見ていて和んだな
76名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:40.78 ID:BKRa8kgM0
「なんか、誰かに似てるよアヤ」
「え〜、誰誰?」
「パ、パッ、パタリロ」
「ぎゃふん」
77名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:47.56 ID:fO+6s/hS0
>>45
ホントは男でも女でもOKな名前。『しのぶ』や『あきら』みたいなもん。
78名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:58:02.13 ID:pTx30BBl0
一方韓国人選手は近賀のはなをへし折りましたとさ。
確かキムヨナも一人ぼっちだったよね。

これを見ている韓国人は親の教育がいかに間違っているかを
悟って欲しい。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:58:15.49 ID:U0F9/QuAI
ネトウヨ…
80名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:58:19.59 ID:iRrGIR7i0
>>59
宮間のFKから2点入ったんだけどこの試合。
81名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:59:00.50 ID:T25HUAnA0
カミーユの英語読みって何?
82名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:59:02.27 ID:DtrYkK910
>>64
いやまったく、その通りw
83名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:59:03.65 ID:Og9GgtWe0
あの場面をみて涙が出たのは年取った証拠かしら…。
84名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:59:54.34 ID:gr7K9AB70
>>25
くそっ…
85名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:10.79 ID:jFq+JLUZ0
想像以上にZガンダムスレになってなかったでごさる
86名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:12.01 ID:GGIi/vDc0
この人は化粧するとかわえーな
87名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:22.52 ID:DqV9RwG1O
え 言葉通じてなかったん?
英語で喋ってるとばかり…
88名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:27.29 ID:myjlXAQg0
>>5
ジャンプかよwww
89名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:33.93 ID:GL7i8S1D0
決勝では澤がワンバックを慰めるシーンが見れるな!
90名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:50.05 ID:doVgRPlZ0
温泉宿泊券をあげるから今度おいでよって話だろ
宮間と福元は湯郷温泉の宝だよ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:51.75 ID:VDnEeZBwO

チョン「ネトウヨガー!ネトウヨガー!」
92名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:57.78 ID:IAVrF5XO0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

「ウッチーに夜這いかけたら怒られる?鍵開けといてくれる?」
「ブラックサンダーだけは用意しとけよ」
「メルシー…」
93名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:31.06 ID:PaDOWSGm0
999 名無しさん@恐縮です [] 2012/08/07(火) 21:34:35.37 ID:FbMexkzZ0 Be:

レディガチャ
94名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:36.17 ID:KRSQ5c4S0
>>48
最後は「……サンキュ」だろ!
95名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:38.76 ID:7eK9duz10
いい男だな、二代目兄貴決定
96名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:51.73 ID:qxb3ObCK0
やっぱり、大都会で生活すると、人間として高尚になるんだな
97名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:55.33 ID:vEeKcV5dO
濡れた( ;∀;)
98名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:57.19 ID:+JJG7EXc0
ちゃんと武士道精神を持った戦士であるな
99名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:58.18 ID:Al0MglzR0
http://uproda11.2ch-library.com/359320kWU/11359320.jpg

宮間って結構ちんこデカいのな
100名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:02.60 ID:nKwPFAYp0
世界の兄貴
101名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:04.20 ID:DtrYkK910
>>87
前に宮間が英語しゃべってる動画見た事がある。
かなーりブロークンで、上手な英語じゃないが、
コミュニケーションは取れると思うよ。
102名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:05.25 ID:NP36OfHp0
今日の男子サッカーネットで見れるとこあるよね?
引っ越して来たら電波がアレでTBSもBSも映らなくて詰んでるんだけど。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:13.34 ID:pTx30BBl0
こんなに悲しそうに泣くやつ知らん。
104名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:22.83 ID:bppemKHUP
スポーツの楽しさって自分の成長を目の当たりに感じることが出来るって事なんだよ。
勝っても負けても全力を尽くして戦った後は競技者としても人間としても成長することが出来る
これは自分が全力を出し切れる相手がいなければ出来ないこと。自然に尊敬の念も出る。
そういう心が共有できるとさらに大きな喜びを受けることが出来る。スポーツはいいよ
105名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:29.34 ID:ZaRy8sSr0
フォウ・ムラサメはかわいいと思った。
106名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:00.65 ID:pdAyPg6A0
日本女子サッカーはエピソードに事欠かないな

罵声が飛び交う中国で試合後に「ありがとう中国」と横断幕をかかげて礼をして去っていった
試合後中国では自省のコメントが多数

W杯では試合後必ず「世界のみなさんサポートありがとう」の横断幕を全員で掲げる
震災の支援ありがとうのメッセージだがやたらに好感をもたれることに

アメリカ戦でPK戦の時の全員の笑顔は未だ語り草、
世界が笑い、勝利の女神も微笑んだ
多くの批評家があの時勝負の振り子は日本に傾いたと回想
107名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:04.41 ID:XyewII+WO
朝鮮人なら猿顔しながらお尻ペンペン、旗突き刺してどくとは我が領土の垂れ幕か…
だからやりたくないんだよなぁ
108名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:05.52 ID:lQTD3bx20
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「アヤ、汗かいて眉毛流れちゃったわね?」
宮間 「いや、最初から書いてない!」
109名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:06.88 ID:o41NpVSw0
昔から険悪ムードをたしなめるようないい人だとは思っていたが。。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:06.93 ID:vp25ueyIP
>>39
チョンにマジレスしてんじゃねーよw
111名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:09.86 ID:TwpwPJw3O
宮間はワールドカップの決勝の時も、一人だけ勝利の輪に加わらずに
真っ先にアメリカの選手に歩み寄っていたよな
このまま優勝して、今年のバロンドールを貰えないかな
112名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:31.32 ID:ayqFHgaE0
なんかいいなこういうの
113名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:03.72 ID:lo1BzFkY0

      ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(
    ゝ.ー-‐‐v‐一 )  さぁ〜フランスの皆さんお手を拝借!
    i⌒ヽ`ー‐-n/ハト、
    ト、 / \/\ノノ }
    l \____,/ヽ_ン
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'
114名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:05.87 ID:vqaWG81v0
茶々書き込もうと思ったら、普通にいい写真でため息ついた。

ありがとう。
あんた、いい嫁になれるぜ。
115名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:15.45 ID:YLcWsztlO
>>81
カミラじゃないかな?
116名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:32.82 ID:g7Z44q380
>>10
貼るぞ
澤のドリブルコピペ貼るぞこのやろ
117名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:44.90 ID:duU01A3h0
対してチョンはいつの日かセンターサークルにチョン旗おっ立てるだろうな
118名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:50.79 ID:TV/z8p1y0
本人にとっては自然なことでも美談ぽく語られちゃうのは本意でないだろうから
こういう報道は控えて欲しい感じもするな。
119名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:04:59.70 ID:DqV9RwG1O
>>101
そっか〜、ならは片言でも喋ってるよね
120名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:05:21.45 ID:e3yHP/T00
>>15
コーマン タレ ブッ
121名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:05:23.64 ID:oAJjrylD0
宮間みたいな中身の男の人が理想
122名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:21.12 ID:2yHyp+FR0
>>4
宮間以外の能天気はこれ位やりそうで怖い
123名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:34.72 ID:FhMlCGSp0
なでしこジャパン
http://goo.gl/ncYJC
日本国民は誰もが金メダル獲得を信じている。
124名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:36.37 ID:T25HUAnA0
>>115
そっか!
チャールズ皇太子の愛人がそんな名前だったね
125名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:48.03 ID:LreJWoTU0
これ勝ったからだと思うんだ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:49.18 ID:5bAJbJe60
すばらしいな
127名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:51.46 ID:yobU60PE0
日本のマスコミにあくどく利用されることなく
いい話をさりげなく残してく、っていう荒業をやってのけてるのがすごいと思う。
128名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:58.27 ID:kaEdp0We0
http://www.youtube.com/watch?v=syvFaWIydy4
ワールドカップ優勝の瞬間真っ先にアメリカ選手に敬意を表する宮間
129名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:07:14.76 ID:bEMhucI80
さすがカリン様
130名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:07:16.62 ID:EQMYGbOw0
勝者の余裕。
131名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:07:21.73 ID:yceXdS5e0
>>99
この画像の宮間めちゃ可愛くね?
132名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:07:43.58 ID:dnlxxJCm0
それに比べて朝鮮人次長課長河本ときたら大都会の恥。
133名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:11.28 ID:S3L9F+Il0
同情するなら金をくれ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:14.51 ID:VcPs+PZs0
宮間のマウスサービスなら逝く自信が・・
135名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:20.34 ID:/Mlb6S5H0
>>106
中国でのブーイングは酷かったわ
だけど自省の声なんてない
それが中国人
136名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:22.74 ID:Kdke8x8W0
バロンドールはシンクレアだろ
間宮とか何点決めてんのよ
137名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:27.38 ID:39ebcbyT0
   ┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
   ┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
   ┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
   ┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
   ┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
   ┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
138名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:33.89 ID:bppemKHUP
トッププレーヤーって全力を出して戦い、自身の成長を引き出せる相手っていうのは
ごく限られた相手しかいなくなっちゃうよね。
そうしたトッププレーヤー同士でお互いを切磋琢磨して行けない選手は大成しない
139名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:36.96 ID:cCp51ubc0
柔道で跨ってガッツポーズした下劣な選手とは別物だな
140名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:59.59 ID:EYDZ1hju0
>>67
これは男子がやったら大変かも
141名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:02.38 ID:Nhx35L2cO
>>64
出張で上海へ行った時、朝の駅で頭にフケつけたような行商のおばさんが苺を売っていた。
仕事が終わって夜帰ってきたら同じ場所でまだ売ってたけど全然減ってなかった。
駐在の人に「かわいそうだね」と言ったら、そう思うのは日本人だけなんだよ と言われた。


それにしてもなでしこ、何から何までマンガみたいだなw
ドラマティック!
142名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:13.80 ID:24xKgVx80
性格よくてもブスじゃなぁw
143名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:15.07 ID:5vJI+xRQ0
んー
武士って感じ
144名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:39.76 ID:f4ohdaeB0
>>128
マジで?
宮さんカッコよすぎるわ
145名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:43.56 ID:fBRd4tAu0
>>108
このスレの優秀賞、あげますww
146名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:44.86 ID:2yivwOzL0
>>1
昔の宮間は体操の山室に似てる気がする
147名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:48.34 ID:UwdTUcjT0
うむ、敗者をいたわる事ができるのが大和なでしこよ
148名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:59.72 ID:E7GgphIh0
>>10
この世代が上がってくるまで待っとけ
http://www.albirex.co.jp/substructure/img/girls2012.jpg
149名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:26.92 ID:YcT4fYRl0
宮間ブサイクなのを自覚してもっと髪色を黒くしろよ
なんだよそのヤンキー染めは
150名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:32.61 ID:/Mlb6S5H0
>>106
>罵声が飛び交う中国で試合後に「ありがとう中国」と横断幕をかかげて礼をして去っていった
>試合後中国では自省のコメントが多数

「ありがとう中国」と横断幕掲げると、さらに罵声がパワーアップしてた
というのが真相
151名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:36.31 ID:yqAVp1Ae0
>111
そうだったよね
前回も今回も感動した
2010ワールドカップでパラグアイの選手が
PK外した駒野を励ましに来てたのも和んだ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:41.82 ID:X0whYMtv0
>>1
宮間は試合終了後のユニ交換交渉係なんだと思うぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:41.74 ID:uXKhE0YJO
再放送見てたら勝った直後に
大野が大儀見に抱きつく→駅弁状態でフラフラ
→負けて立ち尽くすフランス選手の背中にぶつかってて糞ワロタ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:47.47 ID:AwA/A2PY0
これは武士道で言う残心というやつだな
斬った相手に敬意を示すというか
155名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:10:51.90 ID:TGUoFCGi0
これは日本人どうこうじゃなく宮間の性格だろう
ワールドカップ決勝の時もすぐにアメリカの選手のとこいって握手してたし
156名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:07.26 ID:VI6gwrz+0
宮間「終盤安易なクリアばっかの露骨な勝ち逃げパターンで勝っちゃってサーセン。PK外しちゃったお宅の選手に代わってサーセン。」
カミーユ「…」
157名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:10.35 ID:8hLA4c4f0
日本人的には美しくもなんともないと思うが…
第三者ならともかく、当事者だぞ?
試合直後に、勝者が敗者に近寄ってる時点でもうありえないだろ
日本人以外にはこのあり得なさが理解出来ないのだろうけど
158名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:11.35 ID:UwKxB7VP0
159名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:14.75 ID:TV/z8p1y0
>>140
ドイツで試合後に倒れこんだ中田に歩み寄ってくれたのはアドリアーノだったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:18.65 ID:0Bwas4Dx0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「あたし結婚するんだ。だからサッカーはこの大会まで。」

宮間「そりゃ、負けないわ。わたしはサッカーが恋人だから。」
161名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:27.39 ID:NYPKZgzR0
>>148
おおすごい
162名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:32.37 ID:DtrYkK910
>>155 握手っていうか、ハグな。>>128
163名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:32.77 ID:iRrGIR7i0
負けてても相手に祝福に行ってたと思うよ。そういう人。
164名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:35.62 ID:T+RiHrNs0
これも戦後の反戦教育の賜物だよ

軍国主義のままだったらこうはならない
憲法9条を大事にしようぜ
165名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:51.64 ID:gddemky5O
ええ話や

日本とフランスだから心が通じ合うんだよな
チョンに同じことやったら目潰しくらいそう
166名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:54.22 ID:WxU/AvlO0
宮間( ;∀;)
167名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:54.53 ID:f4ohdaeB0
>>142
そう言う考えだから国民みんな同じ顔に整形しちゃうんだよ、まったく
168名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:11.19 ID:ZaRy8sSr0
カミーユ「美談」
169名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:18.74 ID:XSYvUIrNP
Kの国がないだけでなんという健全なのか・・・
170名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:22.33 ID:p5VAXoXY0
試合が終わったらサッカーを愛するスポーツマン同士だもんな。
スポーツに憎しみを持つのはアホだけ。
171名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:26.54 ID:aYExlZSy0
テレビの中継で少し映ったの見たときはいい画だなと思いながらも
学生時代の体育のダラダラ感思い出した
172名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:30.84 ID:N+js54Y90
カミーユだけに美談ってか
173名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:35.10 ID:Id54XFyO0
こういうところが日本のいいところだと思うし、誇りに思うし、
こういうところをきちんと理解できるよその国も好きだ。。。。

ぶっちゃけ宮間たんのこと、おれ好きw でも、大きな声で言っちゃいけないみたいだし。。。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:38.72 ID:f4ohdaeB0
>>160
なに、この大喜利
175名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:44.47 ID:tdUjN/A10
仲のいい元同僚なんでしょ?
そんないちいち細かいこと言わずに
女子会くらいさせてあげなよw
176名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:56.27 ID:HbeDA0/50
ゴメンw吹いたwww
こんなリアルなショボン顔見たことねえわw
177名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:13:08.45 ID:MCm5qN7HO
なかなか出来ないよな
すぐ近くに座り込んで話してる姿にはちょっと驚いた
178名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:13:15.26 ID:EYDZ1hju0
>>169
ホントにそうだな
まぁ女子チョンはもうちょいマシかもしれんが
いや、そうでもないかな…
179名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:13:26.98 ID:Ia41Y1/Z0
>>148
中央にいるのは若かりし頃のジャパネットたかた社長?
180名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:13:28.52 ID:l2eibdKoO
あの国だったらありえないな
181名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:18.43 ID:QQnmAQvr0
>>1
実はなんかのドイツW杯の試合後、同じ様な展開になるはずだった選手が一人いました。
ただ、その選手は今は
182名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:20.29 ID:WsHp0LDM0
>>148
これは・・
183名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:24.33 ID:S7cte4Oh0
最終的に宮間があぐらかいてるのにワロタ
184名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:29.96 ID:fO+6s/hS0
>>148
新潟で仕事探すわ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:37.22 ID:TGUoFCGi0
キャプテン!って感じがする
186名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:37.33 ID:bppemKHUP
>>157
それは日本人が孤独な自己研鑚を尊ぶからじゃないかな?
なんて思ってる。
スポーツではお互いが研鑽し合い共栄する精神が大事じゃないかな?
187名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:38.69 ID:2KxJ9kQI0
競技人口が増えたらかわいい子も増える!
なでしこ人気で今後サッカーやる女子はうなぎのぼりだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:48.46 ID:+mx1y/2n0
日本の善良な心は民草にあり。支配階級は省みよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:14:52.15 ID:OXlegYh20
これぞ日本人
190名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:15:04.27 ID:MqAc9ik20
みんな写真でひと言がうまいな
191名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:15:05.48 ID:UwdTUcjT0
やはり大和族こそ世界最強
他のどの民族も真似はできまい
192名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:15:08.39 ID:OXQGY9Tc0
そういえば女子サッカーになんか引っ掛かりのような
汚物感のような胆石のようなものが無いと思ったら
Kの国がいなかったからかw
193名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:15:45.89 ID:plmgceOC0
監督さえ違う人ならホントになでしこは素晴らしい
194名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:15:46.06 ID:d4JTBko6O
>>5
ラッキーマンwwwwww
糞ワロタwwww
195名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:00.43 ID:gdusfA2U0
宮間が慰め来ないで
ずーっと泣いてたら
特別賞か銀メダルを貰えたのに

余計な事をする奴ニダ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:09.05 ID:dXSnF2pA0
宮間かわいい
197名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:14.12 ID:EGurxXPU0
宮間かわいいじゃん
198名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:21.82 ID:3ZPJa30d0
さすがは世界三大ミヤマの一角だな
199名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:30.48 ID:gddemky5O
>>178
近ちゃんの顔面に笑いながら蹴り入れた韓国ドブスが記憶に新しいけどね
200名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:39.26 ID:QQnmAQvr0
>>157
???
201名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:40.91 ID:wnUbx3Eg0
元チームメイトなら納得
202名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:16:58.37 ID:eU1CboKy0
http://www.youtube.com/watch?v=ALuwUaV6fM8&feature=related



米国選手が宮間を称えるコメント。


203名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:02.86 ID:HkffB15N0
「決勝で待ってる人達がいるんだ…」

http://www.youtube.com/watch?v=O9N9smOoUlo
204名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:23.69 ID:X0IO36Ve0
>>148
ちょっとまて何だこれは!何で監督ニヤけてる!
205名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:38.08 ID:FfhThhK+0
やっぱりお前らとは違うな
お前らは叩くだけだもんな
206名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:47.79 ID:TV/z8p1y0
>>198
あやとクワガタと…もうひとつがわからん
207名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:16.82 ID:doVgRPlZ0
Wカップ優勝して帰国した時とか、東京のTV出演けって湯郷にすぐ帰ったんだよな。
で、湯郷で人力車に乗ってパレード

当時、見向きもされてなかった女子サッカーを村おこしの起爆剤にしとった湯郷から生まれたスターやで
208名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:48.17 ID:YvhOUFcYO
>>140
腐女子が食いついてえらいことになるw
209名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:53.27 ID:VO75RqRIO
ええ子でんがな
210名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:57.01 ID:vVla3ZCO0
>>19
ワロタ
211名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:19:07.27 ID:Qhhht8Yy0
チームメイトを怪我させてもいいから上にのし上がれという監督に反発して
日テレメニーナ辞めたんだよね。
あそこで岡山湯郷の本田監督が宮間に声をかけていなかったら、今の宮間はなかった。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:19:09.66 ID:0PrVfbyV0
>>1
何がいいって、なにより日本人はこういう話が大好物だもんな。
勝ち負けよりもむしろ5年後10年後、30年後にも伝えたい話。
自分はスポーツやらないので、宮間の真似はできないけど
近くで苦しい思いをしている他人の気持ちには敏感でいたいと思う。
213名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:19:14.57 ID:o8S+vmCA0
>>206
深山霧島

ツツジだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:19:46.20 ID:JKxhBdUF0
>■MFカミーユ・アビリ
>「日本がいいプレーをしたとは思わない」

その後のコメントがこれだろ
日本のほうが弱いのに負けた悔しさが半端なかっただろうから
宮間の振る舞いが慰めになったか疑問だな
まあイメージアップにはなった
215名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:14.53 ID:sB/Nxejh0
>>122
宮間はこういうのもできる
216名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:19.64 ID:XlYrxcXqO
中田ヒデには誰も寄って来なくて悪かったなw
217名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:20.63 ID:S3L9F+Il0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
218名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:23.51 ID:O/NLBBkt0
>>34
男にも女にも使われるが、男の名前である方が多いらしい
219名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:29.99 ID:beW0U1y10
宮間みたいな素敵な日本人もいるだけ、全ての日本人がここ迄できない。
しかし宮間を主将に選んでいる日本は良いチームなはずだよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:36.50 ID:BweX7AcQ0
>>148
なにこれマジでけしからんのだが・・・・

くsっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
221名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:00.86 ID:q1opYQmL0
>>102
VIPBoxで見てるよ。
222名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:11.20 ID:RO5keREc0
>>131
眼科行け。
223名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:14.56 ID:RXSFHqRq0
ダンゴムシみたいでカワイイな
224名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:18.04 ID:yceXdS5e0
>>211
へえー
225名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:27.89 ID:S67mtSfII
男前やな。
226名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:28.18 ID:3zhnc1mTO
>>207
おい、生まれたのは千葉の九十九里浜の糞田舎だ
227名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:30.71 ID:UwdTUcjT0
敗者に唾を吐きかけるような民族とは違うのだ
本当に強い者は相手を思いやる事ができ、優しいのだ
228名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:38.40 ID:golh+4YJ0
>>31
ローライズ!
229名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:38.88 ID:bppemKHUP
こないだ庭でミヤマカラスアゲハを見た。すばらしく美しかった
230名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:46.56 ID:lU6ulw9J0
観てていいシーンだと思ったのになぜか微妙に笑えたのは
あぐらかいてて部屋っぽくみえたからだと気付いたw
231名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:48.83 ID:2JIrgUfv0
なんであんな熱心に慰めてると思ったら同僚だったのか
232名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:22:31.86 ID:xSHkNwXJ0

宮間は文章力があるな。

言葉の使い方がうまい。リーダー向きだと思う。
233名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:22:42.65 ID:z2XViJv70
ユースの世界大会でよくブラジル人になぐさめられてるよな。
こないだのU17とか、U20の川島も号泣してなだめられてた。
234名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:18.79 ID:bWoJawW30
鮮人ならどうするの?
235名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:20.70 ID:xNBUrkGp0
スポーツマンシップにもっこり
236名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:22.62 ID:RO5keREc0
>>102
どんな田舎なんだよ。
237名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:26.33 ID:7b2TVLpBI
男前やな。
238名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:56.02 ID:JoPDKLHVQ
>>168>>172
ガノタしかわからんってw
239名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:01.91 ID:COeiTBxW0
女子サッカーてライバルであり敵であり戦友であり友として
てのが感じられるから好きなんだよな
一体感ていうの?
まあ宮間が異常に尊敬できる人物なんだけど
スポーツて人間の本性でるから勝っても負けてもさ
すぐにこんな行動にうつせる人ているのか‥
240名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:04.17 ID:N+Ln02sC0
多分、ロス時代に素敵な豪邸を何人かでルームシェアしてたから、
その時のルームメイトの一人じゃないかな
みんなでマイケルジャクソン邸を見に行ったりしたんだって
241名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:56.33 ID:XuT69fTf0
宮間を澤の後継キャプテンにした理由が分った気がした
242名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:03.67 ID:A9TcfWhe0
>>148
ぎゃあああああああああああああ
ブサイの3人しかいねえ
243名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:04.48 ID:KYDVpevg0



以下 「部屋においでよ・・・・」 等のレスは絶対禁止!



244名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:19.57 ID:/UeiLmoS0
>>148
どうしてここまで差がついたのか。慢心、環境の違い…
245名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:25.95 ID:qP/jWb8I0
長谷部の本は全く読もうと思わなかったけど宮間の本は読みたい
でも書かなそうだなー
246名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:39.47 ID:wVA4MUbo0
友達同士だからな
247名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:00.73 ID:wu7iXjox0
スポーツマンシップのある者同士の試合は本当にええのお
勝ち負け関係なく感動させられる
248名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:01.48 ID:vqaWG81v0
宮間と言い、吉田と言い、今回のサッカーはキャプテンに恵まれた。
249名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:13.63 ID:uHqI5L1x0
敗者に優しくするのは如何なものか?
澤みたく、心を鬼にしてうなだれる選手を無視するのが正しいリスペクトだと思う
250名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:21.33 ID:qFAH/zp5P
チームメイトだったのか、納得
251名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:23.35 ID:6cD5D7oA0
>>128
日本が負けたときはワンバックの兄貴が慰めに来てくれるんだろうか?
252名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:23.31 ID:EGurxXPU0
宮間はおじさんに人気でそう
20歳くらい歳の離れた旦那と楽しく暮らしそうな女
253名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:42.03 ID:N+Ln02sC0
宮間「今度日本に遊びにおいで 温泉に浸かったらションボリも('(゚∀゚∩ なおるよ!」
254名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:42.72 ID:Nhx35L2cO
>>128
こういうのを見て涙が出てしまうのはなぜ何だろう…
255名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:54.80 ID:JKxhBdUF0
256名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:27:05.65 ID:plmgceOC0
>>148
前列の圧勝だな
257名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:27:53.41 ID:QQnmAQvr0
>>236
ごく普通の田舎じゃね?
ウチの方じゃよくあるよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:27:57.39 ID:JLVtPgoB0
>>102
ネットカフェとかスポーツバーとかないの
ネットでみててゴールシーンで固まったらなけるじゃん
259名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:28:12.02 ID:MliPW8uF0
そら川澄も惚れるわ
260名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:28:43.06 ID:rbpHNlKI0
朝鮮人には真似できないな
負けた場合はブー垂れて座り込むか、かっか言いながら逃げる
勝った場合は下品に喜び、敗者を侮辱するってとこだろ
261名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:29:27.15 ID:g7Z44q380
>>214
訳し方でいくらでも印象変わるっしょ
原文読めないからニュアンスの違いも読み取れないけど

例えば同じ文を
「日本の調子は決して良いとは思えなかった」
と訳す事も出来る
262名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:29:27.78 ID:q/rEM56J0
いくらでも慰めてあげるよ(涙
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m81elte2NH1qmois6o1_500.jpg
263名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:29:34.03 ID:zeGFf/GT0
>>128
見えないところでこんなことがあったんだ
感動しますた
264名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:29:42.02 ID:nPv1qjEzO
WC優勝したときも歓喜の輪に参加しないでアメリカを慰めにいってたよね

本来は沢の役目なんじゃないのか
会見でユニが汚れてるからってパイプ椅子に座らなかったのは
素晴らしかったけど最近どうも疑いの眼差しで見ちまう

265名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:02.68 ID:KHxPSYEG0
写真で一言をやりたくなる良い画像だな
266名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:19.12 ID:mHM5uJsg0
カミーユはいらない子?
267名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:43.16 ID:64JrJb+10
この写真良いな。
可愛らしくて尚且つ素晴らしい。

http://uproda11.2ch-library.com/3593034L7/11359303.jpg
268名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:56.97 ID:EYDZ1hju0
>>254
年だな…

しかし、負けた相手の中に一人で入っていくのって勇気いるんじゃないかな
アメリカの選手は進んで受け入れてくれてるけど
269名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:31:24.41 ID:b2wTfeSgO
>>207
しかもメディアが勢揃いしている中のインタビューで「早く湯の郷温泉に入りたい」とわざわざ名前を出して、それまでお世話になった地元の宣伝もしてた。
270名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:31:24.95 ID:bk/VIpv20
ワンバック兄貴率いるアメリカとの対決も楽しみなんだが、
それ以上にお互いがお互いを称え合えるような試合が見たいな
試合後にこんな風な光景が見れたら泣くぞ
271名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:32:30.44 ID:M3ptWrV60
でもこれ何て慰めているのだろう・・・
勝った相手にまぁ頑張ったよあんたらもって言われても
悔しいだけだよね。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:33:37.90 ID:RO5keREc0
>>28
お前チョンだろ?
273名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:33:37.93 ID:0XSlKIEp0
>>148
それなんてエロゲ?
274名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:33:44.46 ID:g8RBWtbuO
WCのPK戦のあと、日本選手みんなが団子状態の中、宮間だけアメリカチームの所でモーガンと抱擁してたのがチラッと映ってただろう
275名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:33:51.56 ID:EhANg3PA0
宮間 「何か悲しい事でもあった?」  
アビリー「…」
276名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:03.73 ID:uHqI5L1x0
宮間はちょっとやりすぎだと思う
WCのときも、自分だけアメリカのベンチまで赴いて相手をねぎらっていた
まず自分のところでちゃんと喜んでから相手のところに行かないと
ワンバックがちょっとだけ嫌な顔してた
だってまず、打ちひしがれたチームメイトに声をかけて慰めるのはキャプテンの仕事だもん
277名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:20.01 ID:GRRTVmbt0
>>249
宮間には似合わない。


「W杯は終わった話」と喝破してさっさと田舎に引っ込んだ、ある意味変人的。
ひょっとしたら、『勝利はあくまで金メダルを取るための手段に過ぎない』とか考えてたりして。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:34.55 ID:7CkUyI8d0
>>111
マタさんが超絶不機嫌になります>宮間バロンドール
279名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:51.33 ID:/XLCeauH0
いいことだけど日本人の感覚としては発想にないというか
下手すると敗者を侮辱することになる とかいってやらないことだろ。
というかやりたくてもできないことだよね。これは新しい日本人の姿だよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:53.28 ID:UzpcxPVL0
>>226
大網だからギリ東京の通勤圏内だけどな
鴨川とかなら糞田舎だけど
281名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:34:57.67 ID:E8RJbuzN0
案外、選手村の食事まずくね?とか言ってるかもよ
282名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:03.95 ID:26blAAqPO
賞賛って…
いつもこの役割じゃん
283名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:08.18 ID:PYW/1iTl0
和製バルデス
284名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:08.79 ID:wu7iXjox0
この宮間って子は本当によく気の利く賢い子だな
285名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:33.35 ID:6nK6VzVl0
ネシブに人種差別発言されてただろ宮間www

言い返せよ
286名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:53.81 ID:fpbRUdLt0
>>268
そういうキャラなんだろうね。
287名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:59.68 ID:8D0tJxnH0
2002年、韓国にスペインが負けたとき
ヒディンクがなぐさめてたぞ (ヒディンクは元レアル監督)
288名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:19.16 ID:z2XViJv70
>>271
知らない奴ならそうだろうけど、中学の同級生だった奴なら一声かけるだろ。
289名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:24.52 ID:1cFKekLi0
良い画だな
290名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:33.74 ID:PYW/1iTl0
【サッカー/W杯】駒野を慰めたパラグアイFWバルデス 「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1277978462/
291名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:38.77 ID:7CkUyI8d0
>>278
マルタさんでした
292名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:50.55 ID:6cD5D7oA0
>>284
嫌がられないかと思ったが、ソロの反応からすると大丈夫だったんだな
293名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:51.94 ID:wnUbx3Eg0
アメリカのGKソロともチームメイトだったよな
294名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:53.70 ID:tg+X878M0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg
      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
295名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:37:11.99 ID:nGTYFfaDO
英田郡出身のおいらとしては本当に不思議な気分だ。
あんな糞みたいな田舎の温泉街で世界的なサッカー選手が活躍しているなんて…
温泉街自体は今も客足はさっぱりだが、宮間という偉人がいる。
まったく信じらんない奇跡だ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:37:25.15 ID:Nm7yj2Pj0
>>148
それが代表で活躍する頃になると見事に劣化するわけだよ・・・
297名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:37:37.06 ID:f4ohdaeB0
>>214
なに素人みたいな事言ってるのか
フランスも組織力磨いて来たけど、日本のが上だったし
やらされた感ある怒涛の反撃もやぶれかぶれだったのにね
善戦したとは言え、今までなでしこに敗退したチームの典型
298名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:37:58.67 ID:NP36OfHp0
>>255
お前マジいいやつ。

>>258
近くにフットニックあるけど、独りでスポーツバーとか泣けるわ。
でも外で見るという手もあったな、思いつかなかったわw
299名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:04.64 ID:coHZYX9n0
AAマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
300名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:09.01 ID:COeiTBxW0
こういうキャプテンがいる代表に向かって
スポーツマンシップがどうのこうのと叩いてた糞メディアと
それに踊らされた馬鹿は反省しろよ、聞いてるのか?広尾コラ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:14.29 ID:vp25ueyIP
>>178
韓国人の女性も日本人に負けず劣らず美しい精神ですよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18507103
302名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:18.40 ID:RgFJSCTT0
さすがにちょっとうざくないかなw

敗戦直後でもそれが受け入れられるところが宮間の人柄なのかも。
303名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:23.46 ID:yceXdS5e0
>>294
頑張って作ってくれたのは認めるけど、角度が違うw
304名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:24.30 ID:AQJEdANT0
所々、笑点スレになってるな。
305名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:30.48 ID:UzpcxPVL0
>>264
自分が下げられたからってふてくされるならまだしも
マスコミ使って監督批判だからな
結局自分有りきのエゴイスト
そういう点では宇佐美のほうがいいぜ
306名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:39.92 ID:pibJDu800
>>44
これだな
307名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:41.20 ID:jraLdxEk0
>>178
近賀選手が怪我させられた時の
このあと笑ってたりして
マジ鬼畜

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=C_JH5hldAaY#!
http://www.uproda.net/down/uproda461346.jpg
308名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:49.23 ID:dh4Ppa1x0
>>128
有名な話かと思ったけど、地上波はどこも宮間のシーンをカットしたダイジェストを放送してたから、みんな知らないんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:50.74 ID:uHqI5L1x0
相手のキャプテンの仕事を盗っちゃイカンよ
310名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:59.95 ID:kPFEa0Wb0
だから日本女子のキャプテンなのやでー
でも本当の英雄はゴールキーパーでしょう。
褒めてやって下さい。凄い娘っ子だ
311名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:39:09.95 ID:nPv1qjEzO
>>280
東金じゃなかったんだ
まあ隣みたいなもんだけど
312名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:39:14.28 ID:Eu1i1vf+0
マスコミ向けのパフォーマンス
W話題作りなのが見え見えだ
313名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:39:23.16 ID:wVA4MUbo0
単に友達同士だから
むしろ無視できんだろ
逆に見ず知らずの選手だったら勝者はそっとしとくべきだろう
相手も受け入れないだろうし
314名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:39:57.11 ID:IZf0MH/C0
>>155
日本人的ではあると思うけど…宮間は人の心を物凄く大切にする女性なんだろうね
W杯でも泣いてる米国チームに歩み寄って行ったし、
澤が復活ゴールを決めた時も自分が泣いてたし…。
岡山湯郷Belleっていうのもなんかいいな
315名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:40:23.43 ID:fpbRUdLt0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg
イギリスってメシまずいよな
メシがまずいせいだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:08.62 ID:1kskqn2N0
久々に元同僚に合ったら少しトークをしたくなるだろ
全く面識ない駒のとバルデスとは違う
317名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:26.71 ID:+vPzw9Pq0
しかし国内ではいじめで自殺する子供が跡を絶たないのであった
318名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:30.18 ID:IpPEOkWI0
このスレにいちいちチョン・チュンを絡めるな。
319名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:30.94 ID:EYDZ1hju0
>>315
ワラタ
320名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:36.73 ID:1OLkS9GP0
>>150
それでこそ支那w
変わらずいて欲しいわww
321名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:41:48.21 ID:7DkUulvqO
丹下段平が震える声でこう言った↓
322名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:09.54 ID:Nhx35L2cO
>>207
あの時すぐ帰ったのよく覚えてる
WC優勝なんてすごいこと成し遂げた後なのに、びっくりするくらいあっけなく
湯の郷の人達もすっごく嬉しかったと思う
323名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:15.82 ID:8hLA4c4f0
>>200
お前は日本人じゃないみたいなので説明してやるけど、
試合直後において、
敗者が勝者に向かうのは○
勝者が敗者に向かうのは×
勝者がなにかするのを傲慢と取るのが日本人的感覚
黙して語らず素直に感情を出さないのが日本人的美的感覚
324名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:26.01 ID:uHqI5L1x0
友達だろうが敗者の領分まで勝者が立ち入っていいわけない
敗者は勝者に慰められたくはない
325名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:37.29 ID:M2gWydcs0
>>159
仰向けに倒れて泣いているところに
アドリアーノが声をかけていたな

アドリアーノの中田好きは異常
ピッチの中でも外でも何でも教えてくれる先生だと慕っていた
326名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:53.54 ID:vp25ueyIP
>>148
別に美人じゃないだろ。
子どもとしてかわいいとは思うけど、
顔は特別整ってはいないかと
327名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:55.30 ID:3ZPJa30d0
こういうキャプテンがいてもいい
でも、こんなやつばかりってのもあれだよな
あのナガサトですら、宮間には敬意を表している
あのナガサトですら、だ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:06.22 ID:HbeDA0/50
>>222
診療内科行け。
329名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:08.32 ID:UzpcxPVL0
>>311
東金をバカにするな!
東京直通列車、それも観光特急とかじゃなく通勤快速が走ってるんだぞ!




1日1本だけであとは大網か千葉止まりだけどw
330名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:17.46 ID:+DCXFKYT0
賞賛し過ぎ
試合後ペプシ旗立てるとか論外だけど、
前に座り込んでまで話すとかやり過ぎ
気遣って一声かけて肩を抱くくらいは最高だと思うけど
前に座り込んで話すなんてやり過ぎ
強敵相手にビックマッチだったんだから、仲間と共に勝利を喜べよ
それだって礼儀
敗者が落ち込んでる時にそんなベラベラしゃべる気にも成らなければ、落ち込まさせてだって欲しいだろう
331名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:43.68 ID:YBUZ45SV0
宮間は、ブラジル戦のあとも今回も、日本のインタビューに
このチームを誇りに思います、と強調するように答えていたな。
明らかに南ア戦に対する一部の批判に憤ってる感じだった。
結果で見返してやるという決意が伝わってきてしびれた。
332名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:51.78 ID:f4ohdaeB0
>>307
向こうのブサイクは心まで陰湿だな・・
333名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:53.93 ID:6JxPJPLj0
宮間は女版遠藤だと思っていたが
遠藤はこんなキャラじゃないもんな
334名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:56.14 ID:IZf0MH/C0
>>308
えーそうなのか(´・ω・`)

>>324
安易な『慰め』ではないと思う
335名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:44:03.43 ID:10dhYrb4P
こういうところの気質は韓国人と同じなんだよね。
賞賛に値する。
336名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:44:44.29 ID:RO5keREc0
>>214
人間の大きさがわかるな。
フランスはいいプレーではなかった日本に負けた。だから悔しい。日本をけなしたい。ってこと。
337名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:44:48.73 ID:Nhx35L2cO
>>327
永里ってなんかやなやつなん?
338名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:45:30.16 ID:7DkUulvqO
>>324しつこいよ
ハゲ
339名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:45:39.58 ID:7NXGsgAo0
そういや、パタリロにそっくりなんだな。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:46:34.25 ID:VUX2uwyJ0
うわぁ、なんだこの心温まる吹き出し大喜利スレ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:46:34.67 ID:LyZKniQN0
アンチフットボールを謝罪
342名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:46:38.39 ID:eaqu4jnk0
負けた相手に慰められて気持ちが収まるかな。
俺は無理。
343名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:47:03.80 ID:aKm+oGSj0
ちょっとこれはホルホルしすぎじゃなあい?w
344名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:47:35.47 ID:uHqI5L1x0
>>334
深読みさせる慰めならなお問題だ
どうして落ち込める時に好きなだけ落ち込ませてやれないのだろうか
345名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:47:38.02 ID:vp25ueyIP
>>323
なにその『ぼくのかんがえたにほんじんてきかんかく』ってw
俺もスポーツやってたけどそんなの聞いたことないわw
346名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:47:50.11 ID:7lt9bBP60
南アW杯のパラグアイ戦でもPK外した駒野にバルデスか誰かが近寄って慰めてた様子があったなぁ
347名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:15.20 ID:JLVtPgoB0
>>337
天狗にのってたってよ
でも改心してチームプレーに徹するようになった
みたいな逸話がながれてんね
348名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:16.78 ID:IcmHSqEa0
U-17男子ワールドカップの日本対ブラジル戦で、
負けて泣きじゃくる日本の選手をブラジルの監督が慰めてたな
349名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:19.06 ID:mYYiBHNEO
この手の話で一番有名なのはあれだろ
90年WCのアルゼンチン・ユーゴスラビアがPK戦になり
ユーゴスラビアの一番手は10番を背負う若きエース
蹴ったPKはクロスバーに弾かれユニフォームをたくし上げ頭から被って座り込む
PK戦はアルゼンチンの勝利に終わる
まだ座り込んで泣きじゃくるユーゴスラビアのエースのところに
引退間近のアルゼンチンの伝説のエースが歩み寄り
「泣かないで。君にはまだ次がある。」と抱き起こす
このシーンは新旧スターの交代劇として語り継がれることに
350名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:32.35 ID:tWxqAW9I0
体操団体戦の中国を思い出した
351名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:41.60 ID:53VJ6Le70
試合内容見ればフランスはこんな弱っちいチームに負けるなんてと思ってるだろうな
決勝はその名に恥じない試合をしてほしい
修正点を上げればマークやポジション取りがおかしい
ボールを落ち着いて収めてからパス回せ
後半足止まりすぎ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:43.27 ID:ddXQjtxYP
そんなことより
鮫 ち ゃ ん マ ジ 天 使
353名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:18.36 ID:1AaISq3u0
アメリカ時代は異国人同士苦労も分かち合った戦友だろ
別の国代表として戦ったわけだけど、それ以上の絆が二人にはあるんだろ

負けを納得できないカミーユが気持ちを吐き出して
宮間がそれを黙って聞いてる感じに見えるよ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:18.90 ID:z9ADMAwbO
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「今度、奈穂美を紹介してくれない?」
宮間 「言ってなかったっけ?彼女は私と…」
アビリー「No...」
355名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:27.52 ID:+DCXFKYT0
昨日中継見てた人はわかると思うけど、
元々仏人のこの子は座り込んで泣いてた
後ろから話しかける宮間に生返事ぐらしか出来ない状態
そこに宮間が話しかけ続けて前に座り込むまでするから
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg
気を使ってこんな風に話し相手になってる様に見えたよ
敗戦直後なんだよ、ほっといてやれよ、泣かさせてやれよ、敗者に気を遣わせるってどうやんだよ
メディアの無理やり美談に踊らされてると思うわ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:29.55 ID:v7JplyWo0
宮間は素晴らしいよ。
ブラジルの丸太も労ってやってくれ。うるさいから
357名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:41.19 ID:+7Q5Coiw0
>>349
かの有名な名古屋のぽっちゃりとアルゼンチン代表の元監督だな。
358名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:59.60 ID:nKvw7M3bP
>>349
後に岐阜飛騨の鮎を食い尽くすことになる男だな
359名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:50:04.22 ID:vp25ueyIP
>>305
沢のあのコメントがなかったら、
ノリオもわざわざ二位狙いしたとか言わなくてよかったのにな。
嫌われ役買って出てくれたのに、
沢は試合後狙い通りとか言ってたしかばってくれたのも気づいてなさそう…
360名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:50:19.21 ID:EKV6zndu0
左とん平が外人キャバ嬢を口説いてるようにしか見えない
361名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:50:45.69 ID:cs6L0V34O
>>349
マラドーナとピクシーか
362名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:08.71 ID:s5DEtjaT0
宮間は毎試合こんな感じ
キャラなんだろ
俺なら敗者を余計みじめにするからやめて欲しいし、喜びまくってほしいけど
363名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:36.07 ID:O8NkXBCE0
ベストキッドの師匠みたいな顔してるからな
364名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:37.58 ID:EYDZ1hju0
必死に否定してるヤツなんなの
365名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:45.16 ID:+DCXFKYT0
>>307
psycho killerシリーズに追加しないとな。
本当にこれ最低のプレーだったよ。
女サッカーはプレーも態度も綺麗で好きだけど、このゴミ屑共だけは違う
366名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:48.82 ID:YARNSONp0
頼もしいなー
宮間キャプテンであと6年は戦えるぜ
367名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:13.57 ID:6dAmyte50
お前らと観戦したらさぞや盛り上がらないだろうしつまらないだろう
暗いわ
368名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:17.26 ID:nKvw7M3bP
>>362
昔ガンバ大阪が埼スタでレッズに勝って
埼スタのセンターサークルで勝利の儀式「ワニナレナニワ」をやって
浦和イレブンマジ切れ、サポも巻き込んで大暴動に発展したことあったなw
369名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:33.11 ID:a5v+2G8F0
刻の涙が見えるよカミーユさん。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:51.34 ID:QdGpvKBl0
これ中継でも映し出されてたよな
英語でコンタクト取ってるだろうなとは思ったけど元同僚か…

男子でも同じこと出来ればいいなと思ったがJには韓国人しかいなかった…
こっちがハグでもしちゃうと相手ネチズンから八つ裂きにされそう
371名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:10.11 ID:RO5keREc0
>>257
普通の田舎でも地デジとBS、CSは入るだろ。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:10.65 ID:qES090dxI
>>1
男前やわ。
女が惚れる女や。
373名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:14.38 ID:6pWqfytD0
W杯のPKの後も「PKは運だから余り喜んじゃいけない」みたいなコメントしてたもんな
宮間はこういう所が素晴らしいわ
374名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:25.88 ID:7DkUulvqO
>>364豚すごろく同好会の皆々様
375名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:28.06 ID:WNPWO8zu0
まぁ、オンナの胡座だけは許せないわ
376名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:29.42 ID:uHqI5L1x0
まず自分のところで喜べ
それから控え室でもシャワー室でもいいから慰めろ
ピッチで落ち込んでる時間まで勝者にコントロールされたくないだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:41.85 ID:+7Q5Coiw0
>>370
ブラジルにはフッキがいる。
あとネイマールは酒井宏樹とも戦ったことがある。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:19.64 ID:6H8ODYOb0
>>30
本当に朝鮮人ってそれだから
腹の底から大嫌いだわ
メヒコのマフィア雇ってダンゴ兄弟にしてやろうず
379名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:21.16 ID:tWxqAW9I0
握手を拒否するスペインをマンセーしてた海外厨はこれを見てどう思うのか
380名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:25.40 ID:dh4Ppa1x0
ID:uHqI5L1x0

こういう奴が一番嫌われる
381名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:28.59 ID:WyWrKqUxO
さすが日本のなでしこキャプテン
382名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:34.98 ID:G5MGB34zO
中田ヒデが横になって泣いていたとき、アドリアーノが慰めてたな
他の日本代表選手はシカトして観客にあいさつしていた
383名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:42.78 ID:dC7JJ8u4O
お前らも大嫌いな韓国相手でもサッカー好きなら 敵ながらあっぱれよ。
って言えるようになればいいな。
ま、韓国側にそれを求めても期待できないけど。

384名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:52.72 ID:BJ7l5vUe0
>>34
入江とメダル争った選手はフランス男子はカミーユ・ラクールだよ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:53.67 ID:OhcfbYpI0
薄い本が出ます
386名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:55:07.55 ID:TdpSXpqq0
インタビューでも宮間さんは対戦相手にも敬意を持ってることがわかるよね
387名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:55:59.87 ID:9Qkfr0bS0
柔道で中矢に勝ったロシアの選手ばりに
へたりこんでる相手に跨って
プロレスラブ・ポーズを決めろよ

388名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:56:16.29 ID:Ti7riwE/0
野球ファンのニワカで申し訳ないけど、女子サッカーのいい所は入場の際、
手をつないだ子供達とにこやかに話してるところ。あれはたまらん。

決勝は善戦できれば負けてもいいと思う。
今のなでしこさん達なら、決勝で負けても笑顔な様な気がする。だから、彼女達には
お世話になってきた米国チーム(女子サッカーの象徴として)を精一杯祝福してあげて
欲しい。そんなシーンを見てみたい。

男性サッカーの女子版ってだけではない。新しい女子サッカーというスポーツ
文化を世界の人達に見せられるような。おかしいかな。
389名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:56:21.14 ID:UGETE2cY0
>>39
おいおい、朝鮮土人にマジレスかよ



390名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:56:30.66 ID:OzWE1Ykc0
昨日の試合の宮間はバックパスばっかでイライラしたけど
試合後のこのシーンは良かったな。
391名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:57:12.75 ID:yceXdS5e0
>>375
なんで?めちゃ可愛いやんけ
392名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:00.02 ID:szcBKtKC0
俺様マイウェイっぽい永里が「なんか、あやが気にしてたから」って
周囲に声かけし始めてみた、というのが宮間スゴイと思った
393名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:03.89 ID:sS1uTF+B0
俺が負けた選手だったら
慰めに来られても鬱陶しく感じると思うね
394名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:13.78 ID:ERyT/0AM0
温泉でバイトしながらサッカーやってた恩義から
アメリカに一度修行にいったが湯郷に復帰し
今だに岡山の山奥にいる宮間△
395名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:15.88 ID:w+OidAuJ0
日テレではこのシーン映像流れてたね
音声はさんまや上田のバカ話だったけど....
396名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:20.08 ID:c77BViSn0
W杯アメリカ戦後も声かけに行ってたよな
引き分け狙いの監督擁護もしてたし
宮間、ほんま熱い男やでえ・・
397名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:21.08 ID:tWxqAW9I0
人間ができてると結果も自然とついてくるんだね
女子サッカー人気も同じように
その逆も然りだね、野球・・・
398名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:43.65 ID:+DCXFKYT0
>>368
国内のプロリーグならありだなw
国外とかアマはパス
399名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:03.43 ID:v7JplyWo0
>>382
wwwまじで?
うさんくさい泣きは覚えてるがアドリアーノが慰めてたとは…
宮本が面倒臭そうに行ってたのは見たなw
400名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:28.95 ID:CyEZF6FJ0
>>323
そうじゃなくて、古い感覚なんだよ。
日本人的というならそれは昔の感覚か、
格闘技くらい。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:33.78 ID:Kcl+CS1K0
能力で勝る相手はともかく
強敵レベル相手だと得点がほとんど宮間絡みで取ってる印象がある
402名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:00:19.48 ID:wZ41Cv0O0
>>362
確かにな。勝った方が負けた方になんて言葉をかけるんだろうな。
お前らもよくやったよ。ってか。負けた方が勝者に声をかけるなら美しいが、勝者は敗者に近寄らないに尽きる。
勝者に声をかけられたからといって報われるわけでもない。
403名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:00:56.75 ID:puAa3Vnm0
>>148
坂口もこの年頃の頃はこれくらいのレベルだったよ
404名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:01:05.60 ID:uHqI5L1x0
俺が嫌われるも何も、周りは勝手に宮間目線の物語作って盛り上がるのもいいが、うずくまるピッチで一方的に慰められる敗者の気持ちも考えろよ
帰宅部だったやつらは感動したがるが、実際に何かしらの競技に関わってた人間に言わせたら宮間のやってることは非情だよ
405名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:01:19.82 ID:EYDZ1hju0
野球ディスってんのは分断工作か?
406名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:01:25.84 ID:6cD5D7oA0
>>392
大儀見「もう永里はいないですから」
407名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:01:26.03 ID:tWxqAW9I0
>>402
漫画かよw
408名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:01.99 ID:golh+4YJ0
先に貼ってた人いたらゴメン
何度見ても沁みる
http://www.youtube.com/watch?v=XRe1FjqWnss&feature=related
409名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:12.46 ID:3F2cQIu60
>>382
パルマで一緒にやってたもんね
宮間も同じチームメイトだったみたいだし
410名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:12.54 ID:C2iREjLG0
>>70
やっぱ宮間は良い選手だなああ
411名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:22.80 ID:26blAAqPO
来てほしくない人もいるだろうな
412名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:24.28 ID:D3W82EpO0
>>249
人それぞれだけど同意。
柔道のとき、勝者が敗者にニコニコハグしてるのはちょっと微妙だった
413名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:30.08 ID:QTSmukqxO
胸が熱くなる記事だな
日本人として嬉しいやら恥ずかしいやら誇らしいやら有り難いやら
色んな感情がないまぜのまま溢れてくるっすよ!
414名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:36.34 ID:oMXwJ9vT0
ぶっちゃけパスミス連発で有名な宮間のアリバイですからw
でも決勝はがんばってほしい
415名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:44.74 ID:m45e8Qo/I
>>393
育ちの差、民度の差
416名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:46.98 ID:vp25ueyIP
>>382
あれはプロモーションビデオの撮影だからw
ベンゲルもビジネスの為のうさんくさい行為とか言って中田叩いてたw

>>383
そういう時期通り越したでしょ。
以前ならそうだったと思うけど、もう韓国ってだけで全否定だわ。
気持ち悪すぎる。
417名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:36.40 ID:M3ptWrV60
>>402
ぶっちゃけウザイと思う選手はいると思う
声を掛けるとすれば、良い試合だったあなた達の気持ちも持って
決勝は必ず勝つからとかかな?
418名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:37.84 ID:2Ue99fKU0
敗者にかける言葉などない!!!!
419名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:43.97 ID:MliPW8uF0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

宮間 「勝利の秘訣はアルゴリズム体操だよ」
アビリー「嘘つけ」
420名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:46.04 ID:+DCXFKYT0
>>323
勝者が敗者に何かするのは怠慢はちょっと言い過ぎだと思う
パラグアイの駒野のやつは美しいと思ったから
ただ、宮間はやり過ぎ。一声+ハグで十分
421名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:58.48 ID:rOFR+3f70
W杯決勝戦後に宮間氏が米選手とハグしている動画に
"beautiful hugs!"と書いたらbestcommentになったでござる
422名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:04:16.02 ID:Z1ijrMSu0
宮間「悲しむことはない。何度やっても結果は同じだ。決まっていたことなんだ」
423名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:04:40.48 ID:PCQ29t6t0
ミヤマはいいお母ちゃんになりそうだな
424名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:05:24.60 ID:O1YkjWQ70
こういう事は半島の奴には
永久にできない
日本の誇りだ
425名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:03.08 ID:/JE/92tYO
しかし 女子バレーは
相変わらず だらしね〜な
426名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:07.02 ID:Xt+R6TjQ0
>>402
誰彼なしに行くのでなく、知った人しか行かないから良いのじゃないの?
全く交流の無い人に行ったら嫌味だけど。
427名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:25.43 ID:mwScxtFCO
宮間のおなべイズムが発揮されてるな
428名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:31.19 ID:e1HNsJte0
宮間はカメラやテレビが映すのを十二分に計算してやってるだけ
429名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:41.70 ID:/bRHgz2C0
>>148
よおおおーーーし!俺達の手で育ててやろうぜ!!
430名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:59.14 ID:wTL7Um7S0
>>362
はげど

駒野を慰めていたバルデス(だったっけ?)とかうぜーって思ったもん
431名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:07:41.47 ID:BJ7l5vUe0
そもそもただの試合なんだから慰めとか不要だよ
テニスなんか下した相手の背中をポンとするだけだし
432名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:07:58.24 ID:cv1WmKUU0
宮間は本当にスポーツマンだなあ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:10.05 ID:wZ41Cv0O0
まじでなんて言葉かけるのかね。また次がんばれよ。か、まっ、よくやったよお前らも。か。

434名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:14.11 ID:IZf0MH/C0
>>344
てか
仏「ちっくしょ…。次まかせた」宮「あんたの分も絶対勝つから」とか想像してた

435名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:29.35 ID:yw8PUbsX0
せっかくの写真につまんねえコメ付けるヤツうぜえ
436名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:48.19 ID:vp25ueyIP
慰めるのがいいかどうかはともかくとして、
勝利のあとに相手に敬意を払う行為自体はスポーツマンとして、
というか人としてというか持ち続けるべきだろ。
諸外国がそうではなかったとしても。
宮間みたいに座り込んで慰めるとかは本人のキャラ次第。
基本的にはあそこまではしない方が望ましいけど、
キャラによっては許されるもしくは称賛される。
全員がこうだったらうざいからほっとけって叩かれるだろうし
437名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:09:10.47 ID:0vhWqKf60
勝者が敗者に優しくするなんて別に偉くないだろ
438名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:09:26.91 ID:EquLcgSrO
>>249
敗者のプライドも考慮しないとな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:19.61 ID:wZ41Cv0O0
>>417
次にいけない選手に皮肉な言葉だな。勝者の自己満足に過ぎない。
それで勝者がまた称えられたら敗者はそうすればいいのか。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:24.77 ID:TV/z8p1y0
元チームメートなんだから声をかけて大丈夫かどうかぐらい判断するだろう
相手がプライドの高い丸太なら多分ドライに接したと思うぞ。そもそもマルタなら泣き崩れたりしそうにないが
441名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:27.47 ID:EYDZ1hju0
アメリカ人はこんなのが好きなんだからほっとけや
442名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:29.23 ID:SRhB52CM0
NHK
443名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:29.35 ID:6cD5D7oA0
>>408
あれ?どうしよう?全然タイプじゃない宮間にちょっときゅんとなった。
444名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:35.58 ID:1IxOF8sv0
一方、WBCで朝鮮チームは日本に勝ったとき、ピッチャーマウンドに汚らわしい韓国の国旗を立ててたな。
445名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:56.05 ID:FnpVdiXuO
>>423
いい父ちゃんにもなれそうな希ガス
446名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:11:46.31 ID:0vhWqKf60
中田の大の字はみんなで一緒に大の字やってやれば良かったんだよ。そしたらすぐ立ち上がっただろ。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:12:00.29 ID:26blAAqPO
そもそも何て声をかけにいくんだ?
負けたら、勝ってるやつらの喜びをみて悔しみ次は自分たちが…っていうバネになるんだが、それ潰しにもなるのか
448名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:12:19.28 ID:tkZhxfER0
知的なパタリロって感じだよな宮間は。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:12:33.82 ID:+DCXFKYT0
200レスくらいまで賞賛だけだったけど、懐疑派も増えて良かった。
試合後に敗者の前に座り込んで話し込む行為は、単純に賞賛して見習う行為じゃない
450名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:03.42 ID:DeC7NXr30
宮間はWC優勝時もかけていたし
人間として器がでかい

451名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:15.97 ID:nj1DjcRv0
> 2010年(平成22年)2月、ロサンゼルス・ソルのWPSからの撤退に伴い実施された分散ドラフトで
>セントルイス・アスレティカに移籍したが、このチームが資金難の為にシーズン序盤で WPS から脱退。
>再び行われた分配ドラフトで、この年 WPS に新規加入したアトランタ・ビートに再移籍した。
>この在米時代に、ホープ・ソロ、アビー・ワンバック、カミーユ・アビリー、 カリーナ・ルブランなど、
>欧米の一流選手たちと交流を持ち、今日まで続く友情を深めた。
452名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:19.24 ID:26blAAqPO
とりあえず、川澄ちゃんがキャプテンになり若い世代が成長していく
そのころが本当のなでしこジャパンだ
453名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:36.16 ID:uHqI5L1x0
>>431
あのゴリラ女なんか喜びをのたうち回って表現するもんな
手鼻かんでから握手した時もあったし
454名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:52.11 ID:2A0TWoecO
人によるし状況にもよるな。
今回のこれはあり。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:58.01 ID:LyBq00a00
>>51
俺は評価する
456名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:58.13 ID:JZlSkTbxO
>>448
パタリロは知的だよw
457名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:01.59 ID:AUMdYWbS0
>>416
その映画いつ公開になるんだよwww
見に行きたいわwww
458名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:04.95 ID:wZ41Cv0O0
>>447
そうだな。それが健全なスポーツだと思う。勝者にあわれまれるほど惨めなことはない。
459名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:15.52 ID:CXap8pSf0
>>163
ワールドカップでワンバックが澤に祝福しに行ったんだって。
イイ女って印象だったけど、ますますカッコいいと思った。
宮間も素敵な美しいやまとなでしこだ!
チョンには理解できないと思う。
460名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:19.44 ID:JKxhBdUF0
>>408
微笑ましいな
461名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:27.85 ID:cE9OBVnA0
良い子だ
462名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:30.35 ID:D3W82EpO0
このシーンで褒められるべきはアビリーの方かな。
なでしこリーグで湯郷がアイナックに負けて宮間が泣いてる時、
大野が宮間に近寄ったけど話しかけられずに福元が代わりに対応
したことがあったことを思い出した
463名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:35.31 ID:nuQpF6wf0
漢だな、いや武士か
464名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:43.01 ID:jwuDQyhe0
まあ、叩くやつの気持ちもわかるよ。
確かにお前らがやったら計算高くて不気味な感じに映りそうだもんな。

宮間さんだから自然な感じになる。
これは徳の問題だろうから仕方ない。
465名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:51.43 ID:SRhB52CM0
『ここまで倒してきたチームの思いも背負って』だって
466名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:15:01.33 ID:QTSmukqxO
サシで勝負する競技ならこんな事しないでしょ宮間も
11人でやるスポーツだからこそこういう個人的なコミュニケーションも可能になるわけで
日本の伝統的な武道の精神でこの行動を評価するのは無理があると思う

まあ相手の選手が内心どう思ってるかは誰にも分からんよな
他人が邪推で賛否を論じるべきもんではないと思う
467名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:15:04.53 ID:doVgRPlZ0
>>449
剣道って勝った瞬間ガッツポーズしたら取り消しになるけど、試合後に泣いてる相手を慰めても取り消しにならない

ちなみに剣道って、スポーツじゃなしに日本の「武道」な
468名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:15:43.55 ID:gwxrLWNW0
負けた相手に慰められるなんて屈辱でしかないわな
469名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:16:07.07 ID:IZf0MH/C0
なんだろうな〜…

自分も学生時代にバスケの試合に勝って
味方が喜んでる時、倒れたまんまの相手の身体をずーっとさすってたら
後で米国人とアジア系のおばちゃんに「あんた大好きよ」って抱きしめられたw

敬意に対する男女の感覚の違い?
柔道の山下の足を攻めなかった選手を讃えるのか批判するのか
そういう受け止め方の違いもあるのかな
470名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:16:20.42 ID:wZ41Cv0O0
>>459
それは負けた方が勝った方に声をかけるからなかなかできないことで賞賛されるのは分かる。逆は普通のこと。
471名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:16:31.36 ID:vrzOTzA30
この選手、過去にいじめられっ子だったんだよね。
その経験がるから、どうしても瞬間的に弱者というか敗者に対しても
ああいう態度が出てしまうんじゃない?心根が優しいというか。。。
472名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:16:31.16 ID:XBGkN80n0
>>402
バルデス「おまえがはずしたPKは俺がつぎにきめてやるよ」
駒野「・・」
473名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:17:37.76 ID:kNAFaHv40
「いまどんな気分だ? くやしい? ん?w ん? くやしいか?w あン?w」
っていってたかもしれないぞw
474名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:17:54.39 ID:IZf0MH/C0
>>471
そういうの、凄く大きいと思う
475名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:18:06.15 ID:k5/swuZc0
東郷平八郎がロジェストウェンスキーを見舞った故事とかは
本人は知らないだろうけど、日本人の精神性の何かを観て
取れる気がするな。
476名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:18:32.26 ID:wZ41Cv0O0
学生が負けた相手の体をさする?気持ち悪いな。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:18:44.16 ID:6GUrl7m+O
>>32
同感だな!
478名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:19:23.71 ID:kNAFaHv40
女子は服の交換はしないのか?
479名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:19:38.23 ID:26blAAqPO
敗者が声をかけるのはなんだかいいんだよな
私たちの分まで戦ってきてねとかさ
480名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:21.53 ID:qwR74utK0
うーん
孫にしたい
481名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:23.22 ID:IZf0MH/C0
>>476
痛んで倒れた相手の身体さすって何がおかしいのw
まあ、高校生のピュアピュアな頃だったけどね
482名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:29.60 ID:I3N2tb1u0
ああ、あれ元同僚だったのか
483名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:44.61 ID:fKwTx6mU0
カミーユ、あなたの命を吸わせて、そして(決勝)勝つから
484名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:47.20 ID:puAa3Vnm0
サッカー男女で22個プラスか
485名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:55.24 ID:CyEZF6FJ0

>勝者にあわれまれるほど惨めなことはない。

これがもう、妬みが出てるじゃん。
そういう人はわかるから声かけられる事は無いから心配すんな。

哀れみなんかじゃないよ。
本当に日本人か?性格捻くれてないか?
自尊心の塊みたい。
486名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:21:04.33 ID:26blAAqPO
「お疲れさま。結果的には私たちが勝ったけど内容ではそっちが勝ってたよ」
こういうのですら自分は嫌だ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:21:05.19 ID:HyOa+1pg0
パタリロというのはヒタイが上まぶた肉より後退してないタイプだと思うwなんとなくw
488名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:21:12.67 ID:wZ41Cv0O0
宮間「次も頑張るから。」フランス「・・・。(あっちいけ)」

日本ミーハースイーツファン「宮間さすがキャプテン。」
489名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:22:02.13 ID:DeC7NXr30
宮間「おい、こら、わかったか?おどれの弱さが?くやしいか?
ああん?くやしいだろ? おれの足なめてみるか?この負け犬が!」
仏人「…なんていってるのかしら、日本語分からないけど、きっと慰めてくれてるわね。感激」
490名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:22:05.78 ID:v/roh0Vz0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

「ナンデ?ナンデアソコデウンチカード使ウン?泣」
「いやっ、だって真冬にハワイ目指すとか笑 普通やるでしょ?」
491名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:22:35.46 ID:uHqI5L1x0
>>464
お前はどうせ帰宅部だったんだろ
勝者にはシンプルに喜んで欲しいんだよ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:23:13.97 ID:26blAAqPO
たまに思うんだが相手選手や審判に何語で喋ってるんだ…?
493名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:23:23.48 ID:fHeiw6oG0
2011年の日韓親善試合で日本は韓国に18−0の大敗をきっした

責任を取ってザッケローニと本田は国立競技場で切腹をする事になったのだが
それを止めたのが韓国代表のメンバーで更に二人を許すという寛大な心を見せ全世界の感動を誘った

しかし、この事実は日本政府によって隠蔽されてWikiにも書かれていないし
日本代表やFIFAのホームページからも抹消されてる
494名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:23:30.26 ID:KrI8yymA0
こらいいシーンだけど誰でもできることじゃないよな
勝者に情けをかけられるのが死ぬほど屈辱なタイプも多いだろうし
それなりの信頼関係か腹の大きさが必要
495名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:24:09.10 ID:f0GcLJMh0
解釈の仕方に人間性が出るなあ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:24:12.03 ID:wZ41Cv0O0
駒野がPK外して相手に声かけられてたが、何言ってるか分からなかったって告白してたからな。
実際そういう行為は自己満足に過ぎないよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:25:09.50 ID:IZf0MH/C0
>>494
>勝者に情けをかけられるのが死ぬほど屈辱なタイプも多いだろうし

宮間はそこらへんは解ってるんだろうね。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:25:32.52 ID:gq3ovHpm0
わしが女なら、宮間の嫁になりたいぐらい。
男の中の男じゃの。
499名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:06.39 ID:3CiAi6bS0
宮間「正直に言えばおオカンは怒らへんて。一緒に謝ろ。」
http://uproda11.2ch-library.com/3593034L7/11359303.jpg
500 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/08/07(火) 23:26:16.04 ID:mrfnBqBc0
>>467
取り消しってマジ!?厳しいなぁー

子供のころ、六三四の剣っていうファミコンの剣道ゲームがあって、
vsモードでは勝ったほうのキャラが飛び上がって喜んでたwww
あれ反則だったのかよwww
501名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:17.66 ID:6MkDbdsZ0
CamilleをPCに英語発音させたらヵミーゥになった
ミにアクセントがあってゥはいわゆるダークL
502名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:35.27 ID:4H/qQurI0
女子バレーベスト4
503名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:48.36 ID:M3ptWrV60
相手を思いやるなら声を掛けないのも愛情だと思う
カメラの無いところで次勝つからって言うのが粋でそ。
504名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:55.35 ID:TpBTWGLjO
>>492
英語やろ

使う単語なんてしれてる
505名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:27:08.66 ID:I3N2tb1u0
1つ言えるのは
ああいう高みで真剣勝負している選手のメンタリティを
俺らの基準でやれ嫌味だだのなんだのと断じるのはどうよって事だな
共感出来んってのは分かるが批判する様な事でもないわ
実際なんかお互い喋っているわけだし
嫌なら振り切るか無視すんだろ
そういうやり取りもごく普通に見られる
506名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:27:22.87 ID:uHqI5L1x0
>>485
なんでもかんでも日本人がどうとかって話に持ってくな
ろくにスポーツもしないからそんなねとっとした民族論ばかりしてんだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:27:23.45 ID:LYmCfJ9N0
バレーが勝つとむかつくw
508名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:27:42.84 ID:J+4qNpcX0
この前に宮間も泣いてたんだよな
509名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:28:11.34 ID:wZ41Cv0O0
>>503
ロッカールームがどっかでね。カメラが回ってみんなが見てるところでするのは屈辱だよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:28:28.75 ID:5x/dYZQK0
これは元同僚だからってのがあったからだろうな。
でなければ、こうはならなかったと思う。

まぁ、でもいい話じゃまいか。
511名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:29:21.20 ID:CXap8pSf0
>>335
糞にカレーを混ぜるなチョン
512名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:31:09.37 ID:lQTD3bx20
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「あー、なんか疲れた…どこか良い温泉知らない?」
宮間 「湯郷温泉!」
513名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:31:26.42 ID:I3N2tb1u0
>>431
そらサッカーと違って早く引き上げないと駄目だからな
会見等では普通に勝者が敗者の健闘を称えたりするぞ
テニスに限らずな
514名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:31:32.52 ID:CXap8pSf0
>>337
永里はテレビ情報では、ワールドカップ決勝で外されたんだと。
みんなでディフェンスしてるときに、自分はトップ下だからディフェンス関係ないと思ってたって。
優勝の歓喜の瞬間、ピッチに立っていない自分が辛くて泣いてた。
それを宮間が慰めてたな。
515名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:32:05.65 ID:kN1xrY2bO
ワールドカップでも、アメリカの選手に声掛けてたよね宮間
516名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:32:20.87 ID:+wPiXgt10
女子決勝の日本×アメリカ、解説が川上直子になってる件
517名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:32:58.96 ID:vp25ueyIP
>>457
引退後にDVDかなんか出してた気がする
もちろん例のシーンはバッチリ収録でw

>>493
お前らチョンって絶望的にユーモアセンスないよね
518名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:35:04.32 ID:SUvvpd/d0
>>509
あんた、すげえ嫌な性格してんね
519名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:35:09.88 ID:2JR9xvQB0
>>108
お前が一等賞
520名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:35:35.90 ID:4a8eaFg4O
2枚目の写真なんかカワイイなぁ…
521名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:35:44.93 ID:LCg9ONFb0
>>39 の言う通りで、 >>111 だって結構微妙な行為だよ。
チョンでもないし、宮間をdisる気もないけど…w

宮間の言動は概ね支持できるものであることが多いが、こういうのは微妙。
かえって失礼、というか相手はバカにされたような気がしてた可能性もある。
だからアメリカも今回すごくリベンジに燃えてるのかも、と思う時さえある。

人によっても、国民性によっても感覚ってのは違うからね。
何より、そのことをよくわかってるのが「日本人」じゃないだろうか?
いろいろな見方、感じ方があることをわかってるから
これは 絶対に いいことだとか、正しいことだとか、絶対 相手が喜ぶことだとか
良くも悪くもそういう風に断定ができない

ID:8hLA4c4f0 がいう「日本人的」というのもわかる気がする
要はそう単純じゃないのよ、人間ってのはw
522名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:36:04.19 ID:CyEZF6FJ0
>>506
残念。6歳くらいから格闘技、スポーツやってたよ。
まぁ、一意見だ。ほっとけ。
523名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:36:44.41 ID:NjI09unN0
勝者が敗者にかける言葉が侮蔑しか思いつかない人々にとっては話しかけられたくないという思いが先に来るんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:08.24 ID:V57ZDxkp0
韓国人なら一人ひとりつばを吐いて回るんだろうね
525名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:50.56 ID:IZf0MH/C0
>>503
何を言ったかは当事者にしか解らないけど…
アビリーと宮間だからOKなんじゃないかなと個人的には思った
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg

>>516
いやああ(´;ω;`)
526名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:54.11 ID:9jXzP7jP0
なお宮間本人はW杯後のアメリカ戦のあとにも同じようなことをしていたが、「好感度をあげるためにやっている」と答えています
527名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:39:19.28 ID:u4sv8S/t0
>>494
W杯決勝後のソロとの逸話もそうだけど
元チームメイトで宮間がどういうスポーツマンシップを持った選手か
理解してくれてる相手だからこういうことできるのかもな
528名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:40:23.00 ID:jwuDQyhe0
負けて拗ねて駄々こねるタイプもいるしね。
誰もがグッドルーザーにはなれるわけじゃない。

ここで叩いてるのはそういう敗者なんだろう。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:42:09.06 ID:KB+YChV6O
最後アビリーに頭ポンポンして離れた瞬間にアビリーが
ポニーテールを払う仕草で不快感を示してたのは全く触れずかw
530名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:42:20.71 ID:RJCUgOyy0
>>148
宮間も子供の頃は可愛い女の子だった
531名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:42:26.29 ID:V57ZDxkp0

臭い

>>526が臭いぞー
532名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:42:47.95 ID:geWOfwTI0

これは、朝鮮・韓国人には

          間 違 い な く 
                        出来ない。

理解も出来ない。
533名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:43:36.12 ID:QN7K9v9O0
日本三大姉貴
三宅姉貴
寺川姉貴
宮間姉貴
フジカキ姉貴
江畑姉貴
534名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:44:11.75 ID:pibJDu800
>>516
えぇぇー!あのこ、声が聞きにくいんだよねぇ
内容も飛び飛びになったり、つまらんとこや無駄話、憶測が長かったり

的確なのは宮本だった気がする。
にわかの俺もああ、そうなんだーって見方もわかったし

宮本やってくれんかなー
535名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:44:28.01 ID:B1x2iIZN0
勝ってマウンドに旗立てちゃう民族に
この敬愛精神を理解出来る訳がない
536名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:44:33.11 ID:ZTOedmTE0
宮間はいつも寄り付かないクセに、
こちらが落ち込んでいると何故かそばに来る猫のような奴だなw
537名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:44:44.59 ID:uBAMpWM6O
カミーユが女の名前で悪いか!
538名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:44:59.61 ID:Jy4+H1gJ0
WCでも宮間は負けた相手を労わってた
539名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:45:14.82 ID:i4jxR7dOO
ちんちくりんだな、写真w
540名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:45:59.67 ID:gf9dynWh0
>>533
五人いるようだが?
541名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:46:10.43 ID:KB+YChV6O
>>538
労いに行くタイミングが最悪
542名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:46:17.37 ID:gBppWpNC0
>>28
悔しいのうw
543名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:46:26.49 ID:RGKjYghf0
試合後、元同僚のところに行っただけじゃねえかw
なに美談にしてんだよ
544名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:47:44.42 ID:KB+YChV6O
右サイドの連携も最悪
澤と謹賀交えてもっと話し合えよ
545名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:47:51.04 ID:Hv1FE9VxO
>>500
勝負がついて、竹刀を納めて、下がって場外へ出るときに一礼
ここまでの作法が厳格に決まってる
546名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:47:59.55 ID:dP5Tx0X+P
宮間はサムライ
547名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:48:55.73 ID:g7Z44q380
>>543
だよね
賞賛するやつも批判するやつもちょっと落ち着け
548名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:49:03.69 ID:nPUXwHt10
>>128
なんかここまでやるとうぜえな
勝ったんだから素直に喜べよってみんなも思うよね
549名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:49:15.96 ID:hwNiFf040
ゴール決めて猿真似して狂喜乱舞する民族には理解できないだろな
550名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:49:26.00 ID:XlmBVFNX0
勝っても負けても、戦った相手を称えるというのは
日本人に欠けていたと思う
自分が喜ぶよりも、まず相手を称えるのは美しい
非常に美しい
551名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:49:28.02 ID:TXfi6ubJ0
この人は性格がカッコいいねぇ

パタリロみたいだけど なんか可愛い
CMでもなんか可愛い

決勝頑張ってくれ あんたのパスにかかってる
552名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:50:56.32 ID:LyBq00a00
>>213
お前、島原半島土人だろw
553名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:51:21.21 ID:6cD5D7oA0
>>475
あれは一応一区切りついたあとだけどな
554名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:51:23.57 ID:nPUXwHt10
元プロボクサーの俺に言わせると、「敗者にかける言葉は無い」だ。
555名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:30.66 ID:pibJDu800
宮間が利息付で借金を返そうとしたら、利息はいいわって言ってくれたんだよ
お前ら、それぐらいの空気嫁よ
556名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:30.69 ID:bH1ytfhLO
勝った方が慰めるとか馬鹿か
最低なブスだな
顔面土砂崩れが
557名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:48.40 ID:ZTOedmTE0
この宮間の行動を美談だと思う人の気持ちも、
相手に失礼だと思う人の気持ちも両方分かる気がする

どちらかが正しいとかではなく、考え方の違いだからなぁ…

宮間はそう行動した、それだけのこと
558名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:56.57 ID:sgbo9Z0b0
チームメイトだったんか
なかなか出来る行動じゃないね
559名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:54:47.56 ID:geWOfwTI0
「慰め」っつー前提じゃなくても良いじゃんねー。
560名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:55:40.18 ID:fSqVzuky0
ヤオ試合のとき
宮間は慰めにいく

近賀を慰めにいったときも例外ではない
561名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:56:13.06 ID:A3e6CiNe0
宮間って去年のワールドカップで熊谷が最後のPKを決めて日本の
選手が喜び一斉に走り出した時、一人だけアメリカチーム側に歩み
寄って行き挨拶していたよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:56:20.42 ID:E1B/1fEj0
WCでもアメリカベンチに行ってご機嫌伺いしてたから
宮間は計算してやってるつーの
563名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:56:33.51 ID:lIK8y2ug0
がんばれ元気という漫画に 勝者が敗者を慰めるのは侮辱になるっていう
シーンがあったと思うんだけど。

これ反感買うだろ?普通にさ
そっとしてほしい時ってあるだろ? まさに空気読めずでさ

絶対にこいつ自己中だと思うわw
564名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:56:53.87 ID:tFiWgLQzO
>>536
あぁそれだ
まさに思ってたのはそれだ
565名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:57:36.97 ID:iU4Fhliw0
チョソが泣きながら↓
566名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:58:02.05 ID:JLVtPgoB0
まー引退後のためにも人脈は大事にしないとな
567名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:58:24.66 ID:26blAAqPO
美談なんだろうけど、勝ってみんなが輪になって喜びダンスしてるのが良かった
宮間と相手選手が座り込んで話してる姿は違和感あった
568名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:58:32.47 ID:YCqEBu4zO
宮間は優しい子だな。
より高みにたどり着いて、より幸せになれるといいな。
569名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:58:44.30 ID:pibJDu800
二人で負けた方が飯おごるって賭していて、いつ、おごってくれんの?って事かもしれないじゃん
570名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:58:50.05 ID:82KWN6CZO
知り合いに話しかけにいった、ただそれだけの事・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:59:16.39 ID:fBy3Pz1ZO
明日からはいよいよ高校野球も始まるし日本はホント1日中スポーツ観戦浸けで大変だあ!
572名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:01:10.11 ID:N+js54Y90
>>505
だな
573名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:01:37.14 ID:igaqnjrj0
>>62
いちいち 噛み付くなよ クズ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:01:52.10 ID:fxaqXiwVO
一枚目、完全にちんこ入ってるよな
575名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:02:11.45 ID:lQTD3bx20
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「アヤ、念願のビジネスクラス獲得おめでとう!」
宮間 「いやー金メダル…!」
576名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:03:12.55 ID:IoYGNZGu0
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg

手前「臭っ!」
アビリー「てめぇ、屁こいただろ!」
宮間「・・・。」
577名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:04:07.29 ID:FLbEALdl0
男性はプライドの方が大きいのかも知れんが女性は共感されると嬉しいしね

ていうか宮間だから相手も侮辱とは受け取らないんじゃ?

元チームメイトでルームメイト、一緒に切磋琢磨してきて女子サッカーの中では実力者と認められてる宮間だからこそ声をかけることができるんじゃないか?

WCの時も宮間は知り合いにしか声掛けてないだろう
578名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:05:00.34 ID:w9PmMPtM0
ハルケとイニエスタみたいなもんかい
579名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:05:09.10 ID:pgXrs6/u0
そりゃチョンにはわからないだろうね
神聖なるマウンドに、きったない旗たてちゃう民族だからね
580名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:06:07.93 ID:g7Upu0hU0
581名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:06:47.90 ID:8/EuR1kM0
そんなモノ・・・修正してやるうううううううううう!
582名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:06:54.36 ID:2dOiPBHgO
宮間は、自分が負けた時にして欲しい事がこれなんだろうね
自分なら勝った相手に慰められたくはないからそっとしとくだろうな
フランス選手はどうなんだろう?
逆なでしてなきゃいいけど
583名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:06:57.92 ID:+qfI9/Cx0
宮間さあ、お前いい奴なんだから、もう少し日本のマスコミうまく使えよ
澤なんかうまくやってるじゃん
お前がマスコミの前にでると10分で100人ず競技人口が増えるんだよ。
お前がチャランポラン日本の良心だってって
584名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:08.65 ID:QYF4G4Sd0
この宮間がやった事って確かに日本的であり
朝鮮人の気質とは程遠いことだよね
ですので当スレでは在日及びチョンが大発狂しておりますw
585名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:42.07 ID:4cy2CRBc0
チョンとは勝っても負けても後味悪いけど
普通は試合終わったら称え合うもんだ。
586名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:53.76 ID:hPTAmVXh0
宮間男気ありすぎ
587名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:59.07 ID:w6te82kQ0
自尊心の強い者は慈善の贈りものが気にくわないwww
元同僚だし、ちゃんとどういう相手かわかってやってるんだろうよ
他人の粗探しばっかりやってる悪口中毒にはまずやらないから心配すんなwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:08:45.31 ID:ky9to9av0
589名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:08:48.50 ID:8z8tGwhL0
>>493
お前さぁ、2chだからってなんでもかんでも顔出して煽ればいいってもんじゃねえだろ
しかも、どうしようもないほど寒い書き込みして、学校の校長先生の言うダジャレよりつまらないよ
590名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:08:59.74 ID:6ySuJSh2O
慰められたくないって奴は相当プライド高いねw
591名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:10:02.06 ID:xOn93nS20
他人が二人の心情代弁したって無意味
592名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:10:41.03 ID:sxoqc48L0

 パタリロらしいな。。。

 なんだか金じゃなくても拍手だね

 さすがベストプレイヤーオブアジア

593名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:10:54.41 ID:srS/g4vp0
594名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:11:11.65 ID:u+xT2tul0
>>554
それはそれでいいんじゃね?
宮間は宮間でいいんじゃね?
595名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:11:57.79 ID:ay+Tce3RO
この人は偉いし、日本人は基本的にそういう人種だけど、


お前らはチョン以下のゲスだからね。
何か自分が褒められてるように勘違いしてるようだが。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:13:28.58 ID:Q8rpGa9dO
アドリアーノも旅人中田を慰めてたよね。アドリアーノはあんなに優しいのになんで夜遊びばかりして何度もクビになるのか謎だ
597名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:13:35.95 ID:knl4t9uR0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

「怒られちゃった… どうして?」
「温泉の中でおしっこしちゃダメだよ…」
598名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:13:37.78 ID:12fwgSeR0
>>583
そういうことしないから宮間なんだよ
いつも1人だけ別の景色を見てる
599名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:17:14.54 ID:rcxV24Ve0
>>148
なんか監督と4番近くないですか?w
600名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:17:47.58 ID:5/dw4P/pO
なんか可愛いな
そういえば宮間じゃなかったかもしれないが
座り込んだフランス選手に頭ナデナデもしてた
601名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:18:16.86 ID:w9++0X6PP
宮間のプレースキックはほんとうまいな
602名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:18:19.50 ID:F5WgUrO/0
まあ、日本もアメリカにやられたらこうやって慰められるのかもしれんし
603名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:18:28.82 ID:Nje7xYqT0
昨日の敵は今日の友
604名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:13.78 ID:uE6moiD70
>>598
ですよねー
どの選手もそうだけど、特に宮間の存在はこのチームにとってデカいと思う
605名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:21.74 ID:EpuIAixM0
アメリカで一番の男前はワンバックだな
漢澤との対談まじリスペクト

http://www.youtube.com/watch?v=GsqMXn67fp4
http://www.youtube.com/watch?v=C2tw5e94SiU
606名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:33.59 ID:LnJEvCeV0
日本がアメリカに負けた時、勝利に喜ぶチームを後目に何故か日本チームの輪で申し訳なさそうに日本人選手とハグをするソロ

試合に負けピッチにへたれこんで泣いてる宮間の傍らに座り、激戦を制したにも関わらず笑顔なしで何やら声を掛けるカミーユ


これされたら、おまえら怒るのけ?
607名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:38.67 ID:jdtf1kCS0
>>595
確かに絶対に他人を貶したり
穢い言葉を使ったりできないのがオレたち日本人の特徴
だからこそ日本人は世界の誰もが憧れる神同然の存在なんだ

だが、世界の一部にはそうした日本人の美徳を知らず
オレたち日本人や欧米白人とはDNAレベルでまったく別の
低俗な生物である特亜人どもをオレたち日本人や欧米白人と同じ人類だと
勘違いしてる馬鹿な連中がいる

こうした連中と特亜を殲滅し
オレたち日本人が世界を支配する以外に
地球が滅亡から逃れる術はないんだ

そしてそれが出来るのは
全宇宙を創造なされた万世一代の御三家
安倍さん・麻生さん・天皇陛下の臣民である
オレたち日本人だけだ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:43.54 ID:gjB0bS5u0
>>214
フランス語を日刊スポーツが変に翻訳しただけ。

< ルモンド >
「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」
(原文)le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
implacable = 容赦しない、執念深い、抗いがたい、逃れられない
「情け容赦のない、冷酷な」というフランス語は impitoyable。似てるけど別の単語。
--> 「日本は執拗に現実主義的なサッカーを見せた」

< ルモンド >
「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」
(原文) en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise
grace a 〜 = 〜のおかげで
--> 「日本はフランスGKのミスのおかげで先制した」

< ゴールキーパー >
「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」
(原文)Les Japonaises n'etaient pas impressionnantes,
impressionnantes = 印象的な、衝撃的な、びっくりするような
etaient = etayer = (柱で)支える
--> 「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」
609名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:19:46.34 ID:eO/Mg4S60
>>545
柔道は国際化する時にそこら辺を疎かにしちゃったのが間違いのもとだな
610名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:20:27.86 ID:s8bWE5w80
>>467
> >>449
> 剣道って勝った瞬間ガッツポーズしたら取り消しになるけど、試合後に泣いてる相手を慰めても取り消しにならない

柔道なんか勝ったらガッツポーズして走り回ってるのに
611名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:21:21.99 ID:ooX9cZVx0
>>583
話上手いよな、宮間
612名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:21:57.62 ID:Snry0OxB0
>>15
決勝行けないけどどう思った?
613名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:22:20.83 ID:RogSxbqJ0
宮間って眉毛ないのか全剃りしてんねやろうか
614名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:23:54.38 ID:DAx2zxDn0
『30ドル返して』
615名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:24:16.20 ID:g+xVJsgiO
“宮間は違うんだよ”お前ら真面目か
616名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:25:24.23 ID:3Cv3Kqpr0
>>608
なんかスポーツ紙に悪意を感じるくらいだな。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:25:25.91 ID:L5kXXJ9F0
>>614
ロバートプラント乙
618名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:25:47.79 ID:s8bWE5w80
俺なら嫌だ、腹立つなんてひがみ根性の強い奴は上に行けないだろ
成長するのは素直な奴
619名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:26:02.87 ID:sp0HjrVvO



宮間は優しい子


620名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:26:07.70 ID:ZqzLachd0
だからパスミス連発してたのか
621名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:26:21.08 ID:23KhXNBa0
人間出来過ぎてるなおい
622名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:27:35.19 ID:XXWmsUng0
>615
うん、お前は確かに違うわ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:27:50.56 ID:6vHIHjM+0
一方ネットでは国のためにクソの役にもたたない負け犬たちが罵詈雑言の嵐w
624名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:28:15.84 ID:g+xVJsgiO
フランス紙「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」
GKブアディ「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」
625名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:28:59.99 ID:EpuIAixM0
W杯決勝直後、敗者のワンバックが日本を祝福してくれたやつ
澤、ワンバック対談
http://www.youtube.com/watch?v=GsqMXn67fp4
http://www.youtube.com/watch?v=C2tw5e94SiU
626名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:31:18.32 ID:gQl7PWTsO
この素晴らしいオリンピックが

さんまのせいで

台無しだ
627名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:34:20.14 ID:18eePSx80
まさに人間力やな
628名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:34:21.17 ID:Z71y+KFc0
>>623
つ鏡
629名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:35:00.59 ID:cVItcGFR0
宮間あや狙いすぎ
630名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:35:04.07 ID:g+xVJsgiO
ロンドン五輪初戦前
宮間「みんなに大切な思いがあって、大切な人もいる。6試合をお互いのために戦おう」
フランス戦後
宮間「いつも思うのは、みんなの背中が頼もしくて、みんなを誇りに思うし、ここに自分が立てていることも誇りに思う」
631名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:35:05.58 ID:9LpK/uxW0
>>148
30代の鮫島キャプテン中心にみんなお買い物走りができそうな、そんな内股揃いだな。
632名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:35:49.48 ID:PeCIu11BO
虐める宮間あやに見えた
633名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:38:04.97 ID:EpuIAixM0
W杯決勝直後、敗者のワンバックが日本を祝福してくれたやつ

澤、ワンバック対談より
ワンバック
「なぜ私があんなことをできたのかわからない。
 多くの人が私に、どうしてあんなことやったの?って聞いたわ。
 でも私は日本代表をリスペクトしていて
 彼女たちこそベストのチームだと思った。
 スポーツは素晴らしいわ。
 なぜならどんな試合も結果が分からないから。
 誰も何が起こるかわからない。 時には運が必要だし。
 私たちは負けた。」
http://www.youtube.com/watch?v=GsqMXn67fp4
http://www.youtube.com/watch?v=C2tw5e94SiU

ワンバックさん男前すぎる

634名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:38:23.51 ID:bYm/aXil0
GKがミスしなかったら1点も入らないんとちゃうか
635名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:41:06.56 ID:ZJeMVpXs0
>>548
同意
まずは仲間と喜びを分かち合うのが先だよな
636名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:41:31.57 ID:bxVQiC8w0
お前ら宮間さんみたいな女性と結婚しろよ
それが人として正しい選択だろ
637名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:44:14.16 ID:ATocSbKRO
ていうかさー
そんなに勝者の傲慢だ慰めウザイほっといて欲しいとかいうなら
座り込んでピーピー泣いてんじゃねえよウゼエのはテメエだ
敗者が偉そうにぬかすな奢りが許されるのは勝者の特権だ悔しかったら銅くらいとってみろバーカ
とか思ってしまう性悪の私よりは両者ともはるかに良い奴だと思うけどなー
638名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:44:16.16 ID:/RD3jyq20
>>608
勉強になった〜
「日本には頭抜けた選手はいない」ってだけね
ありがと
639名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:46:43.66 ID:nERm6AFZ0
>>148
4番かわええええええええ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:47:19.68 ID:FrwGBEig0
昔の同僚とかでも、名前がすぐ出てこなくなってしまう俺には
宮間の真似は出来ないなあw
641名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:52:16.95 ID:K8cs+uOY0
>>548
おどけた踊りしてたじゃん
642名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:54:24.88 ID:ZyIX6ot5O
さらっとかと思ったら結構なガッツリ加減だね
643名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:54:32.51 ID:xpFhsjy00
でもモーガンにこれやったら絶対切れるな
644名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:57:18.08 ID:kwxv0T2V0
宮間はいいトラック運転手になりそう
645名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:00:58.39 ID:EsdJaOBP0
日本がフランスに勝っただけで
宮間がアビリーに勝ったわけじゃない
だからこういう行為もできるんだよ

この行為を必死に批判してるのはそこがわかってないんじゃないの
646名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:06:20.20 ID:RJM8UC+z0
>>473
ワロタ
647名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:07:11.94 ID:Qqlq90N10
あの東のやわらかパスは良いなぁ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:09:03.17 ID:PAjiwNHD0
普通に元チームメイトでルームメイトのところへ声かけにいっただけなんだけどなw
宮間はアメリカの強豪チームの主力だったから、件のアビリーの他にも、アメリカ代表の
主力選手や、ブラジルのマルタとかと親しいんだよな。
649名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:09:49.25 ID:rTxmfOzE0
ワンバックは、福島にまで行ってくれてるのね。
ものすごく、普通にいい信仰心のある、自分の使命がわかってるアメリカ人だと思う。
ついでにルックスがよくてブーツが異常に似合うwww
650名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:19:02.46 ID:wLT3wrzp0
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg

アビリー「あたしのケーキ、なんで食べるのよ!」
宮間「・・・。」
651名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:23:52.01 ID:aouJJkKP0
なるほどチームメイトだったか 宮間の佇まいは味があっていいな
652名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:30:56.14 ID:mH0t7kp50
この子、気立てがいいんだな。
653名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:33:18.95 ID:OKlqKF9u0
WCでも宮間はやってた
優勝の瞬間みんなで歓喜の輪を作ってる時に
一人だけアメリカの選手たちを慰めてた
いい奴だよな
654名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:43:42.30 ID:rTxmfOzE0
なんか、ふつうに感謝の心があればやることってあるよね。
対戦してくれて、ありがと、
お互い様だけどちとけがしたりしてたらごめん、
悪意ないよ、みたいなの。
655名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:54:16.73 ID:VuUkIL170
格闘技だって試合終わったら相手のとこ行って礼するもんな
さすが日本代表
656名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:59:02.59 ID:u/YDlZ1E0
鮮人の負け惜しみが心地よいわ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:01:36.91 ID:KhrmMHOLP
スポーツマンシップとかフェアプレー精神とか
チョンにとっては唾棄すべき代物なんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:03:54.34 ID:v/ZjDcN0O
W杯でアメリカの選手のとこ行ったのは誰だっけ? 澤?宮間?
まあ宮間はキャプテンの風格でてきたよな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:06:38.93 ID:F1OB962i0
>>605
かっけーー
対戦前に止めてけれ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:08:29.13 ID:mCoBVE5v0
これはいいわ。メダルよりも価値あると思うけどこれが良くも悪くも日本人的な情緒なんだろうな。
661名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:11:15.42 ID:h/i1taDZ0
宮間もっと動け
試合終了後ヘトヘトで立ち上がれないくらい
662名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:14:12.56 ID:KhrmMHOLP
663名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:18:49.20 ID:KhrmMHOLP
664名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:31:12.29 ID:0kXk4dSm0
試合を全く見てない俺には
宮間「あー、痛かったねー、でも11番もわざとじゃないのよ」
11番「なんかごめん。。。でした」
金髪「ねー聞いて、ねー11番がねえ、、、」
宮間(もうえーやん、いつまで泣いとんねん)
て感じのよくある小学校ではしゃぎすぎて顔に手が当たって泣いちゃった女子を先生が慰めてる風景にしか見えないんだがw
665名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:42:09.79 ID:Yr2ASjWY0
あー日本人で良かったホントにマジでご先祖様ありがとうw
666名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:47:15.64 ID:y8o3F4I+0
宮間あぐらでワロタw男前だww
667名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:49:16.51 ID:mCoBVE5v0
数年前はまさか澤や宮間に惚れそうになるとは思いもしなかったわ。
668名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:53:39.26 ID:qy1yk+fb0

吐き気すらするひどさ

全国放送で堂々と公開いじめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
浅田真央ファンなら知っておくべきこと・前編

本当に許せない
669名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:54:36.60 ID:NnV/Zw0X0
元チームメイトだし、寄り添うって感じで良いと思うよ

しかしだ、これを「美談」として自画自賛してしまう程度に今の日本人の民度は落ちてるって事に気付けよ。
他の某国だったら云々とか言う必要もない。
外国人に褒められても、ちょっとはにかむくらいで「別にぃ」とスルーしとくのが日本人。
670名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:57:55.40 ID:6VHVDyaJ0
帰りはビジネスにしてあげてよ
671名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:58:49.89 ID:AkROUXX1O
>>669
へー
672名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:01:41.60 ID:Oe3MhBWM0
>>669
米国「NBCニュース」のマルチメディア担当ナタリア・ジメニーズ氏が、
6日行われたなでしこジャパンとフランスとの準決勝について触れ、
米国のネット掲示板などで話題となっている。
673名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:03:19.82 ID:S3e7wDFg0
>>669
別に「美談」にしてないじゃん
>>1はアメリカにこういう風に載りましたよ、ってだけだし
中継でもちらっと映しただけだし。
674名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:07:31.65 ID:mCoBVE5v0
しかしアレだ、日本は女子にも「ブシドー」があったんだな
675名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:14:11.96 ID:qU7AdDOUO
>>669
褒められて調子に乗って少しニコニコしてる人間を、微笑ましいとスルー出来ない方が日本人の美徳を欠いてるよw
676名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:16:46.38 ID:rCoA4KVf0
ミヤマがすごいのは負けた後カウンセラーになってることだな
ミーティングでも格言を残して選手を涙させてるわけだし
教祖の素質がある
677名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:21:04.55 ID:rTxmfOzE0
もくもくと仕事を追行し、言葉がやさしく
にっこりおっとりした福元のほうが教祖の資質があるよ。

宮間は責めるとき、ぞっとするようなしたたかさや落着きがある。自信がみなぎってて
確信をもって行動してるから、欧米受けしそう。
見た目が童顔だから女の子に見えるけど、ものすごいベテランだよね。
678名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:27:06.26 ID:NnV/Zw0X0
669だけど
この記事に反応して「日本人スゲー」とか「韓国だったら〜」って言ってる人に対してのコメントだよ。

>>675
日頃の癖でwか・・・
679名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:28:01.23 ID:eOhUoFq00
>>577
そう思う 元チームメイトだから尚更良かったんだと思う

中学でも高校でもそうだけど 犬猿の仲か、因縁のライバルでない限り
試合後に知り合いに声かけられて惨めに感じる人ってそんなにいないと思うし
この人なりの優しさだって理解できるから余計

海外の人も選手同士の暖かさ 優しさみたいなのを感じたんだと思った 美談かはさておいて
680名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:31:03.45 ID:VgiWfAWT0
フランスのGKはマジで死んで欲しい
681名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:33:55.23 ID:rTxmfOzE0
それに、女はしゃべるのがふつうじゃない。男みたいに、
2-3年顔みるのに話もしない、でもふつうに試合はする、とかないよ。

元の職場一緒なら、あれ、元気ー?こんどごはん行こうねえ、とか普通でしょ。
試合前だって、知り合いならふつうにお久しぶり―、とかいうでしょ。
ろくに会話しない人は、なんか気に入らないことでもあるの!ってところ。

682名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:45:46.64 ID:+9Ywnaz6O
ラグビーでいう、ノーサイド(試合が終わったら、敵・味方関係なく健闘を讃えあう。)の精神だな。
日本の武士道に通じるよ。
それが“なでしこ”の由縁だろうし。
683名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:52:07.58 ID:VvIxGNWvO
カミーユ・美談
684名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:53:08.79 ID:xH0MSbQv0
友達だから行っただけだろ
宮間でも知らない奴の所行かんわ
685名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:54:25.37 ID:beK4/HTt0
>>669
よく言った。同意する
686名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:54:37.14 ID:PsQWL3/30
いい写真なんだけどあぐらなのはちょっといただけない。
687名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:54:45.54 ID:T61YWNnjP
相手からしたら、下手するとイラつくんじゃね?

勝者が上から敗者を慰めるって、ムカつくと思うけどな。
688名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:55:57.34 ID:3//GVSPG0
ポッキー溶けてた…
だから夏はトッポにしとけと…
やっぱそれだね…
689名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:56:15.27 ID:JUmLEsHTO
宮間とベッドインして勃たなくても>>1みたいに慰めてくれそう
690名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:57:25.52 ID:XAP0F7HN0
一方、試合中から相手に甘い権田さん
          (^ω^ ) ほーれ!早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
コロコロ〜      ノ1‖ >
    ○三     ノ ∠ 
””””””””””””””””””””””
691名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:57:28.39 ID:DhRVGr1h0
>>473
こらww
692名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:03:13.47 ID:9YdmyWRIO
>>1
宮間って本当にしっかりしてる
それより一番最後の写真が別人のように可愛いな
前髪作って髪の色を暗くした方がいい
693名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:06:39.30 ID:4XK3DuTJ0
http://i.imgur.com/Dvh0z.jpg
宮間が可愛すぎて辛い・・
694名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:08:07.11 ID:G0cKK3fR0
澤にはできない芸当だな

性格の違いか
695名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:08:44.04 ID:VqVkQQ0a0
女子の試合って、たまに白熱して選手同士が激突しても
一瞬だけ女の子の顔に戻って「だいじょぶか?」みたいに手差し出す瞬間があるよね
ですぐ切り替えるんだけど。ああいうシーンが好き
モーガンには絶対通用しないけど
696名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:10:27.33 ID:tAaiG91x0

ほんとおまえらにわかは調子いいな

オリンピック前とかブスだのさんざんだったのにw
擁護してたのオレの数人だったぜw
なでしこサッカーは遅くてつまらないんだろ?
にわかは男子のチョン戦でもみとけよw
697名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:10:33.79 ID:RoxhQP9G0
こういう行為を何故かネトウヨは自分に当てはめてホルホルしてるのが気持ち悪い
698名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:15:50.40 ID:JALbZLH9O
澤さんと宮間さんの持つキャプテンシーは種類が違う気がする。どっちも優れてると思うけど
699名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:16:29.72 ID:9XxT/C7e0
ID:lQTD3bx20がいい仕事をしてきた件
700名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:19:45.51 ID:eOhUoFq00
>>687
相手が嫌がるパターンもそりゃあるだろうけど、憎いとか 嫌味だとか 少なくともそういう負の感情は感じないな
だからみんな良い反応なんじゃないのん?

この2人の人間性というか 結局、お互いが優しくないとこういう姿って見られないと思うし
みんなこの2人の写真から良い印象を受けた ただそれだけだと思うけどな

いろんなパターンがあると思うし
701名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:21:50.16 ID:eOhUoFq00
>>1の画像見た感じだけどさ
702名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:23:26.24 ID:ATvWQ9730
宮間のようなノーサイド(試合が終わったら、敵・味方関係なく健闘を讃えあう。)の精神、
日本の和の心、武士道の精神で
今日の権田と扇原を語ってください。
703名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:24:57.20 ID:vyJkYSvkO
>>697
ネトウヨは自分たちの発言が日本人として恥ずべき民度だと自覚するべきだよな
704名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:27:13.63 ID:YxlJuAX40
>>1 の写真のアテレコで俺がツボったやつ↓

名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/08/07(火) 11:13:37.08 ID:PkO0O6XI0
>>
宮間「そんなことより男紹介して」
フランス女「...ドンマイ」
705名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:28:17.01 ID:E2N4pih/0
映像見てたけど
アビリーは目を逸らして迷惑そうだった
降り払うような仕草もあった
その後のコメで
日本は別にいいプレーしてないじゃん!的なこと言ってたし
余計なお世話だったんじゃないかな?

宮間さんさんは好きだけど
これはいい話じゃないぞ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:29:04.40 ID:VqVkQQ0a0
707名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:31:50.53 ID:DhRVGr1h0
>>705
それ言ってたのGKブアディ
708名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:33:50.04 ID:fR5GOvFV0
>>703
ネトウヨは他の日本人の偉業をあたかも自分の手柄のようにして、ホルホルしてるただの豚だからな
他人の取ったノーベル賞で韓国人けなしてるの見ると本当に哀れw
愛国オナニーしてるだけだからなあいつら
709名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:35:52.09 ID:v3xBAGW30
宮間「貸してた金返して」
710名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:37:20.98 ID:Ejx9S4Hw0

宮間はマスゴミにツンなだけだよ。
711名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:38:24.11 ID:DhRVGr1h0
>>708
ノーベル賞のことがそんなにくやしかったのかぁ。
712名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:39:30.91 ID:SuJs+Bm90
宮間って若くてしかも女なのにオッサンの雰囲気だよな。
713名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:41:01.28 ID:fR5GOvFV0
>>711
ネトウヨ気持ち悪いからレスしてくんなw
714名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:42:49.32 ID:DhRVGr1h0
そのうち韓国もノーベル賞化学賞やら物理学賞やら文学賞をとれるよ。
715名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:43:24.75 ID:G3bPpqR60


 ./ネトウヨ \.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  宮間はブスでチョン顔
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./ネトウヨ \.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    宮間は日本人の鏡
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

716名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:43:34.18 ID:6kg+xtyz0
体は小さいが人間はデカい
717名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:44:00.30 ID:8KhNmzMs0
>>707
実はブアディそんなこと言ってなかったんだよ。

14 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/08/07(火) 19:58:50.92 ID:pnpqh8te0
フランス語を日刊スポーツが変に翻訳しただけ。

< ルモンド >
「日本は情け容赦のない現実主義サッカーをした」
(原文)le Japon a fait preuve d'un implacable realisme
implacable = 容赦しない、執念深い、抗いがたい、逃れられない
「情け容赦のない、冷酷な」というフランス語は impitoyable。似てるけど別の単語。
--> 「日本は執拗に現実主義的なサッカーを見せた」

< ルモンド >
「日本はフランスGKのミスにつけ込み先制した」
(原文) en marquant grace a une erreur de la gardienne francaise
grace a 〜 = 〜のおかげで
--> 「日本はフランスGKのミスのおかげで先制した」

< ゴールキーパー >
「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった」
(原文)Les Japonaises n'etaient pas impressionnantes,
impressionnantes = 印象的な、衝撃的な、びっくりするような
etaient = etayer = (柱で)支える
--> 「日本人選手には驚くような中心選手はいなかったが、」
718名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:45:06.55 ID:DhRVGr1h0
訂正
ノーベル賞化学賞

ノーベル化学賞

ちなみに台湾もすでにとってるよこれ。

>>717
えーマスゴミいいい
719名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:45:24.82 ID:fR5GOvFV0
>>714
お前がノーベル賞取ったのか?w
お前は他の偉大な日本人の業績に乗っかって人種差別してる底辺ネトウヨだろうがw
720名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:45:52.79 ID:b54x8Dgd0
>>554
プロ崩れのカスの作った格言なんて聞いてねえよボケ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:47:51.00 ID:HXN124HO0
722名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:49:33.10 ID:DhRVGr1h0
>>719
アジアの先進国でノーベル化学or物理学賞とれてないの韓国人だけだから
くやしいよね。
723名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:49:52.37 ID:gKxCMre+0
ネトウヨには誇るものが何もないんだから別にホルホルするぐらい許してやれよ
こっちはにやにやしながら楽しんでるんだからwww
724名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:51:16.15 ID:gETa0hsX0
>>722
先進国呼ばわりは韓国に失礼だろw
725名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:52:24.54 ID:DhRVGr1h0
さっきから自己紹介みたいなことブツブツいってておもしろいね。
726名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:52:38.20 ID:rensmL/SO
>>1
宮間いいヤツだな
727名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:53:13.23 ID:fR5GOvFV0
>>723
それもそうだな
現実世界で何もないから、唯一残された日本人というアイデンティティーにしがみつくしかないんだもんな
底辺ネトウヨには俺のレスも韓国人がしてるように見えてるようだから構うだけ無駄か

728名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:53:57.83 ID:DhRVGr1h0
ファビョってまた銃乱射したらだめだよ。
729名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:54:30.01 ID:QBVST6Sz0
盗聴増すごみは


ないえらを捏造したり

ある頭を極限まで小さくけずったりで

朝鮮人を美化するのに必死
730名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:55:22.60 ID:Dda5j5qF0
>>28
今大会、なでしこはフェアプレーでも群を抜いてます
731名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:55:22.87 ID:eUruP1si0
負け組ブサヨは朝から自分の無能を棚に上げて


日本を恨むだけw惨めwww
732名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:56:02.70 ID:v/ZjDcN0O
W杯でアメリカの選手のとこ行ったのは誰だっけ? 宮間?澤?
733名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:56:26.06 ID:h5EF/iO70
>>732
宮間
734名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:57:06.88 ID:QBVST6Sz0
戸田川岸ライン工は単なる日雇い池沼で経過なんて何も知らんものだからね
735名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:57:29.49 ID:Dda5j5qF0
>>724
国連事務総長も先進国からは出さない決まりだしね
736名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:57:37.69 ID:aOIGhLK80
>勝利を相手に見せつけずに、心からなだめる傾向

単に「今回は勝ったけど、復讐に燃えないでね♪」っていう姑息な処世術から来てるだけなんだけどね。
737名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:57:45.47 ID:v/ZjDcN0O
>>733 宮間かサンクス!
あれはよかったよ
みんなが浮かれてたけどw
738名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:57:58.88 ID:6qqBmBr20
「心からなだめる」??
翻訳の日本語、おかしいよ
なだめる?って
739名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:58:34.92 ID:8kam50If0
'90W杯のウォドルとマテウスみたいだ
740名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:59:00.76 ID:Rs+mudGu0
勝者が敗者に声をかけるのはルール違反って何かで読んだ
741名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:59:42.09 ID:IdG6nO0Z0


うぜえええええええええええええええええええええ






742名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 04:59:48.28 ID:URL+cbeY0
チョンコロには理解できない チョンコロ 死滅しろ 
743名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:00:01.53 ID:b7KYwQ3p0
まあスポーツマンシップってこういうのだよな
744名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:00:25.69 ID:5m6/oBZ/0
慰めてんじゃないよ
久しぶり〜元気?飯食い行くか、とか話してんだろ
745名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:01:25.26 ID:QBVST6Sz0
一部始終がおだだの糞をなすりつけるますごみテロだった


746名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:01:55.40 ID:JQ5CQhRa0
内村とドイツの人のも良かったと思う
747名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:03:36.61 ID:h2ElfZar0
こういうのはやっぱ韓国から伝わってきてる儒教の影響だと思う
748名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:04:49.20 ID:svI6WPxzO
チョンなら狂喜乱舞で国旗を持ってウイニングランした後にピッチに国旗を突き立ててはしゃぐはず
749名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:05:16.15 ID:1g5CJS8Q0
売名すんなブス
750名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:06:51.54 ID:GqPO2R9zP


とりあえず宮間は大会終了後
総選挙に立候補するので
イレブンには同じ行動をするなと
協会から指示が出ている。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:07:29.72 ID:FyCZiaQK0
アメリカを批判してもネトウヨ連呼厨は現れず、フランスを批判してもネトウヨ連呼厨は現れず、中国を批判してもネトウヨ連呼厨は現れず…
韓国を批判すると何故かネトウヨ連呼厨が現れる不思議(笑)
あとはわかりますよね皆さんwwww
752名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:10:27.51 ID:FyCZiaQK0
>>723 >>727 犬を食うチョン土人
753名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:15:05.99 ID:bfE2mGSv0
>>747
儒教ってなに?
754名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:16:28.81 ID:KuZZgFNNO
チョンはウンコも食べるよー
755名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:17:54.51 ID:A8N3O9tr0
日本で儒教を好むのは野球界くらいだろ
756名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:18:59.11 ID:ho29GDpn0
ほんとにブスだな
757名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:20:24.09 ID:/RvXBr6v0
いったい、どんな慰めの言葉をかけたのであろうか、興味があるね。

下手なこといったら、相手への自慢にも聞こえてしまうし、
宮間なら、適切な言葉を知っているのかもしれないが、

俺には、やりたくても出来ない。
勝者が敗者に、かけるべき言葉が思い浮かばないから。
俺がこれまで部活とかのスポーツしたことないからかもしれないが。

758名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:20:42.90 ID:SNbB24my0
ただ座り方がオッサン臭いのが
759名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:21:50.58 ID:wqvlr5TZ0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

宮間「私ね、オリンピック終わったら結婚相手探すの」
アビリー「えぇ!?」
760名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:22:02.21 ID:zpAoSLHl0
>>751
ちょっと待って
ネトウヨといわれる人自身が
アメリカは批判しないよ
中国も必ず「チョンよりまし」と2ちゃんでは言うじゃん
脳内にチョンしかいないのがネトウヨだよ
761名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:22:04.67 ID:Pq8vBvHZ0
元ヤンキー同士が語らっているようにしか見えない
762名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:25:30.72 ID:V6RBtcTX0
マウンドに旗立てる儒教なんか影響ねぇよw
763名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:28:15.01 ID:AKXvEeR90
>>758
座りかただけじゃないよ・・・
そこかしこにオッサン臭さがあるよ
社員2〜300人抱えてる中小企業の社長の佇まいがあるよ
764名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:29:30.28 ID:J4L4hGkf0
>>663
アッー
765名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:39:46.55 ID:a9248out0
ブラジル戦観てたが、何故に韓国人はあんなにダサイ色に染めてるんだ?
っつうか、どこで染めてんだよあんなダサ色にw
そのくせ眉毛だけは真っ黒だからまるでコントww
マジックで眉を書かれた犬みたいになってるんだが・・・特にキソンヨンがwww
766名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:53:56.94 ID:C6my7zoa0
W杯や今回の五輪は試合後の宮間の相手に対する姿勢が
対戦国のメディアに取り上げられて日本の侍精神鰻登りだな
宮間に感謝
767名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:02:39.88 ID:RfkHwiUp0
ええ話や〜
768名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:07:38.73 ID:k/PIsvjK0
相手を慰めるって逆に失礼だと思う
泣いてる相手を横目で見ながらスルーするのが
真のスポーツマンシップ
769名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:12:59.38 ID:Dj3V322tO
こういう所が、宮間の兄貴の格好いい所
W杯の優勝の時なんか、日本の選手全員もみくちゃで喜んでたのに
兄貴だけは、アメリカの選手と冷静に健闘を称えてた
770名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:14:51.33 ID:t6xFhV6M0
相手がカミーユだけに、機嫌をそこねたら殴られそうだな
771名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:17:27.49 ID:cUKy17OD0
>>768
紙一重だよねw
772名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:18:45.04 ID:JTadntr/0
>>768
北の湖親方乙!
773名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:20:26.00 ID:BgcxdJzo0
宮間は天理教
774名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:26:04.10 ID:JtJsyFBK0
>>148
前列右から3番目しか見えない
775名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:34:25.18 ID:yRe3oR0eO
日本人ならごく当たり前のこと
旗立てちゃったりする民族とは違う
776名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:44:21.75 ID:n3Kzu7pE0
あぐら組んでる座り方男らしい。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:48:51.47 ID:uBnKNq3V0
>>760
どうでもいいよそんなこと
いちいちサッカースレに洗われんじゃねえボケ!って言っとけばいい
778名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:52:56.30 ID:p80fkmGgO
勝者の余裕うざいわ
敗者にはなにも言わないのが一番
779名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:55:57.73 ID:V2Bl3MQ60
>>768
慰めてる、っていう見出しをそのまま鵜呑みにしてるバカ発見。


宮間がそんな愚行を犯すスポーツマンなわけないだろ。
ただただ「話」をしたはず。
それ以上のことではない。
780名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:02:09.62 ID:OnU/mtKM0
パラグアイの選手がみんな駒野の所に寄ってきて激励してたの思い出したわ
さっきまでPK決めてガッツポーズしてた選手が試合終わったらかなり本気で慰めに来た
あれもいいシーンだった
781名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:07:00.13 ID:Qg3W2qGWO
これいい絵だなと思ってた
スポーツマンの心情はスポーツマンが一番理解できるってことだね
宮間さんカッコいいな
782名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:09:18.01 ID:OV4cY5g20
今回の五輪という大舞台の主役、宮間と福元が岡山湯郷ベルという山奥のチーム所属
というのが面白いな
783名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:12:36.61 ID:P2TFyPHz0
宮間ってこの前のW杯でも同じ様な事してたよな
784名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:13:10.82 ID:7C4eQY3BO
マメ
785名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:17:32.84 ID:e+BqC6FM0
将棋とかでは勝者と敗者が一緒に感想戦をやる。
サッカーもそうすればいいと思うよ。
そうすることによりお互いに向上できる。
786:2012/08/08(水) 07:22:38.43 ID:oA6zTH1P0
なんかの雑誌のインタビューで以前は相手がどう思うかを考えて、うまく気持ちを表せなかったけど、
アメリカに行ってから考えが変わって、自分の気持ちを素直に伝えることを躊躇しなくなった、というようなことを言ってた
だから今回も単にアビリーが落ち込んでるから励ましたいって思っただけだろう
美談に仕立てあげられるのは本人嫌がると思う
787名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:23:56.41 ID:qRLADGajO
どっかの国はマウンドに国旗突き刺し煽ってたなwwwww
788名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:27:07.63 ID:8UXPsRA50
まあ周りの国がうんこだからなwww
789名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:30:09.22 ID:XrzrlUiT0
全俺が泣いた
790名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:32:01.62 ID:duPkDxyN0
>>1
国丸ごと精神病の卑しいチョンコどもには理解できないだろうなあw
791名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:32:03.47 ID:cD7q+O8CO
あの映像はとても暖かみがあって和んだけど
この記事も賞賛の仕方もまるでチョン新聞みたいで引くわww
792名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:33:25.33 ID:cD7q+O8CO
>>780
あれも良かったな
793名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:37:18.47 ID:+OLyKe020
>>101
ワールドカップPRのやつか
794名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:39:45.08 ID:XkzFsCf30
どう見てもウザいね
795名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:41:18.11 ID:uVTCUmq20
宮間はW杯の時も同じことしてた

http://www.youtube.com/watch?v=UGV-mr-xYM4
796名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:46:04.98 ID:jleSVeif0
自分なら負けた時に絶対に励まされたくなんかない
優しさでもなんでもないわ
797名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:47:11.79 ID:tFhR115U0
プロが参加したのにアマチュアに負けてメダルもとれなかった
やきう豚が涙目でワロタ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:49:51.51 ID:yLXDgXdW0
駒野もPKはずしてウルグアイ選手に慰められてたけどな
799名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:50:35.87 ID:GWIm9AhmO
プロ参加のやきうは北京でチョンに負けたんだっけ?

なでしこが目立って悔しいですwwww
800名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:53:15.32 ID:zsVI7vLxO
W杯で試合後にクラブチームの同僚に声をかけるの普通だし、そんな賛美するもんでもなくね?
てかこの記事の視点は気持ち悪い。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:56:28.78 ID:oYa+2gpuO
>>101
宮間に
『カモン!ビッグコック!!』
とか言わせてセックシたいよな
802名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:58:32.69 ID:E3Yz+5cT0
>>801
9cmじゃ無理w
803名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:58:35.92 ID:r1fSOp3U0
我らがなでしこは素晴らしいな
804名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:58:44.62 ID:XdK3bomT0
感動した
自宅警備員共の幾千もの罵倒すら一笑に付せるほど
805名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:00:08.62 ID:Q9BILoXKO
偽善
806名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:02:07.08 ID:Nc8gPUsqO
>>1の話も良いが、
一部揶揄を除く皆のレスが凄く心地よいスレだね

彼女の行動に疑問を投げかけている人の意見だって、
敗者側の気持ちに寄り添い大事にしている訳で

この国に生まれ育ってつくづく良かった(´;ω;`)ウッ
807名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:04:38.13 ID:oYa+2gpuO
>>802
宮間は処女だから9pも19pに感じるはず
808名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:05:14.30 ID:D+R3/XqN0
>>786
こないだのnumberで言ってたな。
W杯の時の話も「彼女たちの所に行きたかったから行っただけで、そんな深い話でもない」って。
まぁ「あんまりいい人みたいに見られたくない。そうじゃないから(笑)」ってあたり、やっぱり過剰に
持ち上げられるのは照れくさいんだろうなw
809名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:05:17.61 ID:m4gHYKMJ0
握手して一声かけ合って去るだけでも十分好感が持てる
さすがに終了直後の敗者に対してこれはやりすぎ
元同僚なら尚更後で個人的にやればよかった
810名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:10:21.35 ID:hZzVSlew0
>>809
女と男だと気持ちの持ちようがまた違うんじゃね。
男はなぐさめられたくもないだろうが女は同調好きそうに見える。
811名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:12:19.88 ID:WDEQlT6X0
>>251

来てくれるんじゃないかな

ワンバック兄貴の心境は 「勝っても負けても遺恨無し! ただ、この一瞬に全力を尽くすのみ!」 だと思うわ。

沢 VS ワンバック 最後のガチンコ勝負だし。

812名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:14:34.58 ID:oYa+2gpuO
>>809
そうは言っても会社リストラされて宮間が慰めに来たらセックスしちゃうだろ
813名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:18:45.73 ID:9yS15sOX0
>>809
おめえのようなつまんねえ人間の意見とか
もうどうでもいいから。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:20:38.74 ID:XnvzbCNhO
アメリカ戦でもこれをして好感度を上げたよね。本当は心にもないのに。味を占めてまた好感度詐欺をしたのか
バレバレなんだよな
815名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:21:56.49 ID:LM1uqR500
宮間って顔が何か・・・
816名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:21:58.90 ID:/RqAr6En0
>>814
それくらいの知恵者じゃないと頂点行けるチームの司令塔はできんだろうね
817名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:26:31.55 ID:Nbephz/G0
>>490
うっ、うかつにもなんでこの糞ネタに
818名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:28:03.61 ID:AC0TdCAS0
>>1
アメリカンポルノの女優みたいな人だな
819名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:29:44.72 ID:EY0jnKrj0
>>22
勝利に喜ぶ中でこのシーンがチラッとTVで流れた時に、さすが日本のキャプテンだと思った。

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg
820名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:31:14.01 ID:RogSxbqJ0
宮間は風呂磨きで精神鍛えられたからな
何回も注意され、やり直しさせられ何にも出来ん子やったんや
821名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:31:52.46 ID:E3Yz+5cT0
宮間は単に昔のルームメイトと旧交を温めていただろうけど
アメリカ人には好印象で賞賛されまくりだから
結果的にアメリカでの2位抜け批判でついた悪いイメージを払拭してしまったなw
822名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:43:31.58 ID:LM1uqR500
宮間はプレーでも中心的な活躍してるし、
相手への敬意や振る舞いもキャプテンに相応しいな。
おかんの所走っていって、
一番綺麗なメダルかけてあげるなんて自分の事ばかり言ってる人の立場がないじゃないか。
823名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:51:30.24 ID:Nbephz/G0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリィ「困りました。こんなんじゃフランスに帰って仕事がないかも」
宮間「・・・どや、働かへんか。日本で。風呂や、風呂」
アビリィ「お風呂・・・・・・ですか。でも危険では……」
宮間「そりゃ中にはいろんな客もおるわ。だがわてが守ってやるさかい」
824名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:02:15.19 ID:LK8y41YC0
次世代も楽しみヽ(^o^)丿


約1年前、なでしこはFIFA女子ワールドカップ・ドイツ2011?で、大方の予想を覆し、劇的な形で優勝を果たし、
金色の紙吹雪の舞う中、銀杯を掲げた。このなでしこの偉業達成以来、日本の女子サッカーは大きく変わった。

http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/news/newsid=1670546/index.html

なでしこ優勝から約1年後、日本は初めてFIFAの女子大会を主催し、この夏、日本各地で
FIFA U-20女子ワールドカップの試合が開催される。ジャパン2012は8月19日に埼玉の
駒場スタジアムで行われるブラジル対イタリアの好カードで開幕するが、大きな注目を
集めるのは数時間後に宮城で行われるヤングなでしこ対メキシコ戦となるであろう。
825名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:02:20.60 ID:vDA9c4nEO
チンカス権田に宮間の爪の垢を煎じて飲ませろ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:04:21.98 ID:H3EJFM2D0
実は一番なでしこの中でかわいい
827名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:06:01.28 ID:NtDmuQ6c0
アッー!じゃなくて何て言うのかな?女同士は
828名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:07:04.98 ID:LiDaNsuK0
前のスレで誰か言ってたけどこういうのって負けたときにできるかどうかなんだよね
昨日の男子の大津なんて相手が握手求めてきても無視してたしね
829名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:08:30.40 ID:GFOVhxOv0
「おまえの英語おかしくね?フラ語まじってるし、まじ分かんね」
「おまえもな」

とかだろ
830名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:09:06.63 ID:IG/FzjJm0
のりお「ええか宮間、負けた選手を慰めて日本の印象をよくするんや」
みやま「まかしとき、わしの笑顔でイチコロや」
831名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:11:44.40 ID:j0chzUPbO
普通に話してたな
832名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:14:35.99 ID:RYpkX6baO
昨日の女子バレーは中国泣いてる横でニッカニカで記念撮影してたな
833名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:16:01.34 ID:BOWlq/r5O
宮間は紳士的だな
834名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:17:02.72 ID:6V9kE1t90
宮間兄貴は、W杯の時もひとり真っ先にアメリカのほうへ向かったよね
喜びも控えめだった
835名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:17:03.88 ID:iA5F/Rs20
>>10
最近は女子サッカーの裾野は広がってるから、
10年ぐらいすれば女子バレーボールぐらいのルックスレベルにはなるんじゃないか。
836名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:18:56.64 ID:Kpx7oL+h0
ブサイクでちんちくりんだけど、たいしたものだな
837名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:19:17.72 ID:Nx6v/cwa0
>>214
カミーユ…
なんだ女か
838名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:19:50.01 ID:m3P1FepW0
まぁ〜試合が終わればノーサイドで
お互いの健闘を称え合う。
まさしくスポーツマンシップだな。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:20:55.07 ID:1Di223aM0
>>1
チョンだったらこういうことはできない
負けた相手を見下してウリナラは優秀ニダ!とホルホルするだけ
840名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:22:28.50 ID:NMI7MZGe0
一方韓国代表はグランドの中央に太極旗を立てていた。
841名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:23:49.75 ID:KxVKaLTI0
まあぶっちゃけ只の敗者が惨めな負け犬になると思うんだが
842名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:23:58.61 ID:fiBu1KQT0
えっっと・・・・宮間△
843名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:23:59.85 ID:qn3+gNy/0
宮間は空気が読めるええ奴やな
844名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:24:26.54 ID:gTZqAdLl0
W杯決勝を思い出した。
W杯優勝なんて脳汁出まくりの瞬間になぜああいう行動がこの人はとれるのかすごく不思議だった。
最初からやろうとしてもできない、すばらしい行動だと思う。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:24:48.32 ID:h6hFrEaf0
この写真すぐに実況にうpられてスレがなごやかになっていたw
846名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:27:02.69 ID:fs4W/tR70
こいつのコメント力すごくね?
847名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:27:52.84 ID:NqvC2VBH0

   教科書化 決定!
848名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:28:42.87 ID:a0g0uOxr0
白人様ホルホルwww
849名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:29:34.04 ID:KCTZ3/7W0
これは宮間が凄すぎるんだよ 神様みてーだなこいつ
俺ならガッツポーズしてフランスの周りダッシュしまくって喜ぶわ
850名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:29:46.66 ID:Bdoqcp9M0
まずプレミアム席に文句言ってたことを謝罪しろバカ女
851名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:30:08.76 ID:a0g0uOxr0
建前ばかり綺麗で
本音は汚いジャップ
2chを翻訳して世界に広めたい
852名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:30:31.91 ID:hYZgsDNO0
さすがは澤ニキの後継者だな
853名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:31:33.99 ID:+cUoSGlG0
あぐらかいちゃうとこが宮間の宮間たるゆえん
女の子座りしてたら全世界が「あれ宮間じゃないんじゃね?」と疑問を抱いてたところ
854名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:31:47.53 ID:a0g0uOxr0
>>53
元同僚なら誰でも労をねぎらうだろ
日本人だけ特別とかアホかw
855名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:31:54.84 ID:O3twk6BV0
>>812
なるほど。そういう見方もあったのか。
男子同士なら相当うざい行為も、女子サッカーならこういう過度な行為もありなのかな。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:32:56.46 ID:atxN1xns0
なんで眉毛剃ってんの?

このチンチクリンの奇形ブス
857名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:33:35.85 ID:E6y01iS30
これ貶すのチョンだけだろ
日本人なら多かれ少なかれ感動する
858名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:35:03.60 ID:WwLgfqMI0
世界王者には気品が必要なんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:36:59.03 ID:eCTsbtRW0
860名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:37:38.57 ID:5LdECIgN0
>>835
それはないな
日光さん舐め過ぎ
屋内と屋外じゃ大違い
861名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:38:17.34 ID:oQZ3SI1u0
何座ってんだろうって思ってたが元同僚だったのか。
一瞬レズなのかと思ったが安心したw
862名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:39:41.56 ID:Jxzv6XBJO
>>851
在日は黙ってもらえるかな?
863名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:40:42.22 ID:rY2DIezWO
アメリカの女子もよく胡座かいて座ってるよな

最後去り際に肩だか頭だかポンポンってしてたのがよかったね
864名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:40:54.21 ID:jhPvy5di0
どっかの人間の振りした虫共なら、カメラの前に
国旗刺してブーイング受けるのにw
865名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:41:23.12 ID:4i8ne17q0
宮間はちゃんと成田空港に戻って和服着るんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:42:08.15 ID:tP+DYDY/0
>>860
屋内スポーツだと肌の綺麗さがまさに7難隠すもんなぁ
バレーボール見てると本当にサッカー選手との肌質の差を感じる
867名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:42:12.19 ID:Fq+hEqJf0
こんなもんや
868名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:42:16.12 ID:z83yc0H10

ワールドカップでアメリカ選手を放置して騒いでたのはスルー
869名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:43:33.37 ID:xT7wjMG+0
宮間「カミーユって女の名前なんだw」
カミーユ「…」
870名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:43:34.99 ID:KxVKaLTI0
>>868
WC見てからレスしろよw
871名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:43:53.95 ID:OI9nbP2L0
喜び過ぎて敗者のフランス選手に
ぶつかったアホは誰だ?
872名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:44:41.90 ID:fiBu1KQT0
ID:a0g0uOxr0 日本に住ませてもらってる奴隷チョンコがいるな
873名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:46:15.88 ID:pOQJMIjlO
日本賞賛が何よりも悔しい在日南鮮ゴキブリの嫉妬がうるさい〜
874名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:47:24.53 ID:A8N3O9tr0
今のサッカー少女はかわいいんでね。バレーも衰退してくよ。
875名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:47:50.62 ID:pOQJMIjlO
大事なものは3つ

君、夢、友情

876名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:49:40.41 ID:EemgPhhY0
>>856
くやしいのぉ〜www
くやしいのぉ〜www
くやしいのぉ〜www
877名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:50:31.38 ID:jRqHJYSv0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

アビリー「なあ、おっさん」
宮間「おっさん言うな!」

878名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:54:06.11 ID:hSh2E9hB0
>>859
あらかわいい

子が、5、6人はいますね
879名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:55:49.57 ID:P2ZKEvHW0
負けた瞬間ってのは勝ちと引き換えに悲劇のヒロインになれる最高の瞬間でもあるのに、その瞬間ですら勝者にもっていかれるとは
俺なら正直言葉もわかんないのにまとわりつかれたらうっとうしいわ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:00:30.65 ID:anZ7xzQ40
勝者が敗者を慰めるってサッカーじゃよくあることなんかな?
今一馴染めんわ。
881名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:02:00.72 ID:uGxqunkJ0
誰が殺したクックロビン
882名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:02:50.55 ID:VVX/B+XM0
眉毛剃りすぎだよな
883名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:03:42.24 ID:h9drKttk0
宮間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界の笑いもの中田英
884名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:04:41.22 ID:WklAkfVq0
>>608
ほとんどの内容がスポーツ自体を否定する内容だなw
相手が下手なのをつけ込まなくてどうやって勝つんだよw
885名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:08:46.79 ID:P2ZKEvHW0
886名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:08:54.36 ID:jCud6X30O
一方、韓国選手はフィールドに国旗を突き立てます
887名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:09:09.63 ID:UuihFDjT0
>>514
優勝したときはピッチにいたよ、PKは外したが
ドイツ戦じゃないっけそれ
888名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:12:57.68 ID:0yaAGPG00
喧嘩したらダチ!
889名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:14:20.21 ID:9sat32hf0
宮間くん!敗者にかけてあげる言葉なんてないんやで…
890名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:16:36.51 ID:a5A5CiuG0
日本男子もエジプト戦で負けた選手の背中を叩いて励ましてたな
891名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:18:56.40 ID:3QmKwn1D0
創価学会員の偽りの優しさに騙されるなよ
892名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:25:06.49 ID:xT7wjMG+0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg

宮間「こういう時に、こころが安らぐ本がありますよ」
アビリー「・・・」
893名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:28:16.89 ID:QjEP39mm0
カミーユって本当に女の名前だったんだな
894名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:07:29.45 ID:25tQXsQF0
一瞬映ったシーンだね
ものすごく胸が熱くなった
スポーツは戦いであると同時に交流の場でもある
言ってしまえばそれだけのことだけど、やっぱりいいものだ
895名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:09:25.88 ID:hhQqSQcK0
>>352
んな事は分かってるよバカヤロー
896名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:09:42.01 ID:WklAkfVq0
>>894
スポーツは勝ち負けはあるけど、終わったら関係なくフレンドリーでありたいよな。
どこかの国は到底理解できないだろうけど。
897名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:32:55.83 ID:aE4K8iCf0
みやまあやみやみやま
898名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:37:39.15 ID:Vf7cM3D70
>>821
>アメリカでの2位抜け批判
それどこのアメリカだ? 日本のメディアが、海外が、と言ってるだけじゃないか。

アメリカのアメリカ人に向けた大手メディアの報道では、むしろ大絶賛だぞ。五輪を独占する
NBCでは、佐々木監督の2位通過の采配が大絶賛。名監督という扱いだぞw
なでしこの評判も良いし。これは前からだけど。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:55:41.69 ID:oibLuLeR0
えぇ話や。
900名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:02:16.04 ID:eTKMzia+0
http://london.yahoo.co.jp/photo/detail/20120808-00000037-jijp_olympic
メキシコの選手も負けて座り込む大津を慰めてくれてる件
901名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:10:12.49 ID:iZPgMV4C0
戦罷みてって本因坊の漢詩みたいな世界だな。
902名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:15:48.64 ID:3CTQ08SpO
>>780
南米とかPK外して戦犯になったら家燃やされたりするからな
そら慰めもするわ
903名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:20:43.39 ID:GOnRQV4A0
>>900
「おまえのスーパーゴール忘れないぜ」ってか
904名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:21:50.74 ID:oKNhUPJc0
教育委員会ひどいよねとか
905名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:22:47.85 ID:sriD8rTk0
こういうのってミヤマ(勝者側)の自己満。
俺も敗者側の経験あるけど、ほっといて欲しいもんだよ。
しかもうっとおしいそぶりなんか見せたらお前なんだよってこっちが責められる。
906名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:26:12.48 ID:qSPaUNh/0
これが韓国なら猿の真似で挑発ですよ
907名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:26:17.05 ID:BNAR96Dz0
激励でもするつもりかよ?
どのみち直接手を下したものが言えば皮肉になるわい
勝者が敗者にかける言葉など勝負の世界にはないのだ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:29:25.85 ID:BludX5NoO
と勘違いチョンが言っております
909名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:30:42.75 ID:sO4xUcME0
正直今大会の宮間はFK以外何もしてないだろ
910名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:31:41.38 ID:spaNTDuS0
>>900
大津キュン狙われてんな
911名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:35:09.80 ID:+bVnrDc10
なでしこも海外経験者が結果出してるな。丸山よりもフランス分析
と現地通訳やってる大滝のほうが貢献度は大きい。
912名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:38:28.94 ID:padhjsOc0
>>900
「いちいち挑発しにくんな」
「すいませんでした」
913名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:38:45.38 ID:/aIq51yE0
女子サッカーは韓国がいないから清々しいね
914名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:45:43.99 ID:TdI2E1yiO
>>905
でもWC決勝で同じことされたアメリカの選手は宮間を賞賛してたぞ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:47:45.92 ID:DbRo3dj00
一家に一匹欲しいよな宮間
916名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:48:44.40 ID:ip0f5bCT0
普通の感覚なら素晴らしいことなんだろうがやっぱあざとく見える
俺の性格が歪んでるのかな
917名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:55:44.01 ID:qNrIJZYF0
>>916
歪んでる
この試合に限らず、宮間は勝った後騒ぐより先に
相手を讃えに行く事は良く有る
918名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:50.45 ID:HYMYMlmX0
みんなが見てるところで慰められるのやだ
見てないところでなら嬉しいかも
919名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:05:47.68 ID:+MM/gDXNO
>>910
大津にナデナデされるために転んでるからな
920名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:11:03.23 ID:BD6OeAiz0
このシーン、テレビ中継時にも見たけどなんか感動した
921名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:51.10 ID:rdnyiZVf0
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg
アビリー「ちょっと、鮫島って走り方変だとおもわない?」
宮間「お買い物ドリブルは鮫ちゃんの必殺技だから」
922名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:29:49.13 ID:iZPgMV4C0
923名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:31:36.11 ID:EX0IX3PL0
放っておいてほしいというのが普通だと思うから
こういうのは本当ならものすごく勇気がいると思う。
だから、すんなり行動にでるのは
彼女の気持ちに一点の曇りもないからだと思う。
924名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:33:21.84 ID:E3Yz+5cT0
銀以上確定なのに
個人攻撃とかお里が知れますよw
925名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:35:30.67 ID:XQr7L2Jz0
>>909
そのFKでどれだけ貢献してるか
926名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:41:49.53 ID:pckzWhKIO
ありがとう、宮間選手
927名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:28:37.37 ID:NnatiXA80
これには賛否両論あるだろうが、相手のミスでもポイントが入る度に満面の笑顔でコートを駆け回るバレーってどうなのよ?
928名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:37:26.46 ID:eDBUvhri0
ドイツW杯で不貞寝してる中田にアドリアーノが声掛けてたな
その後精神的に病んで堕ちていったけどおまえらボロ糞言ってたなw
929名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:46:39.11 ID:R56wvRi00
930名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:55:41.11 ID:FLZdn9Q40
畳の上でガッツポーズ決めてる柔道選手はパタリロの爪の垢を煎じて飲みなさい
931名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:58:40.81 ID:fIpcC9mt0
932名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:00:44.20 ID:pnPd6znk0
ID:+DCXFKYT0←なんでコイツここまで必死なの? 
なんか気持ち悪い・・・成りすまし日本人みたいだわ
933名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:04:30.44 ID:jXUO4CWIO
ポストに背中を預けて座り込んだカーンに声をかけるカフーを思い出した
934名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:10:35.06 ID:2X5ZCsnY0
あーまた日本の反日糞メディアが美談として紹介するのかww
わざわざフランスまで出かけなくていいからね!糞メディアさん
935名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:14:12.78 ID:zUa6goVEO
勝っても負けてもマナーや礼儀だけは欠さないのが日本人。メダル云々よりそんな姿を子供達に見せてほしいな。スタンドで応援する日本人もね。
936名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:22:33.16 ID:+vfT3hM10
ほるっ
937名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:28:46.49 ID:L21Bahlh0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64f0Bgw.jpg
こんな嫌がらせしておいて
その相手を慰めてりゃ世話ないよ
938名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:30:22.73 ID:ZFY/bTOD0
宮間の行為を素直に賞賛できないのは
あなたの中にそういう価値観が存在しないからです
偽善だと思うのはあなたがいつも偽善を働いているからです

そんなあなたにこの汚れ無きサッカー少年達の姿を届けます

http://www.youtube.com/watch?v=AQeHu5H3vNY

939名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:50:00.89 ID:l2nqXCwy0
「こんな糞サッカーで勝っちゃってごめんねwww」って感じか
940名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:51:18.74 ID:gCc9qauu0
マルタのはないかな?
941名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:55:52.53 ID:9U7xwOA+0
942名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:59:59.87 ID:+vWIgDzD0
>>934
宮間絡みのちょっといい話は、日本の糞メディアが取り上げることが少なかったりするw
943名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:01:43.17 ID:oYa+2gpuO
あや、俺以外みんなが悪口言ってるよ。
俺と結婚しよう!
944名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:04:01.45 ID:RVq+Giz+0
>>1
これだけ国際的な日本の評価を高めている女子・なでしこがエコノミークラスで、
権田みたいにミスを他の選手に責任転嫁するような奴がビジネスってのはなあ…。

今後はなでしこはビジネスで、男子はハングリー精神を養う目的でもエコノミーにしろよ。
945名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:04:12.87 ID:Bs0JfJUA0
>>900
メキシコの選手はわかってるな
大津だけが賞賛に値するプレーしていたからな
知人でなくても慰めるだろうよ
946名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:04:40.71 ID:FLZdn9Q40
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg

宮間「泣かないで」
アビリー「ありがとう。じゃあ決勝進出辞退してくれる?」
宮間「それはダメ(きっぱり)」
947名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:05:17.02 ID:GWIm9AhmO
>>944
権田のミスじゃねーよ
ニワカはROMっててくれ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:06:49.47 ID:lmon75w30
美しいが敗者に寄り添うには早くないかね?
と思うのは俺が男のせいかな?
慰めるより称えるなら理解できるが
949名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:07:40.87 ID:pDAOcaojO
>>938
ちょっとウルった。
しかし、少年達とは違い、彼女はカメラで撮られている事を明らかに意識していた
950名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:07:45.93 ID:F0Br7Hcj0
「カッコイイとは、こういうことさ。」
951名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:08:39.79 ID:Pyi1hxV8O
>>938
おいおいPK失敗と比べるなよ
952名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:11:33.62 ID:oibLuLeR0
>>48カッコイイ!
953名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:22:39.22 ID:0gESnXkD0
宮間「お前は俺のぉ・・・・」
954名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:25:13.65 ID:BSL5xao30
汚い慰めはやめとけよ
相手がよけい惨めになるだけ
955名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:44:27.89 ID:q6K+Oz9n0
結構昔から宮間は他者に対しての気遣いがたけていたので、別にわざとらしいとは思わない

むしろマスコミはもっと前から気が付くべきだったと思うぐらい・・・・

海外選手がやたらと宮間を持ち上げてる理由がわかろうもんだな
956名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:44:53.38 ID:4hTM331M0
宮間ってなんか愛嬌あるよな
957名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:47:24.24 ID:Lv44IhLr0
W杯の時も同じことしてただろw
宮間じゃなかったっけ?


まぁマウンドに国旗立てちゃうような人種には到底理解出来ない心理だろうねww
958名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:50:50.93 ID:2MNblbbB0
宮間語録

「朝、目が覚めた時、もしその日一番やりたいことがサッカーじゃなかったら、私はその日に引退する」
「今日、両足切断の怪我をするかもしれない。明日死んでも後悔しないように、今日もサッカーをやります」
「下手な選手がいるなら、巧くなれるように助けてあげればいい。私は、試合には勝ちたいけれど、
 ただ強いだけのチームに入ってチャンピオンになりたいとは思わない。『一緒に戦いたい』と思える
 仲間がいるチームで、日本一を目指したい」
「私は、『辛かった』と、ひとことも言ったことはないんです。だって、サッカーは仕事なんですよ。
 『仕事が辛い』って言っているのは、ダサいじゃないですか?」
959名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:03:58.61 ID:xH0MSbQv0
俺2アシストおまえ0アシスト
960名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:08:54.92 ID:BZGcnWXKO
女子力
961名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:11:21.63 ID:UwdxTt2W0
>>947
権田の判断もミスだよ
962名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:19.97 ID:SmQQFYHp0
宮間は人を見ると声かけてあげたくなるタイプなのでは?
知り合いだし
前のアメリカとの試合でも相手選手にめっちゃ熱烈ハグされてたよ
963名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:14:52.21 ID:rcxrnLno0
>>958
惚れそう…
964名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:16:01.42 ID:rzV+d41E0
>>941
ん?これは何処でのショットだ?
965名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:18:35.21 ID:eHkOrJV4O
>>958
惚れた
966名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:03.87 ID:Iiy7BG+30
ワールドカップ決勝でも同じような事やってたな

やっぱり元チームメイトだったGKソロが宮間のこと絶賛してたな
アヤは練習場に最初に来て最後に帰る選手だとも言ってた
967名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:20:41.60 ID:1IhPWFl20
ミヤマ「お兄ちゃん!」
968名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:22:39.74 ID:krRydcj50
フランスとカナダどっち応援していいか悩んでる俺がいる。
969名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:25:02.65 ID:OvLgLOek0
あざといとか言ってる奴はなんなんだろうね?
宮間はタレントでもなんでもないんだから計算でこういう事してイメージアップしても一銭も儲からないだろ
970名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:19.85 ID:g+xVJsgiO
>>958
おれもこうやって名言を言いたい感だしてツイートしてる
971名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:36.27 ID:9OpxZRTX0
なでしこは勝っても負けても楽しそうだな
見てて爽やかすぎるわ
972名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:27:42.20 ID:rxHZ+wNMO
>968
どっち応援しても、結果に影響ないよ
973名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:30:04.05 ID:b/l1H4eA0
誇り高き敗北者とは、勝者に気を使わせないものである
974名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:03.01 ID:UwdxTt2W0
>>969
内輪でネタに出来るじゃん
イメージアップでCM来る可能性もあるし
975名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:21.53 ID:Iiy7BG+30
ていうか、女子サッカーは男子サッカーと比べて故意の暴力が少ないからいい

で、現役時代、故意の暴力の達人だった男が今NHKで解説やってるし
976名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:31:41.82 ID:pYIRayxL0
宮間はよく褒められるよね
977名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:44.68 ID:ZFY/bTOD0
>>949>>951
宮間にしろpk失敗を慰める少年達にしろ
それが純粋な行為であったかはたまた打算であったのかは
実はどうでも良い(本人しか知る由もないしね)

重要なのは彼らがあなたを映す鏡だということ
打算的な行為に見えるならそれはあなたの中に
そういう要素があるから
わかるかなぁ・・・この意味。
978名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:32:52.47 ID:UwdxTt2W0
今大会の宮間微妙だよな
フランス戦はセットプレーで活躍したけど
流れの中のプレーにキレが無い
979名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:35.57 ID:5zDQVb/q0
カミーユって本当に女の名前なんだなw
980名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:33:36.95 ID:krRydcj50
>>972
気持ちの問題。
981名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:34:21.62 ID:YlHkxDXc0
感動したとか言ってるネトウヨきもすぎw
なでしこやサッカー日本代表は日本の評価を上げてるけど、ネトウヨはゴロゴロしながらネットしてるだけの日本の恥部だからな
982名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:09.13 ID:DNYzrc4d0
>>964
選手村で逢ったらしい

http://twitter.com/hopesolo/status/233004863724871680
What a greeting at the Olympic village! And the first person i see is
983名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:36:27.45 ID:pYIRayxL0
>>978
ポジションがあっていないのかな
984名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:24.46 ID:0GFbJpsQP
>>970
アカウント教えろwww
985名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:44.83 ID:+EXc4oS60
>>983
やっぱりサイドプレーヤーじゃないよな
サイドで組み立ても出来るけどさ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:37:48.55 ID:L21Bahlh0
>>977
ちょっと意味わかんないけど
なんかそれ面白そう
分かるように努力するわ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:39:28.04 ID:rzV+d41E0
>>982
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
988名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:40:53.50 ID:IdG6nO0Z0

ブスうぜええ
989名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:42.68 ID:5LLUozChO
宮間は政界進出を視野に入れてるからな
990名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:15.86 ID:UwdxTt2W0
>>989
澤はやりそう
991名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:16.72 ID:2/p5XGai0
試合中の味方選手への振る舞いなんか見ても、めっちゃナイスガイよね

でも個人的にはイライラ丸出しの大儀見ちゃんがお気に入り
992名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:43:55.56 ID:EMyUp3Ee0
>>989
やっぱり小沢の隠し子(孫)だったか
993名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:16.81 ID:83gaWzJS0
>>979
男にも女にもつく名前だが、実は男の方が多いらしい
994名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:45:58.20 ID:2x0b2axuO
>>979
カミーユが男の名前であって何が悪い!(‘Д‘)⊂ミ☆))Д´)パーン
995名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:46:40.51 ID:UwdxTt2W0
>>993
Zの影響か・・・
996名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:13.25 ID:sjGkJbM9O
宮間さすがだな。宮間にそういう行動をとらせるきっかけを作った人もすごい。
こうやって良い行いって伝染してくんだよね。


997名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:28.68 ID:YpBOahv2P
出て来なければやられなかったのにッ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:43.02 ID:hN9IMmDB0
もうちろますでお
999名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:47:52.38 ID:Iiy7BG+30
「まや」って男と女、どっちが多いんだろう
「ひろみ」って男と女、どっちが多いんだろう
「まさみ」って男と女、どっちが多いんだろう
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:48:35.54 ID:QfASwT130
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。