【野球】パ・リーグ Bs1-3F[7/28] 7回代打二岡同点打!9回2死から大野決勝打!日本ハム逆転勝ち オリ平野誤算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム.   0 0 0  0 0 0  1 0 2  3
オリックス  0 0 0  0 0 1  0 0 0  1

バッテリー
オリックス:西、平野− 伊藤
日本ハム.:吉川、宮西、武田久− 鶴岡、大野

本塁打
日本ハム.:
オリックス:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120728-2012072806.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012072806/score

明日の予告先発:
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_pl.html
オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 1:00)
        マクレーン   斎藤佑樹
2名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:28:10.65 ID:grJCU0I+O
FFFFF 第258回7月21日放送 多田野投手の徹底解剖
http://www.youtube.com/watch?v=NIUOSdBz_00
日本ハムの日常
http://www.youtube.com/watch?v=jb9TWJ_CjWo&sns=em
3丁稚ですがφ ★:2012/07/28(土) 17:28:25.09 ID:???0
責任投手

[勝]宮西 41試合 1勝 1敗
[S]武田久 30試合 3勝 2敗 14S
[敗]平野 47試合 4勝 4敗 1S
4名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:28:33.57 ID:271EI0F+0
ワイは信じとったで、大野君
5名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:28:55.08 ID:QJ1wf1wc0
平野も勤続疲労かのう。
6名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:29:40.31 ID:POnIm2FY0
二岡って怪我で離脱したと思ってた
7名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:30:35.85 ID:KuMdZCEz0
平野ンゴwww
8名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:31:09.61 ID:9yyFg/q20
平野はどんでんに潰された
もう使い物にならないよ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:33:35.83 ID:grJCU0I+O
栗山英樹 無能監督 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 創価固め ホモルケン
10名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:33:52.68 ID:I5wT8C080
光夫の「好投すればするほど勝ち星に見放されていく」呪いはいつまで続くのか
11名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:34:07.03 ID:VClQH2M8O
大野に打たれるとかwww。

…平野は本当に気の毒な使われ方してるな。(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:34:15.61 ID:rqUpfABh0
大野を信じてた奴なんて1人もいなかっただろう
13名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:35:19.66 ID:SetwyEa70
平野の何とも言えない顔見ていると辛いね。僅差負け、同点、僅差勝ち、余裕ある点差勝ち
こんだけ利用範囲広いと さすがにバテますわ。岡田監督さんよ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:36:05.89 ID:mVT6jOzv0
大野もそうだが、中島に粘られるって、、、
平野は完全に壊れちゃったの???
15名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:36:12.75 ID:P2D0oByw0
>>3
30試合も登板して、セーブ失敗が3回(内2回は春先)でたったの14セーブかよ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:37:21.68 ID:rgKhe7a40
しかし栗山って・・どうなんだ

選手起用だけならナシダよりいいと思うがな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:37:36.90 ID:SXssW+9C0
西きゅんのがんばりが報われず、悲しい。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:38:33.65 ID:RSyOeT3P0
また平野使っとるんか
19名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:38:52.24 ID:7NlQSj3Q0
>>12
ホフ三振の時点で次の回増井炎上でサヨナラまで見えてた

大野スマン・・・とはまだ言わん
20名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:39:09.86 ID:VClQH2M8O
>>15
・8回に「4点差(以上)になる追加点」→スタンバイしてたのでそのまま登板
・引き分け目的で同点時の9回に登板

こういうのが多いんだろう。
21名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:41:41.86 ID:6eAVUG8f0
大野さんは危機感出てきたのか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:42:51.43 ID:7ZT/YHhV0
>>12
あそこは当然代打だろ
栗山頭おかしーわ



…大野スマンかった
23名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:42:59.50 ID:I5wT8C080
鶴岡に比べればパンチ力があるだけマシな打撃なはずだったのに
鶴岡3割自分1割で更に高卒新人が昨日2安打
ここで打たなきゃマジで再降格待ったなしだったからね
よくやった大野
24名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:47:20.01 ID:4YttXPJsO
平野の使い方おかしいやろ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:57:18.07 ID:ce/PWQ0e0
もっと早く援護してやれよ
吉川報われなさすぎだろw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 17:58:13.76 ID:jsFjSWMW0
吉川ナイス
勝ち運はともかく、調子は戻って来てるな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:01:20.88 ID:RvTpob8cP
大卒ドラ1の意地を見せたな

鶴岡絶好調で近藤が早くも出てきた
今成はトレードされたし監督変わったし、危機感あるだろうね
ハイレベルに争ってくれるなら何より
28名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:05:54.89 ID:QVNNsQP7O
武田久なんだかんだで無失点ずっと続いてるな
やっぱすごいわ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:06:44.41 ID:I5wT8C080
金子の打撃が本格的にヤバイのにいまだに守備はチーム1だから困る
金子の後に中島がショート入ると肩の差に愕然とするわ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:13:24.53 ID:IVSDT0zs0
今日勝てたのは大きいな
貧打すぎて貧打すぎて・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:14:37.82 ID:7ZT/YHhV0
鶴岡が地味に確変終わってんだよな
ここ5試合で16打数1安打
無死満塁が2回あっていずれも凡退とか
32名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:15:38.68 ID:lSlI+9Dh0
>>15
増井が打たれておそらく5,6試合はセーブ機会を消され、登板見送られるか同点登板させられている。
その他、陽が余計に得点挙げてセーブ機会を消されたのが約二回w
まだ何かあったが忘れた。

プロ入りしてから一貫して記録的な運がないんだよな久は。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:16:44.40 ID:b8i6dFWb0
>>8
久保田の90試合登板とか、こいつ糞みたいな継投やらかすからな。
34名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:22:20.42 ID:iS0Fc5Yy0
>>19
言えやカス 言えねーなら死ね くたばれ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:25:27.75 ID:WV1q8cTC0
>>5
ですね
これだけ失敗してるのに下で再調整させないどんでん・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:30:11.56 ID:0AfMeY/+0
>>29
中島も金子以上に打撃は×
打撃重視で選ぶなら今浪か加藤しかいない
37名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:35:49.38 ID:VClQH2M8O
>>36
今や飯山の存在感が空気だな…。

去年辺りから売りの守備すら怪しいし。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:44:20.78 ID:I5wT8C080
正直中島がいる意味ってない気がするんだよなぁ
加藤も今浪も打撃と守備のバランスでいえば中島よりずっとポスト金子にふさわしいだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:50:59.20 ID:7NlQSj3Q0
>>38
金子離脱ならその二人でいいんだけど後継というには
もうチャンス与えすぎたイメージしかない
去年も今年も結局ポジション奪えなかった以上そこまでの選手
40名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 18:51:16.15 ID:iS0Fc5Yy0
>>38
加藤の守備が良いって?

どこの加藤と見間違えてんのよ 冗談もほどほどにしろや
41名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:03:32.93 ID:BV7SGG7WO
西川は肩的にダメなの?

加藤なら中島のが守備は上手い
42名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:03:36.70 ID:I5wT8C080
>>40
んなこと一言も言ってないだろ攻守のバランスのこと言ってんだよ
中島は攻が低すぎる
43名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:03:46.31 ID:TrwyFm1F0
大野はサードにコンバートしろ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:10:48.27 ID:n3fl8zW80
>>40
同期同年の杉谷は打撃は光るものがあるけど、内野守備が・・・中島とは逆やな。

今浪・ドラクエ加藤でも金子の低くて厚い壁を越えられなかったが、二人はどうやろ。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:12:36.71 ID:2UPHY1Zt0
>>32
最近やっと少しだけ運が回ってきたな
46名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:13:44.54 ID:XGYNmpqmO
今こそ陽仲寿に戻してショートに…
47名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:15:01.78 ID:+Zh+zEq10
吉川光夫 6/14日の勝ち試合以降の成績

6/23 ソフトバンク戦
6回1アウト2失点、ランナー二人残すも6-2で勝ち投手の権利を持って降板。後続が打たれ3失点に
さらに8回に増井がきっちり4点取られ6-7で勝ち負け付かず

6/30 西武戦
6回1アウト3失点、ランナー三人残すも5-3で勝ち投手の権利を持って降板。後続がグラスラ被弾で6失点に
一転負け投手になりそのままゲームセット

7/7 ソフトバンク戦
7回2アウト2失点、ランナー二人残して0-2のまま降板。後続が残したランナー全て帰して4失点に
負け投手のままゲームセット

7/14 楽天戦
8回1失点も同点のまま降板。延長10回に勝ち越しチームは勝利

7/28 オリックス戦
7回1失点も同点のまま降板。9回に勝ち越しチームは勝利
48名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:33:17.67 ID:zBrxuZvZ0
吉川に勝ち星付けてやれよ・・・
まぁ勝ったからいいけどね
49名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:39:54.50 ID:7NlQSj3Q0
>>47
ムエンゴ病が勝から伝染したんだな
まあとうの勝も援護多いとは言えんけど
50名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:42:31.43 ID:TOZcwd7e0
>>29
守備は徹夜でずっと語れるらしいが
打撃はまるで無関心
しょうがない
51名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:47:34.81 ID:grJCU0I+O
>>47
やっと栗山が学習したんだな
しかし遅すぎというかみつをの防御率可哀相
監督がまともならば防御率は1点代だったんじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:50:38.55 ID:7WBgmiq4O
今日の寿司屋は素晴らしかったな
解説もベタ褒めだった
53名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:59:28.08 ID:uFgChN7s0
勝さんが鶴岡と組んで結果出しちゃったからな。
大野はホッとしてるだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:02:38.94 ID:Mc7rKH1eO
大野は実松コースから踏み止まったな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 20:10:50.81 ID:K+t7eTmr0
久と明日の斎藤と絶許はオリキラー
56名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:23:03.97 ID:mVT6jOzv0
>>31
ぶっちゃけ今打ててるのは陽と保父くらいだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:27:45.48 ID:Ywxh9MVf0
>不振で7月前半に2軍落ちし「すごく悔しかったし、まだ開き直れてはいない」と言う。
>新人捕手の近藤が台頭中で、今も2軍降格が隣り合わせとあって「この1打席に懸けるつもりで打席に入った」と必死さを強調。
>栗山監督は「きのうも近藤が打ってプレッシャーがかかっていたと思うが、自分の力で引き戻した」とたたえた。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20120728/fig12072819400001-n1.hml

大野、やっぱ降格候補なんだ。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:47:09.15 ID:mVT6jOzv0
>>57
やっぱり降格候補だったのか
59名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:01:15.15 ID:koBOWxSE0
>>57
明日も頑張らなヤバいぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:16:02.82 ID:hiwP5a450
>>55
「武田久奇跡の17球」は有名だからな
2007年GW当時ハムは4位オリは6位だったから、スポーツニュースでは空気だったが
61名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:29:55.59 ID:2ivYaXb80
>>57
下手に延命したらウルフがまた負ける希ガス。
確かにここで勝ち拾える要因にはなるだろうが次のウルフ登板で
またgdgdリードやられても困るし二軍でバット振れるように
なるまで頑張ってた方が本人にもチームにもプラスだと思う。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:36:09.94 ID:koBOWxSE0
>>61
ファンも首脳陣もそんな感じだけど
大野本人は勘違いしてるんだよなあ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:41:20.31 ID:Nsf3Rkxc0
ウルフって鶴岡や近藤が捕手の時はgdgdせずに良いピッチングしてたっけ?
なんかまだ大野の方がマシ程度のピッチングだったような気がするが。
いっそウルフごと大野落とすの方が良いと思う。
64名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:47:38.79 ID:XqrxMax00
U・ω・U おいカスども、小松さんの出番ないやんけ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 22:52:13.06 ID:2ivYaXb80
>>63
鶴岡はシーソーゲームの時は投手を踏ん張らせる傾向高いけど
大野は一度傾いた流れに逆らえない程度の試合運びしか出来ないんだよな。
確かに大野とウルフって相性いいけど打線が援護あるなら鶴岡の方がまだマシって状態。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:06:40.76 ID:koBOWxSE0
>>63
たいした変わらないんだよなあ
67名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:13:59.19 ID:z0PHZM5D0
本スレ無くなってから芸スポはいつもこの論調
68名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:15:57.09 ID:grJCU0I+O
>>63
影響出てないのは勝だけ
ウルフ多田野は炎上したり安定感なくなったりしたけど結局捕手で悪くなるなんて言い訳だからな
もちろん勝も凄いんだろうけど
69名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:16:49.09 ID:QMpfHJYY0
>>65
>鶴岡はシーソーゲームの時は投手を踏ん張らせる傾向高い

ノーソースでそういう電波はちょっと
70名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:17:43.67 ID:2/73uwHw0
>>68
勝さんは捕手を選ばない感じだよな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:34:38.71 ID:grJCU0I+O
>>70
エースって感じだね
初めは不安だったけど何も問題なかった
72名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:48:25.27 ID:koBOWxSE0
>>68
多田野は鶴岡で今季最高のピッチングしたけどね
73名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:54:22.52 ID:2ivYaXb80
>>68
シビアな制球持ってない投手に厳しい所ばっかり要求とか
明らかに捕手が投手の足引っ張る事例は山ほどあるけどな。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:00:32.16 ID:Ywxh9MVf0
>>63
昨年ロッテ戦に限ると防御率極悪で全然勝てなかったウルフ、確か1試合だけ鶴岡と組んで、勝てたし内容も良かったんだよ。
今季のシーズン前OP戦とかも大野よりもよく組んでたし無問題に思えた。
だからこの間大野いない時に久々組んで良くなかったのは、あくまでウルフ側の問題と思われ。
75名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:00:47.62 ID:QMpfHJYY0
>>73
>シビアな制球持ってない投手に厳しい所ばっかり要求

そんなもん、状況によっては作戦的にしょうがない事でしょ。
そんなことで捕手が足を引っ張ってるとか言い出すのは単に無知なだけ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:05:30.50 ID:reml73kI0
大野が決勝打???
77名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:11:31.02 ID:ANM32VGhO
大野はこないだウルフと組んだ際、
ラジオの解説さんに、リードが外一辺倒で単調みたいなこと言われてたな…

今回のヒーローで自信取り戻して
リードのイップスも治れば良いんだが
78名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:15:00.07 ID:iejrFQA00
外一辺倒は元からじゃん
イップスじゃなくて単に実力が無いだけじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:26:43.66 ID:Mo0U21PJO
大野は打てないのが守備(特にリード)に影響しすぎだと思うんだよ。

打てないならリードでって完璧をPに求めすぎる→甘くなって打たれる。
打たれたら責任は感じるからまた打てなくなる→(ryの繰り返し。
80名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:27:42.67 ID:QzDpE3J60
まぁ、その大野より防御率が悪いのが鶴岡なんだけどね
81名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:37:58.20 ID:HZhyg33c0
ぶっちゃけ大野再降格とかありえんから
落としてどのキャッチャー上げるんだよ
荒張か?ご冗談を。中嶋か?登録抹消されたばかりだ。
もう出番が鶴岡5、大野1になりかかってるのが今日ので
また勝さんと組ませるかどうか首脳陣が迷う程度だろう
82名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 00:44:19.54 ID:WHgcAFp+0
>>81
勝とは鶴岡でいかせるんじやね?
勝ってるしね
83名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:00:09.83 ID:Ys3IsDOF0
大野は打つのは引っ張り一辺倒
リードは外一辺倒
バカなのか?
84名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:40:34.66 ID:WWNeisZG0
>>81
別に上げる必要もないけどな
そもそも4人も登録してた事自体異常
85名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:02:46.80 ID:DaTXzORc0
>>83
その通り
86名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 04:36:19.18 ID:2eky73GQO
ウルフのとき大野をスタメンマスクにすることで
鶴岡を週休2日にできる
87名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:34:30.76 ID:KYLKW7h5O
本当に只の結果オーライの試合。
そもそも基点となった7回の攻撃が
鶴岡→代打二岡(同点タイムリー)→代走大野
金子→代打西川(凡退)→守備中島
この交替なら代走を中島にして9番に大野を入れるべき。
代打を出しにくい捕手を打順前にする&鈍足代走
栗山監督は何も考えて無い迷采配。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:42:44.42 ID:T1JZbAxE0
二岡は来年からコーチ兼任でいいかもな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:38:49.56 ID:b9EL0zI+O
>>68
多田野はそれほど捕手に影響されてない気がする
失点した時はあくまで自分の失投または全体的に球が高く浮きすぎたのが原因と言っていることが多いし
90名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 07:49:32.90 ID:KXWLq/RV0
久は、灸になりそうでならないな。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:02:09.05 ID:ZAG+mcqA0
佑2軍危機!0・5差首位浮上かけ背水先発
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120729-OHT1T00025.htm
92名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:47:45.32 ID:Mmu9nPNE0
ウルフ→大野
さいてょ→近藤
他→鶴岡
93名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:42:52.22 ID:guVDZn1N0
捕手で迷ったら、とりあえずは他の野手陣を削ればいいんじゃ?
内野要員とか多すぎやしないか?
94名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:48:56.64 ID:Wv1a817a0
ヤフー掲示板のラテってなんかきもいな・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:52:59.68 ID:XE3+rhP/0
ここまで4割なのにスタベンか
96名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:47.24 ID:U38Leslt0
平野からタイムリーで勝利したというのに、スッキリしねえな。
なかなか吉川を援護できん
97名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:03:23.91 ID:LgoNQnud0
んで、多田野はよ?
98名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:04:07.77 ID:BR/hfOcy0
え、またハンカチ?
中何日よ?

つーか多田野はどうなった?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:30:08.51 ID:D6xkIbx+0
>>98
そろそろ上がってくる
100名無しさん@恐縮です
>>98
早くて明後日やない
今年はロッテキラーやし