【女子サッカー/ロンドン五輪】米国代表FWワンバック「日本と決勝で戦うことをずっと望んでいた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 現地時間6日(以下現地時間)に行なわれたロンドン五輪女子サッカー準決勝で、延長戦の末にカナダを4対3で破って五輪3連覇に王手をかけたアメリカ。

同代表のFWアビー・ワンバックは試合後、昨年のW杯に続き、決勝の舞台で日本と対戦できることを喜んだ。ロイター通信が報じている。

 五輪3連覇を目指し今大会に臨んだアメリカだが、この日のカナダ戦は常にリードを許す苦しい展開。

それでも、3度のビハインドをすべて追い付き延長戦に持ち込むと、終了間際にアレックス・モーガンの劇的な決勝弾が生まれ、決勝への切符を勝ち取った。

 80分にチームの3点目となるPKを沈め、今大会は5試合連続ゴールを挙げたワンバックは試合後、「チームが決勝に進んだことを誇りに思う。私は一度として勝利を疑わなかった」と勝利を喜んだ。

そして、W杯決勝でPK戦の末に敗れた日本とファイナルを戦うことについては「W杯で敗れてから、ずっとそれを望んでいた」と、リベンジに並々ならぬ意欲を燃やしている。

 なお、決勝は9日(日本時間10日午前3:45)、聖地「ウェンブリー」で行なわれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000019-ism-socc

1 :2012/08/07(火) 13:46:02.10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344314762/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:15.07 ID:2DOw9dhq0
次はついにアメリカかあ
楽しみだな
3名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:29.37 ID:xuGRO8Rg0
時は来たぁ!
4名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:11:47.20 ID:PGHsk0u30
やっぱりラスボスが相手
5名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:00.78 ID:2WF7/MweO
さすがアニキ。言うことが違うわ
6名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:01.45 ID:dXsKZp/R0

とにかく、いい試合をしてほしい。
7名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:09.51 ID:lIlRb8k60
チェイニーちゃんが大変なことに!
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m81elte2NH1qmois6o1_500.jpg
8名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:22.58 ID:d7gQEegs0
>>3
蝶野「プッ」
9名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:13:42.89 ID:MqAc9ik20
2位通過で最後にあたるよう調整したからな
予定通り
10名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:08.73 ID:UewrKwTE0
なでしこジャパン
http://goo.gl/ncYJC
日本国民は誰もが金メダル獲得を信じている。
銀なら、おめでとうございますとは言わないぞ。
11名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:15.25 ID:GxtzbiLe0
アメリカなら負けても素直におめでとうって言えるわ
12名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:46.20 ID:IXQa8sW90


fuck usa pigs



13名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:14:50.57 ID:2DOw9dhq0
>>9
あのな、一位通過でもアメリカとは最後だよ
次からはコメする前に確認しろよ
14名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:22.27 ID:30TJMTEv0
よかったねカナダにまぐれで勝てて^^
15名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:26.61 ID:/xBcW2s/O
女子サカーのラスボスはやはりUSAじゃないとな!!
さあ盛り上がって参りましたー☆
16名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:15:59.52 ID:akfLIXBfO
サワニキVSワニキだな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:22.01 ID:aYExlZSy0
アメリカ相手にフランスみたいな戦術はきかんと思うからどうなってもおもしろくなるよ
頑張ってくれなでしこ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:16:29.25 ID:71uA3mo/0



GK福元の悪夢
GK福元の悪夢
GK福元の悪夢



なんで前回の大戦犯を性懲りもなく、ま〜たぁ使い始めたの?
北京五輪の悪夢がそろそろ再発する予感がするんだがw


北京五輪 準決 アメ戦。
せっかく大野のゴールで先制したものの、立て続けに4失点し惨敗!
チビ福元が、上に横にと


  全  く  届  か  ず ( 苦笑 )


http://www.youtube.com/watch?v=leTDjAl6MkE



北京五輪 3決 ドイツ戦。
0−2で完敗


  全  て  ニ  ア  を  ぶ  ち  抜  か  れ  る


体たらく!! ><

http://www.youtube.com/watch?v=CPDO-G92lD0&feature=plcp


19名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:02.88 ID:Ibzi8sHL0
まあ、普通にアメリカが勝つな。

客観的に見れば誰でもそう思う。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:25.82 ID:DQiiVZs50
相性かもしらんがあんなにカナダにやられるとは思わなんだ。
21名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:29.72 ID:Stsq+v220
アメリカが勝つわ まあ女子サッカーなんてどうでもいい事やわ
22名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:32.87 ID:j+M8zlsw0
油断は微塵もないな
23名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:17:49.24 ID:cHM3IKfXI
>>19
そうか?
それともただの煽り?
24名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:18.59 ID:IQNdWn1oO
アメリカとしては当然の感情だね。
25名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:43.92 ID:rZOgDB9e0
「俺の考えは違った」 永里
26名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:18:55.06 ID:DxP92e4w0
問題は審判と解説の声
27名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:11.03 ID:W7Zs4/5Z0
日本が勝って澤とワンバックの熱い抱擁が見たい
28名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:37.89 ID:/c18vNJ90
>>18
ノイアーもニアぶち抜かれたから黙ってろハゲ
29名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:19:59.94 ID:YBUZ45SV0
こえーよw
30名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:36.18 ID:IXQa8sW90

米はカナダ戦で燃え尽き症候群
31名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:38.29 ID:dBileTWU0
勝っても負けても気持ちの良い終わり方を頼む・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:39.82 ID:1ZpMiSfm0
>>8
それだけだ!
33名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:20:42.55 ID:OuyIkyQm0
そしてまたコイツが動画を上げることになる
http://www.youtube.com/watch?v=20eD0FmFT6w
34名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:24.83 ID:JSetmHfK0
ワンバックも澤もこれが最後だろうな〜
35名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:31.91 ID:Y+O48u9v0
日本女子サッカーがまたも新たな歴史を刻む
女子サッカーワールドカップチャンピオンとして頑張って欲しい
36名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:50.79 ID:Ytc+uXVb0
オリンピックの決勝でW杯決勝の舞台の再現とかマンガみたいな展開w
これぞ宿命の戦いやね。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:21:52.02 ID:iQGIjdQJ0
モーガンがディフェンスラインをぶち抜いてクロス → ワンバックが押し込む

モーガンを抑えたいけどアイツまじでヤバい
38名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:00.98 ID:S9y70EzzO
アメリカこそラスボスにふさわしい
これはいい勝負してもらいたい
39名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:08.32 ID:nzYCZG6PO
俺はアメリカと10回やって1回勝てるかどうか?って感覚しかないから、もし今回も勝ったら認めざるを得ないな。
負けても、その結果は当然(順当負け)だと思ってる。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:31.11 ID:+LhSkNst0
ブラジル戦やフランス戦同様圧倒的に押し込まれる展開になるだろう
そこをしのいでカウンターやセットプレーで点とれるかどうかが勝負
ワンバックの1点は覚悟
41名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:34.79 ID:uxvSO0JR0
漫画みたいな展開だよな
42名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:22:45.69 ID:vW0RApsW0
スピードとパワーで圧倒される。一式陸攻とB29の違いかな・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:23:35.92 ID:2ZEQpZuFO
左サイドが崩されまくりそうで怖い
44名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:23:50.81 ID:G+gQz2JyO
PKでワンバックが外してアメリカ負け
そこまでの熱い展開ならばよし
45名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:06.81 ID:2JzI0T9S0
熱い展開じゃないか
ゴゴゴゴゴって効果音が聞こえてきそう
46名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:39.49 ID:ujOKVwWDO
ワンバックは負けて醜い言い訳せずに、勝者を讃えたから好印象。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:41.22 ID:Rzt0KbDf0
お互いにドラマがあるね
48名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:24:47.03 ID:FriEiJL+0
>>37
足下うまいんだよなモーガン
49名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:15.64 ID:PYKiw+2o0
アメリカチーム好きだけど、監督だけはなんか好きになれない
なんでかは全くわからない
50名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:25.25 ID:cMlGZmCT0
オリンピック初の男女アベック優勝希望
初だよね?
51名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:28.33 ID:fO+6s/hS0
少年ジャンプの世界だな。『友情!・勝利!・努力!』みたいな

宿命のライバルとの熱い友情: 澤&ワンバック、 宮間&ソロ
幼馴染がともに代表: 川澄、上尾野辺(今回は外れたが)
オリンピックでの再会を約束した同級生がアクシデントで涙の棄権: 熊谷、バド佐藤
すっとぼけたオヤジが実は名将(?): ノリオ
子供の頃出会った名選手の悲願達成の為に:宮間、川澄etc
52名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:30.92 ID:O/un6lWg0
フランス戦はほとんど足が止まっていたからな
どれだけリカバリーできるか
53名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:31.59 ID:cmsIapWyO
宿命のライバルと世界の頂点で再び、なんて
熱血マンガの一番燃える展開そのまんまやね
54名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:25:52.15 ID:/c/ZglFI0
レズビアンだろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:26:29.32 ID:UHoBepPe0
モーガンは速い上手い強い可愛い
どうしようもないわ
56名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:32.91 ID:9woqDacA0
ラスボスの方が強いのに、こんなモチベーションで首狙われたら勝つチャンスが
ほとんどなくなるぞ。
57名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:40.53 ID:xZm6EAGi0
ワンバックも澤も含めて全員、日本とアメリカでやりたいのは当然。
アメリカは、リベンジ戦。日本は、W杯<<五輪と思ってるから連勝狙い。
ワンバックも澤も代表そろそろ終わりの年代に来てるし。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:27:59.69 ID:Jbk3pISU0
ノリオは優秀だな
ここまでで丸山さんの思い出出場も完了済みだし
59名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:02.70 ID:/t0j7ByDO
絶対に日本は勝てねえ(笑)
60名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:06.70 ID:V3ioZwJv0
どう考えても勝てる気がしない
61名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:28:15.34 ID:lCFKzQ9N0
3−2くらいでアメリカ勝利がいいよ。W杯に続いて金メダル取ったら、今後の女子サッカーの目標がなくなる。
まだまだ発展途上だからな、「次こそ金メダルだ!」という目標は残したほうがいい。
62名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:01.30 ID:+oxogv4A0
モーガン抑え込めば勝てるぞ
無理だろうけど
63名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:02.59 ID:QexmXB3HP
アメリカは勝っても負けても清々しい相手だから、純粋に試合を楽しめそうだな。
64名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:51.55 ID:xR1582fH0
まあアメリカが勝つだろ
W杯みたいに引き分けてPKって展開ならチャンスありか
65名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:29:54.06 ID:QGem6YZI0
きたなこのやろう
66名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:03.62 ID:mxr/elQQO
ラオウ(アメ)VS山のフドウ(猿)レベル
67名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:25.44 ID:QGem6YZI0
てかぶっちゃけさ、世界最強フランスじゃね?w
68名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:26.48 ID:Jbk3pISU0
一発勝負だしやって見なきゃわからんよね
W杯のドイツ戦・アメリカ戦、今回のフランス戦も勝てそうにないなーという印象だったし
69名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:33.50 ID:e2r78UnM0
7人兄妹の末っ子のアビーさん

DIYが趣味のソロたん

ギターが得意で変人のラピーノさん

37歳子持ち人のランポーンさん

スタンフォード大卒のオハラさん

どうやら理工系らしいモーガンちゃん

チームメイトからティーポット(血の気が多い瞬間湯沸かし器みたいなもの)と呼ばれるオライリーさん
70名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:49.63 ID:3jRU4fzX0
6 シンクレア
5 ワンバック
4 タンクレディ
3 モーガン
3 ラピノー
3 ホートン
71名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:30:51.39 ID:1cEjQw4RO
>>49おまえのカーチャンそっくりじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:18.68 ID:JSetmHfK0
父さんはラオウに勝ったんだよw
73名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:31:33.13 ID:nJD2pQ+N0
細貝萌ちゃんを女装させてモーガンマンマーク
74名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:17.09 ID:QGem6YZI0
まあ今日は1時からまた見ないといけないからもう仮眠するか
75名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:27.75 ID:xxbG0tqI0
相手は兄貴か
当方に迎撃の用意あり

>>66
(猿)ってチョン猿のことか(爆笑)
76名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:33.41 ID:3jRU4fzX0
>>67
米4−2仏
77名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:32:46.13 ID:e2r78UnM0
>>71
ピアはガチレズだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:11.82 ID:EmcH633g0
奇しくも日本が実質敗戦を認めた日に決勝戦とは。
79名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:16.01 ID:j7pZTUny0
米国も延長で疲労の度合は強いだろうし
得点がなかなかとれないと焦ってきそうで、
じらせていければ、突きいる隙はいろいろあるんじゃないのか?
80名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:35.44 ID:lFjlKA0D0
ワンバク 「一年の時からずっとだ」
81名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:33:51.44 ID:sLXuUMpQ0
ワンバック兄貴、お手柔らかにオナシャス!
82名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:40.39 ID:kD8iMg8S0
見たいな
日本に負けて、握手じゃなく
澤にジタンばりの頭突きをくらわすワンバック
83名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:49.85 ID:lb+DVWXF0
モーガンが鮫島ぶち抜いてミドル撃ってくるんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:34:50.24 ID:QD0t9KyX0
モーガンをフリーマンにしてしまうと・・・いやなんでもない。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:43.85 ID:fHN27KRg0
アメリカ・カナダ戦を見て、こりゃ勝てんと思った。
86名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:44.24 ID:QGem6YZI0
練習試合じゃねえんだぞ
双方とも仲良しサッカーやるんじゃねえぞ
87名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:35:59.88 ID:xDEhHoJKi
ナイスガイすぎる
88名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:02.55 ID:78eKUWh/0
おおぎみ1トップにして
残り全員で守備
カウンターでファウル貰って宮間に任す

これぐらいしか勝てそうな手が無い
89名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:08.98 ID:e2r78UnM0
>>83
モーガンちゃんは左だから謹賀さんだよ
90名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:18.26 ID:5G0xWwm10
漫画みたいなセリフ言ってくれてうれしいじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:34.09 ID:HhvWkwwx0
92名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:36.95 ID:zZ/9FOXv0
>>1
男前だな
93名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:37.19 ID:aflEQXMQ0
ワンバック坊やの友達は豆腐と野菜とお肉です
94名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:39.25 ID:Xft8Niie0
>>70
今の所、シンクレアニキが得点王か
決勝の展開次第ではワンバックアニキが取りそうだな
95名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:40.81 ID:78eKUWh/0
鮫ちゃんのとこは新顔の白っぽい金髪さんだよ
96名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:41.50 ID:4yop5F1R0
アメリカが勝つと思っている奴が大半かしょうがないな
今まで1回しか勝ったことがないし(ワールドカップも引き分け)
まあ負けだよな
でもがんばれ、がんばれば1千万円だ
97名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:36:53.59 ID:iQGIjdQJ0
>>48
だよね、ただ足が速いだけじゃなくて、ボール持つと着実に相手をかわしてくる
98名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:12.00 ID:yDccw12f0
アメリカに勝ってほしいし、勝つだろうと思ってる
コケた女子リーグの人気復活のためにメディアに出まくってる中心選手を見てると
勝ったご褒美はもうもらったなでしこより、アメリカに勝ってほしい
99名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:20.78 ID:O/un6lWg0
アメリカのDFラインて結構脆い
ボールを早く動かせば後追いディフェンスになる
中盤の守備は男子に近い形の肉弾戦得意
100名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:31.78 ID:QGem6YZI0
>>96
ワールドカップの後に一回勝たなかったっけ?
101名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:38.33 ID:7MZNgKfr0
初めてワンバックって聞いたとき随分大胆な戦術だなと思った
102名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:49.02 ID:3jRU4fzX0
また澤が何らかの形で神ゴールするのかな。
フランス戦もロングループ入れてたら神ってたよね。
103名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:50.17 ID:5hr25ZoE0
卓球の中国選手の丁寧といい、ワンバック姉貴といい何故油断してくれないんだw
104名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:51.16 ID:78eKUWh/0
延長30分分の疲れが残っているかどうか
それは今日の男子メヒコ戦でわかる

延長がどれほどキツいのか
105名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:51.57 ID:+ZBUQaLq0
DF 吉田麻也子(オカッパ)
106名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:37:54.78 ID:K5VPsysK0
だが、その望みは叶う事はなかった

フランス戦で全てを出し切った日本は続く3回戦・愛和学院に嘘のようにボロ負けした…
107名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:19.16 ID:SRyDTK/D0
女子は好敵手に恵まれたのに、男子は韓国にストーカーされて不幸だな。
108名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:31.95 ID:fIgDrkaYO
ブストスみたいなラスボス感があるな>ワンバック
109名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:38:49.14 ID:vrJnvb+/0
体が人造人間なんだけど、ドーピングとかしてないのか?
日本代表と体の作りからが別物だよな。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:06.15 ID:RKfq6/JYO
真の王者は俺達だという事を証明してやる
111名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:12.52 ID:j+M8zlsw0
超強力なFWを擁してのカウンター攻撃、日本が一番苦手なタイプだよな。
決勝まできて相手がどうだとか言ってられないけどさ。
112名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:15.95 ID:e2r78UnM0
>>106
それ、WCのドイツ戦後に言われてたな
113名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:30.36 ID:1K/rEXmTO
>>96
また息するように捏造か
114名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:46.79 ID:OMBFeiQR0
>>108
あ、それは言えるw
115名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:47.61 ID:UHoBepPe0
>>103
真のラスボスは油断も慢心もしないということだろう
116名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:39:54.74 ID:ovNw1bzu0
つまり大きな大会でフルボッコにしたかったんですね
これは公開レイプくるで・・・・
117名無しさん@ギラギラ太陽!!!夏!!!真っ盛りです!!!:2012/08/07(火) 18:40:32.92 ID:eDrK3YHO0






さぁ、堂々と決勝で戦いましょう!!!

王者アメリカをリスペクトしつつ

なでしこも日本人らしく、美しいサッカーで戦いますよ!!!

お互いの健闘を祈りましょう!!!





118名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:40.86 ID:WF+hrlP90
神風特攻隊 vs 原爆による絨毯爆撃か
どっちが勝ってもおかしくないな
119名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:46.38 ID:Hw2YKK5a0
ワンバック「WCの借りを返す」
日本「ナガサキの借りを返す」
120名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:50.69 ID:S6iinQlC0
ワンバックになら抱かれてもいい
121名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:40:54.80 ID:QuBQE+BK0
だからおれがWCの時予言したようにPKまでもっていけば金とれるって!
PKまで耐えろ!!!
きれいに勝とうと思うな
PKまでもっていけ!!!!!!!!!!!!!!!!
福元は今確変状態だからPKまでいけば92%の確率で勝てる!
男子は金とったら応援するよ
団塊が若いころとってるし


122名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:18.91 ID:gUjAKpG20
ワンバックでもいい、たくましく育ってほしい
123名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:28.37 ID:HQDUSYmn0
これ元ネタは明智光秀って分かってんの
124名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:42.36 ID:PtJzV+MKO
悪いなワンバック
こっちも熊谷紗希ちゃんが急成長したから
おまえがごーるをきめることはないだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:47.98 ID:jraLdxEk0
>>1
カナダ戦の審判について一言どうぞ
126名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:41:49.33 ID:CQTbM9fW0
モーガンはなぜか切り返してのシュートが枠に行かない
127名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:06.04 ID:m+wm0+jtO
納得のラスボス感
128名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:12.99 ID:tzeKrYmo0
なんかこの人
生きてない方のヤワラに出てきそう
129名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:15.15 ID:fqQxWPwe0
なでしこ当たって砕けろや!
130名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:20.89 ID:16XUsF5k0
日本は初戦カナダに2-1で勝てたのが大きかったな
131名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:31.98 ID:LoWLM20m0
>>1
日米決戦に望むモチベーションは、アメリカチームがなでしこより数倍は高いだろうなw

コイツら、日仏戦のビデオで、なでしこの弱点をさらに徹底分析してるだろうぜ。
ここで監督の佐々木が、単に「監督を信頼してくれ」って言うような精神論で戦うのなら勝敗は自ずから明らかだろう。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:36.42 ID:ovNw1bzu0
圧倒してアメリカが勝つか
無様に日本が勝つか

どちらかしかない
133名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:41.11 ID:93oEv6xV0
決勝は死闘だな
開始15〜20分間は猛攻に耐えろよ、撫子
134名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:42:48.69 ID:362VwrZT0
こういうところがアメリカのいいとこ
135名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:18.96 ID:e2r78UnM0
>>126
右足がド下手
136名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:23.92 ID:UTBWlipRO
あのカナダに3失点って、アメリカ酷くね?
前半だけしか見てないけど
137名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:26.49 ID:jG3sf2Zj0
ドイツが居ない以上圧倒されても諦めて素直に称えれる唯一の相手
138名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:29.15 ID:neqtQcAk0
>>124
熊谷紗希先輩は真駒内中の誇りや
139名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:33.61 ID:zZ/9FOXv0
ワンバックはTVインタビューで「日本攻略法はサイドバックを狙う」って答えてたな。
140名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:43:56.53 ID:kB23nAK7O
ワンバックよりモーガンよりラピノが怖い件なんだが
141名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:00.37 ID:ERrAbBqe0
ワンバック兄貴のヌード
http://progators.blogs.gatorsports.com/files/2012/07/AbbyWambach2.jpg

どう考えても勝てる気がしない
てか、どうみても男だろw
142名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:01.40 ID:sWMuhQ7/0
そして20年後・・・

ワンバック監督率いるアメリカと澤監督率いるなでしこジャパンの決勝戦がまもなくキックオフ!
143名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:14.78 ID:gUjAKpG20
記者 「日本と決勝で戦うことをずっと望んでましたか?」
ワン  「そうだね」
144名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:16.73 ID:MyOMtWA80

WCのときと同じだね、アメリカやフランス程度の戦力では日本には勝てない

苦し紛れのミドルシュートうつのがやっと
145名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:18.85 ID:7Grl+Cjti
北京 ブストス
ロンドン ワンバック

ラスボスがアレすぎて
146名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:22.94 ID:1EeH5GXg0
スポーツマンガにありがちw
147名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:43.38 ID:vQq3bsnc0
モーガン?たいしたことなかったよ。
クリロナと永井あわせたような選手だった。
148名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:52.21 ID:3jRU4fzX0
澤がPK決めて優勝

149名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:55.03 ID:j+M8zlsw0
子供の頃からカウンセラーみたいな人に相談に乗ってもらって
モチベーションを高める術を身につけてるんだろ。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:44:58.47 ID:XdSE9nRh0
多分このあいだの親善試合の時のようにガンガン走って取りに来るんだろう
日本は球出しを速くして大きく展開すれば問題ない
米国はザルだ
151名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:04.71 ID:BANeAXxF0
今回の対決は客観的に見るとやはりまだアメリカ有利?
五輪5大会連続決勝進出(現在進行中でそのうち3回優勝だもんな
ブックメーカーのオッズが知りたいぜ
152名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:35.59 ID:ovNw1bzu0
>>147
やべえwww
153名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:44.88 ID:yZF0YdTM0
ワンバックとモーガンとか失点するのは仕方ないから攻めないとな
154名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:46.22 ID:7lt9bBP60
>>7
チョンと試合をすれば川澄ちゃんのお尻が見れるかも?
155名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:50.07 ID:vQq3bsnc0
1−2ぐらいでおさまらないものか。
0−4とかは勘弁してほしいわ。
156名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:51.49 ID:5G0xWwm10
>>141
ワンバック兄貴かっこよすぎるw
157名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:54.06 ID:A+5fBSv90
もちろん金が嬉しいけど
それ以上にいいゲーム見せて欲しいなあ
おっちゃんがウルウルするようないいゲームを
158名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:45:58.22 ID:8awjEJtW0
攻撃力はさすが
だが守備はそれほどでもない
159名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:01.31 ID:nGQVJGbg0
>>18
海堀が絶好のコンディションで決勝戦臨めるはずだが?
あのタヌキ監督だったらやりそうだぜ?
160名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:45.09 ID:kSg19NybO
普通にラピノーやらモーガンやらがドリブル突破してワンバックにパスするだけでなでしこのディフェンスラインはズタボロになるよ
161名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:48.29 ID:VF/LDXzW0
>>103
一流の選手のコメントってやっぱり違うよね
それに対して負け惜しみとかは本当に見苦しいだけでなく、その程度なんだって思う
162名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:46:57.86 ID:k62P2QZeO
アメリカ対カナダ戦のような審判達が来ても日本は負けない!!
八咫様もウォーミングアップを始めているはず。
カナダの分まで借りを返してやれ!!
163名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:02.17 ID:jwTAqmrq0
この一年アメリカと試合しすぎて
苦手意識が薄れたな。

何とかなるんじゃねーか?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:03.58 ID:MyOMtWA80

お前ら馬鹿すぎね?

WCのときも、ワンバックもモーガンもいたからwww

大したことないよ

日本が一番苦手なのは実はドイツだし
165名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:16.41 ID:ovNw1bzu0
>>18
海堀乙
166名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:18.06 ID:5P51XQYi0
>>151
全然アメリカ優位だろ
ドイツとアメリカは別格
つーかごり押しフィジカルは相性悪い
167名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:31.58 ID:sWMuhQ7/0
>>151
USA Women v Japan Women
1.91      3.30     3.30
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/t/8726/Olympics---Women-s-Football.html
168名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:41.64 ID:gUjAKpG20
169名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:47:59.10 ID:QoxMfrtKO
>>136 前半だけ見て寝ようかと思ったんだけど後半にドラマがw
試合内容ではなでしこ戦より遥かに面白い怒涛の展開に突入。
今回の五輪女子ではベストバウトな試合な気がする
170名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:48:07.92 ID:+bhoZU850
コンディションは日本が上だろう
高瀬と岩渕どちらを使うかが鍵になりそう
171名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:48:11.73 ID:3jRU4fzX0
アメリカ勝利 1.91倍
引き分け 3.30倍
日本勝利 3.30倍

アメリカ優勝 1.40倍
日本優勝 2.75倍
172名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:48:28.30 ID:fIgDrkaYO
>>141
芸術として美しいな
女性としてはどうかとは思うがw
173名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:16.32 ID:DgzJdeAB0
相変わらずワンバックの兄貴はラスボスの風格たっぷりですな。
174名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:29.36 ID:w7Qeo2hW0
>>106
ワンバックって愛知学院だったのか・・・
175名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:37.66 ID:MLHmFu6X0
審判のおかげで勝ったように見えた準決勝だった、というのはホント?>アメリカ
176名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:43.00 ID:ovNw1bzu0
>>171
結構競ってるほうだよ
もっとひらいてると思った
177名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:49:44.76 ID:GR3rlSY80
>>130
そうだな
5−1とかで勝たなくてよかったな
178名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:13.06 ID:TKEND7d00
>>122
>141
179名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:26.71 ID:w7Qeo2hW0
>>141
芸術の域だろこれwww
180名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:50:42.73 ID:vQq3bsnc0
>>164
ワンバクは落ちてるかなって思ったけど、モーガンは
成長してヤバいだろう。
181名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:09.06 ID:j7pZTUny0
>>139
日本のSBがビルドアップのためにボールを持ったらそこを狙うってやつ?
日本側もその対策は用意してるんだろうけど、
182名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:28.03 ID:SIUw1wVO0
負けても納得だけど、どうせならやっぱ勝って欲しいな。
正直ゲーム内容には今一つ不満も残るんだけど、よくあんな状態で決勝まで
残れたものだと感心するし。
勝って当然みたいな空気の中決勝まで残れてほんと凄いよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:32.21 ID:jraLdxEk0
>>175
本当、ひどいもんだった
184名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:35.81 ID:yZF0YdTM0
>>106
フランスが山王はないわ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:45.15 ID:w7Qeo2hW0
>>103
山王の河田を思い出すな
186名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:54.93 ID:2Ju0oCeQ0
モーガンは美人で足元うまくて、俊足でまじやばい
対するギミは、シコメで鈍足だけど足元は意外にいける、
がんばれギミ
187名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:51:56.94 ID:TGUoFCGi0
アニキ、モーガンちゃん、ラピノーが注目されてるけど
ケリーオハラとかシャノンボックスもこわいぞ
188名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:52:15.75 ID:Q6WOU6bu0
3〜4m離れて見てるだけの川澄のデフェンスは安住方式かいな
クソの役にも立たん川澄は外せ
189名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:10.24 ID:fO+6s/hS0
ジャンプやマガジンなら、死闘の末ワンバックとソロが歓喜の涙を流す展開
190名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:16.55 ID:eoo9aj000
>>37
モーガンを抑え込みたい。ハアハア
押し倒したい。ハアハア
191名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:53:23.18 ID:lIlRb8k60
>>188
鮫島のカヴァーで走り回って疲れてるとか
192名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:19.16 ID:w7Qeo2hW0
ワンバック→河田兄
モーガン→沢北
ソロ→深津
193名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:28.45 ID:gUjAKpG20
ブラジルのエリカ様の方が好みやわ
194名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:54:37.91 ID:AtxplVCi0
ワンバック兄貴になら抱かれてもいいわ
195名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:01.61 ID:+Le2Uz5o0
日本って実際力あるんだな
ワールドカップで優勝したときにはただの偶然だろ位に
しか思ってなかったが
五輪でもこうやって決勝まで上がってるからなあ
196名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:10.84 ID:RGKjYghf0
正直、ワンバック姉さんが喜んでることみたいよな。
W杯は日本が勝ったから、今回はアメリカやな
197名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:11.47 ID:BYsR3x8T0
女子は良いライバル関係でいいね。
男子は何とか韓国戦を回避しろw
198名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:21.95 ID:6WwqgS+1P
で、チームが優勝して歓喜してるところ1人ワンバックが
うなだれる宮間の元に歩み寄るわけですね。
199名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:23.26 ID:kwnhzcaJ0
やっぱラスボスはアメリカだよね

五輪決勝という最高の晴れ舞台
場所は聖地ウェンブリー
相手は最強最大の好敵手アメリカ

もうたまらんね
200名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:29.59 ID:mojWJGzs0
ワンバック兄貴に抱かれたい
201名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:50.49 ID:D9N1i5dl0
兄貴の花道だからな?わかってんだろ?ワンバック
202名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:55:51.75 ID:dkDNDcXnO
まるでマンガの主人公だな。かっけえw
203名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:06.46 ID:fO+6s/hS0
>>198
そこはソロだろう。
204名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:27.63 ID:+Il2GQVt0
さすがにアメリカじゃきついわ・・・
WCみたいな奇跡はこねえだろうなあ〜
205名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:54.89 ID:6HCZFoYP0
嫌なこと言うなあこいつ
206名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:56:58.42 ID:sWMuhQ7/0
モーガンは熊がマンツーマンで封じる
ワンバックは澤と阪口で封じる
近賀が宮間を鮫が川澄を封じる
207名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:20.05 ID:cFmBjKWH0
ワンバック兄貴かっこいいよな
208名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:29.50 ID:r6jgFScn0
アメリカに27本もシュートされたら最低でも5点は入るからな
209名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:57:47.70 ID:XDKWrP/G0


908 :名無しさん@恐縮です :2012/08/07(火) 13:55:25.88 ID:TPkkJSB70
あのカナダのハンドに関しては妥当だよ。間接を与えたのは色々あるが。

あと、アメリカのハンドを見逃したという人もいるかもしれないが、
後半にカナダが思い切りアメリカ人をペナルティーエリア内で削ったのもスルーしてる。
それは二回あって、二回目は完全にボールにいってるから問題無いけど、
1回目は全然ボールにいってなくてモロに足にいってるから、PKだったよ。
スコアは1-1の時だったかな?忘れたけど。PKをとる勇気がなかったんだとおもうわ。主審。


カナダだって審判に助けられてるからお互いさまなのにw
210名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:58:07.89 ID:wxgcl03H0
レバとかタラとか内容はフランスの勝ちとか、どう足掻いたって日本の勝ち
が事実だから。何の関係もない他国の勝敗にむきになってなでしこをけなし
てる糞のような奴ら。情けない種族だな。哀れとしか言いようがない。心底
クズだな。世界中のどこで聞いても嫌われ者の韓国。試合に勝っても相手に
敬意も払わず平気で侮辱するような、そのうえ八百長や買収も当たり前のよ
うにやる恥ずかしい国。何でこんなに嫌われるのか、自分たちに原因がある
ことすら分からないんだろうな。少しぐらいメダル取ったって、WCでイカ
サマでベスト4になったって、誰も褒めてくれない惨めな国。
211名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:36.92 ID:Fz1AEBVC0
>>91
白人は男にしか見えないから無理。ホモっ気あったら違うのだろうけど。
212名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 18:59:41.44 ID:Nq8SY7920
欧州でアメと対戦するときは大体日本応援してくれるけど
今回もロンドン市民は応援してくれるかな〜?
213名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:07.55 ID:dkDNDcXnO
アメリカは前より強くなっているけど、カナダ戦で疲れているんじゃないかと
考えて決勝は五分だろう。どっちが勝ってもいいからフェアプレーでやってもらいたい。
214名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:13.19 ID:o/xYn+q70
正直ワンバックよりモーガンが怖い。

アメリカのエースはもうモーガン、モーガン時代に突入。
215名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:29.50 ID:QllLCXweI
アメ公のラスボスキャラと言えばブストス
216名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:36.79 ID:M6BLFQno0
>>136
普通にカナダが強かったぞ
アメリカは守備がザルだから打ち合いには弱い
フランスにも2点先制されてるし、スェーデンにも点取られてる
217名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:49.42 ID:aC+buwVz0
>>141
モーガンも脱いでるんだぜ!
218名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:57.16 ID:5PzVHMwb0
もう油断も隙も無いんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:00:58.16 ID:yDccw12f0
試合半分で燃料使い切っちゃうラピノーは
やっぱり後半からの出場だったのかな?
そうだとしたら出場してすぐに2点って凄い
220名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:02.90 ID:O/un6lWg0
3連覇なんて絶対に阻止せなアカン!絶対にや!
221名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:07.56 ID:Ytc+uXVb0
ワンバックとモーガンは分かってても止められないレベルだから、
日本はどこまで我慢して失点を防げるかみたいな展開になるのかな、やっぱ。
アメリカは他の選手も欠点ないし。
222名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:11.39 ID:RzBM1IxJ0
>>206
3行目www
鮫ちゃんは酷いもんなぁ
223名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:51.61 ID:s8JVXe8Z0
もしアニメでこんなストーリーやったら「嘘くせーシナリオ」って叩かれる位の神展開
期待してるよ なでしこ USA
224名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:01:53.88 ID:ERrAbBqe0
ワンバック兄貴のヌード撮影時の動画
http://fingerlakesdailynews.com/news/details.cfm?clientid=16&id=38627

乳首は見せないのな
225名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:17.34 ID:bjyNZy5k0
モーガンはアフターでチャージしてガチで痛んでるとこ見てニヤニヤ喜んでたからな
勝負事には向いてるのかもしれん
226名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:18.89 ID:yDccw12f0
アレックス・モーガンの貧乳ぶりは異常
227名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:46.01 ID:XDKWrP/G0
>>175
それってツィッターとかで誰かが拡散でもしてるの?
228名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:02:59.81 ID:S6iinQlC0
ラピノーも北米版近賀ってかんじでかっこいい
229名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:19.54 ID:NLvN1JT10
真珠湾の仕返しみたいで怖いな
230名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:42.85 ID:kSg19NybO
アメリカは現在諸事情でリーグ休止中で、金メダルを取ってスポンサー獲得に繋げたいらしいからモチベーション高そうだな
231名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:03:45.38 ID:ls3Qi/zf0
たとえ負けても相手には祝福に行って欲しい
232名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:07.99 ID:P5T1Z8/C0
つーかアメリカでは女子サッカーなんか関心低いだろ
アメリカは金メダル候補がいろんな競技でいるからな。団体競技はバスケドリームチームに興味深々じゃないの?
ワンバックが何か言っても、へーそう。頑張ってね的な扱いじゃないだろうか

日本だけだよ、女子サッカーがオリンピック競技の中で1番注目されているのは
233名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:04:56.04 ID:M6BLFQno0
実際審判がアメリカよりだったのは確かだろ、アメリカにブーイング起こってたしな
234名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:11.81 ID:472xyslD0
FWなのにワンバックなんだな
235名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:15.66 ID:fqQxWPwe0
>>103
丁寧はともかく、アメリカはW杯決勝で日本に
やられてるんだから油断するわけないだろw
最初から全力で襲ってくるぞw
236名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:05:30.97 ID:Ff2Bg3eO0
>>232
え?アメリカは女子サッカーの関心高いと思うよ
237名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:06:58.96 ID:OlY3fToT0
なでしこの08以来の大会は全て漫画で連載に耐えれるレベル
これが現実というのがすごい

もう、誰に書いて貰おうかと考えるレベル
238名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:23.92 ID:ERrAbBqe0
>>226
確かに貧乳だな
http://larix-blue.blogspot.jp/2012/02/alex-morgan.html
しかしプリケツ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:41.74 ID:4fGwW3tm0
>>232
女子のWCの時、オバマ大統領も見てた位、大人気ですよ。
240名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:47.85 ID:kJXjPVho0
そういや、仏のボンパストールも
「凡パス通る」みたいでいい名前だと思ったな。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:07:47.88 ID:fAiiVP8R0
ワンバックだけなら熊谷が抑えれるんだけど、モーガンラピノーがまじできっちい
なんじゃあのモーガンのスピードとドリブル、ラピノーの精度のよさは
242名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:05.22 ID:JFRiZyCd0
負けるならアメリカがよかった
243名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:23.45 ID:XX0qiV6N0
アメリカチームってなでしこ達のこと好きだよな多分。
244名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:44.59 ID:BCP/Bxtm0
怖っ

てか審判ドーピングでねぇ…
245名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:08:46.05 ID:sWMuhQ7/0
>>237
北京五輪の澤に「W杯で優勝してロンドンでも決勝行くよ」

って言って信じるかね?w
246名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:13.83 ID:6UtGt6S30
カイルがシンクレアに出してればカナダの勝ちだったのに…
247名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:24.00 ID:yDccw12f0
>>238
あれほどの貧乳だと
巨乳に非ずば人に非ず
のアメリカでさぞかし苦労してると思う
248名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:34.41 ID:6H8ODYOb0
>>56
死中に活という言葉を知らんのか
249名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:34.53 ID:MgT/82XZ0
やっぱりラスボスはアメリカじゃないとな
とくにワンバック兄貴は気品もあってまさにラスボスって感じ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:09:38.12 ID:yhCBwRCYO
日本がフランスにもアメリカにも勝てる要素ないと思うがどうやって戦うのかなあ
251名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:03.88 ID:j+cou7XV0
ラスボス怖いけど、致命的なミスを2回ほどソロがやらかしそう。
そして、何故か終始日本が攻め込んでそう。
イメージ的にアメリカのライフゼロな感じだわ。
252名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:24.83 ID:tanpuzWS0
ワンバクとモーガンしか知らんかったが、ラピノーにびっくりしたわ。
シュートもFKもドリブルも凄かった。
253名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:37.90 ID:Tl15pn6y0
アメリカが実力No.1なのは明らかだし、
日本はチャレンジャーとして精一杯やって、さあどうなるかお楽しみ!
勝てる可能性も前回のWCのときより少し上がっていると思う。
前半日本がリードされなければ、まさかまさかの日本ペースになってくるかもね。
254名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:39.72 ID:mkET5jPd0
あと数時間後の男子メキシコ戦に永井が出てなかったら、そういう事だ
なでしこ決勝アメリカ戦に、今まで見た事無い足速い女一人出てるから
255名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:41.14 ID:jraLdxEk0
どうみてもいいわけできないのはゴールキックをコーナーキックにしたことだな
あとは流れとかあるけどゴール前で6秒ルール→間接FK→ハンド→直接FKはないわw
256名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:54.35 ID:r2Ll3sgb0
ソロ様が美しすぎてアメリカを応援してしまうかもしれない
すまんなお前等
257名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:10:59.90 ID:p4sEpeHHi
>>18
>>159
6月のスウェーデン遠征までは海堀が背番号1。
しかし同18日の米国戦で海堀は4失点。
福元は同20日のスウェーデン戦で無失点という結果を残した。
で五輪での背番号は福元が1、海堀が18に変更。
パンチングもよくなったし、普通に福元でしょ。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:11:35.14 ID:pCKGn+Te0
今朝の試合、クソ審判がアメ公寄りだったな

しかし、カナダの無念は、なでしこジャパンが晴らしてやるぜ
259名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:01.40 ID:4fGwW3tm0
>>254
大笑いしましたよw
260名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:18.70 ID:4ALCgyRU0
ロンドン・オリンピック
ウェンブリーでの女子サッカー決勝
2012年現在
この組み合わせしかないでしょう!
261名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:24.17 ID:kSg19NybO
>>238
上半身俺よりたくましいぞ
262名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:38.65 ID:QU+Jcv4AO
モーガン薬疑惑
263名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:12:48.30 ID:Q6zS/Rj90
ワンバックがテリーマンにしか見えない
264名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:06.28 ID:UkGeaZMs0
くだらんナショナリズムだけで女子サッカーなんか応援してるゲイスポ民きもいわー
265名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:13:13.53 ID:P5T1Z8/C0
>>239
いやいや、それはW杯のときで他の競技に大きな世界大会がなかったからだろ
今は女子サッカーだけじゃなく他に興味深い競技がいっぱいあるから注目度は相当薄まっていると思うけどね
266名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:33.85 ID:6cZskbVQO
>>245
信じると思うよ、そこを目指してずっとやってたわけだし
267名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:34.93 ID:Z2yiiBnx0
>>227
今日、試合観てた奴なら誰でもそう思うさ。
カナダに点が入った後から、カナダに言いがかりのような判定連発。
アメリカのファウルはことごとくスルー。

アメリカに謎のFKを与えて、GKに6秒ルールを適用してPKに格上げ。
選手の膝を潰して退場させたプレーもスルー。

本来なら2−1でカナダ。
268名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:42.06 ID:QU+Jcv4AO
>>171
引き分け? 決勝や
269名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:44.77 ID:gi5D40B30
ワンバックはほんと漫画みたいなキャラだな
270名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:14:54.49 ID:wxAa05AP0
>>232



 一 体 お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ?????
 
 
271名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:03.37 ID:AJtGcViH0
>>228
要注意はラピノ。
これは危険。頭が良いからな〜。大野に似てる。

http://img.gawkerassets.com/img/17v6btmscdezcjpg/original.jpg
http://ww3.hdnux.com/photos/14/43/60/3292190/3/628x471.jpg

あれって言うところに、なにげに居て、
油断してると、あっと言う間に入れる。

ワンバックとモーガンに注意が引き付けられた時がヤバい。
272名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:15:51.94 ID:BANeAXxF0
>>167,168
thx
W杯は奇跡に近かったし、まともにやって勝てるビジョンが沸かないw
むこうは最低でも2点は取りそうだから
得点取らないとアメリカにフルボッコにされる可能性すらある

失点が多いから撃ち合いを狙うのかねぇ
3-3,4-3くらいで勝てるかも?って感じ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:02.91 ID:j+cou7XV0
でも、アメリカはたぶん、日本のサイド攻撃防げないよね?
フランスの方が強い感じがしたわ。
まぁ、フランスと同じで押し込んでくる時間は長いだろうけど。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:51.78 ID:TpBTWGLjO

モ−バック押さえたら、日本の楽勝

275名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:16:57.40 ID:QU+Jcv4AO
鮫島がモーガンに切り裂かれるシーンが20回ある
276名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:09.04 ID:LC0UNHgkO
>>255
前半のアメのエリア内でハンドじゃないのにハンドもw
277名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:42.42 ID:i43Yhpk7P
モーガンちゃん率いる正義のアメリカチームが
ブサイクなでしこチームをフルボッコにする展開を期待してるのは
俺だけではないな(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:44.70 ID:n7VWzbr40
犬後背位姐さんは、正直あまり効いてなくて決め損ねてた。
延長疲れ+移動疲れはいかほどか?

まあ、アメリカ人は鈍感っぽいから環境にはあっさり順応して
影響なさそうだな。カナダとのPK戦は見たかったよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:17:50.71 ID:JlwhogTp0
女子決勝って何日の何時からでチャンネルどこ?

テレビ朝日で8/10のAM8:00〜9:55って番組表見るとあるけど、これは決勝?それとも3決?
同じ8/10の同時刻にNHKでも決勝やるって表示あるけど、何時からなのか曖昧
280名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:01.42 ID:D36bTfo60
ワンバック、日本では敬意を込めて「アニキ」と呼ばれているという事実を知ったら
どう思うだろう
281名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:18:04.42 ID:Ay88Yrvn0
>>275俺もそう思う
282名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:11.84 ID:UkGeaZMs0
パワーもスピードも技術もない女子サッカーなんて何が面白いの?
283名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:35.69 ID:4sTHfSOU0
今から選手村行ってワンバックとセックスして体力削いどくか
284名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:19:58.99 ID:ovNw1bzu0
今年の女子バロンドールはモーガンでほぼ確定?
285名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:15.73 ID:0y5aB3Md0
アメリカ対カナダは怪獣大戦みたいな事になってたな
もうこれで倒したと思ったらベホマ!が×3のチート合戦
決勝戦は日本のスクルト対アメリカのバイキルト、いや凍てつく波動か
286名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:23.45 ID:0br8NMRK0
>>18
君の下半身の9cmよりは届くよ^^
287名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:37.03 ID:zzxN4D5n0
アメリカの守備がザルなのはワンバックのせい
4バックにしてれば問題無かったはず
288名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:21:42.95 ID:SLQwvXbvO
だめだどう考えても一方的にやられそうw

289名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:03.85 ID:gUjAKpG20
お前らナデシコJAPANのことブサイクとか言ってるけど、
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
290名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:11.65 ID:k2VPdGUG0
実力はアメリカの方が何倍も上

日本は弱い 戦い方もツマラナイ

あれじゃ、勝っても 良く言われない
291名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:22:41.40 ID:jxiSeEpLO
フランス戦見てこれじゃあアメリカに勝てんなと思ったがカナダ戦見てアメリカも大したこと無いと思った
292ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/07(火) 19:22:51.94 ID:75jFdf8IO
>>275
20回もあれば最低2失点するなぁ〜。

293名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:22.90 ID:jraLdxEk0
ワンバックはテリーマン、モーガンは悪魔超人
294名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:36.50 ID:tp/E1dbu0
アメリカの疲労は簡単には抜けないだろ
このぐらいのハンデは貰わないと やっとられん
295名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:43.85 ID:ehT5pPOh0
正直、ワンバックよりモーガンちゃんのほうがよっぽど怖い
296名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:23:50.19 ID:JPtLzTGD0
>>237
植田まさし
297名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:01.91 ID:cnkqrmW70
さあ女子の舞台は整ったぞ
男子は日本VSブラジルのカードで頼む
298名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:14.28 ID:v6HaL2eZ0
【韓国戦重傷者リスト 】

三浦知良 尾てい骨骨折 全治6ヶ月
城彰二   前歯4本破折
中村北斗 右ひざ前十字靱帯損傷 全治6ヶ月
中村憲剛 下顎骨骨折 全治6〜8週間 (ACL)
大久保嘉人 左ひざ靱帯損傷 全治6週間
駒野友一 右上腕部骨折 全治3ヶ月
香川真司 右第5中足骨骨折 全治6ヶ月
熊谷紗希 頭部裂傷流血
キムボギョン 顔面骨折全治2ヶ月
近賀ゆかり 鼻骨骨折
299名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:24:34.70 ID:QU+Jcv4AO
Americaはパス たてぽん

JAP パスのみ

よって勝つ確率がたかいのはAmerica
300名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:37.54 ID:XDKWrP/G0
>>267
はじめにラフプレーしてきたのカナダの方なんだがw
あと2ちゃんではモーガンの話が大半だった気がする
301名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:38.73 ID:Ay88Yrvn0
>>299
JAPにはレジェンドがいるじゃない
302名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:48.64 ID:N4la0zp40
相変わらずゾッとする対戦成績
303名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:25:51.11 ID:JlwhogTp0
>>291
フランスは終盤守備捨てて勢いに任せてパワープレーしてただけだからね
ああいう事されたら、日本じゃなくても防ぐのにアップアップアップアップになるよ
しかも初のメダルかかった試合で逃げ切ろうとしてたしね
304名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:01.66 ID:ZSuLcPIZ0
ラピノーと謹賀とブライアンアダムスが並んだら見分けられない
305名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:26.86 ID:AUFi8fD50
方八百長なでしこはしっぺ返しをくらうはずや。
306名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:28.23 ID:jraLdxEk0
>>291
強いのは確かなんだけど芸スポでageているほどじゃないんだよね
カナダに対して12人でようやく延長で勝てるレベル
307名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:26:57.55 ID:fO+6s/hS0
>>283
ウォームアップにもならんわ
308名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:14.85 ID:GfsfXpQw0
ブストス亡き後のアメリカのラスボス、ワンバック。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:53.41 ID:FPBWICxA0
まさかのW杯優勝だったもんねぇ〜 米国が強いのはもちろんだけど
大和撫子、ここにあり!ということでイングランドの聖地でも魅せてほしい
310名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:27:55.30 ID:jraLdxEk0
>>305
m9
311名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:43.52 ID:IXQa8sW90

>>299
フニャチンホモ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:28:43.42 ID:QoxMfrtKO
>>294 モーガンもワンバックも不死身です。
米国が開発した不労不死の妙薬を打てば連戦なんてへっちゃら
313名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:12.63 ID:3XizRWvm0
4年前 なでしこ3位決定戦の裏でソフトボール決勝をやってたんだよな
314名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:31.56 ID:Z2yiiBnx0
なでしこはスカウティングの能力が高いので対戦経験があるチームに強い。
ポゼッションできそうな気もするし、ヘロヘロのアメリカが見られるかもね。
315名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:32.86 ID:e9kLmR5NO
男子は韓国対日本になるのだけは勘弁して欲しいわ
勝っても負けても爽やかな気分には絶対になれないのは間違いないしな
316名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:29:36.84 ID:Ay88Yrvn0

  ____      ____            ____
 (___  )○○ (___  )   l⌒l_   (___  )
    ノ ノ      /  (.    |    )    /  (
  (_ノ      (__ノヽ__)   |_| ̄    (__ノヽ__)

                 ___    ふん!
              _/_______ ヽ
                [°°(___入_
○              / ̄ ̄ ) \)-、
  ☆          __/ \_/   \)
   (二二二===(__)--<        |
               | 6        |
               \_______|
                |        |
                \___△_____/
                   |   |
                   _|二|
                  (_______)
317名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:24.98 ID:AgArxY9X0
必ず死なす!
318名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:30:57.10 ID:KWM8ncDkP
何かベジータみたいなセリフだな
319名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:07.64 ID:FPsSspxX0
ソロ、ワンバックモーガンラピノーオハラとか、
外国の選手なのにこれだけ名前覚えてるってのが凄いわ

まさに実力で注目を集めているっていうか、尊敬できる相手だな
320名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:14.23 ID:mkET5jPd0
>>315
じゃ日本負けて決勝が韓国vsメキシコでもいいのかw
321名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:21.74 ID:XJQx8U8L0
実力は、フランスがたぶんトップ
322名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:24.08 ID:1P+c222y0
わんわんバックスタイル
323名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:37.68 ID:UY8/s9Hk0
>>289
オチにいくまでがボキャ貧すぎてつまらん
やり直し
324名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:31:40.76 ID:SlNLwlBu0
性戦士ワンバックの戦い
325名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:19.62 ID:Z2yiiBnx0
>>300
そうか?実況ではアメリカ氏ね!ばっかりだったぞ。
それとお前モーガンちゃんって呼んでるのかよ、気持ち悪い奴。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:20.84 ID:kwnhzcaJ0
>>318
SAWA、お前がナンバーワンだ・・・!
みたいな台詞が似合いそうで困るわw
327名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:49.91 ID:n7VWzbr40
終盤のフランスの猛攻も、間の一発で白竜さんが決めてれば、
呆気なく終了だったしな。もし何々だったらのパラレルワールドを
想定するなら、双方にその機会がないとフェアじゃない。
328名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:32:56.80 ID:eUvUoT590
>>316
もっとリアルでかっこいいのがあっただろ
329名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:42.67 ID:IJzUYFES0
>>100
所詮練習試合
330名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:33:56.95 ID:E2IWIW0q0
>>296
ンモー
331名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:09.68 ID:/M7VM2g00
ワンバニキのでかい尻をペンペンしたい
332名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:14.91 ID:Wr4M9i1K0
再びアメリカと決勝なんて出来すぎだよな
誰の台本だよ
333名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:16.98 ID:9Fqo/R+40
バトルマンガなら負けフラグ
334名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:34:32.49 ID:N4la0zp40
宮間鮫島は想定内だけど
川澄の不調は想定外。後半途中でフラフラになってるぞ・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:05.83 ID:VI6gwrz+0
まさか五輪の決勝でまたぶつかるとは思わなかったよ
336名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:24.72 ID:VLRScV450
超燃え

好敵手が居ることは幸いだと思う
337名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:35:34.39 ID:XDKWrP/G0
>>325
呼ぶかw
カナダのが弱いからみんな応援してたのか
実際はカナダのファール笛吹かなかったりしてたんだがなぁ
338名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:36:45.68 ID:+jIxW6mQ0
アメリカって他の国と比べてクリーンだから良いよな
W杯の時も決勝はクリーンに戦って勝つといってたぐらいだし
糞のブラジルとは大違いだよな
339名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:06.54 ID:iAGd81j4O
いいなー俺もアメリカ女子代表と試合したい。
そしたら全力でモーガンに当たりに行くわ
レッドカード出ても悔いはない、むしろ一緒に退場したい。
まぁとにかく日本勝ってくれよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:37.21 ID:pW+8g0RC0
ワンバックでもいいたくましく育ってほしい ○大ハム
341名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:42.09 ID:nPUXwHt10
一重まぶたの選手は韓国の帰化人か?
342名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:37:48.99 ID:cWP4Qx54O
五輪3連覇か?
五輪初制覇か?

キャプテン翼みたいな設定だなw
343名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:00.47 ID:/hgGu4f10
とても抑えられる気がしない
344名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:02.19 ID:mkET5jPd0
>>333
人気無い漫画なら
「俺たちの戦いはこれからだ!●○先生の次回作にご期待下さい」
人気あったら、普通に4年後までの道のりが始まる第二部に
そこで新たなライバルや、仲間が出て盛り上がって行く
そしてベテランの引退や仲間の死を乗り越えて・・・
345名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:23.93 ID:cnkqrmW70
モーガンちゃんの身体能力は男子相手でも通用するレベル
346名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:38:31.66 ID:1oKIpGC00
>>332
WWEのマッチメーカーが台本書いてるんじゃないか?って疑いたくなる
展開だな
347名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:16.44 ID:ajmOrmc10
永井にかつらつけて
澤ってことにして出しちゃえ。
348名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:22.10 ID:5rmYaZos0
日本「アメリカがどこかで負けてくれることをずっと望んでいた」
349名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:24.24 ID:Ay88Yrvn0
超人のモーガン
350名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:39:57.59 ID:gUjAKpG20
351名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:04.85 ID:r+kZHgDX0
>>91
ちんちん千切れそう
352名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:08.03 ID:cnkqrmW70
>>348
ラスボスはアメリカじゃないと締まらない気がする
353名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:15.49 ID:chz5O8cL0
なでしこ、笑顔で試合に挑みそう。
苦手とはいえ、勝つかもねw
354名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:25.42 ID:t9WPh1zs0
>>337
笛は常にアメリカ寄りだったよ
カナダ選手ブチ切れてたじゃん
会場だってブーイングだったの聞いてないのか
355名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:47.01 ID:yG81cAtY0
勝てる気がしねぇ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:41:54.76 ID:KkSRd0pUO
日米決戦はまさに巌流島の一騎打ちだな
2度も見れるなんて思わなかったわ
357名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:42.83 ID:EyVU0mZ60
あにきぃーーーーーーー

358名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:42:48.48 ID:K4dvm2PS0
負けても相手を褒め、試合前は慢心も油断もしない
ワンバックさんマジ王者の風格漂い過ぎて怖い
359名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:02.74 ID:t4vcc25p0
WCのリベンジやね
360名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:03.50 ID:rArILkgx0
キャプテン★ホマレ 次回最終話 日本 VS アメリカ ”夢まぼろしか現実か”
361名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:06.05 ID:UGETE2cY0
まさに相手にとって不足なし(`・ω・´)
362名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:20.86 ID:45/VE1w00
ワンバックのブストス感が凄い
363名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:43.14 ID:t9WPh1zs0
   ━━━━━━━━苦しい時は私の背中を見なさい
                    _,,,,,,,
                  /::::::::::::ヽ,
                  .{::::::::::::::::::::::}
           _彡´; :::ミ::ヘ:::::::::::::::::::},,
          ノ彡彡彡 ::::::::::::::::::::::::::::ノヾ
          (((::彡>::::::::::::::::ノヽ>、
          )ノ/彡:::::::::::/´───-ヽ-、
           /  '"´ミ彡'": : : : : : : : : : \
          /  Y   ,,ィ-‐===--/---、>´´\
        /   l __////////////////: : : : : :`ヽ、
         /    ノ//////////////////: : : : : : : : : : \
       〈: : : ///////////////////::::ヘ: : : : : : : : :ゝ--、
        ヽ: : {//////////////////// ̄   ヽ: : : : : : : : : : : : \
       /: ヾ{///////////////////ハ    : : : : : : : : : : : : : : ゝ
       /: : : : ヾ//////////////////:ヘ  : : : : : : : :  : : : ::::/
      /: : : (///////////////////: : :ヽ : : ::: : : :::/ ̄ ̄ ̄ ̄
      /: : : :ヾ/////////////////{:::::::::i: :   : :/
     /: : :::: \///////////////}:::::::ノ    /
     {: : : : :   }ヾ、//////////:::::::!   /
     |: : : :    {: : ::::丶-==‐'::::::ィ==-/´
     |: : __   }: : : : :::::::::::: : :/::::::::::ノ
     \/   ``──==、::::::_,ノ´:::::::::/
              |:::::::::::::::::::::::::::::/
364名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:44.11 ID:82KWN6CZO
1勝22敗5分だっけ?
現実的なのはまたPKで勝つパターンかな
365名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:48.42 ID:LFnVkp670
W杯の決勝のカードで、お互いに優勝候補として挙げられた両国がどっちも五輪の決勝まで残るなんて運命的なものを感じるな
366名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:43:49.05 ID:o8eUKvGm0
ドタバタ泥仕合に持ち込めば勝機はある
マグレでいいから先取点とって慌てさせれば
367名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:30.28 ID:71uA3mo/0



GK福元の悪夢
GK福元の悪夢
GK福元の悪夢



なんで前回の大戦犯を性懲りもなく、ま〜たぁ使い始めたんだよ?
北京五輪の悪夢がそろそろ再発する悪寒がするんだがw


北京五輪準決 vs アメ戦。
せっかく大野のゴールで先制したものの、立て続けに4失点し惨敗!
アメリカに上を狙われて撃ちこまれ、
チビ福元は


  全  く  届  か  ず ( 苦笑 )


http://www.youtube.com/watch?v=leTDjAl6MkE



北京五輪3決 vs ドイツ戦。
0−2で完敗


  全  て  ニ  ア  を  ぶ  ち  抜  か  れ  る  体たらく!! ><


http://www.youtube.com/watch?v=CPDO-G92lD0&feature=plcp


368名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:42.32 ID:g+/Dnk820
カナダがあれだけ追い込めるなら日本も延長PKまで引きずり込める
369名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:44.60 ID:iVBTrFz80
ワンバックと沢の衰え力勝負か。
早めに選手交代させる勇気を。
で、持久戦に持ち込むのがいいんじゃね。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:44:58.93 ID:n7VWzbr40
>バトルマンガなら負けフラグ

日本:幕ノ内一歩 米:千堂タケシ なら日本の勝ち。
371名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:09.61 ID:rA+rAScg0
ワンバック兄貴 
372名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:28.94 ID:scFx0wyS0
世界三大兄貴

ワンバック兄貴
室伏兄貴
吉田兄貴
373名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:33.84 ID:tSZ49U7xO
なんだよ午前3時45分てw 夜更かしするべきか早起きするべきかわかんねーじゃねーか
374名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:34.22 ID:AqNyUYvlO
>>340
あれハンバーグじゃなかったのか…。


油断が無いとなると、どこに付け入る隙があるんだろうな。
375名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:35.32 ID:XgfcVNLD0
しかし因縁の対決がまた見られるのか。
アメリカにとっては日本が上がって来て、願ったり、叶ったりだな。
376名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:46:58.13 ID:Eiwn6dDy0
ワンバックでもいい、たくましく育って欲しい。
377名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:32.37 ID:TxHMdn7K0
>>211
白人やハーフの姉ちゃんが苦手な奴って
幼女ロリコン趣味で性犯罪者気質があるらしいぞ
気をつけろよw
378名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:48.67 ID:XUCNcqdq0
なにこいつ

べジータかよ
379名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:58.92 ID:mkET5jPd0
>>372
そこはサワニキにしてやれよ・・・・
380名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:48:28.66 ID:/4R4nMjL0
五輪決勝日本vsアメリカが実現するとは
正直言って決勝は違う組み合わせになるかもと思ってたなぁ
381名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:23.62 ID:t9WPh1zs0
まあ、お互いを知り尽くしてるし普通に良い試合になるだろ
今朝みたいな縦ポン連発ならなんとかなる
あとはモーガン、ロイド、ラピノに仕事させないよう死ぬ気でプレスだな
先発の調子次第で田中や高瀬、矢野などを先発させてもいいかも知れない
特に大野川澄阪口がへばってる感じがする
382名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:27.66 ID:TwV2H9PbO
しかしまぁ女子にしてはかっこよすぎる名前
383名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:39.28 ID:L3Th++ba0
八百長まがいで勝ったアメリカに正義の制裁を
384名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:49:59.56 ID:gdop7Qjh0
B-29対ゼロ戦だべ・・・・
でも負けないよ、返り討ちにしてくれるわ!ワンちゃん
掛かってきなさい
385名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:11.81 ID:lzJ18RlV0

本当はカナダが勝ってたんだけどね
386名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:20.88 ID:k/6reYMY0
こてんぱんにしてやる宣言か
勝ち目ゼロ
387名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:07.18 ID:y1poJ0LK0
五輪決勝で会おうぜ!って、澤がW杯優勝した時に言ってたけど、
ホントに会いにきたのかよ!!
388名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:28.35 ID:5pbAwAK40
モーガンモーガン騒いでる人は何なの?
ペチャパイ好きなの?
http://www.po-kaki-to.com/archives/5810697.html
389名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:35.05 ID:Hdi/Pyz3O
W杯決勝とオリンピック決勝が同じカード。
ということは、この二チームが世界のトップ2、
ということで間違いないだろ。
390名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:59.72 ID:tSZ49U7xO
ライバルと呼ぶには実力差がありすぎる
391名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:08.45 ID:mxr/elQQO
ワンバック「待っていたぞケンシロウ!」
392名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:29.54 ID:t9WPh1zs0
>>389
ドイツがオリンピック出てないからなあ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:53:42.96 ID:B1Fck+n40
この間WC後に初めて90分でアメリカに勝ったのが唯一の望みやな。27戦25敗1勝1分けかな?
394名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:09.38 ID:/rAgEBE80
男子選手並のミドルがあるからな。
いままでみたいなゆるゆるだとダメダメだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:15.00 ID:KkSRd0pUO
役者が揃って感無量だわ

映画化決定!
396名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:54:41.91 ID:2AG0awtV0
今回は下手したら0-5以上の大敗も有り得る。

アメリカが前掛りになる時はCBの位置はハーフウェイラインになる。
日本がカウンター攻撃しようにも、日本のFWよりもアメリカのDFの方が足が速い。
日本のGKから一発でハーフラインを大きく越すボールが蹴られない。
MFを経由してFWにボールを繋がないとならないが、このMFに3人がかりでプレスしにくる。
全員が日本陣地内にいればプレッシングしまくっても、それほど疲れない。走る距離が少なくて済むから。
ブラジルが前掛になった時は最終ラインは下がっていた。だからブラジルは前半の20分で足が止まった。
昨日のフランスの猛攻時は、フランスは更なる失点を覚悟して最終ラインをハーフウェイラインにした。
アメリカが同じことをしても大したリスクにならない。
397名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:55:09.61 ID:y1poJ0LK0
>>390
まさに第三者の雑魚がいいそうなセリフ
ライバル関係なんてお互いがそう思うからこそ成立するんだよ
周囲の連中が決めることじゃない
398名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:55:47.86 ID:0xpeMyo9O
>>395
全米を泣かしちゃれ!
399名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:06.95 ID:SyYc9sFo0
サッカーを一度もやった事がない
俺だがw

今のアメリカ相手なら、なでしこは勝てるの
は分るww

フランスには監督采配のミスに助けられた、
後半入ってきた選手を最初から使うべきだったwww
400名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:24.60 ID:V7rZFq390
>>66
ラオウってフドウに負け認めてるじゃん。
しかも、若いときは本気で負けてるし。
ちなみに韓国はハート様って感じだが。
401名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:56:29.79 ID:kteRm26MI
双方とも頑張れる!
402名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:57:03.70 ID:a+hfef220
>>391
それぴったりだなw
403名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:57:08.43 ID:mdlwvx1e0
八百長同士が決勝なんて、女玉蹴りなんか五輪から外せよ。
404名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:58:43.48 ID:FrjOeuZkO
アメリカの大好きそうな展開だわな

しかしここでリベンジさせずに日本が勝つのが面白いね
405名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:59:07.45 ID:hgAeM6zC0
>>403
こんなところでファビョるんじゃないw
406名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:59:32.26 ID:K9lS91W90
ワンバックなのにフォーバックは卑怯
407名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:59:34.07 ID:9yAMSozf0
完勝してこいつにも日本はアンチフットボールとかキレ気味に言わせてぇ
408名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:59:50.37 ID:YjqcEaEl0
もし負けたらみんなでフクシマの瓦礫から金メダルを手作りしておくろうよ。
それをなでしこに身に着けてもらって閉会式をエンジョイしてもらおう。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:59:52.37 ID:X/Seo2AP0
昨日見てたけど勝ったあと銀メダルで十分みたいな空気がしてた気がする
アメリカは日本とやる気満々だから怖いつか負けそう
410名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:00:25.30 ID:Ck0mTa7CO
俺、昨夜決勝戦の夢見たんだけど…
それが7-2で米国勝利だった…フルボッコw
ありえないとは思うけどね
411名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:01:48.57 ID:jraLdxEk0
>>383
コピペとしてつかえるなw
412名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:01:54.89 ID:yG81cAtY0
負けたとしても
アメリカに負けるのなら次に繋がるから大丈夫

でも、少しは手加減してねw
413名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:08.70 ID:gHVyanrB0
>>9
アホだな
みて恥ずかしいわ
414名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:17.01 ID:A9OnWjUW0
日本は優勝すれば1千万パワーもあるし、半端ないモチベーションだぜぇ
アメリカは苦戦するだろう
415名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:19.92 ID:t9WPh1zs0
まあ、押し込まれまくるだろうし
90分耐え忍んでカウンターにかけるしかないかな
カウンター以外でもセットプレーは日本の武器でもあるし
大宜見や大野が泥臭くファウル誘って良い位置でFKもらえばあるいは・・・って感じか
416名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:26.10 ID:SlNLwlBu0
なんか負けても別に悔しくない
不思議
417名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:44.95 ID:NfmTyXj10
>>408
お前が言ったんだからお前が作れよ
言い出しっぺのお前が
あとちゃんと試着して画像上げてね
418名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:46.87 ID:v3R/Gn40O
負けでいい
419名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:59.40 ID:3cBGhq3P0
真珠湾のあと空襲直前の日本やで
420名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:59.72 ID:ph3S1HMh0
やっぱ決勝でカナダと当たるよりはアメリカとやるほうが
盛り上がるわ
421名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:03:19.65 ID:fO+6s/hS0
>>388
大好きです!
422名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:03:20.02 ID:m6+zsKPT0
スポーツにおけるいいライバル関係が
日本とアメリカの間に存在するって
もしかしたら女子サッカーが初めてなんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:04:23.43 ID:5zFIx92J0
絶対勝てない
男子のブラジルとの差より
女子のアメリカとの差の方がでかい、でかすぎる
424名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:04:29.36 ID:5osO3t/oO
アメリカ「審判買収済みだぜ!」
425名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:04:43.21 ID:3cBGhq3P0
キモくさい日韓腺より、
以後定期的に試合して、日米戦を定着させるべき
426名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:04:49.27 ID:4DEHt9Qm0
>>422
本当は男子こそいい勝負ができると思う
427名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:18.56 ID:LkRQSwVU0
俺がワンバックをバックで突いてやる!
428名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:30.26 ID:BRqP36930
ソロが美人過ぎて死にそう
429名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:36.65 ID:HDqFT0miO
おぅ待っとったでアメリカ
W杯の二の舞にしたるけ、首洗って待っとれや
くらい、澤に言って欲しいわ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:52.62 ID:1RPtXmEB0
Wカップ時に比べて日本は神がかりな試合が無い
アメリカはカナダ戦を劇的に勝った
負ける・・・
431名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:58.70 ID:wTL7Um7S0
望んでないですこっちはw
432名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:07.47 ID:TIcp+d/p0
アメリカからすれば、時は来た!という感じか。
だが
日本だって簡単には負けないぞ。なでしこが、勝てるかどうかは微妙だけどさ。。。。
433名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:11.00 ID:1fEaJXUlO
真のライバル
お互いをリスペクトすることから生まれる関係
434名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:12.95 ID:Z2yiiBnx0
>>400
韓国はバギーに乗ってるモヒカン。
435名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:17.75 ID:c5GrzQUp0
アメリカに
米のイメージを深層心理で植えつけるのはCIAの工作で
CIAの手下が日本のマスコミってことか
436名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:36.71 ID:B1Fck+n40
可能性はあるよ!27回戦えば1回は勝利したり引き分けたり出来る!可能性はあるよ!
437名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:56.45 ID:jzEPyl0y0
ワンバックなでしこリーグに来てくれないの
見たいなあ
438名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:07:27.93 ID:nzYCZG6PO
個人技では圧倒的に負けてるし選手団体的にも負けてるけど
佐々木ノリが策士だからなー
サッカーって監督の力によるんだなーってオモタ
439名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:07:38.34 ID:xy5rOYQY0
>>7
北朝鮮ナイス!!!
440名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:09:00.93 ID:+/AvAnGj0
フランス戦みてたら、確かにフットボールじゃなかったなぁ。
ゴール守るチームとシュートする数人って感じだった。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:09:06.43 ID:nzYCZG6PO
>>422
男子サッカーもじゃね?
どっちもW杯 ベスト8〜16くらいで同等じゃね?
442名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:09:26.83 ID:Fz1AEBVC0
>>377
幼女も無理。25〜35の上限175までが理想。
443名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:09:51.37 ID:B1Fck+n40
>>7 紐パンやったんか?これからは紐パンって呼んだる!
444名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:09:53.13 ID:+nBrD+Op0
モーガンは美人でワンバックはイケメン
445名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:10:32.68 ID:DTJAAiv20
さすがに今回は負けるだろ
ぶっちゃけ銀確保だけでも十分よくやったと思う
446名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:10:43.65 ID:KOPJTWq70
藤井が羽生に王位戦で勝ったんだから
なでしこも勝つ可能性はあるよ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:10:54.50 ID:WAzzFIND0
そりゃアメリカは最高の場所でリベンジしたいだろう
展開は激アツだな
448名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:11:05.64 ID:F0mQmMmY0
>>426
あんまり忙しくない年にさ、パシフィックカップ(仮称)みたいな感じで
日本・アメリカ・メキシコ・オーストラリアでリーグ戦やって欲しいんだよね。
良い強化出来ると思うんだ。
449名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:11:57.49 ID:k0bn1x4PO
長崎に原爆落とされた日にアメリカと戦うのか
450名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:12:23.47 ID:t9WPh1zs0
>>438
技はそんな差は無いと思うし、正確性ならなでしこが勝っているかもしれないが、フィジカルの差が大きすぎる
外国勢とまともにタメはれてるのは大宜見、澤、熊谷、岩清水、次点で近賀くらいか
451名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:12:24.61 ID:AXUsY41J0
川澄を生け贄に差し出して手を抜いて貰うしかないな
452名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:12:41.83 ID:m6+zsKPT0
>>441
実力的には近いところにあるんだろうけど
正直男子サッカーは日本もアメリカも意識してないだろ、お互いを
ライバルってお互いがお互いを意識しあって成り立つわけで
453名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:12:55.89 ID:3cBGhq3P0
>>448
ロシアも。
自称:東海とか言う内海に面してる国はスルー
454名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:13:34.68 ID:hAJ9o+q00
かっこよすぎワロタw
455名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:15:11.79 ID:nzYCZG6PO
>>450
そうかなー。
そのメンツが例えばアメリカの代表に選ばれるとは思えない・・・
456名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:15:59.44 ID:L3Th++ba0
>>419
>>447
ドイツ、ロシアが参戦してない世界戦は物足りない
イタリアはなくてもいい
457名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:16:12.45 ID:Uhvuz7gV0
女子ソフトのブストスに並ぶラスボス
458名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:16:40.06 ID:uHqI5L1x0
>>396
その理屈でいくと、またアメリカが競り負けるようだが・・・
長々と書いているが、又聞きの寄せ集めの常識を衝撃的に綴っても誰も感銘を受けない
そんな対照的なチームに対する戦前の展開予測や理屈は、長いサッカーの歴史でよく語られてきたことだ
今さら取り立てて聞かせるようなことじゃない
459名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:17:12.14 ID:NleltYPX0
コンディションじゃ分がある
昨日米もカナダもフラフラだった
460名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:18:25.73 ID:Fz1AEBVC0
>>449
逆工作で韓国人が日本人
461名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:05.76 ID:cnkqrmW70
>>449
何という運命のいたずら
462名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:23.61 ID:MrEnqJn/0
どうせまた審判抱え込んでんだろ?アメ公
463名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:42.77 ID:6LrATN9i0
120分走ったんだろ?
フランスみたいな不気味さも無いし、勝つるべ
464名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:55.30 ID:m++va58y0
絶対に強いしタフだし不屈だし
勝つ気持ちで行っても3:7ぐらいでしか勝つ機会はないんじゃないか
465名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:20:01.12 ID:Fz1AEBVC0
猫がエンターキー押しやがった。

逆工作で韓国人が日本人のふりしてRemember Nagasakiとかやられたらたまらんな。
日本人でそんなあほなやつはいないだろうが。
466名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:20:51.59 ID:02/ccs9l0
やっぱワンバックはいいやつやな
467名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:22:26.19 ID:5wEjlDoB0
ガチでワンバックとの子供がほしい
468名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:24:29.20 ID:UPADSqYL0
タンクレディは小学校でいじめられたはず
469名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:24:32.71 ID:1fEaJXUlO
体位はワンバックで
470名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:24:51.09 ID:9Fqo/R+40
ワンバックって名前の時点で何か強そうだよな…
超攻撃的だ
471名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:25:03.25 ID:a8945N0M0
アメリカ人のスポーツ記者の反応
ttps://twitter.com/duresport

Please just give Canada the bronze medal. They deserve it.
Heck, give them silver. Japan shouldn't be there.
(カナダに銅メダルをあげて下さい。彼女たちはそれに値する。畜生、銀メダルあげてくれ。日本はそこにいるべきではない。)
472名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:25:14.32 ID:AkSQmrKr0
カナダ戦見たら勝てるとは思えなくなった・・・
473名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:25:55.14 ID:3QJ2YEI20
向こうから見たらノリオがパルパティーンだろ
ハリウッド映画のラスボス役が日本
474名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:26:16.20 ID:uHqI5L1x0
サッカーは、ルールや審判の資質も不完全で曖昧なものだから、決勝ともなると予測がつかないよ
本来ならフランス対カナダであったろうが、それが日本対アメリカになってんだから何が起きるかわかったもんじゃない
475名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:26:22.85 ID:71uA3mo/0



GK福元の悪夢
GK福元の悪夢
GK福元の悪夢



なんで前回の大戦犯を性懲りもなく、ま〜たぁ使い始めたんだよ?
北京五輪の悪夢がそろそろ再発する悪寒がするんだがw


北京五輪準決 vs アメ戦。
せっかく大野のゴールで先制したものの、立て続けに4失点し惨敗!
アメリカに上を狙われて撃ちこまれ、
チビ福元は


  全  く  届  か  ず ( 苦笑 )


http://www.youtube.com/watch?v=leTDjAl6MkE



北京五輪3決 vs ドイツ戦。
0−2で完敗


  全  て  ニ  ア  を  ぶ  ち  抜  か  れ  る  体たらく!! ><


http://www.youtube.com/watch?v=CPDO-G92lD0&feature=plcp


476名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:27:37.47 ID:kSg19NybO
>>455
近賀だけは別格
477名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:27:47.68 ID:+Il2GQVt0
>>238
すまん・・・・
俺のほうがおっぱいおおきいわwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:27:54.52 ID:0UMKJDAX0
>>471
日本はグループリーグでカナダに2-1で勝ってるんだが?(笑)

審判買収したお前らが決勝進出を辞退すればいいだろう。
479名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:28:16.46 ID:2AG0awtV0
>>458
「常識」とまでなっているのなら0-5以上で大敗しても誰も嘆かないな。良かった。

しかし、なぜまたアメリカが競り負けるんだ?
どこまで楽観的な馬鹿なんだw
480名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:29:25.67 ID:9JonAW0a0
ワンバック△
宮間も男前だな
大津の女子力を分けてあげたい。
481名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:29:45.46 ID:+oVMblof0
>>363
この写真大好きだよ
PCの壁紙にしてた
482名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:32:07.67 ID:w2I7iTcN0
ふくもとデスってるの何?
483名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:32:23.96 ID:kSg19NybO
>>477
デブ乙
484名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:32:42.15 ID:V2CIJE0/0
グッドだ。かっこいいぜ。
相手にとって不足なしってやつだな。
これ以上ないほど舞台は整っている。

ぶっちゃけいい試合してくれたら負けてもいいよ。
485名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:32:52.24 ID:v3R/Gn40O
W杯の動画見てきたけど、あの試合は熱かったな

ヘボい女子サッカーでもあれは社会現象になるのもわかるわ
486名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:33:34.73 ID:w3+c91Nz0
しかし日本のサッカーチームが近代サッカー発祥の地で
世界最強チーム相手に世界一を賭けて決勝に望む、か……

ほんとよくぞここまできたって感じだよな。一昔前なら漫画の中でしかありえないお話だぞ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:34:37.18 ID:s4egESPE0
もうなでしこはアメリカに通用しないと思ったが、今日の試合見て安心した。
アメリカは疲れてたのか動きが悪い。
特にワンバックはいつもの切れはなかった。
前後半の立ち上がり15分間ほど凌げば何とかいい試合になりそう。
488名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:34:50.08 ID:y8ndxPVXi
神試合になってほしい
489名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:35:16.05 ID:lAi65kPy0
WCの雪辱は五輪なんかじゃ果たせないだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:35:43.84 ID:I27dFNcY0
日米決戦はやっぱり燃えるな
491名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:36:45.48 ID:9Qkfr0bS0
ワンバックだか立ちバックだかしらねぇが調子こいてたら
日本のウタマロお前の股間にぶち込むぞと
マスコミも煽れよ
492名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:36:45.21 ID:T52uJeE2O
客観的にみればアメリカに分があることは日本人でも百も承知
でも小さな可能性を信じる
ほとんど宗教に近いかも

また奇跡こねーかな
493名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:36:54.45 ID:xmfnQkl0O
ケンシロウとラオウの闘いみたいだなwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:37:07.44 ID:WmqNUecz0

サッカーで始まりサッカーで終わる 

495名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:37:25.49 ID:6PvJUra6O
ガクガクブルブル(; ゚Д゚)
496名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:37:27.45 ID:DSSptOGSO
0-3までは自由にどうぞ 後は流れで
497名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:38:04.25 ID:nzYCZG6PO
日本としてはカナダが相手の方がよかったな。
相手がアメリカだと役不足だよ。
498名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:38:06.17 ID:GlSLofmp0
>>489
男子ならな
499名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:38:28.80 ID:uUK8XOv40

ブラジル、フランスに勝ってる日本に、そこにいるべきではないとか
アホすぐるw
500名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:38:36.28 ID:vwvabEMd0
>>141
男前過ぎて正直戸惑うレベル
501名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:39:01.87 ID:mmrzjpdG0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
502名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:39:18.78 ID:rArILkgx0
向こうのUSからみたら リメンバーパールハーバーだし、日本からみればノーモア広島、長崎である。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:40:10.63 ID:DLNcC8Bi0
川澄ちゃんは不調じゃないの
ただ鮫ちゃんの介護で大変なだけなの勘弁してね
504名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:40:18.69 ID:9olnAosUO
日本から9割方勝てそうって事だろうか?
505名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:40:40.86 ID:wTL7Um7S0
厳しい戦いになるな
506名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:40:51.78 ID:A0LjfPw40
兄貴のヌード見たけどおっきしなかったw
507名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:41:44.47 ID:rArILkgx0

なぜしこが勝てば ブームつづく アメリカプロサッカー終焉へ

澤神格化 そして伝説へ・・・・ 

なぜしこが負ければ ブーム終了 アメリカプロサッカーブームが再び

ワンバックが偶像へ そしてUSへ・・・
508名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:42:03.35 ID:+oVMblof0
アビーイケメンだな

ところでラピノの彼女かこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxIH0Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxYH0Bgw.jpg
お似合いだな
509名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:42:34.27 ID:DQnehDN90
ヒーローは一度やられて、最後は勝つからな…勝ってワンバック兄貴物語映画化決定だろ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:43:07.91 ID:5Ach9PBM0
澤兄貴 vs ワンバク兄さん

この戦い胸圧やで
511名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:43:17.04 ID:9ImqQgmu0
>>41
そもそもWC決勝が漫画みたいな展開だったからな。
512名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:43:22.45 ID:WFFpO4MY0
男でも吹っ飛ばされそうなガタイしてるのに・・
WCの時はわざとラフプレーするような事しないから大丈夫だったのかな
チョン以外はそんな事しないのかアメリカがクリーンなのか分からないけど
513名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:44:12.54 ID:Q6YWfFDc0
パンパースがなんだって?
514名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:45:11.22 ID:zcZFT8vI0
>>489
女子は五輪のタイトルの方がW杯より格上なんだそうだ。
515名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:45:35.84 ID:AlEwQAGm0
でもW杯とオリンピックチャンピオンなんて後にも先にもないだろうからこのチャンスを絶対ものにして伝説になってほしい。
特に澤。代表ではもう見られないかもしれないんだし。
516名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:46:07.08 ID:/4R4nMjL0
スコア4-3くらいの試合になって欲しいな
日本が押し込まれヒヤヒヤする場面多そう
517名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:46:26.81 ID:uHqI5L1x0
>>479
あれだけ体格の差があったら誰だって思うことを大袈裟に長々と書いてるだけだろ
お前の言ってることを要約すれば前がかりになる中盤が怖いですよと
なでしこも同じように最初からハイプレスで行けば大敗もあり得るだろうが、・・・やるわけないだろ
いつも通りカウンター狙いに徹するだろ
お前のありがちな考えで行くと、どっちが先に消耗するかっていったら、まあ、常識的にアメリカだろ

楽観的もなにも、たかがスポーツ観戦で選手でもない俺が苦しむわけないだろ
お前は違うみたいだけどな
518名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:46:59.70 ID:2vvuMZFT0
1-3で負ける。勝てるはずがない。男子がブラジルと戦ったとして勝つより難しい
519名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:47:14.68 ID:2AG0awtV0
アメリカがどんな戦い方をしてくるか完全に分かってるんだから、ノリオがどんな作戦を取るか。
アメリカが前掛になった時に、少しでもポゼッションできればいいのだが、今の調子では無理だ。
ノリオどうする?無策かお手上げか。

高瀬は体が大きくても欧米人と比べれば何でもない。何の長所も無いことになる。
木龍を代表に入れて伸ばすべきだった。
520名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:48:24.03 ID:rPgyFHQ20
アメリカチームのせいではないが、準決勝はカナダが可哀想すぎた
審判がクソすぎる
まともな審判が公正な笛吹いてれば、カナダが勝ってただろあれ
柔道その他、今回の五輪では各競技でジャッジの低レベルさが問題になったが
この試合もそのひとつだな あの主審は審判資格剥奪しろよ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:48:35.00 ID:EqommY3l0
ラピノーが仲間に抱きつくと何かハラハラする
522名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:49:26.87 ID:mycbImeaO
>>101 同じこと思ったwww
523名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:49:46.18 ID:SVNsIuTH0
>>486
男女含めて史上初の「WC・オリンピック連覇」なんてもんもかかってるぞ!!
漫画よりもすごい展開よのう・・・。
524名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:50:01.30 ID:v3R/Gn40O
なんであろうと日米対決は燃えるよな
アメ公はわりかしあっさりしてるから勝っても負けても嫌な気持ちにならないし
525名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:50:02.28 ID:WFFpO4MY0
WCの時のアメリカのシュート数がすごくて
あの時は、神様が日本を少しだけひいきしてくれている様な気がした

次も味方してくれるといいな
526名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:50:28.98 ID:9Qkfr0bS0
>>518
野球みたいに何回戦もリーグ戦するんなら
総合では負けると思うけど
1発勝負ならわからんよ

527名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:50:55.11 ID:xxbG0tqI0
>>524
キモい隣国と違ってね
528名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:50:59.07 ID:ZFuPhmHq0
兄貴どうしの熱い戦いが…
529名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:51:02.62 ID:t9WPh1zs0
まあ、極端な話、点取られなきゃなんとかなるわけで
ボールの出所のラピノ、ロイドをきっちりチェックし、ワンバック、モーガンを抑えれば守勢の時間が長くてもなんとかなりそうだけどね
ボール欲しがって中盤に戻ったりしたら二人共さほど怖くない
530名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:51:19.54 ID:3F2cQIu60
>>1
>「チームが決勝に進んだことを誇りに思う。
> 私は一度として勝利を疑わなかった」と勝利を喜んだ。

>そして、W杯決勝でPK戦の末に敗れた
>日本とファイナルを戦うことについては
>「W杯で敗れてから、ずっとそれを望んでいた」


なんだこの男前っぷりは…
震えがきた…
女子サッカーに何が起こってるんだ…
531名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:51:21.06 ID:2AG0awtV0
>>517
体格の差ではない。日本のFWとアメリカのDFのスピードの差を言っている。
中盤が怖いんじゃない。全体で押し上げられるのが怖いって言ってるんだ。
ブラジルもできなかった。フランスはリスクを負ってやった。アメリカはノーリスクで出来る。

アメリカが先に消耗する?有り得ない。ブラジル戦とフランス戦を見なかったのか?
日本は常に後半ガス欠だ。まあ、ノリオが前日もみっちり紅白戦をやらせてるなんて話もあったがな。

お前が苦しむ?何の話だ。この勘違い野郎が。
532名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:52:33.27 ID:IRzV07Rq0
女子はアメリカですら後ろはザル
日本は組織的でまだましだけど1失点なら延長くらいで勝てるかも
533名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:53:41.94 ID:v3R/Gn40O
ワンバック他アメリカの女子サッカーなんて半分男みたいなもんだろ

よく勝ったな
534名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:02.99 ID:Wgvpz5MK0
漫画より漫画な展開
535名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:16.47 ID:ezGytGgF0
映画化決定
536名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:16.76 ID:t9WPh1zs0
とにかくこの4人をフリーに仕事させないで常に2人以上で潰すくらいじゃないとな
理想は高い位置でのプレスだけど体力的にきついだろうから自陣での我慢が続くだろうな
537名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:47.52 ID:lx/U0OifO
モーガンに日本語で「この短小包茎が!」と、ののしられたいのは俺だけじゃないはず。
538名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:49.19 ID:HaefWz+C0
決勝は自力に勝るチームが勝ってほしいな
運を味方にして金メダルを取るのはちょっとねぇ・・・
539名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:51.04 ID:/DTJth4Z0
漫画のような リアルな話し !

ありえない設定やわ
540名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:54:58.97 ID:oTiDWMX/0
本日深夜
ロンドンオリンピック2012サッカー男子準決勝
「日本×メキシコ」
〜ロンドン・ウェンブリー・スタジアム(試合開始25:00)
TBS 24:25〜3:00
541名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:01.35 ID:uUK8XOv40

ゴゴゴゴゴ・・・
542名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:04.60 ID:oD90Oehl0
延長までやってんだから、コンディションは上いけるだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:26.24 ID:gzHYXw2M0
アメリカ側の右サイドの守備が弱点くさい。日本の左からの攻撃、つまり川澄ちゃんの出来がキーマンである。
544名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:36.69 ID:WFFpO4MY0
とにかく失点少ないのがなでしこの凄いところだよなw
あんなにシュートばんばん打たれてても終わってみれば失点なしとか
神がかってるのか、そう仕向けてるのか分からないけど凄い
545名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:56.62 ID:tg+X878M0
こっちのDFには熊と鮫がいるんだ最強だろ
546名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:55:59.51 ID:vKTuAJwpO
正直今の日本は隣国である韓国に到底及ばない
日本人としてくやしい
547名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:56:17.13 ID:X0IO36Ve0
アメリカも相当苦戦したんだな
548名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:56:39.19 ID:X7qYKsLT0
そろそろ俺の川澄ちゃんに決めてほしい
549名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:56:46.19 ID:v3R/Gn40O
全裸でプレーして欲しい
550名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:57:06.14 ID:jraLdxEk0
>>509
ワンバックはテリーマン
551名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:57:12.03 ID:nJGX6PQx0
>>525

WC見てないヤツが、アメリカに絶対勝てないって言うんだろうな・・・。
あの時は、今以上に勝つ訳ないといわれてたから、WCやってることすら
まともに知らされてなかった。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:57:53.55 ID:EO1/gjcp0
さぁブストス
かかってこいや!!!
553名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:58:55.75 ID:4iYmFGJn0
>>525
「サッカーの神様なんていない。頼れるのは自分だけ」 by澤穂希
554名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:59:24.91 ID:9/OrcM090
ラスボスが言う事は一味違うなw
555名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:00:24.92 ID:k2vXpe+80
得点ランキング

1 クリスティン・シンクレア(Christine Sinclaier/カナダ)  6
2 アビー・ワンバック(Abby Wambach/アメリカ) 5
3 メリッサ・タンクレディ(Melissa Tancredi/カナダ) 4
4 メガン・ラピノエ(Megan Rapinoe/アメリカ)  3
4 アレックス・モーガン(Alex Morgan/アメリカ)  3
4 ステファニー・ハウトン(Stephanie Houghton/英国) 3
* 大儀見優季(Yuki Ohgimi/日本) *** 2
* クリスティアーネ(Cristiane/ブラジル) 2
* カーリ・リョイド(Carli Lloyd/アメリカ) 2
* ウェンディー・レナート(Wendie Renard/フランス) 2
* ローラ・ジョージズ(Laura Georges/フランス)      2
* マリー・ローラ・デリエ(Marie-Laure Delie/フランス) 2
* エロディ・トミス(Elodie Thomis/フランス)   2

556名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:00:30.48 ID:5wEjlDoB0
ワンバックと毎日騎乗位で中田氏したい
557名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:00:49.34 ID:ZFuPhmHq0
>>551
アメリカは今回、日本を徹底的に研究してきてるんだと。
「また勝てるよ」なんて甘い考え浮かばないわ。
558名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:00:56.07 ID:EO1/gjcp0
ワンバックとモーがンが

タルカスとブラフォードにみえる
559名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:01:01.60 ID:NzZwgj4JO
それにしてもモーガンはすごい
560名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:01:06.35 ID:bk/VIpv20
また本気の兄貴対決が見れるのか
こりゃあ女房を質に入れてでも現地で見るべきだったな
561名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:01:19.50 ID:tbwGrzzo0
>>544
なでしこは毎日、ミーティイングと練習試合に明け暮れてる。外国人
とは体格が違うのでマンツーマンなら勝てるわけがない。

だから常にディフェンスに2人か3人がつく。三角形に囲うように
動く。もちろんサッカーには11人しかいない。

キーパーを除けば10人しかいないから物理的に不可能なわけさw
だから連携を強化してゾーンとマンツーマンの両方をうまくミックス
するようになった。

毎日毎日、ディエンスの練習をしてフォーメーションと移動距離を頭
と体に叩き込んでるんだろうな。

全員が自分の個性と役割を把握してて、その役割を果たすからこそ強い。
体格が劣り、身長差が20cmもあるのに勝てる秘訣だろう。

全員が監督やコーチになれる器であり勉強量だよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:01:30.28 ID:qPtkXL6L0
宿命の対決フラグ来たな。これは延長まで行くわ。
563名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:30.51 ID:RP/hX3Bu0
ワンバック兄貴オッスオッス
564名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:41.42 ID:O2BmkvUo0
フランスのパスワークもブラジルの個人技もスウェーデンの高さにもなでしこはきっちり
対応できてたからな強靭な守備が今までのなでしこと違う所

もしかしたら対アメリカを想定してあえてサンドバックになってたのかもね
565名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:43.47 ID:9e45td1rO
ソロは俺の将来の嫁
566名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:46.39 ID:u9U/57bo0
>>518

ブラジル男子も日本戦になったら、
女子の敵を討つ為にやる気満々で向かってきそうだなw。

567名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:50.02 ID:K8AYe3IT0
>>3 橋本さん、あの世から乙
お盆はもう少し先ですよ
568名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:49.93 ID:ezGytGgF0
可愛い子多いから負けてやってもいい
569名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:02:57.87 ID:366ad8500
日本・米などTOP数チームだけのリーグ戦を見たい
どっかの国で大会開いてくんないかな
570名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:03:01.85 ID:uUK8XOv40

ワンバック「やらいでか!日本」
571名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:03:20.17 ID:WFFpO4MY0
>>551
WCで勝った時、信じられなくてポカーンだった
あの時は正直ラッキーで決勝行ったのかと思ってたけど
今回も決勝に行くって事は実力だったんだなって思った
572名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:03:27.75 ID:AgPMXFRq0
573名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:03:27.64 ID:yWlXog7i0
放射線を浴びてから
みんな元気になったな
574名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:03:50.60 ID:rPgyFHQ20
>>551
去年の女子W杯は、同時期にコパ・アメリカもやってたしなw
普通に「サッカー」が見たいなら、普通に南米男子のサッカー見るし、
南米男子のサッカー見た後では、女子サッカーなんてダルくて見ていられない
実際なでしこがドイツ戦で奇跡勝ちして、いきなり一気にボルテージ上がったが
それまで(GL)は話題に上ることすらなかった 
ある意味でものすごい手の平返しだったw
575名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:04:36.70 ID:Fej1iAtE0
モーガン大佐とワンバック御大破壊力ありすぎてやばい
576名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:05:05.69 ID:a5AjMamG0
カナダは均一にレベルが高いから、アメリカの方が良かったと思う。

個性的なのが多いし盛り上がる。前回のソフト並みには盛り上がって来た。ブストーというヒールもいたし。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:05:58.82 ID:UAIPBzCK0
ワンバックはW杯で日本に負けた時、
I'll be back.
と言ったのだろうか?もし言っていたならすばらしいな。



というわけでオマンコさせてください。
578名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:03.77 ID:w9GCMq8h0
北京のブストス的ラスボス
579名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:07.45 ID:3TnIQgWm0
>>564
その三つを全部兼ね備えたのがアメリカのような気がしてきたw
ラスボスに相応しい。
580名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:37.72 ID:Fej1iAtE0
>>574
NHKが一生懸命、「なでしコパ」とか煽ってたな
男子がコパ辞退したので、NHKやっちまったなって思ったけど
まさかなでしこがここまでウケるとは思わなかった
581名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:46.37 ID:QN7K9v9O0
北京のソフトを思い出した
582名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:46.32 ID:SLQwvXbvO
W杯覇者として、オリンピックでも決勝まで残ったなでしこは誉めてあげたい。
昔じゃ想像すらできない夢展開だわw
583名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:07:11.68 ID:An6cgkQj0
まあ今日は男子の試合を見て痛感するんだろうな
女子は結果だけでいいやって
584名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:07:15.14 ID:WFFpO4MY0
アメリカが日本をそんなに研究してきてるのかな?
結構、親善試合でいろんな国に負けてるからWCで確変しただけとか思われてると思った
ノリさんの作戦だったのかな?
585名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:07:41.91 ID:1fEaJXUlO
アメリカの大艦隊にゼロ戦で攻撃するようなもん
歯が立たなくて普通

しかし日本人は勝った
586名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:07:57.76 ID:hucuE1dh0
ワンバックって軍人というか司令官顔だよね
それもかなりの能力高い
オレ40代だけど、命令されたら言う事聞くわ
587名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:08:31.71 ID:uHqI5L1x0
>>531
ワンバックがどれだけDFラインまで下がって守備してたか観てないんだろ
精力的にアップダウンを繰り返してたわけじゃなかった
一度下がったら戻るのも大変でDFラインに残ってたりしたんだよ
皮肉なことにそれがラピーノへのマークを外してたけどな

>アメリカが先に消耗する?有り得ない。ブラジル戦とフランス戦を見なかったのか?

お前が観てないだけだろ
アメリカも良い感じに削られたのを観て知ってたら「アメリカが消耗するはずがない」と漫画みたいなことを狂信的に信じるわけがない

お前が「なんで楽観的なのか」と取り憑かれたようなことを俺に言うから「たかがスポーツ観戦だ」と返したまでだ

588名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:08:36.39 ID:3TnIQgWm0
まあコパはコパで今時画質も悪かったし、
南米特有のゆったりしたリズムは眠気を誘うのに充分だった
589名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:09:06.12 ID:X/Seo2AP0
>>561
つまり賢いってことだよね
外人には悪いけど筋肉バカにしか見えない
590消費税増税反対:2012/08/07(火) 21:09:16.88 ID:fzQmT+76O
今回米国代表は精神的に追い詰められていないな
591名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:09:38.93 ID:yWlXog7i0
ラストコンティニューでラスボスにたどり着いたところ。
第1形態の弱点は把握済みだけど、第3形態まであるらしい。
592名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:09:46.29 ID:o5YQzMH20
ワンバックには悪いが、カナダが勝った試合だった。
審判が唖然とするほどアメリカの味方をした、フリーキックとといいPKといい。
593名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:10:00.76 ID:yDccw12f0
>>572
あるのは乳じゃなくて胸筋だな
594名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:10:13.82 ID:eMmZyCd7O
「時間ギリギリまで お互い 相手を研究」
時間をかけてたっぷり研究 分析 分析
日米世界トップレベルの分析 分析
何が起こるかわからないw
595名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:10:17.72 ID:cv+xA0FZ0
おまえたちより遥かに女子サッカーに詳しい俺からしたら
アメリカとの戦いは絶望的なレベルの差がある。

まぁ普通に戦えばアメリカの勝ちだろうが、
問題は審判だな。 
親日的な審判なら勝利する可能性は残されてる。しかし反日審判なら確実に負ける。
596名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:10:21.31 ID:tbwGrzzo0
体格もスピードも劣る。アスリートの世界で身長差が20cmとか、
トップスピードが1秒も違ったら、本来は勝負になんざならないよ。

ボロ負けだ。

それを補うために戦略、フォーメーション、連携を徹底してる。

守るときは固く、集団で当たる。攻めるときは正確なパス回し。
自分の範囲を超えての深追いはしない。頭でわかってても身体が
反応してしまうことがあるので、紅白戦や練習試合を繰り返して
控えも含めた全部の選手が、叩きこまれてる。

そりゃこんなサッカー、異次元だわw

準々決勝で枠内に飛んだシュートはたった3本。準決勝で4本。
そのたった7本で4点を獲った。

戦略と反復練習の繰り返し、練習後の徹底したミーティングが
生んだ東洋の奇跡ですな。

選手たち全員のモチベーションが高い。練習熱心で勉強もしてる。
身体だけではなく頭で勝負してる。詰将棋に近い。西洋のチェス
に対して日本風の詰将棋で勝負して勝ってる。
597名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:11:53.22 ID:aT0C9qMT0
WCの時はなんか勝たせてくれた感があったからな
今回が本番
598名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:11:55.25 ID:QJIon/Ps0
米国は得点力はあるが失点が多い。最終ラインの
マークが実に甘い。
日本がまた勝つだろ。
599名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:13:03.12 ID:9yAMSozf0
ID:tbwGrzzo0
リアルでどんな惨めな目にあったのかは知らないけど
2chでゆっくりウサを晴らしていってね。
600名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:13:25.92 ID:0Bwas4Dx0
アメリカには7-3で部が悪いと思ってたけど、日本が試合毎にコンディションあげてるんで、
それが55対45くらいまで縮まってる感じ。
最初から決勝をにらんで澤と宮間は調整してたみたいだ。
601名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:13:30.67 ID:OlY3fToT0
>>523
しかも2-0から追いつきながら、さらに再逆転されるが
試合終了間際追いついて3-3で延長

延長でも点を取り合い、PK戦へ

澤が外しながら、岩渕が最後のキッカーで決めて優勝
というのありそうだから怖い

というか、これを超える展開を実際見せてしまうなでしこはもう訳分からん
602名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:13:52.36 ID:S8C1zYda0
>>584
ただの確変だけど、WC優勝して、五輪も決勝まで進めるなら苦労しないと思うぞ。
603名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:14:34.82 ID:omIlApwt0
モーガンちゃん、カリフォルニア大学バークレー校なんだ
凄いな
604名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:14:35.28 ID:2AG0awtV0
>>587
アホ。アメリカにスタミナが無かったらカナダに逆転勝ちしてねーよ。

アメリカはスピード、パワー、スタミナどれも欠けてない。最後まで走れる。

「たかがスポーツ観戦」なら黙ってろよ。糞タワケが。
605名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:14:35.36 ID:S8C1zYda0
>>584
>>602は誤記w

ただしくは

『ただの確変で』、WC優勝して、五輪も決勝まで進めるなら苦労しないと思うぞ。
606名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:14:39.38 ID:1kskqn2N0
アメリカと最後にやった試合が4−1のボロ負けだったっけ
勝敗は置いといて1点差に押さえてくれれば十分
607名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:14:42.11 ID:TcI4WIyxO
>>57
ワンバックはリベンジって言葉はあまり好きじゃないそうだから
使ってやるな
608名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:15:35.58 ID:sIi9KnTe0
最高のシナリオだな。
また熱い試合になりそうで楽しみだわ。
609名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:15:43.10 ID:9e45td1rO
普通に考えたら0−5くらい。
漁船と空母だなw
610名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:15:47.27 ID:kwnhzcaJ0
>>604
さらに闘志があって、なでしこを侮らず研究してきている
まさにラスボスにふさわしい
611名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:16:12.18 ID:nJGX6PQx0
>>597

ないないない。アメリカは勝とうと必死なのに何度も追いつかれて絶望して
最後はメンタルで負けたんだよ。最後のPK前のなでしこ陣営の笑顔見て
勝利を確信したわ。逆にアメリカは死ぬ寸前みたいな顔でPK戦に望んでた。
なでしこのあの妙な楽観思考が最後の粘りを作ってるんだと思うよ。
人によっては運を呼び込んでると言うだろうけど。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:16:48.71 ID:1fEaJXUlO
なでしこ潰されるかもな
フランスも半端なかったし

しょうがない全力で応援してやんよ
613名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:17:39.05 ID:OuyIkyQm0
猫好きならニャンバック
614名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:17:55.64 ID:AmdWQMhy0
主人公ワンバック率いる正義のアメリカが
涙の金メダル獲得という漫画みたいなストーリーだといいな
615名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:18:04.95 ID:FtoCBE7m0
お前ら誰か具体的にアメリカの弱点とか言えよ
抽象論ばっかりで俺のような新参には参考にならん
616名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:18:17.20 ID:ZzDWduO1O
ダース・ワンバック卿

ほまれ・スカイウォーカー

617名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:19:18.58 ID:WFFpO4MY0
>>605
アメリカがそう思ってるんじゃないかって言ってるだけで
そうだとは言ってない
618名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:19:20.08 ID:Kvd536RxO
決勝戦いつ?これは視聴率50パーセント越えやで〜
619名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:19:25.21 ID:m92VC0Pt0
>>1
ものすごい”執念”だよな・・・
舐めてかかってる雰囲気がまったくない。
ライオンが全力で獲物を仕留めにくる!みたいな感じで。
620名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:20:05.22 ID:4+zf5SD3O
>>614
ようチョン!チョン!
621名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:20:16.90 ID:MGmbUYV90
ワンバック兄貴カッコよすぎる(´・ω・`)
622名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:20:22.93 ID:ABvrO4rB0
>>7
チョンひでえ!
これ訴えた方がいいんじゃないか?
それとも偶然を装ってるのか?
623名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:20:43.72 ID:ToEYXTd+O
ワンバック日本でやってくれよ。同僚5、6人連れてきて。モーガンにサインおねだりしてに冷たくあしらわれたい(´Д`)
624名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:21:01.67 ID:2AG0awtV0
>>611
アメリカは日本をなめてた。
W杯決勝のとき川上が解説で「アメリカは美しいサッカーをして勝つと言っていた」と言ってたが、実際にアメリカは縦ポンしてこなかった。
今回は容赦なしだ。
625名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:21:02.25 ID:uUK8XOv40

まあ謎の間接PKがなければ、アメリカ負けてたけど。
626名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:21:26.09 ID:Jbk3pISU0
W杯決勝でアメリカがリードしてる場面でGKソロが負傷で治療

ワンバック「ソロは時間稼ぎをしているわけじゃないから」
澤「わかってる」

清清しく、そして暑苦しい連中だよ
627名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:21:36.94 ID:IyNJH3As0
モーガンVS熊谷
ブチ抜かれなきゃいいけど
628名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:22:08.88 ID:m92VC0Pt0
>>615
決定力のあるFW、120分走り続ける体力、トップレベルのGK・・・
強いてあげるなら、DF陣とGKの連携が若干乱れることがある、くらいか?
629名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:22:57.91 ID:Eux6tx0f0
4対4でPK戦でも決着がつかず
史上初同時優勝だな
630名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:23:04.23 ID:f4ohdaeB0
やっぱラスボスはアメリカか
日本は難敵のフランス倒したあと、
まさに用意された舞台だな
631名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:23:24.51 ID:7ZzQaCDx0
望んでいた決勝戦は圧倒的な展開に…
「澤!お前は本当にここまでなのか!ここで力尽きるのか!」
澤めがけてタイガーショットを放つワンバック
632名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:24:28.17 ID:BYsR3x8T0
ワンバック「I'll be back」
633名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:24:42.13 ID:xZzPyaxz0
1
634名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:24:45.57 ID:aT0C9qMT0
>>611
あの大震災があって大会前からアメリカの選手の誰かが
今大会は日本が勝つといいみないな事言ってた
アメリカの選手全員がそう思ってた訳じゃないと思うけど
まぁメンタルで勝ったならそれはそれで素晴らしいんだけども
635名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:25:02.21 ID:f4ohdaeB0
>>622
普通の人間には想像すら出来無い吐き気もよおすこと考えて来るからな
おぞましい
636名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:25:25.73 ID:tWAwDXWw0
ゴールドメダルは日本のものと決まってる
637名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:25:26.06 ID:fO+6s/hS0
>>607
revengeは憎しみ・悪意を動機とした仕返しをする; 報復する
って意味だからな。
松坂が軽い口調で言ったから日本では勘違いされてるけど。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:25:29.31 ID:0Bwas4Dx0
>>629
>>631
最後は澤とワンバックがボールを同時に蹴って試合終了ですね。
639アジジ:2012/08/07(火) 21:25:38.89 ID:/e29BYLu0
640名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:25:39.13 ID:tAsdwyQ40
>>616
あや・ヨーダ
641名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:26:06.99 ID:3F2cQIu60
>>626
それはマジネタなのか??
そんな…!そんないくらなんでもww
642名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:26:41.39 ID:6LrATN9i0
>>631
いや、頭突きだろそこは
643名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:26:42.28 ID:TcI4WIyxO
>>555
攻撃力だけみると先のアメリカVSカナダが決勝でも良かったんだな
そして日本VSフランスで銅メダル争いと
しかし日本の真骨頂は守備にあり,勝機は無いわけではない
キャラ的にはアメリカチームが好きだけど日本応援するわ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:26:52.06 ID:wZ41Cv0O0
>>626
ワンバックは時間稼ぎしまくりのなでしこを見て何を思う。
645名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:10.04 ID:9e45td1rO
女子サッカーなのに、澤のアニキVSワンバックのアニキの兄貴対決か。
646名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:10.50 ID:/mKkZ3i10
万が一日本が勝ったらマルカリのバースデーソング第二弾配信決定
647名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:26.55 ID:dP5Tx0X+0
ホンマか??岩清水の代わりに

頭ら被って吉田が参加するって??

マジ先日夢でみたよ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:28.22 ID:FtoCBE7m0
>>628
なるほど、、、守って守って機を見てなだれカウンターするぐらいしかテはないのかなあ
アメリカは頭からがんがん来そうだし、受け身一辺倒で体力吸い取られるとしんどいな
649名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:56.06 ID:lmAM7rVI0
正直実力は劣ってると思うが、今のなでしこは圧倒的豪運があるから勝負の行方は分からないな
650名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:27:56.65 ID:bk/VIpv20
もしこれで日本が負けたら公式戦でのリベンジは次のW杯まで待たなきゃならないのか
日米定期戦とかやればいいのに
今のなでしことアメリカなら客も呼べるだろ
651名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:28:00.17 ID:O2BmkvUo0
今大会最も得点を量産してきたアメリカと最小失点で勝ち上がってきたなでしこ
各国代表の濃いキャラ達といいうまいことできてるよな女子サッカー
652竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 21:28:20.67 ID:ROwB8FIR0
カナダもアメリカも見られるサッカーのレベル違う。DFとか下手。マジでなでしこだけがようやく見れるサッカーしちょる。
653名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:28:27.39 ID:WFFpO4MY0
あれだけWCでシュート打たれて枠に当てられたりギリで外れたり
見てて心臓に悪い試合だったけど終わってみれば世界一だったし
でも、あの体格見ると、いっさい勝てる気がしないw
654名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:28:55.68 ID:oljU2tIgO
カナダだったら勝てそう気がするけどアメリカじゃ厳しいよなー 最後の試練って感じだ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:29:05.44 ID:uHqI5L1x0
>>607
ちゃんと観てたらアメリカがゴリとスピードで逆転したんじゃないと知ってるはずなんだけどな
がぶってくる相手に2列目を空けて呼び込んでカウンターの繰り返しだったろ。前半で脚の止まってたワンバックが遅れ気味だったけどな
お前が想像してるようなのべつまくなし走りまくるアメリカじゃなかったわ
ま、ダイジェストで観ればそう見えたんだろうが

ちょっと言い返されると狂ったような罵詈雑言を返すくらい何かに取り憑かれてるお前が気の毒だ
656名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:29:09.43 ID:uUK8XOv40
>>639
そりゃそうだろう。あの間接PKはあきらかに審判のミスジャッジ
というか、審判が公平でない時に取る典型的な言いがかりファール
普通はイエロー出すだけ
657名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:07.00 ID:0pEDSs580
やる前から負けること考える馬鹿がいるかよっ!
658名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:08.79 ID:f4ohdaeB0
>>639
カナダは日本戦や今までのアメリカ戦見てるとランキング順当な感じしたが
あの試合見たら5本内は今後確実、フランスも良いチームだし
今後、ブラジルスウェーデン当たりが落ちてくるな
659名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:24.20 ID:wZ41Cv0O0
アメリカは姑息な時間稼ぎなどしなかったから日本に追いつかれたんだよね。
どちらがスポーツマンシップがあるのだろうか。
660名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:31.65 ID:lNyip/Y40
アメリカ、メンタル強いからな
661名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:40.38 ID:Yb8ulQIK0
ワンバックの声は田中敦子さんに吹き替えてくれ。
662名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:44.37 ID:kDlE9rq20
この試合カナダの抗議はなかったのかな
663名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:45.02 ID:ZzDWduO1O
ワンバックのいくじなし!
澤!
ワンバックが立った!

664名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:53.30 ID:cv+xA0FZ0
女子サッカーのラストボスはアメリカだが、
君らなんか勘違いしてないか? 

なんか簡単に勝てると思ってるニワカが多くて反吐が出て来るんだが。
アメリカ人選手の技術の高さは知っているのかい?
スピードは? スタミナは? 

正直アメリカとは100回戦って4回か5回くらいは勝つだろう。 
それくらい離れてる。 素人はすっこんでろよ。なんも知らないライトの癖によ。
665名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:30:57.60 ID:AmdWQMhy0
銀メダルだった時

手の平返す奴、多いんだろうなあ…
666名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:31:48.92 ID:ZebY0ax60
アメリカにシュート30本撃たれて日本が勝つ
見る奴をヒヤヒヤさせてこそ、なでしこだぜ
667名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:31:49.71 ID:f4ohdaeB0
>>660
しかし日本は本大会は今のところ運が必ず付いてる
668名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:33:09.70 ID:V2CIJE0/0
>>665
さすがに銀で手のひら返しはねーだろ。
俺は負けてもいいから好勝負をしてほしい。
669名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:33:17.22 ID:kA1zJ9pz0
『いよいよもって死ぬがよい』とか思い出したわ。ラスボス自覚あるな
670名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:33:34.96 ID:fioEF1+90
わんばっくでもいい、たくましく育ってほしい。
ワンバック、トゥーバック、スリーバック
671名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:34:04.04 ID:rArILkgx0

なでしこ優勝

ワンバック「試合にはまけかったが、鮫にペニバンを使わせてもらう!」

きゃー

ばこばこばこばこ!
672名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:34:06.46 ID:7m5mLrzZ0
普通に負ける気しかしない
つーかどこに勝てる要素があんのw
673名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:34:41.35 ID:uHqI5L1x0
>>664
最初に長々と普通のことを偉そうに書いたが観てないのがバレて釣りのふりして逃げたいんだろ?
674名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:34:59.85 ID:TCDpH2YV0
アメリカの問題は120分やっちゃったのと3失点だな
675竹島は日本固有の領土:2012/08/07(火) 21:35:16.10 ID:ROwB8FIR0
なでしこだけがまあまあDFが上手く素早くパスを回すサッカーしちょる。
女子サッカー下手なんで見ててイラっとくる時あり
676名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:35:47.17 ID:7lc77RA20
>>659
お前は戦場(笑)にでも行ってろ
677名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:35:49.04 ID:f4ohdaeB0
個人的には澤とワンバックの両兄貴の大活躍を望むが、
どっちも元気な世代がどれだけ活躍するかかな
678名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:35:51.24 ID:o/sXTquu0
嬉しい事言ってくれるじゃん
679名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:36:21.53 ID:KkedpcyxO
>>665
ここまでの戦い見てたら良くやったの方が一般的じゃないかな
ここは別だろうけどw
680名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:38:08.86 ID:f4ohdaeB0
>>672
W杯もずっとそう思いながら勝ち続けたし、アメリカに勝っちゃったし
今回もなんだかんだであんぱいだぞ?
681名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:40:38.53 ID:kDlE9rq20
まあ決勝は楽しくなりそうだな
ナデシコも照準合わしてるみたいだし
682名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:41:33.52 ID:j+cou7XVO
バドミントンや卓球ほどの絶望感は感じない
683名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:42:35.33 ID:a4Zh/wcRP
やはり日本の宿敵はアメリカなのか
684名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:42:39.70 ID:GRRTVmbt0
大勝したりバカ試合かます国が
日本と対戦するとなぜかスコア的にはショボくなる。

今回のアメリカはどうなる?
685名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:43:25.83 ID:dAVjXqWm0
最初からパワープレーされて終始レイプされる図式しか浮かばん
686名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:32.90 ID:WFFpO4MY0
ワールドカップ時 日本 アメリカ

枠内シュート数   6  8
枠外シュート数   8  16
コーナーキック   4  8
ポゼッション   53% 47%

2−2 PK3−1 で日本勝利

次はPK外さないだろうね
687名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:46:38.08 ID:AxY/tGCv0
モーガンのキツマンにぶち込みたい・・
688名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:48:17.96 ID:4dSjWJRM0
アメリカならば負けて悔いなし。高さ、強さ、速さのどれをとっても負けてるけど、なんとか頑張ってほしい。
689名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:05.87 ID:jraLdxEk0
>>687
ちんこついてるよ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:49:35.86 ID:ofqbQyRl0
アメリカ人の良い部分を具体化したような姐さん率いるアメリカに対する日本人らしい宮間率いる日本
どっちが勝ってもいつも拍手とスポーツマン精神を味わえる名勝負
いい時代に生まれたよ、本当に
691名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:50:07.65 ID:uj0SsAH50
アメリカのバイタルすかすかだし
そのスペース使えたら2点くらい取れるよ
692名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:50:16.84 ID:ZMnWr1pJ0
なでしこ、昔より下手になってるだろ。
走れてないし、パスも回らない。
アメリカもカナダも最後まで走り回ってて化け物だわ。
693名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:51:27.24 ID:GyhZ0QF10
ワンバックさんが言うとものすごく怖い・・
リベンジに並々ならぬ闘志を感じる
マジやばいかもな・・
694名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:13.65 ID:XHbdC17z0
>>7
これ前のめりに倒れたら大変なことになるじゃん・・・
695名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:20.97 ID:bk/VIpv20
>>689
それは俺得
696名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:31.59 ID:X0IO36Ve0
アメリカは絶対ナメて掛かって来ないだろうからほんと怖いよw
でも見たいわあ
697名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:52:58.52 ID:ilCvTfaQ0
ワンバックでもいい、たくましく育ってほしい
698名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:53:48.19 ID:ihJoDT8yO
兄貴ィッ!
699名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:54:48.23 ID:8Lds1WX0O


赤は着ないのか?


700名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:04.15 ID:ojeNOlLa0
実力で言えばやっぱアメリカなんだろうけど
移動とか対カナダ戦の疲労度を考えると日本にも十分勝てる可能性はあるから最後まで諦めないで頑張って欲しい
701名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:17.06 ID:ttLSvzC50
アカン…ワンバック兄貴にボロカスやられそう><
702名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:55:56.23 ID:ZMnWr1pJ0
>>697
おっさん・・・
703名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:56:20.07 ID:2AG0awtV0
>>692
北京五輪の時も言われてたけど、ノリオが大会期間中でも相当練習させてるらしい。
W杯の時は準決勝、決勝と中3回あったから良かったけど、ずっと中2日でやる五輪で
毎試合前に、みっちり紅白戦をやらせてたんじゃとてもじゃないけどもたないよ。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:57:06.74 ID:032Q3xal0
アメリカカナダの試合見てるとこんなのに勝てるかと思ってしまうな。
705名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:08.06 ID:0U2TU7ST0
シンクレアに3失点、しかも同じパターンってのはおかしすぎる

守備は確実に日本の方が上
特に熊谷と岩清水はよく考えてやってるよ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:00:09.54 ID:KRSQ5c4S0
アメリカ代表の人たちは日本でテレビ出てたり、なでしことも何回も対戦してたりで
俺はもう親近感わいてきてるんだよな…
どっちも頑張ってほしい
707名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:01:06.69 ID:oTiDWMX/0
テレビ朝日
キター
708名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:12.64 ID:y1+yhZR/0
フランスと戦った時後半足が止まってDFがずっと引いて守ってたのが良くなかった
ボールを奪ったらFWにあずけて時間稼ぎ・・・さえフォローする人がいなくてできず
連戦続きできついのは相手も同じ
最後まで走りぬいて欲しかった

WCの時は心に余裕や隙があった
PKになった時の彼女たちの表情は戸惑いでしかなかった
だが今回は
709名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:02:16.41 ID:S4TOAqoO0
.∧∧
<   > <運をつけてやるニダ
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プッ
     \
      \\  ベチャ!
         ●(´・ω・`)
         (∩ 8 ∩) 
.
.
           (・ω・` )
       ● (∩8 ∩)
710名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:03:38.60 ID:+EYx0TozO
W杯の時は、「まぁいつか点が入るだろう」みたいな感じで攻めてたけど
今回はきっと「もっと点を取らないと!」て意識でくるだろうね。
711名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:05:08.31 ID:9e45td1rO
一度でいいから、ワンバックさんに叱られたい
@40代男
712名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:05:38.37 ID:kjWlZhtkO
ボコボコにしたれ
713名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:13.98 ID:a5AjMamG0
アメリカでサッカーといえば不人気とまでは言わないが、決して人気があるほうでもない。

女子はすそ野がそんなに広くないので、テクニック型より馬力型が跋扈してる、そういう対比で
見るもの面白いと思う。
714名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:06:58.94 ID:PvMSWKjA0
そういうのを日本語では「ここで会ったが百年目」と言います><
715名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:07:12.83 ID:s9w0mX930
>>704
ただアメリカの失点もほぼ同じパターンでやられてたからな、付け込むスキはありそう
716名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:08:07.81 ID:OGCR4UOa0
日本にとってはおそらく今回が最初で最後の金メダルのチャンスだろうから
今回は日本に勝たせてください。
717名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:28.77 ID:CIqN/rFU0
米国がワンバックとモーガンを残してどん引きしたら勝ち目はない
718名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:09:29.60 ID:somSdQL70
俺日本が予選突破したとき決勝は再度日米決戦@ウェンブリーだな
って書いたら「きもい」って言われたよ。

きもくて結構。笑いが止まらん。
719名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:34.11 ID:CS1o3eWo0
糞みたいな塩試合で金メダルより
銀メダルでも燃える試合が見たい
720名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:11:36.05 ID:LiFwfdty0
カナダ戦のアメリカは中盤スカスカだったね。
放り込みばっかだからアレで良いのかもしれないが。
あとDFはザル、日本にも勝ち目あるよ。
721名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:12:12.61 ID:VhulmQQ60
もうアメリカ様には勝てないと思います><
722名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:13:45.28 ID:a4Zh/wcRP
女子はアメリカ、男子はブラジルか
それぞれ対戦相手に不服なしだな。全力でいってほしい
723名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:07.33 ID:KfdYg2jQO
>>716
やっと裾のが広がって他国より伸びしろがありそうなんだが
むしろこれからの方が金メダルのチャンス増えると思う
今回で金メダル取ればその勢いは加速する
724名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:17:28.76 ID:2AG0awtV0
>>704
でも、グループリーグで日本はカナダに勝った。
日本とその他の国ではサッカーの質が違う。

ブラジル戦でもフランス戦でもディフェンシブになった。
特にフランスは前半飛ばしてこなかった分、後半にスタミナが残っていて、最後まで猛攻できたから日本にとっては後味が悪くなった。
しかし、総合力ではまだフランスは日本に及ばない。日本は主に組織力とテクニックで上回っている。
テクニックと言っても高度なものではなくて、基礎がちゃんと出来ているってこと。この差だけでギリギリで勝てた。
基礎が出来ている分、ミスしても多少はマシなミスになる。

昨日のフランスが良かったのはフランスの得点シーンのみ。あとは個の力に頼ったごり押しで来た。
このごり押しに対して日本は組織力で対抗するサッカーをしてる。ここが他の強豪国と違う。

この組織力を打開する攻めが出来ないと何本シュートを撃っても、殆ど得点できない。
W杯決勝のアメリカも、今回のブラジルもフランスも、この日本の組織力に負けた。

今回のアメリカは、どうすれば日本の組織を崩せるか研究し尽くして来てる。打開策を見つけた。
それを大会前に教えてくれたのは日本にとって良かった。アメリカはテストしたかったんだと思うが。
で、ノリオはどうするのか?ってのが見所なわけだけど・・・。
725名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:08.51 ID:2g3/h3vP0
やっぱりラスボスはこうでなくちゃ
726名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:18:35.64 ID:lxwIqtdY0
ワンバック「サワハ、アタシノサソイヲコトワッタ、ユルサナイニダ、ゼッタイニダ」
727名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:19:14.29 ID:s4egESPE0
>>659
違うよ、確か澤が得点のCKの時、アメリカ選手の治療か何かでCKが中断された。
それで宮間と澤がニアに蹴る作戦を打合わせる時間下できた。
728名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:17.79 ID:lmbBReZv0
沢って賞味期限切れっていうか、最近お荷物になってるよな劣化が加速している。
大した仕事出来ていないのに言うことだけはデカいんだよなあ。
あの程度のパフォーマンスしか発揮できないのなら決勝は外した方がいいと思う。

チームとしても各人のコメント見ると全体的に自信過剰になっている気がする。
適度な自信は必用なんだけ過剰な自信は危険だって分かってるのかな

729名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:18.98 ID:TpBTWGLjO

モ−バックはやっかいやなあ

引いて守るとワンバックに高さでやられる
上げるとモ−ガンにやられる

730名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:20:54.19 ID:6rC7ax1J0
カナダ間違いなく強くなるな。
女子サッカーは間違いなく発展するよ。
1年前のアメリカ・ドイツ・ブラジル3強の女子サッカー伝統の構図は日本の台頭で崩れ去り。
今はフランスがものすごく強くなってきて、カナダも急成長。
もう6強といっていいかもしれない。
ここに従来の第2グループだったスウェーデン・イングランド・ノルウェーをいれると。
盛り上がるなあ。
2015W杯から出場枠が8増加(北朝鮮は出場禁止)で、なおかつアジア枠5なんで。
日本は、女子W杯の決勝Tから本番の強豪国って構図になるだろう。
  
ひとまずは女子アジアカップ史上初の制覇を何としても達成するため2014年に達成するのが最大の目標って感じかな。
731名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:03.51 ID:fWaEAjbU0
何をこしゃくな、返り討ちにしてくれるわ!
732名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:21:59.20 ID:IlSADh9I0
放り込みパワープレイされるとわかっててもきついわなー。
フランス戦後半みたいなワーワーサッカーな守備してたらやばそう
733名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:12.67 ID:Q6HrXx+Y0
今回はアメリカに金を取らせてあげよう
734名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:38.06 ID:y1+yhZR/0
いち視聴者として望むことは
いい試合になってくれることだけ

カード連発の醜い試合だけはいやだ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:41.04 ID:6pWqfytD0
正直フランスに勝って決勝に進んだだけで満足してる
あとはもうおまけ
思いっきりやって結果関わらず互いを称えられる試合をして欲しい
それには審判が公正じゃないと
カナダ戦のジャッジみたいのはやめてね
736名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:23:49.28 ID:sCR8dVky0
ジョジョ的立ち振る舞いでもラオウ的立ち振る舞いでも似合いそうだな>ワンバック
737名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:19.52 ID:DIIUQ7MP0
アメリカは元気な前半からガツガツ攻めてくるからな
前半をいかにしのげるかがポイント
738名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:28.59 ID:s4egESPE0
>>713
アメリカのスポーツする女の子は確か4人に一人、サッカーだと聞いたが?
739名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:48.70 ID:riJ69wQa0
アメリカ人はリマッチが好きだからなあ
特に応援してるほうが負けて終わってる場合は
740名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:24:51.92 ID:Y0gNGDNEO
米にしても日本にしても舞台は整ったって感じかもね。


米の一瀬さんに猛巌さんお手柔らかにお願いします。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:21.30 ID:Scz/5iaT0
742名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:25:36.44 ID:PZqE+26X0
>>19
アメリカ、あまり調子よくないみたいだぞ
加えて、延長戦で消耗が激しい
743名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:26:46.16 ID:dxzubTh8O
兄貴対決、相手にとって不足なーし!
ただしダメリカに延長戦のハンデ貰っちゃったけどねテヘペロ
744名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:27:41.43 ID:nGTYFfaDO
なんか決勝の解説を川上直子がやるいうてるんですけど…
副音声でやってくれよまったく
745名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:27:52.06 ID:mIXetukJ0
いいじゃない、銀でも。

なでしこはそれを糧にまた頑張って欲しいね。

そりゃ、もちろん勝つほうがうれしいけどさ。
746名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:28:49.69 ID:nJGX6PQx0
アメリカとカナダ戦見たが、アメリカは審判に助けられた勝利じゃねーかよ。
カナダの3点は完全にアメリカの守備を崩して決めたゴールだけどね。
試合終了間際にキーパーの遅延行為とかいういちゃもんみたいな間接フリーキックが
よけようとした壁の腕に当たってPKとかカナダ選手がぶちきれるのも分かるわ。
日本に1点しか入れられなかったカナダに3点入れられるってことはアメリカの
守備はスカスカ。それと本当に危険なのはモーガンでもワンバックでもなくてラピノ。
こいつのシュートは正確。
747名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:28:58.93 ID:MmHMpUQ9O
公平な審判で、ラフプレーなしなら勝ちでも負けでもいいけど
748名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:29:06.06 ID:899sqDovO
アメリカはリアルレズたくさんでリベンジに燃えてるから
ピッチ上でなでしこやられてまうん?
スーパーの袋下げた鮫ちゃんは
モーガンにブチ抜かれてワンバック兄貴にぶちこまれる?
749名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:38.49 ID:nJGX6PQx0
それと俺の中ではカナダのカイル優勝
750名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:30:56.46 ID:f4ohdaeB0
大丈夫。今まで通り守り切れれば必ず勝てる
相手の攻撃が炸裂したらどう逆立ちしてもむりだが
W杯の時みたく最後まで諦めないで欲しいよな
751名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:31:16.04 ID:92Vx6TGl0
>>744
ほんとーーーーに、耳障りなんだよな、川上の声って。
ヒステリーぎみに話すし、
内容は、たまにトンチンカンだし、
もっと地味でいいから、まともなの呼べよ。
752名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:31:53.44 ID:oYFdubEO0
そう言われてみると、アメリカの女子の国民的スポーツって思い浮かばないね
ソフトボールは五輪種目じゃなくなっちゃったし、
バレーも人気ないっていうし、バスケやテニスとか?
気軽に出来る女子サッカーの裾野が広がってもおかしくないかもね
753名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:32:11.96 ID:f4ohdaeB0
>>746
そうそう!ラピノだ!
こいつ調子良さそうだから要注意
754名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:32:13.00 ID:9L7CFWy20
ワンバック兄貴とモーガンを完封してこその
世界一だからな

ラスボスにふさわしい人物
アニメなら最高の展開だ
755名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:33:57.50 ID:6rC7ax1J0
>>733
アメリカ五輪の成績
アトランタ金 シドニー銀 アテネ金 北京金

これで譲れってか?アメリカはもういいだろ金は。
756名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:35:53.11 ID:ZzDWduO1O
ダース・ワンバック卿
ダース・モーガン

ほまれ・スカイウォーカー
鮫オーガナ姫
ハンソロレズ川澄ちゃん船長
おびわん近賀
チューバッカ福元
忍R2-D2
梢3PO
あやヨーダ

ジャバザハット熊谷おおぎみ
サンドピープル岩清水
パルパティーンノリオ

757名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:11.93 ID:4rxDmv3l0
ワンバックは日本に負けたとき素直に日本を讃えた素晴らしい選手。
言い訳、強がりのブラジル、フランスの選手とは違う。
アメリカが勝ったら称賛しよう。
758名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:36:27.17 ID:lmbBReZv0
>>751
突っ込まれると支離滅裂になって真逆のこと言い始める
バカ代表の大竹七未などはいかがでしょうかw
759名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:37:26.92 ID:qthRn0dB0
アメリカも応援してたから正直決勝で当たるのは複雑だわ
760名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:35.11 ID:c8h+ajKd0
果たしてここまで来たか。
腹立たしいまでに優秀である。
だがもっとも望ましい形に進んできているのはとても愉快だ。
我が未来改窮素敵計画は
君らの強い命を以って
ついに完遂されることとなる。

いよいよもって死ぬがよい。
そしてさようなら。

アビー・ワンバック
761名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:38:36.82 ID:OGCR4UOa0
>>723
今後は他国も本腰入れて戦術とか研究してくるだろうから
基本的な身体能力に劣る日本、つーかアジア勢は苦しくなると思う。
762名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:39:35.64 ID:nJGX6PQx0
>>753

日本のマスコミって日本の戦術とかやたらと聞き出そうとするくせに相手国の
情報については何の情報も持ってこないスパイみたいな存在だから自分で試合
見るしかない。
763名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:40:36.70 ID:NYPKZgzR0
ワンバックはともかくソロは意外と下手?

結構点をとられているし、横飛びはイマイチだな
764名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:40:49.58 ID:dMEuzt1j0
カナダで全力出した後じゃ相手がなでしこだとがっかりするだろうな
765名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:42.94 ID:UlyUJIvF0
少年漫画そのものの展開過ぎてワラタ

この場合はどっちかというと展開的になでしこの方がライバルチームだけどw
主人公のワンバック率いるチームが果たして最強の敵日本代表に勝利する事ができるか
766名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:47.22 ID:nJGX6PQx0
>>764

うるせーぞチョン。1くらい読め
767名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:42:57.26 ID:KqF60ZVtO
今回日本勝てそうなの?
ノーきのこの状態でクッパと戦う感じがするんだけど。
768名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:25.51 ID:riJ69wQa0
ラピノーは清武みたいだったw
769名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:42.74 ID:fVyvYpuG0
決勝でアメリカと戦えるというのもなでしこは持っているよな
結果はおいといて、カナダと決勝よりずっと燃える展開
770名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:46.22 ID:oWcz8npDO
この恨みはらさでおくべきか
771名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:43:50.07 ID:QOOQdHd+0

やっぱり U.S.A か
2点くらいハンディくれないかな
772名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:44:36.77 ID:BuFJTLGc0
トラ・トラ・トラ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:45:09.96 ID:jraLdxEk0
今朝試合見たけどアメリカあんま胸トラップうまくないのな
けっこう前のほうに落とすからカットすることもできそうだ
774名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:45:39.88 ID:UlyUJIvF0
>>773
胸でかくてボールが弾むから仕方ない
775名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:45:47.60 ID:56FSJt110
おてやわらかに
776名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:46:18.00 ID:02lQ7wGN0
めちゃ楽しみ。
777名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:47:59.19 ID:3ZPJa30d0
シュート数40本対2本になりそうだ
バスケットなら完敗でも、サッカーだとどうなるかわからない
778名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:48:13.63 ID:nGTYFfaDO
>>758
もちろん大竹のおばちゃんでOKだよ。
若旦那とのノロケを始めてくれたって良いよ。大竹の声なら聞き流せるもの。
川上の声は頭に響く騒音なのでキツい。
スタジアムの歓声を聞きながら観戦したいのに川上はそれをずっと邪魔し続ける。視聴者への嫌がらせにしか感じない。本当に。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:24.40 ID:2oD35mwd0
世界はフランス対アメリカを見たがっていた
俺は日本人だが、俺ですらそう思う
780名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:29.05 ID:+oVMblof0
>>778
なみちゃん可愛いです♪
781名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:32.54 ID:JKlhZ+Of0
下手すりゃ五輪前の親善試合みたいにフルボッコされる可能性あるからな
ワンバックが失望しなきゃいいが
782名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:49:35.65 ID:71uA3mo/0



さあ盛り上がってまいりました!!



 GL敗退 → お通夜状態
 ベスト8 → 思いっきり叩かれる
 ベスト4 → 腫物に触るかのような微妙な空気で、マスゴミ消沈
 銅メダル → なでしこ人気は現状維持される
 銀メダル → 決勝の時間帯で記録的な視聴率を取り、人気うP  ← ★★★ 今ここ!
 金メダル → 歓喜極まるあまり、国民総白痴どころか総ドラッグ嵐大野アへ顔W 


783名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:50:21.90 ID:71uA3mo/0



GK福元の悪夢
GK福元の悪夢
GK福元の悪夢



なんで前回の大戦犯を性懲りもなく、ま〜たぁ使い始めたんだよ?
北京五輪の悪夢がそろそろ再発する悪寒がするんだがw


北京五輪準決 vs アメ戦。
せっかく大野のゴールで先制したものの、立て続けに4失点し惨敗!
アメリカに上を狙われて撃ちこまれ、
チビ福元は


  全  く  届  か  ず ( 苦笑 )


http://www.youtube.com/watch?v=leTDjAl6MkE



北京五輪3決 vs ドイツ戦。
0−2で完敗


  全  て  ニ  ア  を  ぶ  ち  抜  か  れ  る  体たらく!! ><


http://www.youtube.com/watch?v=CPDO-G92lD0&feature=plcp


784名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:51:20.09 ID:ANCcKFbj0
つーかW杯のあとも何度もやってるし
サッカー界の藤波×長州みたいなカードになってきたな
785名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:20.89 ID:71uA3mo/0



局面では福元のナイスセーブが光るが、
大局では福元を起用したデメリットの方が大きすぎる。
完璧な仕事をこなしてる岩清水の起用も、同じ問題をはらんでる。

なんで今大会のなでしこは、押し込まれたら最期、ラインが上がらなくなるのか?
昨年のWWCドイツ大会よりもかなり悪化してるんだが。

GK−CB−MF−FWのセンターラインのうち、GKCBをチビで固めたからだろ( 苦笑 )

しかもチビラインの脇を固めるSB鮫島が余りにも糞杉。 死刑以上の犯罪者!!

昨年からずーっとで、フランス戦の失点でもやらかした、
プレッシャーがわかってるのにパス交換でミス or 奪われてピンチを量産するのは、もはや諦めの茶飯事として、
相手に持ち込まれてもチェックがきかずサイドえぐられクロス → 中で空中戦勝負、をやられると、即死!
自称サッカー専門家のフランス監督がバカで、中央突破しか仕掛けてこなかったので逃げ切れたけど。

チビラインと大穴鮫島のせいで、引きこもり糞サッカーに陥ってんだよ!!><

なんで鮫島をスタメン起用し続けた?
ノリオがU20WWCでぶち壊した小原や、現U20浜田がいるだろ!!
怪我したが宇津木もあわせて、なんで去年から1年かけて育てなかった?

なんでチビの福元岩清水にこだわる?
特に福元の代わりには187センチの山根もいるだろ??
しかも山根のゴールキックの威力はすごく、相手ゴルに届く程の飛距離があるだろーが。
福元が1試合で何本、自陣内の敵に前向かせてプレゼントパスしてピンチ作ってるのか、数えてみろ!

去年よか試合内容が非常に悪化してんのは、個々の選手の問題でなく、ノリオの情実糞編成のせいだ。


786名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:52:39.23 ID:fGE/Xo3ZO
モーガンいるからアメリカ応援するよ
787名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:09.73 ID:2AG0awtV0
>>782
俺はなでしこがレイプされて0-5以上の大敗を喫するのではないかと心配しているのだが、
それでもなでしこの勝利を願わずにいられない。金メダルを取って欲しい。男子にも。

で、もしも男女でサッカーの金メダルを取った場合にはどうなっちゃうの?
788名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:53:48.06 ID:QOOQdHd+0
相変わらず
分かりやすいな
あんたらww
789名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:54:37.93 ID:2oD35mwd0
>>782
昨日の戦い方で人気なんて上がるわけない
レベルが非常に低い試合だったが、レベルの高い試合が見たければ男子を見るわけで
試合のレベルが低いのは仕方ない。じゃあ何故女子を見るんだとなったときに
それは戦う姿勢とかそういうので惹きつけないとダメだろ、それすら放棄した女子サッカーが人気出るわけ無いな
790名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:55:06.52 ID:nJGX6PQx0
>>779

わざわざ嫌いな国に帰化すんな。世界は韓国だけじゃないんだぞ?
残念だけど、フランスはカナダにすら負けるよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:55:44.89 ID:IXQa8sW90

Japan vs USA&Referee
792名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:55:58.86 ID:XRqXjU+k0
フランスとの戦いぶりなら余裕で日本が負けるな。後半のグダグダさは何?
立ち止まってパス受ける奴ばっかで、全部カットされてるし、無駄なクリアボール、
キーパーからのフランスへのロングパス。滅茶苦茶だ。とのかく足が遅い。
793名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:56:31.88 ID:fVyvYpuG0
>>765
漫画的にはこれまで最強だったアメリカが最強のライバルキャラだろ
第一部が日本優勝で終わって、第二部の最終回がこの決勝
794名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:56:53.21 ID:71uA3mo/0
>>787

東京五輪の開催が決まるな!!
795名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:57:47.42 ID:JoL5+q1E0
ラピノにボールが集中するからな、そこが長所であり短所だな
796名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:58:17.72 ID:PZqE+26X0
>>779
ホワイト同士の決勝戦wwwww
797名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:03.67 ID:WFFpO4MY0
フランス戦がノリさんの作戦で、
アメリカ戦まで手の内見せずにぎりぎり勝ってる風に見せてる

・・という漫画
798名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:07.37 ID:fVyvYpuG0
>>787
銅メダリスト釜本が憤死
799名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 22:59:10.03 ID:UykJ3r1x0
たぶん、この決勝戦は

死人が1〜2人出るレベル。
800名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:30.72 ID:Zrk7GuTs0
ツートップなのにワンバックとはこれ如何に
801名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:40.54 ID:WFFpO4MY0
>>799
韓国戦じゃあるまいしw
暴力プレーはアメリカしないよ
802名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:02:47.18 ID:wUUSrP3s0
よし、アメリカ勝ったな。風呂にでも入るか。
803名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:18.83 ID:2AG0awtV0
>>779
でも、フランス対アメリカじゃ、アメリカが勝つのは目に見えている。グループリーグでも勝った。
やっぱりフランスは個の力に頼るチームだ。個の力vs個の力じゃアメリカが勝つ。
北斗の拳で言えば、剛の拳vs剛の拳ってところだな。トキの剛の拳ではラオウに勝てない。
804名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:03:27.41 ID:WeR2GG2xO
>>748
何をぶちこまれるんだw
805名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:04:48.22 ID:nzYCZG6PO
イメージ的にはアメリカが松坂大輔率いる 横浜高校だとしたら、
決勝の相手日本は京都成章高校って感じかな。
あの時の甲子園決勝のような感覚を覚える。
806名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:04:52.42 ID:fVyvYpuG0
漫画だったら、寝たきりになっている高瀬のお兄さんが試合中に歩けるようになる展開
807名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:05:18.15 ID:WFFpO4MY0
>>805
しらねーよw
808名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:23.92 ID:0UMKJDAX0
アメリカは守備がザル。

カナダのような二線級のチームにも守備の穴を研究されつつあり、
3点取られるくらいなので、なでしこにも十分勝機はある。

アメリカの武器は「エクスカリバー」だが、
防具は「はがねのよろい」と「てつのたて」。
809名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:06:46.93 ID:TzEtB3HkO
ルール簡単なくせに審判に試合結果が左右されすぎるの何とかならんのかのぅ

とりあまともなレフェリーに当たるといいね
810名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:07:11.37 ID:kRShgYSbi
夢見てるだな

現実4-1だな
811名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:07:21.48 ID:XlVTqlRbi
モーガンの美しさパネェ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:07:58.66 ID:9e45td1rO
なんか、魁!男塾みたいになってきたなw

兄 貴 VS 兄 貴

813名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:28.92 ID:2AG0awtV0
>>810
それならマシ。0-7も有り得る。
814名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:42.72 ID:PZqE+26X0
>>811
でも、所詮は白人
日本人に生まれてきたら凄い美人だっただろうな
もったいない!
815名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:46.11 ID:jSydzEJm0
ガタイだけ見ると、よく獣みたいな連中になでしこが勝ってるなっていうw
816名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:08:55.05 ID:QIEh+ovI0
なでしこも負けたらアメリカを称えてくれよ
817名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:09:51.10 ID:gLJbfWDB0
スポーツ漫画の最終バトル直前みたいな決め台詞だな
818名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:10:04.52 ID:S5tsgpOWO
しかし日本程ではないにせよ真夏の日中に、この日程でこれだけの死闘を連戦て。
男子でも大変なのに、ましてや女子は年齢制限無しでover30もいるんだ。
エアコンの効いた部屋で眠気と闘うだけの俺達が文句言うなぞ許されんだろ。
今はもう、最後の一戦をただ見守ろうぜ。本当に最後なんだ。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:11:35.70 ID:8X6QAxbo0
>>805
ノーヒットノーランされてる引き立て役じゃんw
820名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:11:49.89 ID:2AG0awtV0
モーガン綺麗だけど、肌に鼻つけて臭いかいだら絶対臭いと思う。
スポーツ選手だから他の白人よりはマシだと思うけど。
白人はどんなに見た目が良くても臭いから嫌い。日本人が一番良いよ。
821名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:12:06.93 ID:pKZx98Kt0
マンガの様に舞台が整ったな
822名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:20.56 ID:E63+5jJL0
ワンバックをバックで犯したい
823名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:26.83 ID:kRShgYSbi
>>813
カナダ戦見たら0はない

あのDF陣だったら1点は確実に取れる
824名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:13:52.83 ID:Kcl+CS1K0
まさに好敵手
825名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:14:56.21 ID:pxrU6LbV0
崖っぷちに追いつめられた後のアメリカも凄かったけど
カナダの爆発がすごかったww
826名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:15:01.56 ID:OVp1Nfgu0
>>820
すべての白人が臭いと言うのは偏見
個人差がある、日本人並みのもいるよ

それに美人なら臭くても許せるしw
827名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:15:17.13 ID:26blAAqPO
日本試合後の流れで見てたカナダ×アメリカが面白かった
途中から決勝やってるような雰囲気だった
828名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:16:02.23 ID:pKZx98Kt0
勝っても負けても最高のシナリオだわ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:17:11.32 ID:PZqE+26X0
>>820
まともな時期はごくわずか
あとは豚か魔女になる白人のどこが見た目がいいのか
830名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:18:06.26 ID:2AG0awtV0
>>826
ちょっとくらい臭くても頭では構わないと思えるんだけど、ちぬちぬがしぼんじゃうんだ。
俺のちぬちぬに根性が無いだけか。
831名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:19:49.15 ID:sM0coZcE0
>>830 ダメなやつだな。ちょっとくらい臭くなくてはいけない。
これぐらいにならないとダメだ
832名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:12.68 ID:LcKHPbSc0
それでいつその試合あるの?作業場に泊まり込みでテレビないから、どうせ見れないんだけど。
収入の少ない底辺労働者だから仕方ない。
833名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:20:37.45 ID:jJoWzUk5O
ワンバック「強い敵が出ると、嬉しくなるねえ」
834名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:21:16.20 ID:QdGpvKBl0
>>12
yanks faggot の方がお下品具合ではよろしいかと
835名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:21:51.18 ID:F74raRss0
後出しと言われたくないので先に言っとく

なでしこが勝ってアメ公がその前の延長ガーっつって言い訳するから見ておけ
836名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:22:34.20 ID:BUWYWem70
もう両チームともただ全力を尽くすのみだな。見せつけてほしいね
837名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:23:21.06 ID:dN3cTKODO
なでしこ勝ちそう
838名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:24:23.30 ID:puAa3Vnm0
アメリカカナダの審判はカスだったな
決勝はWC決勝の時のドイツ人の人よべないの?
839名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:24:49.56 ID:rl1xGkFz0
別にアメリカの選手が悪いわけじゃないけど
昨日の審判下手なだけかと途中までは思ってたが
アメリカ寄り過ぎて酷かったわ
あんなのが日本当たったら最悪
840名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:24:58.98 ID:WFFpO4MY0


なでしこが勝ってチョンがIOCに「無気力試合ガー」って言って来ると思う
841名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:25:03.28 ID:2AG0awtV0
>>831
平気な臭さと、だめな臭さがある。
日本人の汗臭いのは平気なのよ。シャワー浴びないで汗べったりのが燃えたりする。
白人でシャワー浴びないとか絶対に無理だべし。
842名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:25:15.45 ID:dvp5CH+O0
カナダだったら普通になでしこ勝ってたろうな
843名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:25:39.09 ID:F74raRss0
>>838
あれハンド取る審判はなかなかおらんわな
それもエリア内で
844名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:26:01.52 ID:/eLYMXRU0
FWワンバック「日本と決勝で戦うことをずっと望んでいた」

http://www.youtube.com/watch?v=0nt3Xd7Bcms
http://www.youtube.com/watch?v=AfOLTbW_Rb4
またW杯女王に敗れたいの?ヤンキーってどMだね(笑)。
845名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:27:13.63 ID:JvqSnb1E0
みんな望んでたことです。
W杯の時と違うのは澤兄貴が全く点に絡みそうにないとこ
とビハインドなしの先制必勝できたとこ
846名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:28:01.67 ID:puAa3Vnm0
>>843
その前のゴールキックも謎だったわ
いい試合だったのにホント残念
847名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:28:28.65 ID:dN3cTKODO
変な審判も どこかで帳尻合わせる
要はチャンスをものに出来るかどうかだね
848名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:29:21.64 ID:F74raRss0
なんにせよ次はフランス戦と違って少し気楽に見れそうだ

アメリカが勝ったら勝ったで
あぁやっぱアメリカの方がまだまだ格上だなって普通に納得できるし
日本が勝ったらワンバックのメンタル崩壊(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:29:27.88 ID:nJGX6PQx0
>>835

俺も同意。ハッキリ言っておく。勝つのはなでしこ。
あの監督は本当に頭いいよ。ああいう戦い方させたら一番体力
温存できるからな。
850名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:29:28.75 ID:+JERR5XG0
泥沼に引き込んで0-0でPKに持っていければ勝ち
早い時間に2点くらい獲られたら4-1くらいで負け
851名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:29:45.17 ID:UlyUJIvF0
>>829
今ロンドンいるがやっぱり平均レベルはこっちの方が高いぞw
デブは確かに日本より多いが元の素材がいいので多少太ってても全然許せる
852名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:30:51.53 ID:iNYV7H8MO
君と余だ!
853名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:33:51.64 ID:2AG0awtV0
>>851
殆どイギリス人以外の外国人を見てるんじゃない?今は大勢押しかけてるわけだし。
イギリス人は美人が少ない。イギリス人の方が平均レベル高いなんてのは白人コンプだ!w
854名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:34:22.57 ID:+pLlTigF0
モーガンちゃんはかわいいけどDQNだからな
彼女に対してはあんまり正々堂々なんて思わない方が良い
855名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:24.13 ID:QFXycrof0
>>813
そのスコアは心が折れて諦めモードにならないと無理
男子の中東とかねw
856名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:39.80 ID:4fWWbs8e0
カナダに負けときゃよかったのにw
857名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:37:47.55 ID:UlyUJIvF0
>>853
イギリス人かどうかは知らんけどロンドンに日本より美人が多いのは確か
別に白人コンプじゃねーよw

彼女も同じ事言ってるし
858名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:38:46.26 ID:Rpx8UfM70
多分今回は負けるだろうけどもし金取れたら
オリンピックで初の金メダル以上にW杯とオリンピックの2冠ってかなり凄いことだぞ
859名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:38:55.38 ID:TtXXLQFaI
ケンシロウVSラオウ みたいなwktk感だわ
860名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:40:15.26 ID:+pLlTigF0
もう体がデカけりゃ勝つ時代は終わった
男子も女子もアジリティやで!
861名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:40:45.57 ID:FILH6s/p0
英国女子が美しいのは12歳までだ
オクスフォード大学キングスコレッジのドンがそう言ってた
862名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:43:51.72 ID:f4ohdaeB0
北斗の拳で例えるなら
豪の拳と柔の拳だろ
863名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:45:33.66 ID:BNKLbviE0
ワンバックおじさんは良いこと言うな
864名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:48:47.65 ID:h8xzWW5K0
>>7
卑怯な人間だけを純粋培養してる純度を高めたのがチョン
865名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:49:27.69 ID:0RY90fWOO
アビーさんは
キツくなさそうですき
866名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:50:51.08 ID:TXfi6ubJ0
いよいよ決勝だな

アメリカで良かった 最高の決勝戦になりそうだ
867名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:13.73 ID:Urivf6IwO
ようワンちゃんよ〜
昨日の審判はいくらで買ったんだ?
868名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:52:57.43 ID:I3N2tb1u0
>>853
日本人好みじゃないってだけで美人は普通にいるぞ
お洒落なのは断然日本人だけどな

ワンバックってドイツ系アメリカ人かね?名前から想像するに…
アメリカはもうずっとチームとして動いているし
やたら気合を感じるので楽しみな様な恐ろしい様な…
869名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 23:55:39.81 ID:5hM8AxK20
なんか仮面ボクサーの最後の主人公みたいな心境なんですけど
870名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:04:02.22 ID:TcI4WIyxO
>>860
そのうち海外勢が組織力身につけて完全体になり
日本女子完全終了になるな
特に今回五輪に出れなかったドイツが強化に乗り出しそう
もっと良い人材を全体的に揃えないとこれからはヤバい
バスケと陸上はどうせ日本強くなれないからなんとかして人材をサッカーに回したい
871名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:06:50.45 ID:m5vhNPdhO
>>865
陽気なカリフォルニアガールという言葉がぴったりな
気さくな良い姉さんだという話
872竹島は日本固有の領土:2012/08/08(水) 00:07:39.06 ID:ROwB8FIR0
やっぱキャプテン翼のように日向小次郎は最後に負けるんだよ。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:44.08 ID:/vgTNoLP0
ブラジル、フランスと守備練習徹底的にやったからな。
虐殺スコアにはならないことを祈ってる
874名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:07:56.57 ID:2ExusiY50
>>465
猫うp
875名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:15:19.60 ID:SdB7oSkw0
まあ、ワンバック姉さんとしてはそうだろうなw

日本は敗勢であれば岩渕に強いアメリカを経験させときたいな。
876名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:15:19.95 ID:jK/4Y+5k0
877名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:16:09.08 ID:VLYmfMtH0
アメリカになら負けても許す。
878名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:16:44.03 ID:ZTDRh7890
>>870
バレーと同じパターンかな。まずは特アが真似してくるだろ。

去年も、アメブラ戦やアメフラ戦見て、こんなのに勝てねーよwwと言われまくってた。
あの時も2位通過だけど日程の有利な開催国コースに入ったのが最後に効いた。
今回も、移動なしの日本と、延長で移動有りの米国なので互角と予想。
879名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:23:45.56 ID:byaNst9SO
たとえフェラチオでもそういうふうに言ってくれるのは嬉しいが
正直やってるサッカーの次元が違いすぎるわな
フィジカル、パスのスピードと正確さ、シュートの威力、どれもびっくりするくらい差がある

残念だが、二度目は絶対にない
もしアメリカが負けたら沢でオナニーしてやるよ
それくらい絶望的な差がある
880名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:35:13.18 ID:MBCaOZHD0
まぁやる前から諦めるのはお前らの得意技だよな
881名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:39:42.81 ID:L5Zp6ViD0
ブラジル戦はまだしも、フランス戦は完璧にヘボジャッジで勝たせてもらった
内容も駄々下がりだし、もう銀で十分すぎる。

むしろこんな状態でアメリカとやりたくなかった。アメリカ、カナダ、フランスにメダル挙げたい
882名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:51:19.59 ID:aLltinu60
逆襲のスンドハーゲ
883名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:52:46.08 ID:SWsdBcsd0
さようですか・・・

http://epcan.us/s/20871007741/ep681177.jpg
884名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:53:06.17 ID:xcrcUDWp0
>>881
アメリカだって似たようなもんだ
審判のことは気にするな

不利なジャッジされて勝ったら気持ちいいし
有利なジャッジされて負けたら余計恥ずかしい。

何よりジャッジを理由に全力出せないのが一番情けない。
審判のことを云々するのは全てが終わってからでいい
885名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:53:38.64 ID:dvrHGV/A0
フォワードなのにスイーパーみたいな名前なんだな
886名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 00:53:42.86 ID:jaYmXto7O
ほんと、いちいち男前だよな
ワンバック兄貴だよ
887名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 01:01:22.41 ID:kwxv0T2V0
アメリカ=山王
日本=湘北
フランス=陵南
カナダ=海南
888名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 02:53:27.53 ID:6VHVDyaJ0
イギリスにはブサイクしかいないのかと
BBCのドラマ見たら思うんだよね
889名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:06:36.77 ID:KS3T+Cwg0
>>883
これ、どういう感情表現なんだろな
890名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:09:57.76 ID:rTxmfOzE0
助六のつもりじゃ?

イギリスは、若く、ふっくらして泥臭く化粧もしない女性が、
まるで露を受けた英国のバラのようだと言われるよね。
つまり、結婚直前のふとってぶくぶく、ぼさっとしたダイアナ妃みたいなの。ほっぺは真っ赤。
ケイトなんて下品で美しさの片りんもない。ランバダでもおどってたほうが似合う。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 03:50:34.04 ID:AcZEwldG0
最後の試合は両兄貴に点取って欲しい
でまた日本が勝って、プライドがズタズタになるアメリカ代表を見たい(;´Д`)
892名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 05:09:40.18 ID:wRqNEJCM0
モーガンさん日本戦でゴール決めてもいいから
そのかわりバロテッリのパフォーマンスしてくんねーかなあ
893名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:06:53.17 ID:ZZNyASKh0
>>89
近賀は気を抜く癖直さないと
深い位地でモーガンにボール取られてヤバそう
894名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:10:29.09 ID:qHt+gIGT0
>>892
でもひんぬーだぜ?
美人だけどひんぬーなんだぜ?
895名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:11:20.27 ID:020Zy1jk0
やっぱり結局俺達はなでしこに戻って来る
896名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:29:07.89 ID:euKopHD/0
アレな例えで悪いが、この日本対アメリカはL4Dみたいなものだと思う。日本が感染者側で、アメリカが
生存者側。生存者側は銃を持ってるから、基本的に感染者に対し優位に立ってる。だから理論的には
感染者の動きや気配をよく見て、慎重に撃退し続ければ最後は生存者が勝つだろう。

でも感染者がたまに仕掛けてくる、神業じみた連携攻撃を上手く察知して的確に防げなければそれまで
安定してた状況が途端に危機に陥り、その危機を冷静にさばけなければそのまま全滅するだろうな
897名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:29:17.55 ID:MUWHD5rd0
まあ実際勝てる気がしない
898名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:32:43.21 ID:dXYCFUfg0
アメリカのDFが危ういと言っても
そこまでボール運べるかどうか

って試合してないかい?なでしこ
899名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:33:30.38 ID:EqngbeeS0
ガチで喧嘩して勝てる気がしない
http://livedoor.blogimg.jp/lunasoku/imgs/b/4/b47d78da.png
900名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:34:10.99 ID:GWIm9AhmO
なんとかコーナー取りまくれば勝機
壮行試合から封印してきたトリックが花咲くで
901名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:37:05.97 ID:dXYCFUfg0
フランス戦コーナー1回じゃなかったっけ
902名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:37:42.49 ID:qHt+gIGT0
>>899
これは美しい
903名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:41:38.64 ID:zaQ84acR0
904名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:43:08.29 ID:JY4gNMClO
試合終了後のヘトヘトの紗希を後ろから尽きまくりたい
905名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:46:32.47 ID:8KhNmzMs0
906名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:52:55.15 ID:/RChB77S0
ワンバック姉御もいる上に、モーガンたんもいるからな
スペックで見たら圧倒的にアメリカ有利だわ
実際アメリカが日本ボコボコにして勝つだろうよ
907名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:54:43.95 ID:qHt+gIGT0
>>906
ラピノ兄貴を忘れんな
今乗ってんだよ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:55:00.61 ID:oOe8TErm0
男子サッカーの3位決定戦の相手はまーたよりによって・・・

なんだか最近、女子サッカーの牧歌的な和む雰囲気の良さが分かってきたよ。
909名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 06:55:48.77 ID:qHt+gIGT0
でも全力でなでしこ応援する
良い試合してくれ
910名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:12:59.75 ID:TQSBkuzuO
日本よりアメリカは強いけどアメリカは一番大会で参加しているチームの中で日本がやりにくいと思う
911名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:16:54.00 ID:j0dHCESV0
>>530
ttp://youtu.be/MRQDrBh61sU
アビーの人柄と尊敬の情、澤への深い理解が前面に出てていい番組だった。

宮間のサッカー論、対アメリカ考察
ttp://youtu.be/XRe1FjqWnss
ttp://youtu.be/W3P9xFwKASs
912名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:19:26.37 ID:j0dHCESV0
>>907
打てるしパス通るしのってるよねぇ。
913名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:19:36.83 ID:pyDsiT5i0
これで金取ったら教科書に載るな
914名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:23:53.79 ID:OV4cY5g20
モーガン、ソロ… 美人なんだから普通にNFLのチアリーダーでもやってくれてれば
いいのに
915名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:24:11.39 ID:j0dHCESV0
>>913
教科書うんぬんじゃなくて、宮間や澤が言ってることだけど
W杯後の自分達の内容で今後の日本女子サッカーの環境や将来が変わるという
強い使命感と自覚があるよね。
大局観をもった女性は本当に強い。
916名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:24:52.28 ID:QBVST6Sz0
似てなかったね出鱈目ごり押しだったね


917名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:25:53.14 ID:z8X03QdX0
>>141
これ若い頃のブッフバルトだろ
918名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:26:35.04 ID:j0dHCESV0
>>889
リアルで見てたが、日本の何回目かのシュートで入らなかったとき。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:26:54.49 ID:Q9BILoXKO
宮間の劣化が激しいな
あれなら鈴木薫子のほうがマシ
920名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:27:53.96 ID:XdK3bomT0
>>1
おおお、キャプ翼の日向君かおまえは
望むところだぜ!
921名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:35:29.29 ID:k/EbcE430
ワンバックに男ささげて、一晩中攻めまくって、試合当日は骨抜きにしておけばいいんじゃね?
922名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:39:36.30 ID:0t5FrrfY0
澤も全然戻ってないよな
技術自体は落ちないと思うんだが、運動量が半端ないから反応できないんだろうが、
無得点に終わりそう
923名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:42:49.50 ID:/RChB77S0
日本は澤がほぼ守備だし、宮間は劣化、川澄ちゃんも疲れてる、大野もバテ気味
鮫ちゃんはもう守備だけしててください、安藤は空気
まだいけそうなのは大儀見ぐらい
どうやって4−3でカナダに勝ったアメリカ倒すんだよ

カナダの3点もシンクレアっつー怪物がハットトリックしただけで
924名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:44:15.68 ID:E8JT24ph0

オリンピック決勝  W杯王者 VS オリンピック王者

こんなマンガみたいな話はもう一生ない!
ワンバックのセリフもマンガみたい
こんなドラマチックな展開はアホの電通でも仕組めない
925名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:48:39.20 ID:07BxxYjF0
関塚ジャパンが情けないヘロヘロ敗北したのを見ると
なでしこがやり遂げた事は凄まじいことなんだと、わかる
926名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:49:09.00 ID:cD7q+O8CO
ワンバック△
ドラマチックだなあ
正直カナダ凄かったからあれだが
927名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:50:24.41 ID:tP+DYDY/0
なんだかんだ言って勝ってアメリカとの再戦の機会を作り上げたなでしこは
すごいよ
928名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:52:03.85 ID:OV4cY5g20
>>926
ノーガードで殴りあった様な試合だったな
929名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:52:28.04 ID:a5yFIl/70
>>881
フランス戦そこまで悪かったとは思わないけどね
モダンサッカーが売りのフランスをあそこまでヤケクソにさせたのは凄いよ
930名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:55:00.69 ID:GWIm9AhmO
謹賀のアーリーが武器なのに今大会見てないな
しっかりしろ右サイド
931名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:57:07.77 ID:Q9BILoXKO
>>930
宮間が右サイド無視してるからw
932名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 07:57:25.14 ID:daiYRMqN0
カナダのシンクレアすごかったな
フォルランかと思った
933名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:00:58.69 ID:YLbZJwJ90
米国はワンバックか・・・日本舐められてるな
934名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:04:14.63 ID:OSe48RULO
ワンバック兄さんかっこいいっす。
なんかスポ根アニメみたいで痺れるわ!
935名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:07:54.80 ID:p3FFWv0D0
見る方もやる方も最高に燃える展開になったな
936名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:08:43.60 ID:7LYyJG3b0
今のアメリカに勝てる気がしねえ・・・・でも勝ってほしい
937名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:09:40.32 ID:RZn5IJYv0
勝っても負けても沢はこれで引退か?
938名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:11:13.30 ID:6lrPL8mi0
延長じゃさすがにアメリカもキツいだろ思って見てたら
ワンバックもモーガンも全然落ちなかった。
化け物2人いるんじゃちょっと厳しいな
939名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:11:27.83 ID:zxaotw34O
なでしこは苦労してきたからなぁ。根性あるよ。
関塚の甘ったれ一味じゃ決勝は無理だわ
940名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:14:44.77 ID:7LYyJG3b0
アメリカ相手だと、120%の力が出る日本女子代表
今回は150%でよろしく!
941名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:15:25.38 ID:BJZUL5Ro0
日本人女子は、実はスポーツ向きなんだな
942名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:16:16.60 ID:J9KvfUrY0
ワールドカップの借りを返されるときが来たか・・。
943名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:20:06.03 ID:GrtU3T+QO
アメリカ人はリベンジって言葉がことのほかお好きだからな。(笑)
944名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:24:40.41 ID:sHPBIlMU0
WCも奇跡の同点からのPKだもんな
945名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:27:41.94 ID:262dXsxO0
ところでワンバックってレズらしいけど澤もタイプなのかな?
だから仲良くしてるとかだったりして
女子サッカーはレズが多いらしいけど可愛い可愛い言われてる川澄あたりもレズだったりしてな
946名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:29:11.08 ID:QB2eC2Ur0
>>945
散々既出
947名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:29:16.24 ID:g0YF28OK0
ワンパク姉さんは尊敬できる敵だな
結晶を戦うには、最高の相手だ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:34:12.15 ID:E3Yz+5cT0
>>945
レズでもいいじゃないか
にんげんだもの のりを
949名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:34:16.75 ID:+b/WBUi3O
ガムシャラに勝利だけを考えて戦ってきたアメリカに、計算で2位通過狙った日本が勝てる気がしないよー。

日本に勝ってほしい気持ちはあるが、アメリカも応援したい(>_<)
950名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:40:18.22 ID:dKGOFvAMO
大儀見の 存在は今では大きな希望
951名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:44:45.37 ID:a5yFIl/70
>>949
勝ち点計算して勝たないっていうのはアメリカもW杯でやってたけどね
952名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:51:33.93 ID:34kb9Qzi0
ワンバック姉さんはラスボスっぽくて好き。

やっぱり強大な敵が立ちふさがっていないと面白くない。
953名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:53:20.59 ID:E3Yz+5cT0
>>951
それが普通だな

決勝トーナメントでほぼA代表なのに
3位狙いで本当の無気力試合やったどっか男子チームは失格でいいけどwww
954名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:53:56.61 ID:+b/WBUi3O
>>951
だからガムシャラに戦ってた日本に負けたんじゃないの?
ただの精神論になっちゃうけど。
955名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 08:55:58.21 ID:a5yFIl/70
>>954
そういうのは全くないと思うね
どのチームも多かれ少なかれ必ずやってることだから
956名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:00:22.75 ID:QB2eC2Ur0
いやー、サッカーもいいが
バレーボールも地味にいいよね
957名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:01:24.17 ID:MqECM7cLO
アメリカはまさにラスボスに相応しい風格だな
958名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:03:27.89 ID:LK8y41YC0
次世代も楽しみヽ(^o^)丿


約1年前、なでしこはFIFA女子ワールドカップ・ドイツ2011?で、大方の予想を覆し、劇的な形で優勝を果たし、
金色の紙吹雪の舞う中、銀杯を掲げた。このなでしこの偉業達成以来、日本の女子サッカーは大きく変わった。

http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/news/newsid=1670546/index.html

なでしこ優勝から約1年後、日本は初めてFIFAの女子大会を主催し、この夏、日本各地で
FIFA U-20女子ワールドカップの試合が開催される。ジャパン2012は8月19日に埼玉の
駒場スタジアムで行われるブラジル対イタリアの好カードで開幕するが、大きな注目を
集めるのは数時間後に宮城で行われるヤングなでしこ対メキシコ戦となるであろう。
959名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:07:50.67 ID:a5yFIl/70
>>958
これゴールデンで放送されるんだよね
いい時代になったもんだ

13(月)18:55-20:54 CX 女子U-20国際親善試合 日本×カナダ(福島)
19(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×メキシコ(宮城)
22(水)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×ニュージーランド(宮城)
26(日)19:00-21:24 CX 女子U-20W杯 日本×スイス(国立)
960名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 09:39:04.12 ID:EaM+Hiyui
>>899
もっさりヘアーだな
961名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:15:31.69 ID:4fAut8jr0
澤とワンバックの対談見た
こういう選手がいるチームと戦えるって凄く光栄なこと
悪い見本がいるだけに余計にそう思うw
ワンバックに惚れたわ
この人は人間が深い
962名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 10:41:06.16 ID:6mP+Memg0
963名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:07:20.61 ID:+CpGl7Zt0
>>103
そりゃ名前が丁寧だからな。
そりゃ隅々までちゃんとしてるよ。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:09:18.91 ID:8/PlWneL0
この過密日程でいい試合が見れるとは思えないの
965名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:10:52.89 ID:aYcSD+2g0
勝てる気がしない
966名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:28:27.67 ID:Bc5KaqlXO
ダース・モーガン
ダース・ワンバック卿
ほまれ・スカイウォーカー
鮫・オーガナ姫
ハンソロレズ川澄ちゃん船長
おびわん近賀
福元チューバッカ
忍R2-D2
梢3PO
あやヨーダ
ジャバザハットおおぎみ熊谷
サンドピープル岩清水
パルパティーンノリオ

967名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:30:09.51 ID:y73beK4/0
モーガンさえ見れればいい
968名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:31:50.45 ID:UjNo+cog0
ワールドカップの時の曲芸みたいな澤のゴールが忘れられないな
969名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:33:04.72 ID:7u1retvV0
男前だな
970 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 11:36:49.57 ID:XCODnvDM0
ヌデレバにブストスにワンバックとわざとらしいまでのライバルキャラ…
漫画家が苦労するわけだ…
971名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:42:19.67 ID:hohjuE2sO
卓球やバレーが快挙を成し遂げた!!
サッカーも続いて欲しいね!!
972名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:49:54.86 ID:Bs0JfJUA0
4−0でおさまれば万々歳

というチーム状況だな
5−0とか勘弁してほしい
973名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:17:12.61 ID:xFd+9Q6/O
サワ「次の一戦が我らの最後の別れとなるだろう…」
ワンバック「よかろう…ならば砕いて見せようこの球に我が生涯のすべてを込めて!!受けてみよ!!我が全霊の球を!!」
「アタッ!!・ヌォォ!!」

?「ヌオォ…ばっ…ばかな!?フッフフフフ…見事だ…」
?「我が生涯に一遍の悔いなし!!」
?「俺にはあなたが最大の強敵(トモ)だった…俺はあなたの生きざまを胸に伝承者として生きよう!!」

さて、昇天するのはどっちやら…
974名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:28:02.09 ID:QEd0TWNK0
宿敵とかマスコミは煽ってるけど
圧倒的に格上の相手だってこと分かってて言ってるのかねえ
975名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:29:48.79 ID:PDtsEZo70
原爆を積んだB29に負けるな!!
976名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:37:00.65 ID:sO4xUcME0
わんばっくでもいい、たくましく育ってほしい。
ワンバック、トゥーバック、スリーバック
977名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:51:35.37 ID:eXpP9Z4lO
アメリカでメチャメチャ盛り上がってるみたいじゃねーかよ
日本じゃなでしこ人気冷めてるのに
978名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:56:59.04 ID:DbRo3dj00
澤の遺伝子とワンバックの遺伝子とモーガンちゃんの遺伝子まぜてみたい
979名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 12:59:03.62 ID:RsMZ3HYg0
なでしこ澤編の最終話だな
980名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:01:39.49 ID:poHG2sEsO
>>883
ろくでなしブルースみたい
981名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:03:38.39 ID:ZTGJntaX0
今回の日本はワールドカップの時とちがって秘密兵器も作戦もないからヤバイ
982名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:04:30.01 ID:BHM0DMhv0
女子ソフトボールと同じ関係だな
983名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:13:10.79 ID:sti/uUusO
どーすれば勝てるのか
984名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:20:53.66 ID:3N9C4h2F0
勝てる要素がひとつもない。
なでしこに悪魔的強運が憑いてアメリカが自爆する以外には…
985名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:28:27.23 ID:qTlqGyFP0
さすが俺のモーg・・・じゃなくてワンバック兄貴
986名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:35:19.82 ID:m5vhNPdhO
>>899
あぁなんて格好良いんだ…素晴らし過ぎるマジやばい
日本男子より格好良いかも
駄目だ,好き過ぎてアメリカ応援しそう
でもそうはさせない撫子ガンバ!!
987名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:45:34.73 ID:WwLgfqMI0
ワンバック「W杯の借りは返すぜ」
988名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:47:54.16 ID:m5vhNPdhO
>>943
ワンバックさんはそれ好きじゃないって言ってんだろが!
607 名無しさん@恐縮です 2012/08/07(火) 21:14:42.11 ID:TcI4WIyxO
>>57
ワンバックはリベンジって言葉はあまり好きじゃないそうだから使ってやるな
637 名無しさん@恐縮です sage 2012/08/07(火) 21:25:26.06 ID:fO+6s/hS0 >>607
revengeは憎しみ・悪意を動機とした仕返しをする; 報復する
って意味だからな。
松坂が軽い口調で言ったから日本では勘違いされてるけど。
989名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 13:58:30.56 ID:IdG6nO0Z0
13(月)18:55-20:54 CX 女子U-20国際親善試合 日本×カナダ(福島)

カナダ散々だな
990名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:18:15.44 ID:YpBOahv2P
お〜
991名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:19:35.55 ID:f6hE2u780
ワンバック は来る
日本のクラブに
992名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:46:03.75 ID:R56wvRi00
993名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:46:54.54 ID:LshEtLdF0
何回も「日本は強かった」ってアホマスコミに言わされたからな
994名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 14:53:54.83 ID:6rs43NpN0
ワンバックと澤兄貴はサッカーじゃなくて別の戦いで決着をつけてほしい
995名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 15:54:15.43 ID:Lw3BAE4R0
澤とワンバックの関係性カックイイ
てか女子サッカーは胸アツ展開大杉
澤に憧れていた宮間が今キャプテンとして同じピッチに立ってるのとか感動
996名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:19:16.83 ID:RsMZ3HYg0
少年漫画を読んでるみたいだ…
決勝ではワンバックのシュートで鮫島の服が破け散るな
997名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:31:49.76 ID:nP2nrknQO
>>1000ならワンバックがハットトリックで日本が金メダル
998名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 16:32:49.47 ID:AcZEwldG0
鮫ちゃんワンバックに狙われてるんだっけ…
999名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:42:59.35 ID:hN9IMmDB0
( ^ω^)1000お
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 17:44:09.08 ID:hN9IMmDB0
( ^ω^)こんどこそ1000お
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。