【ロンドン五輪】男女サッカーの入場券、約220万枚のうち約110万枚を既に売却するも、約50万枚の売却を断念!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 【ロンドン=近藤雄二】ロンドン五輪組織委員会は17日、男女サッカー入場券について、売れ残り分110万枚のうち、50万枚の売却を断念することを明らかにした。

 男女サッカーの入場券は、計約220万枚のうち約110万枚を既に売却したが、主にロンドン以外の地域での販売が伸びず、約50万枚の売却を断念した。

残り60万枚のうち、45万枚は販売に回し、15万枚は国内の子供たちやスポンサーなどへ配られるとしている。

 組織委員会によると、サッカーの入場券販売は目標額には達する見込みで、組織委員会のセバスチャン・コー会長は「女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120717-OYT1T01237.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:00:11.01 ID:2HYrrpSl0
またサカ豚さんが発狂しちゃうw
3名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:00:30.41 ID:ny4YIXl2O
>>1
おっ 正しい方のソースでスレたてたか
4名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:00:50.72 ID:FKT7bWEH0
>>1
読売野球防衛軍がネガキャンに必死だな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:01:10.97 ID:FF6QyJ1sO
やきう笑
6名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:01:46.54 ID:qJkmEyZy0

一競技で110万人動員とかww
7名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:02:21.66 ID:M8iEZNNOO
あれ?やきうは?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:02:26.05 ID:CM0pOizk0
男子と女子って同じ規模の会場でやるの?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:02:55.55 ID:3G6VycRP0
野球は1枚も売れ残ってないのに、サッカーは110万枚もw
10名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:02:58.53 ID:ptpSjF3v0
タダ券配って動員かけるのか
日本と逆で代表サッカーにはまったく興味ないんだね
11名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:03:05.38 ID:C5w5jc2K0
サッカーは世界で人気のすぽぉつぅ!(キリッ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:03:14.04 ID:FtKptJEJ0
>>7

野球オリンピック復活キャンペーンPV

http://www.youtube.com/watch?v=gIBLF8V1MEA
13名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:03:26.97 ID:XxAO5s8c0
イギリスのテレグラフによると
 
サッカーは115万枚が売れ残り 

他の競技は30万枚が売れ残り

London 2012 Olympics tickets:
Football-
500,000 withdrawn from sale
250,000 on sale now
250,000 to go on sale in the next 10 days
150,000 offered on the Ticketshare scheme
Non-football-
50,000 on sale now
250,000 to go on sale in the next 10 days

http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/news/9405536/London-2012-Olympics-500000-football-tickets-removed-to-ensure-full-stadiums.html

14名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:04:03.21 ID:fd8hV3DmO
>>1
「女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる」
それでも売れ残りは女子のチケットだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:04:10.20 ID:S8JFnT1T0
野球?なんて競技も入ってないですからこのスレにはお呼びでは
ないですよ。まず五輪競技になってくださいね焼き豚さん
16名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:04:23.70 ID:hhKaf93b0
計画どう売り
17名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:11.03 ID:YRoriJCy0
110万枚は売れたんだ。それならアーチェリー
テコンドー、ショートトラックより人気ある
スポーツじゃん。やっぱサッカーはメジャースポーツだな。
18名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:11.70 ID:5ugDi21/0
球蹴りオワタ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:20.18 ID:nrgR8EJG0
エゲレス代表が見たい
20名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:23.60 ID:nMDBD3moO
ロンドン以外で試合すんの?
21名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:26.23 ID:rj5OX+HA0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…サッカーの人気低すぎw
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
22名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:05:42.63 ID:Cfg0G/ur0
>「女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる」と語った。

「ペレやジーコのブラジル、クライフのオランダなど、男子サッカーの世界では結果を超えて愛されたチームがいくつか出現しているが、
今回のなでしこは、日本にとってはもちろんのこと、世界的に見ても初めて出現した“愛される女子チーム”として記憶されることになる可能性がある。」金子達仁くん

の芽ですか?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:06:09.34 ID:z35FvX69P
女子は売れんだろな、そりゃあ
だって女子の試合をウェンブリーとかオールドトラフォードでやるんだろ?
埋まるわけない
24名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:06:56.87 ID:5aGBoe670
こういうことか

110万:販売済み
45万:販売継続
15万:スポンサー等へ配る
50万:販売中止
計220万枚
25名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:07:01.54 ID:MZFdaKVEP
「フット×ブレイン」で、ロンドンの酒場でインタビューしてたが、
普段あれだけ熱狂的なサポーターも、五輪にはまったく興味無いみたいだねw 笑ったわw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:07:27.74 ID:Y5drcCsd0
あれ野球とソフトのチケットが買えないお(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:07:42.85 ID:XxAO5s8c0
sameerakhan
Yesterday 07:12 PM
"reducing the size of venues just 10 days before the start of the Games to ensure all matches are watched by capacity crowds."

Wow, when did we turn into China?

いつからイギリスは中国になったんだ?

ワロタ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:08:13.20 ID:eWZIDv84O
>>4
紙面でも目立つようにわざわざ太枠で囲ってたな確か
前にも大学サッカー(3部)での不祥事をコボちゃんの下の目につく場所にしてたし

893に1億とか青森山田殺人は記事どころか総スルー状態なのにw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:09:20.55 ID:JbSxT4nl0
>>23
うお、2万入ってもガララーガw
30名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:09:22.38 ID:A6Z4NX26O
>>25
見てた。そりゃそうだろ。リーグのが大事だ。
サッカーは五輪脱退すべき。これは前向きな意見で。23歳って普通にA代表で主力の年齢だよな
31名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:10:04.60 ID:9+Wtbm1F0
ウェンブリーなら2万どころか4万入ってもガラガラに見えそうだな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:10:06.21 ID:eWbxtzcu0
>>23


サッカーバブル五輪も終わった
33名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:10:20.82 ID:EnRAGwGB0
専スタいいよなあ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:10:35.67 ID:qJkmEyZy0
産経もオリンピック盛り上がってないとか書いてたけど
日本人旅行者の数はアテネの二倍で多いってさw
35名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:10:56.17 ID:Ks2m1TUl0
ちなみに女子の売れ残りが酷く、日本の女子が試合をやるカーディフでは
現時点で2階席閉鎖が決定されているとのこと
男子は地元英国と決勝トーナメント以降の試合は完売のようだ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:03.20 ID:1I2CyzSx0
サッカーは不人気だなあ
野球無いからオリンピック盛り上がんねえなあ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:04.72 ID:MlQ2AxFW0
男女合わせてなら間違いなく女子が足を引っ張ってるだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:05.42 ID:yhg2N97M0
サッカーの収益なしではオリンピックはやっていけないんだな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:15.85 ID:eWbxtzcu0
>>31
ガラガラを宣伝したいんだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:22.65 ID:vvcOYdp00
まあ実際がどうかなんて試合を見れば分かる。
サッカーは開幕までもう1週間程度なんだから。
お前らはどちらに賭ける?
男子サッカーの客席ガラガラか、埋まってるか。
俺は空席が目立つのは女子サッカーだけで、
男子サッカーは大半が埋まるに賭けるね。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:28.89 ID:pu82T6Cw0
あれ、こないだのスレで180万枚はすでに売れてるとか豪語してた人がいたんだけど
42名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:36.32 ID:NEYbF3uJ0

開会式、閉会式も合わせて販売されるチケット数は約880万枚


サッカーだけで110万枚売り上げ

五輪はサッカーの売り上げで他のスポーツをまかなう大会
43名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:47.40 ID:eWbxtzcu0
>>38

ガラガラとわかったら
スポンサーも消えるけど
44名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:51.31 ID:SUhWtItE0
>>25
五輪だとイギリス代表になっちゃうからね
イングランド代表ならもうちょっと熱上げて応援するんだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:11:52.14 ID:eWZIDv84O
五輪ごときでOTの芝を酷使されるのはイヤだな
開幕前からピッチが荒らされるとか最悪だ
もし香川が怪我したらどうすんだよ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:19.45 ID:o82wkMJc0
イングランドって女子サッカーには排他的な姿勢だったんだよな。「女はキッチンへ帰れ」というさ。
そういう土地柄で女子のチケットが過去最高ペースって地味に凄いな。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:23.54 ID:mTUSyhAM0
女子サッカーなんて誰が金払って見に行くのよ
地上波でやってようが見る気にはなれないのにさ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:30.56 ID:eWbxtzcu0
>>42

でも下落してるからからなwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:38.08 ID:Ks2m1TUl0
>>41
あれは勘違いか現実逃避
実際は110万枚のチケットが売れ残り50万枚を廃棄
残った60万枚中の15万枚を地元の子供にプレゼント
45万枚を販売らしい
50名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:49.77 ID:JbSxT4nl0
>>36
という読売の思考か
計画停電の時といいほんと自己中だな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:12:52.51 ID:MlQ2AxFW0
>>40
そんなもん賭けるまでも無い
過去の大会でそうなんだからロンドンだって同じだろ
日本で女子サッカー人気がインフレ起しただけで世界的には何も変わってないからな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:13:00.75 ID:yB21e5GN0
またバイロム社か
53名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:13:20.41 ID:eWbxtzcu0
>>47




まだサッカーバブルと
サッカー関係者が勘違いしたんでしょ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:13:55.41 ID:o7H8wGcP0
イギリスだからアメリカのサッカーファンが結構買ってそう
55名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:13:57.84 ID:Ks2m1TUl0
>>46
現実逃避をしてもしょうがない
あくまで日本のマスコミがフォローというか言い訳的に記事に付け加えただけ
現実は日本女子も試合もやるカーディフは2階席閉鎖が決定されている
56名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:14:17.55 ID:1I2CyzSx0
>>40
誰が女の試合なんか高い金払って見るんだって話だわな
日本でも男子のバーターだから金取って入ったレベルだし
57名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:14:27.18 ID:UOz1OEuy0
タダであげればいいじゃん。スタジアム内でグッズとかビールとか売れるだろ。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:14:39.82 ID:NEYbF3uJ0


開会式、閉会式も合わせて販売されるチケット数は約880万枚


サッカーだけで110万枚売り上げ

五輪はサッカーの売り上げで他のスポーツをまかなう大会
59名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:14:58.58 ID:Ks2m1TUl0
>>40
男子は地元英国のGL3試合と準決勝以降の試合はチケット完売とのこと
男子の売れ行きはまずまずの模様
60名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:15:03.08 ID:eWbxtzcu0
>>56




サッカーバブルが終わっただけ
気にするな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:15:11.10 ID:7J1mc3nF0
220万も収容できるほどの試合数があるの?
62名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:15:55.73 ID:TzNkmOB30
大人気なんだよね?
63名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:00.48 ID:eWbxtzcu0
>>59





北京のときは?


下落してるのはわかった
64名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:10.33 ID:z35FvX69P
女子サッカーを男子と同等に扱うのはやめるべき
参加国も少なく、チケットも売れない
ただのマイナー競技なんだから
65名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:34.79 ID:pu82T6Cw0
>>31
ウェンブリーって決勝だろ、決勝はさすがに売れてるんじゃねーの。あそこ8万人だっけか
66名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:39.63 ID:JbSxT4nl0
IOCが毎回A代表の大会に!って
利権狙いまくりだからな
野球もがんばれよw
67名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:49.29 ID:eWbxtzcu0
>>64
言い訳はわかった

サッカーバブルが終わっただけ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:00.30 ID:yhqUWjrX0
日本は現地ツアーよりテレビ売るのに必死だからなぁ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:08.11 ID:eGlRSWBY0
半分くらいは対戦決められない、トーナメント分じゃないのか
70名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:08.74 ID:9ACAAXhz0
>>61
イギリスはスタジアムでかいからな
女子の試合をカーディフのミレニアムスタジアム(75000収容)でやるぐらい
71名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:36.44 ID:JXgSYG7U0
試合数が半端ないからな
場所もバラバラだしマイナー国は盛りだくさん
日本でもやっても行かねーよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:38.15 ID:NEYbF3uJ0

サッカーですらこれなんだから


野球とソフトボールが復活する可能性はゼロってこと



分かる?


北京で無観客だった野球とソフトが削除された理由
73名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:50.17 ID:tFh3ZIXkO
さっかーて人気ないんだな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:54.97 ID:SzbW+ZgX0
気持ち悪い奴が嫌儲から湧いてきた
やきうやら球蹴りやら言ってる奴、朝鮮人より気持ち悪い
75名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:17:59.54 ID:kqNJZkam0
もうサッカーは五輪から撤退しろ
W杯一本で行くべき
76名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:05.72 ID:cdjb90aL0
また女子が男子の足引っ張って売れ残ってんのか・・・
もうお前ら泳いでロンドンいけよ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:15.11 ID:eWbxtzcu0
>>69

海外の試合
サッカーは詐欺チケットが多いからなwww
78名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:23.81 ID:NEYbF3uJ0
 




          つまり






      野球  と  ソフトボールは 五輪復活できないってこと







          おk?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:29.30 ID:xu8gl32t0
五輪サッカーって糞じゃん
年齢制限とか誰得
80名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:50.63 ID:9ACAAXhz0
>>69
五輪はそのシステムだぞ
サッカーに限らずな
81名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:53.83 ID:9+Wtbm1F0
>>72
無観客じぇねえよ!600人くらいは客いたぞ
日本と韓国の試合だけそれぞれ5000くらい入ってたけど
82名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:18:55.05 ID:eWbxtzcu0







サッカーバブルは終わっただけ









気にしなくてもよいこと
83名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:19:14.29 ID:MlQ2AxFW0
男子サッカーについてはドル箱なんだからIOCは絶対に手放さないだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:19:30.24 ID:O4XlwVBt0
110万枚売れてるって凄いなw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:19:30.36 ID:XxAO5s8c0
サッカー以外の競技 660万枚中630万枚が売れる 95%
サッカー         220万枚中110万枚が売れる 50%

こんな感じか
86名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:19:34.80 ID:NEYbF3uJ0




      つまり

 


      やきう  と  ソフトボール






       永遠に五輪復活できないってこと




      よく分かった
87名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:19:44.00 ID:vLBhwTZ/0
>>25
BS1のクールジャパンはもっと酷かったぞ
外人の殆どが興味ないか、開会式くらいは見ようかな

程度だったw日本人が五輪好きなだけかもしれん。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:02.83 ID:9+Wtbm1F0
開会式・閉会式のチケットすら残ってるからな
イギリス人どんだけ五輪興味ないんだよw
89名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:03.72 ID:liwfWkvU0
焼き豚ちゃんが五輪から省かれた悔しさを紛らわすスレ?w
擁護施設から書き込んでるような知的障害者さんもいるようだけどw
こいつ

ID:eWbxtzcu0
90名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:13.91 ID:eWbxtzcu0
>>83
微妙


八百長
ドーピング
収賄賄賂
買収
と悪の巣窟だから

切りたいだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:18.62 ID:o82wkMJc0
サッカーでこの程度なら、野球は無観客試合の閥ゲームになってしまうな
92名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:38.65 ID:6hm9rm6+P
>女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる

過去は平均数十人〜数百人程度だろうからなぁ
まぁでも今回は買ってるのは9割日本人だろうけどもw
93名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:43.75 ID:kqNJZkam0
大体ロンドン五輪なのにロンドン以外の会場でやるなよ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:20:51.32 ID:7mqlYs7K0
やきうはチケット取れないほどバカ売れなのにサッカーときたら・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:00.62 ID:axBiRyRMP
っていうか当日券を余ってるので売りますよ、っていうことだけでしょw
96名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:01.29 ID:eWbxtzcu0
>>83
微妙


八百長
ドーピング
収賄賄賂
買収
と悪の巣窟だから

切りたいだろ


サッカーバブルが終われば用なし
97名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:03.18 ID:eiqsqSQo0
世界のマイナースポーツやきうw
98名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:03.52 ID:Ks2m1TUl0
>>88
先進国の人間は五輪自体への関心度は薄いよ
関心ある層も高齢化している
我ら世界のガラパゴス日本人だけが先進国じゃやたら必死な現実らしい
99名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:08.34 ID:TzNkmOB30
サッカーって世界で大人気なのに
なんで余るの?
100名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:13.02 ID:Er08OgMA0
ユーロの方がはるかに五輪サッカーより価値が高いってだけ
フットブレインでロンドンの草サッカーチームのオッサンたちにインタビューしてたけど
普通にみんな興味なかったよ
プレミアリーグの方がはるかに大事だとよ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:19.14 ID:9ACAAXhz0
>>88
開会式はもうないはずだが
閉会式は知らんけど
102名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:19.24 ID:qRSZRpTBO
数字がデカすぎて売れたのか売れてないのかよくわかんない(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:26.03 ID:WwUGmBB/0
サカ豚ちゃんもいいかげん五輪出場は価値がないことに気づこうや
104名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:27.34 ID:SUhWtItE0
>>87
それだと国民の支持を得てるようには思えんのだがよく開催権を獲得できたな
日本人の方が日本以外の試合をよっぽど見そうだ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:39.99 ID:qJkmEyZy0


北京の時の野球のチケットは何万枚売れたの?
多分一桁少ない数だと思うけどねww
106名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:42.15 ID:eWbxtzcu0
>>99




実は大人気ではないから
107名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:21:48.38 ID:MlQ2AxFW0
>>98
サッカーについてはそうだけど他の競技はそうでもない
そういう極論はいいよ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:22:21.10 ID:JbSxT4nl0
>>88
だって強いイギリス人アスリートいないじゃん?
特に白人系
109名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:22:45.16 ID:gO2/+hxeP
チケットは売れる
放映権料は取れる

オリンピック協会がFIFAに頭上がらないのがよく分かる
110名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:22:47.18 ID:ra18cPmS0
フットボールは会場が分散してるからなあ。
男子はスコットランドのグラスゴー、イングランド北部のニューキャッスル、
女子はウェールズのカーディフだから移動が大変だぞ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:22:54.14 ID:NEYbF3uJ0



【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510

8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100

8月14日 米国 - オランダ 観客: 996



    ↑

  つまり、野球は五輪復活の目が消えたってこと


  
112名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:06.84 ID:eWbxtzcu0
>>108


サッカーのように国籍変更で
今回は強化しなかったのか?
113名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:10.15 ID:VyWXqnS90
まぁあれだな知的後進国ほど五輪大好きwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:42.78 ID:qJkmEyZy0
>>111
うわぁ・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:54.02 ID:Oy6hqklu0
香取に応援を頼もう
116名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:54.21 ID:FtKptJEJ0
>>103

野球オリンピック復活キャンペーンPV

http://www.youtube.com/watch?v=gIBLF8V1MEA


そんな事言うなよ
かわいそうだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:54.87 ID:NEYbF3uJ0

【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996



      ↑

   野球が五輪復活できない理由がよく分かった


 
118名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:24:12.59 ID:XxAO5s8c0
イギリスはプレミアリーグもCLも視聴率右肩下がりだからね

EUROみたいな国別対抗じゃないと盛り上がらない
119名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:24:21.11 ID:ENQ/1u9U0
>>10
女子サッカーにはもともと客は入らんだろうし、男子も23歳以下だからなあ

こないだまでユーロで盛り上がってたのに、その後23歳以下の代表試合と言われても、興味は持ちにくいと思う
120名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:24:28.60 ID:eWbxtzcu0
>>113

欧州サッカー赤字崩壊同様
欧州経済が崩壊してるからな・・・・・・・・・・・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:24:30.46 ID:cdjb90aL0
男女とかいうな どまいなー女子サッカーとメジャー男子サッカーを同列にかたるんじゃねー
122名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:24:52.15 ID:eWZIDv84O
>>111
北京の野球のチケットってめちゃくちゃ安かったよな
数百円とかそんなレベルだったような
123名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:25:08.16 ID:eGlRSWBY0

野球のチケットはもう手に入らないんだぞw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:25:16.99 ID:8gsk4W70O
>>98
オリンピックに興味なかったらグローバルってアホですか?w
125名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:25:17.30 ID:eWbxtzcu0
>>119

それでも


今までは人気があった



今回は駄目だった

だけ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:25:18.35 ID:JbSxT4nl0
>>112
そんなの応援するお国柄じゃないし
ブリテン島内ですら3つに割れてるのに
127名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:25:57.79 ID:ZDzcU5zW0
サッカー人気はバブルだって思いたいみたいだが、
サッカー人気がバブル経済時代の象徴ならなら、
野球人気は高度経済成長時代の象徴だぜ。
バブルはまた、小さく起こる可能性はあっても
高度経済成長なんてもう来ないよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:15.24 ID:o7H8wGcP0
>>117
これマジか
むしろこれしか入らないんだったら、その辺の学校の校庭でも借りて試合できそうじゃね?
五輪復活できるかも
129名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:19.92 ID:FtKptJEJ0
>>122
野球は1番安いチケットでした
それでも売れ残ってしまったんだが・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:25.32 ID:JbSxT4nl0
>>122
500円くらい
でも元だしねw
131名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:34.14 ID:eWbxtzcu0
>>126

そんなこといっても
英国は
国籍変更で強化した選手がメダル取ってるのが現実
132名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:36.06 ID:NEYbF3uJ0

  サッカー110万枚  vs   削除されたアレ


【北京五輪野球観客動員数】

8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
133名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:36.32 ID:Ks2m1TUl0
日本マスコミの法則がまた発動してしまったというオチですね
134名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:38.59 ID:vLBhwTZ/0
>>104
あの番組は世界各国の在日外人がパネラー、ヨーロッパ、南米、アジア
殆ど五輪自体に興味なかったぞw

出身地の五輪代表を皆で集まって応援とか全くないそうだ。
135名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:26:59.16 ID:TcVG5+xZ0
もうオリンピックに球技はいらないよ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:27:15.00 ID:qJkmEyZy0
>>122
うわぁ・・・
137名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:27:16.07 ID:eWbxtzcu0






サッカーバブル





オワタ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:06.89 ID:/5LC0OEy0
野球のチケットが売ってても売ってなくても、ロンドン五輪のサッカーのチケットが
売れていないということに変化ないわけだが…
139名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:10.83 ID:b4RWOrT4P
で やきうは何枚売れたの?
140名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:22.02 ID:eWbxtzcu0
>>1

いくら言っても
売れ残り半分とか

今までないことだからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サッカーバブル
オワタ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:24.29 ID:eWZIDv84O
>>115
あいつは負ける可能性がある試合には来ません
不敗神話(笑)を守るために
142名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:36.76 ID:P+Ix+Axv0
実はイギリスはそんなにスポーツ強くないよな
テニスのマレーぐらいじゃね?金メダル有力なんは
143名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:38.93 ID:Ks2m1TUl0
日本と違って自前のスポーツイベントがいくらでもあるからね、先進国は
いまだに高度成長時代レベルの文化レベルな日本が悲しいやねって話
144名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:45.72 ID:liwfWkvU0
こいつヤバくね?
ID:eWbxtzcu0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120718/ZVdieHR6Y3Uw.html

焼き豚どうにしかしろよこのキチガイ
こういう奴が近所のサッカーボール蹴ってる子供に危害加えそうで怖ええ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:28:46.24 ID:ypTzbIwJ0
また焼き豚の嘘がバレてしまったか
146名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:29:37.95 ID:eGlRSWBY0
五輪閉幕で跡形も無く取り壊された野球場
イギリスは北京五輪野球欧州予選優勝も世界最終予選を辞退w
147名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:29:38.38 ID:b4RWOrT4P
>>144
やきうばっか応援してるとこうなってしまうのかなぁ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:29:46.62 ID:XxAO5s8c0
バレー、バスケ、陸上が世界3トップ
●アテネ五輪視聴者数 (公式報告書より)
305,500万人 バレーボール
270,700万人 バスケットボール
255,700万人 陸上
140,200万人 体操
138,500万人 卓球
128,200万人 サッカー
121,000万人 競泳
108,600万人 飛び込み
-80,300万人 柔道
-78,000万人 射撃
-54,300万人 バドミントン
-53,500万人 ハンドボール
-52,200万人 ビーチバレー
-48,800万人 ホッケー
-46,200万人 テニス
-43,000万人 重量挙げ
-42,800万人 ソフトボール
-42000万人 野球
-39,100万人 ボクシング
-34,900万人 自転車(トラック)
-25,900万人 レスリング
-25,900万人 フェンシング
-23,000万人 シンクロナイズドスイミング
-22,500万人 新体操
-21,300万人 アーチェリー
-19,900万人 馬術
-19,700万人 水球
-18,400万人 テコンドー
-18,300万人 ボート
-16,000万人 自転車(ロード)
-15,900万人 トライアスロン
-15,700万人 カヌー(カヤック)
-11,900万人 カヌー(スラローム)
-11,600万人 マウンテンバイク
-9,800万人 セーリング
-4,900万人 近代五種
-3,100万人 トランポリン
149名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:30:06.47 ID:qJkmEyZy0
>>132
トータル31000人程なんだけど
サッカー一試合分か・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:30:17.33 ID:JbSxT4nl0
>>138
前もこんなもんだよ
女子は知らんが男子は人気カード以外は準決勝、決勝しか売れてない

でも一番儲かるとゆー
151名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:30:18.70 ID:xon228vd0
>>128
オリンピックはそのぐらいの観客数の競技多いよ
陸上とかサッカーが多すぎるだけ
基本は1万以下
152名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:31:03.47 ID:2qH1gi+30
ブラジルにもまともな野球場なさそうだな
153名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:31:10.83 ID:ag6zCJFC0
>セバスチャン・コー会長

ちょんがらみか
154名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:31:13.68 ID:SgB6LgCT0
でもたしかにEUROやったばっかり、8月から開幕のプレミアリーグも人気ときたら
中途半端なオリンピックのサッカーの立場はちょっと厳しそう
155名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:31:54.63 ID:SUhWtItE0
>>148
視聴者ってどういう事?
観客って事?それともテレビ観戦した人数か?

しかもなんでアテネ?
156名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:32:00.00 ID:NEYbF3uJ0

ミニ情報

今年のやきう中継が昨日最終回だった


07/17火
*8.6% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game1844「阪神タイガース×読売ジャイアンツ」
157名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:32:13.57 ID:hhyFFTU0P
>>150
中国ならともかく、サッカーの本場とも行って良いイングランドでこの程度なのか
158名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:32:16.30 ID:0x043GpK0
五輪なんてスタの半分埋まれば十分だろう
159名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:32:44.03 ID:Ks2m1TUl0
サッカー以外の競技のチケット売れ残り30万枚
サッカーのチケット売れ残り110万枚(内50万枚を販売せず、15万枚を地元の子供にプレゼント)
日本の女子が試合をやる予定のカーディフは2階席閉鎖
160名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:17.20 ID:XxAO5s8c0
>>155
北京五輪は発表してないっぽい
161名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:18.45 ID:7mqlYs7K0
>>156
やきうってイギリスどころか日本ですら不人気なんだな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:18.86 ID:SUhWtItE0
>>152
そういえば北京の時作った新しい野球場は五輪終了とともに速攻で取り壊したらしいなw
163名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:53.16 ID:cGpETwrr0
近年五輪から競技が外されたのって、野球以外に何がある?
164名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:53.45 ID:eWZIDv84O
サッカーのイギリス代表なんて監督が誰かすら知らん
せいぜい大舞台に縁のないウェールズ勢よかったねってくらいだわ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:33:54.17 ID:SUhWtItE0
>>160
視聴者ってどういう事?
166名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:10.18 ID:DB5Z8q6/O
167名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:29.57 ID:bnyAXE320
サッカーの発祥国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっフットボールかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:37.51 ID:UImz7hLB0
>>117
赤字不採算部門だな
よくこんなんでオリンピック復帰しようとしてんな
まず普及させろよw
169名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:39.97 ID:XxAO5s8c0
>>165
文字通りじゃね

日本に来て日が浅い人?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:42.15 ID:8gsk4W70O
>>148
それほとんど中国人じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:49.48 ID:9+Wtbm1F0
でかいとこでやりすぎなんだよw

ロンドン五輪サッカー全6会場
ウェンブリースタジアム  収容人数 90,000人 →男女8試合開催
ミレニアム・スタジアム   収容人数 74,500人 →男女8試合開催
ハムデン・パーク      収容人数 52,103人 →男女5試合開催
オールドトラフォード    収容人数 76,212人 →男女7試合開催
セント・ジェームズ・パーク 収容人数 52,387人 →男女6試合開催
シティ・オブ・コベントリー  収容人数 32,500人 →男女8試合開催
172名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:34:51.71 ID:JbSxT4nl0
>>157
どの試合でも客が入る珍しい国だから
日本でクラブワールドカップとかやってんだよ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:35:05.51 ID:b4RWOrT4P
野球場なんてつくる物好きがいるわけない 五輪終わっても使い道ないだろあんなの
174名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:35:40.78 ID:25hd0Odb0
>>1
サッカーが世界で人気あるって
サッカーファンのウソだったのか?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:35:45.55 ID:Ks2m1TUl0
http://www.bbc.co.uk/news/uk-18869911
Organisers said there had been around one million football tickets left but these have been cut in half by reducing capacity at stadiums.
176名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:05.26 ID:eWZIDv84O
さっきから、カーディフは2階席閉鎖
ばかり連呼してるのいるけど、カーディフのキャパ知ってんのかな
177名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:07.44 ID:eiqsqSQo0
>>143
外の世界が怖くて家から出ないから大丈夫だろう。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:20.36 ID:XxAO5s8c0
>>171
2階席ははじめから販売してない試合もあるんだぜ

特に女子
179名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:26.15 ID:rPTRBJPmO
外人ってエンジンかかるの遅いから五輪始まってから
会場前でプラカード持ってるチケット譲って!とかやってそうな
気がしないでもない
180名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:45.00 ID:eWbxtzcu0
>>1

売れてるのも旅行会社に売ってるやつだろwwwww
181名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:49.81 ID:b4RWOrT4P
五輪から削除されるほど不人気じゃなくてよかったぁw
やきうファンって不幸だよね
182名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:55.04 ID:xon228vd0
>>174
人気あらるから110万も売ってるんだろ
これより入るのは陸上のみ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:56.30 ID:Gyw/w9gj0
坂豚。見に行ってやれよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:36:56.48 ID:cht23bj/i
110万枚チケット売れたのかよw
サッカー最強だな

そりゃIOC も手放したくないわな


焼き豚www
185名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:37:08.45 ID:z35FvX69P
>>157
女子サッカーはこんなもんだ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:37:30.81 ID:VjGd0ZKh0
>>85
660万枚ってどこからだしてきたんだ?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:37:35.43 ID:JbSxT4nl0
>>171
女子までなんでこんなでかいとこでw
188名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:37:38.88 ID:b4RWOrT4P
焼き豚見に行ってやれよw  

あ、やってなかったんだごめんw
189名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:37:42.08 ID:SUhWtItE0
>>169
テレビ観戦した人数ならどうやって集計したんだろうと思ってね
会場に来て見てた人なら普通は観戦者数って言うと思うし
190名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:38:08.38 ID:XqGMtCYY0
なんだ、すでに110万枚も売って、残り110万枚の話だったのかよ。どこが売れ残りなんだこれ?
ネガキャンか?
191名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:38:21.70 ID:rMFM37Wf0
売れすぎじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:38:41.12 ID:7uXf8nLD0
>>171
アトランタもでかい所でやってたよな。
シドニーでは、キャンベラが1万5千ぐらいだったっけ?全体的にコンパクトだったけど。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:38:44.57 ID:XxAO5s8c0
>>186
五輪全部で880万枚だから、220を引けばいいだろ

194名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:39:34.51 ID:cht23bj/i
サッカーだけで110万枚www




どんだけサッカー好きなんだよw
195名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:39:41.87 ID:eWZIDv84O
>>156
>ytv読売テレビマーケ@伝統の一戦! ?@ytv_marketing
>好視聴率に感謝です●昨日のYTV読売テレビ「日本プロ野球
>DramaticGame1844阪神×巨人」は10分間1位でした
>●7/17火曜19:00〜関西地区・世帯・ビデオリサーチ

10分間1位でした
野球大人気!!!
196名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:40:25.87 ID:G2YmUTDU0
>>132
さすが削除スポーツだな

197名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:40:27.20 ID:lf244lnp0
>>175
なんで but なの?意味わかってコピペしてるんだろうから教えてよ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:41:41.42 ID:qJkmEyZy0


男女合わせて64試合で110万なら

一試合あたり17187人

しかも残り45万枚は決勝トーナメントの組み合わせ決まってから
売れる分だろ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:41:42.27 ID:oKgPLN8p0
まぁユーロ終わったばっかだし、アジアやアフリカのチームに来られても(笑)
って感じなんじゃないの?
200名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:41:51.06 ID:VjGd0ZKh0
>>193
何所にそんな数字があるんだ?
北京でも多く見積もっても400〜600万だったはず
201名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:43:22.04 ID:qJkmEyZy0
>>195
それ関西地区ね
202名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:43:22.11 ID:SoU8FDPG0
>>99
女子サッカーはそこまで人気無いんじゃない?
外国での試合見てるとドイツW杯以外はいっつもガラガラじゃん
203名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:43:22.76 ID:Ks2m1TUl0
>>198
残念ながら男子の準決勝以降のチケットが完売状態でこの数字なんですよ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:43:44.72 ID:XxAO5s8c0
>>200
自分で検索する癖つけたほうがよくね?

情報弱者じゃあるまいし

london olympic 8800000 tickets

辺りで検索すればすぐ出てくるよ
205名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:43:57.83 ID:CRuSbdMaP
やっぱり、時代は野球だな。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:44:03.16 ID:G2YmUTDU0
>ウェンブリースタジアム  収容人数 90,000人

もし野球があっても

野球の公式競技場=草っぱらの公園だろうから

110万人集めるのには40年かかるな
207名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:44:14.66 ID:yDlCNMr50
イギリス人は地元クラブにしか興味ないからな
他国のサッカー観て盛り上がるわけないわ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:44:14.91 ID:UImz7hLB0
>>199
クリケットならまだしも野球て何?て感じじゃね

野球は1枚も売れてないて本当?退屈だから仕方ないか
209名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:45:27.74 ID:qJkmEyZy0
>>203
やっぱ女子か・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:45:56.96 ID:2EVgNOgM0
>>41
それ見て裏も取らず「やきうwww」と言っていたアホが多かったこと
バカにする前に自分たちのバカな頭をどうにかしろと
211名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:45:58.51 ID:YRoriJCy0
アテネ五輪の総チケット販売枚数が360万枚。
ロンドン五輪のサッカーだけで110万枚売り上げ。
結局、サッカーが五輪で最も人気ある種目なんだね。
やっぱメジャー競技だな。テコンドーやショートトラックみてえに
マイナー競技とは規模が違いすぎるぜ。
212名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:46:25.91 ID:OFq4ECzTP
そりゃ女子のグループリーグなんて誰得の極みだからな
今回は会場のキャパが大きいからその分余りも大きいだろう
213名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:46:34.48 ID:rCxVXHPw0








   野球wwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:46:47.23 ID:l1OyS2lp0
売れ残りが不人気の証拠になるなら
1万のキャパで満員の競技が、10万のキャパで50%の競技より人気だという事になるぞ
極々当たり前の事だけど一応
215名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:46:50.70 ID:Ox41ZCQ/O
野球の話ばっかりだな
君ら野球にコンプレックスでもあるのか
216名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:47:19.30 ID:eiqsqSQo0
>>210
やきうのチケットは売れているのか?
217名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:47:27.88 ID:Ks2m1TUl0
>>210
釣り用のデコイ情報に踊らされるサカ豚の哀れなことよw
218名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:47:42.50 ID:4pBXJS9V0
25/7 17:00【ノリ夫 Canada】リコーアリーナ32,500
26/7 14:45【Spain 比嘉JPN】Hampden Park 52,103
28/7 12:00【ノリ夫 Sweden】リコーアリーナ32,500
29/7 17:00【比嘉JPN Morocco】St James' Park 52,387
31/7 14:30【ノリ夫 S.Africa】Millennium Stadium 74,500
01/8 17:00【比嘉JPN Honduras】リコーアリーナ32,500
219名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:48:20.63 ID:qJkmEyZy0
>>210
いや110万でも「やきうwww」だよ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:49:02.70 ID:OFq4ECzTP
実際女子のグループリーグなんて平均5000も入らないんじゃないか?
221名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:49:30.99 ID:SUhWtItE0
>>209
女子サッカーが熱いのはアメリカ、ドイツ、最近日本くらいだからな
しかも日本はイギリスから遠いからあんま行く人いないだろうし
222名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:49:55.99 ID:OKwUOsc7O
>>10
日本だって日本以外は興味ないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:49:56.95 ID:VjGd0ZKh0
>>221

【北京五輪サッカー観客動員数】
1試合平均男子 43,883(全32試合)
     女子 28,462(全26試合)
224名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:50:32.54 ID:Ks2m1TUl0
ガラガラ♪
225名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:51:25.73 ID:OFq4ECzTP
>>223
そういや中国も女子サッカー熱高かったな
今回は出れないんだっけ
226名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:51:39.64 ID:JbSxT4nl0
>>215
記事が読売だものー
227名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:51:43.39 ID:pxYkKUlG0
こんなスレでも焼き豚ボコボコにされてるじゃねーかw
焼き豚、頑張れよwww
228名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:52:18.90 ID:g1NJpbIn0
通はセバスチャン・コーよりスティーブ・オベットだよね(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:52:30.30 ID:mAUD1yCD0
女子が男子と同等であるかのように発言したアホども
これが現実
230名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:52:33.72 ID:qJkmEyZy0
>>215
このスレに一番最初に書き込んだの
どう見ても焼き豚さんだよね
231名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:53:05.98 ID:UImz7hLB0
>>229
野球は1枚も売れていない。

これが現実
232名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:53:06.47 ID:SUhWtItE0
>>223
中国も熱いか
でもあそこは人口がアホみたいにいるからいくらでも動員かけられそう
233名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:54:32.48 ID:VjGd0ZKh0
10日間で800万人

無理だからwww
234名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:55:14.26 ID:mAUD1yCD0
>>231

当たり前じゃん
なにいってんの?
235名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:55:50.74 ID:2OJ1m76l0
初めから客少ないのわかってるんだから
見栄えいいように5000人前後のカンファレンスクラスのスタジアム用意しときゃいいのに
男女平等でこんなことになったんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:55:56.82 ID:cdjb90aL0
女子サッカー(笑) チケット売れ残った責任どうとるつもりなんだ?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:56:18.68 ID:wP2pI47/0
北京の記録は超えそうなのか?
238名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:56:52.91 ID:tiFhW4/80
このまえフットブレインでやってた
イギリス人はオリンピックを若者の成長の場と考えているから注目度は高くないみたい
代表だとあまり強くないのもつまらないみたいだね


CLやプレミア>>>>>>オリンピック

239名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:57:22.75 ID:qJkmEyZy0
野球ファンって日本代表の選手がメダル獲っても
悔しがってそうだよね・・・

もう日本人辞めたら?
240名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:58:27.34 ID:XxAO5s8c0
サッカー以外の競技 660万枚中630万枚が売れる 95%
サッカー         220万枚中110万枚が売れる 50%

ふんふん
241名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:59:08.90 ID:VjGd0ZKh0
>>240
無理だからそんなに集めるの
242名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:59:23.53 ID:RWBOZxkR0
>>238
今回はイギリス連合チームだからよけいにな
熱狂的なサポーターが応援に駆けつける雰囲気でもなければ
是が非でも勝てという雰囲気でもない
完全な花試合チーム
243名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:59:25.92 ID:VyWXqnS90
英国は五輪代表選手の選出ってのが微妙らしいな国内に4つの
サッカー協会があってw杯にはそれぞれが出るが五輪は連合軍w
244名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:59:37.90 ID:3+LFjzX90
やきうは一枚も売れてませんねwww
245名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:00:00.20 ID:7mqlYs7K0
焼き豚って五輪期間中もヤキニーしてんの?
キモいから死ねよ
246名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:00:08.17 ID:xIxE7nrQ0
さすが世界的()なスポーツだけあって売れ残り枚数はんぱねーなwwww
サカ豚ちゃんとしまつしとけよw
247名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:00:41.97 ID:cdjb90aL0
サッカーやる場所がキャパがでかいってことだろ
既存のサッカー場使ってるんだろうし 女子は小学校のグラウンドで十分
248名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:01:04.70 ID:VjGd0ZKh0
8万人のスタジアムを10日間
これでも80万人
800万なら100日かかる

800万なんて無理w
249名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:01:31.70 ID:SUhWtItE0
>>242
特にアイルランドとイングランドなんて仲良い訳ないからなw
250名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:02:50.98 ID:Ks2m1TUl0
ドイツもアメリカも女子サッカー人気は低いよ
日本が勝手に勘違いしているだけ
リーグはそれぞれアメリカで平均3500でドイツで平均1000ぐらいの客入り
251名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:03:43.81 ID:VjGd0ZKh0
>>250
WCを見てないの?

野球でそれだけ集めれる?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:03:57.62 ID:mAUD1yCD0
IOCがサッカー手放したくないのがよくわかる
単品で110万だぞw
他競技全部で660万
不人気女子抱えて5輪チームに興味薄い状態でこれ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:04:36.62 ID:ZZiY1TbY0
>>111
やきうくん息して!やきうくーん!
254名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:05:10.54 ID:UImz7hLB0
>>234
不人気なマイナー競技は除外されて当然

オリンピックは土下座すれば参加できるWBCとは違うんだよ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:06:44.04 ID:mAUD1yCD0
>>254
だからね
当たり前じゃん

何を勘違いしておれに絡んできてるわけ?
256名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:07:15.15 ID:tiFhW4/80
>>242
そう、熱が入らないのも分かるね
でも客いりが悪いと見た目も寂しいからどうにか入れて欲しいなぁ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:07:25.58 ID:QhEFczvR0
どうしておまえらすぐ やき豚 vs. サカ豚 の構図にしちゃうの?
どっちもそれなりの面白さがあるもんだぜ
どのスポーツも楽しめる俺が勝ち組と思えるわ
258名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:07:26.09 ID:qJkmEyZy0
産経に続いて読売か
次は高校野球抱えてる朝日かなw
259名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:08:05.07 ID:VyWXqnS90
アメリカの女子サッカー人口はアメリカの
国内スポーツじゃ最多な!
260名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:08:08.78 ID:eiqsqSQo0
ヘイヘイヤキ豚ファビョてる?
261名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:08:29.21 ID:mAUD1yCD0
>>256
チケット完売ですよ...
売れてないのは女子
262名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:08:40.84 ID:l1OyS2lp0
>>240
サッカーの販売数*3=サッカー以外の競技の販売数
異常だろw
263名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:08:54.28 ID:Ks2m1TUl0
>>251
意味不明な返し?
264名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:09:07.75 ID:qJkmEyZy0
>>257
メジャーは日本人選手出てるとたまに見るけど
気付かない内に貧乏揺すりしてる
265名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:09:13.28 ID:YUiurGYU0
EUROがあった年のオリンピック(年齢制限有)でチケット枚数準備しすぎだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:09:34.39 ID:fIyckWbpO
>>1
>組織委員会によると、サッカーの入場券販売は目標額には達する見込みで、
>組織委員会のセバスチャン・コー会長は「女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる」と語った。

なんだ、女子サッカーの売り上げは絶好調じゃんw
267名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:10:14.54 ID:ta5IK5V20
さすがに高校野球まで不人気は可愛そうだな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:11:41.71 ID:9+Wtbm1F0
>>258
朝日はそんなにサッカーをネガキャンするイメージ無いなぁ
読売報知産経に比べれば
269名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:11:49.19 ID:6DIBDIzI0
>>262
北京五輪は700万のうちサッカー200万だぞ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:11:52.72 ID:qJkmEyZy0
少年院みたいだしな
高校野球
271名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:12:05.17 ID:TX4xFA8R0
サッカーの最高の舞台はW杯だからな〜
U23の低レベルな試合見てもしょうがない
272名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:12:31.59 ID:zu2ghazD0
ロンドンなんて特にスタの規模でかいもんなぁ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:12:57.06 ID:Ks2m1TUl0
男子英国のGL3試合と男子準々決勝以降は完売状態で売れたチケットは110万枚
後は説明しなくてもわかるな?
274名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:13:13.77 ID:mAUD1yCD0
これ程興味ねえ興味ねえと言われてる五輪サッカーでこれだからな
ドル箱だからIOCは手放したくない
275名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:13:34.59 ID:VyWXqnS90
刷りすぎたんだろ、まぁ売れ残っちゃ
オーバーブッキングはないかwww
276名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:13:49.79 ID:UImz7hLB0
>>255
オリンピックに参加させてやってもいいんだぜ?

ほら、土下座しろよ。ほら?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:14:24.05 ID:HrbxoGMG0
女子は過去の五輪記録は超えそうなのか?
278名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:14:53.11 ID:Y3bpc1o20
あまりにも人気が無さすぎて除外までされちゃった野球がなんでここで偉そうにしてるんだよw
279名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:15:24.98 ID:wgreOJlx0
女子の試合が埋まるわけない!女子が悪い!って発狂してるサカ豚さんへ

それってただの差別ですよね?
サッカーって随分性差別の激しいすぽーつ()なんですね^^
280名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:15:52.58 ID:hH1Du2sq0
過去最高でも今までが売れなすぎたんだろ
つーか女子スポーツの興行は成功せんなあ…
281名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:15:54.06 ID:tiFhW4/80
>>261
あー、女子が売れ残ってるんだ
282名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:16:26.41 ID:tiFhW4/80
>>277
個人的にはメダルいけると思う
283名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:16:31.96 ID:KBQ1MelF0
北京五輪の総入場者は400万
サッカー200万
284名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:16:54.84 ID:wgreOJlx0
セカイガーセカイガーのお次は

ジョシガージョシガー

こういう差別的なすぽ〜つ俺嫌いだなぁ

あ、やきうさんはお呼びでないですはい^^
285名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:17:08.50 ID:BFtVuLRN0
まじかよ、サッカーチケット買わずに野球チケット買うわ…
286名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:17:15.15 ID:l1OyS2lp0
>>269
これでサッカー不人気とかもはやギャグのレベルだな
五輪の競技数が三つか四つなら分かるけどw
287名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:17:23.24 ID:qJkmEyZy0
男子何とか8月4日まで試合見れんかなぁ・・・
288名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:17:55.48 ID:JbSxT4nl0
他の競技だって知らん国同士の対決があるのに9割売れた?
そんなアホなw
289名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:18:34.11 ID:mAUD1yCD0
>>276
素直に謝ればw
絡む人間違えました〜って
290名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:19:01.27 ID:cdjb90aL0
女子はもう泳いでロンドン行くしか無いね(´・ω・`)
ゴリラは男子にごめんなさいしないといけないよね
291名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:19:17.88 ID:b4RWOrT4P
やきうのチケット買いたいんだけど どこにもない・・・
292名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:19:46.80 ID:VjGd0ZKh0
>>263
意味不明もなにもWC満杯だったじゃあないか
WBCであれだけ盛り上がる?
293名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:19:54.22 ID:HrbxoGMG0
>>282
いや、観客動員で
294名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:20:04.01 ID:JA4Zp+yi0
大会ありすぎて、五輪でやる価値と理由がない
陸上や水泳等だけで満足
295名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:20:23.60 ID:VjGd0ZKh0
>>269
700万も無いから
296名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:20:31.33 ID:tipAOxBM0
それで目標額に達するってどんだけふっかけてんだよw
昔の巨人戦チケットみたいだな。
アホなことやってると人気なくなるぞ。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:20:46.19 ID:wgreOJlx0
サカ豚さんは女が悪い!だってさwww
不人気女子がサッカー人気に泥を塗りやがった!って発狂してるよ

競技そのものの欠陥だとは誰も指摘しない性差別スポーツ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:21:29.46 ID:cdjb90aL0
女子をたきつけて男子をこきおろしてるのが焼豚だということが判明したな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:22:01.04 ID:b4RWOrT4P
やきうが消えたのは何が悪いんだよ? サッカーか?

まぁ自滅だろうねw
300名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:22:24.28 ID:8gsk4W70O
野球じゃ物足りなくて女VS男になってんのか?w
301名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:22:37.49 ID:Ks2m1TUl0
>>266
男女込みで売れたチケット数は110万枚
男子英国の試合と男子準々決勝以降は完売状態
後は言わなくても理解できるよな?
302名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:22:40.81 ID:wgreOJlx0
女を叩いて必死に焼き豚に対抗しているサカ豚さんたち

きみたち差別主義者だよ^^

あ、やきうは復活しなくていいですw
303名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:22:46.83 ID:qJkmEyZy0
>>297
女子がプロになれない野球より男女平等だよ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:23:01.64 ID:VyWXqnS90
サッカーの母国なのに1つしか代表出せないとか主導権取れなくて
表向きはむくれてんだよけど内心はすごかったりしてwww
305名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:23:17.13 ID:cdjb90aL0
焼豚に踊らされて調子こいた女子ゴリラたちは男子にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:23:22.93 ID:SoU8FDPG0
>>250
代表戦ならそこそこ人を集められるところはあるけど、リーグ戦はどこもまだまだだね
アメリカなんかも運営が立ち行かないから今期は休止になるんだっけか?
307名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:23:49.42 ID:tiFhW4/80
>>293
あらやだw勘違い
308名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:24:17.39 ID:WerAALWRO
野球の次ぎはなでしこかよ
ヘディングのしすぎだなw
309名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:25:06.80 ID:ggQkruyC0
まず野球は独立リーグそこそこ埋めてからだな
サッカーに偉そうにいえるのは
310名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:25:37.01 ID:IOeASFIE0
スポーツはクソだということがみんなわかってきたんだと思う
311名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:25:52.40 ID:wgreOJlx0
>>303
うん。やきうは差別がひどいよね。五輪出る資格なし!焼き豚オッサンは時代遅れ

で?このスレの売れてないのは女子!ジョシガージョシガーフニンキジョシガー
これが男女平等だって???流石低所得者のすぽ〜〜つ^^
312名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:25:56.32 ID:C59NS/qq0
動員かよw
313名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:26:17.93 ID:VjGd0ZKh0
50万枚は捨てるが緩衝帯なんかを使用して20万枚売るってっこと
314名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:26:33.63 ID:cdjb90aL0
ゴリラはサッカーに泥を塗った罰としてラモスにシャブシャブしなきゃいけないよね(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:27:11.73 ID:ta5IK5V20
焼豚はソフトボールとやきうで色々言っていたとおもうけどw
なでしこは人気ある
316名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:27:27.00 ID:ihMk6rOS0
そこそこ良い家庭出身のモーガンちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=Xllc0JHuycw
317名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:27:48.15 ID:eWbxtzcu0
>>1
サッカーの人気も落ちたな


サッカーバブル終了
318名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:27:52.78 ID:mAUD1yCD0
事実を書くと
なぜか差別だ〜と騒ぐのは
なぜなのかねえ
どこぞの民団のようだ
319名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:28:26.75 ID:wgreOJlx0
女子サッカーとメジャー男子サッカーを同列に語れない

これで男女平等なスポーツなんだってww

比較対象がよりにもよってやきうww>>303ww

「目くそ鼻くそを笑う」とはまさにこのことww
320名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:28:47.41 ID:b4RWOrT4P
まぁ本当に人気無くなったら除外されるでしょ 

どっかの棒振り遊びのようにww
321名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:28:49.98 ID:eWbxtzcu0
>>318
サカ豚=民団
ということですか
322名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:29:03.64 ID:VjGd0ZKh0
北京での女子は80万枚だからそれより売れてるってことだろ
男子がこれより少ない分けないし160万は売れてるってことだなあ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:29:11.92 ID:JbSxT4nl0
>>318
だって煽ってんのチョンだし
324名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:30:04.70 ID:wgreOJlx0
>>318
出たー!不快なレスは全部朝鮮人wwww

サカ豚にもそういう人混ざってたんだw焼豚がネトウヨなのは知ってたけどw
325名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:30:15.64 ID:umXk/BnW0
予選後の対戦カードが決まれば
まだ売れるでしょ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:30:38.77 ID:qJkmEyZy0
なんだID:wgreOJlx0は朝鮮人か
327名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:30:58.72 ID:lDpCgJZnO
>>321

国民の常識

328名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:31:16.93 ID:wgreOJlx0
303 :名無しさん@恐縮です [sage]:2012/07/18(水) 17:22:46.83 ID:qJkmEyZy0
>>297
女子がプロになれない野球より男女平等だよ

キリッwww

五輪から外されたやきうに勝って喜んでるサカ豚wwww
329名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:31:31.39 ID:6s9GxlNg0
家で見れるのにわざわざ購入して見に行くとかもうね
330名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:31:33.63 ID:eWbxtzcu0
ID:wgreOJlx0


チョン乙

ネトウヨ=チョン判別用語
331名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:32:00.80 ID:Ks2m1TUl0
>>322
男女込みで現在売れているのは110万枚
男子英国の試合と男子準々決勝以降は完売状態
後は言わなくても分かるな?
332名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:32:13.71 ID:JbSxT4nl0
>>324
だめじゃんネトウヨとか使っちゃw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:32:40.59 ID:YRoriJCy0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/article/80
五輪競技でガラガラのテコンドー(笑)


メインスタンドは来賓席を含めガラガラ。平日の昼間ならいざ知らず、
準決勝、決勝は全て夜7時以降に行われていたし、週末もほとんど変化は
なかった。そして22日の最終日も、夕方が近づいても一向に観客は増えず、
結局、大会のクライマックスともいえる中国のエース、
陳中が優勝を果たした決勝戦も、メインスタンドはがらがらだった。

だが、一方で、対面スタンドの方は超満員といってもいい状態だった。
だが、これにもからくりがあって、その半分以上は動員がかかったいわゆる
「サクラ」。大会の行われた北京市昌平区内の中高生らが、
先生に引率されてやってきているのだ。みな揃いのTシャツを着て、何やら
「鳴り物」を渡され、「がんばれ、中国」と声を合わせてやっている・・。
だが、中国勢が登場するとき以外はしらけた様子。それも当然だ。
彼らのほとんど全員がテコンドーなど、見たこともないし、
興味もほとんどないのである。

※サッカーは数百万単位で集客できるメジャー競技。
※テコンドーは3千枚のチケットも捌けないマイナー競技(笑)
334名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:33:13.85 ID:ytZHkGrT0
野球が除外された影響かな
335名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:33:18.94 ID:eWbxtzcu0
>>332

判別されるから
と100回かいても使うからなwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:33:53.61 ID:wgreOJlx0
中道の俺からしたらネトウヨ=エセ・ニワカ右翼は確実に存在するね

性差別を指摘されてチョンのせいにするようなエセウヨクはネトウヨだとおもうよ^^
337名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:36:02.93 ID:eWbxtzcu0
ID:wgreOJlx0
とりあえず
チョンはNGな
338名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:36:03.30 ID:b4RWOrT4P
>>334
その発想はなかったわwww
339名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:36:05.37 ID:qJkmEyZy0
ID:wgreOJlx0
別に安価付けて名指しされたわけでもないのに
「民団」に反応してネトウヨ連呼w
340名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:36:08.72 ID:wgreOJlx0
>>333
テコンドーとかやきう以下。チョンのゴリ押し競技につき即刻廃止すべき
いやー俺がチョン判定されるとはw さすがサカ豚は一味違うわw

性差別をここまでしてまっっっったく気づいていないほどの阿呆だもんなwwww
341名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:36:12.64 ID:cdjb90aL0
中道ってホモってことか?
342名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:37:05.45 ID:8gsk4W70O
>>336
くだらないレスばかりしてる奴が中道ってw
343名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:37:50.74 ID:lzi+Fw2O0
煽るのが目的の寂しんぼカマってちゃんが
ドヤ顔チョン認定の下層民を確実に釣れるネトウヨって言葉使わない方が不自然だわ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:38:46.30 ID:h7Zn45gf0
女子はユニフォームをビキニにすればいいんじゃないか?
345名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:38:50.35 ID:wgreOJlx0
37 :名無しさん@恐縮です [sage]:2012/07/18(水) 16:11:04.72 ID:MlQ2AxFW0
男女合わせてなら間違いなく女子が足を引っ張ってるだろうな

47 :名無しさん@恐縮です [sage]:2012/07/18(水) 16:12:23.54 ID:mTUSyhAM0
女子サッカーなんて誰が金払って見に行くのよ
地上波でやってようが見る気にはなれないのにさ

64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:16:10.33 ID:z35FvX69P
女子サッカーを男子と同等に扱うのはやめるべき
参加国も少なく、チケットも売れない
ただのマイナー競技なんだから

サカ豚はこんな連中ばかり。どうしようもないね
346名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:40:15.30 ID:cdjb90aL0
すまない中道以外は帰ってくれないか!?
347名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:40:23.27 ID:4LWj/RXa0
五輪で不要な種目NO1になり塵となった野球さんもブリーフでやればカバティより認知されるかもね
348名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:40:37.63 ID:b4RWOrT4P
テコンドーですらあるのにやきうときたら・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:42:07.50 ID:eWbxtzcu0
ID:lzi+Fw2O0

チョン乙
350名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:42:44.02 ID:ta5IK5V20
どうしてやきうは人気がなくなったのか
351名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:42:48.28 ID:AdaMjcyl0
セバスチャン・コーとはこれまた懐かしい
352名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:42:48.79 ID:wgreOJlx0
>>343
正解^^
さらにチョン乙レスもらった後に本音出して困惑させる戦略^^
「お前はチョンを差別してるんだから性差別くらいでガタガタ言うな」
ってツッコミが来なかったので俺の勝ち^^
353名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:42:52.52 ID:qJkmEyZy0
野球がお亡くなりになってから早や4年か
354名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:43:41.62 ID:VjGd0ZKh0
>>331
はあ?
過去最高だろ女子 北京で80万
それより男子は少ないかって聞いてるのwww
355名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:44:01.78 ID:FtKptJEJ0
売れ残ったとか言われても既に100万枚以上売れてるわけですよ
数百万枚単位でチケットが売れる競技なんて数える程
全競技中最安値のチケットでも売れずに五輪の正式競技から除外されたアレと比べると天と地以上の差があるわけでww
サッカーはアレと違って要求されるハードルが高すぎてツライわ〜ww
356名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:44:17.05 ID:b4RWOrT4P
>>353
こっからあと8年は死にっぱなしだから詰んでるわw
357名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:44:19.33 ID:w1w0exKnO
>>345
確かにやべっち実況とかにいるとなでしこ要らねっていう豚が意外に多いな
ID追っても普通の豚だし
358名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:45:28.26 ID:UImz7hLB0
>>340
テコンドーて競技人口のほとんど韓国人でメダル独占して問題になったんだっけ

同じく20年やって参加国が増えないドマイナーな野球だけ除外された
359名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:45:49.14 ID:qJkmEyZy0
>>356
死とは永遠だと思うんだ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:47:11.94 ID:PNsJ/rty0
テコンドーは毎回五輪から排除されることが議論されてるというのは真実
361名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:47:22.94 ID:jwH5gQle0
野村に任せたら売り切ってくれるよw
362名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:48:54.74 ID:bL7N182VP
旅費さえ出してくれれば
観にいくのに
あと滞在費も( ・∀・)
363名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:50:08.28 ID:sa8lMg1U0
まぁテコンドーより先に野球が外されるのはおかしいよな
サッカーファンの俺もそう思うよ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:50:19.03 ID:VjGd0ZKh0
>>355
他にないから
8万人のスタジアムに10日間集めても80万
陸上でも無理だから100万なんて
365名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:50:52.79 ID:5IxthIJR0
テコンドーよりカポエラのほうが強そうだよな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:51:50.63 ID:irYLBacAO
女子サッカーなんか金払って見る気なんかしないよなあ
実際ウチのレディースチームが最下位だったとしてもどうでもいいし
その分男子のトップチームの強化費に回してくれ、ってのが正直なところ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:52:40.42 ID:L29sGUB40
>>355
世界一の人気スポーツだからしょうがないね
マイナー競技と一緒に考えるからいけない
368名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:52:40.90 ID:XSF6+EwW0
集客数ダンチだな
五輪がなんでここまで軽視されてるにもかかわらずサッカーやり続けるのかよくわかったわ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:52:58.41 ID:e31Be9Cc0
95年のアンブロカップ@ウェンブリー
ガラガラでびびった。
日本vsイングランドより日本vsブラジルの方が客多いんだよ
どの国にも暗黒時代ってある
370名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:53:28.71 ID:wgreOJlx0
リオ五輪でチョンカラテ廃止してカポエイラを入れればよかったな
371名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:53:47.30 ID:JbSxT4nl0
野球は施設に金がかかりすぎる
テコンは体育館があればいいだけだし
372名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:54:00.32 ID:8gsk4W70O
テコンドーは体育館で出来るが野球は・・・
金かかるのよ、人気ないと維持出来ないし
373名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:55:45.61 ID:b4RWOrT4P
やきうはコスパが悪すぎるうえに客もあつまらんからなぁw

どうしろってんだよこの欠陥競技ww
374名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:56:36.98 ID:4LWj/RXa0
ルールてか野球自体しらんしな
375名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:57:10.38 ID:UU2iXJH5O
約、役、焼く
376名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:58:06.75 ID:+kBnZZ8w0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/18(水) 17:23:22.36 ID:PgROYn7X

Olympic mascot
http://www.guardian.co.uk/sport/gallery/2012/jul/18/olympic-mascot-statues-pictures

Olympic Park in 3D and dive into full 360 panoramic
http://www.guardian.co.uk/sport/interactive/2012/jul/17/olympics-2012-architecture
377名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:58:42.80 ID:b/wlREX90
野球なんて仮にMLBのスター選手が参加したとしても
あんた誰?状態で客はいらないんじゃね
放映権料とかは期待できるかもしれんけど
378名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:59:38.74 ID:qTTm6ZfV0
>>376
なにこの寄生獣
379名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:00:02.64 ID:wgreOJlx0
まあまあやきう叩きもほどほどにw
もっと高コストのゴルフは五輪復活したわけだし。こっちは個人競技だけど

ここはサカ豚さんのスレですよ。豚追い出したの俺だけどw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:00:11.88 ID:vCf8A8rz0
>>366
冷たい人だこと。
381名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:03:07.48 ID:sa8lMg1U0
MLBのスター選手が出たら流石に盛り上がるだろう
ファンの間で
382名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:03:09.37 ID:wgreOJlx0
>>376
寄生獣のミギーと惑星のさみだれの泥人形の中間のようなキモさ
383名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:03:21.60 ID:8/Zb2Xn10

サッカーの販売済枚数 110万枚

野球の販売済枚数 0枚



1枚も売れない野球w
384名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:03:42.70 ID:GXP7lgdm0
しかし今日はベラルーシ戦だと言うのにスレがない

もうサッカー人気も下火の傾向
385名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:07:37.54 ID:h4IxDSy60
イギリス人は本当にオリンピック興味ないんだな
まあ過去に活躍したイギリス人なんて1人も思いつかないし当然か
386名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:08:11.52 ID:JbSxT4nl0
マスコットは毎回妖獣だなw
387名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:08:15.30 ID:ta5IK5V20

ベラルーシ戦があるということを知っている
結局興味あるんじゃん
388名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:08:59.89 ID:fsL3/Tiw0
焼豚は歯ぎしりしながら見てるがいいよ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:09:21.56 ID:QV6zCoPn0
ベラルーシ戦て地上波でやるのか?
390名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:09:40.18 ID:VNDbj7TQ0
女子は英国関連以外はかなりガラガラな状態になるだろうね
391名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:10:37.15 ID:KBz1umrT0
玉蹴り人気なさすぎる・・・仕方ないからやきうに切り替えていくわ
で、やきうのチケットってどこで売ってるの?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:10:53.30 ID:2ccsVxxb0
>>390
1を読め
その女子が過去最高とある
393名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:13:50.97 ID:VNDbj7TQ0
>>392
にわかっぽいな
おそらく過去最高ペースってのは日本マスコミの提灯記事じゃなきゃ
有料のチケット販売数のことだろう
北京は女子だけで80万動員したがロンドン五輪は男女込みで110万枚程度のチケットセールスな
北京と違って、15万枚地元の子供に配布した分以外の動員はかけないだろうから
実際の女子サッカー全体の動員数は40万も行けば上出来だろう
394名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:17:18.47 ID:07amupDw0
むしろ110万枚もよく売ったと思うなあ。

男子のUK代表にも興味がない連中が
他国の女子の試合を金出して見るはずないじゃん。
売れる要素があるのはギグス見たさのOld Traffordだけでは?

しかもリーグ戦が間近に迫っているオリンピック期間は
家族でホリデーで留守だろ。
395名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:17:39.05 ID:2ccsVxxb0
>>393

>組織委員会のセバスチャン・コー会長
こうやって名前も出してるのにこれが嘘

久保じゃあねーんだから ニワカ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:17:48.04 ID:+kBnZZ8w0
無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2012/07/16(月) 00:03:03.08 ID:c3hdYW5z [1/3回発言]
http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/8659558/London-2012-Olympics-BBC-braced-for-mammoth-viewing-figures.html

75 per cent of the UK audience watched the Beijing Olympics despite time zone issues
and 80 per cent watched the Athens Olympics, which were held in a similar time zone.
397名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:18:23.11 ID:VNDbj7TQ0
>>395
にわかはお前だろう
にわかというか合理的な思考回路が0っていうかね
398名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:19:31.09 ID:VNDbj7TQ0
ID:2ccsVxxb0
典型的なニワカのアホ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:20:16.66 ID:ta5IK5V20

ベラルーシ戦は地上波で地上でやるから地上で応援してくれ
地上にいない方の応援も求む
400名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:20:19.89 ID:2ccsVxxb0
>>397
名前出して記事だしてるんだぞ?
これが嘘っての

ニワカはお前だwww
401名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:20:59.10 ID:2ccsVxxb0
焼き豚必死www
402名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:21:28.06 ID:VNDbj7TQ0
>>400
おいおい
マジもんの池沼か?お前は
>>393のレスが見えないのかい?
403名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:23:14.26 ID:VyWXqnS90
世界の何処でやっても自国戦以外は寒いだろ女子はw
404名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:23:33.05 ID:2ccsVxxb0
>>402
だから 中国は何人動員したの?
知ってるんだろ 知らないで書いてるわけ無いよねw
教えてちょ

逃げんなよ!!
405名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:23:54.09 ID:c2Mp83xE0
>>400
おいにわか君

>>35を読んでみろ
自分が如何ににわかかわかるからw


406名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:24:48.62 ID:2ccsVxxb0
>>405
そのデーターをもってこい

それからだなw
407名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:25:13.83 ID:1LVtTyx40

まあ五輪で野球やってもせいぜい1万枚しか売れないからな
408名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:25:27.79 ID:8/Zb2Xn10

北京五輪では五輪の観客の半分以上がサッカーだったんだが、

ロンドンでもそうなるはず。
409名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:25:39.87 ID:VNDbj7TQ0
ID:2ccsVxxb0
まじもんの病人かよ
410名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:25:58.24 ID:NineytN10
15万枚ばらまくなら売却断念は合わせて65万枚になるよね
411名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:26:36.29 ID:fyB+s4si0
イングランドってオリンピックのサッカーは全然興味なさそうだよね
412名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:26:40.89 ID:2ccsVxxb0
>>409
病気はお前だから

新聞社を批判したんだから質問に答えろ
中国は何人動員したんだ?
413名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:27:10.45 ID:02O6kSXl0
日本の試合はおーにっぽー合唱団が埋めるんじゃね
414名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:28:14.31 ID:B8FW1Uul0
てか女子の試合であんな客が入るドイツにびっくり
415名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:28:18.36 ID:VNDbj7TQ0
>>411
北京の動員ペースと比較すると半減な売れ行きだからね
まぁ、日本がガラパゴスってだけなのが真相だろうね
昔はろくな歴史がなかったから無理やり五輪を神格化していたってのが真相だろうけどさ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:29:29.86 ID:c2Mp83xE0
>>413
それでもガララーガは確定してる…
2階席閉鎖する程売れてないw


417名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:29:31.28 ID:2ccsVxxb0
>>415
ほら必死

根拠も無く言いたい放題
バカは○ね!!
418名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:30:25.31 ID:T0cs2laXi
1競技で110万枚www

サッカーすげえなw
419名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:30:32.04 ID:1LVtTyx40
欧州が一番五輪サッカーに興味ないからな
WC ユーロ ECL 以外はあまり力いれてない
420名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:30:47.19 ID:c2Mp83xE0
>>417
お前が一番必死だろwキモ杉るw


421名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:32:02.98 ID:VNDbj7TQ0
>>420
というかアスペっぽいな、そいつ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:32:30.67 ID:2ccsVxxb0
>>420
どこが必死なの

中国の動員教えてって言っただけだがw
にわか さっさと教えろ 何人動員したんだ?
423名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:33:03.57 ID:2C9KK/tW0
つか、プロリーグや他のタイトルが五輪の価値を超えてる競技は
もうやんなくていいと思うけどな
これはサッカーに限らんけどさ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:33:09.05 ID:Sco+c1t60
ヤキュウのプレミアチケはどこで購入できるんだ?
金はうなるほど持ってるから言い値で買うぞ。
425名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:33:15.87 ID:cStkmtDNO
だから誰がこんな年齢制限付きヘボ大会見るの?

競技から外してもらえよ

困るのはIOCでFIFAは痛くもかゆくもないだろう
426名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:33:31.51 ID:OoAOEkb20
読売さん、まだ間に合います。
427名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:33:51.25 ID:2ccsVxxb0
>>421
アスペも糞もない

根拠無く新聞社を批判したんだから
さっさと質問に答えろ
中国は何人動員したんだ?
428名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:34:04.79 ID:JbSxT4nl0
>>421
というか釣りです
429名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:34:46.02 ID:c2Mp83xE0
>>421
なるほど…
病気なんだな…
可哀想(;´д`)


430名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:34:52.13 ID:jroKLBEy0
1競技で110万売っても文句言われるとか恐ろしいなw
431名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:35:47.70 ID:2ccsVxxb0
批判するだけして何も応えられない糞w
釣りなんかじゃあねーから低脳

さっさと答えろwww
432名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:37:42.50 ID:qJkmEyZy0
110万枚どころか
北京で全試合31000人程度しか動員できなかった野球w
433名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:38:32.66 ID:JbSxT4nl0
>>430
というか全体の売り上げの記事もあるかと思って
探してみたけど日本の記事はこればっかw
434名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:39:17.12 ID:VyWXqnS90
まぁ日本人も英国人も同じだよ蓋を開けたらビックリってほど
のオリンピック人気で大盛り上がりw
435名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:41:47.30 ID:2ccsVxxb0
バカが三匹慰めあってる

きめえwww
436名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:43:00.44 ID:2ccsVxxb0
どの道 動員はサッカーがNo1

心配すること無いから
437名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:45:10.13 ID:JbSxT4nl0
>>435
釣りじゃないなら売り上げ男女別実数でも探してこい
同じ事ばっかり言っててやかましいわw
438名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:46:07.27 ID:2ccsVxxb0
>>437
だからお前が出せよ
もってるんだろ? もって無くて言ってるの?
439名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:48:13.06 ID:JbSxT4nl0
>>438
だからそんなの記事でもいってないだろ?
何を根拠に威張ってんの?
440名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:48:44.56 ID:HYIMfToJ0
野球のない五輪なんて肉抜きの牛丼
441名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:49:17.24 ID:M1rfqAzB0

これで空席だらけだったら
どうするんだよ!
442名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:49:37.12 ID:l/ws6Cjg0
五輪から永遠に追放された野球は勝ち逃げかよ!ズルいな!!かくし玉(笑)よりズルいぞ!!!
443名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:49:41.00 ID:2ccsVxxb0
>>439
だから 読売の記事だろ
名前出して書いてるからおれは信じた

嘘だ提灯だと批判したのはお前ら
データーを出せ!!
444名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:51:11.24 ID:JbSxT4nl0
>>443
お前、元々のレス忘れてるだろ?w
445名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:52:16.66 ID:VNDbj7TQ0
五輪自体が正直日本が必死になりすぎだし、
五輪サッカーなんて完全に余興なのが現実だからな
446名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:52:18.67 ID:enUGISF6I
ヨーロッパ人は玉蹴りだけ見とけばOK

あいつらには玉蹴り観戦しかスポーツ観戦文化はない
447名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:52:57.67 ID:LKEcIXgj0
サカ豚「セカイガー」「ヤキュウガー」

北京オリンピックで1勝もできず敗退
448名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:53:25.27 ID:2ccsVxxb0
>>444
俺をニワカって言ったのはだーれ?

根拠もないのに読売の記事は嘘だ提灯だと言ったのはだーれ?
449名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:54:32.33 ID:K/XUI8cb0
やきうのチケットは売れ残り0枚だってな

さすが韓国で大人気のやきう

ただし売れた枚数も0枚だけどね
450名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:54:36.78 ID:JbSxT4nl0
>>448
やっぱ釣りじゃんw
俺じゃないし
451名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:55:39.39 ID:4pBXJS9V0
なんでケンカが始まるんだw
452名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:56:23.38 ID:2ccsVxxb0
>>450
お前が途中からわけも分からず絡んできたんだろうが

低脳www
453名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:57:24.12 ID:qJkmEyZy0
>>447
星野乙
454名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:58:02.68 ID:2ccsVxxb0
>>451
喧嘩じゃあない
バカを教育してる

なんの根拠もなしに人を非難してるバカをね
455名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:58:46.51 ID:JbSxT4nl0
>>452
で、お前の根拠はこの記事だけなんだろ?
どうやって女子の実数わかったの?書いてないよ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:59:31.73 ID:gQUbiOEbO
会場ガラガラでも女子サッカーは国内で盛り上がるだろうからいいんじゃないの
日本で人気なのは日本人がメダル獲れる競技だから、どのみちマイナーなのばかりだしな
457名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:01:10.61 ID:9PFdZWrl0
チケット単品で売ってくれたら、買ったのに。
高いツーアーでしか売らないから余るんだよ。
当日券あるなら、なでしこの決勝見に行くけど。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:01:42.69 ID:2ccsVxxb0
>>455
そうだよ
記者さんが一生懸命取材して集めたデータ
名前書いてるんだから嘘かけないだろ
これが根拠

あんたのはなに?
何も信じないんじゃあ自分で探すよねw
で持ってるんだろ何か 出せよ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:02:06.04 ID:YRoriJCy0
世界的人気度は サッカー>>>>>>野球>>>>>テコンドー
460名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:03:43.80 ID:JbSxT4nl0
>>458
いや、コーって人が売れてるって言っただけだよね?
記者は調べてないよ?wwwww
461名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:03:47.00 ID:GvMFrv0k0
U-22でこんなに集客できる競技はサッカー以外に皆無
462名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:05:23.29 ID:2ccsVxxb0
>>460
言ったのを記事にする
これが記者だろ
俺は信じた

非難したんならその根拠を示せって言ってる
バカ?
463名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:06:12.06 ID:qJkmEyZy0
面白いよね
星野はサッカーの予選敗退大喜びして記者の前ではしゃいだらしいけど
野球は強い国が精々2〜3カ国しかないのにメダル取れずに敗退したんだよね
人を呪わば穴二つって言うけど
穴は一つで十分だったんだ

それは野球の墓になったw
464名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:07:55.46 ID:JbSxT4nl0
>>462
だから女子の会場がガラガラだって話に対する数字的な根拠はお前もないんじゃん?
465名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:08:11.20 ID:YRoriJCy0
世界的人気度は サッカー>>>>>>野球>>>>>ショートトラック(笑)
466名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:08:27.95 ID:4LWj/RXa0
>>459
世界的認知度は サッカー>>>カバティ>>>>野球
467名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:08:58.99 ID:FKT7bWEH0
野球が参加しないからって「五輪は盛り上がってないキャンペーン」をやる産経新聞は腐ってる
468名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:10:01.10 ID:FKT7bWEH0
>>465
何で関係ないショートトラックを馬鹿にしてるんだか

これだから豚って奴は・・・
469名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:10:54.85 ID:2ccsVxxb0
>>464
何とかさんのコメントがあって「女子の動員は過去最高」って言ってる
名前もだしてるんだから間違いならこいつか読売の責任だろ

これが間違いっていいうんならその根拠をもってこい

どこがおかしいんだ
470名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:12:17.27 ID:porDPNiK0
110万枚 vs 0枚

はい、勝負になりませんね〜(笑)
471名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:12:21.00 ID:JbSxT4nl0
>>469
読売じゃなくてお前さんの勘違いを指摘してるわけだが

全部記者さんのせいか?
472名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:14:04.13 ID:N3ErAcw3O
スタジアムが超豪華だからな。
サッカーの聖地にラグビーの聖地。
歴史と伝統のあるメガスタジアム。

W杯決勝スタジアムレベルの試合会場ばかりだ。
473名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:14:23.07 ID:NzbOQFuX0
まあ野球は売れ残り0だからな
素直にリスペクトするしかない
474名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:15:00.36 ID:2ccsVxxb0
>>471
どこが勘違いなんだ

はっきりと「過去最高」って書いてるだろ
間違いなら読売が悪い
俺はちっとも悪くないからwww
475名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:15:01.27 ID:VNDbj7TQ0
>>456
でもそんなことばかりやっているから世界の潮流から外れて衰退中なんだけどね、日本は
476名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:15:20.54 ID:fb5HoQKS0
年齢制限ありのサッカーより客集められる競技ないの?
477名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:17:59.70 ID:JEEK+1I60
ID:2ccsVxxb0 [20/20]

こいつ、おもろいな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:19:43.65 ID:qJkmEyZy0
日本がメダル取る競技そこまでマイナーじゃないだろ
テコンドーとかエアピストルくらいならマイナーだけど
479名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:21:17.16 ID:R978NSZ90
焼き豚がオリンピックにイライラしてるのはよくわかったw
ハブかれたからそりゃネガキャンでもしたくなるよねw
ハブかれた人の気持ちも考えないで勝手に盛り上がってごめんなw
480名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:28:26.22 ID:M1rfqAzB0
なんで売却を断念するんだろう?
これから盛り上がって売れるかもしれないのに。
よっぽど不人気でこれからも売れないことが確実なものなんだろう。
となると、
481名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:30:39.74 ID:kupLcAZ40
サカ豚必死やなw
482名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:31:35.03 ID:jroKLBEy0
>>480
上の方は売れてどうでもいい予選が残ってるんだろ、盛り上がるころのチケットは売約済みさ
483名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:36:09.52 ID:l3Ele7ne0

ロンドン五輪やきうのチケ持ってたらプレミアものだろうな
484名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:36:39.72 ID:2ccsVxxb0
>>480
緩衝帯も売るってことだから
こういう考え方もある

542 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/18(水) 19:02:40.55 ID:At3BToJ+ [1/2]
ロンドン五輪サッカーのチケット総販売数は
230万 + 追加分 20万 = 250万
売れない試合のチケットを 50万回収するが
半分の 25万は入手可能との事なので
まとめると
250万 - 25万 = 225万 が現時点での総販売数
売れない試合のチケットを回収して
人気の試合のチケットを追加販売したそうです
485名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:42:57.88 ID:8dOYO+/00
>>478
いや、マイナー競技多いよ、日本のメダルは
486名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:45:32.80 ID:8WMAoL9/P
ガラガラでもウェンブリーでやれれば選手には一生の思い出だろうな
後、ブラジルサポーターの多さ、中立地で日本のサポーターを圧倒出来るのは
ブラジルぐらいなもの
487名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:48:50.23 ID:b0/EXNQ20
時代が違うけど、64年東京五輪の時もサッカーのチケットだけ大量に売れ残ったんだってさ
で、都内の学校に大量に招待券配ったら、見ててサッカーって意外に面白いじゃんという声も多かったらしい
60−70年代の第一次サッカーブームの礎になったというのが寺山修司の説
488名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:56:31.61 ID:Ca3rVPXX0
なんだかんだいって埋まるでしょ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 19:57:48.59 ID:XS1Nc5UA0
チケットが高いからな〜
490名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:00:38.12 ID:qJkmEyZy0
>>485
体操やハンマー投げや柔道や平泳ぎの100や女子レスリングや女子サッカーがマイナーなら
9割方の競技はマイナーだろw
491名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:01:37.73 ID:FKT7bWEH0
ID:VNDbj7TQ0

ゴミは五輪ネガキャンに必死だな
492名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:12:25.74 ID:pLNPRDxR0
Jリーグオールスターのチケットも売れ残ってるしな。
493名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:14:53.54 ID:8dOYO+/00
>>490
いや、女子レスリングなんて普通にマイナーだぞ
女子サッカーもマイナー
日本で取れそうなメダルでそこそこメジャーなのは
競泳と体操と男子レスリング、男子柔道ぐらいだぞ
494名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:18:26.99 ID:OGK/vpkJO
ちょっと待って?
男子は何枚売れ残ってるの?
売れ残っているチケットの大半は女子じゃないの
495名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:21:26.22 ID:lDpCgJZnO
断念ってw

なんのこっちゃww
496名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:21:34.06 ID:YsZYjRCQ0
焼き豚がいくら騒ごうがやきうは永遠に五輪種目にはなりませんからwww
お前ら焼き豚はたまにチョンと試合してホルホルしてるのがお似合いなんだよw
497名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:26:24.83 ID:Z4uaQ0Iy0
>>493
女子団体スポーツは全てマイナーになるな
そして野球はドの2乗マイナーになる
498名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:30:29.13 ID:9BPuDVwf0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
499名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:35:10.56 ID:4gY5Xfgy0
女サッカーなんて誰が見るんだ?
海外だといつもガラガラじゃないかw
500名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:37:56.27 ID:75Ox78Ys0
焼き豚ってオリンピックに関しては同じ土俵にも上がれてないのによくノコノコ出てこられるよな
普通恥ずかしすぎて黙っちゃうはずなんだけど
501名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:40:22.79 ID:4gY5Xfgy0
「女子サッカーは醜い」 スペイン・オサスナ会長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338259966/

これがサッカーファンの総意
醜い女サッカーなんて見る奴はホルホルしたいだけのネトウヨだけ
502名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:41:27.24 ID:2HYrrpSl0
またガラガラ売れ残りかよ

サッカーが人気なのは芸スポだけwwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:42:29.82 ID:UC6efYQ4P
あら、イギリスなのに
504名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:44:08.09 ID:OGK/vpkJO
だから女子、男子、別々に売れ残りを教えてくれ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:45:03.48 ID:jroKLBEy0
>>502
人気なければ五輪から除外されるよ、あれみたいになw
506名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:50:20.11 ID:YsZYjRCQ0
>>505
オッサンどもがデブのオッサンが棒きれ振り回してるのを見て喜ぶアレのことねwww
きっと奴等はゲイ集団なんだろうなw
507名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:53:18.76 ID:F8a5oRly0
サカ豚はこんな記事でさえ野球叩きしてるんだなw
本当にサッカーはしてる奴も見てる奴も基地外しかいないのがよくわかるわw
508名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:53:39.94 ID:PYB2lLVw0
冗談抜きで野球は何枚売れてるの?
509名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:56:08.34 ID:2HYrrpSl0
サカ豚叩きスレで野球関係ねーじゃんw
日本を一方的に敵視するチョンみたいだな。あ、チョンそのものかwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:58:42.66 ID:+kBnZZ8w0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/18(水) 20:48:52.89 ID:PgROYn7X
http://www.bbc.co.uk/sport/0/olympics/18885424

There will 2,500 hours of live Olympic sporting action,
more than 1,000 hours more than Beijing 2008.

BBCは北京の時でも日本のテレビの総放送時間よりずっと多かったんだね

511名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 20:59:33.33 ID:jroKLBEy0
>>507
記事書いてる読売が893に金をばらまく競技の総本山だからなw
512名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:02:17.22 ID:YsZYjRCQ0
やきうはプレーを見て楽しむものではない、オッサンを見て楽しむものだ
アッー!
513名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:07:12.44 ID:v2nB2EQU0
五輪サッカーなんてまったく興味なし、ワールドカップとユーロだけがサッカー。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:09:11.39 ID:1SEJ3JGm0
>>510
欧州はマルチスポーツだからな
515名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:14:13.78 ID:BkxYEb5N0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1342585284/295
・07/18(水)―国際親善試合 サッカーU-23日本代表×U-23ベラルーシ代表(英国・ノッティガム)【フジ・22:00〜24:14】
・07/19(木)―サッカーなでしこジャパン強化試合 日本女子代表×フランス女子代表(フランス・パリ)【日テレ・24:10〜26:20】
・07/21(土)―ロンドン直前U-23最終壮行試合・U-23日本×U-23メキシコ(英国・ノッティガム)【TBS・22:00〜24:09】
・07/25(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs カナダ 【テレ朝・24:20〜/BS1・24:45〜/試合開始25:00】
・07/26(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本vsスペイン【NHK総合・22:00〜/試合開始22:45】
・07/28(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs スウェーデン【NHK総合・19:30〜/試合開始20:00】
・07/29(日)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs モロッコ【フジ・24:40〜/BS1・24:30〜/試合開始25:00】
・07/31(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ  vs 南アフリカ【TBS・22:00〜/BS1・22:30〜/試合開始22:30】
・08/01(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs ホンジュラス【NHK総合・24:30〜/試合開始25:00】
・08/03(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準々決勝@(22:00)A(22:30)B(25:00)C(27:30)」全て【NHK総合】
・08/04(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準々決勝@D1vsC2【日テレ・19:10〜】AC1vsD2【日テレ・24:30〜】
・08/06(月)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準決勝@(25:00〜)、A(27:45〜)共に【日テレ・24:30〜29:20】
・08/07(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準決勝@【TBS・24:25〜】、準決勝A【テレ朝・27:10〜】
・08/09(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】決勝【NHK総合・試合開始27:45〜】 & 3決【NHK総合・試合開始21:00〜】
・08/10(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】3決【NHK総合・試合開始27:45〜】
・08/11(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】決勝【NHK総合・試合開始23:00〜】
516名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:15:33.03 ID:fftf4oeX0
でもサッカーって八百長なんでしょ?
517名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:16:45.72 ID:rqstJn3VO
イギリスで人気あるクリケットとかラグビーとかポロとかやれば客入る
メジャーな競技ばっかじゃなくどこの国でも自国でしか人気ない特殊な競技が結構あるし開催国では人呼べるし開催国競技としてやれば
518名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:17:58.76 ID:YsZYjRCQ0
サッカーが八百長するときはチョンが絡んだ時だけだボケナス!
519名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:18:39.64 ID:Z4uaQ0Iy0
オリンピックは世界が注目するメジャー大会

そこで日本人のオリンピック敗退を願ってるのは野球ファンと
どこかの国の人
520名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:18:41.87 ID:NzbOQFuX0
こんな記事って
もろにサッカーや五輪憎しの記事じゃないかw
521名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:26:34.82 ID:1p+uzYE5O
>>518
ほう、チョンはドイツやらイタリアやら欧州各地に影響力があるんだな…結構凄いなw
522名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:28:54.49 ID:HcVWruiWO
そいつはだんねんだなあ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:29:52.35 ID:vvgj4dzg0
>>509
>>日本を一方的に敵視するチョンみたいだな。あ、チョンそのものかwwwwww



そっくりそのままお前の事だろ糞やき豚
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120718/MkhZcnJwU2ww.html


お前はロンドン駅前で日ハムのタダ券配ってろや雑魚wwwww



524名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:35:56.76 ID:bL/Y/lIE0
野球はチケット完売で金メダル確実だからな
525名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:38:47.55 ID:NzbOQFuX0
野球は払い戻しも返品も0だもんな
526名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:39:33.85 ID:vjwfFIO+0
ワールドカップじゃあるまいし、毎回そんなもんじゃね
放送される日本戦や好カードで7割くらい埋まってりゃ十分
それで普通の人は盛り上がっとるなって思うから
527名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:44:02.62 ID:1uWtMa8p0
男女で37試合だっけか

トータル110万枚としても1試合あたり3万人だぜ

これ結構すごい数字じゃん

てか220万枚って平均6万人w
どんだけ巨大スタだらけって話だろ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:46:10.90 ID:64wOKjm50
まあサッカーの場合年齢制限ありきのカテゴリーだからな
なら、他の競技でトッププレイヤーも殆どいない年齢制限のカテゴリーで同じ集客力あるスポーツがあるのかって話だし
529名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:46:15.09 ID:tBxC7ch30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1342585284/67
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスター
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定)   五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)   五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定)   五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
530名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:49:39.75 ID:d11C0O2g0
>>41
サッカー好きな人はそういう強がりをよく言うからなw
531名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:50:33.34 ID:2HYrrpSl0
>>523
お前一日中粘着してんのなw
サカ豚ってこれが仕事なの?ニートなのwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120718/dnZnajRkemcw.html
532名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:52:16.96 ID:2VEnyzC00
野球が五輪でやってたころは全試合超満員だったのにな
サッカーの人気とか笑えるw
533名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:56:08.15 ID:qTTm6ZfV0
コベントリーの収容人数は3万2千人だからちょうどいい感じだろ。
カーディフは7万人で消化試合(多分)で相手も南アだから多分ガラガラ。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:56:38.69 ID:2ccsVxxb0
>>531
他人のID検索w

惨めな奴www
535名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:57:55.55 ID:8dOYO+/00
>>533
正直ガラガラだと思うよ
女子は平均2万も無理な感じでしょ
チケットの売れ行きを見た感じだとね
536名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:59:58.21 ID:5I4Ub5J20
>>533
それより、ウェンブリー(9万人収容)でやる
韓国対ガボンが、気になる。
537名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:00:20.34 ID:a0cabFd70
日本対モロッコ、日本対ホンジュラス、モロッコ対ホンジュラスなんて
そりゃ第三国は見たくないだろう。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:01:00.67 ID:vvgj4dzg0
>>531

wwwそっくりそのままお前の事な

早くロンドン駅前でタダ券配ってこいよカス雑魚野郎wwww
539名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:02:48.85 ID:8dOYO+/00
>>527
男女で58試合だよ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:07:18.44 ID:c2Mp83xE0
>>534
ようアスペw
お前どんだけこのスレ粘着してんのw
よっぽど暇なんだなw


541名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:07:40.43 ID:2HYrrpSl0
>>539
じゃあ平均2万いかないなw
年間864試合もあるプロ野球の平均客数と変わらないとかw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:08:05.26 ID:qTTm6ZfV0
地元イギリスとスペイン、ブラジルは満員なるだろうが日本はどんなもんかね?
現世界王者でバロンドーラーがいるなでしこが人気カードになるかどうかも気になる。
543名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:08:12.33 ID:7mqlYs7K0
マジかよ
ロンドン五輪はやきう見るわ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:10:40.56 ID:8dOYO+/00
>>542
英国男子の試合はGLで完売らしいよ
他は満員はGLじゃ厳しいんじゃないの?
女子サッカーは英国の女子の試合以外は動員は期待できないだろうね
545名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:11:29.99 ID:wttLYjIX0
まあ普段プレミア見てる国だからな 
U-23で日本-モロッコとかそりゃ来ないだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:12:11.14 ID:kupLcAZ40
親善試合ガラガラやがwwwwwwwwwwwwww
世界で大人気のサッカー()
547名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:12:57.18 ID:c2Mp83xE0
>>542
全く人気ない
>>35を見れ


548名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:13:01.94 ID:wttLYjIX0
>>542
スペイン戦も余裕で空席あるだろ 
549名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:14:38.03 ID:8dOYO+/00
>>548
そんなもんでしょ
男子でも決勝トーナメント込みで平均3万以下でしょうね
チケットの売れ行きからすると
550名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:15:41.05 ID:6v36nJG5O
230万枚の内180万枚は売れてるとか抜かしてたさか豚wwwwww
それに真顔で安価向けてた奴もマジ頭おかしいわ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:15:51.79 ID:2Jvt25tU0
五輪の出場枠は平等に与えるんじゃなくて
集客考えてヨーロッパチーム5、アジア2、北南米2、アフリカ1
ぐらいにしんといかんな
商業大会に切り替えたんだからそんぐらいしんと
552名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:16:51.30 ID:NzbOQFuX0
そもそもオリンピックはだいたいのゲームが当日でチケットとれるのが普通なんじゃないのか?
553名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:17:41.22 ID:87RHJ5xv0
そもそもオリンピック自体に興味無いだろ
日本人が異常なだけだと思うぞ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:18:08.92 ID:rjmBMhcy0
国によって温度差があるわな
日本はエース出さないけど、ウルグアイはスアレス召集するし
555名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:19:29.83 ID:qTTm6ZfV0
スアレスはリバプールから電車?でこれるからなw
556名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:19:43.74 ID:vvgj4dzg0
>>541  お前ってやつは・・・野球代表馬鹿にするのもいい加減にしろ!

【北京五輪野球観客動員数】
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 - 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ - 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 - 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 - オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 - 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 - 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 - キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 - アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 - キューバ 観客: 9,859

【北京五輪サッカー観客動員数】
1試合平均男子 43,883(全32試合)
     女子 28,462(全26試合)
http://romch.net/read/kohada.2ch.net/eleven/1331387628/
557名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:20:04.88 ID:frw8LYj30
自国のリーグレベルが高い国では地味な国同士のチケットは売れないんだよ
イタリアW杯では韓国vsベルギー、韓国vsウルグアイ、ルーマニアvsアイルランドなんて超ガラガラだったからな
558名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:22:22.99 ID:DMwXH6Pn0
サカ豚は生活保護不正受給し大津いじめ加害者擁護してるんだなw
559名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:22:46.01 ID:7mqlYs7K0
>>556
なんだこの過疎スポーツ
やっぱロンドン五輪はやきうじゃなくてサッカー見るわ
560名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:24:52.46 ID:6v36nJG5O
欧州3位ベラルーシガラガラwwwwww
世界で大人気(笑)
561名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:26:46.57 ID:kupLcAZ40
>>560
日本人しか居ねえwwwwwww
まあやまあやまあやまあやまあやまあやwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:27:04.05 ID:2HYrrpSl0
さっきから気持ち悪いサカ豚に絡まれて困るw

早いとこガラガラ不人気認めちゃえよwwww
563名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:27:29.85 ID:giaJKb9n0
販売断念の意味がわからない
子供たちに配ればいいじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:34:34.82 ID:4gY5Xfgy0
もうバレーみたいに日本だけで開催しろよ
国歌斉唱はもちろんジャニーズでな
馬鹿な女とホルホルしたいミーハーが集まってきて満席だろw
565名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:35:19.16 ID:vvgj4dzg0
>>562

おいおいあちこちでサッカー叩きまわってる糞やき豚がよく言うなwww


ガラガラ不人気?どこまで野球代表コケにしたら気が済むんだいい加減にしろよ!!!
>>556

あ、ロンドン駅前でタダ券配らなかったからかwww
566名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:38:14.69 ID:c2Mp83xE0
>>563
少しは>>1を読めよ…
15万枚、子供やスポンサーに配るんだよ


567名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:38:49.80 ID:2HYrrpSl0
>>565
サカ豚さんお仕事がんばってますねwww
568名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:39:24.98 ID:rSHFNmqI0
50万枚が紙くずか
資源の無駄だな勿体無い
569名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:41:05.29 ID:76rKcb3S0
>>13
それぞれ何枚ずつ用意してあるの?
570名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:41:50.79 ID:DMwXH6Pn0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 や、ヤキウが憎いニダ(ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)←ID:vvgj4dzg0の無職童貞低学歴在日朝鮮人の
   (__)三三三三[■]三)  生活保護不正受給歴が唯一の収入の世間知らずサカ豚ニートジジイ(56)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | コピペ |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
571名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:42:01.02 ID:4gY5Xfgy0
Jリーグもしょっちゅうタダ券配ってるな公務員に
金払って見に行くやつどう言う気分だ?
572名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:42:54.94 ID:2HYrrpSl0
>>568
更に60万枚シュレッダー行きだし
子供に配った15万枚もゴミ箱に捨てられてるwww
573名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:43:09.29 ID:DMwXH6Pn0
>>570訂正ねw

    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 や、ヤキウが憎いニダ(ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)←ID:vvgj4dzg0の無職童貞低学歴在日朝鮮人の
   (__)三三三三[■]三)  生活保護不正受給が唯一の収入の世間知らずサカ豚ニートジジイ(56)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | コピペ |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
574名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:43:52.13 ID:DMwXH6Pn0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な        ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴ チケットが売れないのはヤキウのせいニダ(ブヒッ
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
575名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:45:53.59 ID:V/hT3zIiO
今週の土曜日楽しみだな
サッカーvs野球のガチ視聴率バトル

お互いファンが楽しみにしてる祭だ
576名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:49:01.36 ID:kupLcAZ40
今のU23の試合見たら分かるだろ観客の95割が日本人
日本コールしか聞こえないしかもガラガラこれが世界一人気のスポーツサッカーw
577名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:52:16.69 ID:frw8LYj30
>>576

ただの調整試合なんだが
578名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:53:10.59 ID:DMwXH6Pn0
  __          ,,,,,,
「∩ ̄\    / サカ豚 \
|:∪ __> /r ⌒ヽ__r ⌒ヽ\
 ゛| |    / ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ
  | |   /    (.o  o,)    ヽ
   | o_-゛   ・ i ∠ニゝ i. ・   ヽ
  |∃ _  ・ ・ノ `ー ' \・ ・ _ ヽ
   | | ̄ |      ---      :|゛-_∃
  | |   :|   __   ─   __   | Υ
  | |   \   ゞ_  _ノ  /
   ||   <゛ ̄ゝ-_ ̄_-_< ̄">
579名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:53:40.54 ID:DMwXH6Pn0
      / ̄ ̄\ 落ち着けサカ豚ジジイwチケット売れ残ってるってよw
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__) <v´::::::::: u`v> サッカーは五輪でも大人気ニダ!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   |r┬- |´,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ    |r l |   i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)  u `ー' ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /   サカ豚  |
580名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:54:16.71 ID:fsLMG7E20
>>575
片方がただの毎日やってるリーグ戦だからトリプルスコアつけてぶっちぎらないと恥だしな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:55:37.92 ID:nhHwFLVW0
無料券は金払ってる奴の心も醒めさせる
582名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:57:10.24 ID:vvgj4dzg0
>>573

あれ?何ひょっとして北京野球代表コケにしたから怒っちゃったの?www
ゴメンゴメンでも事実だからねっw

それから生活保護不正受給の在チョンは焼き豚だからね間違えないようにwww



■都道府県別 生活保護率(人口千対) 平成22年度

 1位 福岡県 24.6
 2位 北海道 23.4
 3位 沖縄県 20.8
 4位 大阪府 19.9

野球人気と見事にリンクw


プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)

やき豚ってチョンを尊敬してるんでしょ?
だって日本野球の歴史を築き上げて盛り上げてくださった方々なんだからさあwwwwwwwwwwwww


ねっwわかった?生保在チョンはやき豚だよ よーく覚えといてねwww



583名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 22:58:02.54 ID:DiuVyMB30
>>576
平日昼間に自国に全く関係ないU-23の練習試合を見に行く奴がどれだけ居ると思う?
584名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:00:40.01 ID:2HYrrpSl0
ID:vvgj4dzg0はからかいがある子だねw
585名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:01:40.52 ID:Qj7k/rVH0
野球だったらこんなみじめなことにはなってなかったろうにな
586名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:04:10.18 ID:vvgj4dzg0
>>584

それは君の事だよw
早くロンドン駅前で野球五輪復活の嘆願署名集めなきゃ!w
587名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:08:21.55 ID:PT3Su97zO
普通に五輪本番のやきうより入ってるよw
588名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:08:45.93 ID:7mqlYs7K0
さーて、ハーフタイムはやきうボコって遊ぶかな
589名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:09:42.01 ID:Hqxrakvv0
サッカー発祥の地w
590名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:10:35.05 ID:PT3Su97zO
>>576
ただの練習試合でもサポーターが駆け付けるんだからw
そりゃサカオタに焼き豚が勝てるわけないわ

なんつーか、基本的に熱さが違うわ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:12:16.96 ID:ycdwiss20
つい最近のサカ豚の言い訳と、随分違う数字が出てきたなwww
592名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:14:51.41 ID:Tt+X8UUs0


サッカー人気に死角なし
593名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:20:20.24 ID:Cnnko1Wn0

http://www.asahi.com/sports/update/0717/TKY201207170635.html>英国南西部ウェールズのカーディフにあるスタジアムでは、2階席を閉鎖するなどして「満員感」を演出するという。

満員感を演出とな…カメラワーク大変だな
594名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:21:01.20 ID:ycdwiss20
ネットやってりゃ、大抵2ちゃんに辿り着くんだから
サカ豚がこれだけ暴れてたら、サッカー嫌いも増えるだろw
595名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:22:42.19 ID:vvgj4dzg0
>>594

おいおいやき豚はサッカーのネガティブなニュースのスレで暴れないとでも?
都合のいい事言うなやオッサン
596名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:25:06.70 ID:ycdwiss20
>>595
いや実際、野球ファンのサッカー嫌いが進んでるから。
代表も応援しないって奴が増えてる。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:27:44.11 ID:hi3aVla30
ま、男子サッカーははっきり言ってアジアどまりだからね。
サッカー大人気でもアジア以外で通用しないんなら、これ以上人気が出るわけがないw
598名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:30:35.27 ID:vvgj4dzg0
>>596

そんなもんお互い様じゃねーの?
コッチだって一緒だよ

だいたい野球関係者なんて2chどころか
TVとかリアルに公共の場でサッカーや他競技を貶めるんだぜ
責任ある立場の人間 星野とか一茂とかがよ

野球なんざサッカーファンどころか他競技の連中からも嫌われまくりだぜ
599名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:32:14.68 ID:DMwXH6Pn0
     __ みんなで野球叩きコピペ貼ろう・・・ブツブツ…
    /サカ豚\
   .|/-O-O-ヽ|     ∧_∧
  6| . : )'e'( : . |9.    (    )< うぜーんだよカス
  /  -=-‐ '\__ /     ヽ
 ||\ ̄ ̄ ̄ ̄    / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽ黙ってろ     \|.  (    ) 
   |     ヽ           \/     ヽ < 早く死ねよコピペ基地外
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
600名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:33:37.18 ID:ycdwiss20
>>598
今までは、野球サッカー関係無く代表は普通に応援してたような奴でも
最近はサッカーの話を露骨に嫌がるようになってる。
おまえらの活動が実を結んだんじゃないのw
601名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:33:51.12 ID:vvgj4dzg0
>>597

はい?普通にW杯でデンマークやらカメルーンに勝ってんじゃん
何言ってんのコイツ馬鹿じゃねーの
602名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:34:27.47 ID:vvgj4dzg0
>>599

つ鏡
603名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:34:36.33 ID:hi3aVla30
>>598
スタジアム建設はともかく、チーム運営そのものを募金や地方自治体からの資金で賄おうという
Jリーグの厚かましさは少なくとも日本で受け入れられる余地はないだろw
604名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:35:52.71 ID:6XMAjj7pO
あきらめんなよ!

無料かよ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:36:10.14 ID:Zdgqk5QP0
サッカーはW杯があるし、オリンピックで
わざわざ見なくてもいい。他の普段見ない
スポーツを楽しむべき。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:36:11.32 ID:hi3aVla30
>>601
で、デンマークやカメルーンは優勝争いに絡めるレベルなの?
日本はベスト4ぐらいにコンスタントに入れてるの?

ねえ、どうなの?

世界に通用するってのは、世界とただ試合するってのとは全く違うんだけどw
607名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:37:05.93 ID:vvgj4dzg0
>>600

野球関係者には負けます


北京五輪・野球日本代表監督(元阪神タイガース監督、)

・サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
・「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)
・「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
・「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
  楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口で、
  一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)
・(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
  報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
 (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
  もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
  北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
・「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
  皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて) 結果→日本 2−4 アメリカ
・(IOC理事会で2016年五輪から野球除外が決まったことに対して)
 「野球の面白さがIOCに理解されず、非常に残念だ。 野球が復活の機会を逃す一方で、 こう言っては悪いが、
 (一部の)注目度の低い競技が実施競技に残っている 悔しいなあ。野球をやっている子供たちの夢を、大人が壊してしまった。」(09/8/13 時事通信より)
・「(楽天監督は)絶対にありません。私がウソをついたことがありますか?」(09/10/15「ZERO」にて)

608名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:37:48.35 ID:vvgj4dzg0
>>600

渡邉恒雄 「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 2002年5月31日 
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)
高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時)

野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」
↓その後
三宅 「ちょっと今からサッカーやりますのでチャンネル変えないでくださいね」(2009/11/27(金) 「すぽると」にて)

道上洋三
サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言
 
長島一茂
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。 だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 
(2010/4/9「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」にて)
さらに「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」と発言
609名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:38:16.91 ID:hi3aVla30
>>607
プロ化して20年、何の成長もない日本男子サッカーに期待してる奴なんていないよw
個人レベルで海外につまみ食いされて終わりw

これで、どうやって盛り上がれとw
610名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:38:34.32 ID:vvgj4dzg0
>>603

はい?誰かと間違ってるぞ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:38:47.41 ID:ycdwiss20
>>607
サカ豚の活動って
野球ファンがサッカーを嫌うように仕向けてる
ってことでいいんだよな?
612名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:39:03.95 ID:2HYrrpSl0
またサカ豚は発狂してんなwww
613名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:39:49.01 ID:fsLMG7E20
ID:vvgj4dzg0 [13/13]

キモー
614名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:39:55.65 ID:hi3aVla30
とりあえず、vvgj4dzg0のレス読んでサッカーファンになる奴はいないだろw
アンチになる奴はいてもなw
615名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:41:55.65 ID:vvgj4dzg0
>>606

いいか?サッカーは世界で最も人気のあるスポーツで
ほとんどの国が真剣に取り組んでんだよ
ほんの数カ国しかまともにやらないお遊戯レジャーとは違うって事理解しろ

200ヶ国以上が真剣に戦うW杯でベスト16は上等
招待状もらって参加しただけでベスト16のお笑い大会とは比較にならんっての


616名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:43:01.08 ID:vvgj4dzg0
>>611

星野や一茂に言えアホ
617名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:43:53.57 ID:hi3aVla30
>>615
おいおい、200位代のチームで国際戦初勝利とか芸スポでスレ立ってたぞ。
しかも選手はずぶの素人で普段はサラリーマンとか漁師とか出来合いチームw
618名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:44:19.37 ID:ycdwiss20
>>616
野球ファンは日本代表を応援しなくていい、むしろするな!
ってことでいいんだな?
619名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:45:18.90 ID:vvgj4dzg0
>>609

200ヶ国以上が真剣に戦うW杯でベスト16は上等

人材だって香川や長友みたいのが出てきて十分成長してるだろ
ほんの数年前はビッグクラブでスタメン張る日本人なんて考えられなかったじゃん
620名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:45:48.95 ID:hi3aVla30
>>615
とりあえず、日本がスペインと対戦して100回に1回でも勝てるんならともかく、
1万回やっても1回引き分けにできるかすら微妙だろw

ラグビーで日本がNZに勝つのと、サッカーで日本がスペインに勝つ確率なんか
どちらもゼロだよ。ランキングなんかな〜んの意味もないw
621名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:46:31.24 ID:lDpCgJZnO
売却を断念(笑)
622名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:47:00.83 ID:vvgj4dzg0
>>618

いいや?そんな事オレ言ったか?
野球は星野やら一茂らがリアルで他競技ディスるって指摘しただけじゃん
623名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:47:19.49 ID:NzbOQFuX0
やきうがオリンピックをネガキャンするとはおもわなかったw
オリンピックで国威発揚の時代はおわったけどお祭り的な盛り上がりはどこの国でもある
624名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:48:07.83 ID:vvgj4dzg0
>>617

何の話?銀行員に負けた五輪の日本野球代表の事?
625名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:48:48.84 ID:ysmkGJTa0
米タングルウッド音楽祭、日本人の小澤征爾氏たたえ、音楽祭初のメダル授与
http://megalodon.jp/2012-0717-0018-03/www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013610681000.html

米アカデミー賞会員、日本人の坂本龍一さんら候補に
http://megalodon.jp/2012-0701-0200-54/www.nikkei.com/article/DGXNASDG30014_Q2A630C1CR0000/

日米高校生、陸前高田市で交流 復興へ知恵出し合う
http://megalodon.jp/2012-0717-0016-20/www.nikkei.com/article/DGXNASDG15016_V10C12A7CR8000/
626名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:49:40.12 ID:vvgj4dzg0
>>620

はあ?そんなに勝率悪いわけねーだろ
脳内願望で話断定すんなや馬鹿
627名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:49:56.41 ID:es06RV1CO

ID:vvgj4dzg0

ヘディング脳患者なので温かく見守って下さい
628名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:50:18.43 ID:ycdwiss20
>>622
直接言う言わないじゃなくて
サカ豚の活動がそういうことになってるんだけどw
サッカー嫌いになる野球ファンが増えてるだけよ。
629名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:50:33.40 ID:hi3aVla30
サッカーってまじめにやってもこの程度だからな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
http://www.youtube.com/watch?v=Ioyt2zzm530
http://www.youtube.com/watch?v=BRbU1ChcHBA

で、しまいに典型的なサカ豚vvgj4dzg0が競技人口を自慢すると。
トップレベルがこのザマだから中堅以下は推して知るべしw
630名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:51:03.63 ID:vvgj4dzg0
>>627

もっと面白いレスしなさい
つまらん
631名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:51:59.57 ID:taExyF6k0
数十年ぶりのイギリス代表だろ?
応援してやれよw

632名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:52:17.17 ID:vvgj4dzg0
>>628

だからリアルで言う野球関係者の方がよっぽど酷いじゃん
2chじゃあるまいし
633名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:52:19.78 ID:76rKcb3S0
>>607
あれ? 2016年五輪から野球除外が決まったってことは、今回は野球出るんだ?
634名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:52:28.37 ID:2HYrrpSl0
サカ豚フルボッコになっててワロタ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:53:02.84 ID:hi3aVla30
頑張れサカ豚vvgj4dzg0

サッカーが貧困と腐敗と堕落の象徴であることを
サカ豚自らがこのスレで誰の目にも明らかに証明する
この茶番劇をみんなで期待しているぞw
636名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:53:22.61 ID:fsLMG7E20
>>632
野球関係者が言ったから自分も言っていい!!!( ー`дー´)キリッ


ガキかよwwww
637名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:54:06.76 ID:vvgj4dzg0
>>629

トップレベルの選手が合コンのためにわざと負けるレジャーがあるらしい
638名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:55:37.67 ID:mhmYZ5F6O
そういえばVISAかコカコーラのロンドン応援ツアーキャンペーンで
3競技分くらい観戦できる予定だったけど
女子サッカー決勝とか書いてあったな
639名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:56:03.32 ID:01YCPVF50
野球のチケットは完売しましたか?
640名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:56:11.13 ID:hi3aVla30
>>637
野球ぐらいしか比較できない時点でいかにサッカーが糞かわかりそうなものなのに。
世界で野球が〜サッカーが〜なんか抜かしてるのは芸スポのサカ豚だけw
641名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:56:28.76 ID:ycdwiss20
>>632
まあ、別に今まで通り暴れればいいけど・・・
チョンが代表の応援に水を注すためにやってるのかとも思ったけど
そういうわけではないのか。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:57:39.40 ID:vvgj4dzg0
>>641

君2chに毒されすぎ
643名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:59:10.46 ID:lDpCgJZnO

向こうで観るにしてもサッカーはねーだろ
体操、水泳、陸上辺りだなぁ
あ、開会式は生で観てみたいな
644名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:59:27.50 ID:AFewiLlh0
野球って日本とアメリカでしかやってないからね
645名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:59:31.82 ID:vvgj4dzg0
>>640

おいおい2chでサッカー叩いてるお前も充分糞だろうが
何偉そうに自分は違うみたいなこと言ってんだ馬鹿じゃねーの
646名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 23:59:51.34 ID:ycdwiss20
>>642
いや、2ちゃんを甘く見すぎでしょ。
647名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:00:23.61 ID:vvgj4dzg0
>>646

そう・・・かな
別にそうは思わんけど
648名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:01:12.83 ID:2rjZTeBb0
>>645
芸スポなんてサカ豚と焼き豚を釣るための釣り堀だから。
別に野球もサッカーも興味ない奴ばっかり。

豚が個人の得にもならない者に執着する無様なさまを見て楽しんでるだけだよ。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:02:08.84 ID:S48DtDfx0
>>644
さすがにそれは無知を通り越して頭が悪いと言われちゃう
650名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:02:38.46 ID:7yf9KkJU0
>>640
芸スポのサカ豚、視豚は他のスポーツスレにも全く関係ないのに空気読まずゴキブリのように湧いてくるからウザいんだよなw


651名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:03:10.98 ID:vvgj4dzg0
>>649

そうだ韓国忘れるなよなあ
652名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:03:19.81 ID:R978NSZ90
>>650
おまえは何なんだよw
653名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:04:20.28 ID:Jcawzw+s0
焼き豚って自分たちがブーメランとかダブスタばっか言ってることに
実は気づいてないのかw
知能低いんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:04:25.71 ID:P0G7tgy+0
  ・・・どうした?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからサカ豚がこっち見てるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



       効いてる効いてるw
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |:::::: /゚ヽ/゚ヽ|   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ノ  \  \
       |::::::::::::::|'|`⌒´ノ /   /゚\  /゚\  \  よほど都合が悪いようだなw
     .  |::::::::::::::U   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    .` ⌒´|'|  _/
        ヽ::::::::::  ノ   |       U   \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
655名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:05:16.93 ID:ycdwiss20
>>647
野球ファンってかなりいるから、暴れるのも適度にしておかないと
代表応援熱が若干下がるってことは、一応知っておいた方がいいと思うよ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:05:33.25 ID:z8teljAL0
ロンドン五輪はやきう見ようぜwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:06:43.63 ID:7yf9KkJU0
>>653
やきうやきうwとかアホみたいに言ってるキチガイが偉そうに言うなカス^^

658名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:07:05.49 ID:vvgj4dzg0
>>655

野球代表は応援するよ!















あればねw

659名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:07:47.26 ID:F/97ugt20
>>657

サカ豚、視豚言ってるお前も同類
660名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:08:18.82 ID:Jcawzw+s0
てか焼き豚って五輪関係ないんだからあっちいけよw
こっちくんな気持ち悪いw
661名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:08:25.16 ID:z8teljAL0
で、




五輪のやきうのチケットはどんぐらい売れたの?
662名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:10:25.32 ID:RIC/Fuzr0
>>655
野球ファンなんてほとんどいないだろ
いたら、一桁連発とかせんよ
野球叩かれるのがよほど都合が悪いようだね
663名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:13:35.73 ID:7yf9KkJU0
>>659
一緒にすんな禿げw


664名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:15:30.66 ID:F/97ugt20
>>663

だ、だ、誰が禿げじゃコノヤロー!!!!!!!
665名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:15:40.53 ID:NQqy88960
五輪から追放されたくせによく出てこられるよな焼き豚www
普通の頭してたら黙ってるだろうに
666名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:16:03.15 ID:D3T4CRzA0
ソフトボールの二連覇に期待してる
上野ガンバレ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:17:06.82 ID:KZ6zGGTs0
俺だって五輪よりマンUの試合のほうが気になるわ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:17:22.09 ID:D3T4CRzA0
野球の券は新聞屋が配るので、満員になる
669名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:17:55.86 ID:ZX/4RYvR0
せっかく金積んでデルピエロ呼ぶのにチャリティマッチのチケット全然売れてないな。
被災地支援する前にJリーグ支援してもらわないとw
670名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:19:15.51 ID:z8teljAL0
やきうのロンドン五輪チケットどこにも売ってねえwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:19:21.48 ID:pOHk1MbEO

なんだ

ま〜〜〜〜〜たデブ暇サカチョンがブヒブヒ夜鳴きしてんのかw
672名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:20:15.61 ID:7yf9KkJU0
>>664
あ〜スマンw
ホントのこと言っちゃった(>_<)


673名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:20:44.76 ID:JbFJ4GVL0
野球って日本とアメリカしかやってないからなー
674名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:21:03.12 ID:jgqYi2Ud0
>>669
すごく・・・スレ違いです・・・。
675名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:22:13.18 ID:vNlWc2140
>>668
東京ドームは年間シートだけで半分以上売れちまってるけどな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:22:36.53 ID:S64Ui1wm0
23歳以下なんて誰が興味あんだよって話なんだろうな
677名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:23:36.76 ID:F/97ugt20
>>672

ワシは禿とらん!!!禿じゃない!禿とは言わないぞ!これはまだ・・・
678名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:23:40.66 ID:SFh7XVn60
>>675
やきうは世界戦がないからなwww
679名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:23:55.56 ID:Iane+F3X0
>>1
意味不明の記事なんだが、これの何がニュースなの?
680名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:31:05.73 ID:YJ766ynt0

中学生に負ける女サッカーじゃ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:32:42.61 ID:7yf9KkJU0
>>677
まあまあ落ち着いて^^
ところで育毛剤何使ってるの?



682名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:33:47.74 ID:ocpyhaGC0
>>676
五輪はほとんどの競技普段興味ないんだよ
だけど五輪のブランドやお祭り的なムードで始まると盛り上がる
683名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:35:16.20 ID:gFoauR5P0
大津いじめの加害者の一人のガキもサカ豚らしいなwww
684名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:35:18.72 ID:J33ZDzKX0
やっぱオリンピックの競技でトータルで客入るのってサッカーなのか?
685名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:36:57.56 ID:gFoauR5P0
>>642
お前が言うなきちがいサカ豚ジジイwww
686名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:39:59.07 ID:wcvQSyj70
やきうなくてよかったな
赤っ恥かくところだった
687名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:40:11.15 ID:z8teljAL0
07/17火
18.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
15.2% 19:30-20:43 NHK 歌謡コンサート800回記念
12.5% 19:00-20:54 TBS 教科書にのせたい!大自然の神秘&驚異を知って身を守ろうSP
11.9% 19:00-19:54 EX* トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン
11.9% 20:00-20:54 EX* たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学
10.7% 19:00-20:54 CX* カスペ!・今週末は27時間テレビプレタモリタモリ出演交渉のぶらり旅

*8.6% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game1844「阪神タイガース×読売ジャイアンツ」


やきう視聴者に嫌われすぎwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:46:17.88 ID:G5Ww/yHD0
>>684
だと思う。
焼き豚は、5万人収容のところに2万5000人ではダメみたいだけどなw
屋内競技場で3万人以上収容するところなんてそうそう無いのに。
689名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:46:49.54 ID:smGz/k3S0
凄えw
ぜんぜん伸びないとかwww
芸サカ板は自己完結板だよねえ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:50:40.32 ID:9K45H6Ym0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/18(水) 17:23:22.36 ID:PgROYn7X

Olympic mascot
http://www.guardian.co.uk/sport/gallery/2012/jul/18/olympic-mascot-statues-pictures

Olympic Park in 3D and dive into full 360 panoramic
http://www.guardian.co.uk/sport/interactive/2012/jul/17/olympics-2012-architecture
691名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:50:49.00 ID:SFh7XVn60
将来なりたい職業ランキングで一位はプロスポーツ選手
内訳
サッカー 6割
やきう  2割

焼き豚に未来はない。ついでにオリンピックも無い
692名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:54:59.86 ID:pOHk1MbEO

そういやこないだ千と千尋にサカ豚いっぱい出てたな(笑)

693名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 00:56:38.83 ID:jgqYi2Ud0
>>692
西武のおにぎり君が沢山出てたな。
694名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:00:37.08 ID:HRyjZKlG0
販売枚数が半端ないなw
695名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:02:43.96 ID:85JJdwJF0
>残り60万枚のうち、45万枚は販売に回し

この表現の意味が分からん
110万枚は販売したんだろ?
残りのうち45万枚をまた販売に回す????
696名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:07:57.83 ID:0rMyyEJL0
>>684
競技種目:26競技
単純割りだと1競技辺り、全体の約3.846・・・・%

総チケット数(販売予定)880万で開会式、閉会式引くと864万枚
単純に1競技辺りの%で計算すると約33万2300枚

で実際は220万枚がサッカーのチケット
約25%がサッカーのチケット

>>1が正しいとして、110万枚が売れており、
まだ対戦カードも決まっていない状態なので
悪くても後30万枚はうれるでしょう。

北京の時の総販売枚数は約400万枚
アテネの時の総販売枚数は約360万枚

比べる種目がないくらい差があるかと
697名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:12:46.74 ID:Xs5+O9Xq0
アテネよりは盛り上がるしアテネの時も別に客席がどうのこうの言ってなかったろ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:16:15.84 ID:yGyS1+CJ0
>>631
男子の英国のGL3試合と男子の準々決勝以降は完売状態
699名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:18:35.03 ID:6ZhrhJ5R0
ウエンブリースタジアム--------90000 予選男子 3 予選女子 1 トーナメント男子 3 トーナメント女子 2
オールドトラフォード----------76212 予選男子 5 予選女子 1 トーナメント男子 2 トーナメント女子 1
ミレニアムスタジアム---------74500 予選男子 3 予選女子 5 トーナメント男子 2 トーナメント女子 1
シティオブコベントリースタジアム--32500 予選男子 5 予選女子 5 トーナメント男子 0 トーナメント女子 2
ハムデンパーク------------52103 予選男子 3 予選女子 4 トーナメント男子 0 トーナメント女子 1
セントジェームズパーク--------52387 予選男子 5 予選女子 2 トーナメント男子 1 トーナメント女子 1
全試合満杯分を売ったとしたら、360万枚。
既に売れた分が110万枚だから、今の感じだと予選グループは2〜3割で決勝トーナメントが7〜9割くらいかな
700名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:19:27.31 ID:keqevjzb0
「欧州はサッカー大人気!」

って外人が日本には忍者や侍がいると誤解してるのと一緒なんだなw
701名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:22:17.48 ID:l3bYTJvk0
年代別のゲームでここまで入るんだからすげえな。
オリンピックがなんとしてもサッカーが欲しい理由がよくわかる。
702名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:24:45.25 ID:z8teljAL0
ロンドン五輪でやきうのガラガラっぷり見たかったなwwwwwww
イギリス人にやきうという糞競技を体感して欲しかったのにwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:26:50.28 ID:0mM9D/vg0
>「女子サッカーは過去最高ペースでの販売が進んでいる」
その内の何割を日本人が買ったんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:28:27.84 ID:KCe5AC7Q0
そもそも入場券のうち4分の1がサッカー関連
どう考えても比重傾きすぎだろ
705名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:29:29.80 ID:jgqYi2Ud0
>>700
お前は馬鹿だなwww
706名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:30:15.44 ID:RIC/Fuzr0
>>28
1億はやってたろ
必死の自己弁護だったけど
ゴミ売り基地外過ぎるわ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:30:18.92 ID:8i4UJGpB0
>>702
世界にやきうを広めるために、ロンドンで巨人阪神の伝統の一戦を開催しよう
708名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:31:11.40 ID:ppwMBn690
代表の試合が始まったら焼き豚必死で暴れてやがるwww
709名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:35:46.37 ID:6OmTgM6g0
イギリス人ってサッカー以外の五輪種目で何を見るのよ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:35:55.44 ID:w5M39LdmO
俺が子供の頃はプロ野球ってスポーツがあって
今の若いやつは信じられないだろうが
毎日テレビで「ナイター」ってタイトルで二時間も中継してたんだ。
試合内容によっては延長放送してたんだぜ。
今じゃテレビの前に決まった時間座って放送が始まるのを待つ習慣がなくなりつつあるからな。
ほんと、昔はひどい時代だったよ。
711名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:38:20.57 ID:z6Udwq3X0
>>709
五輪自体興味がない人間が多いよ
日本みたいに五輪キチな国は先進国じゃ他に存在しない
日本も結構冷静な反応の企業は増えてきているけどね
陸上競技なんかもダイヤモンド・リーグで脱五輪に動き出しているし
日本は例の如く古い
712名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:40:06.78 ID:zcJsLJ9XO
>>707
ウェンブリーで六甲おろしを唄いたいんや!
713名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:41:09.66 ID:9K45H6Ym0
名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:17:48.04 ID:+kBnZZ8w0
無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2012/07/16(月) 00:03:03.08 ID:c3hdYW5z [1/3回発言]
http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/8659558/London-2012-Olympics-BBC-braced-for-mammoth-viewing-figures.html

75 per cent of the UK audience watched the Beijing Olympics despite time zone issues
and 80 per cent watched the Athens Olympics, which were held in a similar time zone.
714名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:42:19.40 ID:5CSJweyx0
日本戦もダダ余りm9(^Д^)プギャー
715名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:44:36.27 ID:9K45H6Ym0
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/18(水) 20:48:52.89 ID:PgROYn7X
http://www.bbc.co.uk/sport/0/olympics/18885424

There will 2,500 hours of live Olympic sporting action,
more than 1,000 hours more than Beijing 2008.

BBCは北京五輪の時でも日本のテレビの総放送時間よりずっと多い、
ロンドン五輪は2倍以上
716名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:46:35.21 ID:r83zwN4g0
あれやきうのチケット完売したの?

あ、競技自体なかったですね^^;
717名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:49:59.03 ID:dk/jNLq/0
>>711
そんなことねえよ ばーか
それなら巨額の放映権料をアメリカが払うわけねえだろう
欧米はナショナリズムから距離を取れていると妄想している度し難い馬鹿
718名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:50:32.15 ID:gFoauR5P0
ID:vvgj4dzg0
こいつ痛すぎだろwww
719名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:50:33.51 ID:yJ1kpJfj0
サッカーのW杯と比べればね・・・なんかショボイしな
それに、各競技に世界大会があるし
基本、球技好きの俺的には、やっぱり球技があまり出ていないでしょ日本
それが残念って言うか、見どころがね、毎回だけど

昔は五輪、結構見てたけど、今はそこまでの情熱は無いなw
ま、メダル獲ったらおめでとうって感じで
720名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:51:08.21 ID:pOHk1MbEO
>売却を断念

なんか倒産記事みたいだな
721名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:53:50.53 ID:kLF1w6+r0
>>1
この書き方だと男子が人気ないかのような印象与えるけど
実際は売れ残りの大半は女子なんだろうな

過去最高のペースと言っても、これまでが人気無かったからね
722名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:54:05.99 ID:gFoauR5P0
芸スポ=在日朝鮮人サカ豚養豚場
723名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:54:37.89 ID:JHPKgL720
あれ?
ウリの野球が見えないニダ
724名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 01:55:07.38 ID:JrPP+3MX0
豚とネトウヨがところ構わず暴れまくってるせいで芸スポ過疎ってきてて笑える
もっと暴れてくれ
725名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:00:30.43 ID:I+mzNccpO
なんでここはいつもサッカーファンと野球ファンがケンカしてるんだよw
どっちもおもしろいだろw
726名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:05:21.15 ID:4Y5J3ajE0
のりこめぇ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:05:59.04 ID:btKs+KBu0
さっき、フジで中継してたけどガラガラだったなw
球蹴りは誰に人気があるんだよw
728名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:08:31.81 ID:z6Udwq3X0
>>717
それが現実だよ
アメリカは単にテレビの放映権料の規模が日本とは異次元ってだけ
アメリカが実際に五輪に支払っている放映権料なんてMLBの年間額以下だったりするからな
729名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:10:51.82 ID:z6Udwq3X0
>>721
女子は動員数は北京の半分以下になるだろうね、実際は
こればかりは日本マスコミもごまかしはきかないだろうね
730名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:18:09.68 ID:WWwzj0SC0
>>727
調整用の練習試合、見に行く馬鹿もそうそういないだろ……
731名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:20:59.62 ID:yHJkLJ5e0
ID:z6Udwq3X0

こういう基地外に限って、興味ないと言いながらろくな支援も受けてない選手を袋叩きにするんだよなw
732名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:23:29.54 ID:G5Ww/yHD0
>>729
動員数って在チョンが良く使う単語なんだがw
733名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 02:38:06.09 ID:z6Udwq3X0
>>731
別に叩かないよ
興味ないし
そもそもそういう加齢臭漂う日本独自の文化とは関わりあいたくない部類
734名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:01:35.85 ID:DTDLBcFy0
え、例えば日本でやきゅうオリンピックやったとして、みんな観に行くの?
フル代表ならともかく、U-23(+OA3人)だよ?日本戦以外厳しいんじゃないかなぁ

まぁ本当に残念なのはこういう例え話が実現する気配がまるでないってことなんだけど
735名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:04:35.49 ID:zvG3mL1H0
110万人か…。コミケ5日分くらいか?
736名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:12:01.04 ID:9cC0wTnu0
五輪サッカーはサッカーの最高峰では全然ないから、こんなもんだろう
737名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 03:27:38.18 ID:IithPgif0
相手の視聴率がどれだけ低かったかとか
相手の観客がどれだけ入らなかったかとか
そろそろやめた方がいいんじゃないの?
どちらにとっても悪い効果しか無いんだから。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 04:02:27.36 ID:JVRGHihUO
50万枚が宙に浮くのか・・
739名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 04:06:04.79 ID:ezl6Rp4v0
足引っ張ってるのが女子なのは間違いない
男女別に発表すりゃいいのに
740名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 04:10:35.09 ID:YVMGxTrx0
イギリス人は五輪サッカーに興味なし
741名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 05:59:25.51 ID:Rn0q8vel0
単純に全試合の半分はもう売れてるってことだろ?
試合が進めばニューヒーローとか注目選手が現れて簡単に捌けそうだが
サッカーは大会前に完売する競技って扱いなのか?
女子はまだしも男子はU-23じゃん
組み合わせもわからずチケット確保ってなるとは思えないな
今から大量売れ残りを覚悟しなきゃならんほど
大会前に半分しか売れてないってのはヤバイことなの?
742名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 06:23:05.18 ID:9cdghaC40
まあオリンピックで専用競技場が必要な競技は開催国も大変だし止めてもいいかもね
743名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 07:39:08.99 ID:8RKMemVY0
領事館から無料チケット配布お知らせマダー?
グラスゴーの対スペイン戦なら近くだから応援しに行ってあげるよ〜w
744名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 08:16:17.31 ID:o97itUb1O
>>520
まあ野球=マスコミだから仕方ないよ
745名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 08:21:47.35 ID:s/UlLU8O0
ウチの会社でも基本的にスポーツ得意そうなやつはフットサルやってて
とりあえず会社行事に参加しなきゃっってやつは野球に参加と見事に別れる
746名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 08:23:41.12 ID:o97itUb1O
>>531
こいつ最高に気持ち悪いな
747名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 10:50:28.64 ID:yHJkLJ5e0
>>520
>>744

簡単に引っかかって>>739みたいに女子叩きを始める馬鹿がいるんだから作戦としては有効
748名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:34:03.70 ID:JrPP+3MX0
>>531
ID検索なんてしてやるなよ、それが流行ると困る豚さんがたくさんいるんだから
749名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 11:39:42.89 ID:K3YLXpae0
>>1







サッカーバブル終了
750名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:09:51.03 ID:K3YLXpae0
>>1





やっぱり
米国がサッカー破棄すると影響出るなwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:27:26.66 ID:Mk/2jLsm0
年齢制限撤廃するべきだよな。
それでW杯の価値が落ちるとも思わないけどな。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:30:49.37 ID:K3YLXpae0
>>751
ドーピングで引っかかるから無理なのでは?
753名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:41:35.09 ID:2IslwYpV0
サカ豚憤死w
世界で大人気のはずなのに半分しか売れて無いw
しかもタダでばら撒くとか税リーグと同じだなw
754名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:43:06.67 ID:K3YLXpae0
>>753
米国が
「サッカーかぶれ」がなくなり
冷静になったからなwwwww

サッカーバブルは終わった
755名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:46:05.69 ID:vViQUjx7O
アメリカはさっかー五輪予選敗退だもんな
4大スポーツの残りカスしかいないし若手育ってないんだな
756名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 13:49:03.25 ID:K3YLXpae0
>>755
米国は
W杯常に上位の女子を抹消するとか本格的にやってるし
757名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:26:18.12 ID:6XNdnhrf0
芸スポで無かったことにされてること

   日本vsベラルーシ 9.4%
758名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:37:32.24 ID:2IslwYpV0
*9.4% 22:00-24:14 CX* 国際親善試合・サッカーU-23日本代表×U-23ベラルーシ代表

サカ豚死亡www
759名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:40:59.39 ID:K3YLXpae0
>>757
>>758

サッカーは韓国電通の一押しだからな・・・・・・・・・・・・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:44:47.28 ID:6XNdnhrf0
>>759
2ちゃんに仕事で書き込んでいる奴もいるようだし。
仕事で書いている奴には、何の感情も無いから、なかなか手強いよな。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:47:25.97 ID:Ju8wl6JC0
サッカーや野球の話は抜きにして、今回のオリンピックってなんかいまいち盛り上がりに欠けてない?
勿論まだ始まってないし開幕したら盛り上がるんだろうけど
でも開幕前のオリンピック情報とか盛り上げ方がいまいちな感じする
以前なら、もう少し開幕前から色々オリンピック情報飛び交って盛り上がってた気がするんだけど
762名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:49:56.50 ID:GLNuWuZj0
>>758
その時間帯でただの親善試合が9.4%って結構いい数字に思えるけどどうなんだろう?
763名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:50:00.49 ID:K3YLXpae0
>>760
サッカーを押しすぎるからでしょ
例年はメダルに近い順に押していたし
764名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:51:30.15 ID:K3YLXpae0
>>762
>その時間帯
いや
時間帯としてはベストでしょ
仕事のある人が帰り着いてるし
765名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:51:41.58 ID:6XNdnhrf0
9.4%への食い付きの悪さを見ても
焼き豚はこの板捨てたんだなあと、つくづく思う。
766名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:54:26.33 ID:GLNuWuZj0
>>764
WBCメンバーがイタリアあたりと親善試合やったとして
9.4%以上取れるか?って考えると微妙じゃない?
767名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:57:58.28 ID:NN+7w/uk0
>>758
>>769
サッカー男子よりも視聴率高いって女子バレーぐらいじゃね?
「数ある競技の中で一番、、二番を争う人気競技が男子サッカーと女子バレー」ってことだろ?
その視聴率(10%前後)が五輪競技予選の中でトップクラスってことで「サッカーは人気がないとは言えない」だろ
言えるとしたら「日本人は(ワールドカップに比べて)五輪に興味がない」とか「日本人は五輪予選にはあまり興味がない」ってことだよ
768名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 14:59:31.54 ID:RIEDkB4Z0
止めてあげて!サカ豚のライフポイントはもう0よ!
769名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:00:18.77 ID:NN+7w/uk0
>>761
昔はよく知らんが「元から日本人は五輪予選には興味は薄かった論」はどうだろう?
もちろん全体的にテレビ離れが進んでるんで他の競技や番組との比較も必要だが
770名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:00:30.74 ID:xPFJBGnh0
誰だよヨーロッパではサッカーは大人気とか言った奴

日本より人気ないじゃんwww
771名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:01:02.89 ID:K3YLXpae0
>>766
野球がどうして出てくるの?
wwww
頭がおかしいの?

サッカーはA代表以外は関心がないだけ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:01:33.50 ID:Ju8wl6JC0
ライフポイントってw
野球はオリンピック開催中、この世に居ないも同然になるのにw
互いにオリンピック出てたら煽りあうのも多少は意味あるものになるけど、出場しなのにあれこれ言うって、すごい惨めに思わないの?
773名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:02:26.80 ID:K3YLXpae0
>>772
野球がどうして出てくるの?
頭がおかしいの?
774名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:02:42.39 ID:NN+7w/uk0
>>771
その五輪代表が女子バレーと並んで1、2を争う視聴率ってことは「日本人は五輪はワールドカップほどは興味はない」ってことなんじゃね?
775名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:04:31.78 ID:K3YLXpae0
>>774
他スポーツは関係ないでしょ
サッカーはまったく根付いてないから
A代表でなければ下落ということが

わかっただけ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:05:00.84 ID:NN+7w/uk0
>>770
それでも五輪の中では一番人気の球技だけどな
1番人気のサッカーでこれなら「ロンドン五輪自体にヨーロッパ人は興味がない」ってことだろうな
777名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:06:02.54 ID:fifmp5g30
K3YLXpae0
3分に1レスのペースで今のところ2位です。
もう少しでトップなのでがんばってください
778名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:06:59.75 ID:NN+7w/uk0
>>775
全体で見れば他スポーツも考える必要があるだろ
五輪自体の価値が日本人で低くなってるかもしれないし、それはサッカーという球技の問題ではない
779名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:07:12.03 ID:K3YLXpae0
>>776
それはそうだろ
英国で
メダル候補になる選手は
国籍変更で引き抜いた選手ばかりで
英国スポーツ自体が崩壊してるし
780名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:07:51.99 ID:41wxHKBL0
U23のサッカーチケットなのによく売れるよなあ
たしかに、IOCもFIFAだけには頭下げるわな
781名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:08:20.76 ID:Ju8wl6JC0
>>773
一番痛いとこ疲れたから、とぼけるしかないってことでOK?
782名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:09:32.22 ID:F/97ugt20
>>773

お前全ソナってやき豚だろ
なにが「野球がどうして出てくるの?頭がおかしいの?」だ
サッカースレでサッカー叩きに来てるやき豚のくせしやがって

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120719/SzNZTFhwYWUw.html


サッカーの心配しないでいいからどうやったら野球五輪復帰できるか考えてろアホ

783名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:09:57.81 ID:GLNuWuZj0
>>771
9.4%って数字でサッカーが不人気ってことを煽りたいみたいだから
じゃあ同じような親善試合を野球で考えた場合に同じくらいの数字取れるかな?って疑問に思ったんだよ

あと俺自身はサッカーにはあまり興味ないただのプロ野球ファンだけどWBCに対しては冷めてるから
親善試合やっても見ないかもしれんなーと思ったから9.4%って結構厳しくないかと思ったのよ
だから親善試合ごときで9.4%取れたサッカーはやっぱりそれなりに人気が高いと言えるんじゃないかと思ったわけよ
784名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:11:58.76 ID:K3YLXpae0
>>780
>売れる
前回より下落が酷いけどwww
北京ではほとんど売れていたし
785名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:12:38.30 ID:fifmp5g30
>>777
K3YLXpae0
1位の人は10分で1レスなのであなたの実力ならばあっという間にトップです
頑張ってください!!
786名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:12:41.93 ID:AhTmyhoY0
サッカーw
野球の売れ残りは0枚なのにw
787名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:13:34.46 ID:fifmp5g30
野球の売り上げも0枚です
788名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:13:52.64 ID:4vogsJPM0
一方、野球は完売らしい…
今回だけは野球の勝ちか
789名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:14:00.52 ID:Ju8wl6JC0
>>773
やっぱり焼豚で、野球の話フられたら困るから野球は関係ないみたいな話したのかよw
図星じゃんw

お前、オリンピック期間中はどうするの?
野球がオリンピックにあればなぁって涙ぐんで妄想しながらオリンピック見るの?w
790名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:14:03.04 ID:K3YLXpae0





サッカーバブル終了
791名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:14:13.22 ID:+UN79cAR0
野球スレでも「サッカーガー」ラグビースレでも
「サッカーガー」サッカーの話をしないと死んで
しまう全ソナ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:14:24.70 ID:dL1a5wbT0
>>776
何を持って一番って言ってるのか分からんが観客数?
なんとなく五輪の球技だとバレーの方がピンとくるかなあ、メダルとったりしてるからかな?

むしろ五輪は陸上競技が一番の楽しみ(普段見もしないのに不思議とw)
793名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:14:55.48 ID:F/97ugt20
>>790

野球のバブルはいつ始まるの?
794名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:16:07.46 ID:zDy8QEpV0
イギリスのサッカーマーケットってクラブ>>>代表なんでしょ?
A代表ですらそうなのにU-23だの女子だのとなればなおのこと興味ないのが
増えても仕方ないだろうな
795名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:17:30.44 ID:4vogsJPM0
>>783
春先にやったよね
WBC以来の代表の試合、ハンカチ入れてテレビで煽りに煽りまくって
ゴールデンタイムで視聴率は一桁www

今回は練習試合でこれ
それもフル代表じゃないのに
796名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:17:42.30 ID:NvG9Mcme0



まあイギリスで野球やっても300枚も売れないからなw


797名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:17:54.34 ID:NN+7w/uk0
>>792

>>770へのレス(ヨーロパでの人気)では観客数
9.4%への反論(国内の五輪予選での人気)では他の競技の視聴率との比較
798名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:18:48.54 ID:F/97ugt20
>>784

削除されたゴミレジャーには何も言う資格はない
799名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:20:14.09 ID:K3YLXpae0
いくら
「野球」
「野球」といっても

前回より売れてないことはどうにもならない
800名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:21:20.72 ID:4vogsJPM0
>>796

クロケットのパッチモン扱いだろうなw
801名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:21:30.04 ID:F/97ugt20
>>799
いくら
「下落」
「下落」といっても

削除されてなくなったことはどうにもならない
802名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:22:11.17 ID:fifmp5g30
野球も前回より売れてないぞ
803名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:25:40.40 ID:4vogsJPM0
ユーロで燃え尽きた後、ユースの格上大会にしちゃ売れてるよな
男子は完売に近いし
804名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:25:58.72 ID:h0f5okx10
余り物がサッカーだからしかたないか!(笑)サカ豚発狂だな♪
805名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:27:30.92 ID:NvG9Mcme0
>>1


で?


もし欧州五輪で野球やったら何万枚売れるんでうか?


30枚?w
806名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:29:00.56 ID:K3YLXpae0
>>806
「野球」
「野球」
と言わないと怖いの?

現実を見れば


サッカー


没落してるのは明らかだしね
807名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:29:48.74 ID:F/97ugt20

何で自分としゃべってんの?
808名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:31:02.01 ID:Ju8wl6JC0
>>806
もしかしてオリンピックに野球ないから、忘れないように自分で野球野球言ってるんですか?w

あっ野球?忘れたw
809名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:31:33.18 ID:fifmp5g30
得意の一人キャッチボールかw
810名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:32:48.64 ID:fXBSMOXb0
やきうは売れ残りゼロなんだな

ほんと凄いことだよ

チケット買えた人もゼロだけど

とにかく第二次大戦後に五輪から追放されたのはレジャーのやきうだけ

これまた本当に凄いことだよ
811名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:34:53.71 ID:4vogsJPM0
>>806->>807
これはwww
812名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:35:14.20 ID:fifmp5g30
英国はAMAZONで金属バットがバカ売れする国だから野球のチケットが売り切れるのも当然
813名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:36:01.79 ID:qedAj+C90
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/
814名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:37:04.36 ID:kH8kkJJN0
>>810
ソフトボールもだろ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:37:05.84 ID:4vogsJPM0
イギリスの公園で金属バット持ってたら逮捕されます
816名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:37:35.08 ID:fXBSMOXb0
要するにやきうは地球上の70億の人類に

テコンドーよりも人気なく嫌われたから

戦後初の五輪競技からの追放となった

やはりスポーツじゃなくレジャーだと見なされたんだろうね

やきうより運動量が多いラジオ体操やヨガも

五輪競技外だからやきうが入ってたら申し訳ないもんね
817名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:38:47.22 ID:K3YLXpae0






サッカーバブル終了
818名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:39:08.66 ID:NN+7w/uk0
>>806
その没落してるってのは相対比較をしないとダメだろって
他の競技も視聴率が取れてないのなら没落してるのはサッカーではなく五輪だよ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:39:33.23 ID:Ju8wl6JC0
野球倒産
820名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:39:42.28 ID:41wxHKBL0
フットサルもそろそろ五輪種目にしても面白そう
日本もアジア予選突破出来るだろうし
821名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:41:14.42 ID:6XNdnhrf0
日本vsベラルーシ 9.4% からわかることは
「サッカー」じゃなくて、「A代表」という競技があるってことだな
822名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:42:43.10 ID:fXBSMOXb0
野球脳の知能の低さが出てるよw

110万枚以下しか売れてないサッカー以外のスポーツは

どう表現すればいいのかな?

やきうなんか1枚も買った人がいないからね

やはりラジオ体操以下のレジャーだと地球上の70億の

全人類が見なしてるって現実なんだよな

823名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:43:38.23 ID:NN+7w/uk0
>>822
見なす以前に野球を知らない
824名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:44:22.73 ID:4vogsJPM0
欧州での五輪サッカー人気はこんなもの
それでも凄く売れてるんだが

他の球技と比較してみろってw
825名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:46:38.31 ID:fXBSMOXb0
やきうには没落なんて言葉は使えない

隆盛したことなんてないんだから

蝉の幼虫が地中に何年もいたけど

地上に出る前に死んでしまって腐敗して土に還った

要するにこういうことなんだよ
826名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:48:01.55 ID:iNk0zYOc0
イングランドでもチケット売れないことってあるんだね
827名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:49:35.79 ID:0rMyyEJL0
26競技あるのに

チケットの1/4がサッカーのチケットだからねえ
828名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:49:46.23 ID:pOHk1MbEO

今日も野球の愚痴言って1日が終わるのかサカチョンは
不憫だなおい
829名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:50:26.78 ID:K3YLXpae0
チケット売り上げは
バブル崩壊すれば顕著に変わるからな・・・・・・・・・・・・・・

売れたものも
旅行会社に売ったものが多いだろうし

・・・・


でもその(チケット込みパック旅行も)旅行もまだまだ空きが多いし
830名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:51:34.09 ID:fifmp5g30
1 K3YLXpae0 107 19 名無しさん@恐縮です
2 mALbXL9d0 91 15 名無しさん@恐縮です

おめでとうございます
余裕で逆転でした6時間で101レスするキチガイにとっては、12時間で91レスしかしない奴なんか余裕っすね
831名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:51:55.01 ID:K3YLXpae0
>>827

まだまだ(サッカー)バブルだと思って

多く発行したんだろwwwwww

実際は売れない
832名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:52:00.14 ID:z8teljAL0
日本はやきうの国だからなあ


【野球】「審判がまじくそだった」「審判キモかったわ」サヨナラ負けで審判批判。高校野球部員に飲酒・喫煙疑惑!★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342302726/
【高校野球】神奈川の強豪、武相高校野球部が活動自粛…サヨナラ負けをめぐり部員がツイッターで審判批判、飲酒・喫煙の疑いも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342655592/
【高校野球】クワガタに鼻を挟ませる行為も…山梨・増穂商野球部で2年生部員が1年生部員へ暴行、活動自粛
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342661145/
【野球】立教大野球部員(19) 府中市の公園で40代女性に抱きつき逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342536820/
833名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:52:06.09 ID:fXBSMOXb0
とりあえず、ヨーロッパじゃ五輪のサッカーなんて

殆ど関心もたれてない

サッカー強国で力入れ気味なのは

王国と呼ばれているのに1回も勝ってないブラジルぐらいだが

ほんと野球脳の知能の低さは異常
834名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:55:08.72 ID:K3YLXpae0
>>833
それが
欧州経済崩壊で酷くなったんだろwwww
近年最悪の流れ
835名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:55:24.64 ID:zULnlbrV0
スタのキャパも結構あるからねえ・・・。



こんなもんじゃないの。
836名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:55:42.46 ID:F/97ugt20
>>828

K3YLXpae0に言ってやれ
キチガイのお仲間だぞ
837名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:56:19.43 ID:fXBSMOXb0
サッカー110万枚の売り上げ枚数

やきう0枚の売り上げ枚数

なのに気が狂った野球脳内では

やきう人気が全セカイで上がってるのに

サッカーバブルが弾けて没落してるw


要するに精神異常者の戯言って事ね
838名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:58:02.06 ID:fXBSMOXb0
>>834
さすが基地外

U-23のサッカーが盛り上がったことなんか過去に一度も無いが?

どこまで気が狂えばいいのかな?
839名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:58:18.85 ID:ejjaw16JO

野球をバカにしてるが、サッカーも終わってるやんwwwwwwwwwwwwwwwww

840名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:59:56.41 ID:0rMyyEJL0
>>831
110万枚売れていたら、売れ残り含めて、
すでに総チケット数の12%をサッカーが売っているが

現在売れた総チケット数だと30%以上が
サッカーのチケットだがwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:01:46.54 ID:K3YLXpae0
>>838
盛り上がってないのに
発行枚数が多いのは

サッカーバブルを信じてるからでしょwwwww

実は
バブルは完全終了
現実は半分しか売れない

売れたものも旅行会社が中心で
履行会社も今から売ります状態
842名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:02:05.44 ID:fXBSMOXb0
>>839
110万枚以下しか売れてない競技の事を考えられないほど

知能が低い

途轍もなく頭が悪くて自分で悲しくなるだろ?
843名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:02:26.04 ID:K3YLXpae0
>>838
盛り上がってないのに
発行枚数が多いのは

サッカーバブルを信じてるからでしょwwwww

実は
バブルは完全終了
現実は半分しか売れない

売れたものも旅行会社が中心で
旅行会社も今から売ります状態
844名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:09.05 ID:6XNdnhrf0
サッカーもヨーロッパだけでは、この先危ないから
日本やアメリカに、必死で売り込みをかけてるのが実情ってところだろ。
845名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:12.73 ID:fifmp5g30
サッカーバブルというものを信じているのはK3YLXpae0だけだろw
846名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:30.27 ID:K3YLXpae0
>>838
盛り上がってないのに
発行枚数が多いのは

サッカーバブルを信じてるからでしょwwwww

実は
バブルは完全終了
現実は半分しか売れない

売れたものも旅行会社が中心で
旅行会社もそれを今から売ります状態
847名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:40.57 ID:fXBSMOXb0
精神異常者の全ソナ

やきうんこを象徴する存在だよな

こいつほどの精神異常者は2ちゃんに存在しないだろう
848名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:05:36.90 ID:fXBSMOXb0
>>844
サッカーが危なかったらおまえの好きなアニメなんて

基地外キモヲタだらけで壊滅状態になるが?
849名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:04.37 ID:K3YLXpae0
旅行会社もW杯の前例があるから
旅行を売る前にチケット確保するだろうし

その確保したものの売り上げ→すでに売れた枚数

これからの積み上げは難しいみたいだなw
850名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:17.28 ID:fifmp5g30
気に入った言葉を執拗に繰り返すのはアスペ
自制できないし、周りも見えないし、理解も出来ない
851名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:36.56 ID:kulSmOsY0
ロンドンより
Jリーグのオールスターの存在感というか売れ行きが・・・・
852名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:07:39.74 ID:fXBSMOXb0
1枚も売れないやきうんこの立場がないな

全人類が馬鹿にしてるからだろうね
853名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:08:20.38 ID:F/97ugt20
>>849

グループ終了後の決勝トーナメントで組み合わせが決まれば
また動きがあるだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:15.19 ID:K3YLXpae0
>>851
Jリーグのオールスターは数年前に消滅したから
存在感が消えるのはしかたない
855名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:28.72 ID:fXBSMOXb0
完全な糖質だろう

早く病院に隔離すべきだな

事件がおこってからでは遅い
856名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:10:44.77 ID:F/97ugt20
>>854


おいおい嘘つくなよ


五輪から野球が消滅したから存在感が消えたのはホントだけどねwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:30.49 ID:TtQdlmqL0
とりあえずやきうのオールブターの視聴率が歴代最低を記録するのは間違いないからね
焼き豚の捨て身の攻撃が虚しすぎるw
858名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:12:08.33 ID:QuDQxdlc0
女子サッカーも男子並みにデカいスタジアムで試合やるの?
859名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:12:32.46 ID:6XNdnhrf0
>>848
いや実際、借金まみれで危ないだろ。
欧州経済危機も、どう転ぶかわからん状況だし。
日本とアメリカは、サッカーにとっては、成長が望める有望な巨大市場だからな。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:39.71 ID:fXBSMOXb0
>>857
誰も知らないデブばかりで

しかもしつこく3試合もするって

3試合とも一桁視聴率なのは間違いないな
861名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:47.05 ID:F/97ugt20
>>860

1979年:プロ野球オールスター     
第1戦(7月21日、TBS系)34.6%
第2戦(7月22日、TBS系)32.9%
第3戦(7月24日、フジ系)33.5%

      ↓

2011年:プロ野球オールスター
第1戦(7月22日、TBS系)13.0%
第2戦(7月23日、テレ朝系)8.6%
第3戦(7月24日、テレ朝系)7.4%


今年はどうなるかな
862名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:35.08 ID:8drbWGm+0
今年のプロ野球は20年に1人の逸材、清武が大活躍してるじゃん

あいつの決定力はヤクザに1億払う価値ある
863名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:51.73 ID:NN+7w/uk0
>>841
他の競技も売れてないんだから五輪バブルが崩壊したのかと
864名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:45.45 ID:kulSmOsY0
ドイツ出てないのに 女子サッカー増えてるのか
865名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:52.13 ID:6XNdnhrf0
>>862
やっぱり清武と言えば野球だわな。
サッカーの方は視聴率1.2%だったし。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:52.76 ID:fXBSMOXb0
>>859
日本もダメだが?
お前マジで日本が好景気だと思ってるのか
アメリカも成長止まってるな
BRICSの
新興工業国はサッカー隆盛してるから問題ないよ
マジで頭悪いなお前
867名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:18:58.02 ID:6XNdnhrf0
>>866
頭悪過ぎワロタwww
成長率じゃなくて経済規模で考えろよ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:59.00 ID:41wxHKBL0
>>858
そうだよ
女子は初戦はコベントリー・スタジアムでやる
869名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:21:09.36 ID:K3YLXpae0
>>866
>BRICSの新興工業国

それ
GDP1位米国・2位中国・3位日本に金流れてるよ

>BRICSの新興工業国
自国はまったく豊かでないし
870名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:25.12 ID:fXBSMOXb0
>>867
日米もプロリーグがあるし十分だが?
それより中国やインドやロシアで伸びる方がいい

日米も莫大な債務国だろ
871名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:30.29 ID:K3YLXpae0
>>866
欧州
金まったくないから

油人がオーナーになってるわけだし
872名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:11.05 ID:zULnlbrV0
>>858
カナダ戦    シティ・オブ・コベントリー・スタジアム(32500人) 
スウェーデン戦 同上
南ア戦     ミレニアム・スタジアム(74500人!!)

南アの会場ってオイラが住む市の住人全員はいっても半分近く空席w。
873名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:15.12 ID:K3YLXpae0
>>870
日本債務は金がある債務

欧州の債務は金がない債務
874名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:52.57 ID:FbGdxd540
スレタイを見てウキウキの焼き豚が現実を突きつけられて敗走するスレ
875名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:01.29 ID:fXBSMOXb0
>>869
中国にやきうは存在しなくて残念だったな

やきうは日米でも低視聴率化と視聴者層の高齢化が止まらず

20年後にはほぼ壊滅してるだろう
876名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:26:28.15 ID:kulSmOsY0
世界中どこでもやっても だいたいガラガラだけど

日本の女子U20大会はひどい事になりそう
狭いとこで満員風にすりゃいいのに
877名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:00.56 ID:5J5r7UGC0
何でこれで「サッカーは人気ない」ってことになるんだ?
スタジアムの席は結構埋まるだろw
男女サッカーの総チケット数220万のうち、50万は余るけど
170万はこのままいけば捌ける。170万なら7割以上の席は埋まる。
しかもこれは「男女」合わせての割合。男子に比べ女子サッカーの方が
圧倒的に人気がないことを考慮すれば、男子サッカーの方のスタジアムは
空席はそれ程ないだろ。
878名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:04.98 ID:fXBSMOXb0
>>873
日本もお前の世代の年金で終わりだな

金がないからみんな年金もらえずに死んでいくな
879名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:27.14 ID:K3YLXpae0
>>874
売れ残りが
50万でなく

110万枚+ということが判明したスレでしょ
880名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:58.44 ID:K3YLXpae0
>>874
売れ残りが
50万でなく

110万枚+ということが判明したスレでしょ
881名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:28:38.21 ID:NN+7w/uk0
>>869
中国はBRICsの一員な
882名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:29:04.06 ID:fifmp5g30
110万枚売れているのを0枚が馬鹿にする構図
883名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:29:58.96 ID:fXBSMOXb0
>>876
やきうの国際大会だと6カ国すら集められず中止になるくらいだからな

お前はまずそっちの方を心配してやれよ

サッカーが消滅する事はないが

やきうは消滅が避けられないからな

884名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:30:00.58 ID:fifmp5g30
>>881
何だと思ってレスしてるんだろうなw?
885名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:31:49.81 ID:6XNdnhrf0
>>870
中国は売り込み戦略に入ってるようだが
しょぼいところは、いくら足してもしょぼいからwww
日本+アメリカの経済規模は半端ないよ、下手したらEUより上かもしれん
886名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:08.85 ID:zULnlbrV0
>>872の続き
その他の会場も5万とか7万人台。ウェンブリーに至っては9万人w。


女子はもっと小さな会場でいいと思うんだけどw。
887名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:16.94 ID:fXBSMOXb0
>>884
レス見たら知能の低いただの精神異常者だってわかるっしょ
888名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:33:48.97 ID:fXBSMOXb0
>>885
お前の年金もしょぼいけど

日本政府様が恵んでくださるから大喜びしてるんだよな
889名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:34:12.36 ID:41wxHKBL0
>>886
ウェンブリーは決勝だよね?
つーかミレニアム・スタジアムもデカいんだな
890名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:34:41.07 ID:K3YLXpae0
>>886
IOCのサッカー関係者の
「今はサッカーバブルです」
という進言で
巨大スタに決めたんでしょ
891名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:35:16.41 ID:n2yG856a0
イギリス自体に魅力がねえからなw

あそこは行くだけ金の無駄
892名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:36:55.12 ID:fXBSMOXb0
とりあえず日本が好景気で家電メーカーも大リストラせず

年金もたくさんもらえて嬉しいと洗脳されてる野球脳のアホだけ

消費税20%喜んで払っとけ
893名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:37:57.44 ID:NvG9Mcme0

男子はほぼ完売なの?
だったら問題ないじゃん
女子はそれなりに売れれば十分くらいだろ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:38:19.70 ID:K3YLXpae0
ID:fXBSMOXb0

なんだチョンか

チョン乙
895名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:38:37.73 ID:6XNdnhrf0
日本でサッカー売り込もうとしている勢力にとって
野球は目の上のたんこぶだからな
欧州サッカーと米国野球で、水面下の争いをしてるだろうな。
896名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:41:56.77 ID:Coa4RSyN0
焼き豚って世界規模で馬鹿にされてるから
やきう国の日米は凄いって思いこみたいんだろうね
実際、日米の経済も下り坂だしやきうも日米の国内で
不人気が進んで馬鹿にされてる
だけど日米が凄いからって詭弁で溜飲を下げてる
低所得者が右傾化するのと同じような感じだな
897名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:44:06.96 ID:fXBSMOXb0
>>895
やきうって何?

日本でもアメリカでも視聴率

数パーセントの老人だけが見てる

オワコンの事か
898名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:07.16 ID:6XNdnhrf0
>>896
いや、かつての勢いは無くなったとはいえ
普通に日本+アメリカの経済規模は凄いから。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:47:15.90 ID:MkYsQf6O0


サカ豚も世界的人気とか煽ってるが、全然ありゃーしねえじゃん、人気なんてwwwwwwwwwwwwww

900名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:47:16.14 ID:hB1Lq21O0
>>898
お前の妄想はどうでもいいから
日米でもやきうの人気が上がることはないから
老人と共にこの世から消えていくだけのコンテンツだから
901名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:47:30.54 ID:NvG9Mcme0
経済規模はともかく世界一の野球馬鹿国の日米ですら
やきうが完全に衰退してきたというのが焼き豚の頭痛の種
902名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:48:23.43 ID:6XNdnhrf0
>>900
日本+アメリカの経済規模が凄いところのどこが妄想なんだ?
頭大丈夫?
903名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:48:56.29 ID:NvG9Mcme0
>>899
そのサッカーの足元にすら及ばない糞野球はどうすればいいのさw
904名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:08.38 ID:fXBSMOXb0
>>899
で、世界的な人気のやきうは何百万枚売れてるのかな?

まさか1まいも売れてないって事は無いよな?
905名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:24.36 ID:K3YLXpae0
>>899
米国がサッカー破棄したからしかたない
米国が動かないいスポーツは終わる
906名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:34.05 ID:eUzxHg840
うわー、何日か前に、えーと確か、なぜ女子の飛行機はエコノミー何だスレで、
女子サッカーはバスケを超えてんだよと言ってた奴どういいわけするんだwwww
男子ですらこれだよwwwww
907名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:50:33.08 ID:K3YLXpae0
>>906
「野球がwww」と叫んで終わり
908名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:51:38.76 ID:6XNdnhrf0
>>903
サッカーって、清武最終試合1.2%だったじゃん。
日本では、足元に及ばないってことはないぞ。
909名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:52:30.74 ID:fXBSMOXb0
>>902
日本はもうやきう国じゃない中国に抜かれてるし

アメリカすらも抜かれる可能性がある

この先日本はインドとかにも抜かれるだろう

まぁその時には地球上からやきうが跡形もなく壊滅してるだろうが
910名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:54:08.45 ID:NvG9Mcme0
今回サッカーよりチケット売れてる競技ってあるの?
911名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:54:29.01 ID:fXBSMOXb0
>>907
女子バスケのチケットは何枚売れてるんだろうな


まぁ1枚も売れてないやきうより多いのは確実だが
912名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:55:55.98 ID:NN+7w/uk0
>>899
そのサッカーが五輪競技で一番売れてるってことは人気がないのはサッカーではなく五輪だろ?
913名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:56:13.54 ID:fXBSMOXb0
>>910
気が狂った野球脳内では

サッカーよりチケットが売れているのは

当然、やきうって事になってるんだろう
914名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:57:36.99 ID:NvG9Mcme0
>>908
う〜ん、でも現時点での野球最高視聴率が12%で
サッカーは30%越えが3回だからな〜w
あと何で急に日本限定にするの?アホなの?w

厳密には中国はこれから落ちていく
今後はインドとインドネシアとブラジルあたりだろ
915名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:57:58.30 ID:p5d0OpES0
オリンピックの全チケットで800万枚とかじゃなかったっけ?
サッカーだけで220万枚ってすごい依存度だな
916名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:46.35 ID:NvG9Mcme0
つうか五輪って欧州ではWC、ユーロ以下だろ?
917名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:48.82 ID:6XNdnhrf0
>>909
こいつ本当の馬鹿かチョンだwww
中国なんか早くも減速し始めていて先行き不透明だし
日本が危機的になるような世界状況であれば、基礎体力に劣る中国やインドは
日本以上に墜落してますから
918名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:04.89 ID:fXBSMOXb0
>>915
野球脳内では580万枚のやきうのチケットが完売って事になっている

現実には1枚も売れてないけど
919名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:59.34 ID:K3YLXpae0
>>915
サッカー関係者が
売れますよww

豪語したんでしょwwww

サッカーバブル終わったのに時流を読めない馬鹿がいると大変だな
920名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:15.30 ID:UdhdpSnZ0
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了

2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退

2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)

2012年
中国リーグ廃止?
世界大学野球中止 
921名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:59.99 ID:fXBSMOXb0
>>917
お前が基地外だよ

こんな不景気な日本が儲かってる?

大企業がリストラしまくってるのに

こいつマジで頭がおかしい
922名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:02:14.41 ID:K3YLXpae0









サッカーバブル終了
923名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:03:55.28 ID:JrPP+3MX0
サッカーに都合が悪いからこのスレはさっさと埋めてしまいましょう
924名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:09.39 ID:6XNdnhrf0
>>914
いや、ここ日本だからw
サッカーも、「A代表の本気試合限定」でポンポンと数字取るだけだわな。
日本で「サッカーが人気」とは、ちょっと言えんだろ。
925名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:51.20 ID:fXBSMOXb0
やきうは結局チケットが1枚も売れずか

なのに精神異常者の大はしゃぎが止まらないんだよな
926名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:05:21.47 ID:6XNdnhrf0
>>921
おまえ、ヨーロッパがどんな状況になってるのかも知らないのかよwww
おまえ馬鹿チョンだよ馬鹿チョンwww
927名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:41.00 ID:fXBSMOXb0
>>924
やきうは代表戦でも12%が限界だったな
セカイのゴキローも12%
もう何やっても無理で根本的に腐りきって終わってる
928名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:08:29.89 ID:NN+7w/uk0
>>924
五輪代表でも女子バレーと並んで1,2を争う人気スポーツですよ
五輪自体が日本人は興味がないのか全体的に低いですけど、それはサッカーが不人気なわけじゃない
929名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:09:12.12 ID:K3YLXpae0
ID:JrPP+3MX0


チョン乙
930名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:09:17.23 ID:fXBSMOXb0
>>926
お前、パナソニックが何人リストラしたか知らないのか?

サンヨーが中国のハイアールに売り飛ばされた事も知らないのか?

まぁ、やきうは経済と関係なく日本でも中国でも

消滅する運命だからな
931名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:19:16.17 ID:6XNdnhrf0
>>930
馬鹿チョンにわかりやすく説明してやるよ。
ヨーロッパでは、サッカーがほぼ完全に浸透している上に、経済危機も加わって
サッカー市場規模の拡大が望めないだろ。
そうなると、市場規模が巨大でサッカー市場が未成熟な国に目を向けるのは

        当然のことで、常識中の常識です

日本とアメリカと中国は、まさに大合格な市場なわけ。
ブラジルロシアあたりは、上記3国に比べるとはるかに市場規模が小さく
サッカー市場の成長見込みもほとんど望めないだろ。
932名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:25:09.92 ID:Ju8wl6JC0
>>931
結論
サッカーの人気が下がっても、野球の人気が上がる訳ではありません

933名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:27:25.51 ID:6XNdnhrf0
>>932
違うw

日本でサッカーを売り込みたい勢力にとっては野球が邪魔だ

ってことだ
934名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:28:41.31 ID:fXBSMOXb0
>>931
お前アホすぎるな

日米ではとっくにプロリーグが出来て浸透しまくってるが?

やきうは全く普及せずどこにもプロリーグが出来ず

日米でも衰退が止まらず壊滅が避けられないけどな
935名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:29:50.57 ID:MkYsQf6O0


日本人とアメリカ人と中国人は野球が好きなので浸透せんよ。残念でした、サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

936名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:30:46.91 ID:z8teljAL0
ドマイナーウンコスポーツやきうの売り上げが気になるわー
937名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:32:01.44 ID:Ju8wl6JC0
でも冷静に考えると、野球はオリンピックから排除削除された今、焼豚ってこういう前売り券に売れ残りがあるみたいな小さなネタに食いついて、自らの存在証明するしかないんだもんな

しかも何故わざわざこういう所にきて、大嫌いなサッカーを好きな奴から失笑交じりで罵倒され叩かれてけなされてって
馬鹿なのかな、焼豚ってw
938名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:33:15.81 ID:6XNdnhrf0
>>934
こいつ馬鹿過ぎて話にならんwww
日本はプロ野球を可能な限り切り崩せば
アメリカはアメスポを可能な限り切り崩せば
それだけ大きな市場が生成できるだろ。
元の市場が巨大なんだから。
939名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:33:53.80 ID:Ju8wl6JC0
>>933
日本でサッカーを売り込みたいって
今の状況で売り込む必要ないだろ
それに野球が邪魔なんじゃなくて、野球側がサッカーを邪魔って思ってるだけでしょ?
940名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:34:29.36 ID:EsKA98k80
日米で不人気
中国で無視

焼き豚の虚しいレスw




日本人とアメリカ人と中国人は野球が好きなので浸透せんよ。残念でした、サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

941名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:36:26.79 ID:NvG9Mcme0
>>924
その前に世界規模での比較の話してるのに
いきなり日本限定に絞ったことについていってんだよハゲ

で?野球はいつ13%越えるんだよw
最近巨人が首位でもG帯で8%だったなww
942名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:36:28.34 ID:K3YLXpae0
>>940
賭博好きな中国人には「サッカー賭博」は浸透してるでしょ

中国でも

サッカー=八百長

だし
943名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:36:49.73 ID:fXBSMOXb0
>>938
基地外が悲しい

日本では視聴率12%が限界のやきうはもう朽ち果ててるし

アメリカで気にするのはアメフトだろ

やきうは老人相手で市場が違う
944名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:37:40.71 ID:NN+7w/uk0
>>935
中国ではサッカーは盛り上がってるけど、野球はないだろW
945名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:38:13.74 ID:fXBSMOXb0
>>942
中国でも無視され過ぎて

やきうんこ賭博は台湾と韓国がメインだもんな
946名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:40:12.78 ID:NvG9Mcme0
中国で人気あるのはサッカー、バスケ、卓球だろw
野球なんか誰もしらねーよww
947名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:42:24.25 ID:z8teljAL0
>>935

Google mapで 39 54'31.84"n 116 16'21.47"e を検索してみよう

中国のやきうはもう既に死んでいる
948名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:46:45.81 ID:K3YLXpae0
>>940
賭博好きな中国人には「サッカー賭博」は浸透してるでしょ

中国でも

サッカー=八百長

だし
949名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:00.31 ID:F/97ugt20
>>948

結局中国その他でもサッカーは大人気でこれからも広がって行くって事ね

野球はジリ貧で他国に広がる要素がまったく見当たらないって事でまちがいなしと
950名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:59:18.94 ID:K3YLXpae0
>>949
サッカー賭博が人気を引っ張ってるから

サッカーの試合は全部八百長だけど

人気

人気
951名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:07:45.17 ID:F/97ugt20
>>950

八百長なのは野球だろ

数少ない野球リーグの中で台湾韓国で盛んだし
日本でも893による野球賭博が盛ん
原が野球賭博関係者に1億払ったのも未だ内容が公開されないのも
八百長がらみだな


そして野球はジリ貧で他国に広がる要素がまったく見当たらないって事でまちがいなし
って事には異論はないと
952名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:11:00.72 ID:K3YLXpae0
>>851


サッカー賭博が公認されてるから
マフィアが賭博をやっても逮捕されないのが実態だからな・・・・・・・・・・
だから
サッカーは八百長が常習になった



野球は賭博が禁止されているから
八百長以前に賭博をやっただけで逮捕
953名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:15:22.94 ID:F/97ugt20
>>952

違法な賭博は逮捕されるよ
台湾韓国で常習だから野球もサッカーのこと言えないね
原が野球賭博関係者に1億払ったのも逮捕どころか
問題にもされない日本野球にも八百長の黒い闇があるね

そして野球はジリ貧で他国に広がる要素がまったく見当たらないって事でまちがいなし
って事には異論はないと
954名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:18:08.92 ID:K3YLXpae0
>>953
八百長定着総本山
欧州サッカーマフィア逮捕されない
けどwww
955名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:22:43.22 ID:F/97ugt20
>>954

逮捕されてるよ立件できればね
ただうまく逃れてる奴はいるだろうねマフィアの大物とか

でもそれは野球も同じ
台湾韓国の元締めの黒社会の大物なんかは逃げてるだろう
日本でも原みたいのはそもそも問題にすらされない
非常に大きな黒い闇があるね
956名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:25:46.75 ID:K3YLXpae0
>>955
>逮捕
サッカー賭博が公認されてるから
できないでしょwwwwww

できるなら
逮捕されてるはずだし
957名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:26:24.40 ID:K3YLXpae0
>>955
>逮捕
サッカー賭博が公認されてるから
できないでしょwwwwww

できるなら
八百長が発覚したときに
逮捕されてるはずだし
958名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:28:18.70 ID:F/97ugt20
>>956

合法的なものは問題ないに決まってるだろアホなの?馬鹿なの?死ぬの?

野球賭博関係者に1億原った人間ほっとく日本野球は真っ黒八百長総本山だねwwww
959名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:28:25.60 ID:DnRxFRLWO
女子は決勝まで進めば盛り上がるし視聴率稼げると思うけど、
男子はな…普通に予選敗退あるな、スペインに負け次負けると終了w
メダルは程遠いw
960名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:30:34.01 ID:K3YLXpae0
>>958
八百長が発覚しても
その元となる賭博については何も関与(逮捕とか)しないジャン

嘘はつかないようにwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:31:41.25 ID:F/97ugt20
>>960

え、何?台湾韓国読売ジャイアンツの話?

そうですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:59:53.04 ID:yl8dszsS0
サッカーはレベル高けりゃ日本に関係なくても
面白いけど酷い内容だと自国でもつまらんからな

女子のサッカーなんて日本だから
頑張ってとは思うけど興味はない
963名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:09:28.10 ID:445mSKhZ0
イギリスクラスの国が五輪にそんな熱をあげるわけない
964名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:17:42.01 ID:VZNZ8lIj0
実際前売りなんてそんなもんだろ始まって盛り上がっていくのが五輪
W杯みたいに争奪戦になるってのは特殊だわな
965名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:29:42.27 ID:uH0/oXmV0
焼き豚がいくらわめいても
WCとユーロとECLは完売してんだよなw
966名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:35:13.30 ID:4vogsJPM0
歴史の浅い女子サッカーの足元にも及ばないやきう…
哀れみを感じます…
967名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:36:58.83 ID:YdkAOr6+0
>>758
本番前は毎回こんなもんだから
視聴者もどれが大事な試合かってのが分かってきてる
968名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:37:06.03 ID:OzGudoJw0
やきうやきうってそんなに野球が好きなのか
969名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:38:00.28 ID:4vogsJPM0
八百長と言えば野球
台湾、韓国でもなかったっけ?
日本でも昔あったんでしょ?今もあるかもねwww
970名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:38:12.76 ID:hSpvF/Kf0

サッカーは清武

野球も清武

清武って響き、いいよね
971名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:39:35.04 ID:YdkAOr6+0
>>968
野球にはあんまり興味ないがそれに纏わり付くバカが面白い

こんなの
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/u/r/purebands/120620-210.jpg
972名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:41:02.10 ID:OzGudoJw0
>>971
サッカーのスレで野球の話始めるくらい野球が好きなのか
よくわかった
973名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:42:14.96 ID:4vogsJPM0
>>970
同じ清武でも注目のされ方が違うなw
いかに野球がブラックレジャーなのかを物語ってるな
974名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:52:58.17 ID:hSpvF/Kf0

サッカーはツネ様

野球はナベツネ

ナベツネって響き、いいよね
975名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:58:06.72 ID:xJXlR5/wP
売れ残りじゃなくて、売却断念wwwww

やっぱりサッカーはダメだな、野球だなwwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:00:23.59 ID:piwS7cJl0
>>975
わざとらしすぎる
977名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:01:44.65 ID:uH0/oXmV0


サッカースレなのに焼き豚がボコられててワロたw


978名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:03:59.67 ID:xJXlR5/wP
>>976
ごめんなさい(´・ω・`)
次はもうちょっと捻ります(´・ω・`)
979名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:07:18.11 ID:vaQMgSyy0
こんだけ不人気じゃ五輪から外されてしまうー(棒)
980名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:09:46.18 ID:tAMurWi40
五輪サッカー()なんてWBCみたいなもんだからw
人気なくて当然だよ
981名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:10:09.42 ID:LsOpogcUO
やきうはもう完売したんだろうなぁ
くっそ〜
982名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:16:37.63 ID:tAMurWi40
サッカーという年中やってるスポーツを、何でわざわざ五輪でまで見なきゃならんのってのが一般人の感覚だろう
983名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:17:21.91 ID:lG80VBdbO
エゲレス代表の国歌はどうなるの?
984名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:27:35.08 ID:+kscr61a0
サッカー>>>>野球>>>>>>>>>>朴李空手テコンドー(笑)
985名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:38:00.94 ID:o97itUb1O
全ソナがキチガイすぎる
こいつ五輪中は大暴れするだろうな
986名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:41:13.45 ID:YdkAOr6+0
>>972
大好きだよ やけう
987名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:42:06.95 ID:2IslwYpV0
サッカーなんて早く廃止しろよw
これ以上、脳障害者(ヘディング脳)を増やすなよ。
988名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:42:37.85 ID:D+ygF5M50
>売れ残り分110万枚のうち、50万枚の売却を断念することを明らかにした。
無料にしても捌けないのか
女子サッカー悲惨ですな
989名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:53:22.32 ID:ocpyhaGC0
>>931
MLBは中国進出して失敗してたなw

中国はサッカー人気半端ないけど
990名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:03.75 ID:YQDrQs720
国内でオッサン追いかけまわしてる変態焼き豚はほっとこうぜw
サッカーの舞台は常に世界なんだし
991名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:49.70 ID:o97itUb1O
>>987
お前キチガイ全ソナに賛同されてるぞ キチガイ同士で気が合って嬉しいよね
992名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:00:16.03 ID:xjEqSSx/0
【ロンドン五輪】サッカー男女の入場券が45万枚売れ残り★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342594257/
993名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:28.77 ID:nWTtBm9E0
>>990
そんなこと言ってるから
Jリーグが税リーグになっちゃうんだよ

少しはJリーグに興味持て
994名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:19:42.11 ID:YQDrQs720
>>993
私の地元付近のクラブはどこもチョンまみれだから嫌だよ
Jの役割は多きと思うが嫌いな奴がいれば観ない
995名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:20:34.89 ID:LIjHZRj40
>>994
意識しすぎじゃない?ツンデレ?
996名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:20:37.07 ID:F/97ugt20
>>993

税リーグってプロ野球の事でしょ


 「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された
昭和29年8月10日付 直法1−147という個別通達がそれですね。

 凄いですよね、この通達。1.はまあまだよしとしましょう。しかし通常ありえないのは
2.以下の内容ですよね。一般の親子会社間であれば、子会社がよほど危機的な状況
に陥らない限り通常は寄附金扱いになるはずです。寄附金になれば損金にほとんど
算入されませんよね。

 今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。それを埋める
ためにTBSは資金を補填し、それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。
寄附金にしちゃえばほとんど損金算入できないわけですから、この個別通達の存在と
税負担軽減効果は絶大ですよ。

 なんで別会社として存在しているプロ野球球団会社に対して損失補填をした場合だけ
が広告宣伝費なのでしょうか?そもそも広告宣伝費、というか球団にかかった経費を
全部損金にしたいのであれば球団を親会社に吸収合併させればよいだけの話ではない
でしょうか?別会社であるなら他社が渋々従っているように、税法に則って寄附金で
いいんじゃないでしょうか?

 登記上も別会社として存在する球団、しかも法的に経営が行き詰まっているわけでも
なんでもなく、ただ単に経営が杜撰であるだけの会社に対して親会社が損失補填を
行った金銭が「広告宣伝費」として処理できるだなんて・・・。よく考えれば驚きですよね。
普通に考えればありえないでしょ、こんなの?普通の会社で同じコトすれば調査入って
一発で修正ですよね。


税理士もりりのひとりごと
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html
997名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:20:52.85 ID:keqevjzb0
今日もサカ豚顔真っ赤www
998名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:21:27.62 ID:F/97ugt20
>>997

やき豚は真っ青だなwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:22:07.76 ID:xjEqSSx/0
【ロンドン五輪】サッカー男女の入場券が45万枚売れ残り★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342594257/
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:22:32.28 ID:keqevjzb0
1000ならサカ豚ヘディングで脳死www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。