【サッカー/ロンドン五輪】佐々木監督「指示した」なでしこジャパン狙い通りの2位通過★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
日本(FIFAランク3位)は格下の南アフリカ(FIFAランク61位)からゴールを奪えぬままスコアレスドロー。
1勝2分けの勝ち点5でF組2位で1次リーグを突破した。F組1位は同じく勝ち点5ながらも得失点差で日本を
上回ったスウェーデン。

試合後、日本の佐々木則夫監督は狙い通りの2位通過を強調。「試合の後半途中から向こう
(スウェーデン-カナダ戦)の状況、こちらの状況を加味してこのままドローの方がいいと選手に指示した」と
“2位通過”を命じたことを明かした。

2位通過となったことで日本は移動もなく8月4日に今回と同じカーディフのミレニアムスタジアムでE組2位と
準々決勝を戦う。試合終了時点ではE組2位はまだ確定しておらず、ブラジル(現在E組1位)か
英国(現在E組2位)のどちらかが対戦相手となる。果たして佐々木監督の狙いは吉と出るか。
途中出場の川澄は「自分たちは金メダルを目指してやっているので、次の試合でもゴールを目指すだけです」
と話した。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120731-00000063-dal

1 2012/08/01(水) 01:37:54.88
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343784378/
2名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:26:46.63 ID:8xYKBN+I0
問題なし
3名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:27:00.02 ID:DDkKS+la0





数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!




4名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:27:23.75 ID:YE6Fin4s0
スポーツ(オリンピック)と戦争を同列に語ってる人って(゚д゚)バカ?
5名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:27:58.49 ID:1CoFGTdv0
「引き分け狙いで行け」ってのは何の問題もない指示。
もちろん「わざと負けろ」ってのは完全にアウト。
それを、一緒くたにしてる連中が多すぎる。
6名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:27:59.87 ID:Qa0pi9Rc0
当然の戦略です
これ文句ある奴は選手村まで行って回復魔法でもかけに行け
7名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:28:09.28 ID:LuucP1gA0
勘違いしてはいけないの。なでしこは強いけど、絶対王者というわけではないの。
そもそもW杯でベスト8になって歓喜していたチームなの。
8名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:28:13.36 ID:NF28WSFv0
すべての業を背負うのりおは男らしいよ。
負けてすべて背負うのはノリオやで。
9名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:29:29.51 ID:RO7fA9a/O
ノリオGJ
宮間も言ってたが周りの声(無知の馬鹿の声)なんか気にするなよ
1位通過するメリットなんか何一つないから当然だ
10名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:29:51.52 ID:2X0O0PxQ0
313 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/08/01(水) 09:00:32.49 ID:W9Wjdiuz0
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
 親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動
2位通過
→移動無し&中2日でブラジル相手に17時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで220km移動

・ブラジルは今からホテルをチェックアウト、移動で10時間消耗
・日本はその間、ホテルで寝てるだけ
・ブラジルは最終戦も1軍+エースFWのマルタを先発
・同じ中2日だけど試合時間のズレでブラジルは日本より5時間休み少ない。
・日本は最終戦は控え中心。主力は温存。主力の休みが実質中4日。
11名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:31:45.94 ID:nzydeD3D0
まあ、見てるほうは潔くないだの、かっこわるいだの気楽に言えるが、
やってる選手はメダル取ろうと必死だからな。
12名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:31:49.72 ID:HAnmUkZ10
こういうのってどうなの!?
スポーツウーマンシップに反するものだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:03.62 ID:LqCaQNb/0

一位通過なら、次の会場まで移動時間が、8時間
14名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:05.76 ID:cLeOIuFa0

八百長ですね
15名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:11.73 ID:K98N0mPU0
引き分け狙い…なでしこ、フェアプレー精神はどこへ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO44407890R00C12A8000000/?dg=1

なでしこ:面白かった、あからさまな「引き分け狙い」
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012080108454402.html
16名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:20.02 ID:lYtQL3bb0
わがまま女達に舐めたこと言われてもぐっと飲み込み、
メダル獲得のために全責任を背負い込む。
ノリオ、意外とかっこいいぞ。
17名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:54.07 ID:SpdjFCAT0
本当は全力で勝ちに行って言い訳かましてんだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:33:02.39 ID:DDkKS+la0
>>14

在日バカチョンが通名を名乗って祖国に帰らないのは八百長を通りこして犯罪ですね
19名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:33:05.67 ID:I3ViOeIt0
>>10
どう考えても一番いい選択をしたって感じだな。
メダルを獲りにいくのが目的なんだから。
20名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:33:22.58 ID:UnscX0MH0
そもそもこんな試合観てたやつがアホ
21名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:33:37.30 ID:XWu6Urh5O
引き分け狙いで良いとは思う
特に移動距離の問題で、あとは対戦相手も

ただ、わざわざ南アフリカ戦のすぐに引き分け狙いを支持したという必要はなかった

ブラジルに火をつけてしまうし
南アフリカの選手達にも失礼だと思う

公式にはずっと言わないか
もしくはブラジル戦の後、決勝や三位決定戦の後で良かったかと
22名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:32:54.09 ID:+4vZY07e0
>>10
最後は試合日も休みだから実質中五日だろw
小学生向けのナゾナゾに敗北するタイプw
23名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:00.31 ID:szmQrrpw0
澤はベンチ温めてたみたいだけど干されたの?
24名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:01.05 ID:YE6Fin4s0
スポーツ(オリンピック)と戦争を同列に語ってしまう残念なヘディング脳 (ノ∀`)アチャー
25名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:03.80 ID:WJZHnQbV0
会場移動に時間かかりすぎるから2位でいいよ
26名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:15.92 ID:jAHW/7l10
1位通過より2位通過の方が有利という競技運営側の問題
27名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:26.00 ID:ruCZWoKGO
てかなでしこってさ言わない方が趣があることを
口に出してしまわないか?前から思ってたんだが
28名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:28.22 ID:vF29VEz+O
ひるおび
M3F3向け解説きたで
29名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:35.53 ID:SG8F4cz80
別にいいけど、今のところ良い試合ないのは不満じゃないの?
初戦前半の35分以降と、2戦目の途中交代後5分だけ

それ以外は、北京アテネ以下の試合内容だからな
30名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:36.58 ID:8+nMmJs00
500キロの行き帰りの移動は誰だって避けたいだろ。カーディフなら全く何もせずに
ホテルで遊んでられるんだから。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:42.18 ID:50ulXzWD0
そんな相手に勝つこともできない南アフリカの不甲斐なさの方が問題だろ
もし日本が逆の立場だったら情けないもいいとこ
32名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:48.85 ID:hS5hT51Q0
ブラジルって
33名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:34:49.71 ID:TcB7HKUA0
1位通過はまったくのメリットが無いのに
消化試合の南ア戦にガチメンバー出して
1位通過とかしてた方がノリヲはフルボッコに叩かれてたろうに。
34名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:00.34 ID:FmN8fgZG0
そろそろ則さんじゃなくて監督と呼んであげて
35名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:08.33 ID:DmRm5Qka0
この試合が人生最後のサッカーの試合だったかもしれない全世界の
視聴者に手抜きの日本代表を見せたんだよ?
それって凄く申し訳ないよね
36名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:20.44 ID:seAQEnRPO
ここでサッカーネガキャンがくるとは思わなかったな…しかもまだ試合あるのに。
さすが日本のマスコミはゴミだな。
37名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:27.71 ID:iAZXoG/nO
>>12
その二言目が言いたいだけだろw
38名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:34.28 ID:z5NR3LgB0
なんでみんな佐々木監督の発言真に受けるんだろ?
2位狙いなんて強がりに決まってるじゃん
39名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:44.05 ID:IRLV3UPr0
佐々木は女子だからやってられるけど、男子は到底無理、というか大宮でダメダメだったんだろ
しかもユースw
40名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:45.17 ID:ee3dxiwp0

【日経】 引き分け狙い・・・なでしこよ、フェアプレー精神はどこへいったのか! たとえ金を取ろうと、 人々を落胆させた罪は重い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343791271/

新聞読まないとバカになるんだよ〜(´・ω・`)みんな購読しようね♪


41名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:57.40 ID:I887BSN10
>>16
これでメダルとれればな
負けでもしたら無職になるぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:35:59.17 ID:gwHM4Ncy0
>34
そろそろ黒くなってきてるから?
43名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:02.09 ID:N1E7rKyqO




さすが欠陥スポーツ





44名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:02.58 ID:1fv30mHV0
貧乏だとセコい考えになる
見本だな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:32.70 ID:+/8TY/3y0
そもそも1位通過のほうが過酷日程にした運営がアホ
46名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:35.98 ID:KKRutKBc0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D104675%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect
> とはいえ、記者会見という公式の場で何もあそこまで正直にすべてを話す必要はあったのだろうかとも思った。
> 佐々木監督が「テレビで応援してくれる人たち、試合を見ている少年少女に
> サッカーのスペクタクルさを見せるという意味では、申し訳なかった」と謝罪したように、
> ファンに向けての説明の意図もあっただろうが、何よりも選手を守るためだったように思う。
>
> もしも佐々木監督が記者会見であれほどまでに説明していなかったら、
> おそらく選手がミックスゾーンで試合前や試合中の監督の指示、
> 言葉について根掘り葉掘り取材されていただろう。指揮官としては、それを避けたい。
> だからこそ、記者会見で懇切丁寧に説明し、「責任は僕にある。選手に指示をして、やらせたのは僕」と、
> すべての矛先を自分に向けた。ミックスゾーンに姿を見せ、記者会見の“続き”をしたのも、
> そのためだったのかもしれない。
47名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:36.97 ID:sFh58o1I0
これでブラジルに負けたら無様だな
つーか、女子のブラジルってそんなナメてかかれる相手なの
48名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:47.02 ID:sJaJVIA60
のりおは男子の監督をする気はないのだろうか
やっぱ女子と男子とじゃあ勝手が全然違うものなのかな
49名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:36:54.50 ID:DDkKS+la0
>>33

WWCドイツ大会でも、

GL突破が決まった後のイングランド戦で

「 主力を休ませターンオーバーを使う 」 と会見したくせに、

試合前日に90分紅白戦をやり、しかも主力そのまま起用。


当然ノリオは叩かれましたw

澤からも突き上げをくらいました
50名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:03.68 ID:BgaZfqMD0
むしろグループリーグのどっかで負けて2位通過していたほうが、結果はいいような気がする
前回のWBCみたいに
51名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:24.43 ID:RO7fA9a/O
>>27
言わないとわからない馬鹿が多すぎるから渋々言ってるんだろう
52名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:26.91 ID:rqqcIVlt0
ノリオ「(二位狙いじゃ)いかんのか?」
    「(サムスン製スマホのステマもやっちゃ)いかんのか?」


ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1340111325/
【サッカー/なでしこ】佐々木監督の心強い“相棒”はドコモのスマホ「GALAXY Note」(サムスン製) サンスポ報じる[6/18]
1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★: 2012/06/19(火) 22:08:45.37 ID:???0 なでしこジャパンの佐々木則夫監督(54)が、NTTドコモのスマートフォン「GALAXY Note」を使って
日々のスケジュール管理から対戦相手のデータ分析などに活用しているという。
片時も手放せない“相棒”の存在が、佐々木監督の心強い味方だ。

「サッカーに関するアイデアを思いついたときに、すぐその場で手帳のようにメモができて便利だね」と、
キーボードが苦手でも簡単に文字入力ができ、大画面で見やすい同端末のメリットを説明。
また、付属のタッチペンを使って直接手書きの文字が書き込めるので
「プライベートで家族からもらう手書き文字のメールは、通常のメールよりさらに気持ちが伝わってうれしいね」と
公私でフル活用している様子を明かした。

さらに、JOC(日本オリンピック委員会)が提供中の「1億2500万人の大応援団 公式応援アプリ」をPR。
日本代表選手のメッセージ閲覧や応援コメントの投稿ができるとあって、
「みなさんの熱い応援メッセージを待っています!」と呼びかけている。
このアプリを通じて、なでしこジャパンをみんなで応援しよう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000012-sanspo-socc
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20120618-00000012-sanspo-000-3-view.jpg
53名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:30.09 ID:LOI8fiPp0
負けフラグ立ててどーする
こんな発言しちゃって頭悪いな
54名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:30.90 ID:n7OC2Zr/0
アメリカを決勝まで回避
ホームのイギリスを回避(ホームジャッジもありえる)
メダルを獲るならベストかな
55名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:37.91 ID:qLoZkjQF0
移動距離とか走って行くわけでもないんだから関係ないだろ!!
対戦相手なんてイングランドにもアメリカにもフランスにもブラジルにも負けたことあるんだからどれも同じだし
56名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:49.73 ID:huyWhR6h0
>>15
愚図なマスコミは小悪党を叩くが
大悪党には逆らえないんだ
57名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:53.71 ID:h0aA+2dz0
メダルの為に出来ることは何でもやったほうがいい
58名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:37:55.32 ID:7azIGhcV0
まあノリオは最善を尽くした。でもここまでやっても
壮行試合の結果通り準決勝でフランスに負けるかもしれない。
ノリオは、フランスに負けた、アメリカにも負けた、そういう
戦力で将棋を打たされているようなもの。
59名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:04.64 ID:VytrYOf+0
>>27
注目を少しでも浴びる為にやってきた事なんだろうけど、本人達多分あんまり自覚無いんだろうな。
だから今大会中の修正も恐らく効かない。
60名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:15.42 ID:sHNh1igEO
こんなセコいやり方で仮にメダル取っても全く感動もしないし凄いとは思わない

佐々木は恥曝し
61名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:19.93 ID:uL+EkvKF0
よくもまあ、ロンドンまで渡米してこんな恥ずかしい試合するね。
くやしくないのかね、選手たちは?
やっぱり日本人は恥知らずだと世界に発信してしまったんだぞ。
つまらんことやってくれたよ、本当に。同じ日本人として恥ずかしい。
たのむから残り試合棄権して日本に帰ってきてくれや。
62名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:30.16 ID:XWu6Urh5O
>>47
マルタって五年連続バロンドールだからな

あとワンバックやモーガンも貰ってないのに
63名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:33.05 ID:DDkKS+la0
>>40

陸上や競泳だって、
強豪は1次予選2次予選準決でライバルと牽制し合いながら、流すじゃんw
そんなレースみて 「 今日の観客が残念がってる 」 なんて強調するスポーツジャーナリストは
お前だけだよ、髭w

だいいちだったら、控えメンバー使うのも相手に対するリスペクトがないってことだろ。
ターンオーバーそのものすら否定すんのか?
鹿島戦術 ( キープ指示 ) や中東戦術で髭はいちいち噛みついてたか?

引き分け狙いとフェアプレー精神はちゃんと両立してるものなのに、
こいつ発狂したとしか思えねーw
64名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:37.67 ID:2uGKpIT7O
狙い通りに出来るって、ある程度の実力がなければ出来ないわけで
65名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:46.29 ID:Qz6OIPfX0
>>46
当然のこと

それなのに話すな、黙ってろとか馬鹿かよ
66名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:47.62 ID:9lc1hiShO
>>35
エガちゃんキター(*´∀`*)
67名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:49.89 ID:SqzbuawI0
マスゴミとそれに同調するアホが叩くだろうが
まけるなナデシコ!
68名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:52.71 ID:iK4plO+n0
69名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:38:57.11 ID:arVdVOCo0
ノリオは真面目すぎ
あれ、おかしいなってトボけておくのが一番いいんだよ
70名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:39:09.71 ID:A4wdTXzFO
頑張れって言わない。
ここ迄、頑張ったんだもの。
71名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:39:26.21 ID:MaGBIU3CO
みんな余裕だと思ってるけど、あれがなでしこの実力なのよ!?
だから次は負けちゃうわ…
72名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:39:33.06 ID:37F+4dNR0
>>11
アジア最終予選のスレでも同じようなこと言ってる馬鹿はいるよ。
簡単に出れてつまらんからアジア枠は2以下にしろとか
東西分割して東アジア枠は2以下にしろとかチラホラ見る。
協会・選手らにしてみたら冗談はやめてくれだが。
73名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:39:55.22 ID:RAHNJpy80
まだやってんのか糞ニワカども
74名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:40:13.98 ID:LyHrR8w30
日の丸を付けて、国の代表として試合してる事を忘れないでほしい
75名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:40:32.23 ID:DDkKS+la0
>>60

お前の祖国の卑劣さはこんなレベルじゃないだろ( 苦笑 )
76名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:40:36.46 ID:TFPKX24+O
テレビの前で必死に全力を尽くし勝利するなでしこを期待し視聴していた子供達はどう感じただろうか?
日本人として誇りを失った瞬間である
77名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:40:50.60 ID:F2KlHcus0
昨日、後半10分で寝た俺正解!。(なんかチンタラしてると思ったけど、、仕方ないよね戦術は、、)
78名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:08.86 ID:SqzbuawI0
オリンピックはメダル狙いにいくもんなんだよ!

アホが多すぎて笑える、まぁ日本人のフリした在日かもしれんが
79名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:21.47 ID:m91cGyh70
情けない
80名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:38.52 ID:Y/sHDIGf0
次戦負けたらなでしこブーム終了だな
81名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:42.67 ID:vF29VEz+O
やきうの送りバントや敬遠を受け入れてきた日本人がこんなことで騒ぐのはおかしいだろw
マリーシアは日本人に合わないというのは嘘だと思うぞ

あ、似非日本人が騒いでるだけかwww
82名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:42.65 ID:Wi7LJ6Q10
昨日の南アとの試合、後半ロスタイムで失点しかけたよなw
あれ、0ー1で負けてたならグループリーグ敗退の可能性もあったんじゃないか?

あと、南アの監督が終了後ノリに帽子取ってお辞儀してたよな?
南アの監督としては日本と引き分けて面目保ったって事だろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:46.10 ID:UnscX0MH0
>>78
それでこそメダルキチガイ日本人の面目躍如だよな!
84名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:52.82 ID:DDkKS+la0
>>74

最近政治経済でいいように特亜三国にやられてる交渉テーブルを見るにつけ、

なでしこに大会全体を見通す 「 したたかさ 」 や 「 ふてぶてしさ 」 が身についてるってことは

国民栄誉賞の価値をさらに高めたな。

当たり前だがそれは「 フェアプレー 」 とはもちろんのこと、

「 がむしゃらさ 」 や 「 ひたむきさ 」 のスポーツ精神と両立できている。
85名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:41:55.12 ID:V0FYZt9f0
>>14 >>43 >>44 >>74 >>76

ちなみに北京オリンピック2008の星野ジャパンのお話。

・予選・台湾戦(TBS) 19:54〜(19.1%)
・予選・オランダ戦(日本テレビ) 19:55〜(12.7%)
・予選・韓国戦(フジテレビ) 19:57〜(19.2%)  ←ゴールデンタイムにチョンにボコられるw
・予選・中国戦(NHK総合) 19:30〜(20.2%)

・予選・アメリカ戦(NHK総合) 19:30〜(17.2%) ←決勝Tでのアメリカ戦を避ける為に八百長負け試合w

・準決勝・韓国戦(TBS) 11:00〜(13.2%) ←予選のアメリカ戦で帳尻合わせをしたにもかかわらずチョンに2連敗w

・3位決定戦・アメリカ戦(フジテレビ) 11:00〜(14.7%)
・決勝・キューバvs韓国(フジテレビ) 18:30〜(6.7%)
86名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:11.31 ID:TSjGOywv0
一種のヤオか
87名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:22.30 ID:xP2iVynU0
逃げ切り狙い、ドロー狙い これって練習しておいたほうがいいんだよ
守りに入りすぎると相手に攻め込むチャンスを与える
ほどほど攻めながら相手につけいる隙を与えない技術
こういう戦い方ができなくてはな 結果をだせばすべてが賞賛されるから
88名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:31.29 ID:jAhL66FF0
>>12
こんなので…
89名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:34.83 ID:nRhoVBAy0
>>21
そうそう。2位狙いすんのは当たり前で、むしろしないほうがバカってくらいだけど
なんでわざわざ会見で言ったのかが不思議。
90名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:34.96 ID:XWu6Urh5O
合理的で頭が良い戦略だが

なんでわざわざ言ってしまったのかが悔やまれる

言う言わないはデカイ
とぼけるという選択肢もあった
選手と監督だけで信頼関係があれば良い
会場にチケットとって応援しに行った人にも失礼
91名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:46.91 ID:RO7fA9a/O
まあこの決断は最善策だからな。
仮に次ブラジルに負けても俺みたいな理解者は叩かない。
なぜなら「ブラジルに負けるなら1位通過してフランスと当たってても惨敗してる」という当たり前の考え方ができるから。
2位通過を批判してるような無知は「2位通過なんかするから負けた」などと恥ずかしいレスをするんだろうがww
92名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:51.11 ID:DhNxHOy70
のりおは名将だなw
93名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:42:52.18 ID:KKRutKBc0
一瞬張り詰めた記者会見…なでしこ佐々木監督の真意
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D104675%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect

なでしこ:面白かった、あからさまな「引き分け狙い」
佐々木則夫さんは、なかなかのタヌキのようだ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012080108454402.html

金メダルを狙う環境を整えた「なでしこの知性」=日本女子代表 0-0 南アフリカ女子代表
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208010007-spnavi

【なでしこジャパン】2位狙いを遂行。「どんな手を使っても金を」(丸山)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/08/01/post_218/

なでしこ、メダルへの舞台は整った!“2位狙い”指令の是非を考える。
http://number.bunshun.jp/articles/-/247438

「しょっぱさも計算づく?」ロンドン五輪女子 グループF 日本-モロッコ
http://news.livedoor.com/article/detail/6812040/
94名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:03.31 ID:OySx5xog0
選手は『移動や日程きついッス』って言えないので、監督が指示を公言する。
いい話じゃないか。
95名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:15.09 ID:kyUJpuBP0
電通は在日韓国朝鮮人たちの巣。


96名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:20.04 ID:4Xj7eAnO0
男子のw杯でもグループリーグ3試合目にもなると普通に調整試合やってるよ。
主審も空気読んで時間来る前に終了の笛吹いたりするしw
97名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:20.13 ID:JBy75vhk0
これは八百長を公言したも同然
誰かがFIFAにチクったら日本追放されるぞ

追放されないとしても、
次の対戦相手のブラジルにこの情報が伝わったらマズいな
だいいち失礼だし
ブラジルの選手怒ると思うぞ
逆の立場なら日本だって怒るだろ
そこまで舐められてるのかって

日本は次の試合要注意だな
98名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:22.24 ID:w3i1T/ph0
よく分からんのだけどブラジルには勝てそうなの?
99名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:35.83 ID:XWu6Urh5O
サブメンバーだったから点がとれなかった

守備は固めたで良いのに
100名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:46.34 ID:VtKRCzpJ0
批判してるやつは単なる構ってちゃんだから
どう考えてもノリオの合理的な選択なのに…
まあ外野は好きに吠えとけって感じか
101名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:52.57 ID:Lv4gAYnN0
スギちゃん案外策士だな
102名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:57.96 ID:DDkKS+la0

>>82



ねつ造寒流ごり押し予算と同じ規模で国策スポーツに注ぎ込む姦酷wwwwwwwwww



五輪強化費、日本年間27億円、韓国597億円! ( ソース元はFNNスーパーニュース )
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/694389



北京五輪での、各国のオリンピック強化予算 
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/26/06.html

韓国 年間予算597億円  金メダル 13個  ( 開催年は特別に+63億円で計660億円 ) ← ★

中国 年間予算480億円  金メダル 51個  ( 開催国 )

英国 年間予算470億円  金メダル 19個  ( 次回開催国 )

米国 年間予算165億円  金メダル 36個

日本 年間予算 27億円  金メダル 9個  



< 金メダル1個当りのコストパフォーマンス >


韓国 年間予算660億円 ÷ 金メダル 13個 =  51億円/個 ← ★ 1国だけ必死バカ丸出しwwwww

中国 年間予算480億円 ÷ 金メダル 51個 =  9億円/個

日本 年間予算 27億円 ÷ 金メダル 9個 =   3億円/個


103名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:43:59.06 ID:vZlNiw8p0
ブラジル何で負けてんだよ
作戦が台無しじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:44:13.53 ID:UnscX0MH0
>>84
韓国仕込みの「がむしゃらさ」に中国仕込みの「したたかさ」ですね?
なでしこ良い感じっすね!
105名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:44:29.68 ID:kyUJpuBP0
>>61成りすまし日本人のチョン君おつかれ〜

106焼き豚がサッカーの早期敗退を願って工作中〜:2012/08/01(水) 12:44:36.80 ID:8otaHF0k0
焼き豚が芸スポでもいろいろ騒いでたけど


昨日の会場(ウェールズ)は


男子のブラジル×エジプトでも客入りはあの状態だったほどで


全会場の中でも一番客入りの悪い会場だった、それでも北京五輪の野球会場よりは客いた現実

UK全体に会場があって試合によっては同時キックオフ、ロンドン近郊会場ならそこそこ入ってる



【野球 グループリーグ観客動員数】
8月13日
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww 
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww 

一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。

しかし、中国人が野球を知らないので誰も観戦に行かなかったので数字でで無料開放するも
↑の惨状だった。

焼豚としては日本サッカーがすぐに敗退して欲しくてたまんないからな〜
ロンドン五輪から除外された焼き豚惨めすぎw

野球は韓国 キューバ アメリカ 日本のたった4ヶ国で北京五輪やってたのにまさかのメダル無しだったからなwwww
たった4ヶ国しかないのにメダル無しの焼き豚wwww
107名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:44:59.64 ID:DDkKS+la0
>>102

× >>82

>>83
108名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:03.44 ID:T4R3s2XE0
こういうヒール的な事すると優勝できんよ
109名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:03.75 ID:nzydeD3D0
精神論だけじゃ勝てないのは、太平洋戦争で経験済みだろ。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:07.69 ID:3JrkodiS0
ブラジルって女子はどうなの?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:14.87 ID:vF29VEz+O
まあ1位抜けでゴールデンタイム放送狙った電通ざまあだな

ノリヲGJ
112名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:17.01 ID:1jhg7ZRN0
まあ関塚ジャパン見てて分かるように
勝てば官軍だからな
メダル獲ればこんな問題誰も言わなくなるよ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:20.32 ID:QLceBihw0
のりおGJ。
114名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:20.49 ID:arVdVOCo0
大会終わってから引き分け狙いでしたっていうのは全然OK
今のタイミングで言うのはアホや
115名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:24.68 ID:h0aA+2dz0
>>98
超ホームのイギリスとやるよりマシなのかもね
116名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:28.84 ID:6yG+UhEc0
>>100
メダルを獲るという目標に対しては合理的でも、
正々堂々・全身全霊というスポーツの精神に対してどうなの?って話してるんだが
分かってないお前みたいな馬鹿が必死にかばおうとしてて笑えるw
117名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:32.41 ID:1fv30mHV0
福原愛が
弱い人とやりたい、あの人には手を抜いた
とかいったらドン引きだろ
118名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:33.23 ID:yXm0Fyw50
なんでいちいちこういう事言うの?大会終わってから言えよバカだろ
負け確定だわ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:40.96 ID:p+RO+n2X0
アメリカとそれ以外だからな女子はこれは当然
120名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:46.91 ID:nRhoVBAy0
>>82
2試合目終わったところでとっくにGL突破決まってることも知らないヤツが
えらそうに批判かw
121名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:45:49.69 ID:ySqzK0AbO
>>98
ボーナスステージだよ♪
122名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:08.43 ID:QLceBihw0
>>61
仕込み過ぎ
123名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:14.71 ID:Z1S32NznO
>>21
だよね。戦略上二位抜け狙いはアリ。でもわざわざ公言する必要はなかった

あんまりサッカー見ないけど、海外の代表やクラブの監督で
こんなこと漏らす人いないんじゃない?
124名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:25.80 ID:XWu6Urh5O
>>112
とりあえずブラジル戦に勝たないとな

そこで準決勝、決勝、三位決定戦につながる

負けたら終わりかと
125名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:35.14 ID:TSjGOywv0
みっともねえマネしやがって・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:53.14 ID:JzMdmOIn0
2位通過に文句いってるやつは間違いなく在日エベンキ。

1位通過と2位通過じゃ圧倒的に2位通過の方がメリット大きいだろ。
これで全勝にこだわるなら指揮官として無能というほかない。

分かったか糞チョンw
127名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:46:57.71 ID:pNEARQtt0
>>117
アホか
卓球や柔道は初戦から決勝トーナメントと同じだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:01.37 ID:ruCZWoKGO
南アフリカや出場した日本選手やブラジルの選手に失礼すぎるな
国際試合だから品が求められるのに
「違う形で戦った」とでも言っておいて、
それを色々選手ファンが想像するのも楽しいのに
計画どおり、て夜神月かw
129名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:06.35 ID:RO7fA9a/O
消化試合で通過順位を調整するなんて至って普通の話だからな
文句言ってる奴はスポーツなんか詳しくもないんだから黙ってりゃいいのに
130名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:16.85 ID:LyHrR8w30
監督が選手を信じてないのがどう出るかだな、選手はフランスくらい勝てるって
思ってたかもしれんのに
ドローで対戦を避けさせた
131名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:26.27 ID:I3ViOeIt0
>>111
なんだ、電通の儲けが減ったからノリオが叩かれてるのか。
132名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:26.23 ID:4HYBkX9t0
バカが騒いでるけど

1位通過したほうが断然良かった
すぐわかるよ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:55.72 ID:BgaZfqMD0
金のかかった競馬でさえ、トライアルは100%じゃないだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:47:56.96 ID:2qIQaNFJ0
中日・高木監督「2位狙いは素晴らしい」
135名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:01.25 ID:UnscX0MH0
>>129
なでしこからニワカ排除して元のマニア向けコンテンツに戻して欲しいよな
136名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:04.21 ID:X13oZVfN0
>>116
正々堂々戦ったじゃん。その結果引き分けになっただけ。
何、ルール違反したわけ?してないでしょ?文句あんの?
そもそも、お前のスポーツ精神自体古臭くてカビが生えてるんだけどw
137名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:04.77 ID:Lk+C77hH0
でも、ちゃんと戦ってこの結果だと思わせておいた方が
いろいろと得すると思うんだけどなあ
138名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:09.21 ID:YE6Fin4s0
スポーツ(オリンピック)と戦争を同列に語ってる人って(゚д゚)バカ?
139名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:22.17 ID:6OrXLAzU0
見てくれた人に謝れ、もともと面白くも無いのに
140名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:25.67 ID:JBy75vhk0
2位狙いに文句を言ってる奴なんて誰もいないと思うが
大会中に公言するのはどうなの?って話だろ
141名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:27.52 ID:hS62Ae2v0
無気力な試合って、処分くらうんじゃ?
大丈夫なのか?
142名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:28.13 ID:Qz6OIPfX0
何も知らないくせに公言する必要ないとかwwwww

ステータスわかる発言だねw
143名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:36.77 ID:DDkKS+la0
>>104

日本ならではのがむしゃらさと、先進国の合理性にもとづいたしたたかさな

何事も金で買収し法理を曲げるお前の祖国と一緒にするなよチョン
144名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:48.13 ID:kyUJpuBP0
この板、佐々木を叩く自称日本人の在日韓国朝鮮人がいっぱい沸いているな〜
所詮、在日は成りすまし日本人で売国奴、朝鮮へ帰りなはれ〜


145名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:50.27 ID:N7fqw8Wd0
これ別に言わなくていいだろ・・・
まぁただなでしこ叩いてる奴も
みんなニワカなんで何いっても説得力なしwwwwwwwwwwww
オレなんか1戦通しで見たこと未だにないわ。
146名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:48:53.03 ID:Q3C/e3BO0
無気力相撲ならぬ
無気力サッカーか
147名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:06.76 ID:UnscX0MH0
>>143
【サッカー/U-23】中国メディア「スペインの技術、イタリアのカウンター、韓国のがむしゃらさ…日本は全てを融合」(サーチナ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343618231/
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


南アフリカも3戦目で守備に慣れてたから日本が控え中心なら苦戦するのも別に不思議ではない
女子サッカーでも野球よりは遥かに競争率が高いからな
U-20女子W杯でナイジェリアに負けたり、アフリカとそんなに相性もよくなかったりするし簡単にサッカーは勝てない
後半終わりに引き分けの指示を出してたが、この組は1位抜けが明らかに不利で、他国の1位は他3位とやれるんだから
日本は決勝トーナメント決めてたアドバンテージを生かす権利はあったし正当な手段だ。

どっちみちフランスは準決勝まであがってくる。いつ対戦するかを選んだだけだ
メダルを目指してやってるのだから、最大限可能性を追求するのは当然。この組は1位抜けでも他3位と当たれない事に加え長距離移動を強いられるから
当然、スウェーデンも考える事が同じで、予想通り引き分けの結果に落ち着いた。スウェーデンも日本と同じ考えでそれを実行に移してた事実
ただ、サッカーを叩きたいだけの焼き豚はここぞとばかりにデタラメな事言ってサッカーの早期敗退を願ってる五輪に出れない焼き豚ども惨めやな
もし日本が準々決勝で勝った場合は、フランスと当たる事になる。この組はどっちにせよ準々決勝から死ぬか生きるかのデスマッチが待ってたし

日本を除いた優勝候補NO1、2のアメリカ、フランスとは準々決勝で戦うより、準決勝で戦いたいってだけだ、それより1位抜けにも関わらず長距離移動だ
ブラジル(イギリス)戦だって 50:50 のデスマッチには違いない。

スウェーデンも日本もカーディフからグラスゴーへの640km 中2日で最短でも8時間はかかる移動をしたくなかった。それだけだ
WBC(笑)みたいに決勝ラウンドでも韓国に何度負けても敗者復活がある野球とは違うんだよw
149名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:12.27 ID:XWu6Urh5O
>>128
そうなんだよ
あくまでも暗黙の了解とか
ガチで引き分けか、狙ったのかみたいな含みを持たせるだけで良い

わざわざ、私が後半から引き分けを指示した!とマスコミに言う必要がない

ブラジル戦も近いし。
150名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:12.42 ID:xySdFwVi0
>>125
キミの母国の女子フェンシング選手のこと?
151名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:19.28 ID:vF29VEz+O
>>131
吊り目のエラ張りが大量に湧いてるのも納得だわな
152名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:44.37 ID:arVdVOCo0
>>129
順位調整は全然無問題
それこそメキシコ五輪の時代からやってる
大会終わってないのに口に出すのがバカなんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:48.49 ID:JBy75vhk0
>>136
無気力試合はルール違反だろ
チョンがこのニュース聞きつけてFIFAにチクったら日本失格だぞ
発言に気をつけろ
154名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:49:54.27 ID:WV5w+qIX0
>>140
そうしないと選手を叩くマスコミ様がいるからだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:12.93 ID:UnscX0MH0
ノリオの戦略理解できないニワカは金輪際なでしこ見るな
はっきりいって邪魔なだけ
156名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:13.35 ID:k8YegXVC0
>>82
今回は負けても予選通過は決定事項

ニュース見てないの?
あとこのリーグ戦の仕組みを知らない?
157名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:16.36 ID:gNwerdDp0
メダルのためにどんなインチキでもする日本だからしかたない
158名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:20.73 ID:DDkKS+la0
>>108

WC西ドイツ大会で、
クライフ & ニースケンスの史上最強オランダと同じ山に入るのを避けた西ドイツが、
当時の本大会にあった2次予選リーグで、東ドイツにわざと負けましたが何か?
結果西ドイツが優勝しましたが何か?
その時の主将が、サッカーファンなら泣く子も黙る皇帝ベッケンバウワーですが何か?
159名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:23.15 ID:1sWgrdmHO
確か中畑が長嶋と替わって監督した野球の五輪を忘れはしない。暑さの中、予選から全試合ガチで選手を消耗させ金とれず叩かれまくってた。
160名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:24.33 ID:KKRutKBc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-01104662-gekisaka-socc
試合後の記者会見、日本女子代表(なでしこジャパン)の佐々木則夫監督は席につくなり、
「つるし上げられそうで」と苦笑いしながら言った。

「次への準備をまず考えた」。重視したのは対戦相手ではなく、試合会場だった。「とにかく相手はどこでもよかった」
「移動があると、グラスゴーまで丸1日かかる。一度、ヒースロー(空港)に行く必要があり、約8時間かかる。
次の準備として何がいいか。それはここ(カーディフ)に残ることだった」

「普通にやりながら後半途中の経過次第でドローも狙おうとスタートした」

後半13分、FW岩渕真奈に代えてMF川澄奈穂美を投入した際には
「向こうが2-1なのでどうなるか分からない。申し訳ないけど、
カットインしての素晴らしいシュートはやめてくれ」と指示を出したという。

「(スウェーデン対カナダが)2-2になった瞬間は『全員でポゼッションしてくれ』と指示を出した」。

「引き分け狙いという選手にはつらい思いをさせたかもしれない。過去にない指示どおりにやってくれた」。
そう選手をかばう佐々木監督はファンへの謝罪の言葉も口にした。
「テレビで応援してくれる人たち、試合を見ている少年少女にサッカーのスペクタクルさを見せるという意味では、
申し訳なかった。それは僕の責任。選手に指示してやらせたのは僕」と神妙に語った。

グループリーグでの1勝を放棄してまで手にした2位通過。
「次にスペクタクルないい試合を見せる。選手にいいパフォーマンスを出させることでお返ししたい。
ここ(カーディフ)での準々決勝に何が何でも勝たせて、ベスト4に行く。それに尽きる」。
161名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:26.79 ID:TSjGOywv0
これは情けない
162名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:32.13 ID:WouMAJ+n0
100mの予選でボルトが最後流したらもしかして批判されるの?
それと同じようなもんだと思ってるけど。
163名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:32.67 ID:uV978uHdO
移動が大変だからな
ブラジルは相性いいし、作戦成功か?
164名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:39.18 ID:Uj032gSm0

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea

相手に勝たないこと。これをスポーツ界()では八百長という。by korea
165名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:40.18 ID:FzHuR2u4O
移動してフランスとやるのと、滞在してブラジルとやる選択肢は一択だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:48.93 ID:0bOL4MNhO
>>145
言わなきゃまた捏造記事書かれまくって質問もそればかりでウザイから自分がかぶったんだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:50.25 ID:Rm79J+LMO
こんな事やると
次で案外あっさり負ける

168名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:56.79 ID:Hj8ChXOCO
2位のほうがいいだろアホか
169名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:50:57.70 ID:7xbmX9NF0
失格にしてもらおう。
170名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:01.17 ID:Lk+C77hH0
>>154
あー、なるほどね
さすがノリオだな
171名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:03.21 ID:aEcu2ODd0
昨夜は観てて全然つまらなかったな
わざと点を入れないのは痛々しかったし
実況スレでもみんなシラケてたな
172名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:12.95 ID:eJ/74Fnq0
【国際情勢】マラウイ人女性、マツタケ料理で訴訟 「男性器かと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/


173名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:12.73 ID:crly76gp0
>>15
大住さんはまともなジャーナリストだと思ってだんだけど、
ガッカリだな
174名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:20.89 ID:OKSgvxby0
批判的に言ってるのは素人だな
このぐらい当たり前だ
175名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:23.15 ID:IRSxDCsr0
元々釜本が2位狙いを指示してたからな
佐々木監督の立場からして断れん
176名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:27.86 ID:bmmB1EKd0
我慢できんかった
177名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:29.91 ID:YE6Fin4s0
スポーツ(オリンピック)と戦争を同列に語ってる人って(゚д゚)バカ?
178名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:37.06 ID:vF29VEz+O
>>160
ノリヲは漢やで
179名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:39.22 ID:SqzbuawI0
のりおを全力で支持します

なりすまし在日チョンに負けないでください
180名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:40.08 ID:KKRutKBc0
オヅラさんは朝からノリヲを絶賛してた
181名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:51:56.71 ID:Dua4U5ZQ0
ブラジルも調整したのかな
182名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:00.22 ID:DDkKS+la0
>>147

お前の仲間が勝手にそう思ってるだけだろバカチョン
183名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:02.44 ID:xb6KE5Y40
勝てば官軍
次が正念場であることには違いない
優勝したらこの判断は英断だったと評価されるが負けたらほれ、みろってことになる
のりりんは勝負師だね
184名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:02.91 ID:Sps+uJsLO
>>1
チョン乙 また分断工作かよ
185名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:04.37 ID:Uj032gSm0

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

松井()の敬遠と同じ。金メダイのためにはしかたがない。

186名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:04.99 ID:IDfKBF6F0
>>154
ノリオ優しいな
187名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:06.97 ID:p5fQAVbT0
2002のワールドカップのグループリーグ第三戦でもあったな
メキシコ対どっかだっけ?

ま、グループリーグ3戦目ってのは
引き分けで両監督がこのままこのままってサインだしてることはよくある

別にそんなことFIFAも分かってるつうの
どこのバカだよ、FIFAに知れたら問題だとか言ってる奴はw
188名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:16.49 ID:o4mAD8aK0
オリンピックって子供だって見てるんだぞ
この試合みてサッカーに失望した子供たちが何万人いるか分かっているのか!?
189名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:18.05 ID:Lv4gAYnN0
移動たいへんだもんね
190名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:21.48 ID:/w3ZYlEd0
こんな姑息な手段にでて金メダル逃したら国民栄誉賞取り消し、CM解約、なでしこリーグ冷や飯食わせろ
191名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:21.64 ID:OJ16+XTz0
>>10
>1位通過
>→中2日で490km5時間移動、

490kmを5時間移動って、時間掛かりすぎww
日本なら新幹線で2時間半ぐらい??
192名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:27.23 ID:6IGMUhW10
>>153
全力で引き分けを狙いに行って、結果引き分け
北朝鮮も引き分け狙えばよかったじゃん?
わざわざアメリカ相手に勝ちに行って敗退とか、八百長じゃね?
www
193名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:27.55 ID:yPDTmxtr0
そもそも何で12チームしか出場できないんだろう
16チームでやればもう少し分かりやすいし
ドイツのような強豪があんな形で落ちることもなかったのに
194名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:41.57 ID:bsSKn3mX0
策士、策に溺れるかもしれんけど、
我が国もこういう事が出来る立場になったのが
感慨深い
195名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:43.33 ID:XWu6Urh5O
>>154
ブラジル戦に負けたら
あの時私が二位抜けを指示したのがいけなかった…
選手に申し訳ないことをした。

で、いいんじゃないか?
サブメンバー0-0で叩くマスコミなんているか?

選手はもうあと2日後に試合だし
マスコミとの設定ないし、記事みなければいいだけかと
196名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:44.87 ID:YE6Fin4s0
>>180
擁護してんのは、知ったかオヅラさんと同レベルか ( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:48.41 ID:pY6N5Kzp0
>>82
だからこそ軍師ノリオは川澄に左サイドに配し伏兵を施し、永里改を起用し終了間際に伏兵させた
万一の失点に備えて…
諸葛ノリオ凄すぎる
198名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:49.93 ID:UnscX0MH0
ニワカの応援・マスゴミの取材・地上波中継なんて邪魔なだけだしな
ノリオの戦略を理解できるやつだけが見ればいい
199名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:52:53.52 ID:BfqOQaKIO
電通絡みと判明した以上、
マスゴミ共はエセジャーナリストらをフル動員して、
ノリオとなでしこを叩きに来るぞ
責任を一人で被った男ノリオを孤軍にしてはいけない
ノリオとなでしこのメダル取りを全力応援だな
200名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:09.41 ID:KM/zYlA/0
>>21

あえてノリオが今公言しないと、日本のアホマスコミが選手に付きまとって根掘り葉掘り質問したり
勝手な憶測記事を書きまくることをわかっているだと思う。
行為そのものの是非はともかく、これもノリオが考えた末の公言であると思う。
201名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:14.08 ID:F2KlHcus0
Jなら、ナビスコ捨てリーグ戦重視とか当たり前にやるし、
当然の行為。普段サッカー見ない奴だな、、批判する奴は。
202名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:17.49 ID:18yin2ZcO
戦略的には全然アリで、何ら珍しいことではない。
ただ、見ていて面白くない試合ではあったなww
203名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:20.72 ID:RO7fA9a/O
最初は明らかに「2位通過のためわざと手を抜いたこと」を叩いてたくせに
自分の馬鹿っぷりを自覚して恥ずかしくなったのか
「公言したことが問題」という論調に変えて叩いてるのが滑稽だよな
204名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:23.76 ID:NFyfd2VS0
口に出して言わなければもっとカッコ良かった。
205名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:26.17 ID:DDkKS+la0

>>155


お前が一番邪魔なんだよバカチョン



104 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/01(水) 12:44:13.53 ID:UnscX0MH0 [3/6]
>>84
韓国仕込みの「がむしゃらさ」に中国仕込みの「したたかさ」ですね?
なでしこ良い感じっすね!

104 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/01(水) 12:44:13.53 ID:UnscX0MH0 [3/6]
>>84
韓国仕込みの「がむしゃらさ」に中国仕込みの「したたかさ」ですね?
なでしこ良い感じっすね!

104 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/01(水) 12:44:13.53 ID:UnscX0MH0 [3/6]
>>84
韓国仕込みの「がむしゃらさ」に中国仕込みの「したたかさ」ですね?
なでしこ良い感じっすね!

206名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:30.57 ID:TSjGOywv0
ノリオにはがっかりだよ
207名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:55.04 ID:V0FYZt9f0
>>14 >>43 >>44 >>74 >>76 >>79 >>86 >>116 >>125 >>146 >>161 >>188

ちなみに北京オリンピック2008の星野ジャパンのお話。

・予選・台湾戦(TBS) 19:54〜(19.1%)
・予選・オランダ戦(日本テレビ) 19:55〜(12.7%)
・予選・韓国戦(フジテレビ) 19:57〜(19.2%)  ←ゴールデンタイムにチョンにボコられるw
・予選・中国戦(NHK総合) 19:30〜(20.2%)

・予選・アメリカ戦(NHK総合) 19:30〜(17.2%) ←決勝Tでのアメリカ戦を避ける為に八百長負け試合w

・準決勝・韓国戦(TBS) 11:00〜(13.2%) ←予選のアメリカ戦で帳尻合わせをしたにもかかわらずチョンに2連敗w

・3位決定戦・アメリカ戦(フジテレビ) 11:00〜(14.7%)
・決勝・キューバvs韓国(フジテレビ) 18:30〜(6.7%)

>>139
視聴率も試合内容もなでしこ以下の不人気やきうんこは、五輪種目から外されて当然だったわけですね〜。
208名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:55.69 ID:kyUJpuBP0
2位通過でメダルに近づき、メダル取られる事に、ファビョる在日韓国朝鮮人たち、そんなになでしこが憎いか?


209名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:53:57.85 ID:IYaF4TmL0
相撲は無気力相撲が問題になったのにな。
210名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:00.47 ID:++SCnKqb0
ノリオ含め首脳陣の好判断。スポーツには頭脳戦も含まれると思うけど
211名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:04.90 ID:XWu6Urh5O
>>200
オリンピック中はマスゴミは選手追っかけまわせないように守られてないか?

普段と違って
212名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:20.14 ID:bT7JeeDyO
言わなきゃいいじゃねーか
なんで勝つ気のない試合を睡眠削ってみちゃったんだろって後悔するし
言わなきゃそれですむこともあるだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:23.42 ID:UnscX0MH0
>>199
これを機会にニワカも電通も排除しようぜ
取り戻せ!昔のなでしこ!
214名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:31.90 ID:qy0JCENh0
女子代表を批判している奴はにわか。
しかし、にわかをサッカーに引きこんだのも女子代表。

女子代表にはなんとかメダルを獲得してもらって、
にわかを教育してやってほしい。



にわかにも成長してくれたほうが、長期的にも
日本サッカー全体のためにはなる。



ま、そもそも批判してるやつは、目標達成のための合理的思考が
できないような低能だから意味ないかw
215名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:40.15 ID:RudQP1YQ0
やっぱりノリオは名将だわ
216名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:48.75 ID:voFncjVv0
引き分け狙いが次の試合に影響しないのかってw

どうやって影響すんだよ
217名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:54:51.09 ID:xuWPujux0
男子のW杯でもパス回しまくって引き分けとかもあったろ
サッカーでは普通の行為だろ
218名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:03.85 ID:yPDTmxtr0
前の試合の後で2位狙い発言が騒動になった以上
今回ははっきり明言しなければならなくなったのかもね
219名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:04.70 ID:8KZ/5jNG0
こういう汚い真似してメダル獲っても何の価値もないよ
何というか日本の騎士道精神に欠けるんだよね
220名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:40.09 ID:YE6Fin4s0
今擁護してる人もブラジルに負けたら手の平返すんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ
221名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:40.04 ID:LmkCb9T4O
>>204
言わねーと選手を叩き始めるじゃん
百戦百勝を期待する人ほど、勝たないと罵声を浴びせるよね…
222名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:46.94 ID:8hf8WG5d0
たとえこれが正しい選択だとしてもこんな事いう事じゃないわ
本当興ざめだしもう優勝しようがなんだろうが感動出来ませんな
223名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:48.89 ID:crly76gp0
引き分けを狙って引き分けられるって、

メチャクチャ凄いことなんだけどな

224名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:55:54.38 ID:1fv30mHV0
貧乏根性でカネカネ見苦しい
225名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:01.16 ID:32rSSiwa0
女子だとブラジルはどのくらい強いんだ?
226名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:03.56 ID:WV5w+qIX0
>>195
【論説】 引き分け狙い・・・なでしこよ、フェアプレー精神はどこへいったのか! たとえ金を取ろうと、 人々を落胆させた罪は重い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343791271/
227名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:09.20 ID:wXh7djbz0
他の競技でも同様の行為があるようだがあまりいいとは思えないねえ

ttp://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120801-00000008-scn
わざと負けた! 五輪女子バド、中国に勝利した韓国がクレーム

228名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:15.01 ID:kyUJpuBP0
>>219チョンが日本人を語るな!
229名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:17.25 ID:DDkKS+la0
>>173

大住時代のサッカーマガジンって一番つまんねーぞ 協会の提灯持ち記事ばっかで
まだ当時の「イレブン」の方が読みごたえがある

今回の大住は、より大きなラスボス電通のポチ犬と化した外道!!><


>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3

230名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:20.89 ID:2qIQaNFJ0
2位通過で同じ場所で試合するときの体調を100としたら
1位通過で遠い会場で試合するときの体調っどれぐらいまで落ちるんだろ
それとブラジルはどれぐらいまで落ちる状態で日本戦迎えるんだ

俺は560kmどころか当日100km電車移動したって疲れるわw
231名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:24.18 ID:+u+4JSQX0
>>167
いや、メキシコ五輪では、それで銅メダルを取った。
232名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:34.22 ID:UnscX0MH0
>>214
ほんとニワカ排除が課題だよな
233名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:56:44.27 ID:pNEARQtt0
>>181
日本のFグループ以外の2グループは、1抜けだと3抜けと対戦できるメリットがある
日本のいるFグループは1抜けでも2抜けでも2位とあたる
で、1抜けだと5時間移動で2抜けだと移動なし
決勝まで中2日で6試合の強行日程が続く大会で、移動なしはかなり大きなメリット
Fグループは1抜けが罰ゲームすぎるんだよ
234名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:04.89 ID:C1uveP7rO
>>219
日本に騎士道なんかねーよ
235名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:09.40 ID:Lv4gAYnN0
これに文句言ってるの運動したことないキモオタだけだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:15.19 ID:xySdFwVi0
>>223
そうだよな
勝たないけど負けないって相手の数倍の実力がないとできない
237名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:19.16 ID:PuEBjdo30
縁起悪いこと書くけど、今後万が一メダルを逃した場合は
全て佐々木監督の今回の采配ミスが原因ということで
監督だけがバッシングの対象になり、選手達を守れる。
もちろんメダル獲得した場合は選手が称えられる。
こう考えたと思うよ。北京オリンピックの野球の
アジア予選の韓国戦にダルビッシュではなく成瀬を
先発させた星野監督と同じ発想。難しい選択は
失敗した場合に選手では無く監督が批判される方を
選ぶのが名監督。
238名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:18.80 ID:pji8qNLl0
南アにしたら
wcチャンピオンにワンチャンスで勝てる可能性があったから
そら必死にやってたろう
そんな相手に引き分け狙って
実行するって
実力を知らしめたようなもんだ
239名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:20.72 ID:eVgJB+tpO
某かるた漫画の見すぎかな
やっぱり漫画のように熱い展開はリアルじゃ無理なんだよなあ
素晴らしく合理的な判断、うん
…でもなー
240名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:50.75 ID:uN9ZTdkq0
金メにこだわると、五輪チョンみたいになるんだね、
チョンの気持ちがちょっとだけわかった希ガス。
精神障害モドキガ―、とか言ってごめんね。
シナチョン化必至の列島だから、まぁしかたないな。
241名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:57:57.58 ID:QNqB8SNE0
>>228
釣られんなよw

>騎士道精神
242名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:07.56 ID:Rj4zle9h0
スウェ「日本さん、うちら2点取って勝ってるから点とっても大丈夫っすよw」

日本 「無視無視」

スウェ「ちっ、乗ってこねーな、どうしよう…とりあえずカナダさんに追いついてもらうか」

日本 「カナダ追いついた?あ、そう。あわてないあわてない」

スウェ「負けちゃうと3位になっちゃうしなぁ…日本勝て勝て勝て勝て」

日本 「引き分けますた。まぁ控え中心だったし~(・∀・)ニヤニヤ」
スウェ「ぐぬぬ…」
243名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:19.85 ID:Vsua4iCy0
ブラジルに負けるフラグが立ちますた
244名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:21.69 ID:UnscX0MH0
>>235
運動というよりサッカー経験もないニワカがサッカー観てること自体汚らわしいからな
245名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:26.70 ID:vpkzfrpzO
宮間が負けていい試合引き分けていい試合はないって
試合前ドヤ顔でインタビューしてたから今頃恥ずかしいだろな
246名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:28.79 ID:XWu6Urh5O
>>212
そうなんだよ
浮気したってわざわざ言うようなもんなんだわ

わざわざ言う必要がないことってあるんだよ
佐々木監督は名将だし、この戦略も見事だが
真面目すぎる面があるのか、わざわざ試合終了後すぐに、言わない方が良かった気がしてならない
247名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:29.97 ID:huyWhR6h0
たくさん点取ったのに
無慈悲と言われるより良い結果
248名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:31.93 ID:fiB0+cnoO
5時間の移動だけじゃなく、あれこれ片付けたり準備したりで拘束時間は更に増える
部屋から練習場所から全部変わるんだし負担は確かに大きいわ
249名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:35.92 ID:xb6KE5Y40
>>234
お前2ch初めてか? 刀抜けよ
250名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:39.58 ID:E3lRF+yf0
>>227
バドの場合は「2位通過狙い」するために意図的に「負け」るような無気力試合をしたのが問題視されてる

今回の場合はオウンゴールしたりわざとゴールを許したわけではなく、積極的に勝ちに行かない「引き分け」狙いだから
少しというか全然異なる。当日居た観客からしたら塩試合には変わりは無いだろうけど
251名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:51.02 ID:bJkr+RJC0
ものっすごく普通の選択をしただけなのにこんなに話題になるって

五輪の時しかサッカー見ない人達がかなりいるんだね

好きじゃないなら見なきゃいいのに五輪の時だけ見るんだね
252名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:06.27 ID:kyUJpuBP0
ノリオ叩きには、なるほど〜在日韓国朝鮮人の巣である電通が絡んでるのか、どうりでナデシコ叩きをチョンが必死なわけだ!


253名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:07.45 ID:p1aTHZGCO
>>230
お前はな
254名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:10.54 ID:TcB7HKUA0
ここでノリオ批判をしてる人達は
1位通過のメリットをあげてくれないかな?
255名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:21.48 ID:nRs7PWkRO
全力でブラジルを応援する
これがネトウヨを除く日本国民の総意だ
256名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:29.29 ID:DBTbwc6IO
>>221
叩かれる質が全く違うし、かりに言わなかった場合は、これから勝ち進めば何ら影響ない、言っちゃったもんだから、勝ち進んでも影響ある。
257名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:35.25 ID:4Xj7eAnO0
だから男子のw杯でも普通に無気力試合やってるって。
引き分けでお互いの利害が一致するならガチでやる意味なし。
FIFAが一番良く知ってるわ。
258名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:34.92 ID:L6XFwd15O
わざと勝たないとか(笑)
オリンピック精神に反するな
追放でよくね?
259名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:44.62 ID:F6MPKD6P0
別に引き分け狙い自体はどうこう思わない、むしろこの日程なら
こっちの方が良いだろうから判断は正しいと思うけど
すぐそれ言わない方が良かったんじゃね?
というかこんな風に順位調整した時に普通わざわざ言うっけ?
260名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:46.86 ID:g9uxGgAK0
>>223
ブラジルやドイツみたいな強豪は毎回GLでそれをやってる
日本も同じレベルまで来たってことだよね
261名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:48.01 ID:XEnOSL/Q0
>>233
全くだ日本狙いの罰ゲームとしか思えん

そんなのにまともにつきあう必要ねえや
262名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:48.39 ID:MHxS7kxa0
こんな事でごねてる奴はサッカーなんて見るなよ鬱陶しい
頭悪すぎだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:59:51.75 ID:TbpQNW7X0
1位抜けに選択権があればいいのにな
264名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:23.60 ID:P0A9zSxd0
二位狙いなのはわかってるけど、世界女王なんだから全部勝つつもりでいってほしかった
あんな試合見せられたら応援する人も減るんじゃないか
265名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:24.19 ID:DDkKS+la0
>>255

× これがネトウヨを除く日本国民の総意だ
○ これが日本国民を除く在日朝鮮人の総意ニダ
266名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:25.41 ID:qy0JCENh0
>>256
記者どもの低劣さは想像を絶する。
選手を守ることは有意義。
267名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:55.01 ID:RLBTiHQSO
>>246
言わなきゃマスゴミがつついてきて選手にも絡んでくるだろ
だから先に手を打ったんだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:00:57.78 ID:MrAqNhgN0
通常のチェス
氷上のチェス→カーリング
ピッチ上のチェス→サッカー
グラウンド上の双六→野球
269名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:00.12 ID:UnscX0MH0
>>251
そういう奴らをほんと排除していかないとな
270名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:27.18 ID:6IGMUhW10
>>255
じゃあ俺は北朝鮮代表を応援する!
あれ?ベスト8に名前が無いけど、何でだか説明してくれよwww
271名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:28.36 ID:xP2iVynU0
メダルなんか取れなくてもいい メダルなんか価値がない
メダルなんかどうでもいい ブラジルに勝つのも南アフリカに勝つのも同じ

これを宣言してから 2位狙いを批判してもらいたいもんだ
272名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:28.94 ID:Sps+uJsLO
ブラジルわざと負けたみたいだな やるなぁ
273名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:40.86 ID:NFyfd2VS0
>221
そうか。そういう人もいるか。

でも、叩かれてもいいじゃない。
黙って叩かれてるほうがカッコ良かった、って言ってるんだよ。
274名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:49.84 ID:DDkKS+la0
>>264

なでしこがメダルとったら、

そーいうミーハーに限って内容度外視で大騒ぎするから因果関係はないw
275名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:01:55.86 ID:JBy75vhk0
やっぱりこの監督は素人だろ
まだ大会終わってねーんだよ
黙ってろ馬鹿
276名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:02:03.66 ID:UnscX0MH0
>>271
メダルキチガイの日本人としてそれはできないな
277名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:02:32.07 ID:g9uxGgAK0
>>264
五輪サッカーがどれだけ過密スケジュールかもう一度確認してみるべき
毎回全力で闘ってたら決勝T初戦あたりで確実に力尽きます
278名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:02:43.78 ID:vF29VEz+O
メンツを潰された電通絡みで在日がワラワラ湧いて扇動されたヤキブタが便乗してる構図
279名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:02:47.27 ID:BNaFgIKH0
興業たるプロならともかく五輪のようなアマの試合ってのは結果が全てなんだよ

「策略としてはわかるが応援してるファンが萎えるからこういう無気力試合はやめろ」
ってのはプロの試合にしか通用しない批判だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:02.65 ID:JdPHm3cX0
正々堂々戦う事は素晴らしい事だが、それだけでも駄目。
全部がむしゃらに戦って玉砕する事が立派だ、と教えるよりも
目先の餌に食いつかず、もっと先の目標の為に何を優先すべきか、を
教えるという意味で子供達にも良い影響があるだろうよ。
281名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:07.01 ID:E3lRF+yf0
>>227
あとこの記事だと韓国側はまともにやったように書かれているけど
実際は中国が無気力をやりだしたら韓国も同じように無気力しだしたからね。結局はどっちも糞だった
ちなみにこの2組以外にも、韓国ペアvsインドネシアペアで同じように負けようとした試合があった
282名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:15.42 ID:DDkKS+la0

>>276



ねつ造寒流ごり押し予算と同じ規模で国策スポーツに注ぎ込む姦酷wwwwwwwwww



五輪強化費、日本年間27億円、韓国597億円! ( ソース元はFNNスーパーニュース )
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/694389



北京五輪での、各国のオリンピック強化予算 
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/26/06.html

韓国 年間予算597億円  金メダル 13個  ( 開催年は特別に+63億円で計660億円 ) ← ★

中国 年間予算480億円  金メダル 51個  ( 開催国 )

英国 年間予算470億円  金メダル 19個  ( 次回開催国 )

米国 年間予算165億円  金メダル 36個

日本 年間予算 27億円  金メダル 9個  



< 金メダル1個当りのコストパフォーマンス >


韓国 年間予算660億円 ÷ 金メダル 13個 =  51億円/個 ← ★ 1国だけ必死バカ丸出しwwwww

中国 年間予算480億円 ÷ 金メダル 51個 =  9億円/個

日本 年間予算 27億円 ÷ 金メダル 9個 =   3億円/個


283名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:16.61 ID:7IU1hyBP0
なんで自国のチームの内部分裂を狙うような記事書く人がおるん?
284名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:42.67 ID:6OrXLAzU0
>>263
相手もいるんだぞ、いつまでたっても決まらないだろ
285名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:42.96 ID:HHcy03on0
ノリオ・カルデロン
286名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:46.59 ID:yvCEAaMI0
どうせアメリカかフランスに負けるし、別にいいじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:03:50.54 ID:6IGMUhW10
>>275
シロート監督より下位成績で五輪出場の北朝鮮代表♪
もうそろそろ炭鉱に着いたかな?
288名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:04.87 ID:XWu6Urh5O
>>267
マスコミはどんな形でも叩く
真面目に相手しない方が良い
選手と監督に信頼関係があればそれで良い
289名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:08.57 ID:XEnOSL/Q0
>>283
だって自国じゃねえもんw
290名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:09.71 ID:Qz6OIPfX0
>>280
禿同
これが勝負の世界なんだよ
291名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:18.03 ID:f4cgo91s0
メダル逃した場合
「できる限りのベストコンディションで臨んだのに!」
と選手バッシングに持っていくために自分の手柄としてコメント
292名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:21.56 ID:xySdFwVi0
>>254
体調がグダグダになってベスト8で消えるってことじゃねwww
293名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:29.59 ID:1+NdbCAUO
えっ!?2位狙いだったのかよ。
一生懸命応援して損した。
294名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:34.78 ID:g9uxGgAK0
>>279
五輪サッカーがアマの試合って、君は一体何を言ってるんだw
295名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:44.00 ID:fiB0+cnoO
負けてるのに引きこもるチームだってあるんだから、こんなんでキレてる奴は修行がたりんよ
296名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:47.19 ID:p5fQAVbT0

セルジオの見解はまだか?w
297名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:50.36 ID:nKkonvzAO
そういや野球の張本が「ボルトは予選では力を抜いて走っていて卑怯だ!どんな試合でも全力を出せ!」
とか文句言ってたなw
298名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:53.27 ID:1fv30mHV0
カネ乞食が観るなとか口と行動バラバラだな
嫌なら見るなってフジか
299名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:04:58.21 ID:Sps+uJsLO
うちのチームにも馬鹿な保護者いるが
負けに行くって話したら火病起こしたぞ
単細胞は困る リーグ戦を理解してないカス
かって2試合目一番強い相手と当たって県大会いけないのに何考えてんだ…
300名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:06.89 ID:UI7pHSzj0
>>283
日本人じゃないんだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:11.73 ID:rqqcIVlt0
「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟〔五輪・バドミントン〕
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120801-00000069-jij-spo
>【ロンドンAFP=時事】国際バドミントン連盟は1日、ロンドン五輪の女子ダブルスで「無気力試合」を行ったとして、4ペア8選手を非難した。
>韓国の2ペア、中国とインドネシアそれぞれ1ペアに対してで、今後処分が科される可能性もある。
302名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:16.25 ID:x9Hvxpuq0
>>283
節子ー、そいつら「自国」やなんて思てない
303名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:21.91 ID:huyWhR6h0
>>279
みんなプロだよ
304名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:26.78 ID:JBy75vhk0
これは即失格ものの大失言だと思うが
誰かIOCだかFIFAにチクったのかね
305名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:05:52.22 ID:3A+yWo/EO
こういうのは大会後に言えよ、試合直後に「わざと引き分けた(ドヤッ」なんて相手への敬意に欠いた発言だろ
306名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:01.09 ID:MUFgJbW50
なでしことかただでさえつまらん試合してるんだからメダル獲っといてね
307名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:14.56 ID:DDkKS+la0

>>283



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!





308名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:21.42 ID:Q6F2OHNz0
金メダルを狙うチームは決勝トーナメントの組み合わせを考えたり、選手のコンディションを調整したりするのは当たり前。
批判しているのはすべての試合に全力を出せという弱小チームの考えから抜け出せてないんだろうな。
309名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:27.09 ID:htdcIkPf0
>>252
何で、この板に基地外の韓国人が、ウジャウジャいるのか分かったわw
なるほどね。ありがとう。

スイス人のツイッターの件もそうだけど、韓国人は、世界中のSNSでこんな悪行をしてるのね。
「世界に悪影響を与える国 第6位」に選ばれるだけあるわw
310名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:28.97 ID:6IGMUhW10
>>304
どの規定に抵触する?
311名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:33.26 ID:tXkm/OdT0
>>293
予選だからそんなもんだよ
312名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:46.32 ID:3pFah1P30
これでメダルの一つも獲れなければ完全に忘れ去られるな
313名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:06:49.56 ID:PI9o/GGi0
で、ブラジルとやって大敗したら佐々木は切腹するの?
314名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:00.58 ID:g9uxGgAK0
>>304
>これは即失格ものの大失言だと思うが

全然そんなことはないってw
一体どこでそんな変な考えを身につけてきたの?
315名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:05.31 ID:E3lRF+yf0
>>304
朝鮮人は国に帰れよ
316名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:12.01 ID:0r8a8D/x0
お前らが批判してるという事はこりゃ銅メダルは最低確保したなw
317名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:21.90 ID:QNqB8SNE0
日本のすべての元凶は、日本人になりすました在日だからな

このスレにもたくさんいるけど、電通やマスゴミにいっぱいいるのが一番の問題
318名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:25.01 ID:XWu6Urh5O
監督が二位狙い名言指示で、選手達が従ったでも

早速なでしこを悪く言ってる記者がいないか?
マスコミ=クズなんだよ

ノリオがどう気を回そうが叩くクズがいる
だから二位狙い指示通りだけは言わないで良かった
319名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:27.05 ID:huyWhR6h0
>>305
わざと引き分けた
とは言ってない
320名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:29.02 ID:pV0uX2/P0
1位抜け
600kmの移動
昼間12時キックオフ

2位抜け
同じスタジアムで移動なし
同じ夕方17時キックオフ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:35.94 ID:pNEARQtt0
>>304
GL最終戦での調整なんて毎度のことだからな
日本が強豪になってそれをやれる立場になったってだけの話
322名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:50.51 ID:IEm+WWeUP
明徳義塾の敬遠作戦とおなじ。
勝つためには仕方ないこと。

323名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:51.59 ID:a7/fKhSFO
>>202
正にその通り
戦略的には何ら批判される要素もなく、正しいと思うが
観てる側からすると頗る詰まらない試合だった
観客側からは忌み嫌われるスコアレスドローだし
324名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:07:59.80 ID:Vsua4iCy0
こんなことを公言したら、まずナデシコの志気が落ちるし、ブラジルの闘志を燃やすことになる。
スポーツマンシップに反するので審判もブラジルの肩を持つようになる。
間違いなくブラジルに負けるだろう。
325名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:08:02.01 ID:bwAjRfx80
>>246
だからノリヲがそう指示したっていうことによって
選手たちをバカ記者から逃げさせる口実を作ったんだよ
選手たちはすべて
「だって〜、監督の指示なんだも〜ん」って言うこの一言だけですべて逃げられるからね
326名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:08:03.35 ID:/w3ZYlEd0
女子サッカーブームなんて五輪後、終わるんやからどうでもええわ
327名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:08:06.14 ID:D3D2tipz0
元東電の基地外女が全く使えないことを
改めて証明した捨て試合だったな
二度と出さんでほしいわ
328名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:08:33.67 ID:qy0JCENh0
>>279
そうそう。

テニス・バスケも選手はアマだしな。
野球が種目に残っていてもアマが出場しただろうし。
329名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:08:57.03 ID:DDkKS+la0
>>316

× お前らが批判してるという事は

○ 在日朝鮮人が批判してるという事は



で、かの逆法則発動で、なでしこ金メダル、とwww
330名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:06.69 ID:j37rXlZEO
メダル取るために2位通過がいいなんて幼稚なさくせん(笑)を戦術だと思ってるのが痛々しいな
中学生とか発展途上国の発想
331名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:24.13 ID:QgbSjbo/0
敗退が決まってる国と通過が決まってる国との
よくある普通の対戦結果だろ
332名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:37.55 ID:RLBTiHQSO
>>297
野球はそのおかげでアテネ散々だったのになww
333名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:40.00 ID:BfqOQaKIO
ノリオのかっこよさは世間に向かって
「2位通過狙いの総ての指示は俺が直接出した。選手は勝ちたがっていたのに、俺一人の思惑で2位狙いをした」
と会見で堂々と宣言したところにあるんだよ
数日前から必死に澤やなでしことノリオの亀裂を煽っていたニッカンらのマスゴミも捏造のしようが無くなったし、
責任の所在も監督一人で被ることが確定した
まさに背水の陣を敷いてメダル取りに挑む名将ノリオ△
334名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:45.29 ID:XEnOSL/Q0
予選を全力全勝って馬鹿なことを言ってた野球の監督もいたな

案の定、決勝Tで初戦負けw
335名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:09:54.40 ID:5T7bRgXc0
なでしこは金メダルが目標なんだからここで引き分けたのを責めるのはおかしいだろ
マラソンランナーになぜ全力疾走しないのかって起こってるようなもんだよ

336名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:06.55 ID:lRxTLt7/0
こういうことしてると逆に思惑通りにはいかないもんなんだよ のりお
337名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:07.94 ID:N/vtKk720
>>330
戦術と戦略の違いもわからないチョンwwwwwww


338名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:21.56 ID:QxsPmrRf0
準決勝で負けたら監督には戦犯として責任をとってもらうと書いてる新聞もあるしな。
わざと負けるというのがとんだけ卑怯なのか。
339名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:24.78 ID:g9uxGgAK0
>>323
予選やGLが塩試合なのは珍しくない
男子のW杯南ア大会なんて今でこそ絶賛されてるけど塩試合ばっかだったろw
340名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:25.52 ID:UnscX0MH0
>>296
セルジオ最近誤解されてるからな。ただブラジルのマリーシアを実行した
なでしこに対してはご機嫌に高評価だろ
341名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:32.22 ID:x9Hvxpuq0
>>305
のりお氏は全ての批判を引き受けるつもりだろ
選手をかばって
342名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:32.99 ID:RO7fA9a/O
>>330
スポーツを知らないなら無理するなよ
俺ら“わかってる層”は誰一人批判してないからな
343名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:34.79 ID:XWu6Urh5O
>>325
オリンピック中は記者が選手に近づき回した取材はそもそもできない

宿舎からバスで会場移動
ベスト4に行けば選手村

しかもブラジル戦はもう2日後
マスコミなんて無視で、試合にだけ集中で良い

日本のマスゴミがクズ過ぎるのは同意
なんか、なでしこ分裂記事とかもかかれてるし
344名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:56.40 ID:ImFxXzZRO

一部を除き
選手が アマチュア てのを
知らないやつが多い

だからなでしこは 「金メダル」 を
取らなければならないんだよ

これからもサッカーを続ける為には

345名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:56.27 ID:xb6KE5Y40
試合日程が決まった段階でわかってたことを何で今更叩いてるのか不思議すぎる
346名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:10:58.57 ID:tXkm/OdT0
>>304
逆に一位になっても全く特典がない日程を組んだIOCやFIFAを提訴してやれば良いんじゃないか。
347名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:11.09 ID:bwAjRfx80
>>313
ってかノリヲはこのオリンピックで契約満了だから
どの道監督やめるしね

そしてその後はシナチク様がVIP待遇で召集決定だろうね
348名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:19.68 ID:DDkKS+la0

>>330

WC西ドイツ大会で、
クライフ & ニースケンスの史上最強オランダと同じ山に入るのを避けた西ドイツが、
当時の本大会にあった2次予選リーグで、東ドイツにわざと負けましたが何か?
結果西ドイツが優勝しましたが何か?
その時の主将が、サッカーファンなら泣く子も黙る皇帝ベッケンバウワーですが何か?
349名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:23.50 ID:iwRczveOO
のりおは男気があるな
350名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:34.23 ID:XLmYkT6Y0

しょせん卑しいバカウヨのアイドルチームなんてこんなもんだろwww

卑しいメダル乞食www

351名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:38.66 ID:lRxTLt7/0
というか たっかい金払って会場に足運んだ観客は「金返せ」って言っていいと思うよ
352名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:39.30 ID:SLWnvNjnO
>>308
いや戦略上そういうのも必要だとは思うんだが
少なくとも大会終了までは外に漏らすべきではないと思う
可能ならば選手にも伝えない方が良い
353名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:42.96 ID:NIEUCkgs0
完全トーナメント戦ならいざ知らず
調整試合や捨て試合なんてどのスポーツでも戦略としてやってるのに
なに裏切りだの落胆だのファビョっちゃってるんだかサッパリわからん
なんでもがむしゃらにやるだけがスポーツじゃ無い
相手をけん制しながら駆け引きするのだって立派なスポーツ
354名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:44.68 ID:nzydeD3D0
ノリオいい奴ジャン。ここであえて言ったのは、選手に批判の矛先を向けさせないためだろ。
批判は全部私が引き受けます。ジャンジャン叩いてくださいということだろ。
355名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:53.27 ID:TSjGOywv0
とりあえず

ぶさいくジャパンに改名しろよ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:53.07 ID:OFhg8W7AO
イギリスが勝って良かった。
あの雰囲気で戦うのは辛いだろ。
別の山にいったからアメリカが確実に潰してくれる。
357名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:11:59.70 ID:RAHNJpy80
サッカーのスレばかりでうざい死ね
358名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:02.29 ID:UnscX0MH0
>>351
見に行った奴がアホなだけ。嫌なら観るな
359名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:07.42 ID:rbpBfFGYO
セルジオは男子はいかなるときもぶっ叩きまくるくせになでしこは批判いっさいしないからな。
女子はいろいろ守られてていいね
360名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:12.49 ID:FmRq4Q7Y0
ブラジルもわざと負けた説TBSでやってたな
361名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:13.47 ID:7gcLhcvUP
後先考えず1位通過になって
アメリカに負けて日本人の全てが「よくやった!それでこそ日本」

なるかよ馬鹿 
女子サッカー離れでまた衰退するわ
362名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:20.81 ID:p5fQAVbT0
>>340
俺もあのオッサンならそう言うと思う
流石に2位狙い批判したらあのオッサンも終わりだw
363名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:37.60 ID:5a84AVE/0
>>345
だよな
だいぶ前から2位通過の方がいいと言われてたことすら知らない層が偉そうに批判してるから痛々しいんだよな
364名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:51.16 ID:9IU9YOXz0
>>354
なるほどなあ。選手思いのいい監督だな。
いいときは選手を褒め、悪い時は自分が責任をとる。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:55.00 ID:wpc/fLux0
オリンピックでこういう姑息な手はいただけないなw
366名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:12:56.12 ID:Jmc09jNi0
367名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:02.63 ID:FmRq4Q7Y0
>>359
ブラジルとの試合の時なでしこにも平常運行だったよ
368名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:07.48 ID:6AuINJ7D0
当然の作戦でも監督が指示したと告白は早過ぎたな、言う必要はなかった
失格にはならないが審判団の印象は悪くしたかもな
五輪は審判団がメダルを決める大会らしいからな
369名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:08.78 ID:IwwuPgtz0
>191
日本でもたとえば甲府から松江(直線距離で約500km)へ移動するのに
2時間じゃ無理だろ?
列車だと甲府からいったん東京へ出て岡山間を新幹線で行って8時間くらいかかる。
車でも9時間くらい。

どこの国でも首都への到達時間を早くするために交通網を整備するから、
地方都市間は意外と不便なもんだんだよ。
370名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:11.74 ID:27OfiZOF0
決勝Tで即負けしても監督だけが悪い。ノリオの責任。

なにそれ
371名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:12.34 ID:ReejSvMz0
スウェーデン-カナダは違う都市でやってたから
スウェーデンからすれば1位2位通過も同じでしょ。
わざと引き分けたとは考えにくいよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:16.91 ID:x9Hvxpuq0
バレーボール女子がイタリアに負けても話題にもなっていない件
373名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:19.57 ID:UnscX0MH0
>>359
なでしこはマリーシアを実行できてるからな
374名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:20.39 ID:kObw14qO0
イラン戦で試合中に鼻くそほじってた三都主は叩かれたのか?
375名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:20.71 ID:H0SEdvkV0
なでしこは監督も選手も言わなくていいこと喋るな
376名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:41.89 ID:tXkm/OdT0
>>338
どっちみち負けたら叩くけどなマスコミは。
なでしこが注目されてない北京の時は、こんな事はしょっちゅうやってたし
377名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:42.05 ID:+u+4JSQX0
>>324
ブラジルも英国も同じようなことを考えながら試合してるんだよ。
英国は昨日の試合でカナダ戦を選択。銅狙いに行った。ブラジルも
同じことを考え勝ちに行ったが、負けたからしょうがなく日本戦。
闘志がどうしたこうしたなんていう幼稚な話じゃない。
378名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:42.13 ID:RLBTiHQSO
>>350
お前の国はもっと卑しいことして特別賞もらったらしいなww
379名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:49.81 ID:felGyoqq0
日本は汚いやり方するな・・・韓国人
なんの問題があるんだ?・・・韓国人並みの知能の日本人
やってもいいが口に出しただめだ・・・イケメン高収入 真の愛国者
380名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:58.09 ID:Amk27IfB0
当たり前だ。水泳だって陸上だって、本命選手は本気で走らずに体力を残して
予選は予選抜けのタイムで抜けて来る。そして決勝では本気で全体力を掛けて
やる。これが当たり前。サッカーは、アホみたいな移動時間までついて来るの
だから、2位狙いが当然。カナダに勝って余裕が有る日本だけが出来る戦略
381名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:13:59.66 ID:KKRutKBc0
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動
2位通過
→移動無し&中2日でブラジル相手に17時試合開始
勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで220km移動

・ブラジルは今からホテルをチェックアウト、移動で10時間消耗
・日本はその間、ホテルで寝てるだけ
・ブラジルは最終戦も1軍+エースFWのマルタを先発
・同じ中2日だけど試合時間のズレでブラジルは日本より5時間休み少ない。
・日本は最終戦は控え中心。主力は温存。主力の休みが実質中4日。
382名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:01.19 ID:qOPuxEtmO
日本もGLならではの したたかな戦略をやれるようになったんだなぁ( ^ω^)
383名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:02.62 ID:ImFxXzZRO
レンホーとは違うぞ違う

レンホーは 最終順位が2位

なでしこは 1位になる過程での2位

全然違うよ なでしこは「1位じゃなきゃ駄目」なんです
最終順位が
384名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:06.68 ID:bwAjRfx80
>>324
ばかがいたーwwww

ブラヂルの闘志を燃やすってwwwwww
トーナメント順、先に決まったの日本でブラヂルのほうがあとなんですけどwwwwwwwwww
つまりブラヂルのほうが倒しやすい相手を決めることができたんですよーwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:09.63 ID:DDkKS+la0
>>350

祖国姦酷が弱くてロンドンに出られず、

劣等感と嫉妬でなでしこに八つ当たりするネトウヨ連呼チョンwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:14.13 ID:YUbznw3p0
プロ選手の出場を認めてから五輪のフェアプレー精神は亡くなりました。
387名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:17.70 ID:37F+4dNR0
>>123
自ら言っておかないと反日マスゴミどもが好き勝手に妄想記事を書くからじゃないの?
388名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:21.19 ID:6OrXLAzU0
抗議のため今日の男の試合は見ないことにした
389名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:23.09 ID:zHfq0FIF0
水泳でも陸上でも余力残して予選勝ち抜けるならそうするでしょ?
それとは違う問題?
390名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:26.65 ID:27OfiZOF0
>>371
ノリオ本人が言ってた
後半から引き分け狙い
391名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:30.42 ID:ReejSvMz0
ブラジル-イギリスはガチでやってたよ
試合はイギリスペースだったけど
392名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:33.34 ID:lRxTLt7/0
>>358
なんでそんなにナデチンコに必死なの?w

393名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:14:43.17 ID:htdcIkPf0
>>349>>354
そうですね。 この板を見るまで気づきませんでした。
のりお監督。 Good Job. です。
394名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:03.41 ID:3tUpVEtC0
>>129
へっ?何のスポーツの話?
少なくとも男子サッカーの優勝を目指してるチームでは滅多に見られない戦術だよ
W杯でベスト8が目標なチームならありえる戦術だけど
優勝を狙うチームはチームの勢いを削いだり勝利に対する集中力を低下させるような逃げの戦術はまず取らない
短期決戦の大会では勢いが重要なのを知ってるからね
395名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:07.62 ID:g9uxGgAK0
>>368
>失格にはならないが審判団の印象は悪くしたかもな

んなこたーないw
決勝Tまで見据えてる強豪国は毎回やってることだ
ごく常識的な闘い方をしたまでだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:07.95 ID:evSbcgNnP
>>360
自分もそう思ったけど、ブラジルVSイギリス戦のメンバー見て、
ブラジルのエースのマルタがフル出場してる時点で、
ブラジルはガチだったと思ったわw

ちなみにマルタは3年か4年連続で女子バロンドール取ってる選手な。
397名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:27.26 ID:FmRq4Q7Y0
引き分けを指示した佐々木監督、「選手につらい思いをさせた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-01104662-gekisaka-socc
>「次への準備をまず考えた」。重視したのは対戦相手ではなく、試合会場だった。
>「とにかく相手はどこでもよかった」と言う。
男子見てても分かるがコンディションが本当に大事
398名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:30.19 ID:1+NdbCAUO
正々堂々勝負して欲しかった…
1位通過なら日本ではG帯での放映。
国民の応援はいらないって事だな。
399名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:33.62 ID:GthQdDYY0
戦略には賛成だが
黙ってるかトボけてた方がよかったんじゃね?
400名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:46.39 ID:LyHrR8w30
どうせフランスと当たるんだから南アフリカ倒して1位通過で勢いに
乗ってた方がよ方かもな
フランスとやる時だな逃げた訳だし、監督もやりにくいから避けた
って事が勝負所で影響してくるかもな
監督も勝てないって信用しなかった訳だろ
401名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:15:49.78 ID:dmMUupkI0
男子は手抜きはしないから見る
手抜きせずにシュート外すから笑いが生まれる

女子はクズ
茶番
402名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:11.28 ID:XWu6Urh5O
澤は金メダル狙うって言ってるのに
なんで予選一位通過で全部倒せばいいだけじゃないの?

みたいな考えがあるのかも知れない
来るもの全て斬るのみみたいな

それも正しいが、ノリオの二位狙いで移動距離配慮とかの方が戦略的には良い

サッカーの国際大会ではよくあること
だからそのよくあることだから
わざわざ二位狙い指示したんだよとマスコミに言う必要はなかった
どこの国の監督もあまり言わない
なざかと言うと、対戦してた相手に失礼で次の試合相手を刺激してしまうから

マスコミから選手を守るという意味もあったのも確かだろうけどな
403名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:14.10 ID:i7zVm62s0
引き分け狙いよりも問題なのは、
後半途中までは控え選手中心とはいえ普通に試合していたはずなのに南ア相手にあのざまだったこと
404名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:16.81 ID:d8TvDMXA0
どちらのブロックに入るかで、移動時間で明らかに有利不利がある状況をつくった大会運営が悪い
405名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:17.40 ID:IYaF4TmL0
ブラジルも舐められたもんだな。
406名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:22.64 ID:Q6F2OHNz0
>>352
確かに言わなくても良かったな。誰でも見ればわかるけど。
あまりにつまらない試合だったんで新規の視聴者をがっかりさせないために敢えて言ったのかな。
407名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:29.77 ID:RO7fA9a/O
わざとオウンゴールしたとかなら批判もわかるが
引き分け狙いなんてありふれたことだからな
408名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:31.12 ID:tXkm/OdT0
>>365
姑息www
予選から本気だすかよ馬鹿
409名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:38.50 ID:iFXqHC2u0
>>2で終了だろ

騒いでるのは電通工作員か焼きブタか?
410名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:39.02 ID:H3mgoafL0

ノリオの姑息な戦略に失望した。
神聖な競技に手心を加える下劣な戦術は要りません。
与えられた条件の下、すべての試合に死力を尽くすこと。
選手交代も卑怯です。また、果実を望んでもいけません。
無防備が大切。  …クズ放送審議官 香山リカ

411名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:42.21 ID:9IU9YOXz0
>>10
なんかしらんがひどい日程だな。
実際の試合以外で体力に差がつくとかなしだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:16:52.52 ID:lRxTLt7/0
>>401
禿同
413名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:07.29 ID:Yw1tQjk50
金メダルを狙う環境を整えた「なでしこの知性」
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208010007-spnavi
414名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:14.75 ID:arVdVOCo0
>>354
どっちにしろこれで選手が批判されるわけない
阿吽の呼吸で引き分け狙いであることは誰でもわかる
監督が明言まではしない方がいいんだよ
曖昧にしとけ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:17.93 ID:sXfJFK+M0
まあ損得勘定はともかく
これで日本伝統のフェアプレー賞はなくなったでしょうな
416名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:24.38 ID:96MmdvsG0
2位狙いの戦略は間違いなく正しい
だけど引き分けねらったと正直に口に出す必要はないだろ
暗黙の了解で良かったんじゃないの
417名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:30.31 ID:g6bHJ2pU0
1位抜けのメリットがなさすぎるw

313 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/08/01(水) 09:00:32.49 ID:W9Wjdiuz0
1位通過
→中2日で490km5時間移動、
 親善試合で0-2で完敗のフランス相手に12時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで560km移動
2位通過
→移動無し&中2日でブラジル相手に17時試合開始
 勝てば準決勝・決勝の会場のロンドンまで220km移動

・ブラジルは今からホテルをチェックアウト、移動で10時間消耗
・日本はその間、ホテルで寝てるだけ
・ブラジルは最終戦も1軍+エースFWのマルタを先発
・同じ中2日だけど試合時間のズレでブラジルは日本より5時間休み少ない。
・日本は最終戦は控え中心。主力は温存。主力の休みが実質中4日。
418名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:34.29 ID:OUlNYfU30
選手にのりおって呼び捨てにされてるってのは本当なのか
419名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:36.78 ID:crly76gp0
>>333
まったくもってその通りである
420名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:44.23 ID:sky1Y//u0
これは言っちゃうとヤバくねw
421名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:48.51 ID:p5fQAVbT0
フランス、開催国イギリスよりもブラジルのほうが勝ちやすいだろ
更には無駄な移動もない

いったい何が問題なのかw
422名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:54.85 ID:UEgZ1ts+O
ドイツどこと当たって予選敗退したの?
423名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:57.66 ID:j37rXlZEO
>>337
はあ?wなんで俺がキムチなんだ?
キムチみたいな発展途上国がやるさくせん(笑)を恥ずかしいと言ってるんだが?
なでしこは世界一なんだから、セコい真似しないで欲しい
それだけだよ
424名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:17:58.53 ID:yS2hL9Zm0
カットインしてシュートするなとかどう考えてもダメだろw
425名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:01.12 ID:g9uxGgAK0
>>394
>少なくとも男子サッカーの優勝を目指してるチームでは滅多に見られない戦術だよ

お前サッカー見たことないだろw
ブラジルやスペインが毎回予選やGLでどんだけ手抜いてるか知らんのか
強豪国は決勝Tに入ってからトップモードになるように調整するもんなんだよ
426名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:05.57 ID:26dXtnSm0
Manchester United 香川真司 part541
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1343760516/l50

チョンが荒らしてるわ
427名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:06.22 ID:jFMuHTwC0
とりあえずW杯で得たライト層の人気を逃がさない様にしなよ
今回の作戦は仕方ないと思うが、きちんとマスコミもメダルの為の作戦と伝えないといけない
普段からサッカー見てる人は納得出来るけど、見ない人はただつまんない試合したと思ってるぞ
男子と違って女子はまだ人気が落ち着いてないんだからね
428名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:27.31 ID:LyHrR8w30
>>383
レンホーもスパコン=予選で1位にならなくても
日本が最終的に勝てばいいって事だろ
429名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:27.55 ID:bwAjRfx80
>>350
あれ?バカチョンのほうがメダル乞食だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ祖国へお帰り
430名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:41.17 ID:lRxTLt7/0
ずーーっと戦線離れてたナデチンコのCM女王丸山がいきなり代表に選ばれるレベルw
お遊戯だよ お遊戯w
431名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:41.94 ID:MOlndtfJ0



高校野球といい偽善メンタリティーはキモ過ぎ


432名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:18:50.91 ID:YUbznw3p0
>>422
W杯
433名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:01.37 ID:Amk27IfB0
陸上でも水泳でも、強い連中は流して体力を温存する。日本選手とかは本気で
走る。本気で走っても陸上とかの場合は、決勝まで残れないのが殆ど。じゃあ
隣りで余裕こいて流してる選手に卑怯だ本気で走れとか言えるのか。実力がな
いのが悪い。流してる選手に勝てばいいだけ。勝負の世界とはそういうもの。
ナデシコが流してるなら、他のチームが勝てばいいだけ。出来ないのは実力が
ないのだから文句を言われる筋合いでも何でもない。
434名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:02.58 ID:0r8a8D/x0
虚塵みたいな巨大戦力あってもシーズンで優勝できない事もあるんだから
短期決戦で力が拮抗してたら有利な状況作るために
2位狙いは当たり前だろw

勝つか負けるかはわからんが、監督が今後の勝率の確率を多少でも上げるのは
何も問題がない 火病起こす奴は頭悪いんだろうなと思うw
435名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:22.98 ID:b+880IKYO
次を見据えて引き分け狙いをすることがフェアプレーに反するの?
じゃあボルトととか陸上や水泳の有力者が予選や準決勝で最後流すのはどう思ってるの?
毎回次考えず全力でやれてことか?
436名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:23.76 ID:UI7pHSzj0
>>427
消化試合一試合の重み>>>メダルって言いたいの?
437名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:26.00 ID:DDkKS+la0
>>394

WC西ドイツ大会で、
クライフ & ニースケンスの史上最強オランダと同じ山に入るのを避けた西ドイツが、
当時の本大会にあった2次予選リーグで、東ドイツにわざと負けましたが何か?
結果西ドイツが優勝しましたが何か?
その時の主将が、サッカーファンなら泣く子も黙る皇帝ベッケンバウワーですが何か?

ちなみに昨年のWWCドイツ大会でも、
決勝Tでドイツと同じ山に入ることを避けるため、
アメリカですらGLでわざと負けて2位通過しましたが何か?

もう面倒だから割愛しますが、日本男子もACでイラン戦でわざとドローを演じ、
優勝しましたが何か?
438名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:37.34 ID:djjaPM0fO
二位になったら試合まえの監督二位でいいよ発言云々が茶番になるがな
せめて思い出試合じゃなく、ちゃんとスタメン出しとけばな
439名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:38.31 ID:eDFlqiSa0

その時歴史が動いた サッカー版

「なでしこジャパン、前人未踏の世界大会連覇達成」

今日のその時=今回のノリオの戦略的判断

ルルル〜ってやつだよ。
440名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:39.71 ID:Q6F2OHNz0
>>398
試合は見れなくても日本人なら応援してるよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:42.29 ID:3A+yWo/EO
試合観てないんだけど、最終ラインで回す時間が長かったとか明らかな引き分け狙いだったの?
それだったら評価できるわ
442名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:45.49 ID:H3mgoafL0

ノリオの姑息な戦略に失望した。
神聖な競技に手心を加える下劣な戦術は要りません。
与えられた条件の下、すべての試合に死力を尽くすこと。
選手交代も卑怯です。また、果実を望んでもいけません。
無防備が大切。  …クズ放送審議官 香山リカ

443名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:48.52 ID:fEDta/TP0
永里と笑点の最後のコーナーみたいな名前の人が似すぎていてビックリしたけど
同じ人だったのね
444名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:19:53.11 ID:g9uxGgAK0
>>411
五輪サッカーはこれくらいギュウギュウの日程にしないと期間中に終わらないんだよ
だから開会式前からスタートするし
445名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:04.91 ID:uN9ZTdkq0
めんどくさ、もういきなり準決勝でいいんじゃね。
リーグ戦の上位4チームでさ。で、残りは5位〜8位
決定戦にまわれと。バカでもわかる行動を戦術とはこれいかに。
鼻毛のノリオ、得意のキープ・キープ・キープで行けよ、
ブーイングは気にスンナ、名匠w。
446名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:10.61 ID:Tzjm+JZ40
ブラジルは強さ的にどうなの?
フランスよりブラジルと当たる方がこえーんだけど。
447名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:10.43 ID:pNEARQtt0
>>371
スウェーデンどうこうというより、シード国の日本が1抜けで不利になる仕組みがおかしい
Fグループだけが1抜けでも2位と対戦させられるのはグループが3つしかいない以上仕方がないが、
1抜けだと2戦目コベントリー→3戦目カーディフ→準々決勝コベントリー→準決勝ロンドンは、毎回試合が終わると
5時間移動になる過酷なもので、とてもシード国1抜けにメリットがあるものではない
448名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:21.50 ID:tXkm/OdT0
>>400
どう言う訳か一位だと移動がかなりキツイ日程になってる
だから2位を狙ったらしい
文句があるなら日程を組んだIOCに悪いと思う
449名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:24.54 ID:yS2hL9Zm0
結果で跳ね返すしかないが
なでしこからサッカーの神様は離れたな
450名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:27.77 ID:Kwqc3WlS0
>>400
お子様の発想だな
451名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:29.87 ID:x9Hvxpuq0
>>399
なんか「最後まで絶対あきらめない!」っていう
なでしこのイメージができてしまってるからね
こういう戦略めいたことすると叩かれる
452名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:37.23 ID:DDkKS+la0
>>423

もしもしチョンが国籍バレて右往左往w
453名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:20:37.57 ID:qOPuxEtmO
>>446
それは男子のイメージ
454名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:10.07 ID:UI7pHSzj0
コレ批判できる奴は毎日全力で動いてる奴だけ。
455名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:16.33 ID:XtwFK8kL0
結果はどうのこうの言わないけど、スタメンと控えメンバーにはやっぱり大きな差が有ったんだな。
得点のアイデアとか王者のオーラはなかったもん。
456名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:31.77 ID:Dz2Sf8rC0
わざと1点取られて追いつくくらい演出してくんないと
見てる方はつまらん
457名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:31.86 ID:bwAjRfx80
>>379
またバカがいたよ・・・・
458名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:36.87 ID:tXkm/OdT0
>>446
親善試合では4対1でボコボコにしてる
459名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:40.07 ID:i7zVm62s0
>>398
国民の目を気にするならあんな恥ずかしい試合するわけない
460名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:49.53 ID:n7FKuY/c0
この戦略はごくごく当然だったとして、控えメンバーの使えなさは辛いだろ。
主力もいまいち調子良くないし。そこらへんどうするつもりなんだろ。
461名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:53.37 ID:se1IEWBF0
何だかんだで一番ビックリしたのは控え組の不甲斐なさw
462名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:21:59.89 ID:37F+4dNR0
>>398
必死な電通工作員乙www
463名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:03.21 ID:WilI+M/z0
日本人の精神性ガーってわめいてる奴からはむしろ、
「俺様に変化球投げる奴はキンタマついとんかコラ」っていう
自分ルールを押し付ける某民族の精神性に近いもんを感じるな。
464名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:03.92 ID:LyHrR8w30
>>421
日本から応援に行ったファンや夜中まで応援してた子供とか日本国民に対してだろ
スポーツマンとしてどうかって事じゃないのか
河本システムや梶原システムだって合法でOKなわけだからな
465名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:17.15 ID:XWu6Urh5O
選手達にノリオって言われてるくらいだから

普通に良い人で天然なところがあるのかも知れない
今回はその人の良さや天然具合が悪い方へ行ってしまってる
マスコミに振り回されたり、マスコミ対策を考えないといけなかったり

選手達も懐疑的になってるのかも知れない
ただ俺からしたら、なんでなでしこの選手達が佐々木監督をノリオ
と呼び捨てしてるのかが前々から謎

親しき中にも礼儀ありで、基本監督とか佐々木監督と呼ぶべき

大会後の打ち上げとか酒の席とかなら自由だが
466名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:18.87 ID:4gxrQx1Y0

ノリオはクレバーな戦略家だな!
467名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:22.08 ID:Jmc09jNi0
グループリーグの最終戦なんて、有力チームはどこも、
まず、主力選手の温存・体力維持ですよね
最初の2試合で、それができる状況を作った理想的な展開
468名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:33.64 ID:lRxTLt7/0
恥ずかしいんだよ まったく 
2位狙いに不快感示した澤だけGJ あとはカスw
469名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:45.05 ID:BVU/3C9g0
>>446
丸太さん含め、強いところも弱いところもも分かってるブラジルと、
若いクロンボが攻守に渡って成長してるフランスではフランスの方がイヤ。


つか、今回のは相手がどうこう言うより、
移動と日程の問題で2位抜けの方が有利なんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:22:46.36 ID:9IU9YOXz0
>>444
まあそうかもしれんが・・
距離の離れ方もひどいなあ
そんなにたくさんサッカー場はありませんってことか
471名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:00.63 ID:jFMuHTwC0
>>436
試合の重みの差なんてライト層にはないと思う
ただなでしこが試合やってるから見るってレベルでしょ
でもその層がW杯前から増えてるからクラブチームのスポンサーが付いたりしてるわけで
472名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:02.60 ID:H0SEdvkV0
>>464
予選でいくら良い試合しようがメダルとれなきゃ叩くくせに
473名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:14.30 ID:3Tns8TSG0
いいんじゃね
そういう駆け引きはプロなら当然
計算なんてしないでとくかく全力で勝つことを目指すなんて青春ごっこは高校生までだ
弱い相手に勝つのは簡単だ
引き分けで終わらせる、という指示を与えることで逆に緊張感が保て精神的にも鍛えられる
474素人童貞:2012/08/01(水) 13:23:19.26 ID:ImFxXzZRO

ノリヲを叩いてるやつは

オンナと付き合った事ないのか?

女性の身体は 環境の変化に弱いんだよ
海外なら尚更な

グラスゴーに行くのは
移動距離だけでなく 気温や湿度も
全然違うの


女性の軍団をマネージメントするのは
難しいんだよ
475名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:22.21 ID:sLgYrnR00
批判なんてメダル取れば消える
そのためにも銅メダル以上は必須
476名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:22.86 ID:KKRutKBc0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D104675
もしも佐々木監督が記者会見であれほどまでに説明していなかったら、
おそらく選手がミックスゾーンで試合前や試合中の監督の指示、言葉について根掘り葉掘り取材されていただろう。
指揮官としては、それを避けたい。だからこそ、記者会見で懇切丁寧に説明し、
「責任は僕にある。選手に指示をして、やらせたのは僕」と、すべての矛先を自分に向けた。
ミックスゾーンに姿を見せ、記者会見の“続き”をしたのも、そのためだったのかもしれない。

基本的に佐々木監督と報道陣の間は良好な関係にある。
ユーモアあふれる指揮官の記者会見にはジョークや笑い声が付き物だ。
そんな佐々木監督がこの日の会見で一瞬、語気を強めるシーンがあった。
「次の試合に向けて選手の精神面への影響は心配されないか?」という質問に対し、
「それは勝手に心配してくれて結構。それは僕が次の準備でしっかりやること」と強い口調で否定した。

試合は引き分けに終わり、目論見どおり2位で通過した。
だから、これ以上、選手が動揺したり混乱したりするような状況をつくりたくない。
今、この瞬間から準々決勝に集中したい。そんな心境が見え隠れした。

金メダルを目標としているチームにとって、
大会を勝ち上がるうえでの戦略として今回の決断は十分、理にかなっている。
当然、その是非は最終的な結果次第で問われることになるだろうが、
まだ“結果”が分からない現時点では当然の策だったと思う。
しかし、“異常”とは言わないまでも、“特殊”な指示だったことも確かで、
少なくとも試合後の佐々木監督の言動が普段と多少違ったという意味で、
チームに何の影響も残さなかったとはやはり言い切れない。
あらためて佐々木監督のマネジメント力が問われることになる。
477名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:23.21 ID:1J/TrGYo0
頑張って自称サッカー通の人も書き込んでるけど
本当にサッカー好きでちゃんと試合見続けてる人は
悲しいかな芸スポには来てないみたいだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:30.38 ID:pbYCR16q0
2位通過狙いは分かってはいた事だが、仕方がないとはいえ糞つまんねー試合だったなw
消化試合の無いトーナメントにして欲しいな〜
あれじゃ、見に行った客が悲惨だろwもう行かないってなるよね。
解説者も視聴者を煽る事が出来ず苦しい実況だったなw
479名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:32.52 ID:xySdFwVi0
>>423
夏休み組みかwwww
480名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:39.49 ID:dvhHIRcU0
勝ってる試合の後半で
パスを回して時間を消費するどっかの国にも文句を言うのか?
「最後の最後まで点を取りにいかないのはフェアプレーじゃない」って

引き分け狙いに選手たちが文句を言うのはわかるが
新聞屋が言うことじゃない
481名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:41.07 ID:tvXymbUk0
>>365
「姑息」と言うのは「その場凌ぎ」と言う意味であって
今回の戦略的引き分けとは対極に有る意味だぞ


「姑息」を「卑怯」的な意味だと勘違いしてるなら単なる無知
482名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:52.04 ID:G51Z7nK50
師匠を選んだ理由がわからなかったけどこの試合の為だったんだな
師匠じゃなかったら3回のシュートのうちどれか入っちゃってたわ
483名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:23:56.51 ID:D0vl8ucC0
南アとやって勝てなかった言い訳ですから〜
484名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:01.23 ID:MOlndtfJ0


アホがのさばり
アホのために
アホをしなければならない
アホ日本

そりゃ落ちぶれる

485名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:07.32 ID:yS2hL9Zm0
はっきりいってW杯で勝利したのはサッカーの神様のおかげだからな

その神様がいたからポストで跳ね返し澤のゴールが生まれた

この糞試合で澤を使わなかったことだけが唯一の救い
486名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:15.77 ID:KU0CfAyC0
蓮舫正しかったじゃんw ここで場違いな議論してるネトウヨw

スパコンが一位とっても日本経済にはクソの役にも立たずw
NECにいたっては倒産の危機w
なでしこスレでもどこでもチョンチョンうるせーんだよネトウヨ 場違いなんだよ
487名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:18.18 ID:bwAjRfx80
>>394
じゃあおまえさんさ
2位通過が有利になるようなシステムにしたこの大会運営を非難したら?
488名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:21.66 ID:UnscX0MH0
なでしこの今後の課題はニワカ・電通・テレビ局の三悪排除だろな
489名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:23.09 ID:rZI0XbQW0
この辺の知略に長けた冷静さが、
スティーヴン・ノリピルバーグと言われる所以じゃないかな。
なでしこ金メダルと言う超大作を完成させて勇退するなんて
カッコ良すぎるよね。
490名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:25.79 ID:iFXqHC2u0
>>468
不快感示す選手はクレバーさが足りてないと思う
491名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:34.25 ID:7nJWa2PB0
スウェーデンも2位狙いだったのかな
492名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:42.86 ID:N1E7rKyqO




卑怯者がプレーして馬鹿が見るスポーツ



それがサッカー
493名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:45.56 ID:XEnOSL/Q0
誰が見ても手を抜いてるのに

精一杯やりましたってw

日本人はそんな嘘はつけません

チョンじゃあるまいし
494名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:45.53 ID:1+NdbCAUO
なでしこに卑怯で姑息なイメージが…
子供達も嘆いてるし。
事前に澤たちがメディアを使って苦言を呈してたのにな。
のりおは選手の声に耳を傾けるべきだった。
495名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:52.29 ID:3A+yWo/EO
>>470
イギリスほどサッカー場の多い国はないぞ
496名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:52.98 ID:XWu6Urh5O
>>458
それはマルタ不在で日本ホーム

ぶっちゃけブラジルは舐めない方が良い
アメリカに勝ったこともあるし
今回もカメルーンを5-0ボコボコ。
攻撃も守備もレベル高い
497名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:24:57.28 ID:R503j33v0
バスで10時間近い移動なんて拷問だろ 飛行機で1時間とかならともかく
498名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:03.66 ID:vJSx05HW0
つか今の日本は絶対アメリカに勝てないの?
W杯では勝ったのになんでそんな差が開いちゃったんだ?
499名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:12.96 ID:95wn9ANj0
意図的に手を抜いたってのは八百長と同じ。

直接的に金は掛かってないだろうけど、
協会・スポンサー等から有形・無形の圧力が掛かっていて
それを監督が忖度したとしたら結局金の力に負けて試合内容を操作した八百長ということになる。

これが後に言うヤオシコジャパンの誕生である。
500名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:16.45 ID:37F+4dNR0
>>463
内角攻めの投手を恫喝した清原を思い出したwww
501名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:36.94 ID:evSbcgNnP
>>470
>そんなにたくさんサッカー場はありませんってことか

イギリス開催ということで、ウェールズやスコットランドなどにも試合会場を振り分ける必要があったんだろ。
サッカーではイングランドとしての参加ではなくチームGBを作ってるわけだしね。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:45.96 ID:SG8F4cz80
「2位狙いに不快感示した澤」は事実なんだろうね
死力尽くせばフランスに勝てると思うし

3戦目に主力休んで決勝トーナメント初戦で強豪敗退も、よくあるケースなんだな
503名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:51.95 ID:lRxTLt7/0
>>490
クレバーw
クレバーになる前にもっともっと普及活動しなはれ 女子は(笑)
お遊戯お遊戯w
504名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:25:57.73 ID:f4cgo91s0
「絶対に勝ち点3を取りにいくつもりだったので、引き分けは悔しい。」

選手の好きにやらせればいいよ
金メダル取る自信があるからこういうコメント出せるんだろう
505名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:04.22 ID:htdcIkPf0
そう言えば、電通は、「インターネットのステマをする事業」が好調なんでしたっけね。
指摘されても、ウジャウジャ湧いてくる筈ですわw
506名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:07.52 ID:ki4Vnpkj0
相手のブラジルがなでしこの後で決まったのは分かったけど、
結局引き分け狙いを明言しちゃったら、日本は体調(会場)優先であることが明確になるわけだから、
「じゃあ体調万全で出てくるレギュラー組はさぞ強いんでしょうね」というプレッシャーに晒される。
やっぱり今言うべきでなかったと思うよ。
別に今控え組が叩かれたっていいじゃない。
終わってから、あの時は「無理に勝ちに行かなくて良い」って指示したって言っとけばいいだけ。
露骨に「引き分け狙い」なんていう言葉を使うと、後々いろんなリアクションが待っている。
507名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:12.61 ID:RLBTiHQSO
>>464
こういう奴に限ってメダル取れなきゃボロクソに言うんだろうなww
508名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:32.45 ID:9IU9YOXz0
>>489
なんて今ひとつなあだ名なんだw
509名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:33.38 ID:pNEARQtt0
>>460
W杯で優勝して一躍脚光浴びたといっても、日本女子の層はまだまだ薄いからね
女子サッカー人口なんてアメリカとは雲泥の差なんだし
510名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:34.26 ID:Zz/o1cweO
ブラジルのモチベーションが最大に上がる結果になったな
どんな相手にもリスペクトは必要
511名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:39.39 ID:DDkKS+la0
>>477

普通に総合スレでもドメサカ板でも書き込んでるよバカ
512名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:41.83 ID:RO7fA9a/O
消化試合で通過順位を調整するのはスポーツでは常識です
513名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:44.62 ID:NIEUCkgs0
>>398
G帯なんかで放映されたら、こちとらゆったり観られないんだよ
残業早めに切り上げて急いで帰宅して、夕飯食ってゆったり風呂浸かって
眠いの我慢しながら、ビール片手に観戦すんのがイイんじゃねえか
514名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:47.43 ID:+6Gbnsmk0
2位の方が有利な条件で戦えるような日程を組んだ奴が悪いわw
ノリオじゃなくても2位狙いで行くわw
515名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:49.58 ID:8qLNbRog0
【速報】韓国などのバドミントン女子選手が八百長で懲罰とBBCがトップで伝える
http://www.bbc.co.uk/news/
http://www.bbc.co.uk/news/uk-19074013
世界バドミントン協会は韓国の二組、中国の一組、インドネシアの一組が試合で手を抜いたとして告発、
懲罰に書けられることになった。中国・韓国の試合では試合では、明らかに手を抜いている試合内容に
観客からブーイングが浴びせられた。両者は引き分けたことで共に準決勝に進んだ。
あまりに長くラリーが続いたため、レフェリーが選手に警告を与えていた。他の韓国・インドネシアの試合でも同様の行為があった
516名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:53.02 ID:yNbIC8TJ0
一応現世界王者なのに対戦相手にビビって2位通過狙っているのが笑えるw

男子のブラジルなんてそんなのお構いなしで毎回GLでは一位狙っているけどな
まぁ現世界王者はスペインだけど、歴史的に
517名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:57.60 ID:VDs/etSO0
澤が二位抜け不満みたいなこと言ったのもノリオの差金だろう。
「選手は全力で戦いたいのに監督がそれを邪魔する」って構図を作れば批判は監督に集中するし。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:26:58.14 ID:bwAjRfx80
>>398
選手の体調も考えずに
視聴率の取れる時間帯を重視させて
結局疲労で負けてもおまいら叩くんだろ?

しねくず
519名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:03.87 ID:Amk27IfB0
俺はスウェーデンも毒を盛ったと思うぜ。早々に2点先取→なでしこに得点しても大丈夫だと思わせる
2点差→同点へ 

向こうの作戦だ。日本は、安藤師匠を先発させたのが功をそうしたな。勝つために有利にするためにど
の国も必死。出来るのは実力の有る国だけ。
520名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:05.15 ID:3A+yWo/EO
>>497
澤は大ファンであるシャビさんと同じような体験をしてみたかったに違いない
だから1位通過がいいと言い張っていたんだ
521名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:16.60 ID:SKEpIEzs0
なんかさなんかさ
疲労があったら試合でどのくらい
動けないのかがわかってない奴が多すぎる気がするわ。
522名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:18.54 ID:An2qlDkH0
なんでサッカーだけロンドンから離れてウェールズくんだりやスコットで試合してんの
ロンドンにも無駄にサッカークラブ一杯あるからロンドンで試合したらいいじゃない
523名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:20.27 ID:N1E7rKyqO



さっかーは逃げのスポーツだからな


しいていうなら女々しいオカマスポーツと言うべきか



524名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:33.31 ID:jFMuHTwC0
サッカー普段見てない人が見ても明らかに力抜いてるってわかってしまったのがダメだったな
普段見てない人くらいは二軍で必死にやってるように騙せるプレイ出来たら一番よかった
525名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:38.41 ID:WrMFBdRM0
チョン、チョンってぽまいらバカにしてるけどさぁ、日本よりメダルいっぱい取ってるんだよね。日本人としてバカにしてるぽまいらが残念だし、負け惜しみにしか聞こえないよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:46.81 ID:XWu6Urh5O
これはたしかに常識なんだが、わざわざ言わないのもまた常識なんだ
527名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:50.82 ID:2ZRo1kar0
スケジュールが非常に楽
主力休ませる
サブに決戦になる前に大きな舞台を経験
次世代に世界を経験させる

何も悪いことじゃないんだけど、
えてして、策を弄するとろくな結果にならないことが多いからな〜
特に短期決戦になると足元救われちゃうかもね

いつぞやの好調カープの偵察要員失敗から、大連敗に繋がったのを思い出すわ
528名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:27:55.11 ID:tXkm/OdT0
>>464
だからそれは無茶な移動を組んだIOCが悪い。
529名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:01.49 ID:XEnOSL/Q0
てか、もうあれだ

イエローカードで一発退場

レッドカードで即負とかにすれば?

五輪のフェアプレー精神に則りwww
530名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:06.12 ID:bwAjRfx80
>>403
控えがメインとして使えないということがwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:12.00 ID:i7zVm62s0
ノリオ擁護して「分かってる俺かっこいい〜」
って悦に浸ってる奴多すぎだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:15.82 ID:LyHrR8w30
>>448
知ってるよw
素人じゃないんだからw
人間がやってるのを忘れてないか?監督が選手を信用してない
戦いを避けた
フランスとやる時間違いなく影響してくるから
533名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:17.69 ID:yS2hL9Zm0
控えで試合に望むことはあっても(それを叩いてない)
カットインしてシュート撃つなとかブラジル代表でもないからw

534名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:18.28 ID:3i4lO2b70
どう作用するか知らんけど
怒りでまとまることもあるしなあ
ギャンブラーやね、監督
失敗したら叩かれるだろうけど 嫌いじゃないぜ
535名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:18.99 ID:9IU9YOXz0
>>501
なるほどね さんくす
536名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:21.30 ID:Jmc09jNi0
限られた選手と過密日程で、全試合全力でやって、金が取れると思ってるのなら、
それは逆に、他国チームを過小評価、侮ってるだけですよね
537名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:24.65 ID:dqxbO3Su0
南アフリカに失礼だとかブラジルが怒るとか言ってるヤツはバカ過ぎるだろ
勝手に他人の心情を妄想して、その妄想をソースにノリオを叩くとかw

大丈夫か?日常生活に支障が出るレベルじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:26.08 ID:XWu6Urh5O
これはたしかに常識なんだが、わざわざ言わないのもまた常識なんだ
539名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:27.79 ID:aTh5ouQg0
なんの問題もねーわ
わざと自殺点とかしたらさすがにまずいが
これに文句言うならメダルの数とかカウントするな
540名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:30.11 ID:KKRutKBc0
準々決勝
8/3
20時    スウェーデン-フランス(グラスゴー)
22時30分 アメリカ-NZ(ニューカッスル)
25時    ブラジル-日本(カーディフ)
27時30分 イギリス-カナダ(コベントリー)

準決勝
8/6
25時 (スウェーデンフランスの勝者)-(ブラジル日本の勝者)(ウェンブリー)
27時45分(アメリカNZの勝者)-(イギリスカナダの勝者)(マンチェスター)

3位決定戦 8/9 21時(コベントリー)
決勝     8/9 27時45分(ウェンブリー)
541名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:41.24 ID:abkpH0w70
>>394
男子のスペインは勢いがつきませんね
542名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:52.66 ID:aiGCgg9i0
スーパーサブが安藤・丸山・岩淵って、監督も頭痛いだろうな
今回の2位狙いにはある意味とても役に立ったが
543名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:28:54.92 ID:qU2LtUPi0
これ以上攻めるな、って言う指示が出た試合を見た事がある。


お互い、15分くらい睨み合って試合が終わったが、あれよりは良いだろ?
スコアレスドローを演出できるなんて、かつてのイタリアみたいでカッコいいよ。
544名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:00.54 ID:HHcy03on0
>>476
だが、ミックスジュースでの取材やアタッキングサードでの球際の強さ
フィジカルとメンタル、ハーフウェーラインとMFとDFの間延びがキムチ魂で、
だからこそ4-2-3-1ではなく4-3-3のサッカー素人には分からんだろうが
俺はサッカー経験があって見る目があるぜ的なアレで、ヨーロッパで
サッカーを観戦していると日本とは全然違うんだぜ、おまいらには
分からんだろ、俺は知ってるぜ的なナニとなでしこの関係はソレだから、
2位狙いだったとノリオが言ったこととビッグバンの相関性は
ジャップの集会がここで今日あるんだぜってことを示している。
545名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:05.02 ID:tXkm/OdT0
>>491
スウエーデンは、一位だろうが2位だろうが移動だからな
あんまり関係ないんじゃね
546名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:10.81 ID:TcB7HKUA0
もし南ア戦でノリオが勝ちにいったとしても
選手達が命令を無視して引き分けにしたかもしれない。
それくらい1位通過にはメリットが無い。
547名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:19.45 ID:2vn9u/f60
スポーツマン ヒップにもっこり
548名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:22.26 ID:38ac04nS0
まぁノリオGJなんでないの。多少の批判は覚悟してたろうし、
選手に害がいかないよう指示したってのを早々に打ち明けたってのは良かった。
549名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:23.22 ID:bwAjRfx80
>>405
ブラジルのほうが日本よりも後にトーナメント決まったのwwwwww
ブラジルのほうが対戦相手を選べたのwwwwwwwwwwww

しねくず
550名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:29:36.31 ID:htdcIkPf0
>>525
成り済まし日本人。乙。朝鮮人はバカ。
551名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:02.29 ID:1kBNRWnq0
こいつら金も出さねえ癖に偉そうに
口だけ出してくるからな
コンデションや状況その他諸々考えるのは当たり前だ
ただでさえ少しコンデションが落ちたら走れなくなるんだぜ
552名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:03.27 ID:eDFlqiSa0

ノリオの采配のおかげで
コンディション的には日本は戦う前にブラジルに勝ってるレベルだけどな。
真の名将だわ
553名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:20.50 ID:DDkKS+la0
>>519
>日本は、安藤師匠を先発させたのが功をそうしたな。

ワロタwww

丸山もドロー狙いは阿吽の呼吸で伝わってたけど、
決定機で安藤に出してはずされ、殺意が芽生えた?ざけんな?
だったかってビキビキしたってブログに書いてたな
554名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:21.59 ID:ImFxXzZRO
>>527
丸山をフルで使って
ホリプロの機嫌を取る

も出来たしな
555名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:23.28 ID:WilI+M/z0
>>531
バカが的外れな事を言ってるのを訂正されると
こいつの頭の中では俺かっこいい気取りになるらしい。
556名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:29.78 ID:fZWzwx2B0
「見ている人、応援している人に失礼」って言う奴は心のどこかに「見てやってる」「応援してやってる」って気持ちがあるんだろうな
客自身が「お客様は神様だろ」が言うのにそっくり
557名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:32.34 ID:n7FKuY/c0
今夜の男子は何が何でも1位通過を死守しにいくけど、それは
絶対にブラジルとあたりたくない
からだからな。そこんとこちゃんと考えてなでしこ批判しろよ。
558名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:51.08 ID:tXkm/OdT0
>>516
男子の場合は1位になれば有利になる様に試合日程とか組んでくれてるからな・・・
2位の方が有利とかそんな事をないから
559名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:52.22 ID:Uj032gSm0

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?

前半に2点入れさせて、後半に2点返して見せろよ!強いなら出来たんだろ?
560名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:30:56.37 ID:BVU/3C9g0
>>549
でも、E組でブラジル1位を予想しなかった奴なんて居ないと思うぞ。
561名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:01.77 ID:1J/TrGYo0
>>516
2010でそのブラジルとポルトガルが
ゆるーい試合をかましてくれたけどなw
562名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:09.47 ID:BjbQRoSY0
この一年で背負ってるものがとんでもなく大きくなってしまったからな・・・
結果が悪ければブームが萎むという怖さがあるんだろうし、大事に行きたい気持ちも分かる
563名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:16.41 ID:pNEARQtt0
>>510
日本は対戦相手がブラジルに決まってる中でブラジルを選んだわけじゃないからな
564名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:32.23 ID:w1gen0HO0
通過決まってる最終戦は主力組の温存と同じくらい
「決勝Tに向けた控え組のアピールの場」としても重要だったろうに
ようやく与えられた出場機会で「ドローで頼むわ」って言われた選手たちの士気の低下が心配
正しい競争の機会が与えられないイライラは06ドイツの日本代表のようにチーム全体に影響するで
565名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:35.80 ID:XWu6Urh5O
とにかくブラジル戦がこれでどうなるか
ひるおびでブラジルを舐めてる空気がまた怖かった
566名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:36.19 ID:lRxTLt7/0
絶対次負ける。
そしてフランスも負ける。
そしてのりおはここで擁護してる奴からも叩かれる

展開がよめるわw
567名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:42.53 ID:4XzoxFvr0
完全に負けフラグだろw
高校の時に似たような状況あって選手間で「負けた方がいいかな?」って話してたけど
監督が「勝って行く勢いの方が大事」という一言でチームが一つになって
その後に格上の高校に勝ったのは良い思い出

たぶんノリオを肯定してる奴はサッカー未経験者だな
これやることで変に一つ背負っちゃうんだよな
568名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:46.88 ID:39ztJZNWP
>>499
「手を抜け」なんて指示してないよ
「引き分けで試合を終わらせろ」と指示したんだ
サッカーは攻守一体のスポーツなんだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:47.93 ID:BC8Ie9rZ0
対戦国もいる話なんだから試合前からメディアに2位狙いますって
手加減宣言したのは軽率だったわ。
現に試合前に不信感もった選手もいたんだしな。
メディア対策か知らんが対戦国に敬意を表すのがまず先だろが


570名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:47.98 ID:UnscX0MH0
>>556
見に行った奴やテレビ見てた奴らがアホなだけだしな
571名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:31:56.62 ID:ImFxXzZRO
>>534
丸山のブログ
ミヤマのインタビュー

みんなちゃんとわかってる

何より選手自身が 身体の悲鳴を訴えてるだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:09.28 ID:KKRutKBc0
五輪サッカーは、中2日(男子は準決勝から決勝までだけは中3日)の強行日程の大会
登録選手数は18人。控え選手は7人。そのうち1人はGKなのだから、残りは6人
これまでの2試合で出場時間の長い選手のうち休ませられるのは最大6人
五輪は、体力等のコンディショニングが、他の大会より勝敗につながる大会
なでしこジャパンが2位通過となれば、対戦相手はE組の2位
E組ではブラジルとイギリスが勝点6で並んでいるから、両国の直接対決の敗者との対戦となる
しかも、1位通過だと準々決勝はグラスゴーに移動して12時キックオフ
2位通過なら移動なしで、17時キックオフ
どう考えても「2位通過」が有利

       現在地     準々決勝    準決勝
1位通過 カーディフ → グラスゴー → ロンドン
2位通過 カーディフ → カーディフ → ロンドン

カーディフからグラスゴーへの移動も大変だけど、グラスゴーからロンドンへの移動も大変
グラスゴー遠
晴れた場合、グラスゴーは少し気温が低いけどお昼の試合だし、
カーディフは気温高めだけど夕方の試合だから、これは条件ほぼ同じかな
雨の場合、グラスゴーは屋根なし、カーディフは屋根ありで、カーディフの方がやりやすそう
573名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:13.49 ID:27OfiZOF0
田中がゴール目の前で
ヘディングシュートわざと宇宙させたのワロタ

力の差歴然なのに引き分けるって大変だなw
ベスト4はいんないとやばいぞノリオ
574名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:20.20 ID:j37rXlZEO
>>452
どう考えてもカッコ悪いだけの後ろ向きのさくせんを支持する理由はなんだ?
対戦相手をリスペクトしてないし、金メダルの確率は上がっても、なでしこの評価は下がるだろ
ああ、俺みたいな正論言う人間をキムチ認定したいだけか
575名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:21.78 ID:cGXpTfGf0
どーであれ、2通過であれレギュラーも控えメンバーも
これまでの3試合内容悪すぎ
576名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:23.89 ID:8F6VWymM0
>>556
うむ、ここでガタガタ言う方がよっぽど監督・選手に失礼なんだがね
577名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:33.57 ID:bwAjRfx80
ID:yS2hL9Zm0

おまえ、まだいたのかよ

さっさと消えろや
578名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:35.40 ID:QgbSjbo/0
今日の男子だって他会場でモロッコがリードしてたら
相手の方が引き分け狙いに来る可能性だってある
579名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:38.52 ID:xoIKWz0A0
乞食リーグでは、いつも手抜きやってるのか
あんたのホームだし客減ると困るから、今日は負ようかって。
580名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:46.20 ID:txwQIa+U0
>>519
日本はスウェーデンと相性が良いだけに忘れガチだけど
ドイツに次いで欧州2位の実力なんだよな
カナダをある意味コントロールしてるのは流石といったところか
581名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:49.22 ID:jFMuHTwC0
てか運営側は1位通過の方が移動距離少ないように日程組む事出来なかったのか?
少し考えたら出来そうな気がするんだが?
582名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:52.22 ID:yS2hL9Zm0
ここでなでしこグッジョブって言ってる奴らは
男子が控えだして2位通過したらボロクソ叩きそうだなw

583名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:32:55.04 ID:LyHrR8w30
日の丸っ付けて、日本の代表として出てるって事だろ
ゴルフみたいに個人で海外でプレーしてるんなら100%問題ないが
584名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:12.89 ID:LMFzMeLr0
カナダが頑張ってたんで
もしかしたら3位になったりするんだろうかとヒヤヒヤしたけどね
585名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:15.42 ID:NIEUCkgs0
>>538
言わなきゃ言わないでバカマスコミが選手に質問ぶつけ倒すから
それ避けるのにノリオが盾になったんだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:23.13 ID:DDkKS+la0

>>567

WC西ドイツ大会で、
クライフ & ニースケンスの史上最強オランダと同じ山に入るのを避けた西ドイツが、
当時の本大会にあった2次予選リーグで、東ドイツにわざと負けましたが何か?
結果西ドイツが優勝しましたが何か?
その時の主将が、サッカーファンなら泣く子も黙る皇帝ベッケンバウワーですが何か?

ちなみに昨年のWWCドイツ大会でも、
決勝Tでドイツと同じ山に入ることを避けるため、
アメリカですらGLでわざと負けて2位通過しましたが何か?

もう面倒だから割愛しますが、
男子もジーコJPNがACでGL3戦目vsイランで、
わざと0−0ドローを演じ、
挙句決勝で開催国死那畜を破り優勝しましたが何か?
587名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:31.09 ID:CkBj1l5V0
オリンピックで求められるのは結果=メダルだよ、メダルなければ全力の試合内容で勝ち上がろうが結局国民は叩くだろう
監督がここまで犠牲になって対戦相手や移動時間も考慮した体力温存策で決勝トーナメント最良の条件を揃えてくれたんだ
監督も選手も日本にメダル持ち帰るために勝負に出ている、もう選手達は結果を出すしか無い絶対メダル取ってくれ
588名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:35.84 ID:eDFlqiSa0
>>582
馬鹿はサッカー語るなや、似非日本人が
589名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:40.36 ID:BPRuIQCqO
サッカー評論家、解説者はのりおの援護してやれよ。
590けんとく神:2012/08/01(水) 13:33:51.62 ID:PQvLI05lO
>>567
クズのくだらん独り言はチラシの裏に書いてろや、ボケ。
591名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:54.45 ID:KKRutKBc0
なでしこJAPANvs南アフリカ戦
http://www.youtube.com/watch?v=1rVtkLoPbzw
592名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:57.59 ID:6AuINJ7D0
メダル取ったら称賛されるだろうし、ブラジルに負けたら叩かれるだけだな
何事も結果次第だな
593名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:33:58.48 ID:vJSx05HW0
これが駄目っていうなら
1点リードの後半30分くらいで「守れ」っていう指示も駄目ってことになるよな
594名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:02.13 ID:1+NdbCAUO
2位に利があったとしても八百長は八百長。
ファンや相手、そしてなにより子供達の夢を汚す結果となった。
T
595名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:05.73 ID:tvXymbUk0
走れなくなったらなでしこサッカー終わりだからな
女子の体力で中二日とか運営が馬鹿すぎる
男子と違って30前後の人も沢山居るのに
596名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:09.68 ID:IYaF4TmL0
大体、オリンピックなのにマスコミが女子サッカーだけ日本と言わずに「なでしこ」
と呼んでいる時点で違和感がある。
597名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:14.07 ID:vak/RbD60
安藤「えっ?引き分け狙い?本気でシュート打ってたんだけど…」
598名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:14.10 ID:XXct11+yO
トーナメント一回戦で敗退するやろな…
日本国民どん引きやろねっ
599名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:23.88 ID:ursPy+snO
カナダが金
スウェーデンが銀
なでしこが銅
の可能性もあるにはある
600名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:25.14 ID:ImFxXzZRO
>>537
今回の件を批判してるやつは

働いた事ない
働いた事あっても野郎ばかりの職場
女友達 女彼女がいない
電○社員
在○
団体スポーツの経験がない
海外旅行の経験がない


これのどれかに当てはまるはず
601名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:27.05 ID:BVU/3C9g0
>>581
GL3枠にして3位抜けとかアホなこと考える運営だからな。
602名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:27.54 ID:RLBTiHQSO
ホリプロからの丸山強制使用の課題もクリアできたしかなり有意義な一戦になったな
603名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:27.96 ID:0yJPW8xG0
監督の責任であって選手は悪くないって形をちゃんと作ったのは良いんでない
604名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:39.45 ID:lw20oRJa0
公言する必要なかったとか言ってる奴ら、正気か?
なんでわざわざ夫が全部ぶっちゃけたのか、マジで理解できないのか?
605名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:42.17 ID:lRxTLt7/0
というかのりおは帝京魂完全に抜けたホモになっちゃったな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:34:58.31 ID:evSbcgNnP
>>581
開催国イギリスがW杯優勝国の日本のために楽な日程を考えてあげるのか?w

開催国が日本なら有り得ただろうけど、ロンドンは敵地だぞw
607名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:00.58 ID:3A+yWo/EO
>>541みたいなアンチスペイン厨は、まったく関係ない話題にスペイン代表を巻き込んでくるからダメだ
スペインが何をやっても絶対に難癖付けるしさ
608名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:03.09 ID:pNEARQtt0
>>567
W杯で同じことやったドイツもブラジルも未経験者かw
609名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:14.88 ID:aiGCgg9i0
>>582
そのケースならもちろん叩くよ、当たり前じゃんw
男子の組み合わせは1位通過と2位通過で天国と地獄ほどの差があるんだし
610名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:24.53 ID:Amk27IfB0
サッカーに関しては、組分けからして英国が有利な組。さらには強豪国とは
ベスト4まで当たらない。これも開催国の作戦。なでしこが1抜けすると移
動が厳しいのも向こうの作戦。強い国を疲弊させるのは相手からすると当然
日本が裏をかくのも当然。男子も、本来スペイン1抜けの組だしね。日本は
勝ったけど。男子はスペイン、ブラジル、開催国イングランドが、べスト4
まであたらないように組まれている。日本は、そのスペインのコースに乗る
からラッキーだね。2位抜けなら最初にブラジルで厳しい。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:26.46 ID:XWu6Urh5O
>>592
そう
ブラジルに負けたら、一気に冷める流れがくるのが怖い

絶対国民栄誉賞やる必要なかったとかいう奴もでてくる
612名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:30.33 ID:SGjynZLs0

これは ふつうよくある戦い方で問題なし

でも これをマスコミ前で 公言したらダメだろノリオwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:30.73 ID:CcSk0Ywc0
これができる余裕があるんだから別にいいと思うが
決勝トーナメントで勝つしかないのはどことあたっても一緒だし
614名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:48.05 ID:bwAjRfx80
>>502
糞マスごみの記事に踊らされるなよwwwww
615名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:50.43 ID:n7FKuY/c0
男子が控えだして2位通過したらボコボコにたたくわw
何負けてんだよ。最低でも引き分けろよ!
当たり前だろ。
控え出さなかったら勝っても負けても関塚たたきまくるわ
コンディション調整考えろよ!
当たり前だろ。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:50.82 ID:SG8F4cz80
>>575
試合内容は北京アテネより全然酷い
だからなでしこ信者はそのことに触れないw
617名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:54.23 ID:II9UR8d80
狙い通りに監督の指示に問題の目が行ってるな
実際はスウェーデンカナダが2−2になるまでは点獲りにいってたんだが、控えがゴミだったからああなった訳なのにな
控えの批判までも無くさせるために自身に非難を集中させるとは佐々木監督は男だな
618名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:55.17 ID:3SfWUfuL0
勝てば官軍だが、なでしこは完全に下り坂だもの
619名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:35:57.77 ID:0r8a8D/x0
虚塵みたいな巨大戦力あってもシーズンで優勝できない事もあるんだから
超短期決戦で力が拮抗してたら有利な状況作るための2位狙いは当たり前だろw

勝つか負けるかはわからんが、監督が今後の勝率の確率を多少でも上げよう
という作戦は何も問題がない 勝利のために勝つ確率を少しでも上げようとし
てるんだろ 火病起こす奴は頭悪いんだろうなと思うw

まあ俺も落合のWBC選手拒否、味噌のナゴヤドームでの異常な勝率での
スパイ疑惑とかASでの高木のインチキ采配とかインチキ味噌野球は大嫌
いだけどなw
620名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:05.02 ID:LyHrR8w30
>>567
そこだよ
チームなんだよ、正しかったとしても
選手に勝つなみたいな采配は影響するよ
しかもフランス避けたのを選手も分かってるんだろうしな
621名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:05.29 ID:0cCm8gFt0
これでギャーギャー騒ぐってワールドカップとか見た事ない奴が多いんだなw
622名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:09.87 ID:Jmc09jNi0
>>592
そのためにも、昨日の試合は、怪我をしない/疲れない のが勝つ事より重要だっただけ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:16.36 ID:ImFxXzZRO
だからさ
男子じゃねーんだよ

女子なの女子

女性なんだから 体調管理が
めちゃくちゃ大切なの
しかも海外に長期間いるんだから
624名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:18.40 ID:BfqOQaKIO
>>597
安藤師匠はMOM
625名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:18.87 ID:tLCOc0uq0
男子のU-19アジアユースで「GL1位通過のほうが対戦相手が厳しい、けど勝って臨みたい」と言ってその通りにして
見事準々決勝で敗退してJ設立後初のワールドユース不出場を勝ち取った事例を見てるんだけどなあ・・・。
626名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:19.80 ID:fPCTwhFp0
まあいいじゃん。
一つでも勝ち上がれれば、それでいいよ。
627名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:29.33 ID:GV9c9G2b0
ノリオGJ!

628名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:29.66 ID:tXkm/OdT0
>>567
普通ならそうだが
変な日程を組んだIOCが悪いから、そこまで思わないんじゃね。
629名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:31.00 ID:yS2hL9Zm0
おまえらはメンタル軽視しすぎてるな

明らかに納得いかない選手もいるんだよ

なんとか移動がないとか対戦相手とかでつくろってるけど

このメンタル勢いを軽視しがちなんだよw

そしてサッカーの神様ははなれた
630名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:32.77 ID:fiB0+cnoO
しかし川澄が入って「点とらね」ってなってからの方が、ボール回って良い感じになったのは面白かったな
631名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:40.17 ID:H0SEdvkV0
>>611
国民栄誉賞はいらなかったと思うけどな
変に活動し辛くなるだろ、丸山とかグラビア出て叩かれそう
632名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:41.52 ID:QgbSjbo/0
こういう選択肢を残すためにも
二戦目で突破を決めたいって世界中の国で言われてるわけで
633名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:43.34 ID:yNbIC8TJ0
>>561
あれ2位狙ってやったわけじゃないしw

普通にコトジボフルぼっ子にして1位通過してますしw
634名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:50.97 ID:DDkKS+la0
>>574

んなの簡潔明瞭だろバカ
てめーのなんちゃら 「 1位抜け精神論 」 よか、
2抜けの方が遥かに具体的で合理的なんだよ


1位通過の場合

 ・ 相手は直前試合で完敗したフランス。
 ・ R8試合会場はグラスゴーまで移動して、現地12時キックオフ。


2位通過場合

 ・ 相手はアメリカフランスよか実力の劣るイギリス or ブラジル。
 ・ 死那畜相手に地獄のアウェーをWWC死那畜大会や北京五輪で体験したなでしこは、
   開催国イギリス相手でも全くノープレッシャーw
 ・ このまま移動なしで、現地17時キックオフ。
 ・ しかも  フ  ラ  ン  ス  が  相  性  の  悪  い  SWE  とぶつかるので、
   フランスが消える可能性大。
 ・ もしなでしこの相手がブラジルなら、イギリスとアメリカが同じ山になるので、
  イギリスがアメリカを潰してくれる可能性も期待できる

635名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:36:56.61 ID:RO7fA9a/O
いまだに批判してるのはレス乞食だけだな
本気で批判してたら頭おかしいし
636名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:08.89 ID:fZWzwx2B0
>>612
選手を守るためにあえて明言したんだろう
良い上司だよ。ノリオは
637名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:09.81 ID:UXqJA1jc0
2位狙いを批判しているマスコミは、トトカルチョでもやってたのかな?

「本選での日程を考慮すれば、この試合は2位狙いで臨むはず」と予想
することも、ギャンブラーとしての予想のうちだと思うが。

結局、予想屋としてイモだった、と言うだけのこと。
自己責任。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:18.33 ID:aEEGjcad0
今回のオリンピックは座り込みすれば特別賞が貰えるらしいよ
639名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:29.10 ID:fja3EjJwO
佐々木さんGJ
640名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:28.71 ID:xUhieeSm0
要するにボクシングの亀田と同じ
弱い対戦相手を選んで世界チャンピオンになりたいっていう作戦

チャンピオンのあるべき姿としては尊敬される行為じゃない(臆面もなく「作戦じゃ!どんなもんじゃーい!」とか言ってたら尚のこと)
けど実際、実力が足りてない(ガチではメダルに及ばない)のも事実だから、周囲のプレッシャーと現実の板ばさみで半分強いられてるところもあるんだろうね
641名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:33.66 ID:HaTFl9v70
さがきたジャパン
642名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:37.78 ID:SGjynZLs0

こんなメリットのない1位

全力でいく必要ないわなwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:39.61 ID:SNNurm4S0
>>16
ちょっと生やした白いアゴヒゲも許せるわ
644名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:48.50 ID:n/FwR8SV0
陸上も水泳も強い奴らは予選は適当だけどな

そっちは叩かないのかよ焼き豚はw
645名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:54.22 ID:9ISYE4000
こういうのが表に出ると結果的に裏目になることが多そうだから怖いな
646名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:37:54.73 ID:xoIKWz0A0
ヤラセが普通の世界なら、見なくて正解だな
糞でもくってろw
647名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:11.75 ID:Syjoerkt0
佐々木監督の指示の何処がどう悪いのか説明してくれよ
何がいけないのかサッパリ解らない勝つための戦略だろ
648名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:13.55 ID:n7FKuY/c0
>>616
触れてーよ。こんなくだらない論争はもうどうでもいいんだよ。
普通にチーム状態ヤバイだろ。
649名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:15.66 ID:xb6KE5Y40
しかし日程と登録人数はどうにかならんもんかね
五輪のサッカーについては最初からトーナメントでもいい気がしてきた
650名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:25.82 ID:eKSo026G0
監督本人が申し訳ないって謝るってどうなの?
651名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:37.58 ID:8F6VWymM0
素朴な疑問なんだが、もし監督に情報が入る前にうっかり先制点取ってたら
「引き分けろ」の指示は「1点取られろ」になってたの?

教えてエロい人
652名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:39.50 ID:27OfiZOF0
>>582
男子はどうでもいいけど
女子が決勝Tでいきなり負けたら
監督悪くない。休みまくったくせに選手しね

と叩く用意があるw
653名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:38:52.25 ID:bwAjRfx80
>>525
なりすましみーっけ
654感心 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 13:39:06.33 ID:akcVsO2lO
>>10
こんなのもう絶対賛成だろ…。どこと戦うか、だけじゃないんだねぇ。
移動ブラジルと休みなでしこか…往復ビンタでブラジルのダメージじゃん。
655名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:39:24.19 ID:1ZFmHEXq0
ボルトだってジャマイカ選手権で、スタートのフライング失格を嫌って、わざとゆっくり
スタートして2位通過だったろ。ただ単に最高のステージに行くまでの戦略だよ。
実力がある者はそういうことができる。俺みたいな実力が無い奴は必死で戦うしかない。
656名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:39:30.97 ID:/CT/YmFq0
澤「我々は強い。例え不利な条件になろうとも向かってくる奴は全員斬る。そして我々は勝ち続ける」
則夫「我が軍の先を見据えて戦うことこそ定石であり当然の選択。危ない橋を渡るのはそれしか手段が無い時だ」

あなたはどっちの指揮官がお好み?
657名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:39:57.29 ID:QLceBihw0
ここでこうやってノリオ批判ばっかりなのが、
すでにノリオの術中
658名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:03.26 ID:j9Bx/Nlo0
これ書いた人って幼稚園生?
日経ってバカなんだな

ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO44407890R00C12A8000000/?dg=1
659名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:30.01 ID:aTh5ouQg0
納得してない選手なんてほんとにいるのかね
「つまんねー試合したな」とは思うだろうが
660名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:29.79 ID:yS2hL9Zm0
これ賛同してる奴は絶対どんな手段使ってもなにしてもいいって奴だろ

こんな奴らと一緒の国に住みたくないわw

メダルよりお金より電気より大切なものがある
661名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:30.37 ID:txwQIa+U0
>>584
カナダが勝とうが負けようが引き分けようが
日本が南アに負けない限り3位は絶対に無い

日本は負けないだけで勝ち点5以上確定 その上で

・カナダ勝ち カナダ6 スウェーデン4
・カナダ分け カナダ4 スウェーデン5(得失点差3)
・カナダ負け カナダ3 スウェーデン6

カナダスウェーデンの結果に関わらずに日本は「自力2位突破」ができることが事前に分かってた
それを遂行しただけだよ
このへんはちゃんと2試合目終了時点で分かってる事なんだけどな
662名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:32.89 ID:tXkm/OdT0
>>620
だから、フランスを避けたんじゃなくて日程がキツイから避けたんだろ!!
663名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:37.72 ID:SG8F4cz80
>>648
2位通過で良いから、チーム状態とか語りたいよな
なでしこスレどこも発狂してるしw
664名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:38.64 ID:JzMdmOIn0
チョンの嘆きっぷりが酷いwwwwwwwww
まぁせいぜい地団駄踏めよw エベンキ
665名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:39.58 ID:bwAjRfx80
>>531
そういうお前は精神論を振りかざすやきう脳だろwwww
666名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:44.74 ID:27OfiZOF0
>>657
な、ノリオっていい奴だな
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


南アフリカも3戦目で守備に慣れてたから日本が控え中心なら苦戦するのも別に不思議ではない
女子サッカーでも野球よりは遥かに競争率が高いからな
U-20女子W杯でナイジェリアに負けたり、アフリカとそんなに相性もよくなかったりするし簡単にサッカーは勝てない
後半終わりに引き分けの指示を出してたが、この組は1位抜けが明らかに不利で、他国の1位は他3位とやれるんだから
日本は決勝トーナメント決めてたアドバンテージを生かす権利はあったし正当な手段だ。

どっちみちフランスは準決勝まであがってくる。いつ対戦するかを選んだだけだ
メダルを目指してやってるのだから、最大限可能性を追求するのは当然。この組は1位抜けでも他3位と当たれない事に加え長距離移動を強いられるから
当然、スウェーデンも考える事が同じで、予想通り引き分けの結果に落ち着いた。スウェーデンも日本と同じ考えでそれを実行に移してた事実
ただ、サッカーを叩きたいだけの焼き豚はここぞとばかりにデタラメな事言ってサッカーの早期敗退を願ってる五輪に出れない焼き豚ども惨めやな
もし日本が準々決勝で勝った場合は、フランスと当たる事になる。この組はどっちにせよ準々決勝から死ぬか生きるかのデスマッチが待ってたし

日本を除いた優勝候補NO1、2のアメリカ、フランスとは準々決勝で戦うより、準決勝で戦いたいってだけだ、それより1位抜けにも関わらず長距離移動だ
ブラジル(イギリス)戦だって 50:50 のデスマッチには違いない。

スウェーデンも日本もカーディフからグラスゴーへの640km 中2日で最短でも8時間はかかる移動をしたくなかった。それだけだ
WBC(笑)みたいに決勝ラウンドでも韓国に何度負けても敗者復活がある野球とは違うんだよw
668名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:40:53.79 ID:Jmc09jNi0
>>644
予選で世界記録だしても、決勝で勝てなければ意味ないしね
予選は、決勝に進めれば、コンディション調整の場
予選をガチでやるのは、そうしないと決勝に行けない格下の連中
669名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:10.14 ID:HaTFl9v70
>>634
1位通過→初戦敗退><;
2位通過→あわよくば銅メダル^^v

どっちにしろカスじゃねーかw
670名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:22.71 ID:ZX7Zfp9z0
これは2位通過狙いを言ってなくても、
「日本は南アフリカにも勝てないんだwww」
ってプギャーされたってこと?
671名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:34.45 ID:DDkKS+la0

>>637



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!


672名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:41:44.20 ID:SGjynZLs0

他の競技だって
予選は ながしてるの結構あるやん
実力あれば あるほど予選はながせる
陸上のボルトの予選にも文句いえよ 
673名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:07.94 ID:rhz8Ox4sO
相手チームが危うくオウンゴールしなくて良かったな
674名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:22.78 ID:abkpH0w70
>>607
逆ですよ
日本相手に先制された挙げ句、永井の俊足に焦って退場させられた上での敗戦は非常に恥ずかしいと思いますが
675名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:27.21 ID:UnscX0MH0
>>668
やきうに飼い慣らされたバカしか見てねーからなw
サッカーは元々ニワカ向けコンテンツでもねーし
676名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:30.47 ID:pNEARQtt0
>>650
選手を守ってるんだろ
677名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:39.03 ID:Amk27IfB0
俺はスウェーデンも作戦だよ思うぜ。普通にやればなでしこが引き分け狙いで来る
から、カナダ相手に早々に2点差にした。これで普通なら南アに勝っても大丈夫だ
と点を取りに来る。そして、同点にさせて2位抜けする。本気でも点取れない安藤
師匠が先発ということは計算違いだったろうがな。カナダ相手に2点差つけて、し
っかり同点にされるとか有り得ねえだろ。
678名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:39.86 ID:aAJv9hTN0
視聴率欲しいTBSが一位通過を狙ってるかのようなテロップを出し続けていた
2位の方が有利だときっちり説明すべきだった
無用の混乱を生み出したTBSの罪は重い
679名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:42.89 ID:hWHPf5EiO
これは当然の指示だな
やらなかったら無能すぎる
680名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:43.87 ID:n7FKuY/c0
>>656
状況による。
wcでは前者で良かった。五輪では後者を則夫が選んだ。
どちらにもリスクがあるんだから外野が卑怯とか何とか言う筋合いじゃない。
681名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:51.97 ID:yNbIC8TJ0
日程が糞なのは女子サッカーがマイナー過ぎて権力がないからでしょ
682名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:56.27 ID:DSej4aFYi
【反日左翼】山本哲士【セックス政治経済】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1326697310/


左翼
683名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:42:58.08 ID:fPCTwhFp0
場所、日時的にはベストな選択となったわけでしょ。
あとは勝てば、結果がその選択を肯定してくれるよ
684名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:07.01 ID:8Q6cc4Eq0
今回の件で好きになったわ
意外と先を見据える策士なんだな
685名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:09.21 ID:SG8F4cz80
>>648
2位通過で良いから、チーム状態とか語りたいよな
なでしこスレどこも発狂してるw
686名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:15.86 ID:ndTIinGG0
これが挑戦者の立場の男子のほうだったら理解できるよ
だけどなでしこって世界王者だろ?
中国でのアジア予選でも感じたことだけど一般的なファンにとってみればつまんねーんだよな
687名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:27.69 ID:dqxbO3Su0
>>629
うわあ
選手の気持ちを勝手に妄想してる時点で相当キモいのに
神様の代弁までしだしたぞwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:30.95 ID:5U3oYzhR0
点絶対入らないのに、一生懸命応援してたファンカワイソス
689名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:32.14 ID:XEnOSL/Q0
カナダが勝ってたら日本が予選落ちしたとか

2位通過しないとか


ド素人は黙っとれ
690名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:57.02 ID:UnscX0MH0
>>686
別にニワカの一般ファン(笑)なんていらねーからw
691名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:43:57.59 ID:DDkKS+la0
>>669
>2位通過→あわよくば銅メダル^^v

違うだろ

SWEはなでしこのお得意様。
フランスを破ったSWEがなでしことSFで対戦し、なでしこが決勝進出。
で、もう一方の山で最強アメリカを破ったイギリスとFinal。
692名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:07.70 ID:yS2hL9Zm0
男子も流していいんだろw
おまえらの考えでは流していいのに今度は叩きだすバカなんだろうw

なぜなら対戦相手のみとメダル獲得だけに目を向けてるからだw
693名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:10.29 ID:xoIKWz0A0
またアホがトンチンカンな例えをw
694名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:10.61 ID:NIEUCkgs0
>>656
当然後者だろ 前者は潔いけどバカ
695名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:11.67 ID:DSej4aFYi
【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1230689338/


左翼
696名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:26.78 ID:rzO2GmxY0
昨日
姉「いけー!がんばれー!いけー!」
俺「こいつらわざと引き分け狙ってるんだって」
姉「だまれー!」

今日
俺「ほら、わざと指示したって監督が言ってるじゃん」
姉「うんうん、てか車出してくんない?」


なでしこファンのオツムなんて所詮こんなもの
697名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:28.24 ID:bwAjRfx80
>>559
うわーばかがいるよwwwwwwwwwwww

わざと敵に点をあげさせろだってwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで屑やつ見たことねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:36.60 ID:LyHrR8w30
>>660
河本システムもや梶原システムも合法で問題ないしなw
699名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:45.45 ID:ImFxXzZRO
>>677
その辺も
うまく対応出来たよな
スピルバーグは
700名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:50.69 ID:2EZ3N+4Q0
何回トーナメント表見返しても
本当に日本とスウェーデンに不利な仕組みだな。
その中ではベストじゃないの。

ただ気の緩みだけにはご用心。
気づいたら点とられて、気づいたら負けていた。
これだけは勘弁ね。
701名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:51.45 ID:ezrZmT9A0
TOTOも八百長の巣窟なのか?
702名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:44:56.34 ID:KKRutKBc0
http://number.bunshun.jp/articles/-/247438?page=2
試合内容は忘れられても、メダルは永遠に語り継がれる。

常に、全力で戦う姿勢を見せるのが「なでしこ」ということなのかもしれない。
だが、五輪ではプロセスや姿勢ではなく、メダル獲得が最優先される。
時間が経過すれば試合内容はほとんどの人が忘れてしまうだろうが、メダルを獲得したことは永遠に語り継がれる。
頂点までの6試合すべてを全力で、ひたむきに戦うのは姿勢としては有りだが、現実的には不可能である。

なでしこの選手からは、いまもメダル獲得に対するブレは微塵も感じられない。

宮間あやは、佐々木監督の「2位通過発言問題」で一時はナーバスになりかけた選手を尻目に、
「外で、いろいろ言われるのは気にならない。私たちはメダルを取りに来ているので」と、強気な姿勢を崩さない。

岩清水梓も今日の試合は「メダル獲得のため」と割り切っていたという。
「こういう状況で試合に出るサブメンバーのことを考えたら、やはり難しいというか、かわいそうだと思えてしまいます。
でも、だからこそメダルを取って、あの試合は、このメダルを取るための試合だったんだと言いたいんです」
岩清水は、申し訳なさそうな表情で、そう言った。
703名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:12.34 ID:tgLAFYg30
>>656
上はもう背水の陣だろw
調子のいい時はそれでもいいが、長生きするなら当然ノリオだ。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:18.64 ID:OhzVN5Iq0
一般的ファンなら1試合でも長く見られて
メダルとってほしいってのが理想だろ
次の試合でぼろ負けしてさっさと終わるのが
ファンの望むことか
705名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:22.09 ID:gOM+Y7sd0
560km移動って東京オリンピックっていいながら開催地が大阪みたいな距離やなおい
もう国名でオリンピックでええやん。なんで都市名で開催するんだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:30.63 ID:Q19YN5nP0
俺は精神論を全否定しないよ。ただまだ早いと思うんだよ。
707名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:32.57 ID:rDcCvSGt0

五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄
http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14958-t1.htm

708名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:34.20 ID:QgbSjbo/0
>>686
女王様がドンと相手を待ち構えてる状況ですが
何か問題でも?
709名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:37.98 ID:0r8a8D/x0
つうかなんで2位の方が有利てクソ日程を誰が何のために作ったの?

英国を勝たせるため?
つうか日程のクジ抽選会とかないの?
710名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:38.38 ID:XWu6Urh5O
選手を守ってると連呼してる人がいるが
個人ではなく、選手達はたくさんいるんだし
もう大人なんだからさ
711名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:39.28 ID:dzeMcuzb0
2位狙いとかは別に戦術だしどうでもいいけど、
会見で公言せんでいいと思う
「これはワザとだから本当は南アフリカなんて圧倒できましたよ〜」って言い訳が
相手チーム侮辱してるし聞き苦しい
弱いと思われたくなきゃ勝っとけよ
2位狙って引き分けたんならそれでいいだろ、会見で変な事言わずに黙っとけよ
712名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:41.98 ID:JzMdmOIn0
>>559
屑は死ねよ。
713名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:46.62 ID:tXkm/OdT0
>>640
アホか!!
亀田は自分で日程とか有利な条件を決めれるだろうが!!!!
なでしこは、どうして有利な条件が目の前にあるのに
あえて不利なやり方でやらなければならないんだよ
714名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:54.78 ID:+C6CZLKP0
結果的に予選最終戦で二位狙いを指示しただけであって、
馬鹿記者がノリヲの曖昧な返事を元に二位狙いとか書きたてた罪が消えるわけではない
715名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:55.39 ID:ZX7Zfp9z0
>>559
ふでかげかよw
716名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:55.78 ID:yBpUvSj7O
終盤にPKもらってしまったらどうしたんだろな?
717名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:56.97 ID:CkBj1l5V0
監督の作戦には何ら異論はない、メダル獲得のために最良の選択を取ってる
ただ不安なのはなでしこがWC時に比べると調子良くない感じなことなんだよな
この不調に見えるのでさえも俺らやマスゴミを騙すための演技だと思いたい
718名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:45:59.34 ID:tvXymbUk0
>>660
何でそこまで極論になるかね
反則した訳でも無いし誰かを買収した訳でもない

むしろ負けて3位通過になるリスクさえ犯している
719名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:16.67 ID:xySdFwVi0
>>567
君のような同好会サッカーは未経験ですwww
720名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:19.82 ID:ndTIinGG0
>>691
まぁそういう考え方ならそれで良いけどファンはもうこれ以上増えないだろうね。
そうするよ間違いなく女子サッカーは衰退するだろうし。
結局あんたらみたいな自称玄人が新興競技の発展を潰すんだよ
721名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:23.77 ID:KKRutKBc0
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208010002-spnavi?page=2
――なぜカーディフに残ることがいいのか?またドローということはわかるが、観客にとってみればゴールがなくエンターテイメント性のある試合でなかったことについてはどう思うか?(海外メディア)

――2位でグループリーグを通過、トーナメント1回戦で英国と当たる可能性があるが、英国チームの印象を聞かせてほしい(海外メディア)


英国メディアが質問してそう
722名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:25.63 ID:pY6N5Kzp0
>>545
移動のメリットは薄れるだろうけれど
アメリカフランスの山は避けられるな
723名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:33.01 ID:Jmc09jNi0
>>675
野球って、ガチでやっても、半分は休んでる軽負荷スポーツですからね
その半分だって、全力出してるのはピッチャーぐらいだし
724名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:43.74 ID:DDkKS+la0



>>698



なでしこを叩いてるバカサヨって文字通りのバカ丸出しサヨだな



紀藤正樹弁護士 「 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題 」
http://twitter.com/masaki_kito/status/206600222611218432



 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題


 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題


 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題
 > 河本事件はモラルの問題ではなく、詐欺にもあたりうる問題





725名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:45.97 ID:Va0xKbOwO
情けないよ
日本人として恥ずかしい
帰ってくんな!
726名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:47.78 ID:J1eCp1mrO
おいバトミントンで決勝の対戦を考慮した
無気力試合で連盟から批難声明出たぞw
なでしこも同罪だろww
727名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:46:50.88 ID:BoL0XHhe0
アメリカが日本の立場ならたぶん同じことするだろう
これがもし韓国(笑)だったら日本のマスコミは絶賛してはずw
作戦だからあれこれ言われる筋合いは無いな
あとはいかに切り替えて戦えるかだね、トーナメントが本番なんだから
728名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:09.52 ID:txwQIa+U0
>>661
間違った
カナダ負けの場合は カナダ3 スウェーデン7だったw

スウェーデンが仕掛けたのはここ
これなら日本は僅差勝ちでも良くなってた
できるなら引き分けより勝ちたいっていう心理を、スウェーデンは突こうとしてた
実際そのつもりで攻めてた部分があったことは違いない
729名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:11.70 ID:KKRutKBc0
今日のホンジュラス戦は同点のとき、ホンジュラスが残り10分で、どういう風な判断をするかに注目してみようかな
730名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:13.58 ID:PMCsRWOt0
>>675
予選リーグを全力で飛ばして1抜けを勝ち取ったものの、1抜けになんでメリットがないんだ?と予選終わって文句言ってた
アホ監督がいたな
レギュレーションを理解してないやつが監督やってるマイナー競技で
731名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:16.92 ID:LyHrR8w30
人間がやる事だからな、選手も勝てるのに勝ちに行かなかったのはいい影響はないだろ
出川に勝てるのに勝たなかったのをずっとみてるようなもんだぞw
732名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:28.22 ID:bwAjRfx80
>>594
じゃあうったえたらどう?ゴミチョン
733名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:42.50 ID:1kBNRWnq0
スペイン戦で走りまくって大丈夫かと言われてた
後先考えろと
考えた女子は何故叩かれるの?
734名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:44.32 ID:Qz6OIPfX0
馬鹿は論理の飛躍はすごいねww

なるほど、格差がつくはずだ

ノリオ頑張れ\(^o^)/
735名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:47:59.06 ID:SGjynZLs0

ここで全力いってどうすんだよwww

アメリカ フランスは さけられ

レギュラー体力温存で 補欠試せて

移動は1位より楽

いいことずくめの2位だろ

批判するとか意味わからないwwwwww

736名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:01.71 ID:xySdFwVi0
>>574
どうでもいいから夏休みの宿題でもやってろよ
737名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:21.62 ID:DDkKS+la0
>>720

お前の祖国が弱くでロンドンに出れねーからっって、

劣等感と嫉妬でなでしこに八つ当たりすんなよwwwwwwwww

あ、 お前はなでしこを絶対に見に来るな

キムチ臭とバカが移るからなーw www
738名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:23.38 ID:hvxRsoaM0
何処に問題があるのだろうか?
主力を温存してるのも同じ事だと思うんだがな
金メダルを獲る為の戦略としての行動なんだから
特に問題ないだろう
739名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:32.38 ID:tXkm/OdT0
>>686
だから変な日程を組んだIOCに言えよ
なでしこのグループだけだぞ。
こんな変な日程
他のグループは、一位が有利な様にちゃんと出来てる
だから、イギリス対ブラジルも消化試合だけど一生懸命やってた。
740名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:48:42.47 ID:3A+yWo/EO
>>674
いやいや、なんの逆だよ?w
よく文章読めよ、逆になってないぞww

恥ずかしいのはたしかだけど、この流れの中でなんであの試合の話題を出したの?w
やっぱり君はただのスペイン厨。スペインを嘲る為にまったく関係ない話題の中で唐突にスペインの話を出すのが証拠。
741名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:03.15 ID:II9UR8d80
>>725
それは負けたのはともかくカメラの前でメソメソ泣いてた野郎に言ってろよ
742名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:12.47 ID:UAawpAa8O
勝つための戦略にケチつけてるやつらはなんなんだ
優勝を狙うためにベストの戦略はアウト
目の前の試合の勝利だけを常に最優先しろとか
何にも考えてないバカと変わらない

大体、こんなこと日本以外の国だって普通にやってるし
五輪でなくW杯のグループリーグでだってよく見る光景じゃん
今更なでしこにだけケチつけるとか意味が分からん
743名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:14.00 ID:aTh5ouQg0
この作戦も佐々木が会見したことも
マスコミとトンチンカンなファン以外
相手チームもなんとも思っちゃいないから
まあ何も気にすることはない
744名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:27.58 ID:AKGKwguW0
それにしても昨日の試合は退屈極まりなかったな
745名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:28.84 ID:Va0xKbOwO

最低だよ
ノリオ

746名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:29.42 ID:m91cGyh70
>>730
サッカーは卑劣なプレイが出来る奴ほど特をするんだから
予選リーグでも卑劣だと特をするようにできているのを理解してもらわないとな
747名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:37.29 ID:SKEpIEzs0
>>656
ん〜どっちかなぁ。
自分一人だったらAの答えだけど
誰かのためにやらなきゃいけなかったらBかな!
748名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:39.21 ID:aiGCgg9i0
マスゴミは金金騒ぐけど、監督はメダル取れるかどうかギリくらいの認識なんだろう
準々決勝さえ突破できればメダルのチャンスは2試合あるし、準々決勝を最大限有利に戦いたいと思ってたはず

ただ、去年のW杯のときの必死さや一体感が伝わってこないから、ブラジルにさくっと負けても驚かないけどな
749名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:45.35 ID:tVkout0r0
敗退行為、オリンピックの精神に反するこんな競技は除外すべき
750名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:49:53.78 ID:HnSmxMXz0
監督は状況に応じて、最良の策を選ぶのは当たり前。
大事なのは、その次にいかにモチベーションを戻せるか。
そこで監督の良し悪しがでる。
のりおしっかりやれよ。
751名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:50:00.72 ID:cH72pg7N0
選択と集中を鑑みたリソース配分なんて資本主義社会なら当然だろ
1位抜けが移動ナシでアメリカ避ける為だけなら叩かれても仕方ないが
752名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:50:08.07 ID:U5Xq/Wvl0
最近恥知らずな輩が多いからな
ナデシコもその類いだったということだろ
ガッカリだよ
753名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:50:35.83 ID:m91cGyh70
>>744
勘違いブス様は試合をすれば見ている奴は喜ぶとでも思ってんだろ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:50:38.61 ID:Wv2lWSDOO
こんなことでチーム批判するほうがバカだわな。
無責任な外野の雑音なんか無視してメダルに集中して欲しいね。
755レベル2 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 13:50:41.01 ID:akcVsO2lO
>>658
サッカージャーナリスト()のクセに…。所詮は何の責任もない第三者の言うこと。
756名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:50:58.24 ID:1kBNRWnq0
しかし勝ってたからサブも出れたんだよな
下手すると一試合も出ずに終了なんて少なくない
主力の怪我カードなんかがあったとき
この試合で出てた事が結構大きかったりするし
757名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:09.16 ID:ImFxXzZRO

なでしこが サッカーを続けていくためには
メダルを取るしかないんだよ

全員がプロじゃないんだから
758名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:12.30 ID:UnscX0MH0
元々サッカーは日本向けのスポーツでもねーしな
こういう幼稚でアホな批判がすぐ出てくるから。
759名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:21.64 ID:XEnOSL/Q0
戦略とか戦術とかが理解できない

猪突猛進玉砕野郎うざい
760名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:22.96 ID:mdq+CdBI0
あーあ、つまんねー。
失望した。
相手チームにも失礼だし、夢がないね。
もう応援しない
761名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:40.22 ID:TTxabXD00
これ叩いてる人はお子ちゃま?
大人だったら与えられた条件の中で最善の戦略を考えるだろ
結局は勝負の世界は結果が全てなんだから
762名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:51:59.41 ID:9P+7qjwa0
いいかげん山王戦から成長しろよ日本人
763名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:03.26 ID:WilI+M/z0
>>720
結果が出なけりゃどんなに敢闘して負けようが、一時はもてはやされるが
しょせんすぐ忘れ去られる。
世間はシビアで残酷だ。

まあ、結果出しても五輪終りを期にブームは静かに終焉するだろうけどね。
そしておまえはどういう過程でどういう結果だろうと
文句言いたいだけのクレーマーだし、どうでもいいな。
764名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:07.25 ID:647++ruR0
そういえば、MLBに地区2位でもワイルドカードつって
トーナメントにでれるけど、2位狙いとか聞いたことねぇな
ボストンとNYYはいつもガチ争いや!


さっかー()
765名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:07.15 ID:dKPUJs5i0
スポーツマンシップに反する姑息なサカ豚ども
こんなのを誇りある日本代表として応援したくない
766名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:12.11 ID:2Vx54buV0
三浦アツが終始「点取りに行ってますよー取って欲しいですねー」とフォローし続けてたのに感動したw
767名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:16.89 ID:cR4Q6Lat0
どういう状況か知らずに真剣に試合見ちゃった人が
怒ってるだけな気がする
自分を情弱と認めるかなでしこを責めるかの2択
768名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:24.06 ID:yS2hL9Zm0
>>748 おまえが今感じてるその感覚は正しい

何か計算してるのが間違いなんだよ
スエーデンだってなでしこが勝利してたら意地でも守りぬいた可能性すらあるw
769名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:52:25.59 ID:DDkKS+la0
>>751

リソース配分戦略は経営戦略であり、競争戦略だけどな

狂惨主義経済でも、競争戦略色を薄くしたものが当然あるだろw
770名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:00.43 ID:XWu6Urh5O
>>735
そこを批判する余地はなく当たり前だと思うんだが

わざわざ試合終了後に二位狙いわざとしたって言う必要はあったのかな?

選手と監督だけ真実を知ってればよくないか?

南アフリカ、ブラジル、チケット勝ってスタジアムまで応援したファン
に対しては良くない気がするんだが
771名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:01.67 ID:AKGKwguW0
>>767
試合を退屈だったと呟くも追加
772名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:04.51 ID:2EZ3N+4Q0
>>677
俺はそのスウェーデンの策略に嵌った一人。
途中から1点差か2点差で勝てと思った。

ヤバイ、ヤバイ。
773名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:04.82 ID:bwAjRfx80
>>631
ってか
あの国民栄誉賞は当時のバカ菅政権が
政権の支持回復を狙ってのパフォーマンスだからwwww

まあ、なでしこも辞退はできたんだろうけど
もらってももらわなくても損しなかったからね
とりあえずくれるんなら貰おうやってなっただけでしょwwww
774名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:47.08 ID:UAawpAa8O
>>760
ここで勝っても後が悪けりゃ
同じこと言うくせに
だったら最初から応援すんなよ
775名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:47.86 ID:pY6N5Kzp0
>>656
澤は呂布、関羽、張飛
ノリオは諸葛亮、陸遜
776名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:48.62 ID:DDkKS+la0
>>770

選手がマスゴミから追いかけまわされて叩かれるからだろ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:50.32 ID:2Vx54buV0
>>763
国民の目の前でクソ試合しなきゃ、かわいい子がいるアンダー世代でもう少し延命できたと思うよw
778名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:54.10 ID:XEnOSL/Q0
>>760
夢でメダルが取れたら世話ないわw
779名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:54.27 ID:4XzoxFvr0
日本人としてタブーを犯しちゃったな
サッカー素人で日本人のアイデンティティも無い馬鹿な輩ばっかだ
780名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:53:55.63 ID:ZISwkuvhO
これ支持してる奴は、バドミントン中国代表の無気力試合も
もちろん支持するんだよな?メダル取るための立派な戦略だろ?
781名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:04.49 ID:aAsYF3zq0
マスゴミ必死すぎw
ゴールデンタイムに放送できなくて残念でしたねwww
782名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:04.94 ID:J1eCp1mrO
おいバトミントンで決勝の対戦相手を考慮した無気力試合で
連盟が批難声明出したぞ

サッカーは無気力試合おkなのか?
流石八百長がデフォの欠陥八百長スポーツw
相撲道まっしぐらw
783名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:15.63 ID:7mQbgdOI0
澤が2位狙いに難色を示したってニュースがあったけど、あれは「そういう姑息なまねはよくない」って意味ではなくて、
2位狙いドロー狙いとかで行くと足元掬われて失点→負けなんてことが有り得るからだったんだろうと思うんだ。

移動が大変とかそんなことは澤くらいの経験があれば分かってるだろ。
784名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:18.12 ID:zHfq0FIF0
見てる側は全力で買って欲しかったと思ってもいいんだよ
それと同じになでしこの判断も理解できれば
785名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:21.51 ID:NLLFOVqv0
強者のみができる戦略を駆使した
それだけのこと
決勝に残ることが目標の福島千里は準々決勝・準決勝を全力で挑むが、金メダルを狙うボルトは決勝以外は流す
強者のボルトだからできること
786名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:24.78 ID:U5Xq/Wvl0
くだらん小細工を弄する雑魚は負けた方がイイ。
教育にも悪いからな
787名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:25.03 ID:gueEATbxO
オリンピックにサッカーいらねえ
788名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:28.82 ID:i1jBfh+K0
789名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:28.90 ID:MhAvkmEC0
メダルは絶対獲れと言われるし
そのメダル獲るための2位狙いはダメだと言われるし
ダブスタもいいとこ

なでしこが嫌いだ、負けてほしいとハナっから思ってる奴が批判してるなら
筋通ってるけどね
790名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:34.69 ID:qLXNxnWTO
男子サッカーなら許されないけど女子だからいいんじゃないの
勝利に価値もないし客もいないし
791名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:34.70 ID:abkpH0w70
>>740
短期決戦で勢いが重要ならグループリーグ初戦から全力で勝つかトーナメントに有利な状況に持っていくのが当然でしょう
男子のスペインはそれを怠った

内容に何か誤りがあればどうぞ
792名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:41.51 ID:AKGKwguW0
>>780
バドミントンは興味ないです
793名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:45.82 ID:0bOL4MNhO
日本人装ってなでしこ叩く奴ばっかだなw
794名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:48.14 ID:yS2hL9Zm0
なんだろうな

視野がせまいんだよな

これグッジョブって言ってる奴は相当人生精神的に損してると思うよ

795名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:52.02 ID:ezrZmT9A0
競輪や競艇で八百長をやったらどういうことになる?
796名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:52.80 ID:HFTXQGUb0
戦略としては別にかまわんけど発表する必要は全く無いわな
相手にも失礼だし
797名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:54:56.30 ID:96d5aAwT0
これ控え選手を使ってGL2位狙いをしなかったら、監督が無能だと叩かれてたと思う
そもそも、国際大会のGL3戦目で順位を選ぶ余裕があるという時点ですごい
798名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:02.76 ID:aPfF9zCZ0
オリンピックはメダルを取る為に行くんだから
問題ないよ監督の作戦だろ
選手はググット得点したい気持ちを抑えたんだろうね
799名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:14.62 ID:4XzoxFvr0
こんな事をして負ける方が人気下がるわ
まだ駆け引き無しで全力プレーで負ける方が応援しようって気になる
800名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:14.64 ID:qieAvg6l0
結果的にどの色でもメダルさえ
取れれば問題ないだろうけど
4位以下になったらノリオは更迭だろうね
801名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:17.49 ID:L83Wz84w0
なんだチョンが沸いているのかw
802名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:17.54 ID:onWfHwu/0
8時間移動ってw
ちょっとしたハワイにいけるじゃないか
803名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:19.81 ID:j37rXlZEO
>>634
精神論(笑)言うと思ったわ(笑)
そもそも俺は1位狙いのほうがメダル獲得に有利だと主張してるわけじゃないんだけどね
試合以外の部分で勝つ確率を上げようとするセコさが恥ずかしいって話をしてるだけ
804名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:24.64 ID:RyEheegr0
ゴールデンから深夜になったのがそんなに悔しいのか
マスコミは足引っ張ることしかせんな
805名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:27.19 ID:UnscX0MH0
>>780
サッカー以外の競技なんてどうでもええわ
806名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:31.42 ID:Ske/SJpm0
甲子園気分なんだろうな
807名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:37.05 ID:/7+jY3iH0
永井とインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EuC8_Skdi9g
808名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:47.22 ID:DDkKS+la0
>>779

戦国時代までば謀略は当たり前ですぜ、

赤卑新聞の高校やきう脳w
809名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:55:51.69 ID:/ps0x5ae0
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208010007-spnavi?page=2
■戦術的にも精神的にも困難なタスク
そもそも、なでしこジャパンにとって、この南アフリカ戦の目的は何か。
大量得点を取ることが最優先の目的だったのだろうか。果たして、そうではない。再び佐々木監督の言葉を引く。

「次の準備を考えれば、ここ(カーディフ)に残ることがベスト。相手はどこでもいい。
(1位通過して)グラスゴーに行くとなると、ヒースロー空港経由で移動に8時間くらいかかってしまう」

なでしこジャパンの目標は、再三本人たちが宣言してきた通り、金メダルを取ること、決勝で勝つことである。
その目標を達成するプロセスにおいて、選手たちの体調管理面でわざわざハンデを背負い込む必要はない。
したがって、同時刻に別会場で行われていたカナダ対スウェーデンの推移を気にしながら、
2位通過を狙える状況にいるならば、無理にその状況を変えずに90分を戦いきることを、この試合の最大の目的とした。
3位通過を絶対に避けつつ、1位通過もよし、2位通過ならなおよし、と位置づけ、スコアをコントロールしながら戦う。
戦術的にも精神的にも困難なタスクを、しかも主力を休ませながら実行してしまおうというのが、この試合の狙いだったのだ。

なでしこジャパンは、本来、個々の良さを犠牲にして成り立っているチームではない。
だが、この南アフリカ戦に限っては、大会の先を見据えた上で、それぞれが我慢に徹する必要があった。
その結果、グループリーグを「金メダルを狙うため」の環境づくりに費やすことに成功した。
恥ずべきことではない。彼女たちは試合ごとに戦略を練って、金メダルへの最適なルートを切り開いているのだ。
南アフリカ戦で見せた「なでしこの知性」は、このように「目的の優先順位」を見誤らなかったことにある。
810名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:56:09.45 ID:XWu6Urh5O
>>776
オリンピック中とかブラジル戦までマスコミは選手達を追っかけませるの?
811名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:56:12.85 ID:ImFxXzZRO
>>770
じゃなけりゃ
選手が質問攻めに合うし
マスゴミも選手を叩くの

それを 「事前に 未然に」 防ぐ為の発言

指示も責任も俺 というノリヲが
全部 質問も批判も受け止めてる
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 13:56:24.49 ID:QkRqmIF10
ネットやテレビ見ると電通が怒ってんなあって思う
813名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:56:35.00 ID:27OfiZOF0
一方的なのに攻めないという親善マッチをやらかした
試合見て不満をもったひとがたくさん居るということを理解する必要があるw

だから後先にとっての最善を説明しないとマズイw
814名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:56:47.49 ID:AKGKwguW0
>>805
お前は視野が狭い
815名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:00.96 ID:1kBNRWnq0
無気力言ってる奴は頭おかしい
これはしっかりリスクがある戦い
もし点取られたら?カナダが勝ったら?
そういうリスクと付き合ってギリギリのところで二位を勝ち取ったんだぜ
サブ面も動かせたし
816名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:02.60 ID:E25MyzLj0
MLBのワイルドカードは常に僅差の争いなのでこの場合の比較には
ならないと思う。
817名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:04.92 ID:/ps0x5ae0
準々決勝組み合わせと開催スタジアム、予選最終戦会場からの移動距離

ロンドンメイン会場から

150km コヴェントリー シティ・オブ・コヴェントリー・スタジアム  イギリス150kmvsカナダ350km

200km カーディフ ミレニアム・スタジアム   ブラジル200kmvs日本0km←★注目

500km ニューカッスル セント・ジェームズ・パーク  アメリカ350km←★注目vsニュージーランド350km

800km グラスゴー ハムデン・パーク   スゥエーデン250kmvsフランス250km
818名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:09.50 ID:MhAvkmEC0
>>812
君は2ちゃんから少し離れた方がいいかも
819名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:09.62 ID:ENRGJeAT0
女子サッカーにこういうの求めてないから普通に勝ってほしかったな
技術的に見るべきものはないんだから
下手糞なりに一生懸命やるべき
女子サッカーのメダル争いなんて
底辺高校の校内模試みたいなものなのに(低レベル、低競争)
そこでこそこそされると冷めるんだよね
820名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:22.51 ID:647++ruR0
ボルトって弱い奴とやりたいっていうのか
幻滅だなw
821名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:24.85 ID:0Fu7r/iS0
昔の日本人なら正々堂々と勝負しただろうな
そういう意味では擁護してるほうがチョンなんじゃね
822名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:34.08 ID:XJaXxfTY0
手抜きを精一杯やりました
823名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:37.28 ID:ySqzK0AbO
叩いている奴って南ア相手にバカ勝ちしてくれると期待していたニワカだろ
824名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:48.44 ID:dzeMcuzb0
>>809
そういう言葉はさ、選手達に伝えるだけで十分じゃないか
それを「自分は無能な監督とは思われたくない」っていう気持ちかは知らんけど
マスコミの前でベラベラ話す心境がアホだと思うわ
825名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:57:52.56 ID:EaLTGfo+0
こんな当然の策を批判するのはチョンと焼き豚しかいないだろ
826名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:13.51 ID:WilI+M/z0
>>777
メダルが取れりゃ、GLの事なんて一般人もどうでもよくなるし、
取れなきゃ、3戦目で全力で試合しようと(アホの極みだけど)誰からも相手にされないだけ
ってんだけど、日本語通じない民族は困ったもんだ。
827名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:17.42 ID:hG3P6NZw0
ノリオの指示でやったって事
を公表する事で選手は批判を
されない。
ノリオは監督していい仕事を
している
828名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:21.12 ID:ezrZmT9A0
女子サッカーの試合で英国のブックメーカーがTOTOをやってるわけだろ?

英国のブックメーカーの主催者から損害賠償を請求されるぞ。
829名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:24.91 ID:DDkKS+la0
>>803
>試合以外の部分で勝つ確率を上げようとするセコさ

具体論をもって正面からこれないバカチョン

「せこい」それこそが精神論そのものだろバカwwwwwwww

バカチョンなお前が「勝手に」そう妄想してんだよ
830名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:29.99 ID:aiGCgg9i0
選手も不満に思うなら、直前のフランス戦であんな無様な負け方しなきゃ良かったわけで
あの試合、監督的にはなにか狙いがあったのかもしれんが、相性の悪さは感じとっただろうしベスト8では当たりたくないだろうよ
831名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:42.27 ID:N/DZY1N50
道理で昨日の試合は見ていて本当につまらなかった訳だ。
832名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:44.19 ID:k9wKBJTU0

 澤の馬鹿脳がwwwwwwwwwwwww

 
833名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:47.88 ID:kq5/a4ERP
ブラジルもアメリカさけるために
わざと負けやがったのか?
834名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:58:55.85 ID:bwAjRfx80
>>725
おまえこそ、なりすましすんな!!
835名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:08.16 ID:xySdFwVi0
>>656
戦士としてなら前者だが、指揮官としては後者だ
前者の様な精神論のみの指揮官が増え先の大戦負けたしな
836名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:11.24 ID:XWu6Urh5O
>>811
選手が質問責めにあうか?
もうブラジル戦は2日後だし

ホテルや選手村にいればマスコミとの接点なんてないんじゃ
837名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:15.27 ID:tvXymbUk0
オリンピックでメダルを取ると取らないとでは
今後の人生に大きな違いが有り過ぎる


目先の批判なんか放っておけ
838名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:20.41 ID:1+NdbCAUO
反則では無いかもしれないけど苦味の残る試合だったな。
見ていた子供達も悲しげな表情…
ファンにもテレビ局にも失礼な試合だった。
839名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:27.70 ID:U5Xq/Wvl0
次負けたら何の感動もないgdgdの糞試合だけでオワリだろ
袋叩きされるな
840名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:28.21 ID:rZPm5qtd0

そして、ファンがいなくなった。。。。

841名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:28.49 ID:XEnOSL/Q0
>>803
出たとこ勝負ってwww
842名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:31.20 ID:HnSmxMXz0
どのみち消化試合なんだし、剥きになってけが人出すリスクを
とることもない。
ごくごく当たり前の戦略。
下手に勝ちに行こうとするほうがクレイジー。
843名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:31.90 ID:DDkKS+la0
>>810

ここで上がってるいくつがの記事にせめて目を通せよバカニワカ
844名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:36.76 ID:yS2hL9Zm0
バカ勝ちなんて求めてないよ

カットインして素晴らしいシュート撃つなとかありえないだろw」
845名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:39.23 ID:7//rPq9K0
客が楽しんで見るのは勝手だが、オリンピックは興行じゃないからな
846名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:58.02 ID:WXpU+45O0
         ____
       / のりお\  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
847名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 13:59:59.67 ID:abkpH0w70
>>823
本当なら日本に試合を支配された南アが叩かれるべきなのが分からない人が多すぎるのです
848名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:05.82 ID:gfQIWbmF0
最低でも勝ち点1は取ろうと思ったって言っとけばよかったのにw
849名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:05.91 ID:2ItxOj1s0
女子スポーツ自体まともにやってる国が少ないし
女子サッカーという空き巣スポーツ
正直どうでもいい
850名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:10.62 ID:AKGKwguW0
>>833
USAは優勝候補筆頭だからな
851名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:18.58 ID:+zq6v2e60
>>827
これがスッカラ菅に求められていたリーダーシップか
852名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:24.13 ID:rDcCvSGt0

五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄
http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14958-t1.htm

853名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:24.92 ID:9olO2W760
>>821
はあ? メキシコ五輪で銅メダル取った時も
グループリーグで2位狙いしましたが
854名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:25.97 ID:DDkKS+la0



>>823



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!


855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 14:00:27.32 ID:QkRqmIF10
>>828
なんでだよw
過去に訴えられた国あんのか?
856名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:28.63 ID:1kBNRWnq0
>>803
目の前の箱の前から動かない人の
立派なコメント頂きましたwww
試合だけならゲームしてろよ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:30.33 ID:TcB7HKUA0
だから2位通過の批判をしてる人達は
1位通過した時のメリットをあげてくれないかな?
858名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:31.20 ID:u4n03fUU0
「『日本人らしく』『スポーツマンらしく』『ドラマのように』などという『観客の空気』を読んで、自分達の勝つ確率・可能性を捨てるプレイをしなさい」

っていう縛りプレイを選手に課しときながら「メダルを取れ」とか、日本人ドSすぎるwww
859名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:33.95 ID:/w3ZYlEd0
ノリは五輪後、監督辞めるらしい
だから金取って有終の美を飾るシナリオ描いてるらしいが はたして?
860名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:42.82 ID:aEEGjcad0
グループ内で4国中2国が勝ち進むルールが歪みを作っているのであって
純粋に1国だけ進むようにすれば何の問題もない
861名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:45.37 ID:4P076ftG0
ブラジルには余裕で勝てるということなんだろう
862名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:46.13 ID:EaLTGfo+0
>>833
ブラジルは1抜けの方がよかったろ
初戦が3抜け相手で楽になるから
準決勝の相手までは考慮せんだろ
そこまで残るのはどこも強い
863名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:47.88 ID:7sxW+vc00
>>838
テレビ局に失礼wwwwwwわかりやすいなーお前www
なんで選手がテレビ局なんぞのことを考えないといけないんだよwww
864名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:00:58.53 ID:/dEIcMXh0
逆に次のサッカー男子の場合
通過決まってるんだから主力だす必要ないだろ?
でも間違いなく全力で勝ちに行く
何故なら2位通過なら次ブラジルだから

戦略も戦いのうちだと何故理解できないのか?
865名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:00.22 ID:vAFsZlU50
つか、ワールドカップの消化試合で良く見る光景だよね。
なんで叩かれてんの?
866名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:00.93 ID:cDN0dTUV0
次で負けそう
867名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:03.71 ID:LyHrR8w30
スポーツって事を忘れてるよ
サッカーという職業がなくても、普通に生きていくには困らない
しかし突然、農業や警察やそういう職業はなくなれば困るだろ
何でサッカーってスポーツが生きていくのに必要ないのにあるのか
サッカーって試合を通して観戦してる人に夢とかを与える為にあるんだよ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:05.13 ID:fdRi1tN/O
個人的には構わないと思うがこのやり方が叩かれるのはおかしいって考え方はどうかと思うぞ
2位になれば決勝トーナメントの組み合わせは恵まれるが1位を狙っていくって言ってくれた方が頼もしいけどな
869名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:08.26 ID:oBmluzo/O
相手がブラジルであろうとイギリスであろうとこんな姑息なことをしてると負けるよ
しかも黙ってりゃあいいものを公言までしちゃったから最悪だわ
終了残念でした
870名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:11.25 ID:RQZ8SvQ1O
日本サッカーの最大の敵はメディアだよな
焼き豚と在日チョン
871名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:15.84 ID:uN9ZTdkq0
ハイ、1点入れて、キープ、キープ、勝ちゃいいんだよ、
日本漫湖サッカーとか、エロがあるわけでもなし、
技術もパスも、マニュアル展開、こんなもん時期廃れるだろ、
だから、五輪チョンみたいに、勝ち続けなきゃ終わりなんだよ。
まさか、漫湖サッカーの内容で、魅かれる奴はいないだろ。
872名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:38.17 ID:UFzCD/1a0
>>739
日程にも朝鮮人が暗躍して嫌がらせいしたって話だ。
873名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:40.92 ID:AdGJ6MiH0

控え選手を大量に投入しチグハグなプレイを演出しながら、作戦通りにドローで終わらせるのは中々なもんだw

874名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:41.45 ID:8qLNbRog0
【ロンドン五輪】「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343795998/
875名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:44.32 ID:/WoqMs+K0
岡ちゃん以外の日本人ってクズだな
876名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:48.97 ID:DDkKS+la0



>>865



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!



数日前からなでしこに不満があるように記事を煽ったのは、

カナダ戦で勝ち点3とって2位狙いの線が浮上してあわてた電通!! ><

1位通過だと日本のゴールデンタイム中継だったからな!!


877名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:50.18 ID:ursPy+snO
ブラジル撃破→フランス撃破→アメリカ撃破→金
フツーに考えると
ブラジル撃破→フランスに敗退→3位決定戦勝利→銅
878名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:53.85 ID:MhAvkmEC0
>>860
それよりも1位が長距離移動を強いられる方の改善が先だろ
879名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:01:57.93 ID:ImFxXzZRO
>>836
ミックスゾーン
練習場所
全日プレス会見

だけでも十分あるぞ
880名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:00.08 ID:H3mgoafL0

ノリオの姑息な戦略に失望した。
神聖な競技に手心を加えるなど下劣な戦術は要りません。
与えられた条件の下、すべての試合に死力を尽くすこと。
選手の温存も卑怯です。成果を望んでもいけません。
無防備が大切。…放送審議官 香山リカ クズ

881名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:03.11 ID:XEnOSL/Q0
>>821
その頃はサッカー低迷期なw
882名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:08.14 ID:CdAsMYSjP
チーム内の秘密じゃダメだったの?
公表する必要があるの?
883名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:16.69 ID:Q/WLrvP40
水泳だってメダル候補の選手は予選で流すだろうが
何の問題もない
884名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:17.79 ID:vWGNmU/M0
ワールカップ王者だし、サポとしてはガチ試合を望むのが普通じゃないの?
端からドロー試合を誰が見たいんだよ
興醒めだ
885名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:23.10 ID:SGjynZLs0

だから こんなの今までも ふつうにあった戦い方だろ

ノリオは 正直に言い過ぎたwwww


886名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:21.43 ID:pji8qNLl0
ノムケン
監督石井か高にまかせて
イギリスで勉強して故意や
887名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:36.87 ID:mEAkqSDAO
負けたら「わしが育てた」なみの名言になりそうだな
888名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:41.11 ID:XWu6Urh5O
>>827
サブメンだったし南アフリカと0-0でも批判されないだろ

とにかくマスコミよりブラジルに勝たなくてはならない
負けたら異常に叩かれるぞこれ
889名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:54.40 ID:N4duYisK0
引き分け狙って引き分けるのは難しいものだ
相当な力の差が無ければ不可能なこと
890名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:02:56.57 ID:s2bGWA/D0
【ロンドン五輪】「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343795998/
891名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:04.44 ID:RyEheegr0
勝手になでしこを理想化しておいて、そこから少しでもずれると勝手に失望して引き摺り下ろしにかかる
892名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:06.31 ID:tfh5jB+90
>>828
なんで?
そういう駆け引きもあるってことを考慮しながら賭けるもんだよ。
イギリスのブックメーカの賭けはそれ自体が成立するかどうかも賭けの対象になってるし。
893名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:13.12 ID:fw8J0E4sO
むしろ、南アフリカにとって、勝点をプレゼントしたことの方がスポーツマンシップじゃないのか?

894名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:25.46 ID:n7FKuY/c0
>>868
そういう「戦略として賛成できない」のは言っていいだろ。
俺も疑問なくはないよ。
日本人らしくないとか、姑息だとか、わけわからんこと言うやつが多い。
895名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:38.27 ID:ki4Vnpkj0
もう言っちゃったものは仕方ないから、マスコミは次戦までは変に煽らないことだな。
「体調を優先して意図的に2位になったわけですけども・・・」「(選手に)十分休めましたか?」みたいな
896名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:03:52.62 ID:BoL0XHhe0
トーナメントに進出したチーム間の実力差は僅かだと思う
決勝まで行くのは調子の良いチームだろうから監督としては当然の選択
精神力だけで勝てる相手でもないしな
897名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:00.15 ID:FBwBcdba0
キチガイにとっては無失点に抑えて試合を終えることが無気力なのかw
898名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:05.62 ID:HWodA16K0
>>882
最悪に叩かれた場合監督が罪をかぶるつもりだったんじゃ?俺の指示だ!って。
899名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:06.90 ID:vAFsZlU50
金メダルが悲願というなら、より戦いやすい状況にするのも作戦のひとつでしょ?
900名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:07.42 ID:n55QZ/T/0
予選は突破すればいいんだよ

予選で手を抜く選手なんて他のスポーツにごまんといる
自国と当たりたくないとかいう不適切な目的のバドミントンとは話が違う
901名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:09.84 ID:fdRi1tN/O
公表したのはまずいけど明らかに格が下がる相手だから何を狙ってるのか見れば分かるレベルだから言ったんだろ
902名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:11.90 ID:9olO2W760
まあ高校球児を炎天下でいじめ抜いて
選手生命縮めるのを喜んで見ている奴らがこの国を支配してるんだから
ばかみたいに玉砕するスポーツストーリーを望んでるんだろうね
903名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:19.32 ID:tXkm/OdT0
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
904名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:27.90 ID:EaLTGfo+0
>>874
日本は別に無気力試合をやったわけじゃないからな
昨日のは残り数分で攻めに行かずコーナーフラッグあたりでボールをキープするのと同じようなもんだ
905名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:31.45 ID:+zq6v2e60
無気力とは言わないまでも、抜気力ぐらいの感じか
906名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:36.91 ID:27OfiZOF0
>>809
>南アフリカ戦で見せた「なでしこの知性」は

作戦は作戦としてわかったけど、勝たない過程を美化すんなww


907名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:38.07 ID:Ya8tQmeX0

国民栄誉賞だもんね
そのプレッシャーは相当なものだよ
五輪後はノリオは勇退するね
たぶん肝臓やられてると思うよ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:40.48 ID:dqxbO3Su0
南アの時、岡ちゃんを非難してたやつの中に
「正面からぶつかって大敗した韓国の方が素晴らしい」
とか言ってるバカたちがいたのを思い出した。

もしかして、ここで変な精神論言ってるバカと同じ人種?
909名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:44.16 ID:AKGKwguW0
>>865
女子サッカーって、パワーもスピードもテクも劣ってるから、基本的に退屈だからな
それに加えてやる気もないでは退屈・塩・糞試合と叩かれても仕方ないよ。

男子は消化試合もそれなりに見所あるからな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:45.02 ID:4IQOZcN6O
引き分け狙いは当然。しかし批判が出るのも仕方ない。
こういう時に支えるのがサポーター。頑張れなでしこ!
911名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:53.27 ID:dzeMcuzb0
>>885
正直っていうか、バカなんだよ
2位狙いは全く非難するつもりはないけど、この発言がアホらしすぎると思う
912名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:56.02 ID:U5Xq/Wvl0
メダル逃したら大変だなw
普通に負けるよりはるかにダメージが大きいだろ
913名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:56.38 ID:VLhY2xRz0
>>884
ガチの南アフリカ戦とかどうでもいいけどな
決勝Tでのガチ試合が重要
914名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:04:58.80 ID:UnscX0MH0
>>838
テレビもガキもいらねーんだよ。わかるやつが見ればいいだけだ
915名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:03.18 ID:dQXOqjdw0
相変わらず何もわかってない馬鹿が批判しててワロタ

しかし今大会は失敗だな
韓国以上に運営能力0
916名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:05.28 ID:EWdgcADT0
グループリーグ3位でも決勝T進出できるのがおかしい。

出場国は12チームじゃなくて8チームがちょうどいい。
917名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:07.74 ID:AdGJ6MiH0
>>902
ドーム球場でやればいいんだけど、高校球児の方も猛暑でもやっぱり「甲子園」がいいというドグマがあるんじゃね?
918名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:15.74 ID:/ps0x5ae0
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012080108454402.html
準々決勝の対戦相手のことはともかく、移動なしの同じミレニアム・スタジアム(カーディフ)で、
しかも17時キックオフということになるので、1位通過よりも2位通過の方が調整ははるかに容易になる。
1位通過だとグラスゴーまでの長距離移動(500km)がある上に、12時キックオフという調整の難しいスケジュールになってしまうのだ。
こういう大胆な選手起用。そして、「引き分け狙い」というあからさまな戦略を駆使できるのが佐々木監督らしいところであり、
あるいはまた、日本サッカーの成熟を示すと言ってもいい。「ドーハの悲劇」の頃のナイーブさは、遠い昔の思い出となったようだ。

無事に「2位通過」というベストのカードを引いただけではなく、南アフリカ戦はさまざまなテストもでき、有意義な試合になった。
まず、前線を中心に主力選手を休ませることができたこと。中2日で6試合を戦う厳しい、
非常識なスケジュールの中で、途中で休息日を設けられるか否かは、優勝を狙うチームにとっては不可欠の条件とも言える。
おそらく、ブラジルまたはイギリスも似たようなことをしているのだろうが、
いずれにしてもここで1試合飛ばすことができたのは、決勝に向けてのコンディション調整の面で大きなプラスになるはずだ。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:16.45 ID:hG3P6NZw0
おまえら好い加減にしろ
昨日は本気でやってたよ
温存の為サブメンだけど
選手の事を考えてて2位
狙いっだった言ってんだよ
920名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:17.45 ID:2EZ3N+4Q0
中国を支持するよ。
どこの選手だって同じ国で、しかも強い選手とは決勝まで当たりたくはないでしょう。

そんなことも考えず、無気力試合になるような仕組みを作った
バドの運営や連盟が批判されるべき。
921名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:21.07 ID:XWu6Urh5O
>>901
それはあるね
ただ守備以外はほとんどサブメンバーだったしな
922名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:22.90 ID:vAFsZlU50
>>885
最近、ノリオが舌好調過ぎな印象があった。
コメントし過ぎだと思う。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:36.40 ID:ImFxXzZRO
>>889
しかも 他会場も気にしつつ

だからな
924名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:39.09 ID:o/TXW3ES0
戦略としては当然だと思うけど公言するのは拙かったな
現に海外で陰謀論っぽく議論されてるみたい
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/13009826.html
今日明日にでもスウェーデンで報道されるんじゃないの
925名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:40.42 ID:bwAjRfx80
>>656
澤のほうはソロプレイヤー
ノリヲのほうはチームプレイヤー

答えはおのずと分かるだろ
926名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:41.77 ID:TTxabXD00
ノリオはちょっとお喋りが過ぎるなw
927名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:05:47.41 ID:HFTXQGUb0
まあ負けたら日本国民総セルジオみたいになるだろうねw
退路を断ったってとこまで戦略に入れての発言ならたいしたもんだわ

928名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:02.19 ID:FBwBcdba0
>>916
だからこの日程といい、根本的におかしいんだよこの大会は。
ある意味それに警鐘を鳴らすものでもあるよ今回のノリヲのやり方わ。
929名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:14.91 ID:LyHrR8w30
スポーツって事を忘れてるよ、企業の営業なら正解だがな
他の職業と違うんだよなスポーツ選手は
930名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:22.75 ID:XWu6Urh5O
>>898
負けた時初めて言うんじゃダメなのか?
931名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:26.40 ID:rZPm5qtd0
【ロンドン五輪】「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343795998/

ナデシコの無気力試合批判キターーーーーーーーーーーーーーー

932名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:29.22 ID:nvSeuW8W0
もうこんなブスとバカの集団どうでもいいや
933名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:48.96 ID:XFompCuQ0
今日の朝TBSのニュース番組を見たけどみのの代わりを務めた司会の糞男アナウンサーが酷かったわ

日本が引き分け狙いで二位通過狙いだったのをすげえ愚痴った言い方していた
試合日程、対戦相手、どの面をとっても二位狙いで正しい判断だろ
もうフジテレビは見ないわ
934名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:06:53.22 ID:tXkm/OdT0
>>929
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
935名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:01.89 ID:j37rXlZEO
>>829
セコいもんはセコいだろ
単なる事実を批判してるのになんでこれが精神論になるんだ?
俺は「セコいことすると士気が落ちて負ける」とか言ってるわけじゃないぞ?
936名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:03.45 ID:BMzcKQU90
こんな事ばらすなよ、最後までシラを切り通せはいいんだよ
937名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:07.29 ID:9A4ZlGqnI
相手が南アフリカだから引き分けねらいは簡単だろ
938名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:28.16 ID:FjJv6jZU0
939名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:29.88 ID:5TYEvPuN0
焼き豚リリーフカーでドヤ顔珍走中wwwwww
940名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:38.51 ID:tXkm/OdT0
>>935
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
941名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:39.62 ID:Fng5DLVy0
一位通過じゃないとダメなんて素人
鹿サポとしては、鹿島がACLグループリーグを一位通過、トーナメント初戦敗退を何度も見てきた。
942名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:40.23 ID:7sxW+vc00
なでしこが無気力試合?
無気力なのに無失点だったのか相手は本気で点とりにきてんのにw
相手馬鹿にしすぎだろそれこそ失礼だよね
943名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:46.04 ID:HnSmxMXz0
そもそも消化試合の戦い方で何でこんなに騒ぐんだ?

944名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:51.82 ID:XFompCuQ0
>>930
日本のマスコミが色々騒ぐ前に自分が矢面に立ったんだろう
選手に非難を集められてプレイが出来なくなったらたまったものじゃない
945名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:07:55.85 ID:RO7fA9a/O
言う必要ないとか言ってるアホは、ノリオの発言がなかったら
全力でやってたと勘違いして「弱い」だの「糞試合」だの言ってた奴なのは間違いないww
946名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:03.83 ID:4XzoxFvr0
>>817
日本だけ得したみたいでこれは印象悪いな
みんな移動してるなら条件も同じだったじゃん
947名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:03.84 ID:bwAjRfx80
>>800
更迭もなにも
ノリヲはオリンピックで契約満了になるよ

次はシナチク様が超破格年俸でVIP待遇で召集するよ
948名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:11.58 ID:tXkm/OdT0
>>942
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
949名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:18.29 ID:yS2hL9Zm0
Wカップで狙って2位通過したのかよ
違うだろ

今回はとりあえず4位以内に入ればっていうのりおのせこさしかないからw
950名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:19.52 ID:WilI+M/z0
>>902
10代の高校生に炎天下連日150球も連投させるって普通に虐待だよな。
「感動をありがとう」w
951名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:20.27 ID:1+NdbCAUO
引き分け狙いの中継に金出したスポンサーに謝れ!
952名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:21.14 ID:Yo1kZWr0O
2位通過狙いの戦略を非難するつもりがないが、パス・トラップ等ミスが多過ぎ。
これでは、スタメンにケガが出たりしても使えないよ。


それにしても、安藤・丸山・矢野は使えなさすぎ。yosshy
953複雑 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 14:08:21.24 ID:akcVsO2lO
>>677
スウェーデンの引き分け狙いはストライカーの成績にはプラスだけど、ディフェンスの選手に可哀想やな。
ノリさんが仮に岩渕とか高瀬に、取りたいように取れ、目立ちたいように目立てと言ってしまえば、
岩清水や熊谷、海掘に、すまねえ、わざとミスしてくれ…って言わなきゃならない。
954名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:23.79 ID:AdMSpFyH0
先に責任を明らかにして自ら汚れ役を買って出たノリ△
理想の上司ナンバーワンだな
955名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:24.51 ID:XWu6Urh5O
なんかイギリスのメディアとかがわざと二位指示を
八百長とかで突いてきそうだな

なんか今回のロンドンオリンピックのイギリスの日本イジメが酷い
956名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:41.56 ID:6y0w77xx0
策士策におぼれない様に。
957名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:47.26 ID:tXkm/OdT0
>>946
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
958名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:52.72 ID:LyHrR8w30
スポーツは他の職業と違うからな
夢や感動を与えるとかもあるだろ、銀行員とかは感動とか関係なく結果出せばいいが
スポーツって職業がなくても全く普通に生活するには影響しないのに
そう言う職業があるのはそこ
959名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:52.82 ID:SKEpIEzs0
>>882
>>898の言うとおりだよ!!!!!!!!!!

てゆーかおまいらーーーーーーーーーーーー




ちょっとは前レス見てからレスしろやぁぁあl!

既出の質問多いんじゃぼけぇぇぇ
960名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:08:54.83 ID:CkBj1l5V0
精神論で叩くような普段サッカーで各国が行ってる戦略も理解できないような人らはもう見てくれなくていいし応援もいらない
正直見てやってる応援してやってるのに全力出せよとか武士道精神持てよみたいな感じがむかつく
こういう人らのせいで選手や監督にいらん心労かけてモチベ下がらないかが心配だわ
961名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:03.80 ID:abkpH0w70
>>904
引き分け狙いだから

勝ってはいけない
負けてもいけない

控え中心でこれを成し遂げたんだから大したもの
962名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:06.77 ID:N4duYisK0
無気力試合なら0−10で負けるはずだろ
バカも休み休み言え
963名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:09.98 ID:UH+UUey80
国際バドミントン連盟は素晴らしい。韓国の二組、中国・インドネシアのペアを
無気力試合をしたと批難した。
FIFAはそんなの定常状態でコメント無し。サカ豚のレベルだよ。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:10.79 ID:JJAma7xH0
俺が悪いんです
みたいな開き直りは好印象だったけど
965名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:11.09 ID:1kBNRWnq0
どうせコメントしなくても叩いてたろ
今叩いてる奴は
当たり前のことを粛々としてやっただけ
指揮官ならあたりまえ
966名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:14.22 ID:AKGKwguW0
>>943
みんな暇なんだよ。擁護する側も批判する側も
967名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:17.78 ID:27OfiZOF0
ファンが増えない試合 をやっているのは事実か・・
金メダル目指した作戦だから仕方ない当然だ!


金取れなきゃゆかりは俺の夫な
968名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:18.34 ID:Xe8ljFx8O
これでメダル取れなかったら最悪だぞ、少なくても昨日の試合を観に来てくれた人達に対して失礼
969名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:20.93 ID:vEV+XTKhO
バドミントンは批判されるのにな
やっぱり卑怯なスポーツだなサッカーは
970名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:22.55 ID:aTh5ouQg0
まあ南アももうちょいがんばれよ
日本に勝つチャンスだったのに
1点入れてくれれば面白くなったのに
971名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:27.67 ID:tXkm/OdT0
>>951
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
972名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:31.70 ID:FBwBcdba0
キチガイは自分がノリヲを非難すればするほどノリヲの術中にハマってることが分からないのかな?w
973名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:41.53 ID:RyEheegr0
いやスウェーデンだって1位になりたくないからきっちり調整して追いつかれてるじゃん
五輪やW杯では、これまでもこれからも当たり前のこと
974名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:42.67 ID:4XzoxFvr0
>>858
卑怯なことしてメダル取ってなんの価値があるの?
「卑怯なことしたからじゃん」って言われたらおしまいだよ
975名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:43.08 ID:rDcCvSGt0

五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄
http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14958-t1.htm

976名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:46.78 ID:tvXymbUk0
>>952
それが確かめられたのも収穫の一つだね
977名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:46.97 ID:7AhREMssO
高校サッカーみたいに初めからトーナメントにすればいい
978名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:53.51 ID:dqxbO3Su0
>>941
鹿島が勝てないのは1位通過のせいじゃないだろ
内弁慶め
979名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:56.18 ID:sZouAFY70
>>742
>勝つための戦略にケチつけてるやつらはなんなんだ

お前さん、自分で質問して自分で答えてるじゃんw

>何にも考えてないバカと変わらない

正にその「何も考えてないバカ」のだよwww
980名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:09:58.15 ID:x7Flvg/U0
明らかに言わなくてもいいことだったが、あえてそれを言って
自分が汚れ役になることを選んだとも言える
でもやっぱり言わなくても良かったと思うな
981名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:02.21 ID:HWodA16K0
わざと負けるってんならあれだけど引き分けるって結構難しいんじゃないか?wwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:07.88 ID:Pg+LoBwk0
最終的な優勝のために目先の試合で調整をするのはスポーツマンシップ的にも正しいことなのに、韓国人は怒るんだな…
もしかしてこのスレで怒っている人も…
【五輪】 「スポーツ精神に背く行為だ」 中国の意図的な敗戦に怒る韓国代表バドミントンチーム監督
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343796202/l50
983名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:16.28 ID:AeExUcTZ0
作戦としては正しかったかも知れないけど、くだらない試合だったわ。
高い金払って、現地で応援してた人はどんな気持ちだったんだろ?
984名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:26.13 ID:qLT/MIL7O
>>968
プロ競技じゃないし
985名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:30.58 ID:tXkm/OdT0
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
986名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:37.87 ID:U5Xq/Wvl0
wカップ王者がみっともないことするなよ
987名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:10:58.87 ID:WilI+M/z0
>>958
そういう事は、おまえが試合観戦に行って金落としてから言え。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:04.38 ID:AKGKwguW0
>>980
南アは、男子サッカーで例えるなら東南アジアレベルだからな
989名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:12.87 ID:oBmluzo/O
西川のりおが一言
990名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:15.32 ID:b+880IKYO
ボルトさん予選も世界記録狙って全力で走って下さい!!
同じレースに出てる選手、見てるファンに失礼です!!

昭和の根性論なんて今時流行らねえんだよ、バカ
991名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:20.42 ID:tXkm/OdT0
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
992名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:34.51 ID:XWu6Urh5O
>>980
禿同
日本メディアからは守れたが
海外メディアがどうかもあるしな
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 14:11:44.39 ID:QkRqmIF10
この時日本人は、まさか則夫チャイナが15年W杯で優勝するとは思っていなかったのである
994名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:47.78 ID:9olO2W760
>>963
サッカーは大会でのターンオーバーも
引き分け狙いも戦術として誰も非難しませんけどね
さすがに自分のゴールにわざと蹴りこむとか露骨なことしない限りは
995名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:52.52 ID:FBwBcdba0
千昌夫
996名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:11:57.11 ID:vAFsZlU50
なんだかんだ言っても
決勝トーナメントになったらガチしかないんだから
うだうだ言ってないでこれからの試合を見ればいいじゃん
997名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:02.03 ID:tXkm/OdT0
文句があるなら変な日程を組んだIOCに言え!!!
998名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:04.23 ID:RO7fA9a/O
批判してる奴はスポーツ知らないくせにスポーツの足を引っ張る馬鹿
999名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:14.49 ID:BhUb/Qcf0
>>15
日経にスポーツ記事を書く資格は無い
日本を破滅に追い詰めてる経団連の犬に
フェアプレー精神もくそもあるかよw
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 14:12:19.82 ID:P/0Exu+w0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。