【野球/MLB】ダルビッシュ「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu

WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。

http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265


前スレ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342185813/

★1が立った時間:2012/07/13(金) 20:52:24.61
2名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:33:13.07 ID:eu7GIsTX0
1
3名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:33:25.76 ID:iRHaWHx80
当たり前。あんなのオナニー大会
4名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:33:31.01 ID:C3+/vpsP0
WBCで活躍できなかったヤツがなにいってもね
しかも、反論にもなってない
5名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:35:01.82 ID:hoJjjC1J0
拡散して





【国賊確定】野田政権、14兆3333億円もの巨費を各種国際機関へ拠出することを約束していた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342185578/




6名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:35:14.73 ID:bumIDGfz0
また、イラン人かw

野球の真実を言うと傷つく人がいるんだから、ここは考慮して、
アメリカでは日本野球は最高にリスペクトされてるとか嘘でも言っておけよw
7名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:35:25.66 ID:yVbb1Rge0
出てた奴は全員必死でやってたけどな
パピーだって調子悪いから必死に送りバントしようとしてた
8名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:05.91 ID:yuCbm8qm0
まさか突然このツイートをしたわけじゃあるまいし、
関連ツイートも>>1に載せろ。
9名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:23.67 ID:A+B/H2Mq0
日本でも発狂してたのは焼き豚とマスゴミの報道に踊らされてる情報弱者だけだったんですけどね
10名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:25.08 ID:bEm7MYS60
それと同様に五輪の結果も何とも思われていない。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:26.95 ID:r7vSUJWn0
もうダルと上原はWBC出んなよ 辞退しろよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:44.35 ID:JeYvl64h0
焼き豚困惑
13名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:48.83 ID:ri+s8ndg0
言われなくても分かってる事なんだけどな。
ファンあっての商売だから黙ってれば良いのに。
14名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:36:53.51 ID:wdRK3y5UP
だってそもそも何のための大会なのか、まだイマイチ分からないし
15名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:37:43.83 ID:nhv+XUo70
3月にPOみたいなことやってもなぁ・・・怪我でもしたら大変だし・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:38:00.37 ID:bEm7MYS60
>>14
サッカーのワールドカップは何のための大会だ?
17名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:38:30.44 ID:E/x92olh0
プロがそんなしろーとくせえ発言でいいのかダル
18名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:38:31.04 ID:FFUNvxxe0
アメリカが勝ってたらアメリカで話題になってる。
日本が買ったからアメリカ本国で話題になってない。
アメリカってのはそういう国。

そういうことなんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:38:49.24 ID:wdRK3y5UP
>>16
世界一のナショナルチームを決めるためのFIFAによる公式大会だ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:39:04.91 ID:eKowS5v30
これ予選いつやんの?観てみたい
21名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:39:37.38 ID:cKTJ/wMDO
松井秀はそれをわかってたってのがすごい
22名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:39:41.02 ID:Iv2kob7n0
というかメジャーの多くの選手は日本人と韓国人、台湾人の区別もついてないと思われ

日本の人がこの選手がベネズエラかプエルトリコか迷う人が多いように
23名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:39:48.44 ID:bumIDGfz0
もしかしてダルビッシュはイラン代表としてWBCに出場する気なんじゃないか?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:03.01 ID:elivHJoh0
言われなくても知ってる
ダルは今更気づいたのか
25名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:06.62 ID:bEm7MYS60
>>19
WBCも一応そういうことになっているんじゃないのか?
26名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:19.29 ID:tUgovb4P0
現状、現役最高選手に
プロ野球は2A認定され
数十年向上してないリーグと蔑まれ
基礎トレから間違いを指摘され
MLB内でのWBC不認識を突き付けられる

焼き豚、右往左往w
27名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:30.15 ID:d/dC1xOU0
わーるど?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:33.97 ID:5smVQWZ30
そもそもチョンと4回も5回もやるシステムで優勝しても説得力ないもんなw
アメリカ・キューバ・ドミニカ・ベネズエラ・メキシコ全部蹴散らしたんなら分かるけど
29名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:43.51 ID:rP32gSOq0

焼き豚 「ダルビッシュは日本野球界の誇り(キリッ」

ダル 「日本の野球は伸びてない。何十年も。」

焼き豚 「えっ」

ダル 「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」

焼き豚 「」




 
30名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:53.11 ID:Iv2kob7n0
でも2006年アメリカ代表はかなり豪華だったような気もするが・・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:40:53.68 ID:+SPOg2vUO
最近のダルさんの日本sageっぷりは異常
32名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:41:19.69 ID:E/x92olh0
韓国に勝ったことが重要なんですましーだべおめーの役割は。

お前ツラは語尾を束我するんでよく考える。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:41:26.29 ID:OT1p73vWO
>>17
プロじゃないと分からない事だってあるだろ
例えばメジャーリーガーがどう思ってるかなんて2chで分かるかよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:41:32.68 ID:sirxxV0G0
>>1
そんなので胃潰瘍になったゴキブリ鈴木に謝れ!
35名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:41:32.94 ID:5nSRxPze0
まあ、事実なんだけど
この人、日本人のメンタリティじゃないね。
NHKがMLBの巨額放映権料を回収しようと、必死にゴリ惜ししているのに
セルフプロデューすらが出来ずに、それに見合う人気は得られない
永遠にイラン人だわ。
36名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:41:47.26 ID:eKowS5v30
なあアジア予選いつやんの?
中韓相手の試合だけ観るわ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:42:12.91 ID:ri+s8ndg0
>>16
サッカーのワールドカップも第一回はなんの為にやるのか?っていう大会だったよ。
選手もわざわざ船に乗って開催地のウルグアイへ行く時の映像を見た事はある。
ペレの存在もあって世界一のスポーツの祭典になった。WBCもいつかはアメリカで人気が
出るのかもしれない。だからダルは余計な事言いすぎなんだよな。プロなのに。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:42:21.84 ID:DEIQjWDo0
イチローが知ったら殴られるぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:42:26.31 ID:ctidukc60
うん知ってた
40名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:42:53.57 ID:JpnLWD9i0
ダルビッシュ君は賢いでちゅね
でも黙っていた方がもっと賢いでちゅよ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:43:13.15 ID:LTtu+fE+0
>>25
一応という表現が似つかわしくないほど、大会概要がW杯と比べて酷い。
とてもじゃないが、真剣勝負をする場では無い。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:43:23.07 ID:bEm7MYS60
まあどんな競技であれ、自分が所属して四苦八苦しているリーグが最高だと思いたがるものだよ。
そうすることによって自分の中で自分の価値を高めるんだ。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:43:29.64 ID:gb9fDDWO0
んなこと言われてもWBCの主催はMLBじゃん。
主催者に言えよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:43:38.07 ID:yVbb1Rge0
メキシコなんて地元が負けて暴動になってたのに
45名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:43:39.09 ID:6K2W0dh30
>>18
完全同意
46名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:44:04.18 ID:XmyGFqMW0
アラブ人が何ほざいてんだか
47名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:44:07.79 ID:96+gcHxF0
世界中誰も興味がない大会なんですね。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:44:54.71 ID:nhv+XUo70
てかこれみんな知ってるよなw
49名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:44:57.89 ID:bEm7MYS60
>>41
真剣勝負をしていないと判るのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:45:06.14 ID:E/x92olh0
あ?

イチロー神disってんの?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:45:37.09 ID:sirxxV0G0
開催国アメリカでの視聴率が1%なんだっけ、WBCってw?
52名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:45:38.55 ID:/TTeyErp0
>>35
腐れNHKの経営の事なんか知るか。
あんな売国放送局、一回解体するしかねえだろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:45:58.18 ID:Jhmwl72t0
イチロうに言ってやれよw
54名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:46:17.59 ID:9eNdEHhZ0
というか、アメリカ人がアメリカのこと以外に興味持たないだけだろ
ユーロは人気あったみたいだが
55名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:46:45.99 ID:elivHJoh0
イチローもWBCがどんな大会か分かってるのに、何であんなのでプレッシャー感じて胃潰瘍なんかなったんだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:46:51.98 ID:xCjhilVC0
>>29
焼き豚さんかわいそうだな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:47:22.83 ID:E/x92olh0
不調演出までして勝ったシリーズをギャラリーは称える。


あれは 韓国が勝つシナリオはあった。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:00.19 ID:YGCnyFHP0
実際にMVPの松坂や西岡とかメジャーで通用しなかったもんな
シーズン前の気合の入ってないメジャーリーガーに勝っても実力の証明にならないってことだ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:03.37 ID:bEm7MYS60
しかしダルビッシュはまさかチームメイトに今更WBCをどう思うかなんてつまらない質問をしたわけでもあるまい?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:05.76 ID:4Lktvqci0
>>1
>ダルビッシュ「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」
さんざん2chで言われてたことだろ
ダルも嘘言ってないし
61名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:16.60 ID:XzIAWNi80
単純にさ、ダルって相当日本野球が大きらいだったんだな
日本は2AとかWBCなんてシラネーヨwwは事実だとしても
わざわざこんなツイートするべきポジの選手じゃねえだろ普通・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:17.68 ID:jo6Uz1Ap0
今の所ダルビッシュ程の人気・実力ともに兼ね備えた野球選手が日本の球界にいない事を考えると
これは紛れもない事実だな。

誰も異論はあるまい!
63名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:21.32 ID:wdRK3y5UP
>>37
それはサッカー母国であるイングランドが乗り気じゃなかったのも大きな要因だからなあ

それと決定的に違う部分として
W杯は国際サッカー連盟が開催する大会だが
WBCは一リーグが主導だ

野球も本来ならIBAF主導のもと行われる大会が権威を持つべきなのだが・・
64名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:33.37 ID:bumIDGfz0
× 「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」

○ 「WBCの優勝国がどこかなんて日本人しか知らない。これが現実。」
65名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:37.16 ID:FpqvENTG0
>>55
日本で視聴率43%ぐらい獲ったぐらい注目されてたからだろ
WBCの最後の決勝打が無ければCM全部終わってただろ多分
66名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:37.44 ID:FOZjr6c20
>>55
サッカーのW杯に憧れて勝手に同じ規模の注目度と勘違いしてたんだろw

恥ずかしすぎるw
67名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:45.94 ID:6FOqm3pA0
韓国も全盛期の金本や松井が出ていたら日本に勝てた。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:48:52.57 ID:bueQ3qQCO
イラン人うざ。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:49:02.73 ID:+msaIh4m0
オールスターで悔しかったでちゅう
70名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:49:34.85 ID:E/x92olh0
サエコにねえあなたんかいてんかかねえとばらすされてんはこれ。

サエコの下衆売国すげえ。まりなちゃんが裏糸かちら
71名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:49:49.08 ID:bEm7MYS60
>>58
アメリカの主催する大会なのになぜ気合が入らない?
そうなるくらいならやらないだろあの国は。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:49:57.69 ID:qmbbdvJv0
73名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:50:45.75 ID:bueQ3qQCO
>>64>>66
やっぱりサカ豚とチョンって同類なんだな。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:02.60 ID:YGCnyFHP0
>>71
日本が野球の国際化を推進しろとうるせーから仕方なくやってんだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:05.91 ID:XzIAWNi80
別にアメリカ主催じゃねーし
どうなろうと収益分捕るし
大事なシーズン前に怪我したらバカらしいし
そもそもオープン戦だし
76名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:16.33 ID:kXg/TN0x0
野球の世界での認知度はインディアカに次ぐレベル。
インディアカの大会とか言われても一般人なら何それ?って感想しかないわな。
77名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:19.26 ID:J1f1fomJO
これはアホだわ
本気出したらカッコ悪いとか最悪の言い訳やん
大会の存在意義を全否定w
野球ほんとに終わってるなw
78名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:33.68 ID:FOZjr6c20
>>61
日本プロ野球のファンってこういう子供みたいな事言う奴が多すぎるな
どんだけ過保護で育てられるんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:36.46 ID:yVbb1Rge0
>>55
アメリカの評価なんかじゃなく日本の期待背負ったからだよ
80名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:46.71 ID:DZJBg50e0
前田智徳はダルビッシュからヒットを打ったことがない。これも現実。
81名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:53.13 ID:FjYVqVsw0
野球そのものがつまらんのに
WBCで優勝すりゃ野球人気復活とか思ってたんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:51:58.59 ID:K/DS60kZO
ダルからのやさしいメッセージだね
「もうホルホルはやめよう」
外から見てがく然としたんだよ ネトウーヨのピエロっぷりに
83名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:04.57 ID:UTgKZP6Z0
そんなことほざかくても、わかってるから。

自分の仕事に集中して、ノーコン直せよ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:10.12 ID:LTtu+fE+0
>>49
真剣に勝負をする場所(大会)としてWBCは相応しくないといった意味だ。

日本代表は、そんな糞大会にも関わらず真剣勝負で果敢に挑み必至に
戦い2連覇したからこそ畏敬の念を抱きサムライ・ジャパンと呼称されてる
んじゃねのか?
85名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:15.36 ID:qNohCE6wO
イランは野球の存在すら知らないよ
日本で育ってよかったねイラン人w
86名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:17.53 ID:Ma0CDMAJ0
なんでお前らダルビッシュ叩いてんの?

茶番だと認めた上で優勝を誇ってたんじゃないの?

心の底では負い目があるの?
87名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:21.46 ID:bEm7MYS60
>>74
日本が推したからと言ってアメリカがはいそうですかと動くのか。
すごいな日本の影響力ってのは。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:28.08 ID:nrP/WR18O
W杯=どの国も有名なチームで活躍するプロが参加する大会・予選も含め出場国190ヶ国以上
オリンピック=プロアマ参加の大会・予選も含め190ヶ国以上が参加
WBC=一部の国以外は、アマチュアがやる大会・予選を含め30数ヵ国参加


焼き豚発狂だよな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:46.81 ID:dEXl18HF0
ん?WBCで打たれたダルが言ってもなw
本気じゃない相手に打たれてかっこ悪いだけや
90名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:52:59.73 ID:Ujkkm6e00
アメリカの成績は芳しくなかったしそりゃ、話題にもしたくないだろ

91名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:07.72 ID:E1Ab7kOz0
アメリカの試合をアメリカ人がジャッジしちゃあダメだろw
92名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:20.12 ID:48EPPIkQ0
自分が通用しなかったからか、異常にメジャーを持ち上げるようになったよな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:25.33 ID:YGCnyFHP0
>>85
アホか。今イランでは野球が人気になってきてるぞ。
将来自分もイラン系のダルビッシュのようにメジャーでプレーしたいという
若者の特集をテレビでやっていた。
94名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:32.11 ID:E/x92olh0
>>82
韓国が優勝してたら超爆笑の失態が見られたぜ。惜しい子としたなおめえ。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:44.31 ID:bumIDGfz0
WBCをサッカーでたとえるならキリンカップかな?
96名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:52.25 ID:UTm7KnzV0
そういうこと考えてると疲れちゃいますよ
ユンケル
97名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:55.66 ID:XzIAWNi80
サムライジャパンと呼称したのは読売新聞です
畏敬の念とかマジで何言っちゃってるのレベル
98名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:53:58.40 ID:bEm7MYS60
>>86
それを茶番だというなら韓国はもっと間抜けだな。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:54:28.53 ID:on7dk+oV0
◆日本中が、野球人になる日。◆
ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き
、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
                     読売新聞

http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg
100名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:54:30.50 ID:rga3+o1AP
アメリカからしたら
メジャー→オリンピック→3A→WBCくらいなんだろな
101名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:54:31.23 ID:jY3IyXub0
これから大変だろうなーと思う
テロはダルが思ってる以上に根深い問題だから
102名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:54:48.33 ID:J1f1fomJO
野球はMLBだけでいいんです
そら、野球は衰退するよw
103名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:54:59.03 ID:wdRK3y5UP
日本の選手会がボイコットするとか言ってたのはどうなったの??
結局出自するのかな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:07.08 ID:FOZjr6c20
>>95
ダイナスティ杯だろ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:08.02 ID:XzIAWNi80
チョンはWBCじゃなく五輪で金メダリストだからなw
106名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:11.85 ID:LTtu+fE+0
>>97
へぇーそうなんだ。
やっぱその程度の大会なのかWBCって。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:14.37 ID:o2QHFWmk0
>>87
皆様の受信料やスポンサーフィーがたっぷり貰えるからな

代表を熱望する日本球界のためになんちゃって国際試合をプレゼント
やる気無いメンツ揃えて実益はしっかり総取り
108名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:22.25 ID:jK8g/0vO0
日本人が思うほどイチローさんはすごい選手とも思われてない。これが現実。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:33.85 ID:bEm7MYS60
>>100
オリンピックを勝手に上位に置くなよ韓国人。
110名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:41.94 ID:E/x92olh0
今日中関係逆ホットなんでここは日韓関係もひびいれたほういいぞ。韓国ばーかばーか9cm チャンジャおいしい
111名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:46.69 ID:BY0PKve70
まぁそれを言ったら、そららの国以外ではWBC自体のこと知らないし
MLBオールスターの結果もワールドシリーズの結果も何とも思われてないけどね
アメリカ人に
112名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:54.35 ID:QRA06dMa0
ベストメンバー出てたと思うけど日本と南チョン以外は単にやる気がなかったような
113名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:55.38 ID:5nSRxPze0
>>95
コンフェデぐらいの価値はあるだろ
歴代優勝国なんて誰も覚えていないって点は同じだし
114名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:55:57.69 ID:0X0G4Dq20
といっても、
世界に日本の恥をバラ撒いてくれているサカ豚さんには言われる筋合いは無いなw

勝ったこともねえくせに、
カネ積んでワールドカップ開催してもらって、
オマケで出場させてもらってんだからw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:56:10.80 ID:T+5DYh3H0
>>60
曲解するなよw
>WBCの結果を知らない選手も多い
>米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。
だよ
WBCの結果を知らない選手も居るなんて当たり前。
日本の過去の五輪の成績をしってるプロ野球選手がどれだけいるか。
ベストメンバーかどうかは監督が決めるんで、出ない選手を集めて空想してもしょうがない。
第一、日本だってベストメンバーじゃないけど大半のプロ野球選手は2連続優勝だと知ってる。
もちろん日本のプロ野球選手でも優勝したことを知ない人がいる可能性だってある。

ダルはダルの思い込みを言ってるだけで嘘じゃないかもしれないが
勘違いが多いだけ。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:56:39.04 ID:XzIAWNi80
>>99
正直、極左や極右のアジビラよりキモいw
117名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:56:48.15 ID:jY3IyXub0
>>108
クリーンな選手としては尊敬されてるみたいだぞ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:56:52.25 ID:aGVOOCza0
焼き豚涙目ww
119名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:57:17.11 ID:lvnCnVUA0
野球をやってる国自体極少なのに無理して他のスポーツみたいに国際大会やろうとしちゃダメ
WBCなんてただの日韓戦でしかも儲かるのはアメリカ
国内でオナニーしてればいいのよ日本は昔からの洗脳遺伝でファンはまだ多くいるんだし
野球利権にしがみついてる老害とその取り巻きのおかげで毎日欠かすことなく露出されてるわけだし
そもそも野球はアメリカのショービジネスの1つにすぎないんだから
120名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:57:31.74 ID:FpqvENTG0
>>108
打たれてなかったら言ってそうだな
121名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:57:53.54 ID:nhv+XUo70
>>92
アメリカにきていかにNPBが閉鎖的だったのかを思い知ったんだろう
閉塞感から逃れられて率直な物言いができるようになったんだよ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:57:59.87 ID:0X0G4Dq20
サッカーW杯優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カネ積んで出場させてもらった日本球蹴
123名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:20.89 ID:E/x92olh0
さかぶたもやきぶたもぶたなのはかわらねんだな

猪八戒?あいつぁ元イケメンでよ。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:22.88 ID:UTgKZP6Z0
敵わなかったんで本気じゃなかったことにしたのか
かっこわる
勝手から言えよ、アメ公
125名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:30.78 ID:bEm7MYS60
>>107
つまりそれは日本のための大会だったと。
そして韓国はそういう日本に赤恥をかかせるために必死に戦ったが結局やられたと。
126名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:38.97 ID:J1f1fomJO
WBCに興味ないだけですめばいいねw
そのうち、野球に興味なくなるんじゃない?
127名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:39.87 ID:qNohCE6wO
>>93
へーイランでも連日ダルの報道してるんだ?
プロリーグももちろんあるんだろうね?
128名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:43.58 ID:0SDwcojb0
だいたい球数制限なんて特殊ルールがある時点で真剣勝負じゃない
129名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:48.57 ID:o2QHFWmk0
>>109
プロ野球の記録保持者には韓国人がことごとく名を連ねてるよな
日本人は野球に向いてないんだよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:58:59.46 ID:K/DS60kZO
イチローさんの小物すごろくは全米の苦笑を誘う
131名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:59:18.91 ID:yVbb1Rge0
ダルビッシュは国内でまともに勝負してくれないからMLBにいったってのがあるから
NPBの選手に対してはっぱかけてるんだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:59:31.96 ID:hOqyFDZs0
野球なんて何とも思われていない。これが現実...
133名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:59:32.52 ID:YGCnyFHP0
NPBがサッカー人気に危機感を募らせてMLBにもっと国際化を
しないとサッカーに食われちまうと圧力かけたんだろうな。
ところがアメリカは自国内でやってりゃいいみたいな国だから適当なんだろw
134名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:59:43.09 ID:kPT5Q5oa0
ダルも身体はハイブリッドなのに、脳は典型的な日本人なんだよなぁ
日本人的には勝者はみんなで称えるべきで貴賎なんて無いけど、外人は有るんだよな
てか他国の勝利に全く関心がない。 びっくりするくらい無い
135名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 03:59:58.11 ID:lsa2tNuK0
ダルビッシュの発言で
自尊心オナニーを邪魔されたからって
反射的にムキになって反論してる輩もどうかと思うけど…

ダルビッシュはダルビッシュで
自分は「いちぬけたっ!」した状態で
やたらぴろやきうを貶めるのもガキ臭いんだよな…

謙虚のつもりで言ってるなら
貶めるのは自分だけにした方がいい
こいつがしてることって
周りを貶めた上で、自分だけは「わかってる俺」で自虐を相殺してるからタチ悪い
136名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:00:04.08 ID:wBC05oDd0
>WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。

みんな知ってるよ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:00:30.25 ID:E/x92olh0
あああれだぞ

日中と日韓にひびいれて

白人と北朝鮮には媚態でいけ暫く。オーストラリアにはひび入れてかまわん。あそこは白人国家じゃない。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:00:50.48 ID:bEm7MYS60
>>129
例えば誰と誰と誰がチョンなのか表にしてここに挙げてみろ。
139名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:00:51.85 ID:uOPkykag0
アメリカ人にしたら罰ゲーム以外の何物でもないのだろうな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:09.19 ID:G/8dZONf0
トーナメントなのに一つの国と5回も対戦しなきゃいけない大会は普通にくそだしね・・・・
グループの1位と2位が決勝トーナメント一回戦で当たるようになってたり
敗者復活できたり、MLBが主催なのにMLBが全然やる気なかったり
141名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:20.16 ID:kPT5Q5oa0
>>136
アメリカが優勝していればWBCこそ世界一を決める大会だと、アメリカ人は胸を張って答えるだろうね
ドミニカが優勝していれば以下略

つまりそーいう事だ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:34.30 ID:bEm7MYS60
>>139
韓国人にとっては?
143名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:48.95 ID:Ujkkm6e00
おいおい、また在チョンがさか豚とか焼き豚とかつまんない自演始めちゃったよ

さすが自演、誣告だいすき小韓民国
144名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:58.13 ID:XzIAWNi80
ダル「知ってる?俺第二回WBCで日本代表で出てたんだぜ^^」
同僚「え?なにその大会」
ダル「・・・・」


ダル「WBCの結果はなんとも思われていない。これが現実。」
145名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:01:58.74 ID:3ljDMCkq0
アメリカで10年以上やってるイチローはメチャクチャ熱かったけどな
146名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:03.32 ID:bumIDGfz0
そもそもきちんとした大会なら、名前がそれっぽいとかでイタリア代表とかありえない。
147名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:13.82 ID:r7vSUJWn0
応援してた人が冷めるような事平気で
ダルと上原は言うよな

思うのは勝手だが公の場で
発言することかよ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:23.37 ID:lANnwogm0
今まで国内で高年俸は貰ってたけど電通の靴舐めてた奴が、
アメリカでフリーダムで大金つかんだらそらーこれぐらい言いたくなるだろ。
電通さん排泄物をお召し上がりになってください。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:40.21 ID:E/x92olh0
>>138
カネヤンと張本さんがまず、そうだ。>>141何回も云うほどたいしたこといってねえんでひっこめ。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:41.63 ID:NNuRJZtE0
日本の野球の評価を上げたい(キリッといっておいて
渡米した途端日本野球を貶しまくるウソビッシュ有
151名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:02:42.44 ID:lDU7ArlYO
情弱の日韓だけが大騒ぎ。
松井はアメリカに居たから当然の判断。
誰がジーンズ前の余興にでるかよ。
ゴキヲタは世界一と騒いで陰謀論まで信じ込み叩いてた。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:03.97 ID:dEXl18HF0
MLB主催でメジャーの選手をいっぱい出した国がまさかの敗退w二連続w
当初の思惑とは違う方向に向かうしかなかったのがWBC
153名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:05.28 ID:YGCnyFHP0
みんなでわざと負けてアメリカを優勝させて煽てて大会を大きくさせるとかやりゃいいんだよ。
ただ馬鹿ハツラツ韓国が空気読めないからおかしくなってるんだけどなw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:06.05 ID:ByX9wYLv0

毎週日曜の朝

元プロ野球選手の現役在日朝鮮人が

上から目線で日本スポーツ界を喝を入れる

これが現実w

155名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:14.04 ID:yVbb1Rge0
>>144
まだそんなに喋れないと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:21.14 ID:3ljDMCkq0
>>147
それはあるな
なら出る必要ないよな
157名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:27.71 ID:uOPkykag0
>>142
チョンに聞けよw
158名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:28.38 ID:jY3IyXub0
日本野球の国際成績が全て物語ってるよね
159名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:37.74 ID:Iv2kob7n0
もういいだろ、いい加減日本参加させるのやめてやれよw


第1回WBC(2006年)日本選手会不参加を表明

大リーグ機構が日本に警告。WBCに不参加なら「経済的補償を要求する」「国際的な孤立を招く」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124515006/

日本しぶしぶ参加

ボブ・デービットソンの演出などもあり日本でそこそこ盛り上がり日本優勝

第2回WBC(2009年)日本選手会不参加を表明(大会取り分のために)

大リーグ機構が日本に警告。WBCに不参加なら「経済的補償を要求する」

日本しぶしぶ参加する。

日本優勝

第3回WBC(2013年) 日本代表はWBC不参加、選手会が議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」

大リーグジム・スモール 「万が一日本が不参加を決めても、大会は成功を収めるだろう。ただし日本が不参加なら経済的補償を要求する」

ダル 「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」


160名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:45.71 ID:wdRK3y5UP
>>141
優勝するしない以前に誰も見ていないのが問題なんだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:03:50.46 ID:bEm7MYS60
>>149
ずいぶん古い記録だな。それから?
162名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:04:00.32 ID:E1Ab7kOz0
>>135
NPBとMLBのレベルの差があまりに大きすぎるんで、驚きや悔しさを通り過ぎて、
喜びを感じているのかもしれんね。ある意味ハイになっている。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:04:49.79 ID:kPT5Q5oa0
>>147
NPB関係者やファンが大喜びすんのは当たり前だけど、それを分析する立場のマスコミが責任放棄してるから
ダルが代わりにやってんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:04:59.31 ID:YGCnyFHP0
>>162
そりゃそうだろ
ハミルトンとかフィルダーとかあんなの日本にいないからな
165名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:01.03 ID:DU+EuW4V0
残念! これが現実!
166名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:10.20 ID:xVRQBzJC0
>>159
奴隷が労働を拒否したら殺されるだけやでw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:26.83 ID:dEXl18HF0
>>151
松井以外のヤンキースの主力は怪我やステ以外出たけどなw
松井さんは違う事情があったんだろう
168名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:33.82 ID:E/x92olh0
you know、 id been chosen for second WBC membership。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:38.06 ID:r7vSUJWn0
>>150
ダルがいきなりメジャー行ったら
変わったの上原のせいじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:44.66 ID:o2QHFWmk0
>>161
古いも何も未だに破られてないじゃん
日本の国技キリッとか思ってる君こそいい面の皮だよ
171名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:53.90 ID:aLSsQL970
この人何でこんなにアメリカかぶれになっちゃったの?
メジャーに行きたくないとか、行ったからには日本の評価あげたいとか言ってたじゃん
幾らなんでも二枚舌すぎるだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:05:59.07 ID:R8lhqIE80
ジータが国の名誉をかけて戦ってこそとか言ってたからなぁ。
本来はアメリカも力を入れたいはずなんだけど揃わないっぽいし。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:06:07.78 ID:4KLRNDBgO
>>1
現実も何も、あいつら検査で引っ掛かるくらい肉体改造してるから体がでけーんだぞ(笑)
アメリカやヨーロッパ歩いて見ろよ、日本人と変わんねーくらいひょろひょろかデブしかいねーから(笑)
日本人と違うのは背丈だけ(笑)
しかも普通の欧米人てタイマンまじ弱いからな(笑)
あいつらの得意技は人種差別と陰湿な集団イジメだけ(笑)
黒船の時代からずっと日本に対して凄まじい嫌がらせしてっから(笑)
表ヅラは日本人の見方でレディファーストな顔してるけど(笑)
実際は日本人より遥かに女性差別酷くてDV率もハンパねーからな(笑)
あっ離婚率も日本の比じゃないくらいハンパねーから(笑)
これどーいう意味か分かるか?(笑)
実はあいつら日本人より根性もなければ正々堂々という概念も無いただの陰湿ヘタレ(笑)
その陰湿ヘタレの手先が9cm整形チョン(笑)
日本人はバカ正直だから今もこいつら騙され続けてる(笑)
あっでも俺、欧米文化大好きだし尊敬もしてるよ?(笑)
174コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:06:08.21 ID:GfNqsg240
韓国は出ないんだろ?
ならもう日本も出る必要無くね?
メジャーはどうせ手抜きの人選だし
キューバしか相手いねーじゃん
175名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:06:24.30 ID:yVbb1Rge0
飛ばないボールに文句言ってすり替えが疑われるようなことしてるんだからしょうがない
176名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:17.80 ID:INJpLu8e0
WBCはプレシーズンマッチだもんな
オープン戦でなら川崎だって凄い打率残せたのに
いざシーズンが始まったら打率1割代とかだし


シーズン中にやったオリンピックじゃ3A選抜に惨敗した訳だし
こっちの方がリアルに実力差を反映してると思うよ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:20.39 ID:SA1MJnM30
U23送り込もうぜ
日本の野球ファンにしてみたら
USAでの国際試合って見たいと思うんだけどなあ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:24.53 ID:bEm7MYS60
>>170
金田の記録は日本の野球技術が今ほどに高くなかった頃の記録であり、
張本の記録はイチローによって事実上破られている。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:31.34 ID:FOZjr6c20
>>147
メンタル弱いな
一方ではそういう見方もできるって違う価値観を認めることはできないのか
欧米人なら普通に受け流せるようなことでもいちいち腹立って仕方ないんだな
頭の中もガラパゴスだな
180名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:41.51 ID:kPT5Q5oa0
>>160
ワールドシリーズより多くの人間が見てただろ
それでも価値がないの?
181名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:07:48.23 ID:o2QHFWmk0
>>175
ああなんか最近またポンポHRが打ち上がるようになったな
入るとは思わなかった発言もあり
182名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:05.87 ID:/FW5vIY20
ダルの言い方がネラーっぽくてウケたww
183名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:07.14 ID:6fZ7niX30
メジャーの一流どころってもっと発言に気を遣ってるだろ
もう日本に戻る気ないから日本どーでもいいって感じなんかも知れんけど
MLBのお客さんには日本人のファンも含まれてるんだから
こんなことわざわざ発信しなくていい
184名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:13.51 ID:E/x92olh0
>>161
まず礼じゃねえかな。

>>174
おい、純情恋愛に居たコヨーテちんじゃああるまいな…
185名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:33.36 ID:xVRQBzJC0
>>180
それが日本人と韓国人なら何の価値もないんだろw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:38.85 ID:elivHJoh0
イチローのセルフプロデュースが凄いってのは分かった
たいして価値ないものを大きく見せるからダメなんだ
187名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:08:53.23 ID:ascCSuJS0
まさか野球ファンでWBCの実態に気づいてない奴なんていないでしょ?

ダルビッシュの話は、それが前提なんだから公の場で発言するなとか、そういう非難の
仕方は止めなよ。
あれで日本野球が世界一だなんて思い込むのが、それだけ異常なことなんだよ。
188名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:09:26.24 ID:7xwKZnP+0
>>171
前の発言にしてもこれにしても体感としてそう感じて考えも変化したんじゃないの
メジャー行きに心変わりした時人間は変わるものってダルの意見に結構な人が賛成してたじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:09:37.75 ID:auWowmZc0
キューバが日本に惨敗した時にカストロ議長が声明を出した。
私達は過去の栄光にばかり縋っていたと新たにやり直す決意を述べていた。
日本の事を1Aだ何だWBCをオープン戦だ言っているうちはアメリカは永遠に
日本に勝てないだろう。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:09:41.36 ID:kPT5Q5oa0
>>185
それは卑下しすぎ
見てる人間の数が少なければ大会の価値が下がり、多ければ価値が上がるんでしょ?
191名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:09:46.50 ID:o2QHFWmk0
>>178
なあなあ。とりあえず認めろよ

日米通算とかwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:10:36.50 ID:PhhvZ6Y/0
>>176
川崎に関してはマイナー契約から守備・代走要因に格上げされてるだけで相当な出世だよ。
青木が現状で3割打ってるから、川崎もそれぐらい打てる可能性は十分あるし、レベルの違いを認識してるなら可能性を楽しめよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:10:46.94 ID:YGCnyFHP0
おまえら日本のプロ野球選手なんてメジャーで超一流になれたのは
片手で余るくらいしかいないんだから、事実を素直に認めてメジャー
を追い越せるように努力しないと益々差が広がるだけだぞ。
逆恨みしたって実力は上がらないから。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:10:46.96 ID:E/x92olh0
>>187
ちげーよ

韓国呪術には勝てる という事実が重要なの。←すげえ まじかよ かっこよすぎ!←これがセルフプロデュースだ←ちがうとおもう←まあな。←愛してる
195名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:01.62 ID:Y34Uns8SO
>>171
現実を体感して目が覚めたんだよ
人間日々成長しないといけないからな
お前も早く目を覚ませ
196名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:02.46 ID:XSrozh2t0
また焼豚の敵が増えてしまったなwww
197名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:23.95 ID:RSdLvSiD0
アメちゃんが本気で選手揃えてくるまで日本はアマチュアで参加すりゃいいよ
アマチュアでも日の丸背負えば高視聴率間違いないよ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:25.88 ID:kPT5Q5oa0
>>193
メジャー追い越すつもりなら、まず外人枠をとっぱらわないとな
199名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:26.45 ID:MrRR9V+G0
WBCなんてもうでなきゃいいよ
どうせならアマチュアの思い出作りの場にしてやれよ
200名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:31.11 ID:+2KZr/e80
>>172
正直、時期が悪いって言ってたな。
シーズンが終わった後とか、オールスターの期間なら参加する選手も多いのではないかと言われてるな
ただ、シーズンオフだと他のスポーツと被るのでますます注目されなくなる。
201名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:31.95 ID:FFUNvxxe0
  買ったから
→勝ったから
202名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:11:35.00 ID:bEm7MYS60
>>187
しかしチョンはオリンピックで優勝したことで世界一だと思っている。
それもアメリカ人からしたら「いつのことだ?」てなもんだという事にチョンは気づくべきだ。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:12:08.44 ID:xVRQBzJC0
>>190
開催兼主催のアメリカでは見てないのさ
なぜか世界一争奪戦とマスコミに洗脳された日韓だけが大暴走w
204名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:12:40.36 ID:FpqvENTG0
自分が思ったより通用しなかったからって拗ねてるだけだろ
日本で微妙だったけどメジャーで大活躍してる斉藤隆が「メジャーのレベル低い」って言うか?
205名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:12:46.14 ID:YGCnyFHP0
>>198
外国人枠を撤廃したら在日が困るだろ。
あいつらの就職先は野球選手か医者か芸能人なんだから。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:12:55.91 ID:E/x92olh0
韓国オリンピックで優勝なんかしたか?

夢でもみてたんじゃないのか。
207コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:12:56.88 ID:GfNqsg240
>>184
人違いじゃないカナ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:02.06 ID:CKVrkc1q0
日本人も食生活が変わってきたから体格の問題もいずれは解決する
500年後ぐらいには
209名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:10.96 ID:kPT5Q5oa0
>>203
は? アメリカ人=世界なの?
わけわからんw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:23.30 ID:TgpQLL5E0
出たくも無いのに駆り出され
勝ったら勝ったで何とも思われて無い

どんな罰ゲームなんだよw
211名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:31.66 ID:o2QHFWmk0
>>202
それこそ野球はチョンと神話性がある競技なんだろう
ネトウヨ気取ってる君はなおのこといい面の皮

>>206
北京
212名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:43.44 ID:T4gN/j6J0
自分がWBCで活躍できなかったから大したもんじゃないと思いたいというのもあるだろう。日本では盛り上がったから別にアメリカでどう思われてようと気にする必要はない。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:13:44.69 ID:bEm7MYS60
>>191
まさか張本がいたころの日本のピッチャーの方が今のメジャーのピッチャーよりもレベルが高かったというつもりではないだろうな?
214名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:10.15 ID:T+5DYh3H0
>>172
メジャーでボイコットした球団ある?
メジャーで主力の出場数に上限もうけた球団ある?
215コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:14:14.87 ID:GfNqsg240
>>208
食生活じゃ変わらんだろ
DNAが違うんだから
500年くらいじゃ無理。万単位じゃないとな。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:18.48 ID:dEXl18HF0
WBCの結果は少なからず影響したんだよなw
じゃなかったら西岡とかメジャー選手になれるわけないんだし
日本以上にMLBの方がWBCの結果を重視しちゃって福留とか西岡を掴まされた
のが現実だろう
217名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:32.36 ID:tUgovb4P0
そもそも、MLBで通用した日本人でチームを組めないからなw

焼き豚ってWBCの現状を理解してる風を装ってて
ダルに現実を突き付けられたら、一斉に発狂だもの
アホな情弱さっぷりもいい加減にしろよなw
218名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:42.95 ID:4KLRNDBgO
>>1
つかお前何か勘違いしてるよーだからもう一つ教えといてやるよ(笑)
仮に過去二回のWBCでアメリカが圧倒的に優勝してたらあいつら「全米が泣いた」レベルの大騒ぎだからな(笑)
それとな、お前はWBCの最後の韓国戦の時イチローの神の鉄槌に助けれたんだからな(笑)
そんな奴がWBCについてあーだこーだアメリカかぶれの能書きこいてんじゃねーよ、な?(笑)
219名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:44.46 ID:auWowmZc0
外国人比率は日本もメジャーも実の所はそんなに変わらない。
チームに数人いる程度。
メジャーでも1チームに外国人選手が8人も9人も増えてくると多国籍軍などと
揶揄される事がある。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:47.75 ID:0zcHd/Xh0
ダルビッシュって相当バカだなw

今頃気がついたみたいなw

あんなもん、ワールドプロレスリング知ってるやつならわかるよw

クソだよクソだよ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:14:52.72 ID:0jdoqzrG0
次のWBCが始まる頃にこの発言が何度も使われるんだろうなあ・・・

焼き豚かわいそうwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:06.42 ID:E/x92olh0
>>207
こらっ 男言葉はがーりっしゅを欠損するづ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:27.55 ID:E1Ab7kOz0
>>204
MLBで活躍しようがしまいが、MLB行った日本人選手はみんな「メジャーはレベル高い」って言ってるだろw
224名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:32.90 ID:ofFfvF6v0
>>214
シーズンへの影響を考えて辞退した重力選手が多かった
225名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:32.97 ID:CKVrkc1q0
>>212
鎖国論ですねわかります
226名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:37.12 ID:kPT5Q5oa0
アメリカは「自称世界一」だからな
日本は自他共に認める世界一

この差は一万光年くらいあるから
227名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:51.54 ID:es0RRVVj0
なんかすごいネガティブだな
元からこんな人なの?
228名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:15:57.57 ID:xVRQBzJC0
>>209
その辺いいだしゃワールドシリーズも巨人が出る日本シリーズも視聴者数は大差ないぜ
価値が同じかと言われればとんでもない差があるがw
229名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:04.99 ID:kLkVf23MO
ダル「ところがどっこい、これが現実」
230名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:20.38 ID:QfunAqR90
ダルさん今更何いってんすかw
みんな知ってますよw
231コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:16:20.84 ID:GfNqsg240
ダルビッシュって斜に構えた発言がカッコイイと思ってるんだろうな・・
まだ若いからな・・
本当は盛り上げなきゃいけない立場なんだけどさ
アメリカ人でこんな発言したら許されないだろうな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:24.21 ID:ascCSuJS0
>>218
最初からアメリカ人は試合自体興味持ってみたりしてねえだろw
自演だろ?w自演だよな?w
じゃなきゃお前wwww
233名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:31.48 ID:LzR2fXYR0
>>187
こいつ米国にいってすっかりメジャーかぶれになったな
他国の連中がどうだろうが日本はベストのメンバーで最善を尽くした
それだけでいいだろ 出場するのに手を抜くほうがおかしいし相手国にたいして
失礼なんだよ 批判する方向が間違っとるわい
234名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:38.48 ID:o2QHFWmk0
>>213

だからまずE/x92olh0に礼を言えよw
具体例あげたらレベルガーレベルガーって何の記録にもない分野に逃げる

野球は数字のスポーツなんだろ?
235名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:44.62 ID:pl9soiRi0
WBCっていつのまにかイチローのプロモーション大会にしかならなくなったな。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:50.86 ID:E/x92olh0
ひとちがいだったようだ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:53.01 ID:4Lktvqci0
>>217
いや焼き豚もこの事実は知っていたはずだよ
ただひた隠しにしてきた
なぜなら焼き豚にとってWBCは低迷する野球人気にとって唯一の光だからな
それをダルが、、、w
238名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:16:55.52 ID:+2KZr/e80
>>219
それ、向こうは収入が多い奴とか永住権が簡単に取れるからすぐにアメリカ国籍になるだけだろ・・・
239コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:17:00.06 ID:GfNqsg240
>>222
oh...この人変ですNE☆
240名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:05.26 ID:IB9ZCseW0
まあ野球ファンは韓国との対戦を楽しみにしてたからいいんじゃない?
普通の日本人は韓国も野球も興味ないけど
241名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:06.20 ID:J1f1fomJO
WBCは本気じゃない、だから本気のMLBを見ろ!!!

誰が見るかよw
242名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:08.58 ID:0SDwcojb0
>>226
世界一ならWカップくらい優勝しないとね・・・
243名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:14.63 ID:Tn/mBqEi0
焼き豚ブーメランパネーなおいw

デンツーガーはラグビーで使えない
おにっぽーはパクッて使えない
WBCガーはダルに全否定されて使えない

武器が枯渇してきたぞおいw
244名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:25.68 ID:ofFfvF6v0
>>226
メジャーでの日本人選手の成績を見ると逆だけどね

それに、WBCはアメリカによるアメリカの世界大会、になってない時点で
アメリカ人が興味をなくしたから今はどうでもいいだろう
野球自体下火だし
245名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:28.25 ID:CKVrkc1q0
NPBのレベルは2Aレベル
打者に関しては1A以下

それが現実
246名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:29.70 ID:WEN7092F0
やきうやっているフィジカルエリートどもがやきう止めてサッカーやったら、
W杯でももっと上に行けるようになる。

だからやきうは禁止にしろ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:32.98 ID:kPT5Q5oa0
>>220
だよな
みんな数字のマジックに惑わされすぎなんだよ
見てる人の数で大会の価値は決まらない。 世界一を争う大会で日本が優勝したって結果が全てなんだよな
248名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:17:39.23 ID:PhhvZ6Y/0
>>227
影響されやすいんだろう。
同じチームに上原いたり、桑田とも親交あるみたいだし、新しい野球みたいなのを作ろうとしてる。
ただ頭が悪いからいつも言葉が足りない。
249名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:03.71 ID:Y34Uns8SO
>>227
お前ネガティブって意味分かってる?
250名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:27.65 ID:DU+EuW4V0
イチローさんでるの? でないでしょ さすがに戦力的にもアレだし
まさか守備固めとかに使うの? 怒るでしょ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:30.56 ID:MrRR9V+G0
それにしてもここまで日本下げするこいつは馬鹿なのかな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:31.35 ID:kPT5Q5oa0
>>244
WBCで優勝してから寝言をいえ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:41.67 ID:r7vSUJWn0
そもそもベストメンバーだろうが
短期で野球の実力なんて図れないだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:44.16 ID:bEm7MYS60
日本のゆきゅうが世界一かどうかは別にして唯一つ確かに言えることは、
日本人ほど野球を人生に重ねて愛している国民はないという事だ。
それだけで十分だ。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:50.25 ID:bumIDGfz0
昔、W杯終わったときに「サッカーはまた4年後に」って言った男がいた。
その時は野球が4年に一度しか盛り上がらないスポーツになるとは思ってもいなかったんだろうなw
256名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:18:57.18 ID:T+5DYh3H0
>>224
日本人選手も辞退者多発だぞ
何処の国も一緒じゃねーの?

サッカーのワールドカップだって辞退者がでるわけで
個々の選手が個別の思惑で辞退するのは自由だろ。
国としてというか、組織として日本よりもアメリカの球団のほうが積極的なのは事実だよ。
なんといってもWBCの主催ってメジャーリーグだしw
257名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:00.56 ID:fl46LOEO0
>>46
ブー 
ペルシャ人でーす
258名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:09.31 ID:xVRQBzJC0
>>251
WBCに価値がない=日本下げ?
HAHAHA,ご冗談をw
259名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:13.24 ID:dEXl18HF0
ダル嫌われつつあるな…
言い方を考えないと日本のファンに今後応援してもらえなくなるぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:28.75 ID:ascCSuJS0
ファンが認め、選手が認めて、初めてステータスのやどる本物の大会になる。
それに失敗したいい例だよ焼豚ワールドカップはw
261名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:39.39 ID:MrRR9V+G0
>>258
この間は日本プロ野球がショボイ発言してただろww
262名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:19:52.62 ID:es0RRVVj0
>>249
うん
ネガティブだよね
263名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:05.18 ID:IB9ZCseW0
>>260
いいんだよ
野球ファンは韓国との対戦さえ見られれば満足らしいからw
264名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:12.34 ID:JD7BVs5kO
ダブルビッシュはツイッターやめろ
265名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:17.23 ID:+2KZr/e80
例えば、アジアシリーズとか野球ファンでもほとんど興味がないだろ
それと同じでWBCって言われてもほとんどアメリカの野球ファンは興味ないだろ・・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:24.98 ID:MrRR9V+G0
こんなんじゃ紗栄子に同情する奴増えていくぞwww
267名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:25.90 ID:WEN7092F0
さっさとやきう禁止にして、サッカーに人材を供給してください!

日本サッカー、死にそうです
268名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:37.55 ID:xVRQBzJC0
>>256
ほう、日本もこんな状態だったのかw

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
269名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:20:38.82 ID:bEm7MYS60
>>254訂正
ゆきゅう→野球
270名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:00.39 ID:2SaUNyBo0
>>13
なら、なおさら日本が出る必要は無いな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:07.19 ID:MrRR9V+G0
実情どうあれ、水をさすことをわざわざ言うって馬鹿だと思うんだ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:16.85 ID:UTgKZP6Z0
やっぱ半分イラン人だから
いつか裏切りそうだなw
273名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:28.41 ID:ofFfvF6v0
>>252
短期決戦の1試合で日本がベストメンバーじゃないアメリカに勝ったから
NPB>MLBにはならないよ

MLB日本人選手が日米での成績を見るとNPBは2A〜3Aクラスだろう
西岡と言う恥さらしもいるし
274名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:38.09 ID:4M4hQdUJ0
ダルが言わなくても、みんな分かってるもんだと思ってたがw
275名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:41.80 ID:9o8+5C+20
選手のレベル、プレッシャー、注目度


ワールドシリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>WBCという名の日韓対抗戦


こんな糞みたいな大会で雑魚からタイムリー打っただけで英雄扱いされてるゴキブリがいるらしいなw
276コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:21:46.14 ID:GfNqsg240
>>254
団塊の世代のように、年齢と共に給料が上がりステップアップ出来て、定年まで雇用が確保されてる
そういう世代にとって野球は人生そのものと言えるだろう
だが、今の不平等な時代、人生をもっとも現してるスポーツはサッカーだね
間違いないね。
自己主張と個性と自由な発想で不平等を打破できる夢のあるスポーツだからね
277名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:46.95 ID:toO23Pb1O
ダルは真実しか言わんね
278名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:54.26 ID:GqCLqhjk0
ダル「やっぱりWSMVPの松井さんが一番偉大ですね」
279名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:21:56.26 ID:Y34Uns8SO
>>265
そう
それが正解
アメリカにとってWBCはエキシビション
280名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:00.33 ID:G5yTgY940
「自分がオールスターに相応しいかどうかわからない」とか言っておきながら数日後には
「やっぱ投票してね」とかつぶやく
選ばれるも出番無しで「色んな選手と話せてよかった」との感想

ダルさん格好良すぎだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:06.89 ID:xVRQBzJC0
>>271
水を差す以前に、日本の選手会なんかWBC参加拒否してるんだぜw
282名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:10.00 ID:5yBFNrkp0
ダルビッシュは勇気あるな
こういう隠された事実をちゃんと言える人は野球界やマスゴミにはあまりいないからね
283名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:22.18 ID:LoTrVcFJ0
嘘でもいいから盛り上げること言った方がいいんじゃないか?
野球選手としては
284名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:28.72 ID:6K2W0dh30
みんな知ってた
285名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:35.53 ID:FT9SXN6J0
やる次期が悪い 外人は合わせてきてないからつまらん

コンディション調整する次期だもんな・・
286名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:40.13 ID:bEm7MYS60
>>263
韓国との試合だけはもうこりごりだ。
既にWBCで20年分くらいやったからな。
287名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:42.71 ID:MrRR9V+G0
>>281
でなくていいだろw
288名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:42.55 ID:lDU7ArlYO
だいたい、試合前日にディズニーランドで遊んでたメキシコ
に負けるアメリカってどういうことよ。
そのお陰で日本も救われたし。
289名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:22:44.80 ID:kPT5Q5oa0
>>271
だから、本来その役目を背負ってるのはマスコミなんだぞ
責任を果たせマスコミは
現状のWBCはほぼ無価値、と批判しろ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:02.53 ID:dsQ/LCAi0
ま、正直な感想だろうな
誰でもそう思ってるし
291名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:03.16 ID:J1f1fomJO
なにやってもアメリカが世界一ならアメリカだけでやったらええやんw
日本も興味なくなってきてるし
292名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:05.38 ID:IB9ZCseW0
>>283
韓国との対戦が楽しみニダ!

って言えば野球ファンは喜ぶの?
293名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:12.11 ID:PUrMtxiP0
アメリカ人や韓国人が言うなら信用できないが
中立のペルシャ人が言うなら信用できる
294名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:32.21 ID:elivHJoh0
こうやってハッキリ言ってくれる奴も大事だ
ちゃんと受け止めて現実見ないと衰退する一方だ
295名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:37.56 ID:jHxmbyoU0
この発言はともかくトレーニングが遅れてるって発言はもっと徹底的に
現場交えて議論してもいい話題だと思うんだけどな
あのスレでも口汚く罵ってるだけの人も結構いたし、ああいうのが
日本野球界の空気なんだとしたら厳しいなw
296名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:39.26 ID:kPT5Q5oa0
>>273
だったらベストメンバー組めよ
297名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:23:49.14 ID:ofFfvF6v0
>>281
まあ、WBC自体このまま消えて行くのだからどうでもいいよな
アメリカでどう思われようがどうせ消え去る大会だし
298名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:17.27 ID:LoTrVcFJ0
>>292
喜ぶんじゃねーの
なにも知らなければ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:27.94 ID:xVRQBzJC0
>>291
だから一流選手はみなアメリカに行ってるやん
WBCもNPBも眼中になしさw
300名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:36.52 ID:XcwYIXtr0
>>268
ひでええw
こんなに拒否されていたのかw

イチローの胃潰瘍ワロスwww
301名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:41.77 ID:auWowmZc0
>>288
メキシコにとってはあの休養が逆にいい方に作用したのかも。
どこか吹っ切れたんじゃないかな。
彼らがDLで遊んでなかったら日本は決勝Tへ行けなかったかもね。
302名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:42.21 ID:IB9ZCseW0
>>298
野球ファンって情弱なんだね
303名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:42.82 ID:bEm7MYS60
>>288
それいつの話だよ?
304名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:45.53 ID:T+5DYh3H0
>>244
逆だ
球場の来場者やTVの放送権料は上がっても
アメリカ国内での人気が低迷傾向にあるメジャーリーグが世界戦略と
国内人気回復を狙ったイベントだよ。
第一回から全然盛り上がってなかったのは空席が目立つ客席みれば一目瞭然。
追い討ちかけてアメリカでのTV視聴率は一回、二回とも惨敗。
アメリカの世界大会になってないから興味がないんじゃなくて始めから興味がない。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:24:56.55 ID:aLSsQL970
>>188>>195
まあ体感して色々感じることがあるんだとは思うよ
ただプロ野球がメジャーよりレベルが高いだなんて誰も思ってないと思うんだがなぁ
思ったより打たれてびっくりしてるのかね
306名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:09.78 ID:U9CMcYJc0
ツイートの前後の流れを見ればダルビッシュの真意が分かるのに
日本野球界の成長の為には今までの慣習をやめて新しい事をとりいれた方が良い
と言ってるだけだよ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:12.68 ID:+2KZr/e80
>>281
そりゃあ、日本が一番スポンサーとかを含めると金を払ってるのに、取り分がほとんど向こうに行くからね。
まともな神経ならやらない。
日米野球がなくなったのもそう言った理由。
アメリカがほとんど持っていく。
308名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:16.42 ID:XkuT9hzr0
WBCなんて最初からアメリカ人は興味なかったのに
アメリカが勝てないからアメリカ人は興味を無くしたんDESU!
とかいってる黄猿共笑えるw
309名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:27.16 ID:DbPyjTBu0
当たり前のことをドヤ顔で言われてもなw
筋トレ発言はなるほどと思ったけど
310名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:39.38 ID:FMVQ+hbF0
歴史の事実を語った韓国人の爺さんをバッシングするチョン
WBCに対する意識の違いを指摘したダルをバッシングする野球ファン
311名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:40.67 ID:Y34Uns8SO
ダルを批判してる奴はキャプテン宮本の発言をどう思ってるんだ?w
宮本「WBCは日本以外では重要視されてない」
312名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:43.15 ID:bKojSJP+0
よくこれだけの有名人でツイッターで素人とやりあうよな
おまえらがダルだったらやる?
313名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:49.65 ID:0zcHd/Xh0
松井:先に知ってた

ダルビッシュ:最近気づいた

イチロー:まだわからない。次も呼ばれるだろうし、がんばるつもり。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:25:58.02 ID:CKVrkc1q0
日本が出ようが出まいがWBCは続けるだろ
中国やインドから一人でもメジャーが生まれれば放映権料でウハウハなんだぜ
315名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:24.66 ID:bumIDGfz0
代表チームの監督がWBC本戦よりも結婚式を優先するとか、出場してる側の人間からも
まったく重要視されてないよね。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:28.01 ID:kPT5Q5oa0
>>312
ダルとヤマカンはホント良い奴だよな
317名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:35.02 ID:BC9g356p0
やきうは
ドマイナースポーツ
これが現実
318名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:39.31 ID:r7vSUJWn0
>>310
WBCだけの件だけじゃないから文句言ってるんだが
319名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:44.16 ID:JNAD2Bmr0
組織票ですべりこんだオールスターでブルペンでも1球も投げさせてもらえなかったのが恥ずかしかったんだろうが
アメリカで勝てなくなってポイ捨てされても暖かく迎えてくれる日本の野球好きのおっちゃんたちにケンカ売ったら
帰ってくるとこなくなっちゃうのにな
アフォやなぁ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:26:56.24 ID:E/x92olh0
>>276
億もらって平等とかさすが西のハイエナ東のコヨーテ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:09.90 ID:ofFfvF6v0
>>296
そこまで重視されてないからベストメンバー組めなかったんだろう
日本でも辞退者が出たけど、アメリカの方はもっとひどかった

観客数もWBCへの関心度を反映してるし
322名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:09.97 ID:E1Ab7kOz0
>>295
プロのトレーニング環境はまだしも。野球の場合、学生時代の育成がマジ終わってるからなぁ。
いまだに昭和の頃のノリのまんまだろ。あいかわらずプロが指導することもできないし。
裾野がどんどん狭くなって来てると思う。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:10.43 ID:xVRQBzJC0
>>307
スポンサーが金払うから取り分多くしろとか、そんなあほなことわがまま大国アメリカですら言わんぞw

まぁWBCは金にしか価値のない大会なんだって選手たちが自白してるようなもんだなw
324名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:11.17 ID:pl9soiRi0
松坂はこんな大会でイチローとともに張り切ったせいで
選手生命を棒にふったといって間違いない。
ダルはそうなりたくないんだろう。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:19.43 ID:4Lktvqci0
>>306
逆にダルが一番日本球界のこと思ってるんじゃねえの
326名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:22.47 ID:FMVQ+hbF0
>>314
王健民って中国人じゃないの?
327コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:27:32.48 ID:GfNqsg240
誰も興味ないWBCを連覇した日本
野球最後の五輪を制覇した韓国

ぶっちゃけ旗色悪いよな
328名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:47.02 ID:CKVrkc1q0
>>312
見た目と裏腹に良くも悪くも素直で無垢
向こうの同世代の選手とキャッキャッと戯れてるのは微笑ましい
しょーもない女に騙されんのもさもありなん
329名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:27:58.41 ID:bEm7MYS60
>>308
でそれに必死で喰らい付いてきたチョンの立場はどう弁明するつもりだ?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:04.33 ID:VvCwAh2c0
これ言えんのはWBCで優勝してかつメジャー経験ある奴だけだな
足をひっぱったとはいえダルには言う資格はある
331名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:08.96 ID:kPT5Q5oa0
>>321
主催しといてベストメンバー組まず、負けたらあんな大会誰も気にしてないとか

どこのガキだよ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:20.23 ID:poxt3qSF0
日本の野球って2000年代前半から進化してないもんな。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:37.19 ID:CKVrkc1q0
>>326
台湾
334名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:40.02 ID:PUrMtxiP0
日本だってオープン戦の前に韓国と台湾呼んで
テキトーな選手出して韓国に勝たせて自尊心満たしてやって
金儲けすればいいじゃん
MLBみたく
335名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:28:49.80 ID:R8lhqIE80
まぁダルビッシュが凄かろうが野茂ほどの影響力を残せまい。
それが現実。せいぜい嫌われ役になりたまえw
336名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:07.73 ID:ofFfvF6v0
>>307
アメリカとして世界スターと試合させてやってんだからありがたく思え
というスタンスだろう
元々WBCはアメリカの野球は世界一いいいーーー!のために作られたし
337名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:13.94 ID:xVRQBzJC0
>>329
何気に韓国じゃ五輪の方が視聴率ずっと高かったんだぜ

まぁ日韓で必死さ1.2フィニッシュなことに違いはないがwww
338名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:17.03 ID:GqCLqhjk0
339名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:25.51 ID:QMb64i880
やきう自体が世界から何とも思われてないだろwww
340名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:33.43 ID:XkuT9hzr0
単純に恥ずかしいからだろw

ジャップの悪い癖だって。日本がまたは日本人がなんかしたら
「世界が認めた」「世界が注目」「世界の〇〇」っつってワガクニマンセーでホルホルするの。

最近だって「海外の反応シリーズ」とかいうアフィブログが大人気じゃん。
どんだけコンプ丸出しなんだよ
341名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:34.67 ID:bEm7MYS60
>>327
世界はどっちにも関心がないことは確かだろう。
342名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:39.67 ID:elivHJoh0
イチローも次出たら胃潰瘍どころか突然死しそうだな
343名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:48.30 ID:xVRQBzJC0
>>331
アジアシリーズで負けたらなんか気になるのかw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:29:54.22 ID:kPT5Q5oa0
アメリカ人は国が若いって言うけど、国民も幼稚だよ
自分が一番でないと気が済まないし、一番でないジャンルは無かったことにする卑怯者だよ
アメリカでアイスホッケーがどんどん下火になってくのも、世界で勝てなくなったから。 解りやすいわwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:30:06.18 ID:6fZ7niX30
どうせ言いたいこと言うなら
他人が棒っきれ振りまわしてるの見て何が楽しいの?
くらい言ってみるといい
346コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:30:07.43 ID:GfNqsg240
>>335
野茂の時代と比べたら、アメリカ人に憧れ抱いてる日本人なんて今ほとんど居ないしな
ダルが可哀相だわそれは。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:30:10.02 ID:r7vSUJWn0
>>327
WBCより五輪のが興味ないわ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:30:13.20 ID:0zcHd/Xh0
だまされっぷり

日本>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ

こうだな
349名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:30:33.47 ID:+2KZr/e80
>>323
多くしろではなくて公平に分けろってことだろ・・・・
誰もアメリカよりも多く貰おうだなんて言ってない。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:30:41.80 ID:EniPTWX7O
いや別に日本が出るなら日本は本気で戦えばいいだけの話
他の国はどうでもいいだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:31:01.20 ID:dEXl18HF0
>>330
足も引っ張った上にメジャー駆け出しw
駆け出しの手探りのメジャー選手なのにもうメジャーがわかった気になっちゃったのかねぇ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:31:07.26 ID:6aQ/hBfs0
てか野球ファンならそれら全部わかってたこと
野球豚も本当は分かってるはずだが後に引けなくなったからおかしなことになってる
353名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:31:42.22 ID:ofFfvF6v0
>>331
ガキだよ基本的に
オレさまかっこいいだろう!のつもりで試合しようにもみんなが乗り気じゃないし
いざ試合してみたらなかなか思うような結果が出なかったから金儲けの興業に
割り切ろうとしても他国から文句を言われるからもうやーめた

というのが現状
354名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:31:52.68 ID:bEm7MYS60
>>337
五輪の野球が視聴率が高かったというのは韓国だけの話だろ。
355名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:22.47 ID:GqCLqhjk0
しかしWBCのおかげで松井はネトウヨに国賊あつかいになってしまったから、罪作りだよな。
356コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:32:26.88 ID:GfNqsg240
>>344
結果、アメフトだけに引き篭もったもんな。
ボクシングも水泳もトラック競技も最強じゃなくなっちまったし
テニスもゴルフも一番じゃないしな
357名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:32.96 ID:+2KZr/e80
>>334
アジアシリーズを作ってそれをやろうとしたけど日本の野球ファンが誰も興味なくてやめてしまった。
今は、台湾が主催してやってる。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:39.53 ID:bYEWadPjO
事実だろうけどダルは日本を見下した発言ばっかりしてるよな。
そんなに日本が嫌いなのかw
359名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:40.41 ID:Iv2kob7n0
誰も次男をダルの子供だと思っていない。これが現実
360名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:41.93 ID:E1Ab7kOz0
>>344
いや。そらアメリカだけじゃない、どこの国だって似たようなもんだ。
日本だって最近はサッカー日本代表が絶好調だから、サッカー人気はスゴイが、
世界相手にパッとしないラグビーやバレーはどんどん下火になっているだろ。
361名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:47.43 ID:PUrMtxiP0
>>350
さあ早く土下座してwbcに参加させてもらって3連覇させてもらうんだ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:50.45 ID:T+5DYh3H0
>>351
どこまで本心か不明だけどジーターとかに聞いての発言なのか
誰に聞いたのか分からんからな。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:57.50 ID:xVRQBzJC0
>>349
出場選手の数および参加国の数で割り振ってるんだから、ものすごい公平だぞ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:32:59.30 ID:CTo0SDx/0
まあ確かに日韓シリーズと化してたもんな 
まあそれでも代表戦ってのは日本人は大好きなんだよ 
365名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:22.02 ID:7Vq0Ytty0
ASにごり押しされて勘違い度がさらにアップしてるな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:24.19 ID:auWowmZc0
GDPダントツで世界一の超経済大国だから威張るのは当然かも。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:30.73 ID:EniPTWX7O
勝つことでNPBの利益に繋がるし日本はこのままやればいい
368名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:36.66 ID:IUDMyBFz0
とはゆーても商品側の人間なんやから
商品価値下げるような事言うなよ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:39.87 ID:NmlM0Lol0
最初の4月だけ成績がよくて
後は5分5分の平凡な選手が何を言ってもねえ・・・

まずイチローみたいに世界記録を作ってから言ったら?
イチローは頭いいからそれでも憎まれ口は言わないけどね。
野球はエンターテイメントってことを知らないんじゃないかな?
370コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:33:40.06 ID:GfNqsg240
>>347
世界的には「五輪」という肩書きのほうが重いだろ?
WBCなんてそれこそ誰も知らんぞ
五輪で野球が復活したほうが絶対影響は大きいと思うぜ

371名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:41.61 ID:o2QHFWmk0
>>347
日本球界は復帰する気満々なんだけどね。まず無理だけど
372名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:42.68 ID:kPT5Q5oa0
>>353
イギリス発のスポーツが世界中に愛されて、アメリカ発のそれは全然広まらない
器のでかさが違うよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

イギリスとかサッカーもテニスもボクシングもゴルフもカーリングも、なーんにも勝てないのに平気なんだぞ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:52.39 ID:CKVrkc1q0
>>358
現状認識と感情論は別のものだ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:33:55.70 ID:pXByCcmK0
せめてほざくならイチロー超えてからにしてくれ
無理だろ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:08.18 ID:m48Bl0C80
間抜けなダル
もっと自分のことに集中しろや
日本の野球がぬるま湯なんて
わかりきったこと
お前の間抜けな変化球でかわす投法なんか
メジャーじゃ邪道だよ

376名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:09.82 ID:r7vSUJWn0
アメリカは日本がWBCにいなきゃ困るよ
土下座するのはアメリカの方だろ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:17.42 ID:66Ewmd0o0
日本人のダルビッシュが
なんで米国人の負け惜しみに寄り添うのか意味が分からない
378名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:17.86 ID:xVRQBzJC0
>>367
参加したくないでござる、 byNPB選手会
379名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:18.17 ID:BY0PKve70
まぁ事実だけどさ

日本もアメリカも野球への関心は薄れてるし
WBC敗退国もWBCの結果に無関心、
で、優勝国でそれなりに注目された日本に
水差してどうするの?
誰も興味の無い大会になって、
誰も興味の無いスポーツになるのが加速するだけだろ。

結局メジャーで調子こいて偉そうなこと言ってるだけで
当事者の感覚ないよね
380名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:22.92 ID:6aQ/hBfs0
>>350
それはその通りだがWBCで優勝したというのは自慢にならんということ
日本の野球がMLBより凄いなんてとてもじゃないが言えない
381名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:24.66 ID:oJVYKJkw0
>>22
日本にプエルトリコ人やベネズエラ人は滅多にいない。

しかし、アメリカには、日本人街があったり、コリアンスラム街があるほど、
日本人もコリアンもいるんだが。
特にコリアンは差別用語になったり、排除されるほどと、悪い意味で存在感があるんだが
382名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:38.92 ID:CKVrkc1q0
>>369
イチローのプレイスタイルこそエンターテインメントとはかけ離れたものだ
383コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:34:52.43 ID:GfNqsg240
>>376
する分けないw
土下座するのは100パー日本だわ
見栄三重だわ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:34:56.59 ID:bEm7MYS60
>>361
いやだね。もうやってほしくない。
385名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:04.44 ID:ofFfvF6v0
>>357
台湾のプロ野球はヤオで壊滅状態だけどね
あの国はスポーツに向いてない
386名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:08.01 ID:5yBFNrkp0
ダルビッシュは真実を言っただけ
このスレ見ると相変わらず日本は糞みたいな村社会なんだなって思うね
387名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:15.34 ID:MrRR9V+G0
まぁいいや
野球よりサッカーのほうが見てること多いし、どうでもよくなってきた
388名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:21.44 ID:kPT5Q5oa0
>>360
だからって「無かったこと」にはしないだろ
ちゃんと勝者をリスペクトするし
アメリカはしない。 ほんとムカつく国だよ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:22.26 ID:wLLun6M20
こいつメジャー行く前は日本野球のレベルを証明したい(キリッ 的なこと吹いてなかった?


やっぱ混血は信用できんな
390名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:43.12 ID:T+5DYh3H0
>>372
今年のウインブルドンの盛り上がりを見ると
いままでクールに観戦してたイギリス人も、本心は英国人の優勝を見たかったんだなと思ったw
391名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:44.78 ID:VXY9xkhL0
>>377
5倍カブレラみたいのが、1番から9番に並んでいたり
色々とカルチャーショック受けてるんじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:50.51 ID:7Vq0Ytty0
>>358
こいつはただの隠れチョンハーフ
もともと「日の丸はただの絵」と言ってたし、国際試合のときも君が代は歌ってない
393名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:53.13 ID:Nz2vq4ymO
>>274
ダルだけがわかってなかったみたいだw
394名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:35:57.91 ID:auWowmZc0
信託統治されているカリブ諸国の住人の殆どは自分はアメリカ人だと思っているw
395名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:04.04 ID:MrRR9V+G0
>>375
何の魅力もないよなw
オールスター推薦なしwww
396名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:18.34 ID:GISnHtnQ0
日本を出てしかも思いのほかレベルの高さに苦しんでその途端
母国の野球や数年前自分もあんだけ必死なってた大会を批判とか。。
事実だとしても心の底から性格が悪いと思う。
禁煙成功直後の喫煙者非難。ダイエット成功直後のデブ非難。こいつらと同じくらいかっこ悪い。
397名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:25.03 ID:nAtCFoK+0
メジャーリーグ選手会の福利厚生の充実のために必死になる日本と韓国のやきう選手w
398名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:32.13 ID:66Ewmd0o0
こいつがメジャーに挑戦した理由が未だにわからない
行く気は無かったけど、だんだんと気持ちがどう変わったんだっけ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:34.19 ID:G5mACetz0
WBCの本質はメヒコとオランダとオーストラリアの為の大会
あとはおまけ
キューバはそろそろチーム出来上がってるのかね
400名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:47.27 ID:xVRQBzJC0
>>388
なかったことにするんじゃなく、負ける前からアメリカ戦ですら視聴率がぼろぼろだったんだよw
そもそも興味無いの、ついでに決勝の日時も高校バスケを避けて平日開催w
401コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:36:48.47 ID:GfNqsg240
K-1やPRIDEもそうだけど
野球って地上波で放送減ったら、マジで興味無くなったわ
野球中継は劣悪なバラエティよりまだ観てたんだけどなぁ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:51.94 ID:ofFfvF6v0
>>370
悪いが、五輪の野球は「あんなマイナースポーツが?」としか思われてないよ
だからロンドンでバッサリ切られた
初開催で張り切って観客を動員した中国でも野球の試合は不人気
403名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:36:59.90 ID:dsQ/LCAi0
もう一生POなんて無縁のまま引退確実の
イチヲタがこのお笑いイベントにすがる気もわからなくない
404名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:37:20.75 ID:kQF1u8fz0
マジなこと言ったら、またバカな奴らに逆切れされるぞw
405名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:37:40.05 ID:dEXl18HF0
>>355
ジャップ発言や日の丸に勇気づけられる事はないと言ったり
すっかり開き直ってカミングアウト出来てよかったじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:37:51.15 ID:E/x92olh0
高校野球は伸びてんぞ

雄星の年、150キロ投手三人居た。
407名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:38:09.35 ID:4Lktvqci0
WBCって野球ファンにとって本当はどうでもいいんじゃねえの
焼き豚にとってはわからないが
408名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:38:17.45 ID:Iv2kob7n0
>>381
しらないよ 
実際佐々木がマリナーズ行ったとき、「佐々木は韓国人?」って日本の報道陣が
メジャーの聞かれていた。
大学生に一番有名な日本人はだれかとアンケートとって、ブルース・リーが一番に選ばれていた。
特に物を知らないスポーツ選手にはアジア人なんかほとんど区別がつかない。これが現実。
409名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:38:29.86 ID:auWowmZc0
ウインブルドンは毎回頭のおかしい観客が出没するので面白いw
410コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:38:32.50 ID:GfNqsg240
日本で防御率1点台で無双してたのに、一気に3点台まで下がって
ダルビッシュもショック受けてるのか
意外と繊細ハートなんだな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:38:40.49 ID:+2KZr/e80
>>363
いや、収益の50%はアメリカの取り分だよ。
残りを他の国で分ける。
初めてWBCを開催する時もそれでかなり揉めた。
結局、赤字が出た場合は全てMLBが負債を背負うと言う条件で承諾した。
最初は、儲かるかどうか判らないから日本もそれでOKしたけど、
日本の企業がほとんど金を出していて結構儲かると判って日本が反発してるのが今の状況。
412名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:38:41.03 ID:T+5DYh3H0
>>400
大学バスケじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:39:06.85 ID:XkuT9hzr0
興味ないものを無視したら国粋主義と罵られるアメリカ人
現実を現実と言ったらチョンだのなんだの罵倒されるダルビッシュ

一番滑稽なのはお前だよwお前wそこのお前w泣きながらパソコン叩いてるやきうウヨ豚w
414名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:39:09.01 ID:E1Ab7kOz0
>>388
だからアメリカではあんまり知られてないんだろ、実際。
現地のアメリカ人だって大して…っていうか全然盛り上がってなかったし。

サッカーの国際大会にコンフェデレーションズカップってのがあるけど、
それと似たようなもんだろ。別に優勝が無価値ってわけじゃないけど、
どこの国で大会があって、どこの国が優勝した…とかは一般人には
あんま憶えられてない。その程度の大会ってこと。
415名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:39:12.03 ID:nW65bkwP0
落合叩いてた読売ざまあああああああああああああああああ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:39:24.09 ID:z/YeONFkP
WBCは国別のオープン戦という位置づけだからね。
日本の選手も十分知っていたと思うよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:39:35.73 ID:VvCwAh2c0
ダルは性格的にも気質も根っからの日本人って感じだけどな、根がひねてるだけで
レンジャーズが気を使ってくれてるおかげでなんとか溶け込んでるけど
418名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:05.35 ID:E/x92olh0
>>413
韓国滅亡しそうだけど余裕だなお前。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:07.55 ID:8YPIgsey0
ダルも通用してなかった門名
420名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:11.50 ID:dEXl18HF0
>>377
日本人の期待が怖いんだろw
メジャーで無双は出来そうもないから言い訳作りしてるだけ
421名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:13.92 ID:r7vSUJWn0
アメリカの事だからあいつらWBCで優勝した
アホみたいにUSA!USA!って盛り上がりそうで
怖いわ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:24.42 ID:GbtfQCn60
世界でも数カ国でしか行われてない競技で世界大会とかやっちゃうのが間違いだな。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:27.61 ID:CKVrkc1q0
>>411
NPBは金貰っても懐に入れちまうんだろ
だったら独自で大会開けばいいんだよ
MLBからすれば日本企業の広告料などはした金だ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:31.98 ID:vOm0MSaYO
イラン土人が偉そうに
425名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:33.04 ID:4KLRNDBgO
>>1
しかしよ、あんましナメた言動かましてると知らねーぞ(笑)
来季研究去れ尽くして成績がた落ちになってもよ(笑)
今だけかもよ天狗さんでいられるのも(笑)
426名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:33.04 ID:YrnKYm3bP
真実を言っただけで叩かれるダルカワイソス
427名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:33.25 ID:J1f1fomJO
野球の未来は暗いな
アメリカが興味ないのはどうでもいいが
世界が興味なくなっちゃうよ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:33.93 ID:kPT5Q5oa0
>>400
話は変わるけど、アメリカ様の理屈がまかり通るなら、女子サッカーが危ない
女子サッカーが一番盛んなのはアメリカだ
でもW杯で結果が出ず、五輪でも負けたら、アメリカ国民は女子サッカーを見放すかもしれん

事実、フィギュアスケートはそれが恐ろしかったらしく、意地でもメダルを取りに来たw
429名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:40:56.92 ID:6fZ7niX30
津川雅彦が山本太郎に言ってたのと同じようなことだと思う
現役選手が言うことじゃない
落合くらいのポジションとキャラで言うようなことだよ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:20.86 ID:xlyoFWMK0
第一回の方が燃えたよな?
431名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:22.22 ID:2jSwDmAY0
>>389
ジャンクスポーツのインタビューでは、絶対メジャーに行くことはないって断言してたこともあるし、その時の感情で色々言ってるだけ。バカなんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:23.69 ID:ofFfvF6v0
>>406
その高校野球で選手を酷使するから日本の野球選手の寿命がMLB選手より短い
メジャー挑戦しても30近辺でボロが出てポンコツ化
433名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:30.67 ID:6aQ/hBfs0
>>388
女子サッカーとかでも分かるようにアメリカはそんな国じゃねえわ
ただ、WBCはMLBの有力選手がほとんど拒否って注目度が本当に低かっただけ
日本やキューバ韓国くらいしか本気で来てなかった
もちろんそれでもアメリカが優勝したら注目されてただろう、日本での女子サッカーの様に
434名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:32.90 ID:0zcHd/Xh0
松井:最初から知ってた。日本からのバカ焼き豚バッシングにうんざり

ダルビッシュ:最近知ったただのバカ。純粋

イチロー:まだわからない真性バカ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:50.38 ID:ascCSuJS0
アメリカ人がWBCに興味ないっていう言い方は間違ってるだろ。
MLBのレギュラーシーズンにもほとんど興味ないんだしw
WBCもMLのリーグ戦も市佇立一緒くらいなんでしょ?w
436名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:58.21 ID:LFtsJuCJO
王やイチローのコメントを聞きたい。

ダルは口が軽すぎる
437名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:41:58.98 ID:T+5DYh3H0
>>420
ダルってWBCで活躍したか?
メジャーに行く前は国際大会に弱いからメジャーじゃ通用しないって意見もあったぞ。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:42:05.77 ID:BY0PKve70
いや、
盛り上ったところに「盛り上ってないよ」としたり顔で指摘するんではなく
盛り上ってないところを盛り上げるのが当事者の役目だろ?

こいつプロスポーツの意味を全然分かってないよね
439名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:42:42.10 ID:JQ53+WZhP
>>434
イチローは何とも思われてない大会で胃潰瘍になったらしいぞwwww

何でそんな大会で胃潰瘍になってんだよwwwww
440コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:42:44.02 ID:GfNqsg240
>>430
2回目も優勝したとき拍子抜けしたからな
ていうか目が覚めたわ
「熱くなってるのは日本と韓国だけだぞこれ・・・ハズカシイ」っていう
441名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:42:49.16 ID:YrnKYm3bP
>>434
イチローだってWBCが何の価値もない大会だってのはわかってるよ
はわかってて何とか盛り上げようとしてるんだよ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:42:55.53 ID:kPT5Q5oa0
>>414
一般人に衆知する役目はマスコミだろ
そしてマスコミに広告料払うのはMLBだ
たんまり金をせしめといて全く宣伝しないとか、詐欺師か!
443名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:42:57.11 ID:r7vSUJWn0
ダルビッシュって今までの発言見ると2枚舌すぎるし
サエコと離婚するのダルが原因なんだろうなって思うわ
444名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:00.82 ID:7y86DlYt0
見なおした!
もっと現実を伝えて欲しい
445名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:07.17 ID:DU+EuW4V0
あーもうやめややめ やめちまえ
446名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:12.41 ID:E/x92olh0
>>437
おいおい二回の優勝投手締めダルだってばよ。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:32.58 ID:CKVrkc1q0
>>429
日本の実績あるOBでMLB>NPBなどと堂々と真実を言える奴は少ないから
448名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:33.68 ID:JQ53+WZhP
>>436
それは酷だろ
王さんは与えられた状況の中で頑張ってた
悪いのはこの国を取り巻く野球報道体制
449名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:36.18 ID:M4MY2V8Y0
ダルのコメント集を知ってると、まるでダルが最後の砦のようなマスコミのダル推しが笑えてくる
450コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:43:47.18 ID:GfNqsg240
>>439
イチローはイチローなりに盛り上げようとしてたからな
俺は嫌いじゃないぜ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:43:54.55 ID:kQF1u8fz0
日本も何か韓国に似てきてないか

スポーツで対韓国だと異常に熱狂する民衆達
少しでも日本の悪い部分を言及する人に対し、怒り狂う集団が少なからず存在する事実
452名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:08.45 ID:gIN4frqwO
日本でだって
イチローがCM増やすだけの大会じゃないか
他の出た選手は誰も得してないよね
怪我するしさ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:15.83 ID:o2QHFWmk0
しかも韓国も日本が本気ならという条件付き本気
今回は兵役免除じゃなくなったから韓国球界は不参加決めたはず

3連覇はほぼ確定だ。よかったなww
454名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:22.18 ID:dEXl18HF0
>>382
は?イチローがエンターテイメントじゃない??
イチローはMLBでも最もエキサイティングなプレイヤーのTOP3にずっと入ってた選手
おまえ野球観てないんだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:31.69 ID:4KLRNDBgO
>>408
シアトルでも他の州にもれずチョン嫌われてるからな(笑)
単に「韓国人か?」って確認しただけだろ(笑)
で、日本人だったからあれだけ好かれたんだろ(笑)
456名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:35.52 ID:Iv2kob7n0
まあでもその何でもない大会でガチガチに緊張してストライクは入らない病になり
9回2アウトから同点タイムリー打たれてたよね
457名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:36.46 ID:JQ53+WZhP
>>441
星野が監督になりそうだったときに「WBCは五輪のリベンジの場なんかじゃない」とか言ってなかった?
458名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:36.75 ID:6aQ/hBfs0
ダルが言いたいのはWBCの結果は実際の力の優劣を反映してないってこと

だが、アメリカも負けが続いたらいい加減本気になるだろうし出るからには勝ちに行けばいい
459名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:44:48.24 ID:CKVrkc1q0
>>441
イチローは日本での価値を高めるためにやってたんだから当然だな
460名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:04.75 ID:+2KZr/e80
>>423
WBCはアメリカのスポンサーが付かなくて苦労してる。
アメリカ人が誰も興味ないから。
だから、日本が強気に出てるのが今の状況。
多少、譲歩して貰ったんじゃなかったけ。
後は選手会がどう判断するか。
461名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:07.46 ID:YrnKYm3bP
NPB厨がダルを必死に応援する中、今日もダルはNPBをディスるのです
それも真実しか言わないからタチが悪い
462名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:09.43 ID:XTCKJ9ER0
>>451
2ちゃんねらの話じゃん
463名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:24.75 ID:kPT5Q5oa0
>>453
それは安心していい
日本が優勝候補・・・って話になれば、韓国国民が黙ってないからw
464名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:39.35 ID:bEm7MYS60
まあ野球はパワーが物言う世界だからな。
身体が大きくパワーさえあれば技術がなくても当たりさえすればホームランになるんだ。
それを持ってレベルが高いと言われてもちょっと違和感があるけどな。

まあ結果が全てだというのならなるほどレベルが高いのだろう。
465名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:40.73 ID:on7dk+oV0
                 ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \      焼き豚wwww
    /          ヽ  |r┬-|     |          
   __|            }.  | |  |     |     これが現実wwwwww
  / ヽ,       /  {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ    /
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
466名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:49.08 ID:nAtCFoK+0
>>454
おう!ゴキブタw
467名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:50.58 ID:24/i2Qy40
NPBは独自に世界大会開くような気概はないの?
468名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:51.32 ID:ofFfvF6v0
>>447
日本の大物OBはいまだにアメリカの野球は大味で日本はテクニック勝負
とか言ってるよ
469名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:58.57 ID:E/x92olh0
ダルはメガネッシュとの連携がよかったんで、ああ、いいチーム作れる男なんか思ったぞ。東北のレベルあげた。

雄星当然あの年観てたはず。
470名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:45:59.72 ID:BY0PKve70
>>441
イチローは大会を育てようという意識でやってた

ダルビッシュみたいな浅い認識じゃない

471名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:00.48 ID:EoTKdIs5O
ジーターに失礼です
472名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:03.48 ID:CKVrkc1q0
>>454
コロコロちまちま内野安打見て喜んでるのはゴキ主婦だけだよ阿呆めが
473名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:09.35 ID:T+5DYh3H0
>>428
日本は長い間有望選手が居なかったがフィギュアはそれなりに人気があった。
そして最近は爆発的に子供の競技人口が増えたそうだ(そのせいでリンクが足りなくなってる)
アメリカは一昔前は世界でもフィギュアの強国で子供に人気のスポーツだったが
最近はかなり競技人口が減ってるそうだ。

まあ、強くないとマスコミに注目されない
注目されないと子供は興味持たないのは自然の摂理。
474名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:25.47 ID:JQ53+WZhP
>>450
韓国に負けたあと報道陣シカトしてズカズカ歩いてったのも演技ですか?
475名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:28.50 ID:M4MY2V8Y0
>>430
第一回が燃えた理由は
・ボブ
・生き返れ福留
・韓国国旗マウンドぶっ刺し
この三つがあったからだな

それに比べたら第二回は試合内容がへなちょこすぎる上に
マスコミの猛プッシュが逆に安っぽく見えたのが悪かった
「世界が日本を狙ってる」「世界中からサムライたちが集結した」とか、なんの冗談だよと
476名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:42.70 ID:6aQ/hBfs0
イチローも上原も続けることが大事って言ったしな
そういうことを分かったうえで全力でやってる立派なやつだよ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:42.71 ID:nCp0Gb73O
ところがどっこいこれが現実です!wwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:46:45.56 ID:rhYW4/VFP
>>429
それくらいの歳になるとしがらみが多くなっちゃうからね〜
479名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:11.34 ID:DzlFsygu0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
480名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:18.45 ID:CKVrkc1q0
>>468
パワーがあることを大味と切って捨てるのは負け惜しみにしか聞こえないよな
481名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:25.17 ID:xVRQBzJC0
>>470
それは王な、イチローはただ目立ちたかっただけ
それで無理やり松坂を誘って・・・・あのざまだよw
482名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:25.48 ID:pl9soiRi0
第二回はTBSが主導だったせいもあるのか、
なんだか亀田フィーバーみたいなすげえいんちきくさく見えちまった。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:29.59 ID:5yBFNrkp0
ダルビッシュは偉いよ
ちゃんと自分の口で事実を言えるんだから
嘘と捏造まみれの日本の野球界にはこういう人ほとんどいない
484名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:36.09 ID:T+5DYh3H0
>>446
あの試合、楽勝だった展開をダルがぶち壊したんだがw
485名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:38.18 ID:auWowmZc0
盗塁と送りバントで取った点を優秀なピッチャーで投げ勝つ。
トーナメントではこれしかないじゃんw
486名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:42.41 ID:r7vSUJWn0
>>460
アメリカはどうせ最後には日本の取り分
上げて出てくださいって言うよ

日本がいなければやる価値なくなるしな
487名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:48.89 ID:dsQ/LCAi0
日チョン釣り上げイベントとしては大成功
488名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:52.74 ID:LFtsJuCJO
メジャーに行ったとたん日本野球を見下す発言の数々、
育ててもらった日本野球にもっと気を遣えよ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:47:56.27 ID:dEXl18HF0
ところでWBCの結果で日本野球>メジャーリーグ
とか思った奴なんていないだろ??
あ、居たのかw
490名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:48:01.12 ID:G+iQJScH0
これって日本以外でも出場した選手に対してすげー失礼だろ。。
日本が優勝したからって何上から目線で偉そうなこと言ってるんだよ。
札幌人だからダルは応援してたけどちょっと気分悪いわ。
491名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:48:10.03 ID:DzlFsygu0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
492名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:48:38.69 ID:JQ53+WZhP
MLBに献金するためだけの大会だからなwww
493名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:48:40.22 ID:CKVrkc1q0
>>483
解説者もへたればっかりでろくにモノ言えないしな
494名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:49:35.79 ID:kovAoCzx0
まあダルが何言ってもいいんだけど
WBCで活躍してから言ってほしいなって
495名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:49:38.53 ID:CKVrkc1q0
>>489
いるんだよ真性が
496名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:49:45.24 ID:+2KZr/e80
>>467
MLBが参加しなかったら誰も興味ないから意味がない。
やっても赤字になる。
MLBを参加させようと思ったら収益のほとんどを持っていかれる
日米野球もそうだった。だから、やらなくなった。
497名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:49:47.10 ID:XkuT9hzr0
日本に世界が注目してMASU!が大好きな日本人だからな。
こういう発言が叩かれるのは当然
498名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:49:55.23 ID:YrnKYm3bP
>>489
これが当時はかなり居たらしい
まぁその中でも半分以上は目が覚めたみたいだけど
499名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:50:11.23 ID:JQ53+WZhP
>>490
出場した選手も別に何とも思ってないっていうwwww
500名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:50:14.13 ID:dEXl18HF0
>>481
イチローがそう発言してただろ
イチローが憎いのはわかるが逆効果だからやめといた方がいいぞ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:50:25.65 ID:VvCwAh2c0
桑田がメジャー行って引退後に米国式野球的考えに寝返ったのは
日本球界にとってはいいことなんだが、あの桑田とて一人で頑張ったって煙たがられるだけだからな
もっとこーゆう発言できるやつが増えてくれば日本野球も少しは良くなってくるんじゃないか
502名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:50:35.89 ID:6aQ/hBfs0
>>489
大方この前の筋トレ云々でWBCガーって突撃したアホがいたんだろう
503コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/14(土) 04:50:37.94 ID:GfNqsg240
>>474
あれも演技だよ。アカデミー賞なみの演技だぜ!ハハハ!
504名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:50:37.98 ID:xVRQBzJC0
>>494
活躍した松坂はWBCに出たのは失敗だったって言い放ったよなw
505名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:04.24 ID:o2QHFWmk0
>>489
そりゃマスコミ総出で世界一!!!11と
はしゃぎまくってたもんだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:21.31 ID:IOIg17rB0
知能の低いやきうんこ脳のアホが騙されてただけだし
未だに出てる奴は本気だったとか洗脳されてるアホw
507名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:21.80 ID:rhYW4/VFP
>>473
前回冬季五輪でライサが金メダル取ったのに?
男子じゃ意味無いのかな。やっぱ女子が活躍しないと
508名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:29.78 ID:bEm7MYS60
>>475
韓国がマウンドに旗を立てたのは第一回だけじゃないぞ。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:39.18 ID:wLLun6M20
まあおれもWBCなんてやらなくていいけどな


ステロイドでもドーム補正でもどっちにしろやきうはツマラン
510名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:50.14 ID:EniPTWX7Q
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラの野手はスター選手出まくりだったろ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:50.20 ID:auWowmZc0
現時点ではWBC歴代優勝チームは日本だけ。
今後アメリカやドミニカとかが優勝仕出したらどうせ俺達が最強とか言い出すだろう。
512名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:51.91 ID:E/x92olh0
白人はだな

黄色人種のめかけに愛娘がなることだけは避けたいのだよ

ただただそれだけだ。←まじかよ かっこよすぎ←これがセルフプロデュースだ←やめる愛するの←ええっそんなあ←うそ。←そそそんなのわかってたけどな←うそつき。ばかもの。←ばかーものーたちはー←みないもん。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:53.84 ID:gIN4frqwO
事実をはっきり言わないと
日本が前進しないと思って
言ってくれてるんだろ

だって事実だもん
514名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:51:56.35 ID:a5+PgjNf0
焼豚最後の希望にこうして裏切られるとは焼豚かわうそすぎるwww
515名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:52:03.71 ID:dEXl18HF0
>>498
居たとしたら野球を観てない奴らだろw
そんな事思う奴は野球ファンにはいないはず
516名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:52:11.23 ID:JQ53+WZhP
>>503
第一回で韓国に負けたあと「不味い酒を一晩中飲んで…」とか真顔で語ってたのも演技でしょうか?
517名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:52:13.62 ID:kQF1u8fz0
>>498
そんなバカがまだ半分いるのかw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:52:25.48 ID:kPT5Q5oa0
>>501
それこそ黒船が来ないと無理
長いものには巻かれろ主義の日本人は、自己改革が出来ない
プロ野球は尻すぼみで潰れるか、外圧で潰されるか、二つしか選択肢がない
519名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:52:44.52 ID:on7dk+oV0
今でもWBCが全世界が注目する、W杯や五輪のような大規模の世界大会だと
信じてる野球おじいちゃんたちっていっぱいいるんだろうな
520名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:53:02.33 ID:E1Ab7kOz0
>>498
第1回が終了したときは、結構な数が「日本の野球は世界一のレベル、
少なくとも技術の点では世界一」って本気で思ってたろうな。
ただ第2回で相当な数の人が気付いた…。
後、MLBで満足に活躍出来ない日本人選手続出したことで、現実に戻された人も多いと思う。
その中で松井の評価とかは回復したな。今はさすがに引退はよぅって感じだが。
521名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:53:14.91 ID:BY0PKve70
WBCを必死に戦った選手に敬意をもつべきだ。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:53:23.48 ID:DzlFsygu0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」

米人男性A「知らない何があるの?」

   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」

米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
523名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:53:25.44 ID:elivHJoh0
>>489
NPBスローガン
「世界一がここにある」
524名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:53:29.89 ID:LoTrVcFJ0
>>498
まだ目ぇ覚めてねえアホがいるってことか…
現実を直視できないだけだったリして
525名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:03.82 ID:auWowmZc0
日米の差を日本が上とまではいかなくとも対等視しだした人は大勢いた。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:10.72 ID:JQ53+WZhP
>>523
NPBアホ過ぎるwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:21.46 ID:4Lktvqci0
ダルみたいなイノベーターなやつは
日本球界が最も嫌うタイプだな
528名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:27.53 ID:gIN4frqwO
>>504
そらアレからの調整失敗でMLB選手として
終わったようなもんだし
529名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:37.49 ID:6VrEDfDE0
>>490
腹立てるのは韓国くらいだろ

メジャーの選手が不参加だろうが当然日本応援してたが金の分配やらなんやらを後々で知って
もう出ること無いと思ってる派だけど、普通に多いんじゃないのかね
選手は出さないけど金だけ引っ張っていくとかあんなもんメジャーの資金集めだけの大会じゃねえか。
530名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:44.93 ID:bEm7MYS60
>>489>>505
チョンにはさぞかし目の毒だったろうな。
もし韓国が優勝したらだいぶ違っただろうな。
WBC、WBCの連呼だったんじゃないのか?
531名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:54:57.02 ID:DzlFsygu0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
532名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:12.20 ID:xVRQBzJC0
>>521
必死だろうがなんだろうが、何とも思われてないんだよw
草野球で全力出しても何とも思わないだろ、それと一緒さ

つーかダルより前に、そもそも参加辞退してるNPBの選手会に言えや
533名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:23.72 ID:r7vSUJWn0
>>522
韓国に擦り寄る日テレはすげえわ
韓国が優勝したらこんな取材しねえんだろうな
534名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:25.30 ID:pl9soiRi0
ただのキリンカップ規模の大会をサッカーワールドカップのようにメディアが扱っても
いろいろボロがでるんだよ。
535名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:25.53 ID:739QoSeH0
嘘で固めたファンタジーに踊らされてるのを見て
どうかと思うほうが普通だろうな
やってる当人らはどんな大会か薄々気づいてたろうし
536名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:28.39 ID:dEXl18HF0
>>513
アメリカが負けたから一気に萎んだ企画になったんだよ
それが事実
でも出場してた選手は皆どこの国も本気で戦ってた
特に二回目のアメリカw
絶対勝たなきゃいけないと言われてたのにプレッシャーに負けたw
537名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:29.68 ID:rhYW4/VFP
>>513
その通り


ダル「日本を思っていなかったら何も言わないし」
https://twitter.com/faridyu/status/222532482988384258
538名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:55:51.23 ID:T+5DYh3H0
>>507
バスケットやバレーボールなんかは男性チームの方が人気。
フィギュアは圧倒的に女子選手が人気w
冬季でいえばスキーやスノボ系も男子のほうが人気だ。

サッカーなんて逆に女子のほうが男子よりも全然人気がある。
強いだけでも注目されないんだな。
自分で分析してみて>>473は的外れな意見だったかもって思うわ。
539名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:56:05.91 ID:JQ53+WZhP
>>531
円が流出するだけの大会wwwwwwwwwwwwwwwwww

永遠の属国・日本wwwwwwwwwwwwwwwww

ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:56:07.10 ID:LFtsJuCJO
まあ、そんな大会で日本は連覇したから良かったじゃないか

勝負事は勝たないと、何言っても負け犬の遠吠えだから
541名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:56:29.82 ID:Y34Uns8SO
>>521
キャプテンの宮本自ら「アメリカでは盛り上がってなかった」と言ってますがw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:56:32.80 ID:M4MY2V8Y0
>>508
第二回の、あのちんまりした国旗を植えたことか
あのしょぼさも第二回のつまらなさの要因の一つだな
543名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:56:58.36 ID:xVRQBzJC0
>>529
金の分配は公平そのものだぞ、そこは文句付けるところじゃない
あえて文句付けるなら日本ばっか必死でアメリカの企業がやる気ない事やねw


>>530
韓国じゃ、五輪とWBCの結果を受けて野球人気が大爆破してるんだぜw

一方賢い人間の多い日本は・・・・野球人気低迷wwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:06.36 ID:DzlFsygu0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
545名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:09.78 ID:XkuT9hzr0
日本人はさ、日本に都合の悪い面を見ようとしまい弱さをいい加減捨てようぜ。

そんな態度じゃ君の人生、君自身が永遠に成長できないよ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:11.85 ID:bEm7MYS60
>>524
こんな夜中にやけにうれしそうだな。
547名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:15.05 ID:E1Ab7kOz0
>>537
まさに良薬口に苦し…だな。
この発言でダルを叩くのは見当違いだろ。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:18.49 ID:rhYW4/VFP
549名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:20.15 ID:r7vSUJWn0
選手会もWBC出場辞退言ってるし
困るのはアメリカだけどな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:22.33 ID:IOIg17rB0
WBCに出た選手は全員本気だったとか真顔でほざいてる

アホは、単に洗脳されてるだけの無能だから

無視すればいいよ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:27.61 ID:vu1WJJIe0
>>30
そうそう。2006年はメンバー結構豪華だった。
ダルビッシュも発言してないけど一番の問題はメンバーの差ではなく、
「意識の問題」だと思う。

別にアメリカがベストメンバーじゃなかろうとも仮にもMLB選手なんだしそれは問題じゃない。
彼らは「オープン戦前の試合形式の調整」程度の構えで参加していた事が問題。
ぶっちゃけそういう姿勢だから危険なプレーはしないし練習不足で仕上がってないし、
無理して勝たずに適当に負けてチームに合流したいと思うようになる。

WBCの一番の問題は開催時期とか選手へのメリットのなさだと思う。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:29.95 ID:RHR/PAsz0
>>477
カイジ涙目だなw
553名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:39.96 ID:+2KZr/e80
>>529
今のままだと手のひらの上で踊らされてる猿だもんな・・・・
日本ってアメリカの言いなりなんだなと思うわ〜
554名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:53.50 ID:JQ53+WZhP
>>543
韓国人って本当にアホだよなww
日本人に生まれて良かったwww
555名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:53.97 ID:6fZ7niX30
真実を言ったからえらいとか…
結婚式では新郎は優秀、新婦は家庭的ってことでいいんだよ
みんな分かっててもわざわざ指摘しないことを
あえて言ったからってえらくもなんともない
556名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:57:59.75 ID:7KtOH7JP0
>>536
確かにそんな感じだったと記憶してる
審判がメキシコ戦でアメリカに有利な判定をして結構話題になったしなー
負けたら白けるんだろうね
557名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:58:19.05 ID:E/x92olh0
お前ら知ってる

アメリカってエアリードも世界一。
558名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:58:50.17 ID:JQ53+WZhP
>>537
ダルビッシュは全面的に正しい
だが、正しいからこそダルビッシュの意見は封印されます

それが日本社会です、悲しいけどw
559名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:58:56.41 ID:susRDp8m0
五輪のほうが何倍も本気だからな
その証拠に五輪では1度も優勝してない
560名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:59:09.94 ID:M4MY2V8Y0
>>537
つまりWBC不参加問題について何も言わない野球人は
日本のことではなく、野球利権のことしか考えていないってことだな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:59:24.55 ID:DzlFsygu0
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
562名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 04:59:52.60 ID:JQ53+WZhP
>>551
投球数制限ある時点でもうふざけてるけどなww
563名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:04.76 ID:nsEVP4rc0
ひたすら後ろ足で砂を掛け捲るダルビッシュ△
564名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:35.72 ID:bEm7MYS60
>>508
ちんまりだろうがお子様ランチだろうが日本人にとっては十分に無礼だったがな。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:43.39 ID:T+5DYh3H0
>>551
モチベーションが日米で違うのはしょうがないよ。
ジーターだって勝たなきゃ駄目だっていってても怪我してまで頑張ろうとは思わん。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:46.30 ID:DzlFsygu0
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」
バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」
メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」
テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」

イチロー(笑) 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html
567名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:53.33 ID:auWowmZc0
>>519
オリンピックやサッカーW杯だって初期の頃は随分とこじんまりしてたんだから。
それこそ学校の運動会レベルだったみたいだよw
568名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:00:57.15 ID:E/x92olh0
「もっともわが国では優雅にアトモスファと呼んでおるがね。」だとよ。おーいグスタフ 給料いい?
569名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:02.46 ID:JQ53+WZhP
>>560
WBC出ても儲からないけどな
何とかして野球の格を作りたいのだろう
だがそれが逆に更に野球の格を下げることになってるのが皮肉
570名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:05.30 ID:IOIg17rB0
全米視聴率わずか1.3%(笑)


単なるオープン戦扱いの余興だよ
571名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:09.82 ID:AqWL+ItJO
ベストメンバーじゃなかったのは事実だが、それでWBC優勝出来なかったのは

言い訳


敗けは敗けだよ
なんでも有利にしたがるアメ公さんよ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:24.55 ID:CKVrkc1q0
NPBは団塊が死滅すると死に体になりMLBの草刈場としての機能も果たせなくなる
時既に遅しではあるが、球界関係の爺共はダルの素直な提言を真摯に聞くべき
573名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:33.46 ID:E1Ab7kOz0
>>559
五輪の金メダルってのは、一応はどんな競技でもそれなりに価値あるように思えるからね。

返す返すも北京の星野ジャパンの失態は痛かった。あれこそ批判し続けなければならない、
日本野球史の汚点だろうね。
574名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:37.78 ID:sG9DG1Qc0
韓国をケチョンケチョンにする大会として存在してればええやん。
そういう意味じゃ爽快。

ただあれを世界一と喧伝してるマスゴミは痛いってだけで。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:41.47 ID:X74WKEDG0
>>555
だなw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:01:48.65 ID:bEm7MYS60
>>564>>542へのレス。
577名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:02:13.57 ID:xVRQBzJC0
>>571
アメリカ人じゃなく、イラン人の発言なw
578名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:02:50.36 ID:o2QHFWmk0
>>570
まんまオープン戦だから。出身国別にチーム編成し直しただけの

ただ>>571みたいのがいるから出場は不可避
579名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:01.15 ID:gIN4frqwO
>>566
そういうイベントのときは
MLBレギュラーシーズン中でも休むから
なんとも言えんな
580名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:03.13 ID:YrnKYm3bP
前回大会は日本だけガチで合宿とかしちゃったせいで優勝したのに赤字だったんだってな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:16.86 ID:5yBFNrkp0
>>555
勘違いしてる奴が多いんだから指摘する必要はあるだろ
そういう村社会的な考えが野球を腐らせるんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:19.30 ID:E/x92olh0
>>555
>>575
おまいらがそのお 堕落のナヴィなわけだ。技術ってのはへらへらなしなしじゃあがらん。
583名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:23.49 ID:Nh53nb1R0
>>551
調整程度の意識で国際大会出るくらいなら棄権するべきだろうな。
いくら言い訳しても負けた事に変わりは無いのだから。


584名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:27.34 ID:auWowmZc0
ロス五輪で日本は優勝しているよ。公開競技だったけど。
あの時のアメリカってマグワイア以下豪華メンバーだったんだよな。
585名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:30.00 ID:dEXl18HF0
まあぶっちゃけもう萎んだ大会だし
日韓戦だけやってた方がなんだかんだ盛り上がるのは事実w
586名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:03:33.50 ID:T2mIcq9G0
これが現実だわな
まあ耳が痛い話ろうが
ダルのコメントを「あーあー聞こえない」てやってるうちは成長はないわ>日本
587名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:04:37.19 ID:o2QHFWmk0
>>584
あくまで公開競技だからね
正式競技になると段違いに本気になる
588名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:04:54.19 ID:Y34Uns8SO
>>555
野球ファンって全体的にこういう「臭いものには蓋しろ」みたいな考え方だよね
原の一億円事件も野球界やファンはスルー
だから何も前進しないんだろう
そりゃダルも嘆くわ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:19.38 ID:+2KZr/e80
>>580
他の国は3日前に集合だけど、日本だけミニキャンプやったもんな〜
590名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:28.76 ID:E/x92olh0
スキルってのは研磨だよ どんな道筋であろうとも。
591名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:41.23 ID:auWowmZc0
>>587
公開競技でもソウル大会の時はアメリカは超本気入ってたような感も。
あの時は日本のメンバーも結構豪華でしたねw
592名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:43.15 ID:bEm7MYS60
在日は日本が時代が進むごとに自分たちの思い通りになっていくという幻想を持たない方がいいぞ。
現にお前たちがあれほど期待を抱いた民主党政権はお前たちに何もなすことなく終わろうとしているのだからな。
593名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:51.72 ID:Nz2vq4ymO
>>443
あれはファルサの別れさせ作戦にすっかりダルが嵌められたと思う
ダルの金をずっと自分が握っておくためにな
結局離婚して一番寂しい思いしてるのダルじゃねーか
だからネットで荒れてるんだよ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:59.08 ID:6VrEDfDE0
>>574
そりゃね国際大会だしあれば見ちゃうし見れば日本応援するけどさ
韓国ばかりと何戦もしたりとかもう色んな意味でお腹一杯だわ・・w

寧ろ万が一負けてマウンドに国旗とか不愉快なことがある分韓国は相手したくない
そもそもが気持ちよく無いんだよあそこに勝っても
例えるなら部屋に出たゴキブリ退治した程度の喜びしか無い。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:05:59.45 ID:byQPf9kr0
弟って犯罪者だよね?
596名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:06:15.00 ID:4Lktvqci0
>>588
この体制はこの先50年は変わらないよ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:06:31.09 ID:vu1WJJIe0
>>584
その頃の五輪はまだプロ禁止で全員アマチュア選手じゃなかったっけ。
五輪の野球はプロ解禁されてから飛躍的につまんなくなったような
598名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:06:34.58 ID:AqWL+ItJO
>>577
違うよ
イラン人に、そういう事を言ったり思わせたアメ公に対して言ったんだ
599名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:06:47.11 ID:CKVrkc1q0
>>588
風通し悪くて不健康だよな
送りバント見て通ぶって喜んでるような馬鹿なんだろうな
600名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:07:24.47 ID:RHR/PAsz0
>>475
第一回のボブで燃えた人がいるっていうのは実に不思議だった。
米国の試合を同国の審判が担当するってどんだけいい加減な大会なんだよ
って感じで、WBCのショボさが世間に伝わるだろう と思ったんだけど
見事に逆だったw
601名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:07:35.79 ID:r7vSUJWn0
日本も別に連覇したWBCもう出る気あんまないし
選手会も出場辞退したいのに
アメリカが出てくれ、出てくれってうるさいからな
602名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:07:38.85 ID:E/x92olh0
自民分裂するってよ。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:07:39.12 ID:vRlAOuoL0
アメリカが興味無いなら日本で開催させろよ
利権だけ奪いやがって
604名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:07:49.17 ID:tdDZ0Re6O
まあ感じた事を言ったまでで これが現実なんだらうな 現に日本の野球は停滞してるしヘボい

じゃあなんでアメリカはWBCを開催したんだ やるならガチで来いよ 参加国に失礼だろ てか実際にそれなりのメンバーは揃えてたじゃん
自国開催してナメたメンバーでのぞんで、負けたら負けたで俺達は本気じゃなかった WBCなんか眼中にないぜ
みたい態度はは卑怯だ
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 05:07:59.19 ID:7UlDPufZ0
ん?
日本チームの優勝は何とも思われてないだろうけど、
メジャースカウトの良い見本市になったのは確かだろ。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:08:09.93 ID:cVfzLvyj0
アメリカが優勝してたら向こうでどうなっていたのかはちょっと興味ある
それなりに注目される大会になったのかね
607名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:08:58.42 ID:gIN4frqwO
>>592
朝鮮人がWBCをおとしめたいわけねーじゃん
奴らもまごうことなき本気だったしw
親しみを感じる日本人2位がイチローらしいしよ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:09:17.48 ID:vu1WJJIe0
>>606
優勝はともかく決勝までには残って欲しかったなw
韓国が相手とか萎えまくりw
609名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:09:32.54 ID:bEm7MYS60
>>585
韓国人にとってはな。
日本とさえできればWBCなんかせずとも日本を叩けるし雪辱できる。

しかし日本人にとっては韓国とだけは二度とごめんこうむると言いたいところのものだ。
610名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:10:13.33 ID:Y34Uns8SO
>>606
アジアシリーズの結果をほとんどの日本人が知らないように、誰も気にしないと思うよ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:10:29.89 ID:o2QHFWmk0
>>603
アジアシリーズすらろくに運営できないから無理

読売利権で潤えばいいだけの手段に過ぎない>プロ野球
国際試合すら日本は強いですよ、だから巨人戦見てくださいという宣伝だから
612名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:10:31.45 ID:xVRQBzJC0
>>606
ならないだろ、アメフトのワールドカップでアメリカが連覇してもなんとも思われないんだし
逆にバスケなんか五輪で負けても盛り上がった
613名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:10:32.12 ID:auWowmZc0
幾ら五輪でも最強舞台でなければ意味が無い。
サッカーだってブラジルは一度も五輪で優勝していない。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:10:51.78 ID:+2KZr/e80
>>604
いや、別にアメリカ人も日本優秀おめでとうとは思ってるよ。
ただ、悔しいとかそういう感情は一切ないな。
アジアシリーズで韓国のチームが勝って日本弱いわ〜とか言っても何も感じないだろ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:11:08.36 ID:YrnKYm3bP
多分ダルはいきならWBC辞退したら叩かれそうだから伏線張ってるんでしょ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:11:23.79 ID:vAeIOass0
中日の選手が丸々出なかった時点で日本もベストじゃないがな
617名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:11:36.87 ID:gIN4frqwO
>>603
日本で開催して
大会として成立するなら試みればいいよ

MLBの権威、威光がなければそもそも開催すらおぼつかない
これもまた現実
618名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:11:50.65 ID:T+5DYh3H0
>>600
ランディジョンソンと工藤の関係とか
メジャーリーガーでも日本でしかプレイしてない選手をリスペクトしてる人はいるけど
審判関係は完全にアメリカ>>>それ以外の国(日本含む)って意識だからね。
サッカーのワールドカップみたいにヘボや八百長審判ばかりなのも困るけどw
619名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:12:10.51 ID:ZUntYWC10
サカ豚のオナニー会場はここですか?
620名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:12:43.80 ID:auWowmZc0
ブラジル 
楽しいサッカー
アメリカ
楽しい?野球w

ヨーロッパ
勝つサッカー
日本
勝つ野球
621名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:12:48.13 ID:xVRQBzJC0
>>603
日本で開催した台湾との震災チャリティマッチ・・・・当然のようにイチローたちはオープン戦を優先wwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:12:55.05 ID:AqWL+ItJO
ま、でも世界一になったのは事実だろ
今更グチグチ言うのはカッコ悪い
623名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:13.76 ID:r7vSUJWn0
WBCはやる時期が悪いんだよな
あっちの大学スポーツはプロ以上に
人気あったりするからな
624名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:20.50 ID:CKVrkc1q0
しょぼい年金も維持出来なかったNPB
WBCには土下座してでも出たいのが本音
625名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:40.73 ID:vu1WJJIe0
なんというか、日本もアメリカももっと積極的に
野球後進国に野球そのものを普及させるイベントやら援助やらをすべきだよな。
MLBは少しそういう事してるらしいけど、見応えあって十分面白い競技なのに野球が
まるで普及しないのはそういう努力を怠ってるんだと思う。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:44.63 ID:o2QHFWmk0
>>609
つか韓国しか相手いないだろw
台湾との試合もこの間やっちゃったし
627名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:50.32 ID:xVRQBzJC0
>>622
優勝した国がなんとも思われてないとか、次は金もっとくれなきゃ出ないとかグチグチいっとるんやでw
628名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:13:56.32 ID:Nh53nb1R0
未だにメジャーが大味じゃないとか思ってる人がたくさんいて吹いた。
629名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:14:11.44 ID:rX8PvlZR0
ただダル自身がもっとも米国の注目を集めたのもWBCだったな。
97mile/hのファストボールを連発する先発投手がいるってんで。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:14:17.02 ID:a5+PgjNf0
焼豚の心の支えダルが焼豚の心の支えWBCを否定
焼豚苦しいのうwww
631名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:14:39.64 ID:LsxPNFys0
こいつイチローと一悶着起こしそう
632名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:14:44.60 ID:auWowmZc0
オリンピックのスケートショートトラックで断トツビリの選手がたなぼた優勝したのだって
勝ちは勝ち。
オリンピックの金メダリスト(?)だw
633名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:14:51.52 ID:pl9soiRi0
WBCなんてたいした大会じゃない

これをいったのがダルってのが一番の肝
634名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:01.95 ID:T+5DYh3H0
>>617
いや、主催がメジャーだしアメリカでやるならともかく外国でやるなら選手出すはずがない。
カストロが世界大会ならアメリカ以外の国でもやれっていったら断るっていって終わった話。
635名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:10.58 ID:cVfzLvyj0
>>612
アメリカが負けたけど世界が終わったわけではありませんだっけ?
それで次はドリームチームを投入してふるぼっこ
あの流れは見事だったw
636名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:17.56 ID:xVRQBzJC0
>>631
もうイチローなんて過去の人だろ、ダルに何かを言えるようになるのは解説者になった後ぐらいだw
637名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:20.02 ID:Lx7PuFwM0
ドーピング検査が怖くて出場しない選手が多いだけだろ
638名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:23.06 ID:RHR/PAsz0
>>618
誰の意識かは知らんけど、
自国贔屓の審判してそれで盛り上がるとか
わけわからんw
サッカーW杯の審判なんてゲロ吐くような
凄い厳しいことやってようやく資格獲れんのに
639名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:26.70 ID:rhYW4/VFP
野球にも国際野球連盟主催のIBAFワールドカップという大会があったんですよ


IBAFワールドカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
640名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:26.98 ID:YrnKYm3bP
>>625
MLBはかなり普及活動してるぞ。全く実ってないが
NPBは本当に何もしてない
641名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:29.39 ID:IK0a2O2FO
>>1
これドミニカ、ベネズエラははっきりいってアメリカの植民地みたいなものだからな。
当然貧困国だし情報源は全てアメリカ発と。
そのアメリカがWBCを全く報道してないなら当然ドミニカ、ベネズエラの国民は知らんわな。

そういう事でしょ?

「アメリカのアメリカによるアメリカの為の大会」
「そのアメリカはボランティアでアジア諸国を相手にしてあげてる」

こんな大会出る価値無し。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:30.99 ID:r7vSUJWn0
>>624
逆だよ 日本の選手会は出場辞退したいらしいが
年金稼ぎたいアメリカが土下座して
日本に出て欲しいのが本音
643名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:33.54 ID:T2mIcq9G0
>>622
ダルは日本人
日本人のダルがWBC優勝なんて海外で客観的に全く興味持たれてないし評価されてないと
現実を教えてくれてるだけ
それを俺達日本人は受け入れないといけない
悔しいけどね
644名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:15:53.85 ID:AqWL+ItJO
>>627
揚げ足とりになってるぞ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:16:11.67 ID:6fZ7niX30
>>581
村社会的って…
世界中どこでも結婚式で新郎新婦を貶めるところはないし
ジーターが松井についてのコメント求められたときでも
あいつはもう終わったwとか言わないだろ
真実を言えばいいってもんじゃない

レベルアップのためにはっきりものを言うのはよいけど
それは業界内でやること
プロ野球なんて所詮虚業なんだから
ファンの夢を奪うようなことは言わなくていい
646名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:16:21.89 ID:Y34Uns8SO
そもそもアメリカの野球ファンは、野球が世界的なものだという認識はないんじゃの
テキサス対ボストンみたいに街で盛り上がれば十分なんだろ
NPBがどんなチームがあるかとか一切知らないと思うし
647名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:16:25.61 ID:nsEVP4rc0
もう野球とかどうでもいいよね
オリンピックだよ
648名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:16:32.11 ID:bEm7MYS60
>>626
中南米の国を招待して試合した方がはるかに有益だろう。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:16:34.49 ID:vKYeVPw70
WBCって何なの?ただのお祭りか何か?
650名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:17:18.17 ID:a5+PgjNf0
国内のオープン戦で首位になったチームを讃えてるようなもんやで
651名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:17:21.20 ID:rhYW4/VFP
>>637
最近はメジャーもドーピングに厳しくなったんじゃないの?
652名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:17:29.61 ID:yeg5krprO
>>625
やきうは道具に金かかるからじゃないか?
まだサッカーは一つで済むからどちらかというと発展してる

オレはサッカーもやきうも嫌いだが
653名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:17:38.96 ID:xVRQBzJC0
>>644
挙げ足じゃなく、根幹だろ
アメリカ人が言ってるんじゃなく、優勝した国の選手たちが価値ないよ、出たくないよって騒いでるのさ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:18:08.84 ID:24/i2Qy40
まぁ他国で関心薄いといっても日本では興味ある人多いんだし
国内で人気ある内は他の事なんて気にしなくていいんじゃないか?
その後は知らん
655名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:18:48.72 ID:+2KZr/e80
>>646
野球ファンとか関係なくアメリカ人は、スポーツはあまり世界の事に興味ない。
656名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:00.55 ID:RHR/PAsz0
>>645
それはセルジオに聞かせたいw
657名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:01.26 ID:CKVrkc1q0
>>642
選手会は辞退したいがNPBは出したい
これが事実

MLBの年金規模わかってるか?
日本の金など微々たるもんだぞ
658名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:04.89 ID:gIN4frqwO
>>642
それ、日本の選手会ですらでたくない大会ってことだろw
659名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:06.09 ID:3kJ/DitZ0
WBCの認知度や位置づけはこっちじゃこの程度ですよってだけでしょ?
WBC優勝して世界一だとかそういうとこで止まらないで
技術とか考え方で盗めるもんは盗んで
またWBC出て相手ボコればいいじゃん
660名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:10.02 ID:on7dk+oV0
>>652
そのレスもよく見るけど
金がかかると言っても、どのスポーツだって一定の金はいるわけで
野球だけ特別高価な道具でやってるわけじゃあるまいし
661名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:19:11.11 ID:rI6t4L5/0
世界中でサッカーが人気みたいだから、大陸をまたいだ世界一決定戦やろう!
ってことで始まったサッカーのワールドカップに対して、
WBCは大々的に国際大会を開催することでベースボールをグローバル化させよう!という意図で始まったからな。
未開拓地域への地道な普及活動と並行しながら大会開催を続けていけば、
数十年後にサッカーのワールドカップ並のイベントに成長する可能性もゼロじゃないとは思うが、
用具コストの高さと、球場の汎用性の低さの問題でなかなか世界的な普及は厳しいものがあるわな。
662名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:20:04.81 ID:fe4J/97s0
>>651
それでプーホルスやAロッドなんかは体小さくなっちゃったしなあ
663名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:20:06.77 ID:2V6tTELz0
最強の相手が韓国って時点で
知ってた
664名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:20:22.93 ID:xVRQBzJC0
>>654
なんで人気があるのかといえば、サッカーのワールドカップの野球版とか洗脳したからでな
そんな砂上の城みたいな状況を続けてもダメだってダルは思ったのさ
665名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:20:30.55 ID:o2QHFWmk0
>>642
米にとっては年金の足しにできればラッキー程度だろ
レギュラーシーズンは皆様の受信料を注ぎ込んでくれるからオープン戦でもと

プロ野球選手会が拒否したらメジャーが米国内やら
日本独立やらから集めて日本代表を編成するまで

ただ日本の一流どころがでない→スポンサーがつかないということで
莫大な逸失利益の損害をプロ野球側に請求してくる可能性が大きい
実際第1回だってその脅しに屈して日本が参加したわけで

土下座ジャパン、一丁上がりです
666名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:20:46.21 ID:ZtRVMYiJO
日本人はこういう所でフェアだからな
相手側の状態も気にするのは良いことだと思う
そういうの一切無視してホルホルするのは朝鮮人みたいで嫌
667名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:21:10.02 ID:UztSE4Fy0
ダルでも大リーグの中では中の上程度
指短いからコントロールも悪いし
2敗目か3敗目かしたときにでてきた相手の押さえのピッチング見て驚愕したよ
サイドスローで150km超え
しかもアホみたいに変化しまくり
あんな化け物みたいな投手がごろごろいるんなら
ダルですらたいしたことないんだなって理解した
修羅の国に渡って返り討ちに遭ったファルコみたいなもんよ
そんでもなんとか頑張ってほしいもんだけどなあ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:21:19.20 ID:+2KZr/e80
>>648
中南米を招待してもメジャーリーガーがいなくて残りカスばかり来ても興味ないだろ
サッカーで言えば、アルゼンチンと試合してもメッシがいなかったら一気に価値が落ちるのと同じで。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:21:32.30 ID:uDY0VILwP
やっぱり辞退させた落合は正しかったな
反日だの国賊だの叩いてたアホは反省しろ
670名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:21:47.49 ID:xVRQBzJC0
>>666
朝鮮はこの大会に価値がないってテレビ放映権をけ飛ばしたぞ・・・・勝ち進むうちにやっぱ買わせてくださいって土下座したがw
671名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:20.33 ID:AqWL+ItJO
>>653
アメリカ人は優勝できなかった苦しい言い訳をし
それを見聞きしたイラン人は真に受けてWBCを否定し
アメリカ人の行動に腹立った優勝国の日本のお上は出場を拒む…



全ての原因はアメ公の言い訳
672名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:24.12 ID:b4UjDnSD0
最近キレキレだな
現実を見て見ぬ振りする焼豚には最高の薬や
673名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:30.01 ID:yyOX+HCC0
ダルちょっと日本やきうをディスりすぎじゃね?
もう日本に帰って来ないのならいいんだろうけど
アメリカに帰化とか出来んのかな?
674名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:37.31 ID:nsEVP4rc0
競争の場に晒すと
プロ野球に何の価値も無いことがばれるもんね
675名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:44.24 ID:Y34Uns8SO
>>645
そもそもダルは日本野球の発展を願う意味で真実を伝えようとしてるのに、ファンがこう閉鎖的なんだからどうしようもないよな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:48.68 ID:YLez011Q0
何だろうな、子供なんだなーって感想
677名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:22:54.07 ID:oLjKyaiSO
>>655
自分達が世界一になれない競技は興味ない

678名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:23:02.07 ID:IK0a2O2FO
>>653
何故そうなるかと言えばな?
ドミニカやらベネズエラ辺りの人間は所謂「出稼ぎ」にメジャーにきとる訳よ。

そういう連中は例えばヤンキースに属してたらヤンキース様々、ヤンキースが「出るな!」と言えば「YES!」と。

彼らには「NO!」の選択肢はない訳よ・・

「NO!」と言えるのは日本と中国だけだろうな。
679名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:23:30.96 ID:tdDZ0Re6O
なら次のWBCも優勝してアメリカ人を挑発するような優勝スピーチでもしてくれよダルビッシュ
アメリカ人はプライド高そうだしそういうのには食い付くだろ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:24:01.15 ID:o2QHFWmk0
>>648
年金も廃止したのにどうやって彼らを招待するんだい?
そうでなくてもオールスター3戦もやって金の工面してるのに
681名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:24:05.78 ID:Iv2kob7n0
メジャーのほうが日本よりもレベルが高いのはわかってんだけど
このダルの発言はあまり乗りたくないんだよな。

WBCアメリカ、プエルトリコ、ベストメンバーは本気じゃなかった
なんかさあ、どうでもいい進研模試でいい加減にやった、
でも東大模試ならばもっと頑張れよ、みたいじゃないか。

日本がアメリカなどにボロ負けしてたらまだ分かるんだけどさ
アメリカが一応主賓じゃないか。

それよりも、メジャーのほうが日本よりもレベルが高い理由に
「メジャーに行った日本で3割30本40本打っていた
岩村さん、福留さんはメジャーで補欠やホームラン数が激減した。
だから日本のほうがレベルが凄い低い。」

日本に行ったメジャー選手を出してこう言えばいいのにね。

でもダルはそういうことは言わないよね。先輩に気を使って。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:24:36.23 ID:xVRQBzJC0
>>671
いいわけじゃなく、そもそもやる気がないんだよw

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
683名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:24:38.66 ID:bEm7MYS60
五輪までは日本は飛ぶボールと飛ぶバットを使っていたんだよな。
韓国はそこらへんの対策は抜け目なかったんだと思う。
そして日本は韓国やその他のチームのレベルを図り間違えていた。
そこが日本の五輪での敗因だ。

日本が飛ばないボールと跳ばないバットを使い始めたのはおそらく五輪の反省を踏まえてのことだと思う。

何しろ今はホームランを打ちまくっている阿部があの五輪では全く打球を飛ばすことができなかったんだもんな。
684名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:25:00.34 ID:rLjFGxK10
現実主義者なんだよ。
チャーシューどもと違って。

過大評価されるのに耐えられない。
プライドは高いよな。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:25:02.58 ID:+2KZr/e80
>>660
野球はある程度人数が揃わないと出来ないのもキツイ
サッカーならフットサルとかバスケみたいに1対1とかも出来るし。
686名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:25:24.46 ID:IK0a2O2FO
>>679
食いつかないですよNPB工作員さん

そんなの韓国の手法よ。
687名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:25:34.11 ID:seyggSAD0
シーズン始まる直前の大事な時期に、あんなオナニー大会に主力選出を取られるんだぜ。
たまったもんじゃないよ。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:26:11.85 ID:xVRQBzJC0
>>679
松坂がやったやん

何でMLBの選手たちが辞退するのか理解できない、早く始動しても自己流の調整で大丈夫だって

で、シーズン中にぶっ壊れてチームから見捨てられたw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:26:20.45 ID:Nh53nb1R0
>>664
さすがにそんな馬鹿はいないだろ。
イチローが見たいとかオリンピックと同じでお祭り国際試合見れてラッキー程度。
690名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:26:25.74 ID:BZZglai80
日本野球ディスるのは良いけど、WBCをわざわざ貶すなよ
イチローが言ってたように大会を育てる気概が大切なのに、なんでこういう冷めた事を言うんかね
691名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:26:29.34 ID:4Lktvqci0
>>661
サッカーはFIFAがあってその下に各大陸ごとの連盟がある
野球にこれに相当するような世界的な組織がないよな
WBCがワールドカップ規模の大会を開くのは100%無理だわ
692名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:26:44.49 ID:DB+cwywH0
知ってる
693名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:07.12 ID:jGFunOkuO
松井と落合は正しかったのか
無茶苦茶叩かれてたのに
694名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:07.52 ID:xVRQBzJC0
>>690
嘘で塗り固めるのと育てるのは別物だろw
695名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:08.04 ID:bEm7MYS60
>>668
それでも韓国よりは飛ばすだろう。
キューバなんかちょうどいいじゃないか。
696名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:15.57 ID:8d60knQN0
野球選手がボクシングの結果なんて興味あるのかよw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:16.40 ID:XkuT9hzr0
こんなジョーク大会にアメリカ人が興味持つわけないだろ。

¥例えば高校の体育祭でバスケやるとして
バスケ部がヘラヘラニヤニヤしてテキトーに流すのと同じだろ。
何マジになってんのって笑われてるよジャップ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:40.20 ID:auWowmZc0
アメリカは必死だった。苦しみながらも準決勝に駒を進めた。
しかし自力に勝る日本に惜敗した。
699名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:50.52 ID:o2QHFWmk0
>>685
透明ランナーとか使えばいいし
アメフト12人ラグビー15人

それもよく見るけどだったら少人数でもできるように
もっと努力すべきじゃね
700名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:27:58.62 ID:VPDSKVGt0
焼き豚発狂しすぎだろw
>>673
日本じゃなくてやきうをディスってるんだよw
701名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:28:08.26 ID:IK0a2O2FO
>>688
あれでもうお開きでいいよな日本は

一応連覇したしここらで綺麗に引くべきよ。

だってなんの得ないものこの大会は
702名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:28:44.23 ID:gIN4frqwO
WBCでの活躍が年俸に反映するわけじゃないしな
ならレギュラーシーズンに向けてチャージするというのは
自然な考えかた

イチローのように日本でCM増えたり
メジャーにアピールするチャンスを探してる日本人とじゃ
動機づけの差は明白
703名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:28:48.12 ID:OsfdFGgE0
WBCをガチの世界大会と思って「世界一!、世界一!」ってはしゃいでた人達って

民主党に投票したり、韓流が世界で人気だと思ってる情弱だけなんだよね




だってちょっとネットで調べれば
アメリカは大会前にたった1日しか練習してない、他の国も大会前に練習さぼって遊んでたってわかるじゃん


704名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:28:51.26 ID:6fZ7niX30
>>675
みんな知ってることでしょ?
アメリカが本気じゃないとか
でもそれでも日本すごいねって喜んでたら
野球やりたいって言う子供も増えるだろうし
なのに張本人が冷めるようなこと言うなよってこと
705名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:28:58.45 ID:uDY0VILwP
>>690
アメ公にその気がねーもん
糞誤審だらけ視聴率もさっぱり 
706名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:29:02.86 ID:AqWL+ItJO
>>682
出場した以上、負けた事に関して釈明するのは言い訳だろ
だいたい何でもトップにたってリーダーを気取りたがるアメリカはいつも負けると言い訳する
やる気が無いなんて一回目の大会で分かったんだから二回目は出場しなければいい
なのに出場したのは、リーダー気取りたがるアメリカの悪い癖 それで負けたんだから素直に受け止めるべき
707名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:29:46.52 ID:VYzLulqsO
本気なのは日本韓国キューバくらいか
708名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:29:49.09 ID:jGFunOkuO
あれ、でもこの大会でメジャーへのアピールしてる選手もいなかったっけ
709名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:29:54.17 ID:auWowmZc0
>>699
7人ラグビーが五輪に採用されたのがそれを象徴してるね。
710名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:30:12.34 ID:vu1WJJIe0
>>667

 >修羅の国に渡って返り討ちに遭ったファルコ

ワロタw
711名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:30:17.99 ID:xVRQBzJC0
>>706
別に釈明なんかしてないだろ、大会関係者や参加者は日本は素晴らしかったおめでとうっていってるやん

ただそれ以外の人が全く興味がないだけでw
712名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:30:55.30 ID:TKGH3OFM0
WBCは野球世界大会だと思ってたのかよwwww 

パド・セリグの集金目的、運営は低コストで審判も一流じゃないw
MLB財源確保できればいいんだよw
713名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:30:55.93 ID:IK0a2O2FO
>>690
育てようにも摘み取る事しか考えてない団体がこの大会仕切っとるからさ・・

無理なんよ工作員ちゃん。
日本は飲めないんだわ。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:31:13.28 ID:elivHJoh0
イチローも育てると言ったが勝ち逃げするだけだろしな
今後、WBCには絶対に関わらないと思うw
715名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:31:13.53 ID:lBPemef70
つくづくオリンピックから野球が消えたのが痛いな。
メダルとなればガチになる層も居ただろうに。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:31:20.54 ID:XcwYIXtr0
>>688
ワロスw

つか、大勢の若者がイチローに煽られて潰れたよね。
村田やら栗原やら。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:31:51.21 ID:RHR/PAsz0
>>691
野球ってけっこう歴史のある競技だと思うけど、
それでもWBCでは予選の必要がないくらい参加国が少ない。
長い期間をかけて多くの国と予選を戦うサッカーとはあまりにも差がありすぎるね。
それは競技性の問題で、もはや組織の有無とか関係ないと思うw
718名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:32:07.89 ID:nsEVP4rc0

プロ野球の実力はマイナー以下
メジャーのボールは統一球より飛ばない
日本の野球は何十年も進歩してない
WBCの結果は何とも思われていない

すげーなダルビッシュ
サカ豚認定されちゃうぞ
719名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:32:33.58 ID:OsfdFGgE0
ダルのこの発言でムキになってる人達って
もしかしてWBCを本当に野球の世界一を決めるガチンコ大会だと思ってたの?

K-POPが日本で大人気だと思ってるでしょ?w
マスゴミを鵜呑みするのはやめたほうがいいよ
720名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:32:47.36 ID:auWowmZc0
アメリカは本気どころか必死だった。
苦しみながらも準決勝進出を果たした。
しかし自力に勝る最強日本に惜敗した。

721名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:33:26.13 ID:IK0a2O2FO
>>715
オリンピックで野球競技再開運動しよう

そのほうが野球発展に繋がる。
欧州アフリカ中東アジアの連中もアメリカ主催の大会は抵抗あって協力してくれん。
722名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:33:26.68 ID:jGFunOkuO
韓国はどうでもいいけどキューバ戦は面白い
723名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:33:31.15 ID:o2QHFWmk0
>>713
日本球界は飲む気まんまんだよ
WBCが茶番だということは絶対に知られてはならないから

それに運営の全てに加えて大多数の国の代表の編成まで仕切ってるんだから
摘み取るとか主催者に対して失礼すぎないか
724名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:33:43.00 ID:Nh53nb1R0
>>716
村田が調整しっかりしないのは横浜のお家芸だろwwww
イチローのせいにすんなw
725名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:33:47.85 ID:OsfdFGgE0
>>720
アメリカは大会前に1日しか合同練習してないけどな
何か月も前から合宿くんだ日本と違ってw
726名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:00.98 ID:AqWL+ItJO
>>711
んなもん社交辞令だろ

結局優勝したらしたで偉そうにするんだよアメリカは
優勝できなかったら、反省もせず、言い訳をするだけ
自分達の意思で出場したんだから、元からやる気ありませんでした〜なんて了見が通るわけがない
727名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:09.62 ID:+2KZr/e80
>>706
別に日本が優勝したのを貶めてないよ。
日本は良いお客さんだもん。
MLBが韓国の試合を多く組んだのも盛り上がって金を稼いで貰う為だし。
韓国は日本憎しで本気で来るし・・・
日本と韓国はコロッセオで戦う奴隷の剣闘士。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:21.39 ID:CKVrkc1q0
>>719
下のレス見るに思ってたんだろうねw
729名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:44.73 ID:JQ53+WZhP
>>688
WBC詐欺に引っかかったな松坂wwwwww
730名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:47.41 ID:gcqEKTkHI
アメリカ人は国際大会に全く興味がない。
五輪は毎回金メダル1位だが、誰も興味なし。
バスケの世界大会もアメフトの世界大会も興味なし。
この感覚は日本人には一生分からないだろう。
本当に興味がないんだよ
731名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:47.85 ID:kQF1u8fz0
>>675
日本は事実の要因を別の方向へスライドさせて、
根本的な原因やその解決を有耶無耶にするの好きだよなあ
732名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:34:48.90 ID:auWowmZc0
>>716
僅か数試合で潰れてしまう選手なら年に百何十試合もやるプロ野球選手なんて
やらない方がいいかも知れません。
733名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:35:07.39 ID:bEm7MYS60
>>719
なんでそこでケープップが出てくるんだ?
日本最高と喜んでいるなら当然J-POP最高になりこそすれケープップ最高とはならない。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:35:20.11 ID:Nz2vq4ymO
クリスマスパーティーの最中に「サンタなんていないんだぞ」とドヤ顔で言うもんだろ
お前の給料はパーティー券で賄われてるのに
思考回路がガキのままなんだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:35:46.30 ID:JQ53+WZhP
>>733
メディアの捏造だからだよw
別にAKBでもいいけどなw
736名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:36:02.27 ID:xVRQBzJC0
>>726
だからそんな言い訳してないだろ
まぁこんな大会よりオープン戦の方が重要だって大会中にチームに戻った選手はいたがw
737名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:36:07.20 ID:CKVrkc1q0
>>730
国土も市場もでかいし人種も多いので国内で完結してんだろうな
738名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:36:19.93 ID:JlcOyvVJ0
ずいぶんしゃべりますね
739名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:36:40.17 ID:7WXYJleH0
>>673
イチローなんて昔はしょっちゅう言ってたし
アメリカ行ってすぐ「こっちの客は日本と違って野球をよく知ってる」とかいっててワロタ
740名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:36:48.26 ID:Y34Uns8SO
>>704
ちょっと待て
お前ダルのツイッターをちゃんと読んだのか?
ダルは自進んで発言したわけじゃない
ダルに絡んできた一般人を諭すためにWBCを引き合いに出しただけだろ
それなのに「ダルはファンの夢を壊すな」とは筋違い
741名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:37:19.07 ID:4Lktvqci0
>>717
オリンピック、ワールドカップみたいな大きな大会は
まず組織ありきなんだよグローバルな組織な
競技性の問題じゃないよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:37:20.07 ID:A1dxEy2A0
焼き豚哀れだなwwwww
743名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:37:23.76 ID:xVRQBzJC0
>>734
WBCで騒いでるだけの連中が、テキサスのダルに金落とすのかw
744名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:37:30.36 ID:gIN4frqwO
>>732
プレッシャーで胃潰瘍になったイチローも
プロ失格だから辞めたほうがいいな
745名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:37:55.40 ID:rVQUNeAO0
うむ
746名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:38:17.36 ID:AqWL+ItJO
>>736
言い訳してない…?
散々、元からやる気無いからWBCなんて価値無いとアメリカ人は言ってるじゃないか
747名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:38:23.64 ID:xafuDbRE0
焼き豚ちゃんもこんな事実とっくに気づいてたろ?
知らないフリしてただけで。

気にすることないって。これからはマイナースポーツとして細々とやっていけばいいじゃん
好きならマイナーかメジャーかなんてどうでもいいじゃん
マイナーなのにでかい面してるから馬鹿にされるんであって実態に見合った競技として細々とやっていけば誰もバカにしないよ。
748名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:38:24.79 ID:a5+PgjNf0
焼豚<WBCで優勝したから日本野球は世界一だ

その後メジャーで世界一のはずの日本選手が通じず

焼豚<ダルが通じてるじゃないか

そのダルが日本野球を全否定

焼豚wwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:38:46.74 ID:auWowmZc0
時の運もあるからオリンピックも世界選手権も面白いんだよ。
実力の要素だけで国際大会を語ってはいけない。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:38:51.30 ID:MdghaDqZ0
【大津いじめ自殺】全校生徒アンケート「死んでくれて嬉しいと話していた」「(加害者)と同じ学校に通いたくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342150320/
「死んだって聞いて笑った」と記しているものがあった。この生徒の言動に対し、
「人を自殺まで追い込んで、死んでくれてうれしいとかおかしい。(男子の)両親に
土下座して欲しい。同じ学校に通いたくない」「顔も見たくない」と記述する生徒もいた。


【大津・いじめ自殺】元担任教師の 「鼻歌」にネットで非難殺到
「教師以前に人間として最低すぎる」 「こいつも加害者の一人だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342197177/
751名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:00.14 ID:+2KZr/e80
日本シリーズで優勝したチームはワールドシリーズに参加させて貰うとかの方が盛り上がると思う。
そうすれば、日本の実力がある程度判る。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:19.60 ID:RHR/PAsz0
>>715
おれとしてはそれ(五輪除外)が最も大きいと思う。
もし今回も五輪に出れるんだったら
全ての競技の中で最もマスコミが煽っただろうし、
そういう意味で他の競技への人気移行の大きな抑止力になった。
でも実際は全く逆で、野球だけが蚊帳の外 ってイメージw
753名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:19.88 ID:IK0a2O2FO
>>737
だがサッカーは今でも欧州だからな。

そういう意味では欧州のが成功してる。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:29.10 ID:6NjAVERZ0
wbcで活躍出来なかったやつに言われてもな。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:39:29.15 ID:rLjFGxK10
この大会って日本の豚が
カモにされてるだけじゃねえの?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:40:23.46 ID:rQkTNXMiO
いや、1度でも優勝したら態度は変わる
確実に態度がでかくなる
ダルってなんか謙虚じゃなく卑屈なかんじ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:40:46.64 ID:tdDZ0Re6O
>>730 戦争でも負けてないし 自分達がトップなのは当たり前で 全てが自分達を中心に回っている感覚なんだろうな
悪意はないんだけれど無意識でそんな感覚が染み付いてるんだろうという予想はつく
758名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:40:53.83 ID:rVQUNeAO0
orz
759名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:40:56.96 ID:b4UjDnSD0
実際のところ韓国と何回も当たって旗立てられたりしたのも盛り上がった一因だろ
あとはうぜえだけだから勝ち逃げでいいよもう
WBCなんてそんなもんプロレスに近い
760名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:41:02.98 ID:+2KZr/e80
>>746
アメリカ人は価値がないとか言ってない。そもそもWBCなんて知らないし。
価値がないと言ってるのは日本人だよ。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:41:04.19 ID:vu1WJJIe0
>>730
ほんとその通り。
アメリカって州から出たことない人のが多いからね。
国際大会よりも地元内やアメリカ国内でのNo1決定戦のが盛り上がる。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:41:18.67 ID:inQmb8SS0
天パだよ
勘違いすんなよニガー
763名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:41:24.77 ID:xVRQBzJC0
>>746
そりゃ外野の話だろ、そりゃ興味ないし価値もないわ
やってる選手たちは価値がないとは言わないさ・・・・辞退しまくって行動で示してるがなw

なんとも思われてないと口に出しちゃったのはダルビッシュw
764名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:41:44.15 ID:nsEVP4rc0
>>737
でもWCもユーロも毎回アメリカで視聴率上がってるんだぜ
765名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:04.33 ID:6fZ7niX30
>>740
>>1しか読んでなかった
見当違いのことを言ってたのなら申し訳ない
766名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:10.07 ID:auWowmZc0
核兵器一万発も持ってればそりゃ態度も大きくなるだろうよw
やりたい放題だねw
767名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:13.92 ID:IK0a2O2FO
>>751
日本はそこまで野球王国として認知されてないよアメリカでは。
もう昭和の戦後の時代じゃない。
日本は昭和を捨てて伸びていかなきゃ。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:14.22 ID:xVRQBzJC0
>>751
韓国リーグなり台湾リーグなりが日本シリーズに参加させろとか言い出したらどー思うよw
769名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:18.69 ID:gIN4frqwO
それにしてもジーターは偉いよな
こんな大会でも嫌な顔一つせずに
二回とも出てるからな
MLBの顔としての役割をこなしている
770名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:31.50 ID:gNNHCkkU0
いつの間にメジャー信者になったんだ
771名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:42:59.52 ID:cWoxZJBh0
守備の花形のショートの選手がコンバートされまくってるんだから
日本人の伝統が作り上げた型ってのは既にハリボテなんだろう
772名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:43:02.11 ID:nE09C49g0
野球は別にサッカーみたいに世界に知られてなくてもいいじゃん。
うちわだけでやればじゅうぶんだろ。
世界に普及したいんだったら、世界巡業みたいな事やってちゃんと普及活動しろよ。
あれだけ金もらってたらできるだろ、それくらい。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:43:16.08 ID:bEm7MYS60
>>747
マイナー・メジャーに関係なく日本では野球の伝統は今後も脈々と受け継がれていくことだろう。
それは絶えることはない。
そして野球は日本における他の競技のメンタリティーにも影響を及ぼしている。
774名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:43:18.24 ID:AqWL+ItJO
>>760
知らないってのは無理あるわ

価値がないって言う日本人は、アメリカ人がやる気ないから優勝したって意味ないと言ってる卑屈な奴等だろ
775名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:43:25.07 ID:OsfdFGgE0
去年アジアシリーズで日本が韓国に負けたけど
その結果を気にしてる日本人はいるだろうか?
いないよなwそれどころかアジアシリーズをまだやってるって知らない人の方が多いんじゃないだろうか


それと一緒でWBCの結果どころか、WBCって大会すら知られてない現実を受け止めような


つまりWBCで勝って「日本の野球は世界一!」ってはしゃいでた情弱は
アジアシリーズで勝って「韓国の野球はアジア1!」ってはしゃいでるチョンと同レベルってまず気が付こうwww
776名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:43:36.21 ID:Cx3XkiRf0
ダルもここまで言ってんだし本当やめりゃいいのに
もう白けるだけだろ
777名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:02.26 ID:rVQUNeAO0
( ; ; )
778名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:04.84 ID:CKVrkc1q0
>>769
たしかに
779名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:09.50 ID:RHR/PAsz0
>>741
おれが言ってんのは大会じゃなくて普及の問題。
世界的に普及してるからこそ大きな大会も開けるわけで
780名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:12.19 ID:I4NPXi5u0
>>751
向こうからすれば韓国リーグの優勝チームが、NPBのCSに混ぜろって言ってくる並に不快だろうなw
MLBは日本の選手に全面的に門戸を開いてるんだから、実力を試したいならこっちに来いってだけの話で

そもそもWBCってMLBを世界中に広めて選手やファンをMLBにかき集める為の大会だから
選手がファンとスポンサー連れて来るのは大歓迎
781名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:12.53 ID:a5+PgjNf0
何で焼豚はオープン戦の活躍に一喜一憂してるの?
782名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:24.82 ID:auWowmZc0
>>767
野球が盛んな国として認知されている。
日本人の野球の姿勢には尊敬の念を持つアメリカ人も多い。
783名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:33.93 ID:xVRQBzJC0
>>774
無理があるも何も、アメリカ戦の最高視聴率ですら2パーセント程度やで、もともと興味持たれてないの
しかも見て他のほとんどアジア系じゃねーのw
784名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:44:52.09 ID:4F3G70Uv0

焼き豚

丸焦げ

ワロタw
785名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:45:28.02 ID:+2KZr/e80
>>774
いや、アメリカでは本当に知られてないよ
アメリカの野球ファンでも知ってる奴少ないと思うぞ
786名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:45:48.72 ID:Nh53nb1R0
>>767
メジャースカウトが日本の高校球児まで見に来てる昨今
専門家と一般人の認知の差が広がってると言うべきだろう。
787名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:45:58.75 ID:CKVrkc1q0
>>782
その割りに日本のスタイルは取り入れないよね
788名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:07.67 ID:24/i2Qy40
もう他の国の野球関係者は五輪復帰は諦めてるのかな?
789名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:13.73 ID:9mAIn0oq0
アメリカは自分達が優勝してないから、知らないフリ、興味のないフリしてるだけ
知らなきゃ、ダルを高額で落札なんかしてないって
790名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:30.69 ID:cVfzLvyj0
>>769
日本はずるいよ。足が速いんだ。って言ってたなw
凄く大人だと思った。スター扱いされるのも納得したわ
791名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:35.33 ID:vW8UPjr30
>>90
何を勘違いしているかしらんが、WBCそのものに興味がない。
負ける以前から視聴率は1パー台。

ぶっちゃけ、イチローとマスコミに利用されてるだけの大会。


ただ、上原はともかく、チームの脚引っぱってた方のダルにとやかく言う
資格があるかどうかは別問題だなw

完全に脚引っぱってたくせに、都合の良いときだけ打ってドヤ顔のあいつは論外だがw
792名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:35.66 ID:7WXYJleH0
>>769
でも全然仕上がってなかったね
まあ1ヶ月早く体作るとプレーオフまでもたないだろうからな
793名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:46.17 ID:0QSugJnX0
>>769
ジーターの何が凄いって、ヤンキースならではのプレッシャーや
パパラッチ的やゴシップ的な報道陣の注目があるなかで
性格的なところから来るスキャンダルが一切無い事なんだよな
794名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:46:48.61 ID:4e7FksWN0
韓国リーグ優勝チームをクライマックスシリーズに参加させるのはありえないな
795名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:47:09.55 ID:auWowmZc0
>>787
実の所はメジャーがこんなにも変化球全盛になったのは日本の影響だよ。
それまではメジャーは変化球が少なかった。
796名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:47:51.50 ID:AqWL+ItJO
>>763
まぁ、あれだ
事実は事実なんだから、誰もWBCで日本が優勝した事を悪く言っちゃ駄目だよ
やる気無かった と言って暗に優勝した日本が馬鹿みたいと言うのは痛々しいし、それを同じ日本人で言ってる奴がいるのなら、心の底から悲しいな
797名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:47:57.64 ID:IK0a2O2FO
俺は野球部出身の根っからの野球大好き人間だが、
このWBCの運営陣のやり方見てるとな?
どうもこれおかしいなと・・

野球はまだ世界的に成熟されてないっつーその要因はアメリカのやり方にあるんじゃないかと。

アメリカは強国過ぎて自国で全て確立されてきた昭和の時代の負の遺産が野球かな・・と。

今はそういう時代じゃないからねぇ。

アメリカは強すぎるが故に時代に取り残されてる。
孤立しとるわ。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:47:57.70 ID:vW8UPjr30
>>781
コアな野球ファンは、WBCに「真剣な国際大会」としての価値は見いだしてない。
あくまで「色んな国の選手を見れる、オープン戦」的な見方。

799名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:48:29.02 ID:elivHJoh0
スタジアムも客席ガラガラだったし知られてない、興味ないって感じなんだろ
800名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:48:33.85 ID:X74WKEDG0
アメリカで話題になってないのは当然として、
こんな茶番劇で大騒ぎしてる日本のマスコミをdisってるんだよな、これはwww
801名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:48:37.11 ID:jw8gvfsmO
なんだろうな
サッカーやラクビー バスケ、フィギュアスケートの選手で自分の競技の世界大会に価値がないとかいうプロ選手いるのかね?
プロですら価値がないと思う世界大会なんてやめたらいいのに

というか世界大会すら価値がない競技のプロ選手なのに金もらいすぎだ
802名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:48:50.45 ID:+2KZr/e80
>>780
そうか〜
野球のチャンピオンズリーグみたいなの出来ればな〜とか思ったけど無理か。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:48:52.10 ID:A1dxEy2A0
>>782
お前多くのアメリカ人からそれを聞いたの?w
妄想乙wwwww
804名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:49:28.84 ID:MG3POMzI0
あー
805名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:49:47.48 ID:CKVrkc1q0
>>795
少しムーブする速球が全盛ではあるが少なくとも軟投派が全盛では無いよ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:50:12.52 ID:hNwaP9QQ0
ダルビッシュはWBCで全然通用しなかったからな
そう思いたいのもわかるw
807名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:50:17.25 ID:xVRQBzJC0
>>796
ダルにつぃーとしてやれw
808名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:50:50.56 ID:skLBbuHFO
>>727で答え出た。終了。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:50:57.98 ID:vW8UPjr30
>>801
おめえが馬鹿なんだよ。世界大会で価値がある水泳で
年間1億以上稼ぐ奴がどれだけいるのかねw?

プロである以上、「興行」としての価値がほぼ全てであり
興行としてなりたたない競技に「プロ」としての価値はない。
810名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:51:14.38 ID:Y34Uns8SO
>>781
結局そういう事なんだよな
アメリカ人にとったら野球はワールドシリーズが全て
世界一とはワールドシリーズで勝った選手たち
野球に関してはそもそもナショナリズムがない
日本が頑張ったのは事実だけど、意識の温度差はあるんだよ
これからWBCを発展させて行くには、NPBがもっともっとレベルアップしてNLBと同格になる必要がある
811名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:51:40.85 ID:rI6t4L5/0
>>717
>競技性の問題
野球の世界的な普及を妨げてる最大の要因は球場だと思うんだよね。
汎用性が低すぎる。
屋外球技の中でも特に面積が要る上に、野球やソフトボールにしか使えない。
このへんも陸上競技場を使うことができるサッカーやラグビーと比べて不利なポイント。
とりわけ国土の狭い国へ広めるには致命的な要素だと思う。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:51:53.66 ID:XyvFRi1Y0
>>801
日本の球蹴りが儲からない、
1億円稼ぐ奴すら数名ってのは、
日本の球蹴りに価値が無いからだよw

つまり、ショベええってことw

かわいそうにな、モヤシの球蹴りw
さっさとやきうが禁止になって、
フィジカルエリートが球蹴りに集まって来て、
ワールドカップで優勝できたらいいねw
813名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:52:01.58 ID:auWowmZc0
>>809
競輪の賞金王が五輪で(ry
814名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:52:08.82 ID:IK0a2O2FO
まぁ今回は同盟国として、メジャーのやり方にお灸を饐える意味で日本は出なくていい。

大幅にサッカーにシフトしとんだからこれからの日本はサッカーよ。

野球ではない。
815名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:52:36.09 ID:hNwaP9QQ0
アメリカの悔しくてしょうがない様子が伝わってくるねえ
ダルは英語できないから通訳としか喋ってないだろうが
816名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:14.57 ID:CKVrkc1q0
>>796
日本人と韓国人とキューバ人だけが熱狂し当の米国人は開催すら知らなかった
という事実は事実として受け止めればいい
感情論とは切り離さないと
817名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:29.62 ID:7XG2jOKG0
さすが日本の首都すら知らないアメリカ人かっこいい
818名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:31.84 ID:4F3G70Uv0

焼き豚

現実逃避

ワロタw
819名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:56.43 ID:bGRt4gZ50
WBC2013 サムライJAPAN予想布陣

1(中)青木
2(三)中島
3(右)イチロー
4(指)松井秀
5(一)内川
6(捕)阿部
7(左)中田翔
8(二)川崎
9(遊)坂本
Pダルビッシュ
820名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:53:59.54 ID:gIN4frqwO
>>792
あの年は言うまでもなくワールドチャンピオンの年だからな

調整のリズムを崩さない範囲なら
出場していいと考える選手は多いだろうよ
ただ「国別対抗オールスターエキシビジョン」くらいのコンセプトだったのが
日本と韓国によって
「ガチの頂上決戦」にすり替えられたからな
821名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:06.86 ID:bEm7MYS60
>>803
韓国にとって野球は日本人の頭をひっぱくための道具に過ぎないが、
日本人にとっては人生の教訓そのものである。
したがってアメ公が日本の野球を何と言おうが知ったことではない。
822名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:19.73 ID:hNwaP9QQ0
ダルビッシュはWBCの負け組
823名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:29.95 ID:auWowmZc0
康介は偉いよ。水泳でも頑張れば大金が稼げるんだと子供達に夢を与えられる競技にするんだと
日々精進してるんだから。
824名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:30.79 ID:IK0a2O2FO
>>814
続きを書けば俺は中国は大嫌いだが、
中国はある意味一貫しとる。

野球の話題なんざこれっぽっちもなく、報道はサッカー一色。

アメリカは敵を作りすぎた。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:54:34.73 ID:vUa3x0hz0
>>1
無粋なな
826名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:55:21.64 ID:4Lktvqci0
>>779
ようするにある物事をグローバルに普及させるためには
まずそれを行う組織があってその組織が各国に加盟を促すんだよ
そうやって組織を少しずつ大きくして
最終的に大きな大会が開けるようなになってる
オリンピック協会、FIFAやってることだろ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:55:22.08 ID:vW8UPjr30
>>813
おまえ読解力ないだろw
828名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:55:34.10 ID:XyvFRi1Y0
そんなことよりも、
どうしたらフィジカルエリート、
天才アスリートが球蹴りをやってくれるか?

それを考えろよ、球蹴りw

やきうディスってても、
何も変化ねえぞw?

潰れちゃうぞ、日本の球蹴りwww
女々しいモヤシの球蹴りwww
829名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:55:37.60 ID:cWoxZJBh0
ダルビッシュは真剣勝負の舞台がどこにあるか肌で感じてる最中
今のTwitterの発言から察するにWBC出ないんじゃないか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:55:53.17 ID:A1dxEy2A0
>>815 >>817
現実を見ろ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
831名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:56:02.49 ID:osM0rBiWO
地球上のほんの一部でしかやられていないマイナー競技に
国家代表として世界一を決めるなんて早すぎたんだよ
もう諦めようよマイナー棒振り豚も
832名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:56:05.78 ID:X2a8+XYz0
なんか残念な奴だな
833名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:56:05.64 ID:D9/dWP3J0
そういえばNPB選手会がMLBに土下座するのはいつなんだ?
こんな分配金でやってられっか!!って椅子蹴るのも面白いけどw
834名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:56:15.57 ID:AqWL+ItJO
>>807
ダルは現場の人間だから良いんだよ
実際に通してプレーしてあっちのレベルの高さを感じて、そう思ったんだろうから


所詮は見るだけなんだから俺らはさ
素直に受けとればいいんだよ 優勝したんだと
自分の国を貶したくなる神経が分からない
ダルみたいな現場の人間は別だが
835名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:56:40.58 ID:auWowmZc0
>>827
あくまで余談だよw
836名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:12.97 ID:hNwaP9QQ0
WBCではダルは結果出して無いから次があっても補欠だろ
837名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:20.06 ID:4e7FksWN0
野球を今から世界的に広めようと言うのは無理だよ
クリケットをこれから日本に普及させる事を考えれば何が難しいか分かる
838名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:22.68 ID:vW8UPjr30
>>835
そもそもKEIRINは中野浩一みたいな
唯一無二の存在がいたんだから、その場に出すべきじゃないな。

中野と言えば自転車で知らないやつはいないだろ、特に欧州ならな。
839名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:30.98 ID:IK0a2O2FO
>>829
ダルビッシュはもう「野球の世界大会」には興味ないよ。

「いかにメジャーで稼ぐか」しか頭にない。

それで大正解。
840名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:43.74 ID:RHR/PAsz0
>>811
競技そのものに魅力があればそこにお金が集まるわけだから
競技場は作られると思う(洗脳時代の日本はまさにそれだと思う)けど、
それが理由になってる部分もあるんだろうね。
用具の問題のように
841名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:45.09 ID:TjruPmIU0
焼き豚もダルには苦労させられてるなw
842名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:57:48.62 ID:AXlJIZ540
http://www.nicozon.net/watch/sm5739751


キューバ対ドミニカという優勝候補同士の対戦でこのガラガラっぷりw
843名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:03.80 ID:Nh53nb1R0
>>814
サッカーと野球両方好きな俺はどうすればいいんだ?
844名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:06.46 ID:+2KZr/e80
>>826
野球もそう言った国際的な組織があるけど、MLBが我がままだから機能してない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:58:26.93 ID:A1dxEy2A0
>>833
例年通り100%土下座しますwwwww
のうのうとWBCでるよwwww
846名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:33.23 ID:AvbuMij90
とりあえず、
ワールドカップで勝ったことも無いくせに、
金でワールドカップ開催を買った日本の球蹴りって恥ずかしよねw
847名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:38.43 ID:auWowmZc0
>>817
アメリカ国歌を歌えないアメリカ人はもっとカッコいいw
国民の半数以上が全部歌えないんだとかw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:58:46.42 ID:owkwY0CBO
つか次、日本は出場するの?
849名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:08.94 ID:8wC9xWmb0
ダルビッシュってなんなん?
本気で反日なん?wwwww
850名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:10.69 ID:xVRQBzJC0
>>834
現場の人間がなんとも思われてないとか、金もっとくれなきゃ参加しないって自分たちで価値を落としてるんだぜ
なんで俺らがありがたがらなきゃいけないんだよw
851名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:11.69 ID:D9/dWP3J0
>>838
ツールドフランスかなにかの大会に中野さんが取材に行ったら
選手に取り囲まれて身動きできなくなったって噂は聞いた事ある
852名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:13.85 ID:o2QHFWmk0
何と戦ってるんだ君が起きましたな

>>821
>日本人にとっては人生の教訓そのものである。

ロッテとかソフトバンクとか金本とかか
853名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:21.26 ID:bEm7MYS60
>>838
なんでまた競輪の話を出してきている?
854名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:28.70 ID:RTC19ofc0
おわびっしゅ
855名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:40.21 ID:L0L/tcR90
次のWBCは星野仙一と独立リーグ連合軍でお願いします
856名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 05:59:41.01 ID:sBhTJndC0
すばらしい
857名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:14.90 ID:+sMp1RtZO
まあ本当にその国の実力が反映される大会なら日本が二連覇するわけないもんな
858名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:22.37 ID:I4NPXi5u0
>>797
おかしかないだろ

WBCはMLBが金を出して運営して、選手も殆どがMLB
後進国が参加するための援助もMLB
儲けの一部は野球振興の為に使ってる

日本は?
1参加国として運営に一銭も出さず、儲けは折半しろとゴネる 泥棒か?
で儲けた金は赤字のNPBの運営費に回すのか? 

ガンはどっちだよコレw
859名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:00:38.95 ID:IK0a2O2FO
>>847
まぁ「自由主義王国」だからな

それは良いのよ。日本もそんなもんでそれが平和の証だからな。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:17.25 ID:0XHUzw2i0
ドミニカ共和国2008OPS上位
2009WBC出場
  名前     出 OPS/打率/HR 
Albert Pujols   × 1.114/.357/37
Manny Ramirez × 1.031/332/37 
Alex Rodriguez × .965/.302/35 
Hanley Ramirez ○ .940/.301/33 
Aramis Ramirez × .898/.289/27 
VladimirGuerrero× .886/.303/27 
Alfonso Soriano × .876/.280/29 
Carlos Pena   × .871/.247/31 
Jose Reyes   ○ .833/.297/16 
Edwin Encarnacion×.807/.251/26
Jhonny Peralta × .804/.276/23
Cristian Guzman × .786/316/9
861名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:17.97 ID:hNwaP9QQ0
勝ってから言え
タバコビッチかっこわるい
862名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:35.28 ID:gIN4frqwO
>>847
普通に難しいからな
たまにメジャー中継で流れてんの聞くけど
863名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:37.81 ID:4Lktvqci0
>>844
ようするにそれが言いいたいだけだよ
864名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:57.75 ID:AvbuMij90
世界のイの字にすら手を掛けることができない日本球蹴り必死www
865名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:01:59.48 ID:bEm7MYS60
>>852
お前には俺が何かと戦っているように見えたのか?
なんだその「ロッテとかソフトバンクとか金本とかか 」という意味不明な返しは。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:02:03.28 ID:RHR/PAsz0
>>826
うん、言ってることは分かるし否定してるわけじゃない。
ただ、競技としてはつまらんものは普及のしようがない って話w
867名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:02:19.44 ID:lqkTvVef0
ダルは現代っ子だな。野球マスコミの洗脳が及んでない世代か。
868名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:06.42 ID:A1dxEy2A0
ダルビッシュは事実を言っただけなのに反日言うてる奴なんなん?wwwww
どういう論理で言ったら反日に繋がるんだ?
まじで
869名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:13.22 ID:auWowmZc0
国民の三割が字の読み書きが出来なくて国民の半数以上が中卒以下のアメリカはカコイイ
870名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:16.11 ID:A0Hh5uBS0
>恥ずかしよねw

日本語、難しいね!!

馬鹿ヤオチョンは祖国へ帰れ
871名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:33.27 ID:66JHkQFS0
ていうかこんなの当たり前だろ
未だにマスゴミの必死世界一プッシュを真に受けてる奴とかいるの?
MLB以外に世界一になれる場所とか存在しないから
872名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:34.53 ID:osM0rBiWO
>>846
そんなチョンみたいな事を言うなよ焼き豚
あ、実際にチョンなのかな?
873名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:41.57 ID:AqWL+ItJO
>>850
やってる側と見てる側じゃ感じるものも目に写るものも違うだろ・・・
874名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:43.73 ID:a5+PgjNf0
野球のバリバリ中の人の意見に外野の焼豚が必死に中傷w
875名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:03:50.18 ID:6NjAVERZ0
>>857
サッカーもランキング通りなら日本はおろかアジアの国は、
ワールドカップ参加出来きない順位だろ。
876名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:04:02.89 ID:o2QHFWmk0
>>865
見えない何かと戦ってるのはXyvFRi1Y0
君じゃないよ。そもそも寝てないだろ?

日本の野球なるものにロッテとかソフトバンクとかが
余裕で蹂躙している状況はどうお思いか
877名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:04:11.39 ID:AvbuMij90
>>858
その儲けが日本での放映権から得られた金なんだけどw
878名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:04:35.11 ID:AXlJIZ540
>>871
やきう見てる層ってそういうレベルの人間だよw
879名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:03.15 ID:hNwaP9QQ0
タバコビッチはこんなんだから女寝取られたんだなw
880名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:10.34 ID:vW8UPjr30
>>853
おまえは「流れ」すら読めずにここ見てるのかw?

俺に言うべき台詞じゃねえだろw
881名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:18.61 ID:2/kK7VI90



知らぬなら


     知るまで待とう



               WBC
882名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:53.78 ID:0WCq3JnsO
>>875
日、豪、チョンは32以内だけど
883名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:53.93 ID:bEm7MYS60
>>876
それはプロ野球のチームという野球のごく一部に過ぎない。
日本の野球の主体は高校野球にあるという事だ。
884名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:05:55.92 ID:auWowmZc0
国民の生活が第一

メジャーリーガーの生活が第一
885名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:17.59 ID:RHR/PAsz0
>>878
洗脳されてる人は洗脳されてる自覚がないしねw
886名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:19.41 ID:hNwaP9QQ0
まあ米よりはキューバのほうが強かったからな
887名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:30.16 ID:+2KZr/e80
>>858
MLBが運営権を管理するのを拒否するんだから
日本としては日本で開催する日本ラウンドだけでも運営権を渡して欲しいと言うのは正当だと思うが。
888名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:32.33 ID:AvbuMij90
>>875
サッカーの場合、
お金稼ぎの都合で日本の球蹴りも仲間に入れてやる、だからw

だから、
真のワールドカップは、特にアジアの入っていない、先日のユーロ杯だと揶揄されたりする
889名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:34.38 ID:VPDSKVGt0
やきうってどうして酒のイメージが強いんだろ、あとすもうもw
890名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:06:57.69 ID:hNwaP9QQ0
イランはどうおもわれてるんですかね?ダルビッシュ
891名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:07:09.70 ID:cVfzLvyj0
>>873
正直選手がプロレスをやってくれないと見てる側としては乗りようがない
ダルにとってはもうWBCは本当にどうでも良いんだろう
892名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:07:38.04 ID:bEm7MYS60
>>880
お前のレスからさかのぼっても競輪の話は出てこないが。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:08:25.29 ID:a5+PgjNf0
これはダル以外にメジャーで結構な活躍する日本選手が現れないとずっと言われるネタだな
焼豚ご愁傷様
894名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:02.41 ID:3OYqrVPz0
いや、ベストメンバー
必死なので、審判も必死だった
言い訳無用
895名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:04.58 ID:vW8UPjr30
>>891
まあプロレスも馬鹿にされてるが、「台本」あろうが一般人どころか
他のプロ競技選手も、その「演技」に参加するだけで死ぬレベルだからな。

真剣勝負じゃないが、舞台に立っているそのものが真剣勝負。
896名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:30.92 ID:RHR/PAsz0
>>889
野球は投手を除いて動きが少ないから
飲み明かしても次の試合にあまり響かんってのがあるかもね。
相撲は大抵短い時間で勝負が決するし
897名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:32.77 ID:bEm7MYS60
>>693
日本を貶めるためなら藁をもつかむってか。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:09:33.64 ID:RICAo/oX0
ジーターでてるのにこいつ馬鹿だろ
899名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:02.01 ID:vW8UPjr30
>>892
おまえ専ブラすら導入してないくせに、大量に書き込んでるのかw

人に絡むなら専ブラぐらい導入してからやれ

813 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/14(土) 05:52:01.58 ID:auWowmZc0 [24/29]
>>809
競輪の賞金王が五輪で(ry

827 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 05:55:22.08 ID:vW8UPjr30 [4/7]
>>813
おまえ読解力ないだろw
900名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:02.13 ID:hNwaP9QQ0
誰しも自分がいるリーグを一番と言っておかないと悔しいからな
とくにダルは自分が落ちたことになるから
901名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:10.19 ID:AXlJIZ540
ずーっとサッカーの話しても誰も食いついてくれない

AvbuMij90

が哀れw
902名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:19.49 ID:AvbuMij90
>>882
枠が32に拡がって良かったね。

やっと日本の球蹴りも出られてw
903名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:23.68 ID:6NjAVERZ0
>>882
今年33位の時あっただろ。
904名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:41.73 ID:SOK55SKz0
現実です・・・・・・! これが現実・・!
905名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:44.30 ID:4e7FksWN0
ユーロ出場国で南アW杯予選グループリーグ突破したのは6ヶ国だけだよ
日本韓国でさえ突破してるのに
906名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:50.04 ID:AvbuMij90
>>901
食いついてんじゃん、もやしっこwww
907名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:52.61 ID:hNwaP9QQ0
アメリカの打者は確かにレベル高いね
908名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:10:59.92 ID:lH39lF9SO
もうコイツうるせえから槍投げのハーフ応援するわ
909名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:18.80 ID:0WCq3JnsO
>>902
24のままでも日・豪は出れるけど?
910名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:24.59 ID:vW8UPjr30
>>897
えーっとねえ、WBCについては、実は参加する前に、「こんな大会に参加していいのか」
という一悶着が選手会で既に起こってたんだけどな。

それがボブ判定と奇蹟の優勝で忘れ去られただけ。
911名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:25.07 ID:xVRQBzJC0
>>907
投手の方が異常なレベルなんやで
912名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:28.37 ID:3fB9oAvQO
>>888
ブラジルとアルゼンチンディスってるのか?
913名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:35.58 ID:CKVrkc1q0
ダルの旧態依然とした日本野球に対する苦言は野茂のそれと結局同じ
問題意識のある連中が経営もしくは指導に付くまではNPBは衰退の一途だろうな
914名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:48.94 ID:A0Hh5uBS0
>今年33位の時あっただろ。

ワロタw
915名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:59.07 ID:bEm7MYS60
>>896
それはとんでもない誤解だろう。
試合に出るためどんだけ練習していると思っているんだ?
全ての選手が一部の不摂生な選手と同じだと考えてはならない。。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:11:59.40 ID:4F3G70Uv0
日米双方の野球を経験してる
実績ある現役プロ選手の発言だから
すごい説得力あるな・・・


焼き豚(笑)
917名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:21.84 ID:RICAo/oX0
アメリカを1回優勝させるべき
918名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:39.26 ID:AvbuMij90
>>909
豪は知らねえけど、
日本の球蹴りは24の時代に出たことねえじゃねえかw
919名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:47.56 ID:hNwaP9QQ0
>>911
異常に大した事ないと
帰国時に言いそうだw
920名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:50.21 ID:249OlGwCO
>>858
日本が参加することで日本企業からのスポンサードがどれだけあったと思うの?

その日本がある程度の権利を主張するのはおかしくないでしょ

921名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:12:55.32 ID:nsEVP4rc0

プロ野球の実力はマイナー以下
メジャーのボールは統一球より飛ばない
日本の野球は何十年も進歩してない
WBCの結果は何とも思われていない

忘れてた
もう一つあったわ

メジャーのバッターは頭が良い
922名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:05.10 ID:AXlJIZ540
話題そらしに必死なAvbuMij90wwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:34.81 ID:TebrEdJ20
日本とアメリカ
両国で野球の経験がある人間の言葉は重く説得力があるね
城島は筋力トレーニングについては言及していた

フィジカルの差がいかんともし難い
924名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:35.15 ID:I4NPXi5u0
>>877
>その儲けが日本での放映権から得られた金なんだけどw

だから?
「MLB選手が出る世界大会」だからこそ価値がありスポンサーが集まり金も集まる

NPBが「MLB抜きで世界大会開きます」と言ってどれだけ日本のスポンサーが集まる?
アジアシリーズすら赤字で一度は存続できなかった体力のNPBとその集金能力で
欧州や東アジアの参加国を援助し招待する大会なんか開けないだろ MLBに乗っかってるだけの泥棒じゃんw
925名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:36.77 ID:o2QHFWmk0
>>915
じゃあ練習だけ披露しておけ
試合以外は野球は極上のエンタメだと思ってる
926名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:39.50 ID:RHR/PAsz0
>>915
うん、だからその一部の不摂生な選手がそう考えて飲み明かして
そういうイメージにしてるんだろうw
927名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:13:44.21 ID:auWowmZc0
野球自体はともかく球場建設では随分とアメリカに水を空けられた感も。
全面自然芝の開閉式ドームなんて日本でも見てみたいねぇw
928名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:01.60 ID:48HKIH140

大橋巨泉

面白かったのは、決勝の日本・韓国戦の放送に、シーリグ・コミッショナーが
ゲスト出演して長時間にわたって意見を述べたことだ。
解説は往年のビッグレッド・マシーンの中心の一人で名二塁手の強打者だった
ジョー・モーガンだったので、真剣な討論になった
(彼らにとって日韓戦の結果はどうでも良かった!?)。
 二人の話と翌日のメディアの評を合わせると、アメリカの苦悩とWBCの
矛盾が浮彫りになってくる。決勝戦に集まった5万人を超える大観衆は新記録だろう。
これを当事者は成功というが、観衆のほとんどは日本人、韓国人、乃至は日系、
韓国系米人だったことを考えると、手放しでは喜べまい。
ある評論家は、この対戦に疑問を投げる(コミッショナーもこれに近い発言をしていた)。
「この2国では、すでに野球は十二分に根づいている。
WBCは野球のグローバル化を狙っているので、その点では余り意義はない」

ttp://www.kyosen.com/column/?p=120
929名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:07.99 ID:0WCq3JnsO
ダルはよほど言いたいことが溜まってたんだな
930名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:22.51 ID:iJyZx7xp0
現実って本当怖いな・・・
931名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:28.02 ID:hNwaP9QQ0
外国にいる間はレベルが高い中でやってると言っておいて
帰ったら実はあっちはレベルが低かったので日本に帰ってきたというのがデフォ
932名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:37.25 ID:AXlJIZ540
>>927
球団が自費で改修しろよ
脱税軍団w
933名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:42.12 ID:AvbuMij90
>>912
良く読めよ。
特にアジアが入っていないからって書いてあるだろw

ま、真のW杯は24だったアメリカ大会までだよな。
あの頃まではサッカーも楽しかったよ。
日本やチョンといった弱小アジアがゴリ押しされてなかったんだからw
934名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:14:49.18 ID:NQ07xEfJ0
当たり前のことを言ってるだけだが
ここの書き込み見ると当たり前のことを理解してなかった人多いんだな

いや、理解できるんだけど、心のどこかで理解したくないのか?
935名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:17.56 ID:4e7FksWN0
まあサッカーとの比較はWBC予選参加国を200集めてきてからだな
そのあとでゆっくりしてあげる
936名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:22.61 ID:RICAo/oX0
>>927
ブリュワーズ、ジャイアンツの球場は日本企業がつくってるし
なんでつくらないのか不思議
937名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:28.99 ID:vW8UPjr30
>>931
イチローさんも、アメリカ行った当初は、「こっちのファンは野球わかってる」
と言ってたが、なんか雲行きが怪しくなってきたら「ナショナリズム」に頼る
ようになってきたし、そんなもんだろ。
938名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:15:47.64 ID:hNwaP9QQ0
タバコの現実
939名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:05.46 ID:vW8UPjr30
>>933
その頃チョン(あんまり言いたい言葉じゃないが)は一応でてましたけどねw
940名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:14.41 ID:A0Hh5uBS0
日本にいる間はレベルが高い中でやってると言っておいて
帰ったら実はあっちはレベルが低かったので韓国に帰ってきたというのがデフォ
941名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:22.25 ID:AvbuMij90
>>922
かわいそうにな、もやしっ子w

女投げでバカにされてたクチw?
942名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:30.53 ID:bEm7MYS60
>>899
専ブラはあるが書き込みに使う気にはなれないな。
俺も3つ先さかのぼって確認したがまさかそんなはるか先に場違いな「競輪」が出ているとは思わなかったな。
943名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:16:32.63 ID:RHR/PAsz0
>>934
五輪から追放された今、
認めてしまったら心の拠り所がなくなるからねw
944名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:04.78 ID:M4bpRDFn0
メキシコ人は本当に野球好きだよな。
強い弱い関係なしに好き。

サッカーも強いし麻薬のマフィアはあれだが…
ほんと野良野球やってる子供がそこらじゅうにいる。
945名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:15.41 ID:vW8UPjr30
>>942
IDにポインタ置いたらすぐでるレベルだけどな

まあ専ブラ導入してるならなおさら、「てめえの未確認で他人のせいにすんな」と
言わせて貰うわ。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:20.70 ID:3OYqrVPz0
あのメンツで言い訳は恥ずかしい
947名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:20.94 ID:AXlJIZ540
サッカー部にいじめられてたAvbuMij90が騒いでるスレはここですか?
948名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:30.68 ID:bfVB8uW4O
焼き豚はアメリカ大使館前行って
「日本野球は世界一」
の恥ずかしいデモしてこいよw
949名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:33.51 ID:/e86npcT0
>>381
NPBの外国人選手の出身地をいちいち意識してるか?
950名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:38.15 ID:0WCq3JnsO
別に世界にこだわらなくてもいいじゃん
日本とアメリカとせいぜい朝鮮しかやってないマイナースポーツだけど
まあ私達はやってますじゃ何が駄目なの?
951名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:38.28 ID:FpsSy3B90
WBCの決勝戦の最後に思い出作りで出させてもらったら、2点差くらいで勝ってたのが、
即効で追いつかれたダルビッシュさんのことも何も思われてなかったのか、助かったな
952名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:17:48.39 ID:4F3G70Uv0
悔しくて眠れなかったのに
疲れて寝てしまったようだなw
そろそろ早寝早起きの焼き豚が登場しそうw
953名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:09.29 ID:AXlJIZ540
>>944
サッカー プロレスがダントツの2強だけどw
954名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:20.86 ID:3OYqrVPz0
メンツみれば見るほど、ベストメンバーといっていい
955名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:25.10 ID:LoTrVcFJ0
★4行きそうだな
956名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:49.82 ID:IX7d2Ypw0
ダルにはがっかりだわ
昔は「MPBが一番、MLBなんて興味もない」とか言ってたのに
今じゃ完全にMLBが全てって発言ばっかりじゃん。NPBファンとしては
納得がいかない。

「WBCの結果なんてアメリカじゃ何とも思われていない。でもそんなの関係ねぇ
世界一になったのは紛れもなく日本」ってこう言えないもんなのかね?
957名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:50.68 ID:RHR/PAsz0
>>950
昔と違って、今のスポーツは世界と戦わないと盛り上がらないってことっしょ
958名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:18:56.69 ID:I4NPXi5u0
>>887
金になると確信してからの後乗りの浅ましさ
アジアシリーズで公平に集金すればいいんじゃ?

>>920
「日本代表」に金を落としてるのじゃなく、「MLBと戦う日本代表」に金を落としている
MLBがいないと無価値の代表が欲張りすぎですな
959名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:11.33 ID:TebrEdJ20
>>408
レクサスやソニーがアメリカの企業だと思っている人が半数の国だからなw
960名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:22.79 ID:vW8UPjr30
>>951
一応突っ込んでおくと、1点差なw


まあ国際大会のダルはウンコ一歩手前レベルなのに
使った理由は意味不明(藤川のプライドぶっ潰すほど差があったとは思わない)。
961名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:36.58 ID:bEm7MYS60
>>925>>926
それだけの練習量があるから試合で動けるんだという事だ。
お前たちにその動きができるか?豚ども。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:49.50 ID:+2KZr/e80
>>924
日本ラウンドだけでも全ての放映権料+観客の売り上げを渡せというのは正当だと思うんだけどな〜
アメリカとは闘わないし。日本のホームだし。
後、ユニホームの売り上げとかの自国のグッズの利益はある程度貰いたいと言うのも正当な気もするんだけど。
963名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:57.73 ID:CKVrkc1q0
>>956
日本が主催ならそれもいいけどねぇ
964名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:19:58.05 ID:tHsLad+l0
ダルみたいなNPB歴代トップクラスの選手が正論言っても焼き豚には分からないんだなぁ
965名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:20:01.60 ID:cVfzLvyj0
>>934
とっくに知ってた上で騙されて楽しんでたのに選手や選手会にこういう事を言われてると
もう騙されたふりして楽しむのは無理って感じ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:20:07.42 ID:Nh53nb1R0
>>921
マイナーから来る助っ人は活躍したり見掛け倒しだったりだから断定できん罠。
日本の野球が進歩してない?お前野球見たこと無いの?

WBCで負けたけどメジャーは頭がよくて格が上(キリッ
寝言は勝ってから言えばいいんじゃないかな?
967名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:20:58.87 ID:3OYqrVPz0
誰が出ていれば納得したか知らんが、薬物者は出るとバレる危険あり
968名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:01.12 ID:AvbuMij90
>>939
うん、チョンがやっと出ていたってレベルだったよね。
昔はアジア枠が1〜2だったんだっけ?
それぐらいが良いでしょ?

まあ、日本球蹴りのように、
勝ったこともないくせに開催権をカネで買って出場ってのはヤメて欲しいって感じw

日本の恥だわ
969名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:13.75 ID:bEm7MYS60
>>945
いやあるけど使っていないという事だ。
970名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:21:38.98 ID:vW8UPjr30
>>966
因みにメジャー球の反発の話は、動画サイトの比較みると「かなり怪しい」
というのが実情だろう。アスレチックスとマリナーズとの阪神巨人の交流戦みても
まず間違いないと思う。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:11.14 ID:vW8UPjr30
>>969
同じこと。とにかく自分の不備を棚に上げて他人に文句言うな。
972名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:19.08 ID:AvbuMij90
日本の球蹴りの子たちって、
何で不摂生じゃないのに、
あんなにもやしっ子なの???

チビでガリ多くねw?
973名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:32.91 ID:xVRQBzJC0
>>962
で、日本がほかの出場国分の金と選手を出すチームに対する補償金を当然持つんだろうな
ついでに言えばWBCって冠がついてるから客も入るし放映権料も高いんだぜ

日本が独自に台湾とチャリティマッチしても低視聴率で興味無かったろ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:46.46 ID:CKVrkc1q0
>>966
どこらへんか進歩してんですかね?
むしろ競技人口減ってレベル落ちてると思うけど
975名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:22:52.53 ID:I4NPXi5u0
>>962
あのさ「全く金にならない地域での興業はMLBさんが頑張ってください 持ち出しで援助してあげてください」
「日本は金になる地域なので自分のスポンサーで自立できます」ってどんだけだよw

興行主からすれば黒字の部分で赤字補ってるんだよw

976名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:21.03 ID:RICAo/oX0
>>970
練習試合で間違いないってw
977名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:21.54 ID:xVRQBzJC0
>>967
何度も何度も何度も言われてるが、WBCの検査をするのはMLB
そしてWBCとMLBは検査基準が一緒
978名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:29.97 ID:rI6t4L5/0
>>944
メキシコは地理的な影響でサッカー(南米文化)も野球(北米文化)も同時にバランスよく発展していった印象
979名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:23:37.90 ID:vW8UPjr30
>>972
長い距離走るからしゃあない。

因みに西武にいるデブのおかわりは、ああ見えて短距離なら
かなり速いレベル。ただ長距離だと厳しいだろうねw
980名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:24:16.30 ID:vW8UPjr30
>>976
まあ否定したいなら、色々動画サイトあさって、反発の比較でもみてくればw?
びっくりするぞw
981名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:24:22.98 ID:bEm7MYS60
>>971
このスレは野球スレなんだよ。
そこに唐突に競輪だの中野だのが出てきたら普通いぶかるじゃないか。
982名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:07.33 ID:fXv2uzjH0
つかダルはWBCではあんまり活躍していない
983名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:20.32 ID:nsEVP4rc0
マイナー以下の実力で140試合も何を競い合ってるの?
優勝チームが勝率6割程度で
よく一試合の結果に一喜一憂出来るよねw
クライマックスシリーズとか仰々しい名前付けて
3位のチームが日本一になったり訳解んないねw
984名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:32.43 ID:+2KZr/e80
>>958
浅ましさね〜
金になると判ったらある程度要求するのはビジネスとしては当然。
嫌なら断われば良いし。その中から譲歩して妥協点を見つけるのが正しいやり方。
おとなしくしてたら付け込まれるだけ。
985名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:25:35.06 ID:24/i2Qy40
>>977
そうなんだ
なら日本主催の世界大会は無理そうだな
986名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:04.33 ID:3OYqrVPz0
イチローはやたら薬物検査されたんだよな
どんだけ必死なのかと

ダルはニコチンが検出されたと風の噂があった
987名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:05.66 ID:Nh53nb1R0
>>974
進歩してないって断定した側が証明すべきだけど、
地味で緻密な野球になって長島みたいな大スター選手は出にくい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:27:09.15 ID:A1dxEy2A0
>>965
騙された振りして一生懸命楽しんでるファンもいるのか………
涙ぐましいな

サッカーファンになれよ
正真正銘、本気の国際大会が沢山あるから思いっきり応援できるぞ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:10.23 ID:M4bpRDFn0
>>953
>>978
野球はメキシコ北部か。

野球(メキシコリーグ)、サッカー(メキシコリーグ)
プロレス(ルチャ)、ボクシング(WBC)、麻薬抗争(激戦)だな。

文化、スポーツはすごく魅力的なのに
なんであんなぼろかすに治安悪いんだろうね。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:27.30 ID:Tn/mBqEi0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <焼き豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
991名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:52.39 ID:yO5ybcxmO
ワールドカップと比べなくても、ダブリュビーシーってしょぼいよね
でも優勝したんだからいいよ
日本人は野球好きが多いから、ダブリュビーシーがしょぼいみたいな言葉は禁句
言わない方がいい、みんな分かってるだけに
992名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:58.25 ID:1YHaOKtu0
>>1
お前が1番、気にしてんじゃねーか
日本人すら忘れてたわ
993名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:27:59.14 ID:dccbADwg0
例えそうであったとしてもここまでハッキリ言うのはよくないよ
ダルはちょっと口に気をつけるべきだと思う
まだ1年目なんだしさ
994名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:28:26.24 ID:X74WKEDG0
1000ならネトウヨ全滅w
995名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:28:27.77 ID:l707ogrb0
>>983
読売巨人軍はイチローが居座るシアトル・マリナーズより強いと思います!

最初は飛行機移動でキツいかもしれないけど、
慣れればマリナーズより上に来ると思います!
996名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:28:56.95 ID:cVfzLvyj0
>>988
サッカーも楽しく見てるよ
それに楽しむために騙されたふりをするのは別に野球に限ったことじゃないよw
997名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:29:10.80 ID:I4NPXi5u0
>>984
「MLBが公平じゃないから国際大会が機能しない」とか言った舌の根も乾かないうちに
「ビジネスだから」とかw
998名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:29:16.38 ID:1YHaOKtu0
>>994
韓国(笑)に帰れば?^^
999名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:29:27.78 ID:IK0a2O2FO
>>958
お前さ?

いい加減「私はNPBの工作員です」と前置きしてから書け

NPBじゃなく「読売」とちゃんと書いてもいいよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 06:29:38.30 ID:nsEVP4rc0
進歩して無いでしょ
イチロー松井が良かった時期から
どんだけの野手が挑戦して失敗したんだよ
おまえらもうちょっと青木に感謝しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。