【野球】これぞ破天荒!広島・石原の「サヨナラスクイズ」は94年広島以来、セ・18年ぶり なお、当時は野村現監督が1番遊撃で出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
<広島3−2中日>◇17日◇マツダスタジアム

まさに劇的だった。広島がサヨナラスクイズで5連勝を決め、
念願の貯金1を手にした。2点を追う9回、中日の守護神岩瀬を攻略。
同点に追いつきなおも1死満塁。石原慶幸捕手(32)が
投前へスクイズを決めた(記録は安打)。めったに見られない「技」は、
セでは94年の広島以来18年ぶり。3位ヤクルトにもゲーム差なしと肉薄した。

マツダスタジアム全体が劇的なサヨナラ勝ちに酔いしれた。
采配がズバリの広島野村謙二郎監督(45)は開口一番に
「しびれたね」と、興奮気味にまくし立てた。

中日の継投に抑えられて無得点のまま9回を迎え、しかもマウンドには
守護神岩瀬。絶体絶命でもあきらめなかった。堂林と代打迎の中前適時打で同点とし、
なお1死満塁。石原がカウント1ボール1ストライクから外角の球に
必死にバットを差し出した。投前に転がると、三塁走者堂林が満面の笑みで
本塁に滑り込んだ。

チームメートに手荒い祝福を受けた石原の頭は真っ白だった。
「(球種を)本当に覚えていない。自分で決めようと思っていた。
何としても転がそうと、それだけ考えていた」と笑いが止まらない。

石原が打席に向かう前、野村監督が「秘策」を耳打ちした。
「ネクスト(サークル)で(スクイズが)あるよ、と話していた。
こういう勝ち方は乗っていけるね」と同監督もしてやったりだ。
セでは94年広島以来のサヨナラスクイズ。そのヤクルト戦で
「1番遊撃」で出場していた野村監督も、当時を思い出しながら、
サインを出したのか。まさに、温存していた秘策だった。

同点に結びつけたのは若手と苦労人だった。堂林は1点目の適時打をたたき出し、
迎は代打で同点の中前適時打を放った。指揮官が「キーマン」と話す迎は、
本拠地でのお立ち台に興奮気味。「1打席が多いのでそこで結果を出したかった。
しっかり振っていくことを意識している」と、まくし立てるように話した。

2ニーニーφ ★:2012/07/18(水) 11:12:33.52 ID:???0
これで5連勝。7月に入って11勝2敗と絶好調だ。誰がヒーローになっても
おかしくない状態で、3位ヤクルトともゲーム差がなくなった。
今日18日の結果次第で、3位でフィニッシュした97年以来のAクラスターンとなる。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120718-985211.html

▼広島は逆転サヨナラ勝ちで貯金1。広島が前半戦を勝率5割以上で終了するのは、
02年(35勝33敗1分け)以来、10年ぶり。
サヨナラ打は石原のスクイズ(記録は投安)。サヨナラスクイズは
96年9月16日諸積(ロッテ)がオリックス戦で記録して以来。
セ・リーグでは94年8月13日仁平(広島)がヤクルト戦で記録して以来、
18年ぶり。仁平は7−7の延長14回、1死満塁から決めた(記録は投安)。
なお、今季の広島は4月8日に梵が先制スクイズを決めており、
スクイズのV打は今季2度目。

試合結果スレ【野球】セ・リーグ C3-2D[7/17] 9回堂林反撃打!迎適時打!満塁策から石原サヨナラスクイズ!広島鮮やか勝利 中日岩瀬大炎上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342526002/
3名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:16:44.97 ID:n+muATaMO
広島ヤクルトは揃ってAクラスぐらいで他球団と帳尻合うだろ
今までヒドすぎたからな
そろそろDeNAみたいに刷新されるタイミングになりかけてた
パ・リーグの拮抗具合に対して明らかに消化試合扱いだった
4名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:19:34.98 ID:hhKaf93b0
もはや新聞のTV欄にマツダとしか書いて無いときもある知名度
5名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:19:53.62 ID:F3Dppspm0
> 采配がズバリの広島野村謙二郎監督(45)
> 「しびれたね」


名将采配ズバリ、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
6名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:21:54.94 ID:35ZP6gJz0
飛ぶキャッチャーの人だっけ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:22:05.13 ID:YBVdvrP40
満塁でスクイズってのは普通はない作戦
広島は春だったかにスクイズ連発している時期もあったけど、
こうやって弱者がなりふり構わずセオリー無視の博打を打つのは好きだな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:22:28.55 ID:az14qu0eP
.                     ,Å、
.                   _i'''''''''''''''i_
.                 ○|  ○  ○ |○
.                 |\/\/\/|
.                 |______|
                  /      \   
                 .| _,ノ' 'ヽ、_::::|   今日も勝って読売様を独走させるぜ
                 .|《;;・;;》 《;;・;;》:::|
                 .|   / ::   |   
                 .|  (  ヽ::  .|
                  | ゞイョョョヨョトlゞ:/
                  | ミl.|.r-t--|.lミ:/
                   ミヽニニニ/ミ
                    ミi、i、i、ミ'|´ 
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ )___
         〃  .// ̄ ̄/      / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /    /      /    / /    .i:::::::::i
   ____|  .しU /⌒\      /    / | ____|;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.   /     Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i      /        | ||      .|
   | ||____|____/ / .| .|\__ノ _____. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
9名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:23:25.53 ID:1U14r62/0
脳無犬が普通に采配すれば我が軍は強いんじゃ!
10名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:23:58.21 ID:nDe9NrR50
何回も言うけど、これは恥ずかしい
プロとしてあるまじき行為
野村は選手時代や解説時代も嫌いだったけど、ますます嫌いになった
こいつ監督として落合や星野以下だな
11名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:25:50.21 ID:n+muATaMO
>>7
辰徳の二回だか三回で新人降ろすのも好きだね
あと男村田に泥臭い仕事させるのもな
12名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:26:31.51 ID:IjQABmHwO
野村
正田
前田
江藤
小早川
が当時のクリーンアップだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:26:50.02 ID:ar1x/YjZO
広島の石原直樹
14名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:27:22.44 ID:AlWiaiKD0
いたずらっぽい
15名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:27:25.32 ID:h5+pT0Q+0
ウンコのゴミクズ原姦涜が一億円払います
16名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:27:37.51 ID:bYgbG5O/0
満塁だとキャッチャーはランナーにタッチしなくてもアウトに出来るから
まともで普通の監督なら満塁でのスクイズは無い
野村みたいな迷将だからこその奇策
17名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:28:41.07 ID:n+muATaMO
>>12
その調子で当時のローテ四本柱も挙げてくれ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:29:48.89 ID:H18/yxjs0
広島はスクイズの練習してるんだな
阪神は隠し球の練習していたが
19名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:30:24.70 ID:bYgbG5O/0
>>12
1野村
2緒方
3前田
4江藤
5金本
6ロペス
7正田
8西山
9大野
20名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:33:52.01 ID:KhrFR0mB0
サヨナラスクイズってそんなに少ないのか
1シーズンで1、2回はあるもんかと思ってた
21名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:35:03.96 ID:Y9e+teop0
飛ぶキャッチャー
22名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:35:08.14 ID:YBVdvrP40
>>11
俺の場合、巨人のような強者だとまたちょっと違うかな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:35:40.82 ID:vKPYfLOG0
浅尾 「岩瀬さん、岩瀬さん。監督が変わるまで、こっちで一緒に調整しませう」
24名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:36:28.87 ID:ysmkGJTaP
>>20
スクイズそのものが1シーズンに全チーム合計して10回あるかどうか
巨人あたりだとそれこそもう30年くらいやった事ないんじゃね?w
25名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:37:15.53 ID:n+muATaMO
>>22
うん
俺も情に流されてきた辰徳が嫌いだから書いてみただけ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:40:23.16 ID:cUfhvV9WO
失敗するとランナー憤死の糞作戦。
空振りはもちろんP前でも駄目。

27名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:43:32.19 ID:TGS9/KyJi
これは結果オーライだろうな・・・
野村の迷采配を石原を名采配に変えた
28名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:45:13.88 ID:ZXl3XEFC0
高校野球じゃ珍しくもないけど、プロはそんなにサヨナラスクイズやりたがらないのか・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:47:17.75 ID:nodQb4eX0
ノムさんが18年前に原液なわけないだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:48:05.81 ID:xxMWkPBk0
>>16
でも満塁だとピッチャーはボール外しにくいし、野手も前進しにくいからバントしやすいシチュではある。
フォースアウトになるとは言え、スクイズ成功率はむしろ満塁の方が高そうだけどな。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:49:31.85 ID:G2br+ADI0
そんなに前なの?

去年ぐらいに見たような感じがあったが、気のせいか…
32名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:51:04.21 ID:d510QbX20
>>24
巨人今年スクイズも序盤は結構やってたよ
セーフティースクイズが多かった印象
33名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:51:57.52 ID:O5bOJfXN0
オールスター前の勝ち越しは大きかったな。
34名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:52:26.83 ID:181oRthA0
Tシャツマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
35名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:54:23.39 ID:fb4lm2yJ0
94年広島以来…

完全試合ですか?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:54:45.86 ID:7gBOXitHO
冷静になればセカンド→ファーストでダブルプレーに出来なかったか中日?1アウトだったし
37名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:57:18.50 ID:f63N8suu0
>>36

捕球・セカンド送球の間に三塁ランナーは生還してるだろ。
ようやく2アウトにした時点で、1点追加で試合終了。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 11:58:37.29 ID:ciXTx4ZU0
今の広島の勢いあってこそのサヨナラスクイズだったな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:00:00.93 ID:1p+uzYE5O
>>37
お、おう
40名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:01:01.54 ID:lxV8vd2I0
そんなに珍しいのかなあという感じ
まあ確かに見たことなかったけど
41名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:01:45.30 ID:2O7J5hdb0
>>19
なんという恐ろしい打線
42名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:02:15.58 ID:nGzwrGqq0
カープもサンフレも好調だね
43名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:04:09.34 ID:vtOpErIDO
前田、天谷、堂林、菊池、廣瀬、梵、石原、岩本、迎…。
ここぞというところできっちり打つのが凄いよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:04:54.87 ID:84AAevyZ0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08august/KFullNormal20080809175.html

1994/8/13
6野村
4正田
8前田智
5江藤
3メディーナ
9音
7金本
2西山
1高山

この試合らしい
45名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:05:44.58 ID:lxV8vd2I0
高校野球ではよく見る印象
46名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:06:57.96 ID:4o/nsbF1O
くだらん
47名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:07:35.66 ID:k1NaAALl0
満塁からのスクイズは
ホームがフォースプレイになるから
セオリー無視ではあるが
左投手の場合は3塁ランナーが早くスタートを切れる分
成功する確率はあがる

右投手の場合だとセット時に3塁ランナーと目があってる分
ランナーのスタートが遅れるからね

実際堂林はホームスチール級のスタートをきってる



48名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:07:40.71 ID:0BbQE+GX0
きたああああああああああああああああ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:09:30.84 ID:tvQXeDa2O
>>19
大野もバッティング悪くなかったんだよな
50名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:10:05.64 ID:qj//NLBHO
プロなんだからスクイズは無しって習わしはないの?高校野球でスクイズは何も思わないけどプロがやるのは微妙
51名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:10:30.07 ID:d3rar2QT0
どんなクイズだよ、って
52名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:11:48.39 ID:qvdlZC/Ai
>>44
ヤニキが7番って豪華だな
53名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:12:43.37 ID:6Ajh70fN0
満塁でのスクイズが20年ぶりとか、どんだけセオリーに無視してた野球をやってたんだ。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:12:51.41 ID:qbgx/POq0
しかし広島よくやったな
ジョイナス軍団が地獄へ落ちるなら巨人だって応援してやるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:13:16.48 ID:SEdlziXs0
広島って名字1文字の人が多いイメージ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:13:19.46 ID:pOnMc+Rb0
>>17
紀藤 16勝
佐々岡 7勝9S
近藤 11勝
川口 7勝
57名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:13:28.04 ID:8I+ArDDcO
>>50
難しいんだよ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:13:29.38 ID:omaXZ3jPO
ここに来てカープも調子いいね!
ひょっとしたら97年以来のAクラス入りも夢じゃない!!
59名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:17:04.79 ID:f63N8suu0
>>55














60名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:17:14.10 ID:n+muATaMO
>>47
その理屈だと左ピッチャーと目が合ってる一塁ランナーは
不利だということになるが大した理由にならない
左ピッチャーは一塁に送球する場合
一度半身を二塁側に返さないと投げられないからランナーに気付かれやすい
左ピッチャーは三塁ランナーに送球した方が刺せるし
右ピッチャーは一塁ランナーに送球した方が刺せる
61名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:20:47.76 ID:UJY4VJIi0
>>53
さよならスクイズが20年ぶりってことじゃないの?
ランナー三塁でスクイズは結構やってるし
62名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:21:17.98 ID:EiDSUKWm0
広商野球か
そういや広商も随分と甲子園で見なくなったからそろそろ出てきてほしいな
63名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:21:24.16 ID:bkrB4fi00
>>19
盗塁王/トリプル3
3年連続盗塁王/3割30本
天才/3割30本
HR王/打点王/3割30本
トリプル3
打点王/3割30本
盗塁王/首位打者
ベストナイン

このメンツで優勝出来ないとかどういう投手陣だよw
64名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:22:16.92 ID:G2br+ADI0
>>59
そんなにいねぇよなww
65名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:22:34.06 ID:YhGIoytdO
>>60
そりゃ二盗なら問題にならんだらうよ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:23:19.44 ID:je4oiA+HO
勝ちゃいいんだよ、的な卑劣さは感じないが野村監督が満塁でのフォースプレイとか左投手でのスクイズ等を考えてた感じもしない
最悪ゲッツーでも延長、スクイズ失敗でも2アウトで前田出すか、程度の考えだと思う
まぁ犠牲フライ打つよりは確実だし結果名采配
67名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:24:38.25 ID:84AAevyZ0
>>52
というかヤニキが定着したのがこの年
ブラウンがアレで仁平とか河田とかと併用されてた
68名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:26:10.80 ID:k1NaAALl0
>>60
うん
だから岩瀬が3塁に牽制いれてたら刺せただろうね

だが実際は無警戒
69名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:27:00.25 ID:Kmopm04aO
達ちゃんが甲子園優勝したときはサヨナラスリーバントスクイズって劇的な勝ち方だったな
やっぱり広島には厳しくスキなくセコく抜け目ない広商野球が似合う
70名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:28:15.73 ID:pOnMc+Rb0
>>63
ちなみに、この年優勝した巨人のオーダー

1.グラッデン(吉村)
2.川相
3.松井
4.落合
5.岡崎
6.原
7.コトー
8.村田

先発
桑田 14勝
斎藤 14勝
槙原 12勝
木田 6勝
71名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:30:11.30 ID:n+muATaMO
>>68
やっぱり関係ないじゃん
72名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:36:22.30 ID:kVGEK4D30
>>71
バカなの?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:38:11.76 ID:n+muATaMO
>>65
文盲レスすんなよ冷めるわ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:41:23.24 ID:NE8G8Qsx0
インフィールドフライでサヨナラ 日大藤沢vs武相
http://www.youtube.com/watch?v=VmnC5nJoFiE&feature=g-logo-xit
75名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:42:06.17 ID:n+muATaMO
>>72
間違えたな
左ピッチャーは一塁ランナーに送球した方が有利
右ピッチャーは三塁ランナーに送球した方が有利

目が合ってる合ってないは関係ないと理屈だ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:42:28.11 ID:YzKgtXu80
実況民からインチキ呼ばわりしてたのが何となくわかったw
77名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:43:14.08 ID:ENDVRFil0
サヨナラスクイズってどんなクイズ?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:50:45.59 ID:taoyV45b0
>>75
あと右Pは三塁ランナーが走る瞬間が見えるから、とっさにウエストすることができる
実際以前ノムスケがそれでスクイズを外したことがある
79名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:51:35.18 ID:P6LRZLyC0
満塁でスクイズ?
WBCで日本代表が4番にやらせてた
80名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:54:21.12 ID:k1NaAALl0
>>75
昨日の場面限定で話すと
堂林はホームスチール級のスタートを切っている

目があっていれば
一度セットを外してホームに送球できて
アウトにできただろう
81名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 12:55:55.05 ID:Cs13SfYN0
新井さんが残っていたら、今のような若々しいチームにはなっていなかったよね。良かった良かった。
阪神より上にいられて楽しい。新井さんの為にもね。
82名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:05:31.92 ID:k1NaAALl0
>>81
その新井さんだって江藤がいれば
目が出なかったかもしれない

結局FA制度は強制的に新陳代謝を促すという意味では
カープにとっては悪いだけの制度ではないよ
逆にFA補強を繰り返すと
阪神のように高齢化を招く

カープ低迷の元凶はドラフト逆指名制度だと思うよ
83名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:13:26.64 ID:u/EtGPwa0
こういうの後々まで効くんだよなあ。水面下で
わけわからんダブルスチールやってたりしてたり、何だ?と思わせたら勝ち
84名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:18:55.14 ID:d3rar2QT0
85名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:22:02.73 ID:+j4roZad0
あれ、よく決めたよな。
けっこう難しい外角の沈む球
86名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:34:02.22 ID:G4xBljoa0
最近幸せだわ〜
87名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:35:05.83 ID:aAjpbnMt0
>>47
堂林のスタートすごかったな
足も速いから一瞬で帰ってきたぞ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:35:39.32 ID:6/SMVI2BP
>>70
投手が良くなきゃ優勝できないよな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:46:22.61 ID:ZZiY1TbY0
岩瀬のヘンテコ・クイックモーションなら、ヤラれちゃうよな、癖有り過ぎ
あんなんで3塁に牽制したら、もろボークだしな・・

岩瀬は球威も落ちてるから、いまさらフォームも変えられないだろうし
他チームも追随するぞ〜  『岩瀬の時はスクイズ』!
90名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 13:50:09.59 ID:dZezYxY50
ノムケンも、岩瀬の投球フォームみて、こりゃフォースアウトの危険性は無いと見たんだろう。
そんだけ岩瀬がテンパッてたということだ。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 14:01:11.87 ID:VORCG5l20
>これぞ破天荒!広島・石原の「サヨナラスクイズ」は94年広島以来、セ・18年ぶり

>>1
破天荒の意味知ってるのか? 
92名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 14:25:31.97 ID:Xbkzr39i0
個人的には石原スリーバントスクイズ失敗で、
ミコの代打前田神がサヨナラヒットのシナリオが見たかったわ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 14:50:19.10 ID:d9g7l3oK0


さぁ、赤メークドラマの始まりです。

94名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:15:07.93 ID:M4PvzhNpO
愚将ノムケン調子に乗んなよw
お笑い采配あるかぎり今年は球場へは行かない
95名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:40:15.30 ID:qcLq4oph0
•モーションでかくて三塁見れない左の岩瀬

•同様にスティールされた瞬間の三塁中日ベンチの反応も見れない

•満塁サヨナラ四球、捕逸が恐くて瞬時のウェイストボールや
バント潰しに有効とされる落ちる球は投げられない

•右打席の石原のせいで谷繁からも堂林のスタートが見えにくい

•中日は次の前田神が勝負のポイントだと思い込み、
まさか石原でリスキーな策をとるとは考えなかった

•初球の強振のイメージにまんまと騙された

•直近の☆戦で満塁弾を打っている石原の
かつてない程の好調さも良いカモフラージュ

96名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:52:12.45 ID:jzKRNKHo0
>>50
スクイズが簡単だと思ってる人がこういう意見出すのかね?
アホかよ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 15:57:05.31 ID:6cgpL8RTO
まあスクイズって思うよりも成功率低いんだよね。アマの非力なチーム
ならやってもいいけどプロレベルなら打っていった方がいい
98名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:03:07.31 ID:6/SMVI2BP
スクイズがあるかもって思わせることに意味がある。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:07:55.55 ID:N83FdS1F0
なお、審判に投げたあとにタイムをかけていたと詰め寄るも認められるず
泣き崩れる岩瀬の姿があった
100名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:23:47.71 ID:axBiRyRMP
岩瀬電撃引退あるでw
101名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:30:33.37 ID:jrXzEK9tO
広島も大変だな
確かに投手陣、若手野手と揃ってきて、勝ちだしたのはいい
ただ、成績残してしまうと、脳無犬政権が続いてしまう
痛し痒しやな
102名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 16:30:42.43 ID:yNbkYmeRO
ロートルだらけの阪神中日と怪我人だらけのヤクルトではカープの浮上は当然。
阿南監督なら巨人と首位争いしてるレベル
103名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:03:02.66 ID:goJCocef0
104 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/18(水) 17:20:19.53 ID:LDjRsc7x0
>>93
本当に始まったのなら、松山から、になるね。後の伝説としておもろいのは。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:26:00.23 ID:DseSgewX0
6分の3を決める為だけの密度の薄い144試合
106名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:26:32.36 ID:pbZqq7Ek0
首位が首位だけにメークドラマにはならんだろうなぁ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:27:27.65 ID:IZhrY1qCO
一方江夏は打者の構えだけを見て瞬時にカーブの握りからウエストした
108名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:32:22.34 ID:fANr085m0
これで調子にのって「終盤のチャンスにはスクイズしないと死んじゃう病」になるのか
109名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:34:06.10 ID:G2OwvmTB0
1994年って18年前なのか・・・
つい最近のような気がするがw
110名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:46:24.09 ID:W+dp5FTh0
まあカープファンは今のうちに楽しんどいたほうがいいな

シーズン終盤には定位置である5位なんだから(笑)
111名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:47:01.07 ID:cwJWBR020
112名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:47:31.79 ID:5RUPPMMv0
セオリーと言うけどセオリー内のスクイズなんて
ただのギャンブルだしな
良いスクイズは誰も思い付いてないタイミングでのスクイズ
つかプロレベルだと大体守る側がそれどころじゃない状況しかないか
113名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 17:51:25.17 ID:jDYGhpaL0
97年以来のAクラスも期待できる
97年は 横浜大洋ヤクルト広島がAクラスで
巨人阪神中日がBクラスという唯一の稀有な年
114名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 18:57:25.88 ID:NbobcaQ+0
カープは今1−4で負けているけど、逆にこれはチャンスだ
ここから逆転勝ちすりゃ中日は苦手意識を持つはず
115名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 21:00:55.52 ID:pIzjMMj10
http://www.carp.co.jp/news12/k-127.html
「石原サヨナラスクイズTシャツ」発売!

7月17日(火)中日戦、石原選手のサヨナラスクイズによる勝利を記念したTシャツを発売します。
プロ野球史上16年ぶり、球団18年ぶりとなるサヨナラスクイズ!
劇的な勝利を記念したTシャツを是非お買い求めください!

「石原サヨナラスクイズTシャツ」
価格   … 3,000円(税込)
数量   … 限定300枚
サイズ  … S・M・L・O
※通信販売限定
116名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 07:19:11.87 ID:G3i8LRc10
サヨナラホームラン
サヨナラスクイズ
サヨナラデッドボール
サヨナラ打撃妨害(これは相手にサヨナラを許した捕手として)

全てこなす石原のサヨナラ力
117名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:35:18.15 ID:43siafql0
>>104,60,75
日本人である斉藤学をパクる愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/22(日) 15:53:23.83 ID:vRqPdr3I0
石原もそろそろBクラス常連チームからサヨナラするかな
119名無しさん@恐縮です
2年前にFA行使せず残留しとるがなw