【野球】WBC主催者側「参加を決めるのは選手会ではなくNPB」「選手会提案で開催の場合4カ国ほどしか集まらない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
WBC主催者側 参加を決めるのは選手会ではなくNPB

選手会 WBC不参加表明

 MLBジャパンのジム・スモール代表(51)は20日、同事務局を通じて「今回の
件は日本の選手会とNPBの問題」とコメントした。

 選手会はWBCへの参加を表明できる権利がないとし「(権利を)持っているのはNPBで
あり、NPBは既に参加表明をしています。これはWBCIの委員会で決められている
ことでもあります」と説明。既にNPBの参加表明を受けたとして、大会を統括するMLBは
近日中にも開催要項を発表する予定でいた。

 一方で、スモール代表は、選手会側からの質問にはすべて答えているが、新井会長ら選手に
まで届いていないと主張。「WBCIとしては、大事な情報が伝えられていないがために、
本当の状況を全く把握できていない新井会長を残念に思います」と選手会事務局の対応に
疑問を呈した。

 MLBのポール・アーチー副会長はかねて「大リーガーの保険をはじめ運営に巨額の
コストがかかる」と説明。そのため資金が必要で、日本の選手会の提案する形で大会を
開催した場合は4カ国ほどしか集まらないと主張している。

[ 2012年7月21日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003722230.html

★1の立った時間:2012/07/21(土) 07:49:45.28

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342841313/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 14:59:04.38 ID:uHAGU3pwP
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  全部 オレが決める !
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
3名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 14:59:18.58 ID:KmZ1sSY70
4名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 14:59:45.03 ID:IcKPPRLT0
日本野球協会とかないの?

大会への出場はトップが決めることでしょ。
選手が出たくないなら、その選手が拒否すればいい。
5名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 14:59:57.52 ID:t7NZRAYx0
何で参加しないん?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:01:06.46 ID:W6fsryCd0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  たかが選手ごときが
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
7名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:01:29.04 ID:TIm71AA70
>>4
アマチュアの日本野球連盟がそれに近いかな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:02:12.94 ID:yizl4msk0
主要な国での1リーグ、総当たり戦の方が興味が沸く。
予選、本選は意味は無い。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:02:43.88 ID:6h8cZoiQ0
なんでMLBの保険料をスポンサーが払うの?

このアメ公頭おかしいよね(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:02:54.72 ID:ePWBgyrT0
ちっせえ野郎だなあ、おい
11 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/21(土) 15:03:26.92 ID:W0I0Be/a0

汚いアンフェア‐なWBCなんか、何か価値があるのか。

アメリカのMLBの選手の年金のための大会じゃないか。

日本人のプロの選手として、アメリカの汚いWBCなんか拒否しろ、それがプライドだ。

正義を貫いたNPBを、誇りに思うぞ。



12名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:04:03.46 ID:c281YLbK0
傲慢だねえ
出る必要は、やっぱり、ないな
13名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:04:12.66 ID:HIFIYUU+0
選手が出場を拒否るのはメジャーの十八番だろw
文句を言われる筋合いでもないがなw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:04:37.36 ID:D5Hm27H50
ある意味正論だな
でも選手が出なければ日本チームは
事実上出場で不戦敗ってことになる
15名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:04:37.77 ID:wKRjSMi8P
野球は試合以外の揉め事がエンターテイメント
16名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:05:02.13 ID:3k+ZJsyF0
無価値大会で哀れwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:05:28.88 ID:ZBcY180O0





・米国4大スポーツ市場規模

・欧州サッカー市場規模


http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg




18名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:05:43.82 ID:P1Jr6HW80
エンターテイメント寄りの野球に国際大会は似合わないよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:05:46.40 ID:+v+2/hfz0

大学生出しとけ

スポンサーも金出すな

20名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:05:57.37 ID:l1kulQ++0
選手会事務局はまず新井達に
MLBからの返事をちゃんと伝えるべき
いくらボンクラでも自分らの都合のいいように操ってんじゃねーぞコラ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:06:20.80 ID:cM71oZln0
・過去2大会共に一番多く試合をしたのは日本
・日本にMLB所属選手はごく少数
・その日本が対戦した主な相手は韓国、中国、台湾、キューバ。この中にMLB所属選手何人?2人?3人?
・それなのに取り分はMLBが3分の2、日本はわずか10%
・日本の選手達がバカバカしく感じるのは当然。第1回大会で怪我した石井弘寿ってどこ行った?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:06:39.67 ID:lMQ0mZmg0
土下座して参加って言ってる奴らは誰が土下座すると思ってるの?
選手は出ない参加しない契約してないから賠償金も関係ない
選手が出なけりゃ参加も無い
NPBは最初から出るといってる
誰が土下座すんの?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:06:39.85 ID:xL8rCQmI0
選手会なしでもNPB所属だけで問題なく組める

投手 禿信
捕手 小川  
一塁 どんでん
二塁 ジョイナス
三塁 中畑
遊撃 ノムケン
右翼 西村
中堅 秋山
左翼 原

中継ぎ・抑え 星野
代走 栗山  
24 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/21(土) 15:06:44.25 ID:W0I0Be/a0
アメリカのアンフェアーなWBC大会だ。

汚いアメリカの不平等なやり方。

出なくて正解だぞ、NPB。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:06:45.71 ID:+O1bDP9UP
おいおい
数日前に、WBCディスったダルを袋叩きにしてた焼き豚連中はどこに消えたんだよw
土下座してダルに詫びいれろや
26名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:07:18.72 ID:TIm71AA70
>>9
MLBだけじゃなくNPBの選手のも払うよ
ただ大半の選手がMLBの選手ってだけ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:07:20.84 ID:wCtjiVYp0
高校野球の中から選抜チームを作れば?
みんな渡米できて大喜びするんじゃないかな。
しかも大リーガーと対戦できる。
28名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:07:49.51 ID:qK+UakQR0
8カ国程度で総当たりの方がいいのかな?
29名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:08:27.99 ID:4E7viHRj0
>選手会はWBCへの参加を表明できる権利がない
えっ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:08:43.85 ID:qjwSgtfD0

自分ら(MLB)が高額の保険を掛けているから、だからMLBの取り分はそれに見合うように多くすべきって、
どう考えても身勝手だろう?


31名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:08:47.65 ID:cDdv36oN0
野次馬としては面白い展開に
32名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:08:52.44 ID:TIm71AA70
>>21
分配金は出場給
試合数は賞金
批判するなら分配金と賞金のバランスを言うべき
33名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:09:20.29 ID:x2Bj1UFj0
お前、部落か
34名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:09:45.99 ID:MuuxG0pw0
確かに新井会長は残念だ。大会不参加を表明しといて
代表活動()はがんばっていく、とか呆れて物が言えんw
35名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:10:42.39 ID:TIm71AA70
>>30
NPBの選手にも同じ保険が掛かってます
「保険を選ばせろ!」ってのがNPB選手会の言い分
36名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:10:44.04 ID:xL8rCQmI0
キング・カズとか武田とかラモスとかのサッカーOBだけで出場しても
2位か3位にはなれそうだな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:10:45.62 ID:Y6H+v8+J0
試合に出る(参加する)のは選手だろ。
選手が出ないと言ってる以上、NPBや各球団が参加表明しても意味無い罠。
>>25
と言うか、ダル叩いてた奴って上原や宮本の発言は知らないだろうなw
あの2人は何年も前からダルと同じ事言ったのに。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:10:57.40 ID:BGxeRAWJ0
別に出ることないだろ
毎年アメリカ以外の代表チームを何チームか呼んで
キリンカップみたいなのやれば
毎年日本代表チームも組めるじゃん
まあ韓国と台湾しか来ないかもしれんけどw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:11:10.20 ID:9qM+Cjbh0
アンフェアーとかいう言葉が出ること自体、この大会を勘違いしちゃってるようなもんだけどなあ・・・
MLB主催の大会で利益配分をどうしようが主催の勝手。
だから嫌なら出なけりゃいいだけの話しなんだが、もうNPBは出るっていっちゃってる。
出るって言った以上はどんな理由があろうが不参加はこちらの非。

国際野球連盟がやってる世界一を決める大会じゃないのよ?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:11:19.59 ID:w95LgFa40
今回の不参加決定で、日本人が野球で盛り上がることは永遠に無くなった。
選手会はよくやった。俺はとてもうれしい。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:11:24.55 ID:6h8cZoiQ0
イラン人の弁明で興奮してるニワカはしんどけ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:11:31.96 ID:RKwmbTF1O
>>22
ごめん何が言いたいか意味がわからない

えっなんて?
43名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:11:42.26 ID:W6fsryCd0
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ,.-――'´ `ー‐-、ヽ,リ
.   |   ./ .(  __ノ  ヽ_  ノ゙
    i⌒'リ .|  `<_・_ゝ , 〈 .く__・>´ヽ  辛いです。
    |(.ヽ|ノ.   (つ__,ノ   '、ヽ_o .〉 WBCに出れないなんて。
    .ト、_,イ \   .i    (c、,ィ)    /
    リ ノ.|.    'J   ,.へへ、 .イ      
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /
    /ヽ .i  \    `ヽ二.ン /
 _,, -く  \   .\.   ン '、 /
44名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:12:38.53 ID:Ny5eIv+90
>>22
NPB
45名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:13:07.73 ID:mkqs+olh0
これで日本のフィジカルエリートがサッカーに廻って来る!

ないすやきうううう
46名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:13:24.09 ID:NyuP/Bwj0
またアメ有利の組み合わせ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:13:45.74 ID:k/zEoF0E0
出るなら2軍出せば良い
アメリカも適当なんだから
48名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:13:51.18 ID:ugJFApME0
神が降りた決勝打の瞬間!(5:51/7:06)
http://www.youtube.com/watch?v=MFmCT7zGY3A&feature=player_detailpage#t=351s


もうこの痺れるような感動が味わえないのか…
なんにせよ選手会は真の野球ファンへ罪作りな事ことをしました
49名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:14:02.03 ID:qjwSgtfD0
>>26

MLBの保険料が高いのはあくまでMLBの事情なんだから、
各国の配分は公平・順位に見合うようにして配分して、
MLBの足りない分はMLBが自分で何とかすべき。
そうすれば何も問題ない。
他国のチームの選手の肖像権とかを一括に管理するならそういう公平さが必要。
一国だけが一国の特殊事情を主張して特別待待遇だから問題だわ。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:14:09.80 ID:HBGU0C0wP
>>4
やきう 日本の1550年くらい
サッカー 日本の1616年ころ

戦国大乱の真っ最中にある日本のやきう界に信長が登場するのは、少なくとも>>2が死んでからの話だな。
51名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:14:16.59 ID:gOAElCzv0
マウンドに旗を立てるようなアホな国と試合しないでよかった
52名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:14:43.91 ID:wr4JKCzl0
せめて
・開催時期を夏、各国のレギュラーシーズンを止めてでもしてやる。
・同じ国と5回も対戦するような、意味不明なトーナメントシステムの修正。

保険や利権の問題以前に、最低この二点を何とかしてもらわないと。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:14:45.49 ID:EsEj9WZW0
アマだけで組んで出ればいいだろ

去年と同じことを繰り返してはいけない、条件つけたなら折れるな
54 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/21(土) 15:15:09.26 ID:W0I0Be/a0



WBCで糞朝鮮人に、勝って優勝しても全然嬉しくない。

汚れた大会のWBCなんか、出なくて正解だ。

糞朝鮮人との対戦なんか、見たくもない。



55名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:15:13.58 ID:whvgQKqa0

アメの審判が自国に有利にする試合なんて、参加に値しないじゃん。

大会の利益配分についてもアメリカの儲けしかないでしょう。

不参加がよろしい。

56名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:15:24.99 ID:qvMEv24S0
ダルビッシュも言ってるようにアメリカの毛猿共はWBCをだれも知らないんだろ
そんなものに出場して何になる、毎度日本が世界1になっても反日国賊チョンたち負け犬が言い訳するだけだ

強欲バカ毛猿を懲らしめるのには結構な判断だと言える
57名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:15:30.79 ID:IvZF6aRC0
そもそも世界はクリケットだから白痴のプロ野球界には無理
58名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:15:33.92 ID:tLKC7A7cO
サッカーに例えるなら

・グッズは作ってもいいが、グッズに関する権利全般はFIFAのもの
・グッズ収入、観客収入、放映権料は一旦FIFAが全額もらいます。分配はそのあとで
・分配の割合はFIFAが66%、収益の多い国のうちトップが13%、その次は6%、残りをそれ以外の出場国で分ける

こんな感じか?
59名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:15:46.14 ID:sAwL0/wh0
>>40
アメリカ主催でなきゃ盛り上げることが出来ないようなものなら
コレで終わっても構わんだろ。
60名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:16:10.62 ID:JxMrzyeG0
エセ世界大会など不要
あんなの見て喜ぶのはにわかだけ
プロ野球の発展には寄与しない
61名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:16:15.20 ID:xL8rCQmI0
出場資格を1枠につき5百万円ぐらいで売りに出したら
金持ちの野球好きのジジイとか、売名したい芸人とかが集まるだろうな
62名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:16:51.97 ID:ePWBgyrT0
MLBはろくに選手出してないくせに

>「大リーガーの保険をはじめ運営に巨額のコストがかかる」と説明。

はぁ?なら持ち回りで国際大会開催しようよ。わーるどなんとかクラシック(笑)なんてやめようぜ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:17:01.64 ID:cM71oZln0
>>32
いずれにせよ問題のありすぎる大会なのは間違いない
そもそも国際大会なんてプロがリーグ戦を犠牲にしてまで出るもんじゃないし選手会の判断は妥当
64名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:17:39.42 ID:w95LgFa40
過去の二連覇にはなんの価値も無い、と決定されたことが一番うれしい。
65 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/21(土) 15:17:42.48 ID:W0I0Be/a0



アメリカのアンフェアーなWBC大会だ。

汚いアメリカの不平等なやり方。

出なくて正解だぞ、NPB。



66名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:10.72 ID:zgMSSfhYO
>>60
何が発展だよ笑わせんなw
67名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:14.01 ID:Rinan84L0
>>37
焼き豚って情弱だからな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:14.09 ID:4jrWFF1f0
WBCの言う世界普及のためって
なんでそれでTV中継でありえん視聴率とったのに赤字なん?ww
69名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:22.90 ID:nQMofmHUO
最初に文句言うなら日本出なくていいよってスタンスじゃなかったけ?
いざ期限が迫ってきて日本側が出ないって言ったら『ぐぬぬ…』って感じなの?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:26.09 ID:bL82FWRA0
日本選手会「スポンサー料全部吸い上げるのは納得いかん。」

MLB「スポンサーを国別にしたら、スポンサーがつかない国があるんだよ。
MLBチームは保険金なしでは選手出さないので、中南米のチームは
ほとんどMLBだから金がなくて参加できなくなる。」

NPB「金がほしいっていうから、WBCとは別に常設の代表のスポンサー
を見つけてきたよ。WBC参加も表明しておいたからね。」
71名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:32.67 ID:QraOOKWk0

ニワカ代表厨「疲労?知らねーよそんなもん。何試合出てもビクともしない体を作れや!」
72名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:47.43 ID:gLRk5bXy0
そもそも出場に関する拘束力ないもんなnpbは
選手が出ないって言ったらそこで終わりだし
73名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:18:47.60 ID:Y6H+v8+J0
>>54
その糞韓国人や日本マネー頼みなのがWBCだし、そんな大会で大騒ぎしてたのが日本なんだよな。
だから、アメリカは必死になってるんだよ(日本も韓国も出ようとしないから)。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:19:42.46 ID:ZmCpeLv00
やきうなんてマイナーな競技やめちまえよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:19:42.42 ID:5sZJx/f80
>>26
WBCIは保険料は払わないよ
MLBは自分たちの利益から払ってるし、NPBも自分たちの利益から払ってる
だからこその選手供出の対価
同じく利益供与を受けている韓国、台湾も自分たちで払ってる
利益供与を受けてない組織はWBCI側が払ってる
ただ給料高いNPBとMLBに所属してない選手の保険料なんてそれほど高くない
76名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:19:44.19 ID:P6Qc6b5g0
アマチュアじゃ駄目なのか
以前は国際大会アマチュアだけだったし
77名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:20:28.93 ID:TIm71AA70
>>49
その一か国の選手が大会選手の大半なんだから、それがスタンダードになるのは仕方がないかと
あと勘違いしてるけど、保険の分は自分(MLB=WBCI)で何とかしてるよ
日本企業を大会スポンサーにしてる
それにNPBの選手もその保険に入ってるんだから「公平性」は損なわれていない
選手会は「保険も自分たちで選ばせろ」って言ってて選択の自由は求めているみたいだけど
78名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:20:33.13 ID:rqip2BYY0
日本が撤退したらWBCじたいが資金不足でどうしょうもなくなる
アメリカ人の野球愛好家でもWBCなんかに注目している人間なんかいないよ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:20:37.55 ID:xO6ro3buO
USAは対外的にアンフェア、インジャスティスな国
80名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:20:42.79 ID:MeqiHXmH0
NPBがアマチュアに頭下げてアマチュアが大会に出ればいいんだろ?
そうなるとスポンサーもあまりつかなくてジャパンマネーがアメリカにあまり行かなくていいんじゃないの?
よくわからんけど
81名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:21:09.46 ID:fRYqodXC0
>>1
焼き豚共よ!これが現実だ!
82名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:21:13.10 ID:tLKC7A7cO
>>69
言ってみりゃ一番儲かる金づるに逃げられそうな状態だから
83名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:21:55.18 ID:whvgQKqa0

日本のテレビ局の払う巨額の放映権料やスポンサーの広告料がアメリカに行くんだよな。

正直、アメリカは日本不参加なら、大打撃www

不参加しろ、NPB

1度、日本不参加で資金大打撃をうけないかぎり、アメリカが譲歩することはないと思う。

84名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:22:12.01 ID:ePWBgyrT0
日本の野球人気凋落→MLBの権威失墜
85名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:22:16.28 ID:TIm71AA70
>>58
そんな感じかな
結構まともな分配比率だよな?
86名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:22:20.65 ID:0Ehs0Kq+0
俺が出る!

↓ お前も出ろ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:22:35.55 ID:lbWwGNSg0
収益配分とかぶっちゃけ別にどうだっていいよ
MLB側が一流選手全く出さない世界大会に何の意味があるのか
出る必要皆無じゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:22:40.12 ID:w95LgFa40
メジャーよ必死になれ。日本に対して怒れ。
そして日本に対して報復しろ。
移籍ルールの撤廃なんてファンが苦しむ一番の手だぞ。
やったれ、やったれ。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:03.23 ID:3+Q7JkOI0
4カ国でやればいいじゃん マイナー焼きうんちのお笑い世界大会にはちょうどいい規模ww
90名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:21.44 ID:c281YLbK0
クソチョンも、アメリカも、キューバも倒したし
条件がよくならなければ、不参加でいいよ。
日本が連れてくるスポンサーも消えるし、
日本のありがたみを知れって感じだな。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:21.86 ID:Q6ufpLI50
お風呂、プール等でおしっこは基本だろ?水にふれるとかならず
おしっこしたくなる。
これは大人にっても直らないな。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:22.73 ID:wAqXQ4oXO
日本野球の強さが証明できてよかった。勝ち逃げ決定か
93名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:48.53 ID:BGxeRAWJ0
不出場ならともかく不戦敗ってなると
コメンテーターとかで叩くヤツがワンサカ出そうだな
「国の代表としての誇りはないのかー」とかさ
もし韓国が出た場合は当然それも引き合いに出してくるだろうし
半島人からは「金に目がくらんだJAP」って罵られるのだろう
なんか先が思いやられるわw
94名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:51.19 ID:2sw7sCzK0
大会そのものが空中分解間近のようだなw
95名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:23:51.43 ID:ePWBgyrT0
プロ野球人気凋落→MLB失墜
96名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:24:08.27 ID:w95LgFa40
どうでもいい大会と知れてしまった以上、優勝は強さの証明にはならないのであった。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:24:27.42 ID:cM71oZln0
>>85
>>21をアメリカ人の視点ではなく日本人の視点で読もう
98名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:24:28.30 ID:5c/2Y5VyO
名称変更
ワールドベースボールやる気ないっす
99名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:24:45.18 ID:suk1YWMS0
選手会事務局はどういう人達が運営しているの?
100名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:24:45.30 ID:sAwL0/wh0
>>58
ただ、FIFAは国際機関だからな。MLBはアメリカの一企業。

グッズの商品化権なんかは、それぞれの国に渡しても
余裕で利益がでる構造になってるのに、それを手放そうとしない
MLBがガメついんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:25:00.23 ID:5sZJx/f80
>>88
NPBは基本1年契約で9年保有権があるっていう訳わからないものだしな
その気になれば、保有権はあくまで日本国内に限定される権利だからMLBは関係ないと
FA取ってない選手とも契約できちゃうもんな
102名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:25:20.30 ID:bQNqBb8C0
 
 だね、NPBが試合すれば、いい。

 嫌がるのに試合させるって、奴隷じゃあるまいし、、、、



 
103名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:25:50.53 ID:lm6I7LRL0
じゃあ4カ国でどうぞ。
2回勝てば優勝! おめでとう!
104名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:26:18.18 ID:PA+D0GHw0
不参加大賛成!
105名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:26:31.81 ID:WoSqH4L50
また日本の金か!
106名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:05.69 ID:EZhQEl9q0
>>99
オーナー会議の下っ端
107名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:15.71 ID:iKXUyfZ50
MLBが主催する大会のスポンサー収益がどこの国の企業だろうが開催者のものになるのは当たり前だろ。何言ってるんだ?
例えば日本で日台戦組んで、台湾の企業がスポンサーに入っていたらその分は台湾に分配するのか?企業の国籍関係ねえだろ。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:35.76 ID:RKwmbTF1O
>>88
あからさまな爺のレスだな

なんか微笑ましい
109名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:39.47 ID:EZhQEl9q0
>>99
ごめん、選手会の方か、しらね
110名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:46.07 ID:AalSWg7d0
NPBは、むしろインドに行って異種競技対決をしてくるといい。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:47.04 ID:wr4JKCzl0
何だかんだで、結局選手会が押し切られるのかな?
てか、そもそもこういうことを主張すべきはNPB側であって、選手会じゃないような気がするが。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:27:57.84 ID:fFHDpmTI0
連覇してやめる

文句ないわ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:28:15.09 ID:U9EKyJKF0
主催者の金儲けの為に作った大会だろ
こんなもんに価値はねえよ
今後もう一切出るな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:28:28.98 ID:lMQ0mZmg0
>>25
ダルビッシュのWBC発言と選手の参加不参加は関係ないんだがなぜ土下座?
115名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:28:54.51 ID:W9212qwy0
>>111
そもそも選手は個々に出たくなければ拒否すればいいだけ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:29:19.67 ID:sNm75fzG0
NPBが出るって言っても選手が参加しないんだから全部不戦敗で良いだろ
それとも嫌がる選手を無理矢理出場させる拘束力がWBC側にあるのかね
117名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:29:20.97 ID:coUwT67m0
>>39
WBCは、IBAF(国際野球連盟)公認の世界一を決める大会に昨年末になりました。

IBAFは、IBAFワールドカップを今後開催しません。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/04/kiji/K20111204002169290.html
118名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:29:28.77 ID:tLKC7A7cO
>>90
日本が抜けたらよほど旨味がない限りはチョンも抜けるだろうしなあ
119名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:29:57.91 ID:yTdMjMAF0
新井は試合に出なくていいからこっちの仕事頑張っておいてくれ。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:04.26 ID:BczRihsO0
殆どの対戦がチョンだったんだから四ヶ国でもたいして変わらんじゃん
チョンとの試合が1試合で済むならなおよし
121名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:12.71 ID:5TUDLyY70
>>115
個々に拒否すれば松井や中日の選手みたいにバッシングにあうだけ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:23.00 ID:nQMofmHUO
NPBが参加表明ってそもそも選手会に許可取ってないのに勝手に表明していいの?順序が逆だよぬ。こうなったらNPBのおエラいさん達がみずから出るしかないんじゃないの
123名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:30.06 ID:uSKt6Z+gO
四国アイランド・リーグ代表出せよ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:30.22 ID:c4BjkAoX0
MLB出ない野球W杯でいんじゃね
MLBに土下座する意味が分からないよ
元々、五輪廃止なったのもこいつらのせいなのになぜ協力するのか
125名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:37.25 ID:smcTLMxC0
第2回大会賞金

優勝 270万USD
準優勝 170万USD
準決勝敗退 120万USD
2次ラウンド敗退 70万USD
1次ラウンド敗退 30万USD

1次ラウンド1位通過ボーナス 30万USD
2次ラウンド1位通過ボーナス 40万USD
126名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:38.94 ID:TIm71AA70
>>97
いやね、試合をたくさんしたから分担金が多いべきってのが「代表戦の日本人選手」としてあり得ないんだけど?
客観的に見て「○名でるから分担金いくら」、とか「勝てば勝つほど賞金額が多くなる」ってのは分かるけど
「代表戦じゃなくリーグ戦の時の日本人野球選手の言い分」としては>>21も一部は分からなくもないけど
あと、怪我をしたってのはMLB側の松坂もそうだよね?MLBも同じようにリスクはあるよ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:42.10 ID:OkvvXC5i0
都市対抗優勝チームにでてもらおう(提案)
128名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:30:51.42 ID:SNS3albvO
辛井さんが一流選手だったら説得力あったのに
129名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:31:29.46 ID:U9EKyJKF0
メジャー選手もやる気なし大会だし
朝鮮人だけが喚き散らす大会にでもなっとけや
130名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:31:36.52 ID:Y6H+v8+J0
>>115
拒否したらしたで文句言うんだろ?w
WBCに参加しない○○は非国民!とか言ってさ。

ホント、マスゴミに煽られやすいアホばかりだなw
131名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:31:52.57 ID:aW1x8JID0
吉田えりを出せ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:31:53.51 ID:UqNNf6CW0
おーっとNPBピーンチ
自前の選手を派遣出来ないうえに
仲の悪いアマチュア団体にはいまさら頼れない
どうるすんだバ加藤
133名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:31:57.46 ID:iKXUyfZ50
つーかNPBは参加するって正式表明したんだろ。
そしたら>>1の通り日本の国内問題で、出場できないような事態になったらとてつもない違約金を払わされるわけだ。どの道2軍から出場機会のない選手を集めてでも参加しなければならない。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:32:10.09 ID:PmtfbWrM0
>>83
>正直、アメリカは日本不参加なら、大打撃www

MLBの集金の伝手が1つ潰れるが、MLBはそんなに大打撃じゃないと思うよ。
何故ならWBC自体、MLBにとってはいつ潰れてもいい程度の大会の位置づけだから。
もしWBCが赤字で終われば、MLBは二度と野球世界大会ごっこを開催しなくなる。
で長期的にみて困るのは、国際戦ごっこに飢えた日本プロ野球という見事なブーメランが待っているw
135名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:32:24.57 ID:nCaEyDmP0
【格付】 海外ゲームメディアIGN、遂に 「ゲーム史上、最も偉大なゲーム会社TOP50」 を発表!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342848039/
136名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:32:46.20 ID:tE4TXhW8P
日韓戦やればいいじゃん
WBCと日韓戦って何も変わらないだろ?
137名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:32:52.86 ID:w95LgFa40
過去2回の大会、盛り上がってしまった野球ファンが哀れすぎる。
今になって「俺は知ってたけどね・・・」と言い訳してる奴はもっと哀れだけど。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:32:54.50 ID:iiu3QeGk0
保険は分かるけどそれ以上に取ってるだろ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:33:11.79 ID:YVJR7D1o0
アメリカって独裁・共産主義国なのね
140名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:33:23.36 ID:dzXFf0iE0
>>129

韓国は、だいぶ前に、不参加表明しているだろう?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:33:24.98 ID:sAwL0/wh0
>>129
MLBは毎回ボロ負けで、いや本気じゃねーからw
だもんな。こんなクソ大会になんの意味があるのか。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:33:40.41 ID:LnNmv/kR0
勘違いしている人が多いけど
選手会がいくら参加拒否してもMLB側が折れる事は絶対にないよ。

そもそも世界では野球=MLBなのだから
WBCは日本の強さを世界に示したい日本人以外はほとんど興味を持っていない。

つまりMLB側からすれば自分らの利益が出ない選手会の案
を受け入れてまでWBCを開催したいわけではない。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:34:22.80 ID:hLPXs+FXO
日本男子社会人から女子を追い出し、女子野球を確立させることが先だろう。アメリカの独立リーグみたいではあるがなw、まともに機能してないよ。
それが出来ないならスポーツではなく、一生ただのお遊びだろうね
144名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:34:54.16 ID:H0X06NoR0
アマチュアが出ればいいじゃん
出たければの話だが
145名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:34.90 ID:TNCvWn830
では中止ということで
146名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:45.12 ID:sNm75fzG0
ご高説は結構だけど
そもそも選手会が参加拒否したら
WBC側が折れると思ってるやつの方が少数だろw
147名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:46.26 ID:tLKC7A7cO
>>85
どこが?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:47.19 ID:pb0Jg8t50
>>142
それなら丸く治まったやん
良かった 良かった(o‘∀‘o)
149名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:49.08 ID:qjwSgtfD0
>>77

だからそれが「大リーガーの保険をはじめ運営に巨額の
コストがかかる」で、つまり向こうが図らずも語って自分たちの事情で自分らが多く配分をとる仕組みを作っているという、事実上の公平性がないということでしょう
150名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:35:49.28 ID:TIm71AA70
>>100
そのあたりは選手会の言い分も分かるけど分配率は問題ないと思うけどな
金額だけで言えば、WBC期間以外の常設の部分はNPBに入ってくるんだからあんまり争点はないようにも思えるんだけどな
選手会が形にとらわれすぎじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:36:03.02 ID:38wmrenI0
原監督の力で東海大を中心にしてメンバーを集めたら良いんじゃないか?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:36:21.32 ID:cM71oZln0
>>126
アメリカ人の視点ではなく、日本人の視点で読もう
153名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:36:46.31 ID:j+wB93iq0
アマチュア選抜を率いて世界に挑む野村克也ってのも見てみたい気がする
154名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:37:32.24 ID:wr4JKCzl0
じゃ、どうしても出たい選手+数合せで2軍であぶれてる奴で出ればいいじゃん。
過去のアメリカ代表なんて、こんな感じだったんだし。向こうに合せればいい。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:37:35.01 ID:CFG4nizK0
>>100
>余裕で利益がでる構造になってる
これは間違ってる野球後進国への援助費回されてるから
156名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:37:46.15 ID:TNCvWn830
野球中止してサッカーしようぜ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:37:49.17 ID:smcTLMxC0
>>58
MLB主催の大会を、国際統括団体が開催する大会で例える時点でおかしいよ。

後者は公平でなければならないが、前者は主催者のやりたい放題でOK。
参加国は"主催者が提示した条件が飲めないなら出ない"以上の権利はそもそもないのよ。
それで参加国やスポンサーを失えば、大会が成り立たなくて主催者涙目ってだけの話。
出場を拒否した者は何の損害も負わない。

最初は、嫌なら出ないと言う権利さえあってないような状態だったが今回は違う。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:38:10.72 ID:B10eiMldP
MLBの、MLBによる、MLBのための大会
日本の選手は奴隷扱い
159名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:38:11.36 ID:jNN1sdWH0
国籍関係ないんだからアジア系で適当に日本代表として組んどけよwww
160名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:38:39.84 ID:LnNmv/kR0
>>148
一方で選手個人のコメントではマエケンのように
本当は参加してみたいとか言ってる人がいる。

利益より世界戦そのものに興味を持っている人がいるというのが
MLBの選手とNPBの選手との大きな違い。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:39:30.96 ID:w95LgFa40
>>134
そうそう。
日本が出ないとメジャーが困りまくっていい気味とか言ってる奴の勘違いが酷すぎて笑える。
メジャーはWBCで儲けられなくなったらさっさと潰せばいいだけ。
馬鹿な日本野球界でもさすがに3回は騙せなかったと残念がってるだけの話なのにねw
メジャーが大打撃?必死になってる?何を言ってんだかw
WBCのないいつもの日常に戻るだけの話じゃないw
162名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:39:34.24 ID:MdLl9eAq0
どうせ抗議するなら、ほかの国も巻き込めばいいと思うのだけど
163名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:39:53.18 ID:sAwL0/wh0
>>150
分配率自体は、たしかにそれほどおかしくもない。これは譲歩出来る範囲だと思う。

だが、MLB側は選手の派遣だけでなく、ビジネスとしても本気で取り組んで居ない。
それが一番の大きな問題。日本側は国内企業に働きかけて、この大会を盛り上げようと
頑張ってるのに肝心の主催のMLBが手を抜いているからな。
164名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:39:59.88 ID:V+XovLHh0
焼豚wwww
165名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:39:59.83 ID:9qM+Cjbh0
>>117
名目上世界一を決める大会になっても実際はなんもかわってないのよ?
MLB主催も変わってない
166名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:40:07.83 ID:aCNiAs3R0
強い者には土下座が基本のNPB会長加藤は外務官僚からの天下り

土下座やらせたら右に出る者はいないプロ中のプロ^^
167名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:40:19.65 ID:sMsERGGoO
分配金どうこうじゃなくて、アメリカがベストメンバーで来ないし、アメリカ国内で盛り上げる気ゼロなのがムカつくんだけど。

その上での分配金だから余計に。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:40:41.07 ID:RKwmbTF1O
>>155
どこに回してんの?

ちょっとその内訳明細ここに書いてくれないかな?

玉虫色は困るので
169名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:40:54.20 ID:sAwL0/wh0
>>155
どれくらいの援助費かかってるの?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:40:58.62 ID:tLKC7A7cO
>>156
    糸井
  中島  聖澤
    鳥谷
 松田    坂本
    長野
 大島 坂口 田中賢
    岡田

の3-4-3はどうだろう
171名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:41:20.37 ID:+fTC2fs80
>>152
会話が出来ないお前は日本人じゃなさそうだな
172名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:41:36.53 ID:2FAvuuTU0
日米の焼き豚どもの集会はこちらですか?
173名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:41:55.17 ID:EZhQEl9q0
>>163
日本企業に働きかけたのはWBCだろ

NPBが働きかけてどうにかなるなら日本シリーズの中継なしとかならんわw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:41:56.28 ID:ilZAKJlI0
NPBが交渉しろよ。
本当に大人は腐ってる。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:42:00.10 ID:hLPXs+FXO
>>162
他は国内が金、金、言ってるレベルじゃないだろうw
出れるだけ有り難いレベルなのにw
176名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:42:41.84 ID:dwdgeg0K0
出なくて正解!
177名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:42:50.62 ID:QuyMEfmu0
まあでる選手がMLB250に対して1/10しかでないのに分け前平等じゃ納得しないかもね
178名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:43:10.72 ID:W9212qwy0
>>167
ベストメンバーでなくても一流どころが揃っていてベストメンバーと
試合をしても互角に戦える選手達が出てきてたから別にいいと思うが
何せMLBは選手層が厚いから
179名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:43:12.32 ID:LnNmv/kR0
>>167
アメリカ人からすればどうして盛り上げる必要が
あるのかわからないと思っている人が多いのでは。
MLB外の野球をアメリカ人は興味持たない。

例えば相撲の国際大会を開こうといっても
興味もって見る日本人はほとんどいないでしょう。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:43:37.51 ID:TIm71AA70
>>149
・保険が掛からないとMLBの選手は出れない
・MLBの選手が大半
よって「多くの保険料がMLBには必要」
これは事実だけど、これを不公平って言ってるわけ?
181名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:43:44.94 ID:wr4JKCzl0
>>163
昨日から、「MLBは世界への野球貢献の為に必死に身銭を切っている。」コピペ連投のヤシがいるが、
どう見ても、MLBがそこまで必死だとは思えない。
本当に本気なら、レギュラーシーズン中断してでもやるべきなのに。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:44:01.70 ID:sAwL0/wh0
>>173
WBCIがアメリカの企業に働きかけてないのは何でだ?
183名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:44:27.59 ID:QuyMEfmu0
184名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:44:44.38 ID:tLKC7A7cO
これで日本不参加になったとして、このまま大会強行してアメリカが半端なとこで負けたらどうなるんだろう
185名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:16.88 ID:m+RwHj6jO
>>142
だったら止めてもらって全然かまわないんだが
野球を普及させるため〜とか言ってても、自分ら本気じゃないじゃん
186名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:18.30 ID:9HPzx+qq0


NPB損害賠償キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
187名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:22.58 ID:bL82FWRA0
MLBの経営は今のところ安定してるね
将来を見て中国や欧州でも野球が盛んになり、放映権収入や選手の供給元になることを
夢見てる、というのがWBCの目的じゃないかな
188名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:26.55 ID:TIm71AA70
>>152
そもそもアメリカ人の視点で見たことがない
客観的に見て>>21はおかしい
「日本人の視点」だけでは大会が成り立たない
189名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:36.94 ID:dwdgeg0K0
>>178
アホの典型w
MLB=米代表 じゃねえからwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:49.65 ID:hLPXs+FXO
>>167
アメリカ代表のベストメンバーを挙げろよww
191名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:53.96 ID:Wvi6Asb/0
選手が出ないことが問題なんじゃなくて
NPBが勝手かつ強引に参加させようとしてることが問題だわ
原の件のスルーといいもう終了だろ>NPB組織
192名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:45:54.14 ID:YG6U2Gmk0
アメリカ側も卑劣だな
日本が不参加だと、日本のスポンサーから金が出ないから必死w
今後NPBと日本のマスゴミとアメリカは、色々企んでくると思うな。

アホなやきうファンがマスゴミに乗せられて、絶対に出るべきなんてやりだしそうw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:46:11.37 ID:W9212qwy0
>>184
別にどうもならんだろw
日本が参加しようが負けたアメリカがどうにもなってないのだから
ただWBCが無くなる可能性が高くなるだけ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:46:17.00 ID:/O/UpKp30
>>160
マエケンなんて、
女をキャンプに電話で呼んで、そいつにホテル代出させて、
「朝に東京に帰れ、ついてくるな」と返して
「本命は別に居る、あの女はセフレ」とか公言する
くず馬鹿なんだから
195名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:46:30.62 ID:OkvvXC5i0
ネットのアンケートとかでも、選手会支持が多いのな
実力面で下なのは認めるけど、連覇してる以上
待遇面で下に見られるのは我慢ならんといったところか
196名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:03.00 ID:QuyMEfmu0
>>170糸井が何故かオウンゴールに一票
197名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:05.51 ID:SeGCycVA0
選手会の決断にナベツネ激怒で、「たかが選手が」再び。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:11.22 ID:UgstTHWA0
米国選手66%、日本選手13%だって分け前www
199名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:18.13 ID:1y3oGJ4y0
アメリカは何か誤解してる
WBCってのは元々集金のためにはじめた大会だろ
だったら利益を追求してナンボだろ
4カ国しか集まらない?
貧乏が集まっても、たかられるだけだからいらんっての
日本はアメリカとキューバ、韓国さえ居れば金集められるんだから余計な国を巻き込むな
それだけでいいの。それで世界一だやったーってやってればマスコミはハッピー、バカな国民もハッピー
大会にもお金が集まってハッピーでいうことなしなんだってば
200名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:36.13 ID:w95LgFa40
日本野球がこの先世界大会に参加できなくなったのはとても喜ばしい。
もっと平等で、メジャー参加の大会が出来たとしてもメジャーが日本を弾く。
日本が主導して世界大会を開催しようとしてもメジャーは選手を派遣しない。
メジャーを完全に敵に回してくれた日本の選手会。本当によくやった。100%支持する。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:39.97 ID:TIm71AA70
>>181
必死にではにが野球(というよりもMLB)を広げようとはしてるよ
MLB全体の利益からしたらごくごく一部だろうけど
202名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:47:51.86 ID:W9212qwy0
>>189
そんなこと解ってるが
ベネズエラなども十分MLBのトップクラスを揃えて出ていた
203名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:48:00.10 ID:+ZnN+A+F0
>>147
ハマスタの暴利に比べたらw
204名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:48:21.05 ID:CKsTeURY0
>>181
>本当に本気なら、レギュラーシーズン中断してでもやるべきなのに。

そんな無茶やって長続きする筈がないでしょ
伝統も権威も段違いにあるサッカーW杯だってリーグと代表の軋轢は結構あるのに
205エラ通信:2012/07/21(土) 15:48:26.37 ID:HoCE57SS0
アメリカは、自国のアンパイアで固めていて、
よほどのことがないと敗退しないようになってるじゃないか。

愛国心!!と怒鳴られて、ジャッジ覆す糞野郎だってのを
実地でみせつけたじゃねーか。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:48:55.58 ID:1nicUWBT0
出場選手はマスターズリーグ選抜でいいよ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:49:50.27 ID:bL82FWRA0
>>182
前回はたまたまリーマンショックと重なって、米企業のスポンサー撤退が相次いだんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:50:27.02 ID:wr4JKCzl0
>>204
にしても、3月開催は何とかした方がいいと思うけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:50:45.61 ID:PMH17pqM0
選手会「金よこせ!世界に野球を広めるとか俺らの知ったこっちゃねえ!」
210名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:50:46.62 ID:TIm71AA70
>>182
何で「アメリカ企業」と「日本企業」を分けるかな?
日本企業とNPBは無関係、MLB(WBCI)とアメリカ企業も無関係
全体国家じゃないんだよ?
単純にWBCは日本の方が盛り上がっているから、そっちの方が多くお金を出すから
211名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:50:49.63 ID:IofcEQPB0
そもそもアメリカ人はWBCに興味ないからな
212名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:04.30 ID:2HjMMobo0
アメリカは誤算だったろうな
子飼いのナベツネにまで反発されて、メディアも選手会に同情的
日本人もこんなに試合そのものよりも、事情・拝啓を考慮するとは思ってなかったんだろう
213名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:16.42 ID:CKsTeURY0
>>199
WBCは五輪復帰のために始めた大会でしょ
野球が五輪から削除された理由の1つが「普及のための努力をしていない」だったからね
214名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:23.36 ID:OFXbBWMSO
>>188
成り立たなくていいんだよ
あんな大会もう十分
どんだけマゾっすか、あんた
215名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:28.37 ID:bgWgMiBK0
アマチュアが出ればいいじゃん
怪我しても金が入らなくても糞トーナメントでも出たいって奴は一杯いるぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:41.01 ID:9qM+Cjbh0
もうNPBは出るといってしまっているのを無視している人が多すぎる
217名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:51:49.83 ID:TbF9tvstO
別にいいんじゃないの?
プロは名前売りたい奴が出れば
半端な選手しか出ない大会に企業は金出さんやろ?
辞退すりゃ強制力は無いんだから、読売マスゴミはうるさそうだが。
アメリカの思う通りにならない
218俺にも言わせろ:2012/07/21(土) 15:52:28.31 ID:j75vHrI00
主催者側もあわててるな。メジャー選手会に最初にお伺いを立てたくせに。
219名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:52:55.86 ID:TIm71AA70
>>198
米国ではなくMLB
220名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:11.55 ID:09V6e0DZ0
>>211
まああいつ等は金が全てだからな
特別野球自体が好きなわけじゃないし
221名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:16.40 ID:9ugizdAa0


 MLBが大儲けするのが目的
 日本に不参加を決める権利は無い


大会連覇の日本の保険料なんて要らないよね! 適当なメンバーのMLBには保険料や儲けが必要だよね!
222名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:16.32 ID:hLPXs+FXO
>>181
ただでさえオールスター戦の視聴率が悪いのに、他の時期に出来るかよw。
サッカーですら欧州主要リーグと欧州CLに配慮した日程を組んで、代表戦を減らせと言われてるのにw
223名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:20.51 ID:/O/UpKp30
>>207

1回目も日本企業ばかりで、米企業は殆どいなかったが
224名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:38.14 ID:skSmgRkd0
日本が参加しなきゃ、お金にならないから、WBCは終了ですな。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:38.27 ID:iKXUyfZ50
「日本が出なかったら大打撃」とか言っている奴は>>1を理解しているのか?
NPBが正式に参加表明をしているんだから日本が出ない選択肢などもうないんだよ。これは例えば前回の「松井が出たくないとゴネている」という話と同じで、だったら別の選手を選ばなければならない。
契約社会で参加表明して参加しないなんていう選択しないから。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:49.18 ID:tLKC7A7cO
>>214
そいつもうNGで良いんじゃないかな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:54.40 ID:w95LgFa40
「選手会」が不参加を決めたい以上、プロの選手は参加できない。
俺は参加したいから出るでは、選手会は組織の体をなしてないと言うことになる。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:53:55.41 ID:USJ6sr1o0
多額の経費=役員報酬→日本代表、日本企業スポンサー
229名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:54:09.50 ID:LnNmv/kR0
>>198
日本とアメリカの一番の温度差は
WBCに「MLB選手を送り込む事の価値」が「NPB選手を送り込む価値」より上だと
MLBが本心で思っている事だと思う。
価値観が違うので選手会がいや同じだろと言っても、
彼らは理解してくれない。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:54:16.48 ID:2oORv24E0
なんでサッカーみたいに開催地を持ちまわりにしないんだよ?
231名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:54:29.36 ID:CKsTeURY0
>>219
イチローや松坂だってMLBなんだよな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:54:53.70 ID:TIm71AA70
>>214
お前が成り立たないでいいって意見はそれはそれとして(俺も個人的には成り立たなくていいと思ってるけど)
主催者が成り立つ為の条件で考えるのは当たり前だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:55:35.43 ID:w95LgFa40
>>230
メジャー主催の大会なんだから本戦をアメリカでやるのは当然だろ。
日本主催のサッカーキリンカップを他国でやったことってあるのか?
234名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:55:44.64 ID:n0bFAeIC0
選手会はなにが嫌で参加したくないって言ってんの?
不公平だから嫌だとかいってるならぶん殴ってやるぜ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:56:00.57 ID:KUQu+Qk2O
主催者側 焦ってるなw
236名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:56:27.35 ID:nKkwRVVd0
日本の放送権料が一番高いのか?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:56:37.53 ID:B10eiMldP
>>200
> 日本野球がこの先世界大会に参加できなくなったのはとても喜ばしい。
> もっと平等で、メジャー参加の大会が出来たとしてもメジャーが日本を弾く。
> 日本が主導して世界大会を開催しようとしてもメジャーは選手を派遣しない。

推進派ってやっぱ脳内お花畑なんだなw
将来的な野球の国際大会を通じた世界的な発展の可能性という幻想から自由になれない
238名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:56:44.37 ID:oUDKtovX0
腐りきった組織だな
絶対出るなよ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:56:48.23 ID:wr4JKCzl0
>>222
むしろ、オールスター戦は3戦も要らん。
240名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:57:12.38 ID:W9212qwy0
>>234
選手は野球以外の事については馬鹿なんだよ
当然だけど
241名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:57:43.53 ID:w95LgFa40
俺が推進派?面白いなw
選手会よくやった。不参加100%支持と言っているのにw
242名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:57:54.71 ID:UgstTHWA0
最後は金で解決ww
243名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:57:58.05 ID:hLPXs+FXO
>>230
どこが野球を見るんだよw。日本でもアジアシリーズだって客が入らないのにw
244名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:58:08.54 ID:dwdgeg0K0
>>214
ほっときなよ
普段はチョンやらシナやら言うくせに、米だと必死に持ち上げてw
大体アメリカのスポーツってアメリカ人だけが楽しむスポーツだよw
イギリス見てみ?
サッカー、ゴルフ、ラグビーと競技人口多いからw
245名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:58:18.02 ID:Eb2LiHnJ0
もう、WBCの実態が分かったから見ませんよ。
吉本芸人で笑えない、と同じ感覚。
むしろ、チャネルを他の番組にするか、一切見ないか、のいずれかでしょう。
246名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:58:32.70 ID:tLKC7A7cO
>>230
一応持ち回り案は出てて、今度のも台湾でやるって案はあった気がする
247名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:58:42.91 ID:5TUDLyY70
>>239
ダルビッシュが試合に出れずに一人でポツーンと座ってたの見ると
やっぱ2試合は必要w
248名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 15:58:57.58 ID:wAqXQ4oXO
>>236
日本か韓国くらいしかバカ騒ぎしてないし金も動いてない
249名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:01.24 ID:+d0MPHAoO
言い分がヤクザみたいだな。だからアメリカは嫌いなんだよ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:10.38 ID:/O/UpKp30
>>246

8割が本線でれる、よくわからん予選だけな
251名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:11.72 ID:sQQFnXiu0
なでしこ叩きのスレではしゃいでた癖に、そのなでしこ以下w
なでしこの方はオリンピックやワールドカップなど数多くの世界大会があるのに、野球はオリンピックに続きWBC不参加で実質ゼロw

活躍の場が国内に限定されてる男の競技が、世界大会レベルで頑張ってる女のスポーツを叩くってw
恥ずかしいw
252名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:15.65 ID:Wpz7mWuL0
アマが出ればいいじゃん
まあそれだとスポンサーが許さないかw
253名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:19.78 ID:+ZnN+A+F0
>>244
アメスポって国内で完結した競技の、地元チームを応援するってのが基本だしなw
254名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:21.18 ID:5yt5MtR50
効いてる効いてるって言葉がぴったりするな
主催者は配分少なくても何だかんだでその内折れるだろうと思っていたんだろう
255名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:00:30.34 ID:iKXUyfZ50
思ったのは、ここのレスもそうだが、野球関係者って企業というグローバルな存在のことを理解していないんじゃないか。
もしかして、企業が愛国心を持って自国を応援するためにスポンサードしているとか思っているのか?w

例えば、日韓戦を日本で開催する場合でも、野球に全く興味がないが日本市場を狙いたい中国企業がスポンサーになることもあり得る。企業に国籍とか関係ないんだよ。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:02:07.40 ID:ZdGfmaP/0
NPB所属プロ選手が出ない

国内: 盛り上がらない
国外: メジャーリーガーさえ出れば盛り上がる

選手会の、負けw
257名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:02:09.63 ID:w95LgFa40
メジャーは、お馬鹿な日本野球をちょろまかして金を儲けた。
しかし3回もやると馬鹿もさすがに気づき始めて反抗を始めた。
それでもメジャー側はまだ儲けたいから、馬鹿な日本を宥めすかして参加させ儲けようとしている。
それだけの話w
それをメジャーが困ってるとか必死とか、勘違いもはなはだしいw
儲けられなくなったらWBCを潰すだけの話ですからw
でも最後の最後までお馬鹿から金を出させる努力を続けてますってだけのことw
258名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:02:22.47 ID:s8UtTxPu0
こいつら本当にヤクザだな。「予算の66%だせ、利益の9割は俺たちのもんだ!」
259名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:02:25.52 ID:Wvi6Asb/0
>NPBが正式に参加表明をしているんだから日本が出ない選択肢などもうない

NPB幹部の素人のおっさんが日の丸ユニ着て野球すんのか
それはそれで面白いなw
260名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:03.86 ID:Fw+jQAuO0
だったら2軍かアマで出場させればよくね?
261名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:11.39 ID:CKsTeURY0
>>251
女子サッカーって何だかんだで下手な男子競技より世界に普及してるからな
262名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:28.06 ID:7larBx750
日本ってほんと金づる扱いだな
263名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:39.21 ID:ZdGfmaP/0
>>258
MLBが野球の普及のためにしたこと

イタリアにアカデミー設立
オーストラリアにアカデミー設立
中国にアカデミー設立
イタリアのプロリーグを支援
オーストラリアのプロリーグ支援
中国のプロリーグ支援
マイナーリーグを開放して新興国の選手を留学させるプロジェクト
元メジャーリーガーを派遣しスクール設立

NPBが野球の普及のためにしたこと

なしw

加えて、日本人選手なんか出なくても盛り上がるけど、メジャーリーガーが出ないと大会自体成り立たないw
264名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:51.80 ID:qvTCN3W10
そもそもたいした大会じゃないんだから
勝ち逃げでいいじゃん永遠に最強を誇れるw
265名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:03:57.78 ID:L4oAcAk20
契約書に無い試合にどうやって強制的に出場させるのか見物だな
266名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:04:14.80 ID:VzfZnJlK0
NPBが決めたって1流選手は辞退するだろうな
2軍が出るならわかるが
267名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:04:54.17 ID:UgstTHWA0
ゴジラ松井が一言↓
268名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:05.78 ID:H1y46gfcO
>>233
文句があるならワールドカップが潰れそうな時に見捨てるなってことになるよな…
269名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:13.94 ID:wZlVpmW60
参加国少ないんだから予選いらないだろ・・・
270名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:17.52 ID:VpYApPsH0
選手会だろうがNPBだろうが同じだよ

試合するのがその選手なんだからw

その選手が出ないというのならそれはもうしょうがないだろw

いくらMLBとNPBが選手会に出てくださいお願いしますと頭下げても無駄
271名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:38.26 ID:dVfRwdKt0
選手会どうすんのか興味あるわ
いつ頃NPB最終決定出すのかな
272名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:43.36 ID:8Mbd9Wpj0
正直次から第一回目ですよとか言われても誰も文句言わないレベルの知名度
273名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:44.62 ID:0eltVsaL0
WBC問題で“衝撃シナリオ”も!日本人大リーガーでチーム編成
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120721/bbl1207211456005-n1.htm
274名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:05:56.04 ID:hLPXs+FXO
>>229
でもNPBオールスター選手って、巨人戦が韓国で放送され、今年は久しぶりに台湾で30試合くらい放送されているから、超有名人なんだよね
275名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:06:03.61 ID:QYKLQqzD0
植民地のイエロー・モンキーが文句を言うなど許されない。
276名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:06:04.04 ID:NKz+R6lc0
結論から言うと日本のスポンサーマネーがないと、そもそも大会すら開催できないってこと?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:06:05.64 ID:3M7Gp36VO
ドミニカ キューバのアマのが強いんじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:06:36.13 ID:CYu6Wrw20
>>260
二軍の選手も選手会という組合に席おいてるから選手会がOK出さないと無理だろう
アマは選手会の組合は関係ないから、なんとかなるかもね
279名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:07:20.19 ID:AalSWg7d0
毛唐「嫌なら来るな」
日本人選手会「はい」
280名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:07:32.02 ID:tiq+8URR0
必死ですなあwww
何の損得考えず盛り上げる為に出て欲しいのなら
アメリカさんのお金で招待してよ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:07:39.63 ID:tLKC7A7cO
>>252
アマだと社会人選抜でやれば所属企業にスポンサーやってもらえそうだけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:07:48.36 ID:bgWgMiBK0
まあ何が悪いかって言ったら選手の意向を無視して独断で参加を決めたNPBだよね
事後承諾にすればアメリカ様の圧力もあるしなぁなぁで参加するだろうという下劣な根性が透けて見える
283名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:18.16 ID:TXXPUaBg0
出たい人だけ出ればいいじゃんw
284名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:20.40 ID:APRjX1mc0
>256
別に大会に出なければ出ないで選手会は困らんだろ。

日本のプロ野球選手がでない
→日本のスポンサーがつかない。放映権が高く売れない
→アメ側が困る
だろ
285名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:22.07 ID:wr4JKCzl0
選手会がどうしても折れないのなら、NPBは選手会にもアマ野球界にも頭を下げまくなりゃならんのか。
でも、アマとプロって伝統的に仲悪かったよな?w
286名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:31.47 ID:hLPXs+FXO
>>273
イタリアのGG佐藤とか呼んでやれよ・・。
日系アメリカ人のカート鈴木をキャッチャーにしろよ。
287名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:36.15 ID:dwdgeg0K0
NPB自体単なる置物ですからw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:42.37 ID:TIm71AA70
>>265
労使対決とかなら会社側の組合分断工作とかだな
289名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:50.13 ID:bL82FWRA0
>>260
NPBはアマを管轄してない。
また、NPB2軍選手も選手会に入っているので、選手会がNOという判断なら出れないと思われる。

現実的にはNPBは最後の最後まで選手会と交渉するだろうね。
290名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:56.80 ID:NSgy9wFW0
3回目にして中止危機ww
291名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:08:59.99 ID:tLKC7A7cO
>>277
キューバはオールアマだよ
社会主義だからプロ野球がない
292名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:00.83 ID:Y6H+v8+J0
NPB選手だけでなくメジャー・マイナーリーグの日本人選手も出ないだろ。
アマチュアだけになったら、マスゴミは確実にWBC自体を無視するな。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:20.10 ID:FtxHXYnXO
やめときゃいい。
スポンサーはほとんど日本。
試合は対韓国ばっかり。
しょうもない。
294名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:27.11 ID:d4Bs2Bv10
さすが野球さんの世界大会は全然規模が違いますね!
相撲より少ないですよ!!wwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:44.83 ID:oXIBEPZB0
参加せんでよし
296名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:57.32 ID:w95LgFa40
日本は参加するよ。たぶん社会人主体で。
そして例の野球W杯的なものに次第になり、当然メジャーリーガーも出なくなる。
メジャーはWBCから手を引き、いつも通りメジャー開幕に備えるようになる。
日本とメジャーの間には恨みが残り、今後話が出来ない状態になるのでしたと。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:09:59.60 ID:CNiWpZ2C0
>>1
この外国人さんは、
NPBを日本野球を統括してる組織だと勘違いしてはいないよね?
298名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:14.30 ID:SeGCycVA0
どうせ4〜5カ国がプロレベルで、それ以外は草野球レベルなんだから、4カ国でひっそり開催すればいい。2日で終わるわw
299名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:15.29 ID:dwdgeg0K0
>>294
そうなのか?w
300名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:28.68 ID:BVrwsJ2E0
>>276
多分そうだろう
んで「WBCが儲けられなくなったら潰せばいいからアメリカは困らない」
こう言っている人はMLBの年金問題を知らないんだな…
彼らの年金のために始めた大会であって、WBCを潰したら破綻するのよ

日本のスポンサー権料やグッズ収入などが奴らの年金のために流れてしまっているわけだ。
勿論MLBがちゃんと大会を運営し、選手を派遣すればいいが
彼らは「オープン戦」だの「辞退」だの「本気じゃなかった」だの
WBCに対してこんな体たらくだからね
301名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:33.15 ID:Ii2xhuaB0
アメリカ人のほとんどが知らない大会なんだろ?
優勝したって「WBC? そんな大会知らないよ」
ってあいつらに言われるんだから出なくていいよ
302エラ通信:2012/07/21(土) 16:10:33.43 ID:HoCE57SS0
日本のテレビ局がおもな収益源だったから、
出なければ、WBCの首が絞まる。
303名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:35.17 ID:VVWlQoZ50
日本が出なくてこの大会成功するんかね?
謝るんなら今のうちですよWBCIさんw
304名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:10:48.47 ID:IDF/eIFzO
かつての落合みたいに選手会に所属してない選手集めれば出場できるだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:11:12.73 ID:NSgy9wFW0
選手会は五輪から削除されたマイナー競技
って現実をまだ理解してないんだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:12:02.75 ID:TIm71AA70
年金で困ってるのはNPBであってMLBは困ってない
307名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:12:27.00 ID:cM71oZln0
>>277
ドミニカはほとんどの選手をMLBに獲られてるからアマは凄く弱い
>>279
当然の話だわなw
日本の選手の給料払ってるのは日本の球団であってMLBじゃねーし
308名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:12:46.71 ID:Carrtux/O
まあMLBが一流どころを出場させりゃあ
「このメンツの出場給なら仕方ないか」とまだムリヤリ納得もできるけど
あんだけ辞退者を許容しといて言ってもねえ

バルセロナと試合する為なら大金出すって国はあっても
バルセロナのカンテラの子供と試合する為に大金出すって国はないだろうよ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:12:50.49 ID:s8UtTxPu0
>>263

MLBが野球の普及のためにしたこと ×

MLBが自らの利潤追求の為にMLBの市場開拓と市場拡大を目的として、MLBがサッカーのようにテレビ放映権やグッズ販売、当地でベースボール開催したりしてもっと金をガッポガッポ設ける為に投資したこと ◯

310名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:12:51.67 ID:w95LgFa40
たかが数億程度の収益で年金問題が解決すると思うほうが馬鹿w
311名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:13:04.87 ID:CNiWpZ2C0
>>296
>日本は参加するよ。たぶん社会人主体で。

それはまずあり得ないよ。
WBCの日本のユニが従来の縦縞のモノでない理由を知ってれば、
アマがWBCに出ない事くらい理解できるはずなんだがねw

312名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:13:08.35 ID:hLPXs+FXO
>>287
言えてるwそこが問題だよなw
な〜んもやってこなかった国内プロスポーツ、これが実態だなw
313名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:13:15.98 ID:zsoNnHet0
MLBはどうしても日本に出て欲しいだろうな
スポンサー目当てだけど
314名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:13:47.95 ID:tGzFe8mO0
たかが選手が決めることではないってことですな
315名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:13:49.17 ID:VpYApPsH0
オージーが3Aと草レベルでアメがメジャー半分だっけ?

なら日本は大学生&社会人でいいだろ

どうせ本気じゃないんだから

本気は韓国とキューバに任せておけばいいんだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:03.37 ID:CYu6Wrw20
>>304
落合みたいな選手会に席おいてないとか今聞いたことないし
難しそうだけどね
317名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:16.54 ID:LnNmv/kR0
そもそもWBCが利益得たのは結果論で
第1回開催前はリスク抱えた状態だったと思う。
318名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:21.46 ID:ZdGfmaP/0
>>309
じゃあNPBが世界に広めるために何かしたのかとw
319名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:37.95 ID:Carrtux/O
>>305
むしろ若いのとかは理解してるんじゃない?
だからWBCの無意味さみたいのも分かってるから執着心がない、と
320名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:45.38 ID:SnDHJelq0
誰かが嘘をついている
まあこのスモールとか言うおっさんだろうけど
321名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:50.44 ID:SeGCycVA0
>>311
不参加確定だな
322名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:14:57.51 ID:NWU9ClbIi
NPBが参加表明しているといって、選手が任意でことわれるんだからそうするだけだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:15:11.44 ID:2xYVF30u0
無理に世界とか言わずに国内に閉じこもってればいいのに
324名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:15:12.93 ID:VJJdT1Di0
アメリカはできる限りベストメンバーに出てもらおうっていう努力もない
出る選手も大会に向けて調整してきたとは言い難いオープン戦状態
開催時期の見直しを求められても断固拒否
野球界の発展の為なんて1%も考えてないよ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:15:41.00 ID:BVrwsJ2E0
日本側の主張は

「興業権まではいってない」

これは大会を運営しているMLBが仕切って当然の話。

「スポンサー権利料、およびグッズ収入などを当該国に還元を」

こちらは国際大会ならほぼ認められる権利である。
それまでも全部懐に入れようとするアメリカが横暴すぎる
薬ばっかやってる選手で集まらんで弱いくせに)
326名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:15:57.62 ID:87JvJnxQ0
新井さんは昨日、日本主催の世界大会の設立についても触れたみたいだね。
良かったじゃないw
NPBが大儲けできるぞw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:16:00.85 ID:w95LgFa40
プロじゃなければアマが出る。それだけのこと。
出ないなら俺達が出てやるよって向こうから手を上げてくるよ。
元々野球の世界大会はアマのものだったわけだしね。
328名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:16:06.80 ID:s8UtTxPu0
>>318
プロ球団持ってる韓国はなんかした?
329名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:16:35.84 ID:1y3oGJ4y0
>>311
それはNPBが主体だと縦縞を着れない理由であって、アマがWBCに出場できない理由にはならないな
330名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:05.29 ID:/O/UpKp30
アマはNPB傘下でなく
別団体だから、NPBに権限はないからな

WBCがNPBに資格を出す出なく、BFJに出さないといけない

さらに、BFJ的には「IBAFワールドカップ」があるから
IBAFの手前、今のWBCのうたい文句なら出れない

残るは、メジャー、マイナー、アメリカやメキシコの独立リーグにいる奴だけ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:23.36 ID:y030cfaO0
>>17
4大の最後はNHL(笑)じゃなくてどう考えてもNASCARだろボケ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:30.48 ID:dwdgeg0K0
ID:TIm71AA70

こいつ何がしたいんだw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:34.00 ID:TIm71AA70
>>309
アメリカ人にとって野球とはMLBだからな
野球の拡大=MLBの拡大
それでも日本(NPB)が過去にやってきたこと(ワールドカップを無視したりIBAFに資金援助をしなかったり)を考えたら余程MLBのがマシとは思う
334名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:34.39 ID:ZdGfmaP/0
第二回の分配率は、

MLB 50%
NPB 15%

MLB アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、カナダなど主力のほとんどはMLB在籍
NPB 日本、韓国だけw

MLBは加えて主催、国際普及など色々貢献している
NPBは絶対出場しないといけない、選手会に利益を配ればいい
335名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:46.42 ID:qPWlllRz0
>(権利を)持っているのはNPBであり、NPBは既に参加表明をしています。

じゃあ、加藤コミッショナーが監督で各球団の社長・代表からスタッフを選んで
フロントから野球経験者を選手として大会に送り込めば?
プロを引退してフロント入りしている職員もいるでしょう。
336名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:17:47.68 ID:LnNmv/kR0
>>326
メジャー選手無しの世界大会ww誰得ww
337名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:08.87 ID:bL82FWRA0
いやだから、NPBが出るって言ったんだから出ないと損害賠償請求されるよ
WBC側はプロを要求してるみたいだから契約に入っているんじゃないかな

ちなみに、第一回なんて、NPBが態度保留してただけで損害賠償と脅されてた
338名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:22.72 ID:SnDHJelq0
>>327
五輪がプロ参加に占領されて以来晴れ舞台だからね
メジャーに直に行きたい人には願ったりかなったりだし
339名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:29.03 ID:KuNu7yWW0
340名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:31.80 ID:Fw+jQAuO0
>>317
だから大会前に日本企業と取引してたんだよ
いくらいくら出せって
341名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:41.54 ID:w95LgFa40
>>326
それ本当?
2ちゃんで即行で馬鹿にされてた案じゃんw
342名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:41.72 ID:K58+WdKnP
NPBが腰が引けすぎなんだよ。
外圧に弱く身内には強気という日本政治そのままの悪いやり方で萎える。
343名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:18:54.05 ID:+eUcUXql0
なんで選手会がカネの話するんだよ。だれかにコントロールされてるな。
こんなのお祭りだし、数%アップぐらいを勝ちとってやったほうが
いいよ。出る選手はお金に困ってない人ばかりだし、ボイコットするほうが
少年ファンにも見放されるよ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:19:03.71 ID:wr4JKCzl0
オールスターの時期はできない。ポストシーズンの時期はできない。
ロクに調整もできなく、故障のリスクも高い、オープン戦の時期に要求される全力勝負。
これじゃ、NPBだろうがMLBだろうが、二の足踏む選手が出てきて当然。

この辺の問題を解決しない、解決する気がないのなら、
WBCは今は仮になんとかなったとしても、いずれどこかで頓挫する。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:19:30.87 ID:VVWlQoZ50
しかし昨日のニュース9の大越のコメントにはワロタw
自分の意見が国民の総意みたいな言い方しやがった
テレビ屋の都合上、日本の不参加が痛いだけのくせに
346名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:19:35.21 ID:qxyKG6PnO
アマチュアチームで参加するにしても今の規定を大幅に改正しなきゃ駄目だ
347名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:19:51.27 ID:sAwL0/wh0
>>210
だから、向こうが本気でやってるかって話なんだよ。
MLBなんて市場規模はNPBの4倍。なのに日本と同じ位のスポンサーすら
集められないなんて冗談にもなってないぞ。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:19:54.45 ID:n0bFAeIC0
>>326
野球脳ってここまで酷いのかwww
349名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:20:26.41 ID:/O/UpKp30
>>337

それで、何か問題ある
NPBが被れよ

選手にはなにも関係ないは
350名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:20:37.58 ID:87JvJnxQ0
>>336
NPB得、NPB選手得
日本主催だからいっぱい稼げる
351名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:20:44.41 ID:cM71oZln0
>>336
誰得も何も、過去2回のWBCも韓国、台湾、中国、キューバばかりで
MLB選手ほとんどいなかったわけだが
352名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:20:46.18 ID:I8wji0LF0
>>343
最初は分配率の変更を要求したけどWBCIが拒否したから自分達の権利だけでもって話になったんだよ
これまでの経緯を理解してから発言しろ馬鹿
353名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:20:55.05 ID:uHss6I4+0
球界がバラバラじゃねえか!
354名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:04.16 ID:9MBfwVhF0
MLBによるMLBが儲ける為の大会だからでなくていいと思うけどね
355名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:06.45 ID:Y6H+v8+J0
>>343
オープン戦大会に参加しないだけで見放されるとか恐ろしいな。
NPBだってWBC以外の大会は無視して来たくせに。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:24.73 ID:1y3oGJ4y0
>>344
だから国別オープン戦だから、そんな本気だす必要ないんだって
選手のほとんどがMLBの選手なんだもん
いつもと形の変わったオープン戦を世界一を決める真剣勝負の戦いと受け取ってしまっているのは
日本と韓国、キューバだけだ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:41.48 ID:uCOJqCS20
>>27
そっちのほうが全国から選んだ優秀な選手感が強くて面白そう
358名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:48.84 ID:OkvvXC5i0
>>350
相手が手ごろなメンバーでも、国内が盛り上がって金になるのは
過去二大会で証明されてしまったからなぁ・・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:21:50.18 ID:MdLl9eAq0
日本主催でテレビ局と組んで毎回世界大会を日本で開催
ジャニーズを特別応援団にして歌わせる
これなら成立しそうだ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:07.96 ID:tLKC7A7cO
サカヲタに分かりやすいようにサッカーでアメリカ代表を例えるなら

第一回
メンバー:それなりにスタープレイヤーは入れてたけどそれ以外は準レギュラークラス

日本戦:負けそうになったため審判(アメリカ出身、在住)と結託
日本の得点チャンスで明らかにオフサイドではない場面でフラッグ挙げて得点無効化して辛勝
メキシコ戦:負けそうになったので審判(日本戦と同じ奴)と結託
また得点無効化したり逆にシミュレーションを相手のイエローにしたり「イカサマ連発で」勝とうとしたが、メキシコが激怒して「実力で」フルボッコにされて予選敗退決定

第二回
メンバー:「次は本気出す」って言っちゃったのでとりあえず前よりは良い面子を揃えた。でもベストかは微妙
予選:前回負けた日本、韓国と相性悪いキューバからは逃げるが、イタリアに苦戦
決勝リーグ:「最終的に勝ちゃいいんだよ」という考えでダブルエリミ方式(2連敗するまで敗者復活というトンデモシステム)まで用意して優勝を狙うが、あっさり2連敗し「本気じゃなかった」と言い訳
361名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:19.08 ID:xjiTfeQ20
鎖国JAPAN
362名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:19.96 ID:jNN1sdWH0
4ヶ国のうち真剣にやるのはそのうち2ヶ国だな
日本とチョンでw
363名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:35.00 ID:H1y46gfcO
>>308
アメリカは小遣い稼ぎではじめたオープン戦って扱いなんだろう。
日本プロ野球は第三者が主催する大会を育成しようとせずWBCを世界一決定戦と煽って日頃は野球を見ない層をも巻き込んだ。行くも地獄、引くも地獄って状況だな。
364名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:36.36 ID:wHThfsqE0
独立リーグ選抜で行けばいい
365名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:49.52 ID:Fw+jQAuO0
組み合わせもちゃんと抽選しないでアメリカが決めたしな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:22:54.76 ID:CxK5ZT5z0
高校野球の21世紀枠で出場した学校を送り込めばいい
367名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:23:03.55 ID:Carrtux/O
アメリカ側もスポンサー探せって話だよな
要するにアメリカ側にはこれ以上新しくスポンサー料絞れるところがないから
「あ、じゃあ国際大会開けば日本からスポンサー料絞れるじゃん、新財源みっけwww」
ってことなんだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:23:10.41 ID:ryJiYaPM0

  新井の苦渋の決断とか胡散臭過ぎる
  参加しろ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:23:22.68 ID:b50Zujqq0
NPBがしきっている以上、
アマの選手も、MLBに所属している選手も関係ないね。
NPBに属しているの人じゃないからね。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:23:46.29 ID:pCl/2DDP0
NPBがMLBにご招待いただく以上、NPBがチーム編成しなくてはならない。
アマチュア、独立リーグはNPBとは関係無いから選択肢にない。
NPBの選手は全て選手会に所属してるので、選手が参加拒否するとWBCには出られない。
既にNPBは参加表明してるし、日程も参加前提で組まれているようだから、
NPBは選手を説得しなければならない。、
もしかしたらNPBは損害賠償をMLBに払わなければならないかもね。

第1回と同じ展開だね。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:23:59.11 ID:CNiWpZ2C0
>>329
あのね、縦縞の日本代表ユニ着用に反対したのはアマ側なのよ。

372名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:05.92 ID:s8UtTxPu0
WBCの魂胆は見え透いてるんだよ。MLBの年金と利益拡大のために開催してるだけさ。しかも日本マネーを66%も使ってよ。
373名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:10.82 ID:G/4qnPvj0
参加しないに賛成!
選手会はよくぞ決断した!
アメリカの言いなりになんかなってたまるか!
374名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:12.74 ID:TIm71AA70
>>347
向こう側って何だよ?
MLBとアメリカ企業は関係ない
MLBからしたら日系企業にスポンサーになってもらおうがアメリカ企業にスポンサーになってもらおうが同じ
日本企業のスポンサーを必死にMLB(WBCI)が集めたんだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:21.90 ID:zsoNnHet0
まず競技を広めないと存続無理だろ
ヨーロッパでやるくらいの大胆さが欲しいけど
376名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:41.93 ID:/O/UpKp30
>>343

そもそも、WBC以前に
IBAFワールドカップ
って世界大会があって、こちらの参加国数は

WBCの3倍あって、歴史もあるが今までNPBは一切無視で
一人も選手を出させなかったわけだが
377名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:24:45.28 ID:uHss6I4+0
選手「賞与が少ない」

主催側「スポンサーがいない。日本以外で放映権が売れる見込みがない」

こんな感じ?
378名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:25:02.70 ID:gOAElCzv0
>>343
>こんなのお祭りだし

こんなお祭りのために、
公式戦に体調合わせられなかったり、故障する可能性があるんだぞ
379名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:25:37.26 ID:VVWlQoZ50
しかしまあ、アメリカ人は折れるってこと知らないのかね
なんでも自分らの思い通りになると思ってんだろ?
白ブタ共の考えること中国人と大して変わらんなw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:25:44.07 ID:OkvvXC5i0
>>370
選手会も、NPBが大損害受けるのは困るだろ
2軍選手ならOKするんじゃないの?

オフにハワイのウィンターリーグに派遣されるのと同じよ
381名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:25:44.64 ID:qPWlllRz0
>>326
いきなり世界大会は無理だから、アジア大会ぐらいから始めれば有るかもね。
だがそれだと日本が頭ひとつ抜けるだろうから、日本チームだけ外野二人制とかピッチャーはホームランを打たれるとそく退場とかハンデをつければいいかも。
382名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:26:12.88 ID:ryJiYaPM0
>>376
メジャーも出てないだろ。
NPBは、「メジャーが出ない大会には意味が無い」ってスタンス。
五輪も、3Aが出るようになってからプロを派遣したと思う。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:26:15.95 ID:tLKC7A7cO
>>375
実際ヨーロッパは欧州選手権やってるんだから、ヨーロッパで国際大会やっても問題なさそうだな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:26:28.82 ID:w95LgFa40
>>367
っていうか、馬鹿な日本が金を出すって言うのはこの大会を作った前提条件でしょ。
大会を作ってスポンサーを集めたら馬鹿な日本が金を出した、じゃなくって、
馬鹿な日本が金を出してくれるからこの大会を作ったんだと思うよ。
金を出すところがもうあるんだから、アメリカ側で必死にスポンサー集めをする必要が無いってだけ。
385 :2012/07/21(土) 16:26:42.31 ID:BJBjVhZ20
複数の国が出るのになんでアメリカが分配金の6割持って行くんだよ。
大会を私物化してんじゃねぇよ。そんなクソ大会出なくても全く問題無いだろ。
386名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:26:51.29 ID:CWUWDCtW0
あれ?焼き豚先輩はやきうはお金稼げるって言ってたけど…
387名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:03.34 ID:b2EQLcpg0
>>210
日本企業とNPBは無関係じゃないけど

経済の事わかんねぇんだからレスすんなよ
勉強して来いよカス
388名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:17.38 ID:NWU9ClbIi
優勝賞金1000億くらいにしたらいいんじゃない
389名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:25.01 ID:oaiKCJo/0
>日本の選手会の提案する形で大会を開催した場合は4カ国ほどしか集まらないと主張している。


野球が盛んな国って、アメリカ、日本、キューバ、韓国の4カ国だけでしょ。
ちょうどいいじゃん。
390名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:26.43 ID:sAwL0/wh0
>>374
おいおい、なんだよ。日本のスポンサーもMLBが必死に集めたことにし始めたか。

まともな奴じゃねえな。お前。もうレスすんな。
391名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:31.89 ID:ZyGYbpZEO
>>338
ほんとアマに活躍の場を返してやれって思うわ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:47.95 ID:87JvJnxQ0
もうこの話に執着するのはやめよう
新井さんが日本主催の世界大会も検討するようだから、そちらを盛り上げていけばおk
WBCが24か国だから、32か国を目指そう
393名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:27:51.65 ID:ryJiYaPM0
>>386
日本がからんだら金になるよ
394名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:12.35 ID:2HjMMobo0
アメリカの傲慢さは今に始まったことじゃないんだが
ここまでおおっぴらにアメリカバッシングが起こるのは新鮮だな
ここでもアメ擁護が全然追いついていない
395名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:19.25 ID:y030cfaO0
アメリカの言いなりになる必要はない
396名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:22.49 ID:AalSWg7d0
台湾、キューバ、メキシコあたりと東南アジア圏を呼んで、
独自にキリンカップでも開催すればいい。
NPBはこれ以上毛唐に付き合う必要ない。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:29.27 ID:JU71f3Z+0
>>263
お前みたいな馬鹿がいるからMLBも付け上がるんだよ

お前が書き込んだMLBのやった事の目的は各国への普及ではなくて最終的に
MLBに利益を上がる事が目的、(MLBを大きくして選手配給ルートN確保だ)

イチロー、松井等の日本人メジャーリーグの活躍でMLBがブームのなった時に
MLBのやった事、放映権料の膨大な値上げ、NHKは撤退も検討した見たいだが
結局、MLBの値上げの呑んで再契約したが、NHKのお金もお金の出所は
国民の受信料、下火になってるMLBに相手の言いなりになってお金け払ってる
NHKも馬鹿

今回の不参加は、当然の行為だし、下火になってるMLBに馬鹿みたいなお金払って
放送する必要もない。こんなのに大金払うなら、日本人が大量に試合出てる
ブンデスリーガの放映権取って放送しろと声を大にして言いたいわ
398名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:29.74 ID:SnDHJelq0
>>385
主催がMLBとその選手会なんだから仕方ない
だから出なきゃいいだけ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:39.53 ID:CNiWpZ2C0
>>376
阿部慎之介や高橋由伸が巨人の選手としてIBAFワールドカップに出てるんだけど・・・。
400名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:28:58.54 ID:TIm71AA70
>>387
NPBと日本企業を同一視して「日本が金出してるのに」とかいう馬鹿に対して
401名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:29:01.66 ID:ryJiYaPM0
>>392
新井って・・・
胡散臭過ぎるってのwww
402名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:29:04.19 ID:b2EQLcpg0
>>390
バカはほっとけよ

チンプンカンプンじゃん
403名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:29:05.11 ID:LnNmv/kR0
そうね。>>326はIBAFが繰り返されるだけだね。
日本のプロ選手が参加すれば日本国内ではマスコミが盛り上げるかもしれないが
世界的にはほとんど盛り上がらない。
404名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:29:16.74 ID:tLKC7A7cO
>>392
またアジア枠にオーストラリアが入ってくるのか…
405名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:29:28.84 ID:K58+WdKnP
日本はベストメンバーで盛り上げてスポンサーもついてグッズも頑張って売って
それが適当メンバーのMLBに収益を全部吸い取られるって、どんな理不尽だよ。
出なくていいよもう。
406名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:09.75 ID:wIqqfl4v0
>>349
…は?
407名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:10.27 ID:VK5LKhDl0
二軍でもアマでもいいよ
試合何回か見てれば名前も覚えるし
プロ選手は御身大切にしてればいいよ
408名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:16.57 ID:G/4qnPvj0
アメリカの言いなりになんかなる必要なし。
出なくて良い!
409名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:20.47 ID:wr4JKCzl0
>>356
いや、「MLBは野球貢献の為に必死で努力している、身銭も切っている、日本は努力不足だ。」
と必死なのがいるから、
「そこまで本気なのなら、MLB自身も歴史の全くないWBC自体の権威付けをもっと必死でやるべき。」
と言いたいだけのこと。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:45.46 ID:sNdM/J+F0
>>1
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  こんな条件じゃ、参加したくても参加できないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く      ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) | 土下座しろよ  (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:30:49.72 ID:NWU9ClbIi
>>389

野球を広めようとするMLBの思惑は、野球人気のある国以外にもMLBという商品をうることなんだよ。

日本人がMLBに進出することによって、MLBの試合の放送権を日本に高値で売れたのに味を占めたのだろう。

そのための投資をしながら、損をしないように巧妙に金を日本から巻き上げているだけだよ。
412名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:10.47 ID:VVWlQoZ50
>>394
野球だけじゃなく
ことあるごとに日本にたかってるからな

いつまで戦勝国気分に浸ってるんだと
半世紀以上も前の出来事で
413名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:11.63 ID:jNN1sdWH0
つまらないから普及しないねw
414名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:15.16 ID:uUiMHYzQ0
米在籍選手を中心に足りないところは独立リーグやフリーの選手で補って
チームを編成してみたらどうかな?
415名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:17.59 ID:0t1rQX3i0
アメリカふざけんなって昨日思ってたけどこの件まだ続くの?
話し合いはあるみたいなこと言ってるけど、落とし所あるのかよ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:30.66 ID:I8wji0LF0
>>403
WBCだって世界的には全く盛り上がってないがな( ´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:30.98 ID:w95LgFa40
サッカーのキリンカップだって、声をかけた国が二つ返事で来てくれる訳じゃなし。
条件が合わなきゃ普通に断られる。
WBCはサッカーのキリンカップと同じなんだから、嫌なら断ればいいだけ。
でもNPBはすでに出ると約束をして、選手会が嫌といっている。
これは100%国内の問題。メジャー云々の責任にするのは間違い。
418名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:31:46.13 ID:k0KJGSWX0
交渉決裂ってことで不参加でいいだろ

それにWBCでいくら頑張っても、日本の野球事情が変わるわけでもないし
419名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:19.87 ID:RhzgP5+PO
キンちゃん球団でも送り込んでやれや
420名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:24.30 ID:/O/UpKp30
>>382

すでに確立されている世界大会にでるでなく、
WBCを作る事じたいが、間違っているがな

何のために作った大会かまるわかりな状況

野球の普及なら、WBCを開くでなくIBAFワールドカップ
に出て注目度を上げるのがまともな行為だし
その方が効果が高い
421名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:31.09 ID:TIm71AA70
>>349
職場がなくなるかも知れんがな
422名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:33.07 ID:87JvJnxQ0
>>396
いいね、中国、北朝鮮、ベトナム、フィリピン、タイ、ワンチュク国王。
スポンサーのお金で大儲けw
423名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:51.39 ID:5wSkBgk30
>>2
こいつもNPBの中の蛙ww
424名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:52.82 ID:ryJiYaPM0
>>411
アメリカだけが、おいしい思いしてるように見えるけど
日本も、ポスティングとかでおいしい思いしてるのよ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:58.46 ID:ge1FDWbi0
四国リーグとか大学生、社会人が勝手に参加すればいいじゃないかな
426名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:32:58.90 ID:jh/2METt0
おまえら、家にばかりいないでお台場合衆国こいや。

めざましキムチチゲ         2200円
とくダネ! 大盛りビビンバ     2800円
HEY!HEY!HEY! 特製サムゲタン  2600円
VS嵐    絶品韓国風親子丼  2500円
めちゃイケ やべっち寿司ちらし  2800円
スマスマ  シェフのカルボナーラ 2400円
サザエさん サザエ韓流海鮮丼  3500円
アンビリバボーSPキムチカレー  2200円
427名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:33:25.85 ID:Ls/FYuet0
脳にウジでも湧いてんのか、糞アメ公
428名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:33:28.77 ID:5s45I2j40
NPB主催の国際大会作って、WBCに向こうの条件で出る交換条件として
こっちの大会への大リーガーの出場を要求すればいい
429名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:33:59.24 ID:HBpQOhjY0
MLBとその選手会が主催なのに
選手は出てこないで上前だけハネるのか
なんちゅうヤクザな
430名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:16.89 ID:OkvvXC5i0
日本が国際大会を開催するとして・・・・
参加してくれる国は
アジア勢・欧州勢・キューバ・メキシコ・中南米(MLBなし)

あんまWBCとかわらん気がする
431名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:19.08 ID:bgWgMiBK0
2軍でいいじゃんなんの問題もない
アマでも募集すれば一瞬で集まるぞ
なんなら高校の1チームでも良い
432名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:21.61 ID:qqw8vJ7a0
スレタイの意味って日本が参加しないと4カ国しかあつまらんってこと?
基本JAPANマネーに頼った運営ってことでしょこれ。
不参加決めたって事は今回のWBCは4カ国でやるんかね
433名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:23.50 ID:0arvMy0S0
聞けば聞くほど、参加する理由も意義もないじゃないか。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:26.88 ID:CGK/Psjh0
どうせ震災復興なんちゃらで
大幅な譲歩を求めたんだろう
我が母国ながら卑怯な国だ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:29.97 ID:hw1UGcxn0
よし夏の甲子園優勝チームを出そう
436名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:33.43 ID:uHss6I4+0
NPBはもう出場しますって言っちゃったの?
437名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:34:59.78 ID:LnNmv/kR0
WBCにMLBの選手が参加してないって言ってる奴いるけど
前回はたとえ二流どころでも結構出てたでしょう。
ドミニカなどは大半がMLB選手。
二流でもMLBである事が大会自体のレベルや人気に大きく関わる。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:35:09.46 ID:TIm71AA70
>>436
言った
439名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:35:34.32 ID:hLPXs+FXO
>>334
それで寄越せってのは有り得ないなw
アップを勝ち取って韓国にでも差をつけておけばいいものをw
440名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:01.09 ID:w95LgFa40
みんながWBCという大会を否定してくれることがすごくうれしい。
これで日本のWBC2連覇が何の価値も無いものだとやっと確定された。
いやー、勘違い君が多くて多くて長い道のりだったわー。
441名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:19.67 ID:Cv92Cc/y0
.
だいたいこの大会は読売グループが巨人対MLBの花興行 代わりに
韓国も混ぜた花興行を夜郎と思ったのがきっかけだしな

巨人対韓国でやってればいいよw
442名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:30.97 ID:RUX96Ifw0
GG佐藤がUP中
443名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:36:31.39 ID:ZyGYbpZEO
>>392
WBCって24ヶ国も出てたのかよ・・・
444名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:08.74 ID:NWU9ClbIi
>>424
ポスティングは日本の球団が儲かっているようにみえるけれど、

優秀な選手がどれだけその企業に利益をもたらすかを考えると長期的には損をしているよ。

松坂は得だったかもしれないが、
イチローがいなくなった日本のプロ野球の経済効果の低下は大きかっただろう。
スター選手の存在価値というのはそれだけ大きい。

本人がメジャーで活躍して満足しているのだkらそれでよいかもしれないけれどね。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:27.29 ID:tLMNOGptO
どうして日本企業は日本選手会の為に出してるんじゃないでしょ

446名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:37:50.84 ID:SnDHJelq0
>>444
わが球団は井川君に助けてもらった
447名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:06.24 ID:5s45I2j40
WBCには電通が絡んでるからな
最後には出ることになるだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:07.03 ID:hLPXs+FXO
>>326
日本主催の世界大会ww。台湾・韓国・日本の国内プロのオールスターチームw。お荷物アジアシリーズの代表版だよな。それはそれで見たいがw
449名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:07.41 ID:87JvJnxQ0
日本主催の世界大会を構想しよう
450名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:14.33 ID:CYu6Wrw20
>>431
二軍の選手も選手会という組合に席を置いてるから、選手会がOK出さないと無理ですね
451名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:37.40 ID:ryJiYaPM0
>>437
MLBが本気出してたら、圧倒的な強さでアメリカが2連覇して
「こんな大会意味無いから止め止め!」
ってなってただろうなw
452名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:43.33 ID:NWU9ClbIi
MLBの選手と日本人が戦うコンテンツに出資しているのがただしいんだと思うけどね。

でもMLBとほとんど戦わないし。韓国とキューバと戦うWBCっておもしろい?
453名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:53.03 ID:uHss6I4+0
>>438
あーあ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:38:53.78 ID:sAwL0/wh0
>>416
世界的に盛り上がる必要なんて別になかったっしょ。
参加国のなかで盛り上がれば問題ない。

でも笑えるのが主催のMLBが盛り上げる気がねえって所だな。
455名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:34.10 ID:pCl/2DDP0
ここで自前の世界大会とかアジア大会とか言ってるやつは、これまでの野球の国際試合を全然知らないのかしら?
色々やってたんだぞ。でも皆潰れていった。NPBが深くかかわってたのもある。

誰かまとめてくれたらいいな。WBCが本当に最後の国際試合だって判るだろ。
456名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:39:56.81 ID:ryJiYaPM0
>>444
西武とか松坂放出したけど
今年は記録的な観客数って聞いたぞ
457名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:04.93 ID:tLMNOGptO
どうして日本企業は日本選手会の為に出してるんじゃないでしょ

基本的に芸スポはサッカーファンが多いから
出るなになってるけど
一般的には皆出てほしいだよ

選手会側のプライドを傷つけないようにやってるのにいい加減にして
野球場に来てるファンの大半は出てほしいなんだから
458名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:11.03 ID:w95LgFa40
本当はポスティングなんていらないんだよね。
メジャーはメジャーで日本にいるいい選手を、余計な金を使わずに取れる権利があるんだから。
それをメジャーの「ご好意」で、金を払うシステムを作ってもらった。
普通だったら、日本で活躍した選手がいる。アメリカに来ない?OK?じゃあ来年から頑張って、で終る話。
459名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:10.79 ID:qtnDQLPkO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争、薬物
高齢者
ガラパゴス
競技レベルの低さ、2A

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
460名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:33.46 ID:Y6H+v8+J0
>>447
そりゃ出るだろうな
出ても2軍選手とかアマチュア選手だろうけど
461名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:40.03 ID:HC5Bx+BjO
参加して二軍の奴ら送り込めば良いだけだろ(笑)
462名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:40:52.05 ID:NWU9ClbIi
>>456
松坂は手放して日本が得したということですよ。
463名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:00.75 ID:QNJdS+SF0
MLBさんは、どこの国の企業からスポンサーを募るのかなぁ?w
WBCの行方が楽しみw
日本が参加するよりも、日本不参加の方がワクワクする。
464名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:05.43 ID:hLPXs+FXO
>>351
北京五輪用の中国代表とかww
465名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:35.86 ID:87JvJnxQ0
新井会長WBC不参加で新たな国際大会創設も視野に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000019-dal-base

これで日本のプロ野球人も満足だろう
466名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:38.00 ID:ON2Q5ZU/0
日本、アメリカ、韓国、キューバ


4カ国で十分なんじゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:41.57 ID:v8qHqrtv0
まさか出場するんすか
ヘタレジャパンは本当に勘弁して下さい、マジカッコ悪いっす
468名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:45.13 ID:Carrtux/O
>>445
選手会の為には出してないだろうけど選手会が出るから出すんだろう

試合見に行く客だって敵チームの為にチケ代払ってるわけじゃないが
敵が来るからチケ代払うんだろ
469名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:49.30 ID:Cv92Cc/y0
>>454
主催のMLBは読売が金出すって言うから名義だけかしてやってると思っているからな

実質は日本 VS 韓国 戦だってのはアメリカじゃ常識
470名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:52.96 ID:ryJiYaPM0
>>462
とりあえず、松坂、井川と
結構得してるじゃん
471名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:57.52 ID:9qM+Cjbh0
野球ファンて思考停止というかわざと認めないのかわからないけど
物事を都合のいいようにしか考えてないのかな、、、

何をどう理屈つけようが日本はWBCに参加することになるよ
472名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:41:58.49 ID:IW0IbzGQ0
結局MLBが潤うだけだもんなあ・・・日本は騙されて貢いでただけwww
473名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:05.17 ID:5s45I2j40
選手会が出ないなら日本人大リーガーやマイナーや独立リーグにいる日本人や日系人かき集めて参加すればいい
474名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:23.13 ID:SnDHJelq0
>>457
日本語変だねあなた
何を疑問に思ってるのかもわからないよ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:28.31 ID:tLKC7A7cO
>>436
選手は「出ない」って言ったが、チームの持ち主が勝手に「出るよ」って言っちゃった状態
476名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:42:49.94 ID:Z44prEMz0
草野球チームでも出しとけば
477名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:22.74 ID:ryJiYaPM0
>>458
サッカーとか、そのやり方で
いい選手が破格の値段で・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:24.47 ID:xslHZwuR0
毎年MLBで世界一のチーム決めることして、
MLBに日本チームと台湾チームと韓国チームを
1チームか2チームずつ参入させればいいじゃん。
今の日本のプロ野球は3A大日本リーグとかにしてさw
479名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:26.61 ID:yIojGvHn0
糞な国際大会なのは間違いないけどもう野球の国際大会はこれくらいしかないし
日本側は金で国際大会を買うか買わないかって事かにゃ?
480名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:47.84 ID:tLKC7A7cO
>>431
二軍で固めた前回IBAFワールドカップは散々だった
481名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:43:49.63 ID:w95LgFa40
>>472
参加した国はどこもメチャクチャ潤ってるぞ。
参加するだけで多額の分配金が入り、移動費・宿泊費もただ。
こんないいことは無いだろう。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:00.95 ID:8Mbd9Wpj0
賦役みたい
483名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:44:06.73 ID:Cph3M5Zf0
それならメジャーも選手出せよw
484名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:12.25 ID:ryJiYaPM0
>>465
うーむ・・・
日本人としては、新井さんに「ノー」を突きつけたいが
485名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:14.50 ID:tLMNOGptO
野球はゲーム性が面白い
娯楽文化の側面が大きい
サッカーとは別
サッカーも野球も両方発展したらいいんだよ
どちらか1つにこだわる方がおかしいわ
日本人ならな
486名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:19.99 ID:oNDDgM120
日本がボイコットをすればWBCIに日本企業の金は入らないかも知れないが、
その金が選手会に流れるわけではない。

日本企業は大会スポンサーの募集に応じて金を出してるわけなんだから。
何故か大会スポンサーの金を自分たちのものと勘違いしているのが選手会。



487名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:26.20 ID:hLPXs+FXO
>>366
二十一世紀枠代表www。
WBC18歳以下が夏にガチ被りで出れないしい、いなソレw
488名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:37.47 ID:I8wji0LF0
>>475
持ち主とは違うけどな
国際大会出場に関しての取り決めは存在しないから
489名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:45:40.63 ID:dwdgeg0K0
>>457
釣りか?w

>ID:TIm71AA70

こいつはメディア関係者か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:30.34 ID:ryJiYaPM0
>>481
優勝したおかげもあるけど、日本も黒字だったからな
アメリカ周辺国は、移動に余計な金がかからんのがいいわな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:46:58.34 ID:sAwL0/wh0
>>481
選手会によれば、優勝賞金がなければ赤字だそうだが?
492名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:00.45 ID:/G4fgusZ0
こんなのにNPBが尻尾振って参加してたからMLBがつけあがるんじゃ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:03.83 ID:TIm71AA70
>>465
野球ワールドカップがあるうちに出とけよ
野球の国際大会で一番歴史と権威のある大会だったのに
494名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:10.18 ID:rpor+5Bk0

あ おれ今
暇だから代わりに出てあげてもいいよ?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:12.45 ID:Cv92Cc/y0
.
まぁ読売新聞と報知スポニチが選手会叩き始めるから待ってればw
496名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:14.90 ID:SnDHJelq0
>>486
選手会が求めてるのは日本代表応援グッズの利益とかじゃなかったか?
497名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:22.43 ID:tuuYFYw7O
だからアメ公は信頼したら駄目って言っただろ
自民党が長く政権として続いた弊害
これからは中国の時代なんだから、中国との関係を重視すべき
中国との関係重視を打ち出す民主党がの政権与党になったってことから、国民も中国が好き
498名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:55.89 ID:p7xs/ACj0
プロなんだからアメリカまで出かけて儲からなきゃ行かない方がいいわさ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:47:58.25 ID:uwsO8ElN0
「ファンの夢」とか「野球界発展の為に」なんて御題目を人質に
アメリカの金儲けの為に奴隷奉仕を強要されてるから
やらないって言ってんでしょ?出場拒否するのが当たり前
500名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:48:25.02 ID:dwdgeg0K0
>>494
wwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:48:25.90 ID:TIm71AA70
>>491
合宿やら壮行会やらやってるからな
そんなのはどこの国もやってない
502名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:48:35.84 ID:W6fsryCd0
選手は本当は金の流れがどうこうとかどうでもいいんだよ。
大半がメジャー行きのための時間外労働なんて興味ないからゴネてるだけ。
503名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:04.91 ID:jNN1sdWH0
日韓戦でいいだろ
やる気あるのは日韓だけだし
504名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:49:23.79 ID:ryJiYaPM0
>>493
つかさ、WBCがIBAF公認になった途端
「出ません」
っておかしいだろ。
とりあえず今回は出とけ、って話だぞ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:07.62 ID:wr4JKCzl0
>>483
正直、言いたいことを一言で纏めるのならば、その一言。
WBC辞退者が日本以上に続出。そもそもWBCの存在すら知らないフロント職員、選手、球団スタッフが多数の現実。
ファンや一般国民に至っては、言わずもがな。
これでMLBがWBCに対して本気だとは、何をどういわれても信じることはできん。

選手会の方も、カネがどうの契約がこうのと言っているが、その不満の原点はここにあると思う。
506名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:09.03 ID:YH4bzHcm0
>4カ国ほどしか集まらない

野球なんだからそんなもんだろ
どんな手段を使おうが今更世界に普及するわけない
507名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:14.26 ID:igjpRKHv0
>>466
アメリカは世界への普及を考えているから、それでは大会を開く意味がない
GG佐藤がイタリアでプレーしているように、世界への普及は選手会にとっても
旨みがあるのだが
508名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:19.52 ID:TtdeouEZ0
>>485
サッカーは試合が面白い。
試合以外が面白い野球とは別。
こうだろ。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:52.05 ID:o4eNUqOt0
>>486
選手会はカネが欲しいのではなく、3月に本気の試合をしたくないの。
それで十分な恩恵なんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:50:57.02 ID:TIm71AA70
>>504
IBAFの顔を潰すようなものだなw
サッカーで言えばFIFAに喧嘩売って新しい国際大会を作りますって言うようなものか
511名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:51:30.02 ID:ryJiYaPM0
>>510
どうも新井は信用ならん
512名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:17.85 ID:bL82FWRA0
>>486
常設の日本代表のスポンサーはつくという話だから、
常設の日本代表応援グッズとして売ればWBCにいかないんじゃないかな
ユニフォームの売り上げはどっちになるんだろう?
513名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:52.14 ID:tLMNOGptO
やっぱりサッカーファンか

ネットじゃなく球場にくるファンに聞けばいい
514名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:52:54.92 ID:+ZnN+A+F0
>>309
NFLヨーロッパみたいな感じで理解すればOK?
515名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:31.37 ID:w95LgFa40
日本だけが空気を読めてない感じ。
メジャーも他国も、日本の企業をちょろまかして儲けようってことでやってるんだからいいじゃん。
なんで日本の選手会はそれに乗っかれないの?
余計な合宿やらをやって出費は控え、ちょろっとアメリカ行って、試合をして、本気っぽいポーズもして、
日本国民を盛り上がらせればどの国も幸せなんだよ。
馬鹿なのかな?日本の選手会って。
516名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:36.82 ID:ryJiYaPM0
>>509
2連覇したんだし、アメリカみたいに主力を派遣しなければいいだけなんだよな。
そしたら費用も削減できるし
517名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:53:36.93 ID:I8wji0LF0
>>486
そもそも代表チームの権利がその国の代表チームに帰属しないのがおかしい
五輪だってサッカーW杯だって代表チームのスポンサー権やライセンス権は代表チームのもの
518名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:54:19.47 ID:Rghi9pPA0
アメ公にナメられるな 出なくていい
519名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:01.82 ID:ESRIQa1v0
大リーガーの保険をはじめって
なんかこれが一番高そうなこと言ってるんだけど、結局1番上は来ないんだよね?
520名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:26.52 ID:87JvJnxQ0
NPBは外人枠を撤廃して、市場規模をMLBより大きくしてMLBの平均年収を追い越し、
外人の有能選手を日本に連れてきて野球界の盟主を目指せ!
そして、日本主催のWBCをやろう
521名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:38.65 ID:8yxBJXF30
日本は参加する。
でも、海外組とアマチュアで構成し、プロ野球からは出さない。
これで万事解決。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:55:52.20 ID:tLMNOGptO
グッズの売上もアメリカの収入になるのはWBC開催の2〜3週間だけだ
それ以外の50週は日本のものになるのに
やっぱり肝心なことは書いてないネット記事を頼りにしてるんだな
523名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:56:23.30 ID:Rghi9pPA0
侮辱を受けてまで出場なんかする事は無いヤメロ
524名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:56:25.85 ID:k0KJGSWX0
MLBもNPBもどっちの選手もやる気がないんでしょ
じゃあいいんじゃねーの、やる意味がないってことで
525名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:56:38.76 ID:W6fsryCd0
もともと野球に国際試合とか無理があるんだよ
国内完結でいいじゃねえか
526名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:11.49 ID:5BqFWMi40
まだグダグダ言ってるのか
出ないっつってんだからしつこいっつーの はいこの話題はこれにて終了
527名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:33.49 ID:tLMNOGptO
自分は新聞もネットも見るよ
どちらか一方が正しいなんて思わない

528名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:57:42.02 ID:TIm71AA70
>>522
形式はともかく実は取れるんだよなあ
選手会は頭が固い
529名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:58:09.27 ID:OkvvXC5i0
>>522
WBC開催の2〜3週間はグッズの売上もアメリカの収入になる

肝心なこと書いてるじゃねーか
530名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:58:13.82 ID:w95LgFa40
っていうか、イチローとダルビッシュやらメジャー組が出るってだけで
普通に日本の企業は金を出すし、メディアは放映権を買うだろうな。
元々脇役でしかないNPBの選手がどうしようがあまり関係ないんだよねw
ただ人数が足りなくなるね、どうしようかっていう話なだけw
531名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:58:15.02 ID:W6fsryCd0
>>524
金にもなるし国際普及させたい人もいるんやろね。
そのために駆り出される選手はたまらんけど。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:14.36 ID:hYVTu4O20
>>1
選手がこんな糞大会出たいわけねーだろ!ってこと?
533名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:27.69 ID:b2EQLcpg0
>>531
主催者が普及目的じゃないからどうしようもない
ただ単にMLBの年金が圧迫してるからその金を捻出する為に企画した興業
534名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 16:59:28.18 ID:tLMNOGptO
違うよ
自分のは新聞記事を書いたんだよ
535名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:00:18.34 ID:MM+sknwU0
ワールドシリーズに
よせてもらえば
いいんよ

やってる国すくないのに
国際試合は無理がある
536名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:00:30.08 ID:SnDHJelq0
>>522
開催中に売れるものだろそういうの
終了後は投売り商品じゃないか
537名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:01:00.40 ID:W6fsryCd0
>>533
年金のために開催してるってソースください。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:02:30.28 ID:TIm71AA70
>>536
日韓戦とか日台戦とか日キュー戦とかの常設代表の試合の時に売れるのは日本取りだろ?
539名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:00.53 ID:8Mbd9Wpj0
>>530
攻撃の時はヒットごとに透明ランナー
守備の時は縫い包みでも代わりに置いとけば丁度良い按配になるよw
540名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:05.59 ID:ryJiYaPM0
IBAFも乗っかってきて、WBCの流れが変わりそうな時に
「出ません」
って意味不明過ぎる。
日本が2連覇した大会なんだから、もう少し大事にしろよ。
それをリセットして新しい大会とか、新井大丈夫なの???
541名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:03:52.74 ID:tLMNOGptO
選手は出たい選手も多いよ
日の丸つけて闘うことで成長できたとかいろいろね
だけど選手会で決めたことだから従うと

それはそれでいいし
8月1日にもう一度話し合うから大丈夫だと思ってる
宮本もこれが最後じゃないと言ってる
542名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:01.22 ID:SnDHJelq0
>>538
それ全くWBCと関係ないやん
543名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:41.45 ID:tLKC7A7cO
>>443
第一回:16ヶ国/地域
日本、韓国、台湾、中国
メキシコ、アメリカ、カナダ、南アフリカ
オランダ、プエルトリコ、キューバ、ドミニカ共和国
パナマ、イタリア、オーストラリア、ベネズエラ

第二回:16ヶ国/地域
出場国は前回と同じ

第三回:24ヶ国/地域
前回のベスト12は予選免除、残り4ヶ国/地域(台湾、南アフリカ、カナダ、パナマ)は予選から
予選1組(開催地:ドイツ・レーゲンスブルク):カナダ、チェコ、ドイツ、イギリス
予選2組(開催地:アメリカ・フロリダ):フランス、イスラエル、南アフリカ、スペイン
予選3組(開催地:台湾・台北):台湾、ニュージーランド、フィリピン、タイ
予選4組(開催地:パナマ・パナマシティ):ブラジル、コロンビア、ニカラグア、パナマ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:04:50.60 ID:w95LgFa40
4年に一回、たかが数億の収益を年金の財源と関連付けるのは相当のお馬鹿。
545名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:05:43.67 ID:Fw+jQAuO0
>>543
無理やり出場させた感が強いんだよな
546名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:00.97 ID:OkvvXC5i0
>>541
ただ、選手会が不満を持ってるのは
NPB相手じゃなくてWBC主催者側だからなぁ・・・・
そこで話し合ったとしても、選手会が納得する答えはでないっしょ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:22.96 ID:BVrwsJ2E0
>>336
でもさ、メジャー居なくても五輪って盛り上がったよなw
アテネ、シドニーの時も注目はあった(松坂のおかげで)
国内向けならそれでもいいと思うぜ


まあ五輪は星野率いる3馬鹿が全部ぶち壊したけど
548名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:06:32.30 ID:o4eNUqOt0
>>540
変わんねーって。
仕上がらないんだよ。3月じゃあ。
最初にてこ入れしないで、これから本気出すなんてあり得ないんだよ。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:04.72 ID:TIm71AA70
>>542
いや、代表を常設して常設代表にスポンサー権を与える代わりにWBC期間はその分をWBCに回すって事でNPB機構(雇用してる側)とWBCIで合意したはず
550名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:13.61 ID:FiMpMCQHO
新井さんの生真面目さと精神力の無さは日本人以上に日本人的。
ゆえに選手会を統率できる人間じゃない
551名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:40.20 ID:xkBl3DYd0
タダでアレだけの面子の対戦相手を集めてくれることが
どれだけ助かるのか分かっていない

日本主導でこのレベルの大会を開催しても、あれだけの選手は集められない
取り分が少なかろうがタダで選手を集めてくれるWBCに乗っかる方が美味いわけ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:48.51 ID:SnDHJelq0
>>544
年金を運用しているMLBの選手会の収入になるからね
年金の財源ではある
553名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:49.11 ID:tLKC7A7cO
>>545
まあでもイギリス、ドイツ、スペイン、イスラエル、タイあたりはプロアマは別にしてもリーグのある国だしなあ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:49.58 ID:ON2Q5ZU/0
WBCのスポンサーってWBCという大会に対して金出してるんじゃないの?
その金を特定の参加国がすべてよこせと主張するのはおかしくないか?

例えばサッカーのW杯だと日系企業のソニーがW杯のオフィシャルスポンサーやってるけど当然その金は日本代表には1銭も入ってこないよ
W杯という大会自体に払ってる金なんだから
555名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:07:58.52 ID:zqXo0G63P
そろそろ本音丸出しにしてきたか。

ますます出なくていいな。
556名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:14.84 ID:8Mbd9Wpj0
>>543
これは…w
557名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:23.76 ID:tLMNOGptO
だからって不参加よりはずっといい
野球が好きならたくさんの人に見てもらう機会が大事だということに気付いてくれるはず
558名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:26.42 ID:sAwL0/wh0
>>546
WBCI側が折れるとは到底思えん。
たぶん、なんか理由つけて今回は出ることになりました。みたいなオチじゃねえかと。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:27.12 ID:xslHZwuR0
MLBの選手が大量に辞退するんじゃ、優勝しても胸張って
世界一だって言えないし、ならば結局WBCって何なんだって
話だろ、本当にしなきゃいけない話は。

MLB側が金を集めるためのイベントと考えてる限り、それに
同調しないのならばこの話は平行線だわ。
MLBは世界一をワールドシリーズ以外で決める気なんて
毛頭ないんだから。
560名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:35.81 ID:hLPXs+FXO
>>543
予選が地域バラバラ・・まあ纏まってる方か
561名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:08:53.08 ID:lbCpRe+80
つまり日本の金がないと保証額が足りないため
莫大な年俸を貰ってるMLBの選手は出れないと言いたいわけか
ただの言い訳に聞こえるが、もう出たいやつだけ出せばいい
562名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:02.75 ID:ycE2jmYw0
連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。
選手会では主催者側に対し収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base


世界大会なのに大会収入がたったの15億円しかなくて
しかも、その内訳が日本の企業からのスポンサー収入が9億円

15億のうち、9億円が日本からのスポンサー資金ww

これで世界大会(笑) 世界大会ごっこw

それにも関わらず、韓国と5度も対戦して優勝wした日本への分配金がたったの2億円とかギャグだろww

こんなのでよく、世界大会を名乗ってたなw

大会運営はメジャーリーグでも、世界の野球を統括する機構でもなく

メジャー選手会w メジャー選手会の年金捻出の為のメジャーオープン戦以下の糞大会 それがWBC(笑)
563名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:06.57 ID:SnDHJelq0
>>549
だからWBC以外の日本代表のグッズ収入までよこせって言うほうがアホだろ
564名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:09:44.88 ID:gDUGsfMh0
>>553
むしろリーグのない国が出てきてるのかっていう感じがw
プロ・アマ問わずならどこもリーグくらいあるんじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:23.03 ID:sAwL0/wh0
>>554
大会公式スポンサーと代表スポンサーは別モノだと思うのだが。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:25.71 ID:I8wji0LF0
>>554
大会オフィシャルスポンサーじゃなくて代表チームのスポンサーとライセンスの話だよ
これに関しては五輪もサッカーW杯も代表チームのものとして認められてる
567名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:10:29.26 ID:w95LgFa40
WBCはどこまで行っても、日米野球の拡大版。
「世界一」なんていう文言が出るのは、日本のマスコミに騙されてしまった証拠。
568名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:01.95 ID:JU71f3Z+0
>>515
いや、日本選手会はまともで馬鹿なのはお前みたいな日本人

世界大会といいながら、その目的はMLBの利益確保(年金資金等)で
こんな大会は世界大会でも何でもない、あまりかしこくないプロ野球選手でも
それを理解してるから辞退したのにお前は頭はプロ野球選手以下か?(笑)
569名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:09.83 ID:2wKIbTpE0
選手会の会議会場にイチローが颯爽と登場し「さぁ、皆で世界一を勝ち取ろうぜ!」と
言えば、参加表明するような気がする。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:29.54 ID:zqXo0G63P
っていうか、日本でなくても代替国があるって言ってたのに、何訳の分からない事言ってるんだ?
さっさと日本抜きでやれよ。
こんなんだから、集金目当ての国際大会って揶揄られるんだよ。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:11:32.96 ID:tLMNOGptO
だよね
選手会を尊重しつつ
NPBがやってくれる
確か日本ハム代表かながやるから心配してない
選手会の気持ちもわかるしプライドは大事にしてあげてほしい
572名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:32.22 ID:AalSWg7d0
試合よりも、日本のスポンサーの撤退が見たい。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:44.93 ID:UElOzcK70
>選手会提案で開催の場合4カ国ほどしか集まらない

そんな程度のもんなら尚更やめちまえよ
574名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:52.96 ID:y3kRxcN00
米の条件で国際大会やろうって方がおかしい、要は国際大会じゃないから出ないことを決定した方がいい
NPBは強制することはできないよメジャーは選手会とNPBが違う組織ってことはわかるだろ
メジャーもそうなんだから
575名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:12:55.95 ID:QR2OvQ6F0
読売が裏切るから、見てなw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:13:19.06 ID:TIm71AA70
>>563
それを「期間」で区切ってるんだろ?
まあ形式で言えば確かにWBC期間でも「WBCに関係ないNPB代表分」はWBCに行くのはおかしいと思うが
元よりWBCに参加するにはスポンサーはWBCのスポンサーにならないとダメなので、そこは形式的なものだと思うな
577名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:13:53.72 ID:tLMNOGptO
日本のスポンサーは撤退しないよ

578名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:13.31 ID:w95LgFa40
>>568
そんな大会に出て、優勝して、無邪気に慶んでいたのは日本の選手達だったようなw
WBCがメジャー主催の、メジャーが儲けるための大会なんてのは前提中の前提。
辞退するなら最初からしろって話だw
世界大会?
世界の国々が集まる大会ってだけであって、世界一を決める大会では最初から無いよw
579名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:21.87 ID:zqXo0G63P
>>573
要するに、ジャパンマネーがないとできません、って言ってるようなものだからなw
結局、本性丸出しにしてしまったし、普及のためなら4カ国でもいいからやるべきなんじゃないの、って話だな。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:14:54.78 ID:TIm71AA70
>>575
俺もそれは想像してるw
581名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:07.98 ID:tLMNOGptO
読売は裏切らない
582名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:15:45.23 ID:Y6H+v8+J0
>>530
ダルもイチローも次回は出ないだろ。
他の日本人MLB選手も同じだけど。
583名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:20.49 ID:ON2Q5ZU/0
>>565-566
>連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base


この日本企業による9億円のスポンサー料ってWBCのスポンサーじゃなく日本代表のスポンサーなの?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:31.84 ID:dwdgeg0K0
ID:w95LgFa40

こいつもどうした?w
585名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:34.79 ID:bIX+R9SQ0
>>578
負けた方は言い訳したいよなw
586名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:39.51 ID:y3kRxcN00
イチローも前からメジャーも人気選手が次々と辞退してるし不平等なことは感じてるんだろ
コメントできないって言ってるよ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:16:49.21 ID:TIm71AA70
>>582
ダルは出れる契約をしてないと思う
588名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:17:49.98 ID:H1y46gfcO
>>315
日本はメジャー抜きだと五輪のように勝てなくなるからなあ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:01.64 ID:SnDHJelq0
>>576
そもそもWBC関係ない試合にまでグッズ収益をよこせとか狂ってるだろ
それはWBCが譲歩してるとかじゃなくて当然なの
590名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:30.26 ID:7HfYfqgF0
日本も悪いし、主催も悪い
他がまったくやる気ないのに勝手にサッカーW杯でもやるのかのように
マスメディアで煽って盛り上がった日本の自業自得でもあるし
それに乗じて金儲けに走った主催も悪い
どっちもどっち
誰も知らない野球W杯というのがあるらしいが、最初からその程度の
ちょっとした世界普及の大会にしておけばよかったんだよ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:32.06 ID:Y6H+v8+J0
>>587
まあ、球団も松坂の二の舞にさせたくないからな。
参加させないのは当たり前だな。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:18:58.19 ID:w95LgFa40
言い訳とかって面白いこといってるなw
今の状況がよくわかってないんじゃないの?
大会が金儲け主義だからみんなアメリカに文句言ってるんだよね?
そんな大会だから不参加で当然だと。
そうなんだよ。そんな大会なんだよ。始まったときからねw
そんな大会に勝とうが負けようと、言い訳が入り込むような余地は無いの。
今の状況を考えて書き込もう。マジでw
593名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:08.55 ID:zqXo0G63P
http://jpbpa.net/wbc/


まあとりあえず、ここをちゃんと読んでから意見しましょうね。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:15.94 ID:I8wji0LF0
>>583
そのまま読み取れば「日本企業が」出した金額の合計でしょ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:16.72 ID:EZhQEl9q0
>>589
よこせじゃなくて、WBC関係ない日本代表グッズなんか売れないだろw
売れたとしてもそれはMLB所属の日本代表グッズだ
596名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:34.56 ID:I4BHZZpP0
四カ国しか呼べないほどお金が集まらないなんて
泣けるな・・・・w
597名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:19:59.00 ID:TIm71AA70
>>589
WBCに関係ない試合にまで収入寄越せなんて言ったか?
598名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:20:58.93 ID:nOQZG6in0
野球というスポーツがいかにいびつで異常かが現れてるなー
599名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:00.74 ID:CYu6Wrw20
>>583
試しに日本がでなければ解ることだろうな
俺は日本がでなければ、日本企業のスポンサー費は減ると思うけど
600名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:08.41 ID:tLMNOGptO
分配金の話ばかりしてる人に言いたいけど、収益の為にやってるの?みんなが喜んでくれたことはおいといてって話になってしまう
ラジオで阪神の矢野なんかもたくさんの人に見てもらうために出るべきって言ってたよ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:25.55 ID:IKYj059n0
MLBには金が入り、一方NPBは世界一であると国内を騙せる、まさに共存共栄の大会だろ
不参加なんて野球に注目を集めるために言ってみただけで100%参加するに決まってる
みんな大船に乗ったつもりで参加発表を待て
602名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:31.11 ID:SnDHJelq0
>>595
売れないよそりゃ
選手会が求めてるのもWBCでの日本代表応援グッズ収入なわけでしょ
603名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:39.86 ID:Y6H+v8+J0
>>588
五輪代表には今の日本人メジャー選手居ても負けただろ。
シドニーやアテネでは松坂が打たれたり、
北京ではダルビッシュや和田が打たれたし。
604名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:21:41.52 ID:o4eNUqOt0
WBCも1,2回が華だったとなるだろう。

実験は最初の1,2回が興奮するもの。
3度目は不要。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:39.14 ID:RUXMt7KrO
五輪に合わせて話題にしてるし五輪から消された腹いせに狙ってやっただろこれ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:40.69 ID:nOQZG6in0
>>600
その結果として受け取る理由のない奴らが金を受け取ってるのが問題だって話
607名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:22:57.01 ID:ON2Q5ZU/0
前回は中日の選手は一切出なかったんだっけ?
今回も出れる選手だけ出ればいいんじゃないの
他の国だって辞退する選手がたくさんいるんでしょ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:23:23.32 ID:zqXo0G63P
>>600
そんならMLBにもっとカネ出してもらわないとな。NPBとは規模が違うんだから。
609名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:23:26.63 ID:r3Mh+nFF0
第1回大会の前にもっと準備期間置くべきだった気がするなw
誰が大会をやりたがったのかって考えると日本側にも問題はありそうだけど
610名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:23:28.08 ID:k0KJGSWX0
>>579
そのとおり。普及のためなら赤字でも開催する意義がある
しかし、アメリカも日本も目先の現金にしか興味がないことを露呈したわけだ

とはいえ、MLBのやる気のなさは群を抜いて酷い
611名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:24:40.05 ID:GZ7vPlp80
アホなユダヤ人
612名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:24:57.87 ID:TIm71AA70
>>608
出してるのは企業であってNPBでもMLBでもない
613名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:25:21.26 ID:w95LgFa40
>>607
その「出れる」というのをどう判断するのか。
大衆が出れそうなのに出ない選手をどう感じるのか。
他の国は元々WBCなんか屁の様な大会だから辞退しても問題ない。
しかし、マスコミに騙され、WBCをさも「世界一を決める大会」のように信じちゃってる日本で、
出れそうなのに辞退する選手がどう扱われるか。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:26:03.70 ID:5hh03+e10
「大リーガーの選手が大事(金銭的に)なので保険をかけます。ただ保険会社が
ぼるので、保険代がかかります。そのために日本のスポンサーのお金を使っても、
多分しっぽ振ってうちらについてくるでしょ?」

ある意味潔いな、この姿勢。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:26:54.10 ID:lQGGhlfU0
WBCで優勝しても何の意味もないって、ダルビッシュが言ってたじゃん

だから出ない方がいいよ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:32.66 ID:OkvvXC5i0
>>614
日本不参加なら、大会の開催すらできないかもな・・・・

って、それなら妥協案がなくね?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:43.31 ID:YeIAy3m00
>>608
金出してるのは、MLBでもNPBでもなく、スポンサー企業だろ。
それならスポンサーした日本企業に「WBCに金出すな!」と言えばいい。
618名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:27:45.41 ID:tLMNOGptO
木を見て森をみず
野球で盛り上がる方が大事なんじゃないのかな?

カネカネカネ
そんなことファンは大事に思ってるのかな?

619名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:28:03.96 ID:zqXo0G63P
>>612
じゃあ日本がでないからといってウダウダいうなよ、って話だ。
620名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:28:23.53 ID:U5S2sntI0
これ国籍とか曖昧だったよな
日本でプレーした選手とか集めてMLBだけで出来るんじゃね
621名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:28:44.17 ID:aSelmF8X0
選手会は事実誤認の上で金をせびる頭の悪い駄々っ子ってわけだ
正にそのとおりだな
おまけに実力も伴っていないしな

しかも、選手会ってなんだ?
少数の実力者に群がる金魚の糞の団体だろ?
こんなもん潰せばいいじゃない



622名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:28:52.95 ID:sAwL0/wh0
>>608
MLBが本気出すのはワールドシリーズ
WBCなんて調整試合。という逃げを作る為には
あんまり煽れないんだろう。
623名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:29:00.94 ID:HWf4kuYJ0
日本国内では年間観客動員数圧倒的な、最大のスポーツ興行なんだし、国際化する意味があまりないように思う。
メジャーとNPBがあれば充分楽しめる。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:29:26.10 ID:bIX+R9SQ0
>>618
だよな
ケガが怖いけどあとあと得しそうだけど
625名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:29:52.34 ID:YeIAy3m00
>>614
でも、MLB球団も、MLB選手も、保険金がなければ参加しないんだから、そこの前提は崩せない。

それが嫌なら、MLB選手が参加する国際大会なんて無理があったということ。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:30:30.53 ID:zqXo0G63P
まあ事実誤認かは知らないが、MLBの運営ぶりは酷いものだな。
結局、調整能力が皆無。カネありきでしか動かないからだろうな。
本当に普及のためだったら、どんな情勢になってもやるだろうし。

さあ楽しくなってまいりました。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:30:44.52 ID:w95LgFa40
>>620
NPBの選手が出なくたって、やりようはいくらでもあると思うよ。
628名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:31:09.36 ID:TIm71AA70
>>619
NPBは出るって言ってるんだからMLBとしては文句も言いたくなるだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:31:17.80 ID:YeIAy3m00
>>619
ウダウダ言ってないじゃん。
これはNPBとNPB選手会の問題で、NPBからは参加表明受けてるから、準備進めるって。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:31:59.71 ID:S5oC7PD80





http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120720-986737.html
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww




631名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:32:13.05 ID:w95LgFa40
選手会VSメジャーと思い込んじゃってる人がなぜか多いね。
これは選手会vsNPBの国内問題だから。どこまで行ってもね。
632名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:32:26.24 ID:MPaeVzXi0
サッカーのワールドカップに混ぜてもらえよ
フィジカルエリートの集団なんだから一月ぐらい
真剣に合宿張れば勝ち上がれるはず
633名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:32:42.61 ID:m0VvjpPM0
争議権の正当な行使なんだけどな
アメ公には理解できんか
634名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:32:48.88 ID:o4eNUqOt0
>>618
色モノなんだよ。
「時価」というやつ。
もう終わり。
635名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:33:15.00 ID:YeIAy3m00
>>626
MLBが国内リーグを疎かにしてまで世界普及とかするわけないだろ。
そもそも世界普及はMLBの市場拡大の一環なんだから。本元潰すようなことしてどうする。
国内リーグが第一優先。できる限りの普及活動だ。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:33:44.10 ID:Rinan84L0
>>597
言ってない
だから、WBC期間外でやれる常設代表笑を決めた
ただし、WBCという表現使ったらアウト
期間外に「WBC日本代表のグッズ」はアウト、「野球日本代表のグッズ」なら問題無い
ただの日本代表のグッズが売れないのは、NPBと選手会の努力が足りないからだな
年に10試合くらいして大会も出てれば自然と売れるよ

そもそもNPBが頭悪すぎるんだよ
ホッケーからパクって決めたサムライジャパンは電通に商標取られるし、
MLBとのWBC関係の契約は適当だし、文句言う前にガキじゃねーんだから契約くらいまともにしろって話な
チョンがイアンプガーとか言いながら、戦後の条約で締結し終わったことを蒸し返してるのと変わらん
637名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:34:15.88 ID:gwKPtjdc0
WBC予選はNPB12球団共同トライアウトを兼ねてやることにすればいいじゃん。
プロギリギリのやつらが翌年の生活のため死ぬ気であつまるぜいw
638名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:34:54.81 ID:PsHE6v0K0
甲子園の優勝チームにはWBC参加がプレゼントされます。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:24.72 ID:W6fsryCd0
>>637
ぐう畜w
640名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:40.22 ID:tLKC7A7cO
>>620
最低でも国籍持ってなければその国の代表にはなれない
逆に言えば二重国籍ならどちらの代表でも出られる
641名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:53.33 ID:urYPTc370
代わりに、日本は独立リーグ選抜でいこう。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:35:58.00 ID:GG9q8rNk0
年金制度が企業も市場も国家も食い散らかすのよね。
利子の発見、年金の創設。
そして信用取引崩壊の今世紀になるのかしらー
643名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:44.86 ID:p9ojt80k0
選手会に反対させてる張本人
弁護士 石渡進介
https://twitter.com/shinsukeb
644名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:36:47.56 ID:U5S2sntI0
MLBの日本人選手が出たら日本のスポンサー付いちゃうんじゃねえの
普通にNPB一人負けしちゃうんじゃ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:37:09.17 ID:YeIAy3m00
>>630
だってNPBも8月1日に説得交渉するって言ってるしね。
NPBも代表常設で得る予定のスポンサーを絶対手放したくないんだろう。
あのスポンサーはWBC参加が前提だからね。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:38:55.06 ID:YeIAy3m00
>>636
WBCという表現を使えないのは痛いかもしれんが、
WBCスポンサー契約と一緒に代表スポンサーも売り込めるメリットは大きいだろう。
647名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:39:02.65 ID:qLY1TXh90
アメリカでは野球より劣化ラグビーのアメフトの方が人気あるんだからアメフトのワールドカップ作れよ
648名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:39:15.17 ID:w95LgFa40
>>644
可能性は多分にある。
NPBがでなけりゃ日本のスポンサーはつかないし放映権も買われないと思ってる人多すぎ。
NPBの選手会もそう思ってるから強気に出てる節がある。
日本人メジャー選手とアマチェアで組んだ「形だけ日本代表」でも
普通に日本の企業は金を出すと思う。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:39:44.64 ID:OkvvXC5i0
>>644
選手会の一人負けじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:22.41 ID:zqXo0G63P
>>628-629
回答期限があったのを伸ばしたMLB側にも責任あると思うけどね。
こうやってNPBのせいにするのは確信犯だよ。

まあ集金大会だってはっきりしたし、もうどうでもいいや。
651名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:28.65 ID:YeIAy3m00
>>644
反対しているのはNPB選手会な。
652名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:40:40.53 ID:+ptD5+Kw0
選手会は労働組合だということがわかってないのが多い。
単なる労使間の争いということ。
労組がいくら反対しようが、NPBという法人の決定ではないから何の効力もない。
653名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:41:46.36 ID:GSkpN6MV0
審判が全員アメ公なんだっけ?w
654名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:08.13 ID:Ey+G2yt20
アマチームにスポンサーが付くなんて思ってる奴はどんだけ世間知らずなんだよw
655名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:12.17 ID:YeIAy3m00
>>650
集金大会といっても、

MLB=MLBの名の元、世界にバラ無く
NPB=日本国内のために使う

だぞ。それなら前者がいいと思うんだがね。
656名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:13.73 ID:5MNQQR5s0
役員参加でワールドベースボールシニア大会
657名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:42.42 ID:K58+WdKnP
スポンサーもWBC関係なく「侍ジャパン」に付いて、グッズも「WBC」じゃなく「侍ジャパン」なら
WBC中でもMLBに収益渡さなくていいのか?
それならそれでMLBに徹底的に収益渡さないようにやってほしいな。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:53.69 ID:U5S2sntI0
ああ選手会だったな

イチダルさえ出れば他無名でもどうにでもなりそうだな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:42:57.07 ID:aXU+Fdhz0
>>655
ほとんど日本のお金なんですが?
660名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:43:14.63 ID:JixZrIks0
>>648
なんかアマチュア出すみたいなのができないらしいよ。
MLB側が釘をさしてる。
661名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:43:29.12 ID:0arvMy0S0
いまの子供って選手の名前ぜんぜんしらんだろ
プロじゃねーやつ出してもわからんと思うよ。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:43:45.72 ID:YeIAy3m00
>>653
半分MLB審判、半分各国派遣審判でのミックス。
それとMLB審判はみんなアメリカ人ってわけじゃないから。

もうそろそろMLB≠アメリカってのを認識しようぜ。
663名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:43:51.73 ID:TIm71AA70
>>650
回答期限を延ばしたのが悪いのか??
まともな判断だと思うけど?
664名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:44:10.19 ID:Ey+G2yt20
イチローとダルだけでればどうにかなると思ってるなんてどんだけ野球しらないんだよw
665名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:44:51.60 ID:/8zlPClK0
出場国すべての選手に対して所属するリーグの割り合いで配分っていうんでいいんじゃねえの
MLBの選手が一番多いんならMLBに分配金が偏るのも仕方ないだろうに
666名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:44:59.97 ID:zqXo0G63P
もうどうでもいいでしょ。日本のスポンサーいなきゃできません、やれません、て宣言したようなものだし。
野球を普及させたかったら、MLBで勝手にやってくれ。松坂だのダルだのを買うお金とかたんまりあるわけだし。
667名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:08.36 ID:TIm71AA70
>>659
企業のお金であって日本の金ではない
企業はメリットを感じてスポンサードしてる
668名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:23.79 ID:rKiFNWNP0
3月に開催してるという事実だけで、どうでもいい大会。
8月にクリスマスパーティーしてるようなもん。
葬式に親戚一同集まってるから、ついでに結婚式もしてしまえというくらい適当。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:43.00 ID:os6B8Uq20
そもそも、日本のプロ野球選手って日本のプロスポーツの中では
給料高いじゃない。
だから、今ぐらいの盛り上がりでも選手達は満足しているんでしょ。
なでしこ達なんかはそんなの言ってられないっていう状況があったでしょ。

野球は日本のプロスポーツの王者だったから、選手達自身が球界を盛り上げようって
いう意識が低いんじゃないかな?

監督、コーチ、選手の口からあまり聞かないもん。
勝敗だけでしょ、普段口にするのは。

昔みたいな人気はもうプロ野球は出ないよきっと。



670名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:43.37 ID:sAwL0/wh0
>>657
それも選手会が要求してる部分。たぶん通らない。
671名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:45:52.56 ID:YeIAy3m00
>>659
世界の普及活動のためにWBC開催しますと言ってるんだから、
日本国内に使われても趣旨違いだろ。
前回も普及活動義務費用をU-26侍ジャパン対大学代表とか、わけわからんことに使っちゃったし。

それが嫌なら参加しなければいいだけ・・・というか不参加決議したけどね。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:46:12.17 ID:ZdGfmaP/0
>>666
野球の国際化を言い出したのは日本のくせに
五輪にプロ派遣したことからもわかるじゃん
それを一抜けた、って・・・
戦争のときのように孤立化するだろうね
673名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:46:28.45 ID:zqXo0G63P
>>663
何で伸ばす必要があるの?
とっとと出場国決めて、内容決定すればいいだろ。

結局、カネが欲しいからでしょ。全てがそこにたどり着く。
674名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:46:52.90 ID:3MrTBYJX0

NPBってどんだけ糞なん?

なんで選手会にすべての事を明かさないんだ?

ファンを無視してんのはNPBなのにマスコミは何やってるんだよ

普天間移設やらオスプレイ配備みたく、内々に決まってる話を押し切るって構図だ

やり方がまるで民主党政府
675名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:46:54.28 ID:lW92/ax90
アメリカ<お前らが参加しないスポンサーの金が集まらないんだよ!
676名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:00.28 ID:Rinan84L0
>>640
国籍関係無いよ

当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
親のどちらかが当該国で出生している。

親のどちらかが当該国で出生していればいい
例えば、ブラジル人(祖父母)がパラグアイ旅行中に子供を生んで、
その子供(親)が結婚して子供(選手)を作ったら、選手がどこで生まれてどこの国籍持ってようが、関係無くパラグアイ代表で出れる
677名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:20.96 ID:zQ3fdrh20
ぜひ4カ国で開催してください
678名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:41.51 ID:aXU+Fdhz0
>>667
企業は日本です
日本人が出ないのに金を出すわけないね
ウザいから死ねよ馬鹿チョン
679名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:42.86 ID:YeIAy3m00
>>671
補足だけど、WBCで得た賞金と収益分配金には、
半額を普及活動に使うように義務付けられてる。
680名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:47:56.62 ID:Ey+G2yt20
野球なんて世界から孤立化したって全然困らねーだろw
本格的に国際化する見込み全くねーしw
681名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:07.00 ID:zqXo0G63P
>>672
孤立も何も、MLBが日本のカネ当てにしまくってるじゃん。
あいつらも余力なんてないんだよ。くだらない妄想だな。
そもそも、キューバだって孤立してるし。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:12.72 ID:pCl/2DDP0
>>657
WBC期間中にWBCに参加したら、WBCのスポンサーになる。
もともとWBCのブランドが無きゃろくにスポンサーはつかないさ。
683名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:39.61 ID:TIm71AA70
>>665
実際、それに近い
ライセンス料ぐらいはNPB所属でもいいかな?とは思うけどそれも代表常設化によるWBC時以外のスポンサー確保でそこそこ解消できる
妥協できるラインだと思うんだけどね
684名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:57.39 ID:Ey+G2yt20
むしろ野球というアメ発祥スポーツ自体が世界から孤立してるしw
685名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:57.50 ID:kWpmBlwr0
実際普及に使われるお金ってどういう感じで使われてるの?
こうやって大会がある事自体が普及には1番なんだろうけど
686名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:48:59.12 ID:sAwL0/wh0
>>680
五輪から外されてる時点て国際化とか、もう無えだろw
687名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:49:26.27 ID:zqXo0G63P
そもそも、サッカーのFIFAみたいな統一組織がない以上、野球はそもそもがお互い孤立しているようなもの。
ジャパンマネーがないと何もやる気がないMLBの言う事を聞く必要はないし、孤立もない。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:49:32.64 ID:YeIAy3m00
>>674
いや、NPBもMLBも話が選手にちゃんと伝わってないんじゃないか?と言ってるんだぞ。
怪しいのは選手会事務局と事務局長の弁護士だろう。
新井も「事務局長がこう言ってるから〜、事務局長によれば〜」とか言いなりになってたりして。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:01.98 ID:ZdGfmaP/0
>>681
日本が金出さなければWBCは縮小か消滅だよ
全部日本のせいにされておしまい
どこも日本の味方なんてしてくれない
690名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:09.35 ID:LFw65Q/60
MLBだけでトーナメントやったほうが、
スター選手ばかりで盛り上がるんじゃね?
691名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:16.47 ID:Rinan84L0
>>671
NPBは国内でやってれば世界に普及すると勘違いしてる、バカばっかりだからなw
五輪復活のためにオールスター試合数増やしました!とか言っちゃうくらいのバカ
692名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:22.35 ID:TIm71AA70
>>673
主催者が大会を成功させようとするのは当然のことだろ?
693名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:27.04 ID:Ey+G2yt20
つかWBC消滅して欲しいw
694名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:53.47 ID:sAwL0/wh0
>>690
ワールドシリーズ
695名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:50:56.70 ID:aXU+Fdhz0
何で順位によって賞金分けないの?
人間の価値は一緒だよ
696名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:51:08.54 ID:zqXo0G63P
>>689
ダルビッシュ君が言ってるでしょ。そもそもWBCなんてどの国も注目してないって。

つまらない脅しはやめたまえよ。
697名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:51:52.22 ID:8fxt4Zjx0
なんで選手は駄々こねてるんだ? 銭ゲバ?
698名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:51:54.43 ID:zqXo0G63P
>>692
なんだ、結局日本の協力がないと成功できないんですかw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:51:58.51 ID:YeIAy3m00
>>683
すべて一気に解決しようとするから交渉が進展しないんだよ。
とりあえず今回はライセンス権だけとか、
ユニフォーム袖スポンサーはNPBに入るように、とか。譲歩のしようがあるでしょ。

DeNAだって横浜スタジアムに電光掲示板設置して「この広告料は球団でよろしく」
とうまくやってるじゃん。
700名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:52:29.12 ID:7e7B6zHi0
仮に日本が参加しても、ダルは出ないんじゃないのかな。
来年はダルは勝負の年だし、シーズン前にそんなことしている場合じゃないだろ。
701石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/07/21(土) 17:52:32.10 ID:Yd4zBwiN0
>>689
そうそうw日本が不参加なら成り立たないわ。
毛唐は我々を追い込みすぎたな。
窮鼠ネコをかむ、だ!
702名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:52:42.95 ID:zqXo0G63P
>>697
http://jpbpa.net/wbc/


ここに書いてあるよ。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:52:44.53 ID:Rinan84L0
>>695
順位の賞金の話じゃなくて、出場した場合の分配金の話でしょ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:53:10.12 ID:l1kulQ++0
イチローが参加すれば佐藤製薬や日興コーディアル証券、アサヒ飲料、NTTは金出すだろう
川崎青木ももちろん喜んで出るだろうししそうなると岩隈ら他のMLB所属の日本人選手も知らん顔は出来まい
705名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:53:16.95 ID:htp+j2oD0
んなもん2軍の選手に行かせりゃいいじゃん。
706名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:53:25.28 ID:bL82FWRA0
>>648
早稲田の吉永はスター性あるからね
松井も代打枠で出たらいいんじゃないか
スポンサーはつくと思うよ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:53:27.60 ID:TIm71AA70
>>678
日本企業がNPBが出なきゃスポンサードしないってのは全く同意だが、それで「日本が金を出してるんだが?」とNPBと日本企業を同一視する意味が分からない
708名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:54:20.89 ID:W6fsryCd0
日本企業というか、読売と電通だな。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:54:24.76 ID:YeIAy3m00
>>698
成功できないよ。それが世界の野球の現実だよ。
NPBもそれを理解してるから、
代表常設化でWBC利用してスポンサー集めできるようにMLBと交渉してOKもらったんじゃん。
710名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:55:00.25 ID:Ey+G2yt20
>>697
うん、WBCIって組織がね
711名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:55:50.84 ID:QUQvcLKq0
はじめからアメリカ抜きでやるべきだったな
開催国はその年の優勝国とかにして
アメリカはワールドシリーズが世界一決定戦みたいなもんなんだから
こんなもん出てもメリットないんだよな
だから、せめて金はよこせとなるのは必然
712名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:55:57.18 ID:zqXo0G63P
>>709
じゃあもっとNPBの要求を飲まないとダメなんじゃないの?w
カネも出さないで何いばってるわけ? MLBとやらは。一流選手は軒並み辞退のくせに。
713名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:56:01.58 ID:JixZrIks0
ていうか、世界に普及させるなんて夢物語でしょw
どう考えても金のためにやってることじゃん。
そんなので国内がおろそかになるんならやらないほうがいい。

衰退するつっても、俺達が生きてる間くらいは持つからいいだろw
死んだあとのことなんてしらんよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:56:07.31 ID:TIm71AA70
>>698
当然だろ
アメリカでは野球は人気がないシーズンなんだし
715.:2012/07/21(土) 17:56:08.35 ID:lxa0mYYs0
まぁ一流の選手はこんなもんに出てる暇ないよなw
716名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:56:09.71 ID:YeIAy3m00
WBCは日本企業の金で成り立ってる→でもWBCが無ければ存在しなかった金→WBCは日本企業の金で成り立ってる→

結局、これの繰り返しになるだけのような。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:56:38.61 ID:igjpRKHv0
>>707
確かに松坂やイチロー目当ての金も含まれているな

実際のところ、NPB所属選手だけの価値がどれだけあるかは疑問だ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:56:49.64 ID:WV7oUR6T0
>>657
それができるなら不参加表明はしてないだろうなぁ。
MLBが旨みを感じて「もう笑いが止まらん。やめられまへんなぁ〜」状態なのが
日本主催試合の興行収益の総取り(分配は俺らMLBが決めるぜw)、
日本代表(ほとんどNPBの選手)についたスポンサーからのスポンサー料の巻上げ、
日本代表のグッズ、ライセンス収益の巻上げだもの。
もう2回やって味しめて既得権益になりつつあるw

今回仮にメジャーの日本人選手とアマが混成チーム作っても
NPBが出なきゃ読売が興行権買わないし、電通も乗らないだろうから
MLBにとってのノーリスクハイリターンな打ち出の小槌というかATMは完全に消えることになる。
719名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:57:14.55 ID:zqXo0G63P
>>714
じゃあ日本の選手会に土下座でもしてでてもらいなさいよw
720名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:57:53.25 ID:Rinan84L0
よく考えたら、シーズン外でやれる大会作ってよ、なんてMLBに泣きつかないで、
シーズン中断してW杯とかインターコンチネンタル出てれば、こんなことにならなかったんだろ
721名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:57:55.16 ID:hLPXs+FXO
選手会は野球普及を諦めたんだな、無理だと。
もう4カ国でいいと思ってるかどうかを聞いてほしいw、アイディアもあるかもしれないし。
722名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:57:58.73 ID:YeIAy3m00
>>712
NPBと合意してるから、妥協する必要がない。
もし妥協するか考えなければならない状況は、NPBから「もう選手会を説得できません!助けてください!」
と泣きつかれたじゃない?
723名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:58:22.39 ID:RmzHmq4x0
クリケットなんつー英連邦でしかやってないスポーツですら
W杯があって、参加国内では大盛り上がりしているというのに。
やっぱりアメリカがちゃんと公平な国際大会を育てようって
考えを持ってくれんとな。
724名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:58:42.76 ID:TIm71AA70
>>719
いや、MLBは別にWBCがつぶれてもいいと思ってるはず
725名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:58:43.71 ID:eDJQaH3H0
アマチュアで出ればいいやん
そこそこいけるだろ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:58:50.62 ID:W6fsryCd0
ASはじまったでー。今日は松山か
727名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:59:12.92 ID:RC9Q2qUD0

今度のWBCもアメリカで開催するん?

それがまず、おかしい。

毎回アメリカで開催って、なんで?

728名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:59:35.73 ID:YeIAy3m00
>>721
いや、選手会は
「MLBの主張はすべて嘘である。我々の計算では黒字になるのだから、問題なく開催できる!」
という主張だから、そういう考えはないよ。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 17:59:41.38 ID:TIm71AA70
>>727
MLB主催だから
730名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:01.45 ID:o4eNUqOt0
この大会は実験と思えばよい。
ジャズピアニストにクラシック弾かせたり、前田憲男(ジャズ)と羽田健太郎(作曲家)
の共演とか羽田とN響とか、ちょっと楽しい。意外な発見も。

WBCだってカストロみたいな毀誉褒貶ありそうな人物がイチローを、「世界一の打者」
なんて、メモリアルだった。
みんな楽しんだろう。これはこれで良かった。

でも終わった実験にいつまでも拘るのは無粋。
実験場として使うのなら別だが。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:04.46 ID:zqXo0G63P
>>722
ああ、間違えた。NPBじゃなくて選手会ね。

まあ面白くなってきた罠w 無理やり出場の方向でもっていったとしても、ストライキみたいな事になったらWBCそのものに傷がつくし。
MLBもNPBも馬鹿丸出しww
732名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:21.61 ID:/8zlPClK0
日本企業がスポンサーになるのも運営とか舞台設定にMLBのブランドがあるからこそだろうしなー
それで日本企業は日本チームにお金を払ってるって論理はかなりおかしいと思うw
733名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:00:38.06 ID:ESRIQa1v0
自分とこの選手説得してスポンサー集めろよな
734名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:01:02.35 ID:sAwL0/wh0
>>713
夢物語じゃなくて、建前だよ。
現にアメリカは五輪なんて関係ねーってスタンスだっただろ。
735名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:01:41.97 ID:YeIAy3m00
>>727
どの国が勝ち進んでも、そこそこの観客動員が見込めるのが、地球上でアメリカだけだから。
マイナー球団だけで300もある国だからね。野球観戦が身近なんだよ。映画館行こうぜ!くらいの感覚。
とくに準決勝、決勝は、日本キューバ、日本韓国でも満席になったからね。
736名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:01:54.21 ID:M35R6ydv0
今回はやらなくていいよ
残念だけど
737名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:02:35.56 ID:rhsGPBRxP
もうNPB選手会をおバカツンデレキャラにしてマンガにしちゃえばいいのに

って思ったけど、とっくに誰かが描いてるんだろうなぁ。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:03:48.46 ID:eDJQaH3H0
というかこの件で1番焦ってるのは
韓国とか台湾だろうね
739名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:04:19.10 ID:TIm71AA70
>>732
結局、WBVがないと出てこない金だよね
740名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:04:23.16 ID:T7NKheKB0
べつにNPBが出るって一転だからNPBが選手会に入ってない連中ひっかき集めて出場すれば良いじゃん
選手会が出ないってだけで、日本から参加しないってことにはならない。

それを日本国民が楽しみにするかは別問題だし、MLBにいる連中は個別に参加表明すれば良い
そして俺らは野球に興味ないと
741名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:06:45.46 ID:TIm71AA70
>>736
次回があるか分からんけどな
そしてワールドカップはすでに無くなった
742名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:06:48.09 ID:igjpRKHv0
>>740
松井+松坂他+独立リーグ

NPB組より応援したいな
743名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:07:06.62 ID:qLY1TXh90
ジャパンマネーって神話崩壊してるだろ
今や中国やロシアの方があぶく銭使ってる
サッカーの話だけどな
744名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:07:20.35 ID:fkJEielt0
世界への普及って言ってもMLBの名の下での普及活動だったりしてな
金出すのは日本だけど収穫するのは全部MLBだったらそれもおかしな話

745名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:07:47.31 ID:8fxt4Zjx0
>>702
なんとなく分かったけど・・
そもそもWBCは日本がやって欲しかったんじゃないの、MLBは鼻からやる気なかったわけだし
不平等なのは分かりきった話だし、今さら権利を強硬に求めてもなあ
MLBからしたらWBCなくなっても痛くもないわけで、日本が困るだけでしょ
選手も駄々こねてないで、参加すればいいのに
746名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:07:58.77 ID:MX1iCcmm0
4ヶ国か。野球にしてはがんばったじゃん
747名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:09:16.19 ID:BVrwsJ2E0
>>643
言い分

・日本は取り分の増額を求めてない
・求めてるのは権利料でなく日本代表スポンサー権
・主催者はチケット収入、放映権、大会スポンサー権については言ってない(これは主催者権利)
・代表スポンサー権だけ(選手会に寄越せと言ってない)

・WBCは18M$の黒字、選手会は日本代表スポンサー権(09年、6M$程度)しか言及していない
・ジム・スモールは確信犯的に嘘をついている

・本来は加藤コミッショナーがやる役回りを選手会が身体張ってやってる
748名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:09:49.29 ID:uojPccwj0
選手会はバカじゃないのか
野球の世界の狭さがバレちゃうからまずいだろ
メジャー案に賛成だよ

本当の意味での野球の世界は4ヵ国か・・・
749名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:10:08.81 ID:hLPXs+FXO
>>728
選手会の計算かw、その問題ないっていう計算を出して反論してほしいなぁ。
野球普及支援費用面とか、各地区の予選の事も計算に入っているのだろうか・・。totoBIG賭博の資金じゃあるまいし。
アメリカと日本は問題ないだろうが、他の国の国内・メジャーリーガー選手らを参加させる大会にするなら、
どういう風にすべきなのかのアイディアを出してほしいね。
下手したら「嫌なら出るな」になるのかw。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:10:49.53 ID:TIm71AA70
>>744
MLBの名のもとでの普及だよ
収穫するのは当然MLB
金を出してるのは日本じゃなく日本企業だけど
NPBも世界大会に飢えてる普段は野球を見ない国民に「野球を見る機会を提供する」というメリットがあるのでマイナスとは思わないけど
751名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:11:15.83 ID:bL82FWRA0
>>738
台湾にとったら今回は本選ラウンドに出るチャンスじゃないか
チェンもいるし
752名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:11:55.10 ID:WiXZ/uPR0
メジャーリーガーに出てもらうんだからMLBに金が行くのは当たり前だろ
NPBのしょぼい選手なんて世界中誰が見たいんだよ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:12:50.84 ID:VzfY5ur60
>>1
第一回、二回開催での収益の8割以上は日本からだったwbc
その8割以上がメジャーの収益へ

今のシステムでの日本参加は無駄だね
754名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:13:30.72 ID:AalSWg7d0
NBAと一緒で、「アメリカ最強神話」が崩れると困るんだろ。
だからアメリカはガチの大会はつくらない。
内心ガチでやってても、負けたら「なに本気になってんのw」って言い出す。
前回、前々回もそれ。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:13:53.49 ID:iQdEuS0G0
>>744
中立な機関である国際野球連盟というものがあったが
そこが財政難に陥って、NPBやMLBに支援を申し出たが
NPBは断り、MLBが金を出した
アメリカ主導が嫌なのだったら、NPBはその時に金を出すべきだった
756名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:13:59.74 ID:MGQWkNmG0
選手会が口出すのがそもそもおかしいんだよ
交渉するのはNPBだろ
不満があって参加したくないならNPBが断れよ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:14:29.96 ID:8Mbd9Wpj0
>>752
そもそも世界中の注目どころか誰も知らないよw
758名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:14:59.54 ID:TIm71AA70
>>747
「代表スポンサー常設&WBC期間以外はNPBに入る」でそれぐらいの実は獲れるだろ?
形に拘りすぎだよ、選手会は
759名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:15:40.60 ID:PgUBq4wm0
>>754
シーズンオフで金にも名誉にもならない大会に
本気出すやつが馬鹿
760名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:15:44.60 ID:hLPXs+FXO
>>738
韓国は国内プロ野球の球団数を増やし、選手が職にありつけるようにするためのストライキか・・。
それじゃぁプロ野球が潰れかねないという無茶論とのせめぎあいだったかw
761名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:15:57.10 ID:VzfY5ur60
>>1
wbcでケガした村田への補償=無し
これが現実
762名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:16:49.13 ID:ma0XnlaH0
>>754
NBAはドリームチームが五輪で負けてるだろ
WBCはメジャー成績上位者は軒並み辞退は事実だし
763名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:17:03.82 ID:NSgy9wFW0
スポーツでケガなんて当たり前なのに
764名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:17:20.00 ID:TIm71AA70
>>760
球団数が奇数の方が潰れかねないと思うんだが
765名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:18:03.29 ID:gOAElCzv0
>>752
そんなショボイ大会なら開催しない方がいいw
766名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:18:27.90 ID:7ZTknUhN0
コカコーラとかマックがWCのスポンサーしているけど、「アメリカ企業だから
アメリカ代表の金」とか主張しているの聞いたことねーな
金出している日本企業の意見を耳にしたことないから、何とも評価できない
767名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:18:28.71 ID:BVrwsJ2E0
>>755
加藤はアメリカのポチになって
NPBで選手会を説得しようって有様だからなw


加藤の現在やらなきゃいけない事はNPB選手会の説得でなく
アメリカに日本代表スポンサー権(日本の野球の権利)だけ日本に反してほしい、と要求して合意させることで、
アメリカに土下座外交して国内で偉そうにするのは、

昔の江戸幕府でやってた不平等条約に正論で反対する人達(吉田松陰など)に
安政の大獄などで強権執行した井伊直助に似ている
768名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:19:16.14 ID:tKn+u+L+0
MLBのトップスターが出らんのに、なんで他の国がトップを出さにゃならんの?
どうしてもと言うんじゃったら、
 日本は先日のフレッシュオールスターのメンバーにノンプロや大学から選べばええ。
それで、東京ラウンドで終わってもいいんじゃない。
769名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:21:24.15 ID:hLPXs+FXO
>>764
毎回1チーム休みとか、サッカーW杯アジア最終予選かってんだよなww
韓国の最低年俸っていくらなんだろうか
770名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:21:41.95 ID:fUEz7JcN0
>>766
WC は世界統括団体のFIFAの収益だから。
WBCはアメリカ団体の収益になるからちょっと違うんじゃないの。
771名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:22:29.24 ID:TIm71AA70
>>766
キリンのように何十年と大会スポンサーしてるなら代表と一心同体と言ってもいいかもしれないけどWBCなんてぽっと出の大会のスポンサーが「NPBの為に」とか思ってるとは思えない
野球代表を応援してホームページもすぐに終わったし
正直、日本企業からしたらNPB代表を育てる気なんてないかと
772名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:22:34.03 ID:EZhQEl9q0
>>768
イチローや松坂を出してくれたのはMLBな
773名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:22:36.88 ID:wtprfGDE0
選手会は生徒会以下だな
774名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:22:39.69 ID:RFSaZ03U0
WBCがあるからって
どの国も国内リーグの調整もしない
本気でやる方がバカ
775名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:23:00.49 ID:Cx6U1gfe0
アマチュアが出ればいいと思うよ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:23:18.57 ID:OGndvP0P0
>>767
馬鹿?
日本のコミッショナーなんてなんの権限もない
なべつね以下だろ
777名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:24:53.67 ID:e2f+QH8A0
4カ国も集まるなんてすごいじゃないか
野球の世界大会に相応しい
778名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:27:21.97 ID:bL82FWRA0
>>768
MLBのトップスターはあまり出ていないが、MLBのそこそこの選手は200人くらい出てるよ
西岡なんて、その200人よりも下なんだよ
前回大会はバントしたり、ファウルで必死に粘ったりのスモールベースボールだった
779名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:27:55.90 ID:yizl4msk0
盟主国のアメリカがWBCを獲るべき最高の大会と位置付けていないのに、
他国に相応の理解を求めるのは無理がある。
780名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:27:59.79 ID:BVrwsJ2E0
>>776
お飾りだろうがトップはトップの役回りをしなくちゃいけない
それが出来ないならコミッショナーを下りればいいだけ
781名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:28:14.84 ID:Cx6U1gfe0
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓

って誰か言ってた
782名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:29:02.45 ID:cdp1UjIt0
■WBCはMLBの年金捻出目的の興業
■興業なんだから参加も不参加もMLBのように中途半端な選手出すのもOK
■本来交渉も不参加表明も選手や球団の一任を受けた上でNPBがすべきもの
■NPBが自分のとこに金が落ちればいいと思ってるからこんなことになる
783名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:29:38.79 ID:BVrwsJ2E0
>>778
前回大会とは第一回のこと?06年だから5年以上前の話か
西岡は第二回のWBCに選ばれてませんがね。
784名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:30:58.21 ID:Bans1eSe0
選手会が反対してNPB(と球団オーナー)が賛成してるって意味がわからん。
代表のスポンサーやマーチャンダイジングまで奪われてなんでNPBは黙ってるの?
785名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:31:23.51 ID:Cx6U1gfe0
第2回大会の西岡・松中・和田落選には吹いたな
と同時に亀井・山口・内海という人選には衝撃を覚えたよね
786名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:31:25.09 ID:A8jqKD4cO
損得度外視だったからこそ、ご褒美(優勝)ってカタチで還って来たと思うんけどなあ…。
ガメツイ、アメにはそれが無かった。それが過去2度のWBC。アメの真似なんてするなよ。権利よこせ、じゃ流れが止まる。流れがね。
787名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:32:33.63 ID:WV7oUR6T0
>>766
コカコーラもマックもWCのスポンサーであって、
アメリカ代表のスポンサーじゃないから。
WBCじゃ日本代表についたスポンサーのNPBに入るべきスポンサー料が巻き上げられてんの。
キリンが出すサッカー日本代表へのスポンサー料をFIFAは巻き上げないでしょ。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:32:37.89 ID:R+MphCJU0

まぁるい地球でWBCに参加する国は今だ一度も勝利した事もない国が2つw 
その2カ国を加えても たったw たったの16カ国w
789名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:32:50.89 ID:O4pV48Og0
加藤はアメリカのポチ
790名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:32:51.69 ID:+ZxvvP8r0
>>784
代表を常設して他国と練習試合すればそれについたスポンサーの金はNPBに入るから。
791名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:33:54.79 ID:TIm71AA70
>>782
1行目は違うな。この程度の金額を4年に一度得たところで年金にはほとんど関係ない
2行目は出すのは自由だけどNPBにとってのメリットは「普段野球を見ない層に野球を見る機会を増やすこと」だから目的からは離れる
選手個人は自由だけどNPB全体で見るとスターを出さないのなら出る意味は薄い
3行目は同意。統一契約書外のことなんだから下交渉は必用
4行目も同意
792名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:34:21.35 ID:BVrwsJ2E0
>>784
まあ侍ジャパンの名前の権利だかも電通に奪われてるくらいだから、
NPB機構はそんな程度の集まりなんだろ

本来は仕事しなきゃいけない人達(NPB機構)が何もやらんので
選手会がやらなきゃいけなくなった
793名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:34:26.58 ID:SdrwOh7q0
8月に再協議とか言ってるけど、スパっと出るのやめろよ
実際日本いなかったらますます誰得な大会になるだけだし
痛い目見させればいい
794名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:35:12.77 ID:o4eNUqOt0
WBCはありきたりの商業ベースに乗らなかった。
まだスイングの軌道が定まらない、肩の持続力が無い季節に、それでも皆同じ条件
ということで、その場でなんとかする戦い。
本命のアメリカ、ベネズエラはテキトーこいてて何も得る物なし。
盛り上ったのは日本、韓国、キューバ。
フィデル・カストロはもう単なる野球オヤジ。
クロスオーバーの楽しさ、日本チーム優勝の嬉しさ、忘れがたい。

でもこういう神の恩寵みたいなことは、二度は無いものだ。
ここが潮時。選手会も同意見。未練はイカンぜよ。
スパッっと捨てよう。
795名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:35:13.93 ID:R+MphCJU0
WBCは夏の高校野球に混ぜてもらえやw
796名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:35:30.82 ID:rhsGPBRxP
代表グッズねえ…。
なでしこのW杯優勝記念モデル2011枚限定のユニはほしいな。
あとレブロン・ジェームズの五輪モデルバッシュとかなら買ってもいいかな。
やきうのWBCユニ?いwらwねwえwよw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:37:06.77 ID:TIm71AA70
>>793
その時に痛い目見るのはNPB(機構)な
798名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:37:15.95 ID:yquC0XH00
サッカーの座席のやつと同じだな
金集めてんだから、いい思いするのはあたりまえ的な
799名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:38:46.58 ID:exLTvhAP0
不参加で最も悲しむのは日本のファンじゃないですかねw
なんてMLBのアメ公がニヤつきながら言ってた
バカにされたもんだね
800名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:39:40.49 ID:zujfKekZ0
日本は野球大国なんだから、WBCが軌道に乗ってからゆっくり参加を決めればよい。
ワールドカップにおける英国のような立場だ。
もし軌道に乗らなければ出なければいい。
野球はローカルスポーツでいいじゃん。
サッカーみたいな貧乏人のワールドスポーツなんかまっぴらだw
801名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:39:59.20 ID:7ZTknUhN0
>>787
巻き上げられるのが嫌なら出さなきゃいいじゃん
契約上、分かっている上で金出しているんでしょ?
アメリカがまるで詐欺師みたいなこと言われてもなw
そんなにWCみたいなことしたいなら、日本が旗振ってやれよ
どうせ韓台しか付いていかないと思うけどwww
802名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:41:19.30 ID:TIm71AA70
>>799
当たってるんじゃね?
日本の代表厨とNPB機構が悲しむ
すでにWBCIと契約してる企業があればそこも
MLB選手は悲しまないだろうし、MLB機構も今回の損害さえNPB機構から回収できたらWBCには用無しだろ
韓国人ファンは微妙かもな
803名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:41:35.87 ID:+ZxvvP8r0
NPBの選手にも同じ保険が掛かってるって本当か?

http://sp.logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1237619594/

右太もも裏を痛め、侍ジャパンを離脱することになった村田だが、最大で4億円の
保険金が支払われることになる。金額はけがの程度によって変わってくるが、
4億円の内訳は選手個人に2億円、所属球団に2億円。

日本プロ野球組織(NPB)があらかじめ傷害保険をかけた上で選手をWBCに派遣していた。
大リーグ所属の選手はWBCを取り仕切る運営会社が保険金をかけており、
日本の球団の選手より掛け金、保険金とも高額の選手が多い。

精密検査をしていないため、はっきりとしたことは言えないが、車椅子のまま帰国する
村田は開幕を4月3日に控えたペナントレースでも出場は絶望的。侍ジャパンにとっても痛手だが、
最下位脱出を図る横浜にとってはいきなり4番不在でスタートしなければならず、
厳しい戦いがしばらく続きそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090321045.html(リンク切れ)
804名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:42:03.48 ID:OSSopPP70
アマチュアが出ればいいんだよ。

アメ公は死ねや
805名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:42:40.01 ID:bzhYGGO60
選手会が出ない、MLBが出せってんなら
育成枠使って独立リーグ選手や球団職員を
即席NPBプロ選手化して送ればいいだけじゃねーの?

アメリカと同じことをやり返せばいい
806名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:42:59.63 ID:aJmUP0M40
女子ソフトボール日本代表がカナダで行われている世界選手権で今、必死に戦っています!!
明日、日本時間で午前9時よりアメリカと準決勝、勝てばあさって決勝を戦います。ぜひ応援をよろしくお願いします!!


こちらで生中継!!
http://www.sportscanada.tv/index.php/fastpitch/womens-fastpitch/2012-world-championships
807名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:45:26.21 ID:NSgy9wFW0
ウジつまんねーな
808名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:46:10.04 ID:8fxt4Zjx0
>>805
MLB在籍選手と実業団で選手出せるよ
アマの人は必死で戦うだろうなあ、感動しちゃうよね・・プロ選手って銭ゲバだねえ、ってなるよ
809名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:47:19.88 ID:E8/UioGuO
二軍かアマ出しとけ
810名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:47:25.57 ID:fnlLHqau0
日本は高校・大学・社会人で編成しろ
811名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:50:29.23 ID:TIm71AA70
>>805
MLBが出せって言ってるんじゃなくてNPBが出るって言ってる
812名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:50:48.59 ID:v6BgNAadO
>>805
>>808
そしたらスポンサーは離れるわファンは呆れるわ
何の意味があるんだか?
野球ファンって、相変わらず目先の意見ばかりで視野が狭いんだよな
建設的な奴はいないのか
813名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:51:27.89 ID:eBAxTPL/O
814名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:51:43.15 ID:ilwTAnmS0
【経済】TPPに日本を招くのは誤り…米議員10人が大統領に書簡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342864056/
815名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:51:58.99 ID:hLPXs+FXO
>>806
北京五輪で盛り上げたし、どっかが放送すりゃあいいのになぁ・・。
リトルリーグ(少年硬式野球、女子ソフト)も、IBAFやプロ野球(日、台、韓)と一緒に、WBCや2015年大会やユース大会を盛り上げるんだから。
816名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:52:00.11 ID:iQdEuS0G0
バカの焼き豚にもわかりやすく書いてあげたぞ

IBAF 「野球ワールドカップするよ 中立な俺による世界大会だよ サッカーワールドカップみたいにしよう」
NPB 「くだらねーw 俺は国内で十分w 代わりにアマチュア出すからw」

それからしばらくして

NPB 「やばい なんかジリ貧だわ サッカーみたいに国際試合したい」
MLB 「じゃあ世界大会でもするかー」
NPB 「賛成!!」

NPB 「やったー第1回WBC優勝したわ!世界一だ!」
NPB 「やったー第2回WBC優勝したわ!でもなんかしっくりこないな」

IBAF 「資金難になった 助けてー」
NPB 「誰が助けるかよ どうでもいいw」
MLB 「じゃあ俺が金出すわ そのかわりワールドカップ廃止な 世界大会はWBCで十分だから」
IBAF 「それだと中立な大会がなくなるけど、しょうがないか・・・ わかりました」


MLB 「第3回WBCやるけど、MPBも参加するだろ?」
NPB 「今まで思ってたけどMLBが金を取り過ぎだよ それをどうにかしないと俺は出ない」
MLB 「俺は運営もしてるし、アメリカ・ドミニカ・ベネズエラ・カナダなど主力のほとんど出してるし 普通でしょ」
NPB 「でもおかしい スポンサーはほぼ日本企業だろ もっと金よこせよ」
MLB 「日本企業は大会のスポンサーであって、日本代表チームのスポンサーじゃないでしょ」
NPB 「でもさー俺が出なかったら日本企業も大会スポンサーにならないんじゃないの?だからもっと金くれ」
MLB 「おまえわからないやつだなー それは無理」

NPB 「WBCなんてダメだわ チームスポンサー見つけて直接的に金もらおうw 代表常設しますw」
NPB 「ちなみにWBCは不公平なので出ません」
焼き豚 「よくいった!アメリカの奴隷になんてなることはない」
焼き豚 「せめてサッカーのFIFAみたいな組織があればなー MLB一強だもんなー」

やきうってアホだろw
817名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:52:14.70 ID:aXU+Fdhz0
何で順位によって賞金分けないの?
人間の価値は一緒だよ
818名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:53:05.43 ID:DmuZ7z3S0
WBC指揮官は、讀売の黒い霧監督でやろうという魂胆も吹っ飛んでしまえ。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:53:43.58 ID:TIm71AA70
>>817
順位によって分けてるよ、馬鹿
820名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:55:07.28 ID:DbdxHYzGO
>>816
途中で一つ知らない団体が出てきてるな
821名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:55:34.89 ID:EZhQEl9q0
>>817
国に入るお金は順位で決まる、っても上位がごっちょり取るってよりは下に手厚く回るようになってる
66ってのはあくまでもリーグに入るお金、MLBはWBCに200人以上選手を派遣してるから取り分が多くなる
NPBは27人だけ、それでも一人あたりにするとMLBよりはるかに多い10%貰ってる
822名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:56:24.67 ID:bzhYGGO60
>>812
ほとんどのファンは自チームの成績にしか興味ない
ネトウヨ代表厨とは違う
NPBの背広組のオッサンが勝手に決めたことなら
責任とって連中だけに恥かいてもらえばそれでいい
823名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:56:30.23 ID:o/U3xo6P0
まあ不公正な資金分配ルール続けると不幸になるのはベイスターズでよくわかってるし
824名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:56:43.61 ID:BVrwsJ2E0
>>816
だから選手会が求めてるのは大会スポンサーじゃなくて

日本代表スポンサー権だってばw

それも俺が書いた通り「日本に返せ」てだけで選手会に寄越せ、とは言ってない。
つまり取り分で揉めてるのでなく大会スポンサーや分配でなく日本代表スポンサー権を日本に返せ、と言ってるの

何もわかってないね。アホはお前
825名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:57:40.52 ID:EZhQEl9q0
>>824
NPBが求めてないのに日本に帰せwww
つーかWBC関係ない代表はすでに日本のスポンサーは日本のものだよ、NPBはそれで納得して強化試合を増やした
826名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:59:18.95 ID:BVrwsJ2E0
>>825
本来はNPB機構がやらなきゃいけない問題であるのに、
加藤がアメリカの奴隷になろうと積極的だからしょうがない

WBC関係なかったら意味ないでしょw
827名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:59:30.20 ID:B+XkQBceQ
アメカスガクブルでワロタwww
828名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 18:59:44.45 ID:ma0XnlaH0
4ヶ国のうちやる気あるのは2ヶ国wwww
829名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:00:20.07 ID:m8wl0UPU0
>>816
きもいサカ豚の解説だが、最後のニ行以外は正しい。
メジャーリーガーが出てこそのWBCなんだし、
メジャーがほとんど持っていくのも仕方ないこと。

選手会もファンサービスだと思って、スッキリやってくれりゃいいのにな。
単純に見たいんだよ、国別の野球とか見れる機会ないんだし。
WBCはサッカーの国際大会なんかより遥かに面白い。
830名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:00:32.30 ID:lqAatoec0
選手会のゼニゲバ諸君! 詰みだ。
831名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:00:46.10 ID:EZhQEl9q0
>>826
だからWBCと交渉する(キリッ 返事がない相手にされてないようだ・・・・・
あほかw
832名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:01:01.50 ID:78q2SEVf0
戦争した日本は正しかったな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
我慢して我慢して我慢して
日本のほうが正義があった戦争だとおもうわ
833名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:04:12.18 ID:BVrwsJ2E0
>>831
不参加表明で既に>>>1のリアクションがあるじゃん。
今までスルーで機構抱き込んだら渋々出ると思ってた
アメ公に交渉のテーブルにつかせる第一段階に来た

まだジム・スモールは「NPB機構と選手会の問題」とか
ふざけた事抜かしてるがそれはもう通用しない
834名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:04:12.44 ID:bL82FWRA0
>>816
最後の方ちょっと違う

NPB 「MLB選手出すのは金がかかるって、分からないでもないが。。 
日本代表を常設して、WBS期間以外の代表スポンサー権はこちら、でどうかな?」

MLB 「それでOK」

NPB 「では参加します」

選手会 「何も解決してねーよ。こんなんじゃ出ちゃだめだろ」
835名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:05:22.00 ID:EZhQEl9q0
>>833
交渉のテーブルについた・・・・どこが?
NPBに任せるよって話しかしてねーだろw
836名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:05:36.90 ID:m8wl0UPU0
>>834
WBC以外の時の「常設日本代表」って何をするんだ?w
837名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:06:35.05 ID:2XrPVJFl0
NPBはコミッショナーがアメリカンスクール出身の外交官で
元在米日本大使だから、アメリカの言うことをほいほい聞くことに
慣れてるから、日本の利益の代弁者にはなれないだろうな。
838名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:06:52.30 ID:EZhQEl9q0
>>836
この前台湾と試合したやん、今度キューバと試合するらしい
何の価値もないからスポンサーも困るだろうがなw
839名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:07:21.83 ID:EZhQEl9q0
>>837
オーナー会議の総意だぞ
840名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:07:30.42 ID:4ZBTLdyr0
WBCなんてクソ大会に出るとかでないとか
出なくていいに決まってんだろ

予定費用は被災地支援に充当してください
841名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:09:37.22 ID:7ZTknUhN0
日本のやり方じゃ、人気もないし弱い国は代表スポンサーはつかないわ、
賞金は稼げないわで不参加続出だろ
恵まれた立場から考えているから、全然建設的な提言になっていない
やきうを広めたいのか、目先の金がほしいのか、はっきりさせてくれ
842名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:09:45.27 ID:BVrwsJ2E0
>>835
だから第一段階と言ってるだろにw

奴等はまだ「あくまで内輪の問題」とまだ逃げてる
お前らが交渉のテーブルにつかない限り、まとまりませんよ

少なくとも選手会の交渉相手はNPB機構でなく主催者側だ
843名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:09:56.15 ID:m8wl0UPU0
>>838
マーくん先発でやってるな。
知らんかった。
結構いい選手出てるし、見れば良かった。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:10:12.35 ID:rhsGPBRxP
日本代表のスポンサー権返せって言われても…。
スポンサー権って選手会が返せとか言う筋合いのものなの?
スポンサー企業はとっくに納得してる話なんじゃないの?
そもそもスポンサー企業はダルとかイチローに金出してるんであって、
NPBの選手に広告価値なんてないだろ。
845名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:10:38.82 ID:+ZxvvP8r0
まあNPBがアホなのはたしか。
IBAFに力入れるべきだった。
MLBの大会であるWBCなんてそら足下見られるに決まってる。
846名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:11:05.63 ID:VNH/Ru1kO
まあ、なんだかんだ言ったって出るんでしょw
847名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:11:12.76 ID:EZhQEl9q0
>>842
NPBじゃなく、WBCと交渉するから相手にされてないんだろ、
つーか第一回も7月に不参加の結論出して、9月に焼き土下座したんだぜw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:11:56.40 ID:BVrwsJ2E0
>>844
だから本来ならばNPB機構がやらなきゃいけない事と言ってるだろに

2行目からはお前の妄想レベルだから答えるに値しない
849名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:11:58.46 ID:IrO5UElq0
スポンサーを連れてこれる国だけが参加できる日本選手会方式
850名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:12:05.28 ID:m8wl0UPU0
>>844
前回もイチローがでて、松坂やダルが投げるからこそ
日本総力戦って感じだったんだよな。
日本もメジャー勢が出てナンボだ。
851名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:12:33.39 ID:YoKY6l7s0
戦わないといけない背景がないんだよな
852名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:14:06.29 ID:dmzRZl+A0
選手が怪我したときの保険でお金がかかるって大リーグの人が言ってたけど
年俸が高いスポーツはそういうところも国際試合開催のネックになるんだなと思った
853名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:14:07.82 ID:EZhQEl9q0
>>848
NPBがやらないから選手会がやる(キリッ
NPBにやらせるように努力しろよ、具体的にいくら金がほしいか言えばそれにそった分配金交渉をしてくれるさ・・・次回はなw
854名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:14:33.12 ID:BVrwsJ2E0
>>847
知ってるよ。

第一回の不参加表明は7月22日だからまさに今の時期だ(と前にも書いた気がする)
どんな大会が異様になるか分からんし、野球人気のために出ないと。
取りあえずやってみて発言権を強くし、不備があったら改善していこう、

こういう感じで大会に参加表明した
855名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:15:29.02 ID:WCuR9gFCO
サッカーでは負けられない=世界各国にリーグがあるから=プライド

野球ではどうでもいい=やっている国が微々たるもんだから=ステイタスでは無い
856名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:15:50.29 ID:VzfY5ur60
>>850
ちょっと前のダルぼやき
wbcなんてメジャーでは誰も興味ないのが現実
857名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:16:07.91 ID:Iee/ONID0
BCと四国ILの選手で代表作れば良い。一応プロなんだし、良いだろ。
858名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:17:41.62 ID:FnzJrE3a0
>>854
違うよ
WBCに出ないと損害賠償で訴えるっておどされたからだよ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:18:54.60 ID:pW7n2YlQ0
まぁ野球なんてアメリカキューバ日本韓国でやればいいよって感じだろ、世界からすれば
860名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:19:39.27 ID:IrO5UElq0
>>856
ダルビッシュは誰と話してそう感じたんだろう。
861名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:20:30.63 ID:BVrwsJ2E0
>>858
それは聞いてなかった、ソースある?


「日本なしでも開催するぞ!」と言われて
結局第一回は大会の概要も何もわからんし
「不参加より参加しとくか」の土下座参加だと思ったよ
862名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:20:39.69 ID:WrcG+8iS0

17 : 名無しさん@恐縮です : 2012/07/14(土) 12:11:28.92 ID:KMVzDX1S0 [1/1回発言]
元々「侍ジャパン」を名乗っていたホッケー日本代表は焼き豚共に愛称を強奪されたので、
泣く泣くひらがなで「さむらいジャパン」という何とも間抜けな名を名乗ることになりましたとさ。


ホッケーがかわいそうw
863名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:21:08.75 ID:8xatL4IZ0
そもそも選手たちにはWBCに出なければならない法的義務はないんじゃないか?
だってプロになる際の契約に、草野球大会に出なければならないって文言が
入っているとは思えないからな。
結局契約内容がすべて。NPBが賠償金払って終わりだろ。
864名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:21:59.06 ID:eNy0u+4sO
米国のための大会に付き合ってはいられないわな
865名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:22:47.96 ID:7ZTknUhN0
>>858
それが事実ならNPBは参加すると言ったし、今回も脅されるだろ
じゃんぴんぐ土下座が確定だなw
しかし、NPBと選手会って全然ネゴとかしないのか?
窓口が2つってどう考えても異常
866名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:23:24.44 ID:EZhQEl9q0
>>864
米国ってかMLBは全然儲けてないぞ、他国に金を分配しなくても利益は15億程度
はっきり言って選手一人分の年俸だ、保険代にもならん、だからMLBのチームは選手を出したがらないわけでな
867名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:24:18.36 ID:EZhQEl9q0
>>865
窓口は一つだよ、NPBだけ 選手会はNPBに対して口を出せる・・・けど口を出したら年俸下げられるからWBC本体に文句をつけてるw
868名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:24:40.19 ID:o2micuUf0
>>864
そんじゃ、なんのための大会なら付き合えるの?
869名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:26:47.75 ID:EEW1D9TbO
アホか
米国だけで勝手にやらせとけばええやん
870名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:27:09.70 ID:IrO5UElq0
>>868
国際野球連盟のワールドカップにも協力しなかったくせにな
871名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:27:17.96 ID:0yKXEBQRO
じゃっぷ選手会は結局金が欲しいんだろ?きたねーんだよ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:28:10.71 ID:5dMuyVrO0
大学生と独立リーグの選手で出場しろよ
873名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:28:27.97 ID:8xatL4IZ0
>>866
商業的に失敗してるなら存続は危ういな。サッカーW杯やオリンピックは
商業的に成功している。
874名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:28:34.61 ID:m8wl0UPU0
>>856
実際そうだろうな。
メジャーから見れば日本球界なんて韓国プロ野球リーグみたいなもんだ。
格下相手だとそんなもんだろ。
でも格上と試合ができるこっちから見れば、盛り上がること必至。
だからこそ、メジャーリーガーには出演料を出さないといけない。
875名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:28:48.19 ID:NuQgOLeb0
お前ら奴隷なんだからNPBのゆうとおりに強制労働ww
それからWBCは日本選手の品評会を兼ねてるんだから
WBCに出ない選手はMLB移籍禁止ね
876名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:29:40.79 ID:ZBcY180O0
日本人はすぐお金を出すと反射的に汚いと思うアマチュア精神のバカが多いからな
プロとアマを一緒にしてるバカが多いこと
契約更改でもハンコを押さないと「カネに汚い」と誘導する記事を書くマスゴミも毎年いる

メジャーなんて「ファンの意見なんて関係ない」と契約更新の時にマスゴミに平気でいうからな


877名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:30:52.54 ID:b5+eA0Yw0
国際団体が公平に主催してくれよ
878名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:32:20.92 ID:qSxBmfUo0

4年前、落合や中日を叩いて奴はNPBや主催者を叩く権利は無いからな。

当時から落合は日程やスポンサーの問題を訴えていたのに

マスゴミに乗っかって反日と叩きまくっていたお前らが、手のひら返して今回は不参加しろとか恥を知れ。

それでも不参加を支持したいのなら、落合の前で土下座しろ、話はそれからだ。


879名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:32:26.36 ID:IrO5UElq0
>>876
労使関係の契約なら好きにしたらいいけど
国際野球連盟公認の国際大会を金がもらえないからって不参加は
他の国にも失礼だわ。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:33:39.36 ID:cdp1UjIt0
>>877
未来永劫無理
881名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:33:56.67 ID:lqiOV21ZO
>>871
逆だろ
日本が参加しないと金が集まらなくて困るのは米ちゃん
882名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:20.25 ID:OjC2mavt0
じゃあNPBのオッサン共が試合すれば?
883名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:46.63 ID:o2micuUf0
>>877
で、その国際団体ってのはどこが拠点となり得るの?
884名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:47.15 ID:ZBcY180O0
>>879
プロはお金をもらうのは当然
サービス残業じゃないんだから
885名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:51.66 ID:JxVQlCM10
これはTPPと同じですよ〜

クソマスコミは「日本が孤立」とか言って煽ってきますよ〜

日本のマスコミはアメリカの利益のために動きますよ〜
886名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:34:53.21 ID:FnzJrE3a0
>>877
その国際団体のIBAFに体力がないんだよ
今はMLBに食わしてもらってる状態
だからMLBには逆らえない
実際野球のワールドカップが無くなったのは
MLBからの命令だったわけだし
887名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:35:36.25 ID:8xatL4IZ0
>>879
利益を度外視するなら大会自体を完全に非営利にすればいい。
888名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:35:50.46 ID:IrO5UElq0
>>884
アマチュアも参加する大会でそれを言うのはおかしいでしょ。
889名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:36:15.95 ID:D19IhiXq0
アメリカからしたら飼い犬に手を噛まれた気分だろうなざまあwww
890名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:36:51.01 ID:Hp3cHqv+0
どうせはじまったら見るのが2ちゃんねらーw
891名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:38:07.90 ID:BVrwsJ2E0
>>890
そりゃ個人の勝手だな

見たけりゃ見りゃいいし、嫌なら見なけりゃいい

とどこぞのテレビ局とタレントが教えて下さった素晴らしい考え
892名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:38:13.33 ID:LCrbji7K0
まぁでも選手が出ないっつったらしょうがねぇだろ
893名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:40:34.13 ID:iZ1U6LAL0
でも、MLBに要求を飲ませるには不参加しか方法が無いと思うけどね
日本抜きで第3回をやらせて大赤字を出させて、第4回の企画立案の際に「要求を飲むなら出てやる」という
これ以外の方法で要求を飲ませるのは不可能だよ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:40:36.04 ID:b5+eA0Yw0
絶対にでるな!
895名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:41:13.05 ID:0t/Sq2C20
松井秀喜がにやけて↓
896名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:43:35.15 ID:FiMpMCQHO
でもなあ、ノリさんの最後の勇姿が見れないと思うと不参加は残念だよ
897名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:43:50.71 ID:h36RCiwi0
>>877
それができないからこういう形式になってるんだよ。
野球はまともな国際大会を開けない
ドマイナースポーツであるという認識が足りないよ、野球ファンも選手も。
五輪から削除されてもまだ分からないのかね。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:44:38.72 ID:IrO5UElq0
>>893
逆に言うと日本抜きで成功してしまったらもう立場無くなるよ。
電通の集金力で日本企業のスポンサーが減っても
台湾や中国企業から集金するだろうから。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:45:22.01 ID:hmk33DXYP
なんかNPBもMLBも一流選手が出なくなって、WBC自体の
価値が2軍戦程度に落ちる結果になりそうだな。
ま、良いんじゃ無いか。
見る方もベストメンバーじゃ無きゃ見る気しないし。
900名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:46:15.74 ID:gq3qJItN0
>>898
やれるもんならやればいい
901名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:46:30.31 ID:bL82FWRA0
>>893
NPBは既に参加表明しているから、NPBのちゃんとした選手がでなければ莫大な損害賠償請求になるよ
赤字にはなりえない
902名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:47:41.43 ID:h36RCiwi0
>>893
もし第3回で赤字が出たら、第4回なんかあるわけないだろ。
アホなのかお前は。
903名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:48:11.53 ID:bBfxeDQi0
四カ国とかドマイナー競技らしくて良いじゃないか
904名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:48:11.64 ID:FnzJrE3a0
>>893
MLBが怒って第1回の時に宣告したように「損害賠償請求」や
「日本を国際的に孤立させる」手段に訴えてきたらどうする?
前者はどうかしらんが後者はIBAFに圧力かけて
日本野球(プロ・アマ問わず)を国際試合から追放なんて事も
不可能じゃないぞ
905名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:48:17.02 ID:8xatL4IZ0
>>898
それこそ野球が世界に広まるってことで、いいことじゃないか。
より多くの国が野球にかかわることが長期的に見て発展を促すのは間違いないし。
906名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:48:20.40 ID:H2uTzPq00
>>893
日本が出ないと大赤字になるという根拠はなんだ?

907名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:48:29.70 ID:XKFK/S5Y0
仮にNPBが参加すると決めたとして
大方の有力選手は辞退、結局ほぼアマチュアと変わらん2軍のような構成で参加する日本代表
になるだろうな
908名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:49:32.45 ID:yahg+ocr0
WBCよりキューバ、韓国、日本での総当たりプール戦でもやったほうが面白いわな
日本技術9、身体5
韓国技術8、身体7
キューバ技術6、身体9
って感じだろうし
909名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:50:26.51 ID:8xatL4IZ0
>>901
日本もアマチュアの希望者出しとけばいいんだよ。参加するだけだったら
一流選手もアマチュアも何の違いもない。
910名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:51:33.16 ID:HSEQY71Q0
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball019999.jpg

やきう逝ったあああああああああああ
911名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:51:41.15 ID:h36RCiwi0
>>909
アマチュアがNPBのゴタゴタの尻拭きに協力するわけない。
912名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:53:23.54 ID:SgSEBODQ0
もう収益分配金比率に不満あるなら、総収益を全額賞金にしちゃうとか?
完全実力主義。で例外でMLBと国際野球連盟に1億円ずつ分配でいいよ。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:53:38.99 ID:ubBJaf3E0
上の方のレスで日本側がアマの選手出すのは駄目らしいって見かけたけどどうなのかな
914名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:54:10.74 ID:hU6XOfgN0
アマで出て欲しい
プロいらん
915名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:54:32.20 ID:vnqQpCvj0
>>909
だな。日本のプロがわざわざ出る必要はない。

プロ入りを目指すアマチュア選手の品評会でいいと思うわ。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:54:53.52 ID:FiMpMCQHO
オールアマでいいだろ。まあ主催者は絶対に認めんだろうけど。
金にならない日本など来るなってことだよ
917名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:54:56.09 ID:53MXHvmR0
>>912
そしたら誰がわざわざ巨費を投じて開催するのかって話に
918名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:54:58.60 ID:VNH/Ru1k0
アマチュアとメジャー選手だけでやればいいんじゃねw
919名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:55:14.37 ID:UcBImuq20
          へ          へ
            \ ___  /
            /        丶
           /     ‐$.-   ヽ
           ,'   _      ' __.l
           -<________,`ゝ
           l/  〈. -=・=  =・= }-、
           !{   }     ,ハ    !f/
           ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ   とりあえず芸スポ世論みてから
       , ‐''"´/ ヽ.  ,,'"-===-';;  |         コメント出すか…
       ,イヽ.   |  l| \;; `''';;;'''´; /|\
     / :|  ヽ. |  ト. `ー''ー'1  | |ヽ、
    ./  |   ヽ.|__| ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/ .SAMSUNG  /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
920名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:55:15.90 ID:o2micuUf0
>>905
規模縮小で細々とやるだけになるだろうから、世界中に広まる、なんてのは夢のまた夢だと思うよ
921名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:55:22.94 ID:8Mbd9Wpj0
スポンサーが付かないからダメって向こうに言われてるでしょw
922名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:56:07.68 ID:SgSEBODQ0
>>906
日本不参加で大赤字になることはないと思うが、
今回は28カ国と招待国が増えてるし、予選開催もあるから、
果たして収益がどうなるかわからん。

そういう状況なのに「第1回、第2回と収益安定してるから大丈夫」
という選手会の言い分は通らないように思うんだけどな。過去2回は16カ国予選無しだし。
923名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:57:00.73 ID:pglvhZJK0
アジアシリーズなんつー罰ゲームやめて
キューバのリーグ優勝チームとやればいい
サッカーのトヨタカップみたいに
国際試合はそれで十分
924名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:57:23.66 ID:vx+r/0Lx0
>>909
アマチュア野球はNPBの指揮下にないから
それは無理だよ
925名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:58:10.30 ID:vnqQpCvj0
>>924
じゃあ独立リーグの選手ならOK?
926名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:58:19.33 ID:bL82FWRA0
>>901
WBC側はプロを希望してるんだよ。 契約で決まってる可能性がある。
927名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:58:37.13 ID:h36RCiwi0
>>913
「日本側」っていうのはWBCについていえば「NPB」ということだよ。
WBCの招待はNPBに来ている。
NPBはプロ(セントラル野球連盟とパシフィック野球連盟)の統括組織であって
アマチュアは無関係。
928名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:59:04.42 ID:FiMpMCQHO
前回は田沢が出たんだっけ。NPBが協力を求めればホイホイ出すよ
929名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 19:59:14.47 ID:h36RCiwi0
>>925
ダメ。
NPBはセ・リーグとパ・リーグの統括組織。
930名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:00:54.88 ID:PUkmyA3X0
アマが出ても金にならないからMLBが嫌がるだろw
かと言ってメジャーリーガーも辞退しまくりだから、NPB選手会だけ強制出場って訳にもいかないし。
痛し痒しw
931名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:01:40.66 ID:8xatL4IZ0
要はMLBとNPB、NPBと選手、それぞれの契約の内容次第だろ。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:02:01.76 ID:b5+eA0Yw0
もうNPBの幹部が出場しろ
933名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:03:03.95 ID:vnqQpCvj0
>>929
いや、NBPの選手が出ないなら、アマか独立かとかの選手出すしかないでしょ。

アマチュアはプロアマ規定とか参加の縛りありそうだけど、独立リーグなら特に縛りとかないのかなってね。
934名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:03:31.30 ID:b50Zujqq0
>>910
さすがに、坊っちゃんスタジアムは許してやれ。
935名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:05:11.85 ID:oLNXdTdH0
どんな条件にせよ金の問題で出ませんでは選手会のイメージダウンだわ
日本が世界一を目指すために喜んで出ますと言えんのかね
イチローさんなら
936名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:05:56.10 ID:3F6Y+bOe0
選手会 「参加はする。参加はするが、試合に出るとは言っていな(rya」

ってのはどうだろう?
937名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:06:05.50 ID:0yKXEBQRO
じゃっぷ選手会は金の亡者
938名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:06:50.95 ID:wP6Zycao0
メジャーの選手も出るからスポンサーも集まるわけで
939名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:06:51.21 ID:R3+VL5Cm0
アメリカの文句言う前にNPBと選手会の結論が違うってのがおかしいだろ。
そこを恥と思わなきゃ。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:07:24.53 ID:PUkmyA3X0
イチローもこれだけ味噌のついた大会にはもう恥ずかしくて出れないだろw
晩節を汚すようなもんだ。
941名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:08:07.13 ID:2oCvmfGF0
というか野球ワールドカップがきちんとできてから出場すりゃええやん。
サッカーみたく。
942名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:08:14.58 ID:hU6XOfgN0
出ない訳ねえよw
絶対出るってwwwww
NPB、プロ野球選手なんて金の亡者なんだぞ
943名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:08:59.57 ID:8xatL4IZ0
>>936
試合時間短縮のために打席で一切バット振らないけど守備は全力とかいいなw
944名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:10:01.20 ID:SgSEBODQ0
結局はマスコミが「野球世界一決定戦」と煽ったのがいけなかったと思うな。
MLB主催の国際大会として扱ってれば、選手にも負担にならなかっただろうし、
その負担の見返りに権利や金銭を要求することもなかっただろう。

しかし今回からWBCが世界選手権になったことから、
もし煽ってなくてもいずれは同じ問題にぶち当たっていたか。
945名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:10:37.91 ID:eG50ehtE0
wbcに選ばれたメンバーって出るだけでいくらか貰ってるの?
そして優勝したから一人頭どれくらいか貰ったの?
946名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:11:16.05 ID:SgSEBODQ0
>>941
2011年まで隔年で開催してたんだよ。でもNPBはプロ派遣しなかった。自業自得ともいえる。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:12:23.07 ID:h36RCiwi0
>>944
同意。
日本のマスコミがあたかもサッカーW杯の野球版のように煽ったのが一番悪い。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:12:52.51 ID:h36RCiwi0
>>946
一度だけ出したことあるけどな。
949名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:13:16.56 ID:FnzJrE3a0
>>941
70年以上の長い歴史を持つ野球のワールドカップが
昨年ひっそりとその幕をおろしました
950名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:13:28.90 ID:wP6Zycao0
メジャーの選手が一切出ない大会だったならば注目度も低くなりそれだけスポンサーも集まりにくかっただろう。
951名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:13:54.09 ID:SgSEBODQ0
>>945
詳細不明だが、収益分配金1億円を選手で割ったと思う。
それと優勝賞金も。NPBと半分ずつ別けたなら1.5億円かな。

けれども半額は普及活動に使うように義務付けられてる。
それで日本はU-26侍ジャパン対大学代表を開催した。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:14:01.34 ID:FiMpMCQHO
決勝トーナメントだけ夏場にやりゃええやん。夏場にやらないと
いつまでたってもオープン戦扱いやん、アメリカでは。
953名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:14:11.93 ID:5ssH9f750
器が小せえなあ
スモールだけに
954名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:14:24.47 ID:hU6XOfgN0
日本代表のエースはハンカチでいい
4番はノリさんだ!
955名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:14:30.94 ID:lvE1TdXZ0
>>941
野球ワールドカップは50年くらいの歴史があったが
NPBや国内焼き豚マスコミが完全無視し続けただろ

ちなみに、主催していたIBAFが資金難になったとき、MLBに資金をもらって、
2011年度を最後に野球ワールドカップは消滅しました
956名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:15:08.84 ID:R3+VL5Cm0
侍ジャパンが浪人ジャパンになったな
957名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:16:15.28 ID:b5+eA0Yw0
>>956
赤穂浪士の討ち入りだなw
958名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:17:01.54 ID:H7+wG4An0

                  4カ国で争って優勝したら世界一なん?
959名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:17:10.59 ID:eG50ehtE0
>>951
サンクス
まぁ国際大会に出るのは野球選手としてモチベーション上がるし
金なんて二の次で出たい奴は山ほど居るけど
そこそこおいしいボーナスだな。
960名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:17:54.09 ID:FnzJrE3a0
>>955
いや1938年からだから70年以上前からある大会だよ
しかしそれだけ長い歴史を持つ大会なのに
一般にはほとんど知られていないという悲劇・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:18:05.03 ID:2oCvmfGF0
>>946,949,955
あ〜、なるほど。
失礼しました。
もったいな。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:18:07.82 ID:8xatL4IZ0
>>955
最初からNPBは野球の世界的展開なんてどうでもよかったんだな。
日本国内の野球人気に陰りが出てきてあわてて世界大会にすがるとか
下の下だな。選手を責めることなんかできないね。
963名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:18:24.80 ID:t+iA8izp0
アメリカにカネを儲けさせるために野田総理も動くだろうな
964名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:18:31.34 ID:b5+eA0Yw0
金っていうより、スジだよな。MLBはアンフェアだ。
965名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:19:16.73 ID:H7+wG4An0
>>944
実質親善試合のような大会なんだねって分かってれば全然違っただろうにな
まあ視聴率もそれなりに下がっただろうが
966名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:20:31.30 ID:eLrYLzhR0
大リーガーの保険をはじめ

これいうなら出場選手のすべての保証が必要だろ
967名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:20:33.99 ID:oCBmQOzx0
16ヶ国の余興が4ヶ国の余興になるだけだろ?
どっちも変わらない
968名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:20:37.82 ID:vnqQpCvj0
>>964
NBPが参加しますって言ってるのに、NBPの選手が参加しません、ってのも筋は違うと思うけどな。

この場合、最初から選手会が参加しないって言ってるのに、無視して参加を表明したNBPに非があるが。
969名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:21:04.77 ID:sAwL0/wh0
>>962
MLBだって、そんな考えはないよ。だから五輪は軽視してたし。
970名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:23:23.46 ID:b5+eA0Yw0
>>968
MLBはアンフェアだと思わない???
971名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:23:57.81 ID:OwXLn6bl0
>>956
流浪ジャパンじゃなくて流浪ジャパニーズでしょ
もはや代表でもなんでもない奴らだし
972名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:24:35.81 ID:ubBJaf3E0
とりあえず今回はNPBに説得されて参加になるのかな。でもその次からどうなるんだ
また同じ事繰り返すのか
973名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:25:57.31 ID:EZhQEl9q0
>>970
イチローや松坂を貸してくれたのがどこだと思ってんだw
974名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:25:59.21 ID:1y2GylB30
なぜ日本だけこんなにスポンサー出してるの?
975名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:26:31.55 ID:8xatL4IZ0
>>969
じゃあWBCなんてなおさらなくていいな。今回はどうなるか知らないが、
今後は出場する必要もない。
976名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:26:35.91 ID:OdH0XAff0
日本しか盛り上がらないから
977名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:27:11.36 ID:EZhQEl9q0
>>974
イチローが大リーグの犬になって日本人にWBCが価値あると勘違いさせたから
978名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:27:27.60 ID:SgSEBODQ0
>>966
MLBとMLB選手会が主催する大会に、招待されてるんだから、そうなるだろ。
それにWBCに参加するプロ選手の大半がMLB選手会所属なわけだし。
979名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:27:28.43 ID:b5+eA0Yw0
>>973
でもMLBはくわしい会計資料を非開示なんだよね?
うしろめたいことでもあんのかなぁ。やっぱアンフェアだよ。
980名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:28:05.71 ID:hU6XOfgN0
オリンピックにプロ最強布陣で挑んでるNBAが最後は笑うのかな?
981名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:28:32.44 ID:OYcyuFZX0
文句があるなら日本が野球の世界大会を主催すればいい




たった4か国の世界大会(笑)をwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:29:20.99 ID:SgSEBODQ0
>>979
それをいったらNPBとNPB選手会もWBCで得た収益分配金と賞金の使途は非開示。
983名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:30:39.99 ID:b50Zujqq0
>>972
別にNPBに何を言われても納得しないでしょ。
選手会とNPB(というか、実質オーナー会議?)は普通に仲悪いでしょ?

まぁ、選手会がMLBに対して直接文句を言うのは違うとは思う。
交渉をしないNPBに対して文句を言うのは分かるけど。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:30:50.34 ID:sAwL0/wh0
>>975
だけど、今回も出場すると思うよ。
WBCIは折れない。こっちが折れる。
985名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:31:58.60 ID:b5+eA0Yw0
>>982
MLBが会計資料開示しない限り、MLBのアンフェアは確定したようなもんだね。
986名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:32:55.85 ID:SgSEBODQ0
「MLB選手が参加する大会」が日本では宣伝効果あるんだろうね。
実際見てる人はプホルスやフィルダーなんて知らない人が大多数なんだから。

現にこの話題のレスで「アメリカはWBCに2軍選手派遣した〜、マイナー選手派遣した〜」
とか五輪とごっちゃになって勘違いしてる人多いしね。
987名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:33:18.08 ID:Wnnt+xnQ0
今回はどっちも折れないまま日本不参加でWBC強行開催になると思うね
それでだんだん尻つぼみになり数年後大会自体廃止
988名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:33:41.88 ID:OdH0XAff0
マスゴミは出てほしくてしょうがないだろうなw
出れば視聴率も獲るし
新聞も売れる
スポーツ新聞読んでも選手会批判のオンパレードw
989名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:33:49.29 ID:sAwL0/wh0
>>986
プホルス出てたんだっけか?
990名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:34:59.15 ID:RLhZMKe/0
○:東北復興のために真剣に戦うデル・ピエーロ
×:お情けの「世界一w」をもらえるのに、金までよこせとうるさい野球
991名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:35:54.99 ID:OYcyuFZX0
おう焼き豚

アメリカ様に土下座して惨めにアメリカ様の小遣い稼ぎの世界大会(笑)に出場させてもらうか
自分で主催してたった4か国の世界大会(笑)を開くかさっさと決めろよ




マイナースポーツ惨めすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

992名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:36:14.03 ID:SgSEBODQ0
>>989
それは例え話ね。とりあえず今活躍してる人挙げといた。勘違いさせたのならゴメンね。
993名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:36:43.45 ID:oGQS9cpE0
>>4
無い
アマにプロに学生にと分裂してて統一した協会が皆無
994 ◆YKPE/zzQbM :2012/07/21(土) 20:37:45.66 ID:hNQRpZmc0
次スレです。
【野球】WBC主催者側「参加を決めるのは選手会ではなくNPB」「選手会提案で開催の場合4カ国ほどしか集まらない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342870645/
995名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:37:47.82 ID:SgSEBODQ0
>>989
>>992
あ、プホルスは第1回に出場してたか。またまたゴメンね。
996名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:40:12.40 ID:jp4EADWc0
4ヶ国でやればいいんだよ。
997名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:43:43.84 ID:boO57EPv0
ワールドっていうよりただの親善試合 いや韓国戦ばっかり見せられる罰ゲームだなw
998名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:48:22.20 ID:vnqQpCvj0
>>970
MLBがアンフェアかどうかという問題と、ちゃんと参加表明しておきながら選手を出せないのは別問題じゃね?
999名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:49:16.48 ID:AUmUavIz0
999なら一貫して正論唱えてきた松井完全勝利、そして老害ゴキローさん涙目で発狂
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 20:49:55.49 ID:jp4EADWc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。