【サッカー/ロンドン五輪】過去、協会がここまで五輪代表に“非協力的”だったことはない!関塚監督に同情論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
(夕刊フジ編集委員・久保武司) 

ロンドン五輪に出場する男子のサッカー日本代表が8日、本大会に向けて始動した。

 まずは、11日の「キリンチャレンジ杯2012」のニュージーランド戦(国立)で腕試しだが、関塚隆監督(51)の表情がさえない。

 理由は簡単。この日から合流するはずだった、DF酒井高徳(シュツットガルト)とMF宇佐美貴史(ホッフェンハイム)がいないのだ。

同じく海外組のMF清武弘嗣(ニュルンベルク)は合流したものの、全員が集まることはなかった。

 2人の不参加については、7日の時点で日本サッカー協会広報部が発表。

同日、横浜M−C大阪戦(ニッパ球)を視察した指揮官にコメントを取ろうと報道陣も集まったのだが、何も語らず立ち去っていた。

 実は、日本協会の原博実技術委員長(53)は、2日のメンバー発表当日から「われわれも今メンバーが分かった。(招集の)交渉はこれから。海外組を拘束できるのは12日からになる」と、すでに合宿初日から全員を集めることには否定的だった。

 まさに準備不足このうえない。この原委員長は、五輪のオーバーエージ(OA)枠についても「日本はうまくいったためしがない」という否定論者。実際にOA枠のGK林彰洋(清水)もバックアップメンバーに過ぎないのだ。

 過去、日本協会がここまで五輪代表に“非協力的”だったことはない。五輪代表監督は、結果を出せば将来の協会幹部候補となるが、負ければ厳しい批判が待っている。

 「関塚は相当ストレスがたまっていて、かわいそう。オレならとっくに辞めている」とは、ある日本代表OBだ。

 「本大会では1つでも上を目指したい」と意気込みをみせた関塚監督だったが、いまや完全にトーンダウン。ここまでコケにされれれば、同情論さえ出てくるのも無理はない。

http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20120709/soc1207091542000-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:16:17.62 ID:/P6KdIbp0
五輪に力入れなくていいよ
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:16:32.93 ID:cxGcxGNg0
オリンピックなんてワールドカップの前座だろ。
4名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:17:17.25 ID:stUzZZDB0
ザックザック
5名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:17:33.05 ID:34R4e35W0
過去、日本協会がここまで五輪代表に“非協力的”だったことはない(キリッ


     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
6名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:17:39.50 ID:sCVdGmXA0
ここまで監督が無能だったのも
7名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:17:48.88 ID:si/J3hAd0
こいつの記事は読まない。
さようなら
8名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:18:02.77 ID:DzuCHRhH0
> (夕刊フジ編集委員・久保武司) 
> ここまでコケにされれれば、同情論さえ出てくるのも無理はない。

出てない(ヾノ・∀・`)
9名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:18:25.99 ID:34R4e35W0
>>1
タイトルに久保武司って入れろよクソ記者め
レスして損した
10名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:19:06.70 ID:bbVZsmVE0
所詮は年齢制限付きの大会
11名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:19:39.79 ID:fi5iFwQyP
久保か
こりゃメダルとるな
12名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:19:42.72 ID:KxcYimaG0
もし、五輪に香川だして、試合で削られて怪我したらどーすんお?
マンチェスターの試合であの欧州の大声援と発炎筒のなかでの香川のゴール楽しみにしている
日本の人たちをどーすんお?
13名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:20:01.62 ID:PThRXR6R0
選考があまりにも酷いから関塚を叩いとけばいいのに
わざわざ逆を行く久保w
14名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:20:33.84 ID:jTVKDJVi0
※ソースは妄想です
15名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:20:39.21 ID:WfjcFalB0
このメンツじゃあ3連敗確定

スペイン戦は0−5で敗戦濃厚
16名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:20:41.16 ID:qhqrROw60
1年間リーグ戦して最終予選もやって移籍もして五輪も出ろってそりゃ香川は無理だろ
OAがどーこー言うならわかるが
17名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:21:35.02 ID:RKoUsgIb0
>夕刊フジ編集委員・久保武司

はい解散
18名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:21:54.67 ID:PZ180fps0
協会の協力を引き出すのも監督の力量だろ
試合がない時に根回しも出来ないのかよ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:21:55.03 ID:QcpeR4Lp0
はいはいクボクボ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:22:11.87 ID:dP1qWSAg0
ぼくはくぼ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:22:17.01 ID:oSW2iudU0
というか、予選からずっと関塚頼み
関塚じゃなかったら今回オリンピック出場、絶対無理だったろ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:22:26.33 ID:bpV079RuO

>「関塚は相当ストレスがたまっていて、かわいそう。オレならとっくに辞めている」とは、
ある日本代表OBだ。


なんの日本代表だろ?
大食いとかか?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:22:48.05 ID:cM9CjTyH0
いつも通りフジサンケイから壮行試合のチケット販売広告を出稿しろという
おねだりが始まった模様です
24名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:23:15.71 ID:SsLAXzpqO
お歳暮は下痢うんこ

25名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:23:40.45 ID:W3+9Cmbl0
でも実際原がザッケローニの言いなりで
A代表優先で五輪に冷淡なのは事実だよな〜

とはいえ、なんで宮市はいってないの?
他の選手はなんとなく理由は分かるけど、宮市だけは理解できんわ。
一度も呼ばなかったからが理由なのか?
とするとアホだろ。
26名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:23:52.47 ID:QSBtP2JV0
セルジオの言うとおりだよな
協会は糞
27名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:23:59.69 ID:Whj7UIIx0
僕は馬鹿まで読んだ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:24:27.52 ID:WfjcFalB0
23歳以下の香川呼べない

これは100歩譲って理解できる

日本代表レギュラークラスをOAで呼べない

これは200歩譲ってわかる

でもな

例えば釣男とか含めて

本人が出たがってるOAクラスはたくさんいるのに選ばないのはなぜだ?

なぜか吉田とガスのザコDFだけ

ガスはヒロミのコネで決まったのバレバレ

吉田は芸能事務所の圧力だろう

実質ゴミ選考

これが最大の問題だ

おまけに山村とかいうザルDFも選んでるしな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:24:35.55 ID:Lal249HAP
シドニーはOAうまっくいったじゃん。
三浦淳が中田英にアシストしたやん。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:24:36.60 ID:zc3rF4L80
>>2
五輪どうでもいいって国際大会で結果出してる国なら言っておkの台詞
日本が言うと負け惜しみでみっともないだけ

31名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:25:11.22 ID:rEA3PCdL0
(´-`).。oO(既に海外でプレーしてる選手が大勢いる。五輪本戦ならまだしも強化試合までクラブは応じる義務がない。
       当たり前なのだろう…)
32名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:25:12.81 ID:GrCrZUzi0
メンバー発表の時の
選手選考を協会主導で関塚の意見が考慮されなかった
どうのこうのってのが気になるな
33名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:25:17.20 ID:CP9Ax78nO
>>1
久保と江尻の妄想はちゃんとスレタイに名前を出すようにな、ウンコ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:26:00.10 ID:roi6Ensz0
スレタイに久保って入れろよ
開いて損した
35名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:26:06.96 ID:ZS0tauBz0
>五輪代表監督は、結果を出せば将来の協会幹部候補

誰の話? 「マイアミの奇跡」西野? ベスト8のトルシエ?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:26:23.13 ID:eqwh1H9b0
拘束期間じゃないんだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:26:40.43 ID:bpV079RuO
>>29
シドニーは完璧だたよな

38名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:27:26.18 ID:WfjcFalB0
オリンピック出場国で

まともなOA枠使ってないの日本だけ

クラブの圧力で出れないなんて

大嘘

おまえら騙されんなよwwwwwwwwwwwwwwwww

ブラジルを始め各国はベストメンバーそろえてる

OA枠も充実

どこも欧州トップクラブのOA枠ばかりなんだがな

日本だけ呼べないとか

ありえないことに気づけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえらサポは日本サッカー協会にバカにされてんだよwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:27:35.04 ID:Vub+xklg0
>夕刊フジ編集委員・久保武司

またこいつか
40名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:27:52.37 ID:2bzBxOUd0
だって関塚の人選がネタなんだもん。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:28:28.24 ID:KfqGE6Z+0
とはいえ関さんの糞サッカーではな。まあOAに関しては同情するが。
久保はシネ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:29:07.47 ID:WfjcFalB0
山村とか

比嘉とか

選んでんのは

関塚なんだぜwwwwwwwwwww

勘弁してくれ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:29:33.99 ID:RW93MoXd0
所詮u23に毛が生えたような大会だしな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:29:38.45 ID:qvg0uMT70
ほう、どれどれと本文見ようと思ったら久保って目についたから見るのやめた
45名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:29:47.38 ID:zc3rF4L80
何だかんだでシドニーはメダルいけるんじゃないかって盛り上がった
五輪で金取ったことのないブラジルは毎回必死なのに今回の日本は五輪軽視で恥ずかしいよね

トルシエみたいに兼任しないとAとの兼ね合いが上手くいかないよ協会がアホだから

46名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:30:06.70 ID:swcFNX2+0
欧州サッカー>>>>>日本代表>>>五輪代表>>>>>なでしこ
オレの関心はこんな感じだわ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:30:24.46 ID:JOEAiY340
>夕刊フジ編集委員・久保武司





48名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:30:47.45 ID:pbGq9VbH0
相変わらずズレてんなw
49名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:31:10.21 ID:fi5iFwQyP
>>46
誰だよお前
50名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:31:31.73 ID:qpzYkTHI0
OA枠って何のために存在してるの?
51名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:31:52.00 ID:07sNF7rQ0
このスケジュール、滅茶苦茶
Jの試合出てる選手は潰れてもおかしくない
海外帰りの選手もパフォ上がると思えん
協会の金集め目的の壮行試合なんていらないんだよ…
早く欧州合宿行けって話
52名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:31:58.35 ID:S8eN91nS0
>>29
あれはフル代表とメンバーそんなに変わらなかったもん
中田と松田は2度目の五輪ていう経験値もあったし
勝敗だけで見れば、OAなしでブラジル、ナイジェリアがいたアトランタのときと変わらんけどな
53名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:31:58.76 ID:xBWFt8v/0
トルシエは予選が無かったからだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:32:04.30 ID:WfjcFalB0
セルジオ正論すぎるwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー】セルジオ越後 強化委員長は仕事をしていない
1 :お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/07/08(日) 22:46:52.92 ID:???0
五輪代表メンバーが発表された。この世代はプラチナ世代と呼ばれ、確かに個々の能力を見るとその呼び名に違わぬタレントが揃っている。

つまり素材はいいわけだけど、選ばれた18人を見ると、オーバーエイジ枠も含めて、どこか拍子抜けな感じがある。

さぞ豪華な料理が出てくるのだろうと待っていたが、材料を買いに行く責任者がダメなのか、料理人の腕が悪いのか、今のところはチャーハンという感じだね。

とりわけ前者、編成を司る強化委員長に関してはかなり不満を感じる。監督が求めたオーバーエイジ枠は結局誰一人として呼べず、香川もメンバーに入らなかった。

原委員長はシーズンを通して戦った香川には休息を与えるべきだと言ったけど、じゃあ吉田は何なんだ? 

海外クラブとの交渉に関しても非常に稚拙だ。この重要なポジションを務めるには外交能力が足りないと言わざるをえない。

代表監督選びも、コパ・アメリカに関する交渉もダメ。この体たらくが続いているのだから、国会なら大臣が更迭される事態だよ。

また、仮に選手自身が招集を断ったのだとしたら言語道断だ。日の丸のために戦いたくないという選手は、もう好きにすればいい。他国ならありえないよ。

メッシも五輪には出場した。日本の選手が五輪に出たくないというのは、100年早いね。
 
この4年間につぎ込んだ予算とプロセスを無駄にしてはならない。迷走の末の、消化不良感満載のメンバー発表会見を見て、五輪への不安が募ったのは僕だけじゃないはずだよ。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:32:22.94 ID:qPct7xkD0
>>13
OAは酷いけど他は酷く無いじゃん
OAは原でしょ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:32:41.17 ID:bpV079RuO
>>50
協会とその繋がりの為

57名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:32:49.48 ID:7xy2sP9B0
でも関塚って酒井高徳と宇佐美って日本にいる間はほとんど使わずに
海外移籍した途端使い出したアホでしょ?
58名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:33:29.52 ID:krOCNdD50
予選からして結構な扱いだったからな
組み合わせに恵まれてなかったら普通に敗退してたレベル
59名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:33:46.04 ID:iPbrVuKE0
香川はフル代表にすら呼んで欲しくない。
ぬるいアジア予選なんかどうでもいいだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:33:46.73 ID:AKNjMPzt0
原は次期代表監督狙ってんのかな?だから関塚が結果出すと不味いとか?
大して実績無いのに今のポストてのは早稲田出身だからだよな。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:33:49.23 ID:qPct7xkD0
>>57
海外行ってからはずっと呼べなかったよ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:00.79 ID:qGnaFaGpO
オリンピックはアマチュアだから仕方ねーな。
ワールドカップやA代表やクラブのが大事。
実業団の時代ならオリンピック出て目立つこと考えるけどな。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:14.84 ID:9cNOThWi0
久保じゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:16.30 ID:WImf2tPAO
久保の記事でスレ立て禁止しろよ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:18.60 ID:S8eN91nS0
サポートメンバーは国内だけとか、いや21日まで拘束とか、コロコロ変わる話の方が酷い
66名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:27.96 ID:07sNF7rQ0
>>54
吉田は本人からの売り込み
その後、ケガしちゃったけど…
67名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:28.64 ID:qPct7xkD0
次回は予選が一発勝負だから更に地雷だよ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:34:34.22 ID:2wfBNBns0
サポーターは誰ひとり同情してない
早く辞めろと思ってた
69名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:35:07.36 ID:qPct7xkD0
>>68
お前みたいな馬鹿ばかりじゃないよw
70名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:35:10.73 ID:QVHWW5vG0
久保死ね
71名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:35:27.22 ID:WfjcFalB0
世界最高選手




メッシでさえ




五輪出場したのに




ベストメンバーじゃない日本って何様だよwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:00.05 ID:4rAFqiP20
つまり協会の働きで香川出せって事?
そんなの誰も望んでねーよ
どうみても大事なのは
マンU>>>>>>五輪
73名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:05.74 ID:Xd+mKtl8O
流経枠
早稲田枠
ヤンマー枠
アディダス枠
ハラヒロミごり押し枠
74名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:06.78 ID:aPvQ6xE4P
>>1
タイトルに【久保ポエム】っていれろよ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:07.24 ID:qPct7xkD0
メッシとはチームでの立場が全然違う
76名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:17.00 ID:WfjcFalB0
スペインに




0−5で




虐殺される




いいのか?これで
77名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:20.34 ID:zc3rF4L80
>>57
いやゴートクも宇佐美も各年代の代表に呼ばれてきた
クラブが拒否ってただけ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:23.26 ID:fi5iFwQyP
>>50
バルセロナオリンピックでのサッカー競技は観客動員の面で、それまでの実績を大幅に下回る数字となってしまった。
この原因については様々な指摘があり、たとえば地元スペインの観客が(地域意識が強いために)国家代表への愛着に乏しいためであった、という説もある。
一方、人気低迷の原因を「若く知名度に乏しい選手が多い」という点に求める意見もあり、
スター選手の参加機会を確保するためにオーバーエイジ規定が1996年のアトランタ五輪から追記されることになった[1]。

だってさ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:48.29 ID:pgCASTIT0
ただしイケメンに限る
80名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:36:50.48 ID:cHAU01mc0
いつも久保の記事にマジレスしてるニワカって何なの?
81名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:37:03.97 ID:S8eN91nS0
>>71
お前のベストメンバーと関塚のベストメンバーは違うしなあ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:37:25.32 ID:MsnGuLEV0
拒否されるのはしょうがない
海外クラブの方が大事なのは当たり前
83名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:37:51.08 ID:qPct7xkD0
なんか変な叩き方が多過ぎ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:37:54.24 ID:SLcN9XaJ0
ザックも非協力的なんだよなこれが
まぁ欧州人にとってオリンピックとかW杯なんて南米のスーパースターの居る代表と
自国の代表が対戦出来れば面白いくらいにしか思ってないだろうというのは分からなくは無いけど
アジアなんてプロリーグ出来たばかりの国とか政情不安でサッカーどころじゃ無い様な国々バッカな中貴重な大会なのに
南米やヨーロッパの国々と対戦出来て選手を売り込める貴重な場なんだからちょっと空気読んで欲しかった
85名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:19.67 ID:swcFNX2+0
今の日本の若者なんかは代表より
欧州のひいきチームに熱心だったりするのに
ましてや五輪代表とか興味ないでしょ
86名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:30.64 ID:GUCeklIS0

日本サッカー協会はむちゃくちゃ韓国よりを取ってる
韓国をネタにして抗議してみれば良く分る
韓国ネタなら何でも良い
87名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:32.20 ID:bpV079RuO

だってこれ見てよ
実力とかじゃなくて
完全に 大人の事情じゃん

【バックアップ】

・GK 林 = 流通経済
・DF 大岩 = 古河 (=JFA=川渕)
・MF 米本 = アディダス、瓦斯(=ヒロミ)
・FW 山崎 = 八千代高(=関塚の母校)


本来
増田、比嘉(濱田)、原口、大迫
だろーに
88名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:35.75 ID:16DDONda0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
89名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:51.36 ID:WfjcFalB0
予選で




比嘉とか




山村とか




平気で使った関塚




川崎でもヘボだったしな




明らかなコネ選考とかするから日本人監督は嫌いだ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:38:56.36 ID:07sNF7rQ0
>>57
大津とかなw

宇佐美はアシスト決めたが、強引すぎると干されたw
で、アジア予選の段階で強引な仕掛けが必要なんだと気づいた愚将www

協会は糞だが、関塚はそれ以上なので誰も同情しない
過酷スケジュールの選手には同情するが
91名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:39:11.64 ID:bQj9g6T20
そりゃまともな選手なら五輪に出るという実績よりも無能関塚のもとでやりたくないと思うわ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:40:05.76 ID:2wfBNBns0
>>69
お前みたいな信じるだけの低能をアホーターっていうんだ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:40:08.81 ID:WfjcFalB0
おまえらなんもわかってないな




Jリーグ勢も含めて




これだけOA枠で出場したい選手が大勢いるのに




OA枠が2枠で微妙な選考になった理由




知らないんだろwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:40:16.10 ID:DvT22mZw0
>>76
べつにいいんじゃね?
北京で虐殺された奴の中から本田、香川、岡崎、長友らが出てきたわけで
95名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:40:30.83 ID:zc3rF4L80
CL優勝したチェルシーの10番マタを呼ぶってのにスペイン代表・・・
五輪軽視って何様だよ日本

強豪国面してるのが笑える
96名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:40:53.37 ID:zbhfHPUW0
かわいそうって言うけどさ
山村比嘉を選び続けてシラケさせたから今のこの状況があるんですよ
牧内もそうだけど
97名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:41:26.90 ID:61X/opxZ0
>>五輪代表監督は、結果を出せば将来の協会幹部候補となるが、

結果を出して幹部候補生とやらになった人って誰の事だろう。
ま、駄文三兄弟の言う事だし。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:41:32.72 ID:qHrTSN1C0
欧州に選手を率先して送り出しといて何言ってんだ、欧州の手練手管のクラブ相手に協会が立ち回れるほど日本人選手の需要はまだ無いって事だ

99名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:41:37.98 ID:nZciQTxYO
スレタイにちゃんと久保ていれろよ。
読んじゃったじゃねーか!
100名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:42:19.14 ID:kaTsNpMZ0
馬鹿がどんどん論破されてってるな

【サッカー】スペイン五輪代表メンバー候補を発表、EURO優勝メンバーからDFジョルディ・アルバ、DFハビ・マルティネス、MFマタら候補入り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341319772/

【NBA/バスケ】レブロン・ジェームズ、コービー・ブライアントらが五輪代表:米国バスケ12人を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341721203/
101名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:42:35.72 ID:frtqo87Z0
大津と高徳が海外行った理由の一つに関塚に干された事をあげてた気がするんだが
102名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:42:45.54 ID:WfjcFalB0
五輪代表は




超絶腐敗臭のする




コネ選考だよ




実力で選ばれてない




山村とかいうザルDFは




06W杯での宮本と同じにおいがする




スポンサー枠だろ




代表の私物化はやめろ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:42:50.15 ID:eAqQYVsW0
>>94
北京をもっと有意義に戦えれば更に伸びた人材がいたかもしれないし、南アフリカW杯もパラグアイに勝てたかもしれない
104名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:43:19.94 ID:dSmtYBfFO
香川は五輪でアピールする必要がないからって断ったんだろ
仮に香川がJにいたら五輪辞退なんか絶対しないよな?
ようするに代表は自分をアピールするために利用するものですって言ってるようなもんだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:43:41.97 ID:DvT22mZw0
>>95
強豪であろうがあるまいが東アジア選手権とか五輪とかアジア大会とかにベスメン組めないのは当然
そういう大会ってことだ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:44:12.89 ID:Nf6bL8sN0
アトランタ五輪
海外組なし OAなし

シドニー五輪
海外組・・・中田1人 OA・・・楢崎・森岡・三浦アツ

アテネ五輪
海外組・・・小野1人 OA・・・小野・曽ヶ端

北京五輪
海外組・・・本田・森本の2人 OAなし

ロンドン五輪
海外組・・・酒井宏・酒井高・吉田・宇佐美・清武・大津の6人 OA・・・吉田・徳永
107名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:44:42.33 ID:NaySDxsn0
>>95
協会が無能なだけ
ほんと情けないほどの交渉力の無さだわ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:44:42.50 ID:zc3rF4L80
山村がクソなのは同意だが呼ばなきゃいけない事の発端はアジア大会でどこのクラブも
非協力的で学生呼ばなきゃいけない状況だったんだよ

結果的に優勝したから見切りをつけれなくなった原因でもある
109名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:00.19 ID:Qw/8onQL0
海外だと五輪は軽視とか言うけど、過去の五輪観ると将来のスター選手けっこう出てるな
選手のステップアップの場としては重要な大会なんじゃないだろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:30.15 ID:Xd+mKtl8O
五輪の敗北を糧に世界へ飛び出す選手もいるが、致命的なミソついてキャリアに傷がつく選手もいるからなー
那須とかホンタクとか
111名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:40.30 ID:WfjcFalB0
海外厨もサッカー知らないニワカの素人




スペインやブラジルを筆頭にビッグクラブからちゃんと招集してる



つまりビッグクラブには拒否権もないし出さないわけでもない




呼べば本人が拒否らなければ誰でも招集できる




クラブが拒否というのはいいわけ




他の国はみんな招集されてる




アホは事実みないで妄想で会話すんなwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:45.24 ID:NaySDxsn0
>>109
海外だと五輪は軽視なんてニワカが言ってるのしか見たことない
113名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:47.16 ID:DvT22mZw0
>>103
逆に言えば五輪にマジになってたら本田も長友も香川も今より悪くてJで燻ってて、南アも日本は行けなかったかもしれないわな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:45:51.55 ID:0jphsy6I0
協会云々ではなく、
即戦力としてDFの穴である山村の選出、
使い続けた大迫ではなく、
数分使いチームにフィットするか分からない杉本を選んだ、
誰もが才能を認める、いまやセレソンの一員フッキを使い切れない関塚に疑問。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:46:32.10 ID:+/NLJI6s0
さすが僕達のくぼっちだなー
116名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:46:38.87 ID:7ovHEh0x0
前回もかなりひどかったろ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:47:26.53 ID:1paM8w3V0
関塚は岡田並みに無能。
何も期待していない。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:47:56.69 ID:DvT22mZw0
>>109
23才以下の大会で4年に1回しかないんだから「年回りによる」だろうな
香川とかは「前回で卒業」とか思ってそうだし
119名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:47:57.80 ID:GSJz7Hoe0
関塚は無能と思うけど、今回は同情すべき点は多々ある。
五輪後の地位を保証されてるいんだろうけど。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:48:59.17 ID:ksJktPs70
>>108
貢献度を考えれば呼ばれて当たり前なんだよな
121名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:49:04.76 ID:o5/pyCSV0
いや痒いところに手をつけない時点で同情なんかしない
122名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:49:14.90 ID:ilfOCHHu0
とはいえ、

 男(目標:予選突破):ビジネスクラス
 女(目標:金メダル):エコノミークラス

を、なんとかしろよ!
123名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:06.68 ID:07sNF7rQ0
>>108
それがアフォなんだよ
アマチュア相手にドン引きサッカーして、
そのサッカーを引きずり、控えレベルの選手を軸に3年かけてチーム作り
土壇場になって、レギュラーから主将の山村・比嘉を外すgdgdぶり
東・山村はメンバー入りしてるしw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:11.44 ID:8MrcbAz10
>>12
出る出ないは香川が決めれば良いだろアホ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:20.91 ID:FnzKD86T0
スレタイに久保武司って入れろよアホ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:38.03 ID:7xy2sP9B0
ずっと使い続けてきた選手が海外移籍して招集不能になったりしたのなら同情もするけど
関塚は違う
127名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:44.53 ID:Xd+mKtl8O
>>118
香川は早生まれだが吉田と同じ学年だもんな
年回り的には1番不利な年代
128名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:50:54.59 ID:WfjcFalB0
諸悪の根源はヒロミだろ




こいついままでロクなことしてねーからな




FC東京でもレッズでも




コイツが監督やるとチームがボロボロになる




強化委員長でも




その才能をいかんなく発揮しすぎてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:51:01.23 ID:N+5qLCrs0
協会何もしなかったしな
強化部長もゴミ過ぎた
130名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:51:44.35 ID:AyZoob900
だからスレタイに久保っていれとけって
131名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:51:48.81 ID:ya8BEGp70
前回の3連敗のせいだな
132名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:52:13.53 ID:LZ0ND9prO
>>109
才能あっても現時点で使い道無い選手は派遣した方がいいからな
何か掴んでくればもうけものだし、箔がついて最悪の場合でも処分もしやすくなる
「将来の」スターが多いってのはそういうこと
133名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:52:40.10 ID:AzXKr8rXO
極東の島国が南米や欧州とガチでやれる数少ない場なのに勿体無い
134名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:52:42.20 ID:2H5eFHBM0
>「関塚は相当ストレスがたまっていて、かわいそう。オレならとっくに辞めている」とは、
ある日本代表OBだ。

きっと脳内取材なんだろうね
135名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:53:19.49 ID:WfjcFalB0
サッカー協会って




今までずっと無能だったよ




そもそもスポーツ推薦で早稲田は入っただけのバカばっかだしな




野球で言えば清原に事業経営させるようなもんだ




サッカーしかとりえのないアホだから




一般の大手企業レベルからみると




とんでもないゴミ運営しかできてない
136名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:53:28.71 ID:9XS6tq+BO
スレタイだけで久保ってわかるようになったわ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:53:59.19 ID:lswUQt5k0
関塚は久保に同情される程のクズ だという記事だなw
138名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:53:59.19 ID:ve8rMpav0
香川クラスは無理としてももう少しOA枠のメンバーはなんとか
ならなかったのかねえ。吉田以外はゴミだろ。
139名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:54:07.31 ID:0g8RPmQS0
関塚ゴミだし
140名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:54:29.78 ID:9yWyDNmg0
今年のJ1は上位がまさかの仙台・広島・浦和。
降格圏に札幌・ガンバ・新潟。この6チームは本当に予想できなかった波乱の前半戦だった。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:54:31.92 ID:NyTCm8Y50
これは・・・
五輪出てない選手の方が勝ち組になりそうだな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:54:40.44 ID:ksJktPs70
>>106
五輪代表が本気に勝ちに行ったのはシドニーだけみたいだな
五輪でU23が主力で戦うのは日本の伝統なんだろね
143名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:55:08.79 ID:dSmtYBfFO
非協力的なのは香川もだろ?

香川「オイラっち既に世界のKAGAWAでマンUの選手やし〜www
    五輪なんか出てもオイラっちの評価下がるだけやろ?www
    怪我も怖いし疲れるだけやしデメリットしかないんやけど〜www」
144名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:55:40.07 ID:fO3eek+FO
ヒロミが率いた日本代表は強かったなぁ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:55:41.40 ID:NXjfaLeS0
北京のときと比べて海外で活躍してる選手が多くなったからだろ。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:55:42.12 ID:SzlOcSDV0
ここまで監督が無能だったのも(ry
147名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:56:41.01 ID:WfjcFalB0
>>140
完全に事前予想通りだニワカ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:57:28.54 ID:1QrUig6DO
香川呼ばんとか、有り得ないだろ。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:57:54.70 ID:WfjcFalB0
日本サッカー協会GJってこといままであったか?




あったら誰か上げてくれ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:58:43.32 ID:eAqQYVsW0
>>138
交渉役がOA否定派のヒロミの時点で厳しいな
基本的にOAはクラブ側が拒否するから、そこから粘り強く交渉しなくちゃダメなんだが、拒否されたらもうそこで諦めるからなあ
ヒロミが粘り強く交渉したのは五輪予選で、一度拒否された大津を何度も交渉して呼べたぐらいだし
151名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:58:45.16 ID:ksJktPs70
>>148
香川は呼ばれても辞退したんだろ
香川は一度出てるから無理に出る必要はないんだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:59:04.61 ID:z6UW/pFY0
本田興味なし、香川もマンユー、長友はクラブが拒否。
どうしろって言われても困るだろう。

なら誰出せばいいんだ。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:59:04.85 ID:2zbVRL+S0
試合が日本時間で25時〜27時ではさほどカネにはならんわけで
日本時間で19時スタートのマラソンの方が売れる
154名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:59:10.22 ID:XYHLgFBK0
これでキレて辞任しない関塚も関塚だよ

よっぽど国内からオファーがないんだ
155名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:59:21.31 ID:GXaYMTMd0
>>142
W杯予選が無いから本大会を見据えて挑んだんだよ>シドニー
だからOAの人選も年齢が近い人だけ選んでた
今のブラジルもそれと同じ事をしてる

156名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:59:58.20 ID:07sNF7rQ0
DMFで青木拓じゃなく、柴崎を選んじゃう監督だからなw
見る目無し
157名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:00:15.98 ID:Z5t/ZZWp0
>>54
このセルジオはいいこと言ってるな。ザック呼んだのはファインプレーだと思うけど。
158名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:00:28.94 ID:0ftlt50y0
だいたい五輪の位置づけが海外のクラブや日本サッカー協会からそれほど重要視されてないから、
同情も何もこんなもんだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:00:33.70 ID:0jphsy6I0
逆にいままでは海外のクラブ間交渉するオリンピック選手はほとんどいない。
それだけ海外に認められた人材を使う関塚は歴代オリンピック監督の中で、
一番恵まれている。
この記事は久保だからしょうがないか。
160名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:00:34.88 ID:WfjcFalB0
>>152
クラブ拒否って嘘




まだ騙されてるやついんのかwwwwwwwwww




他国はOA枠でみんな選ばれてる
161名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:00:51.70 ID:dSmtYBfFO
>>148
呼んだけど香川が拒否
五輪代表は確かに弱いが「自分が勝たせる」という気持ちを持って出るべきなのにな
既にマンUに移籍できたから代表とかどうでもいいっすってスタンス
香川は自分のことしか考えてない
162名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:01:48.38 ID:WfjcFalB0
>>158
おまえみたいなニワカはROMってろよwwwwwwwwww




各国みんなベストメンバーできてんぞ




OA枠もマジ




スペインはマタとかOAなんだぞ




ニワカは黙ってろ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:02:07.34 ID:4SZANzJE0
なんで関塚に同情的な論調?w
こいつが監督として節穴なのは宇佐美を一時追放した過去を見ても明白だろww
164名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:02:12.63 ID:Xd+mKtl8O
まあ希望通り呼べないにしてもチーム作り迷走しすぎたよね
165名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:02:23.18 ID:DvT22mZw0
>>160
出れる奴をね
出したい奴じゃないだろ
日本でいうなら吉田とか
166名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:02:42.00 ID:WfjcFalB0
比嘉とか山村とか選んでる時点で




関塚クソってわかるだろwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:00.17 ID:WNoRAN/N0
夕刊フジは廃刊しとけ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:17.86 ID:40C8GDKY0
世界的に若手の大会って認識でそんなに注目されてないのに
169名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:24.48 ID:FdhjzACG0
久保絶好調
170名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:32.73 ID:WfjcFalB0
おまえらなんでOAが2枠しか使われてないこと気が付かんの?アホなの?
171名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:45.03 ID:DvT22mZw0
>>162
イニエスタとかシャビじゃない時点で論外
172名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:03:52.83 ID:E26LrTCm0
 久 保

かよ。アホらしい。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:13.58 ID:WfjcFalB0
>>168
バーカ世界中のスカウトが




有能な若手をチェックするのに注目してるよwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:15.68 ID:YzUhZpdV0
久保だけど、露骨だよな
ドリームチームを見せてくれよ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:20.65 ID:rKOtFCzG0
ここまで五輪世代に海外組がいた事はかつてないからな
仕方ない
176名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:21.94 ID:d1g/RNKB0
いや、むしろ協会は関塚を解任すべきだろ。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:25.22 ID:z6UW/pFY0
>>170
もう一人誰がいいかあげてみろよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:04:57.13 ID:SLcN9XaJ0
>>161
香川はクラブと代表の方針に従っただけだろ
ファーガソンもザッケローニも欧州人だからオリンピックは所詮
A代表から漏れた連中が出る国際試合との認識しか持ってないじゃん

オリンピック代表のこと聞かれたときに含みを持たせた発言してた様に思ったんだがな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:06:14.52 ID:HCbP0NIV0
ブラジルは金を取れなかったら大西洋に身を投げろ
と言うほどのメンツ

日本「五輪なんか興味ねーしwwwwww」

日本カッケーっす
180名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:06:30.22 ID:07sNF7rQ0
誰も関塚に同情なんかしてねーよ、って結論

 ま た 久 保 の 糞 記 事 で し た


181名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:06:51.81 ID:4Waf2LnR0
五輪のピークは稲本とかいた頃の世代で
年々興味が薄れている
182名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:01.86 ID:NaySDxsn0



五輪は価値ない価値ないって言い続けてるのってさ

五輪から除外された例の豚どもでしょw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:08.97 ID:9szQqM2k0
いっそうの事、国内組で構成した方がいいんじゃなかったのか・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:10.80 ID:oms4g9Aj0
久保www これほどバカにされてることを、ヤツの娘達に教えてあげたい
185名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:29.12 ID:0jphsy6I0
>>177
浦和の阿部
186名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:36.80 ID:CEFMyaST0

仮に長友、細貝あたりをOAとして招集したらしたで

欧州シーズン開幕前の大事な時期云々言う人が出てくるだろう

何れにしてもヒロミは批判の的にされる
187名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:43.59 ID:2wb7XaLp0
今さながら協会自身も、引き出しの空っぽの関塚を指名したことを後悔してんだな
188名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:07:54.17 ID:7kYc9XnnO
ニッパツで関塚が無言だったのは、柿谷を選ばなかったの後悔してんだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:08:01.71 ID:WfjcFalB0
香川ぐらいの実績残して名前も売れればオリンピックで活躍してもメリット少ないだろう


しかしだ


Jリーグをみてみろ


クラブとして選手がオリンピックや代表戦で活躍して全国区の人気を得れば


クラブの収入も上昇するから望ましいんだよ


よく代表なんかに呼ばれるのはクラブにデメリットとか言ってるアホがいるが勘違いもいいとこ


選手が代表で活躍すれば人気上昇でクラブ収入は増加するし普通は移籍金も高騰して大儲け


実際チェスカでも本田のW杯大活躍で移籍金は確実に上がった


それ以上に釣り上げたから売れてないけどなwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:08:52.11 ID:uXe5bHcM0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
一行目で終わってた
191名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:11:15.92 ID:FnoHH7fJP

日本のOAは2人だったけど、実は対戦相手のモロッコのOAも2人だったw
ガチな一部の国を除いてどこもあんまり変わらんのね。


日本と対戦モロッコOA枠にハルジャ

ロンドン五輪サッカー男子で日本と同じ1次リーグD組に入ったモロッコ代表18人が8日発表され、
オーバーエージ(OA)枠にフル代表で主将を務めたMFハルジャ(フィオレンティナ)と、
FWアムラバト(カイセリスポル)の2人を選出した。ロイター通信が報じた。

モンペリエをフランス1部リーグ初優勝に導いたMFベランダは足首の負傷で外れた。
モロッコは29日(日本時間30日)の第2戦で日本と対戦する。

(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000015-nksports-socc
192名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:11:36.40 ID:tlgFzHuW0
ロンドンどんより晴れたらパリ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:12:09.68 ID:hH6OF2Th0
監督は早稲田だっけマスコミに守られてるよな
194名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:12:25.73 ID:mTzexFNa0
どうせ久保だろうなと思いながらスレ開いたら久保だったので安心して閉じますね
195名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:13:03.30 ID:uJdRhBYN0
>>2
ならいつ本気出すんだよ
ブラジルやイギリスのOA見てないの?
めちゃくちゃ本気なんだが

まるでお前の人生みたいだなww
196名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:13:54.06 ID:6Oeru6KZ0
>>55
関塚が選んで原が交渉した
197名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:14:01.63 ID:duEEa04CP



















198名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:14:52.21 ID:SLcN9XaJ0
>>189
だよなホント
アジアのサッカーなんて誰が見るんだよってレベルなのに
自分らで日本サッカー売り込むチャンス棒に振ってたら勿体ないわ

しかし改行うざいからそろそろ自重してくれないか?
なるたけあぼーんしたくないんだからさいろんな人の意見見てたいのに
199名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:15:25.97 ID:WfjcFalB0
スペイン戦で0−5の大虐殺




マスコミは女子サッカーに集中して男子はなかったことに




権田が号泣して




サポが「権田に期待した俺らがバカだった」




もう読めるわwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:15:31.15 ID:zc3rF4L80
バルサとケンカして「どうしても五輪に出たい」ってことで北京五輪に出たメッシ
結果アルゼンチン金メダル

納得だわ

201名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:15:34.78 ID:Xd+mKtl8O
結局アテネの山本から3人の五輪監督は、若手選手の将来性や今後の強化なんぞ考えてない
考えてるのは自分の将来と保身だけ
だから腹が立つ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:15:59.55 ID:IVK07diR0
>編集委員・久保武司

(゚听)イラネ
203名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:17:17.49 ID:mxntNnbf0
U代表の時点で海外移籍して大金稼いでるんだもん
豊かになれば、心が貧しくなるのは当然
サッカー選手だって人間だもの
204名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:17:22.50 ID:OY5CI5Il0
何故か比嘉を使い続けた無能監督
205名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:17:24.70 ID:TBtGAUEr0
>五輪代表監督は、結果を出せば将来の協会幹部候補

ここ最近の話だと、アトランタの西野から始まって、
トルシエ、山本、反町、そして関塚が五輪監督してるワケだが、
一体誰が協会幹部候補になってるんだ?
まさか、メキシコでの長沼の事言ってるのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:17:38.10 ID:YzUhZpdV0
関塚の失敗は半固定でメンバー組んでたのに、最後にセンターラインを変えてしまったことかな
チーム内競争で活性化を促していれば、呼ばれてないメンバーにもチャンスがあったのにね
207名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:17:45.65 ID:wjv6IFiD0
日本人はオリンピック大好きなのに
ザックがオリンピックを軽視してるのがいくない
208名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:18:48.55 ID:0ftlt50y0
>>195
ワールドカップだろ

選手の視点で考えたら代表戦は過不足なく出場するつもりじゃないと、
疲労や怪我で肝心のクラブでのキャリアを失敗してしまう
五輪は年代別の大会だから無理しなくていい
209名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:18:50.54 ID:GSJz7Hoe0
やはり交渉能力ゼロの協会の方が戦犯になるべきだと思うが
210名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:19:24.43 ID:NaySDxsn0
>>209
その通り
211名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:19:24.51 ID:mxntNnbf0
数億円プレーヤーばかりのプロ野球選手見てみろよ
日の丸の為になんて気持ちも団結力も皆無だぜ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:19:29.97 ID:WfjcFalB0
>>207
少しは頭つかえよOA枠2人だけだぞJリーグには出たいやつはたくさんいるのになぜ選ばれないか考えろ
213名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:20:32.33 ID:iPOA2jjv0
>>57
マレーシア戦は豪徳使ったじゃねーか…
その試合での豪徳のパフォーマンス最悪でぶっちぎられてた
214名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:20:37.55 ID:WfjcFalB0
>>211
本田を見てみろW杯大活躍で認知度急上昇でCMやらなんやらで数億単位で儲けてるぞニワカ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:21:12.84 ID:WfjcFalB0
おまえらニワカばっかの浅知恵で困るわ俺のレス読んで勉強しろやwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:21:18.99 ID:Xd+mKtl8O
>>207
同意。日本人の五輪好きを認識してないよなあ。
ザックは知らなくて当たり前なんだから協会がフォローすべき問題。
217名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:21:35.32 ID:FnoHH7fJP
>>205
五輪代表監督のその後

西野→J1神戸の監督
トルシエ→中国2部の監督
山本→シラネ(どこの監督もしてない)
反町→J2松本の監督

誰も幹部になってないなw
218名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:21:42.21 ID:rsV5sZOj0
関塚が無能であり原も無能

無能と無能がプラスしても有能にならない

ただそれだけ
とばっちりを受けてるのはむしろ選手のほう
219名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:22:33.57 ID:WfjcFalB0
Jリーグでさえレギュラーとれないザコを使った関塚wwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:22:36.91 ID:Wqs1fTdF0
出場までがメインなんだからどうでもいいだろ
また開会式前に虐殺されてコッソリ帰国してろ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:22:41.82 ID:u4i/qeh30
A代表とのクオリティの違いがあまりに大きすぎる

五輪の試合見たらサッカー人気落ちるレベル
222名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:22:53.00 ID:/KjuVByS0
>>217
山本と反町は結果を出してねぇし
西野は代表監督の目は消えてないし
エキセントリックな外人は自爆しただろ

久保の寝言とはいえ、
そんなに間違ってるとは思えないけど
223名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:23:35.69 ID:6Oeru6KZ0
香川に関しては五輪で活躍してもらうより
マンUで万全な状態で活躍してもらう方が日本にとってどう考えてもいいからな
あのポジションは才能多いし

元々呼ぶつもりもないのに交渉が言ってるのはお馬鹿

224名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:23:36.51 ID:QQ/H3e/Y0
何も実績なく醜態ばっか晒してる田嶋が理事やってるのに
>五輪代表監督は、結果を出せば将来の協会幹部候補
って全く説得力ねーなw
寧ろ無能で実績のない自分たちの地位脅かされないために現場で汗流してる監督の足ひっぱてるだけにしか見えん
225名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:23:51.54 ID:qGnaFaGpO
年齢制限や規制なくすならフルメンバーでイイケドな。
オリンピックで金メダル目指すサッカー選手いないんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:24:07.19 ID:/KjuVByS0
五輪の選考にいわくつきが多すぎるわ
協会のオモチャじゃねぇか
227名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:24:18.63 ID:uDfmFdkt0
おまえら関塚無能とかいってたけどちゃんと謝罪しとけよ。無能は協会だからw
228名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:03.12 ID:cbJV+sV+0
>>221
フル代表よりもクオリティーが高いU23チームなんて世界中探してもねえよw
なんで日本「だけ」がクソって風になるのが俺は不思議でならない
そんな海外の事に詳しいのか、どういう基準で何かを叩くのかが不思議
229名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:10.73 ID:6Oeru6KZ0
>>222
西野はガンバで結果出しただけだろ
五輪なんかちっとも考慮されてねえ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:19.60 ID:FnoHH7fJP
>>222
>西野は代表監督の目は消えてないし

久保は代表監督とは言ってないからな。
あくまでも協会の幹部候補だから田嶋や川渕みたいなもんだろ。
231名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:25.87 ID:0jphsy6I0
トゥーロン国際大会に出れて、オリンピック前に具体的な補強ポイントが
明確となった関塚は、歴代オリンピック監督の中で一番恵まれている。
そのため過去のオリンピックより結果が重要視される。
協会とのやり取りしか見れない久保は記者として疑問。
232名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:32.41 ID:Pw7fzYD4O
創価学会(香川)と電通が男子サッカーを捨てたから。協会裏金は女子サッカーにつぎ込む。
関塚に同情する。
233名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:34.28 ID:z6UW/pFY0
斉藤学、永井、酒井、宇佐美とか逸材が出るんだから、
黙ってみろって言いたいね。
負けたら負けたでそれでいいじゃないか。本田と香川でなけりゃ大差ないって。
234名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:25:43.16 ID:SLcN9XaJ0
>>212
能力的に対して違わないと踏んだか今更呼んだところでこの短期間じゃ連携上手くいくとも思えないとかじゃねえの?
サッカーはチームスポーツだからな、コミュ症の老人呼んだところで若い選手とのコミュニケーションが円滑に進まなくなるとかもあるんだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:26:03.26 ID:z+qh/3p00



協会ももちろん無能だが、
関塚の超無能ぶりを責任転嫁する形で関塚擁護する久保きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもゴミ売邪夷アンツの糞サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【 編集局から 】 名物編集委員、実は “ G党 ” です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm

> 実は熱烈なG党です。
> 連日巨人戦の結果に一喜一憂する毎日。
> ( 運動部 ・ 久保武司 )  ← ★★★wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



おいおい バカ久保!
なでしこの五輪代表って、いつからU23みてーな年齢制限になったんだ???


なでしこ非常事態! 五輪目前なのにFWが1人いな〜い
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120623/soc1206231444003-n1.htm

> 「 これから数段レベルアップしないと金メダルは獲れない 」 とはMF宮間あや主将だ。
> 露呈したのは迫力にかけるFW陣、大黒柱 ・ MF沢穂希のコンディション不良、そしてDF陣の不在。

> 佐々木監督にしてみれば 「 女子にもオーバーエージ枠があれば 」 が本音かもしれない。  ← ★ wwwwww



おまけに本大会GLを予選大会呼ばわりし、バカニワカぶりまで露呈wwwwwwwwwww


なでしこ、メダルどころか予選敗退も! 監督も消沈これだけの不安
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120630/soc1206301445000-n1.htm


236名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:26:11.85 ID:YzUhZpdV0
>>231
反町もトゥーロン見て変えたんだけどなw
237名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:26:46.04 ID:0kxSIMvx0
柴崎推しの俺は関塚が柴崎を最初から選外にした時点で見切った
ありえんくらい糞みたいなメンバー選考だな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:26:56.93 ID:6Oeru6KZ0
大津ワントップとかやらかす監督だから誰選んでも大差ねえよ
239名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:27:03.02 ID:/KjuVByS0
反町は五輪でキャリアが終わったと思われたけど
それでも現場にこだわって、監督の仕事を続けてるのは普通に尊敬できる仕事ぶり。
人間力は・・
240名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:27:17.63 ID:WfjcFalB0
おまえらこの無能協会職員がどんだけ高給もらってるか知ったら発狂するだろうなwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:01.13 ID:WBJ906ni0
五輪に血眼になって選手を集めなくなったのは、フル代表が強くなったことの裏返し
242名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:04.46 ID:DvT22mZw0
>>207
>>216
いやいや、「五輪は出れるメンバーでベストの試合をすればいい」って分かってるよ
サッカー好きの日本人は
U23とかしらない日本人は「何で本田が出てないの?」とか思ってるかもしれないけど
243名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:14.70 ID:AET4gsWk0
>>225
メッシ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:17.11 ID:Pw7fzYD4O
川淵 創価 アディダスでググるなよ

香川のばあちゃんは兵庫県の創価学会の支部で女性幹部だよな。
245名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:33.39 ID:0DbOF7Ps0
監督が悪いに100ガバス
246名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:34.39 ID:/KjuVByS0
あの年代のCFとして一番の実績を残してる大迫が使えないことが確認できたので
ワントップ大津を、これからいきなり本番で試します、という選考なんて
いったい誰が理解できるのか
247名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:35.23 ID:z+qh/3p00




関塚なんざ、フォメポジに選手を駒のように置くだけ。
川崎時代も、戦術も糞もない 「 さあ行ってこい! 」 サッカーをやってただけ。
外人に攻撃任せてワーワーさせてた監督もどきだからな。
あの頃から何も成長していない。

五輪代表に期待するだけムダムダw
WWCドイツ大会の北キムチみてーな、
3連敗だけでなく無得点という赤っ恥の大惨敗しないだけでも
良しとしなきゃならない。

そんぐらい絶望的。


248名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:38.48 ID:6Oeru6KZ0
>>239
あいつは五輪というより磐田での失態が致命的
249名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:44.62 ID:MPyuF/w70
選手選考もそうだけど事前準備に時間を全く与えなかったし、
肝心の強化費も過去最低レベルだからなー

中間管理職の悲哀を関塚に感じるわ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:51.86 ID:EOqtsVZDO
アトランタの時のブラジルは、ワールドカップで
優勝出来ると言われてたくらいの凄いメンバーだったな。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:28:54.25 ID:CsvNp2cw0
昔はWC出場なんて夢のまた夢だった。
そのころは数少ない国際試合の中でオリンピックは最大のイベントだった。
昔と状況が変わっているのにいつまでもオリンピック重視なんておかしいよ。
大学生にはユニバーシアードがあるんだから、オリンピックはU-20でやればいいんじゃないの?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:29:07.44 ID:2SWPAnyA0
関塚が、無能だから
253名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:29:25.23 ID:u4i/qeh30
>>228
1行目なんかどうでもいいんだよ

2行目五輪代表のクソサッカー見せられたらサッカー人気が落ちるんだよクソすぎて
254名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:29:57.86 ID:/KjuVByS0
アディダス枠っつうけど
アディダス枠って実際のところは競争が激しいよね
アディダス落選組も一杯いるわけだし
255名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:30:01.68 ID:WfjcFalB0
>>239
反町というハンデから逃れた湘南はJ1昇格に向けて順調に進んでるwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:30:07.73 ID:6Oeru6KZ0
>>246
大津ワントップはトゥーロンで全く使えないことが分かってたからそれよりもっと酷い
257名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:30:10.39 ID:LX3ueeyH0
海外組が増えたことの弊害
258名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:30:26.95 ID:L0KFEl+60
>>233
2列目とサイドバックは逸材が多い。
ただボランチとセンターバックがなあ・・・。
憲剛すら呼べなかったあたりに協会と関塚の無能ぶりが出ている気がするな。
関塚と憲剛はクラブがちょいと拒否しただけで引き下がるだけの関係でしかなかったのかと。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:30:34.48 ID:DvT22mZw0
五輪を4年に一回ワールドカップが行われる年にワールドカップが行われる国で行い、ワールドカップの試合を五輪の試合として流せばいい
260名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:31:01.80 ID:BIAnL/PJ0
予選の段階から関塚は協会の犬扱いを指摘されていたから驚きもましてや同情もない
嫌なら最初からサインしなければいい
261名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:31:03.11 ID:hIQ6rl110
>>256
指宿、大迫と比べたら一番機能してただろ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:31:03.83 ID:exPeOqDM0
所詮オリンピックだしな
ヨーロッパのクラブも出したくないだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:32:09.90 ID:Vl+We01K0
>>54
チャーハンの侮辱は許さんぞ!
264名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:32:24.21 ID:z+qh/3p00



関塚って、2次予選からずーっとくっだらねーサッカーやってんじゃんw

プレッシャーの中でボールを保持できない、落ち着いて回せない。
落ち着つかせるのがポゼッションで、セーフティーに繋がるのに、
リスク回避とばかり、苦し紛れに蹴り出すだけのビンボールサッカーw
相手が押してくると、受け身になって押されたまま。

流れを変えたり、タメをつくってリズムを変えたり、
それをやってやろうという意思も感じられない。

しかも関塚が布牧内に匹敵する無能で、
チーム戦術も糞もないもんだから、
前に運んでからのプランが皆目ない。

守備にしてもブロックを作るのか? プレスをかけるのか? どのポイントで取りに行くのか?
今どきJ2JFLどころか高校選手権でも当たり前の約束事すら、できてない!! ><

関塚が最後までこだわったメンバーは、
メンタルすらひ弱で、
失点したら動揺をすぐさらけだし下向きっぱなし。

まあ関塚とアディダスが悪い。
とにかく関塚とアディダスが悪い。
大事なことなので3回いうが、関塚とアディダスが悪い。


265名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:33:19.13 ID:DvT22mZw0
>>253
所詮は五輪なんだから、それが理由で人気がなくなることはないよ
U20ワールドカップで負けて人気が落ちるか?東アジア選手権で負けて人気が落ちる?
五輪ってサッカーファンにとってはそんなもの
266名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:34:00.00 ID:4SZANzJE0
4年後くらいに柿谷を選ばなかった超ウンコ監督として関塚は歴史に残るんだろうなぁwククク楽しみだ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:34:30.64 ID:/KjuVByS0
徳永なんか評価してるのは瓦斯サポだけじゃんね
毎度A代表の練習にねじ込まれて、マジこいつなんなの
ポリバレントつっても、それぞれのポジションでたいしたことねぇよ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:34:44.83 ID:WfjcFalB0
どうみてもシドニーの時より弱いわなwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:34:47.84 ID:liB6doYaO
そりゃオメー、あの頃とは海外でやってる人数とか全然違うし
既にチームでレギュラー取ってる選手ならいいけど
行ったばかりの人間にとってはメダルもらうだけの大会より、
これからずっとやってくクラブでポジション取る方が大事だっつうの

下手にケガでもして初っ端から離脱でもしたらクラブも迷惑被るし目もあてられんわ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:00.65 ID:/bYhkaCs0
キャプ翼なんて高校卒業してプロ行かずにニートしてメダル狙っていた
選手はプロで金稼ぎながらメダル狙うっていうのがそもそも甘い
これは関塚かわいそうだわ、香川も宇佐美も五輪には非協力的という現実
271名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:04.54 ID:6Oeru6KZ0
>>261
一番機能してなかったのが大津


272名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:10.62 ID:umlMtKn40
高徳と宇佐美に関しては協会じゃどうしようもない
海外組が多いという外的要因を除けば、非協力的だったのは北京も似たようなもんだ
本大会1ヶ月前の強化試合で両サイドバックがフル代表に取られてたりしたし、アテネまでの協力体制が異常だったんだと思うよ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:28.55 ID:Xd+mKtl8O
>>265
横レスだが、サッカーファンじゃなく一般ニワカのことを言いたいんじゃないの?
一応最大限のメンバー集めてガチで行くのと、適当な寄せ集めチームで惨敗するのとでは印象が全然違う。
同じ負けるにしてもね
274名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:31.40 ID:WfjcFalB0
この中で3連敗以外の予想してるやついんのか?
275名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:32.30 ID:k1grquIS0
国内組でずっと戦ってきて最後の最後で海外組って流れはよくないな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:43.84 ID:BIAnL/PJ0
サッカーファン()よりもその他の方が圧倒的に多いんだから
人気の底上げを考えれば五輪も大事に思えますが
五輪に胡坐をかけるほど日本は強くないしその点で協会は勘違いをしている
277名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:35:53.64 ID:feK9z0nM0
サッカーだけはwcが上ってのが素人の俺でも分かる。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:36:02.39 ID:uXks0Tc4O
ヨーロッパでプレーする選手が多くなったから仕方ないよ。
ただ、関塚は批判されるべき!フィジカル重視のサッカーは日本のサッカーじゃない!
279名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:36:55.32 ID:6Oeru6KZ0
エジプト戦後半は大迫が入るまで宇佐美の個人技以外形無し
トルコ戦なんか大迫がポストして大津がミスるの繰り返し
280名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:37:08.08 ID:M+aj6Q8A0
五輪はクラブに対して強制力ないんだっけ
選手がよほど乗り気なら出られるのかもしれないけど
281名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:37:23.46 ID:WfjcFalB0
要するに




関塚もヒロミも無能




五輪大惨敗国辱確定
282名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:37:50.04 ID:GXaYMTMd0
>>273
W杯の結果ですら別物というのがハッキリしてきてるのに
五輪の結果なんてもっと関係ないわ
特に五輪は他の競技もあって扱いが悪いんだから
283名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:38:09.02 ID:/KjuVByS0
>>280
強制力はあるけど
クラブが非協力的なら直前まで招集できないから
チームづくりが出来ないので実質は拒否みたいなもんなのかな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:38:12.81 ID:VYf/R/V60
勝つ気ないならOA使うな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:38:13.02 ID:hWax2g080
本当はサッカー嫌いなんだろ、久保。カミングアウトしちゃいなよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:38:43.09 ID:iFSleOH70
原口またやからしたのか
そりゃ選ばれないわw

好調浦和に暗雲!また選手同士で小競り合い勃発

前半戦を終えたJ1リーグ。目下8戦負けなしと絶好調なのが、現在3位につける浦和レッズ。
7日の鳥栖戦(埼玉)もFW原口元気の2得点などで快勝し、波に乗っている。
ところが、ここにきて好調なチーム状態に水を差す出来事が。
9日の練習終了後に某選手を複数の選手が取り囲み、頭をたたくなどの暴行を行ったというのだ。
「某選手は笑いながら逃げていましたが、一部の選手たちは執拗に追いかけたうえ、
生卵を頭に塗り込み小麦粉を振りかけるなど、徐々にエスカレートしていきました。
一連の騒ぎは数分で終わりましたが、異様な光景にサポーターも驚いていました」(スポーツ紙記者)
識者からは「小麦や卵の無駄遣いは子供に悪影響です」(料理評論家)と苦言を呈する声も。
せっかくの快勝に水を差す今回の出来事。浦和名物「お家騒動」の火種はまだくすぶっているようだ。
(夕モリフジ編集委員・久保式司)
287名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:39:14.46 ID:6Oeru6KZ0
相手や出場時間も関係ありそうだがトゥーロンで一番機能してたのは指宿だろうな
選ばれたのはよりにもよって
288名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:39:18.72 ID:YibrZwpD0
今回のオリンピックは女子が主役で
男子は脇役だからな
289名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:39:29.62 ID:cbJV+sV+0
8/07(木) *9.7% 17:50-18:45 NHK 北京オリンピック・サッカー・男子予選「日本×アメリカ」(前半)
8/07(木) 18.6% 18:58-19:52 NHK 北京オリンピック・サッカー・男子予選「日本×アメリカ」(後半)

8/10(日) *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
8/13(水) *5.4% 17:30-20:00 EX* 北京五輪サッカー男子予選「日本×オランダ」

代表大好きな地上波視聴者も五輪のサッカーなんてこの程度の関心しかないのよ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:40:03.41 ID:vGJDCoVK0
香川が出ない時点で分かるだろ
それでも負けたら全員叩くけどな監督も選手も協会もスポンサーも
291名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:40:07.73 ID:/KjuVByS0
原口って落選後にJでゴール決めて泣いてたよな
負けて泣き、勝って泣き、落選してゴール決めて泣くんだから
ただの泣き虫な子供にしか思えない
292名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:40:15.53 ID:7jbPwQxJ0
メダルを争うようなチームならOA使って可能性を高めるのはアリだと思うよ
けどアジア予選ですらギリギリだった日本に何の意味があるの
できるだけ多くの若い選手に経験積ませたらいいじゃん、予選を闘ってきた選手にこそその資格がある
協会に都合のいい選手じゃなくてね
293名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:40:33.51 ID:WfjcFalB0
指宿はクソだろ

海外でればいいとかいうゴミの典型

清水にはいったなんちゃらとかいうザコと一緒
294名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:41:24.18 ID:/KjuVByS0
五輪は育成の場とか言い出すのは
何色でも良いからメダル取ってからにして欲しい
295名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:41:45.08 ID:KkfIurQ+O
メダルの見込みのない競技はこの程度の扱いで十分
その分女子に注力してくれれば文句はない
296名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:41:50.37 ID:B/sL2xBWO
今の時代、五輪金メダルには何の価値もないから協力する必要もない。
全ての競技には五輪なんかより価値のあるデカい大会がある訳だし。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:42:34.23 ID:/KjuVByS0
女子の球技で
一番メダルが見込めるのがサッカーなんだよな
すげぇな、女子サッカーって
298名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:42:50.96 ID:6Oeru6KZ0
五輪はもうボロボロにやられても選手個人が成長してくれりゃいいよ
北京も散々だったけど本田香川筆頭に岡崎細貝長友とすげえ選手になったしな

299名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:43:01.48 ID:k1grquIS0
>>296
取ってから言えw
300名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:43:15.82 ID:WfjcFalB0
柔道のメダルなんてインチキみてーなもんだからな
301名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:44:05.11 ID:0n43/VTp0
関塚www
302名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:44:25.88 ID:S93ReUq4O
新チームに馴染むのが大事な選手わかってて選んだのは関塚だろ
あんな勝つ気なしなOA選んでどいてなにか同情だよ
303名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:44:28.17 ID:A70d2pJC0
男子はワールドカップってのは分かるけど、ニワカなんてオリンピックの方がすごいと思ってるんだから
ここで男子がメダルでもとろうものなら一気に日本にサッカー文化が根付くのにな
男子はワールドカップで優勝はどう考えても無理だから、オリンピックでOA枠も本気でいい選手出して
メダルとりにいけば、日本のニワカミーハーは女子サッカーでバカ騒ぎする民族だから騙せるよ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:44:30.98 ID:CEFMyaST0

スペインやブラジルを基準に語る人はセルジオ越後のコラムを読んで洗脳されたのか?
305名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:44:55.27 ID:I5yLXPIa0
つかフル代表出してもメダル取れるかわからんのにメダル云々言う奴はアホ
ブラジルが本気だとか言うがそれはメダルを取れる位置にいるからであって
メダル以前にGL突破すら危うい日本がメダル取る為に香川とかフルメン連れていけと言うのはナンセンス
ただ単に自分がフルメンを見たいからという自己中心的な発想で言われても苦笑するしかない
306名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:45:23.33 ID:Xd+mKtl8O
必死で五輪sageる奴やらもう関係ない浦和の選手をなぜかここで叩く奴やら・・
307名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:45:25.47 ID:DvT22mZw0
>>294
>>299
イミフ
ワールドカップのベスト16ですでに五輪の金よりも価値があるわ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:45:46.69 ID:flL70RMN0
>>298
「負けをバネにしろ」って
大会前に言う言葉かよ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:45:49.99 ID:vGJDCoVK0
最近のサッカー協会はJクラブから舐められすぎだな
勝手に引き抜くわ国の威信だわでJクラブを全くサポートしなかったら当然の報いだわ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:47:24.75 ID:SLcN9XaJ0
>>298
まぁ既にサッカーファンな連中にとってはそうだけど、
勝てれば女子サッカーみたいにファン層広げられるチャンスなんだけどね
Jなんて年々客減ってってる中、こういう貴重な国際試合を無為に放り投げてたら先細る一方だろうに
311名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:47:51.26 ID:jjHxWiFd0
まぁ、そもそもFIFAが五輪に協力的じゃ無いしw
FIFAも五輪で男子サッカーが盛り上がるのは嫌なんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:49:25.96 ID:/KjuVByS0
>>311
まぁ大陸選手権と、W杯が二年おきにあれば
充分な気もするもんな
313名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:49:58.68 ID:4SYIu/4b0
>>309
挙句の果てに秋春制とか言い出すしな
代表のキャンプに行ったらケガさせられるし、ふざけるなバカって感じだろうな
314名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:52:30.71 ID:NCKVAUWj0
久保にしては、マトモな記事だな・・・
315名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:52:33.94 ID:GXaYMTMd0
>>310
はいはい、根拠の無い自分の妄想で批判しないようにね
まだ「俺が見たいから力を入れろ」とでも言った方がスジ通るわw
316名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:52:38.24 ID:A70d2pJC0
競技人口もレベルの全然違うのに女子に比べて男子はーなんて言うのもいるぐらいだからね
そういうこと言う人は男子と女子の違いも分からないぐらいの人たちだからオリンピックで男子もいいところまで行けば騒ぐと思うよ
いろんな意味でサッカーはプロ野球に比べて欲がないなと思う
317名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:52:55.53 ID:6Oeru6KZ0
秋春制は欧州との選手移動が活発になったからいつか導入しないとダメ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:05.07 ID:RLBLda030
まったく期待が持てないしな
319名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:13.34 ID:+yllExYv0
高木、宮市、香川を外してる時点で言い訳無用
320名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:20.36 ID:mLgJAcaA0
協会いらん
321名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:21.90 ID:nZciQTxYO
>>33
久保と江尻の妄想はちゃんとスレタイに名前を出すようにな、ウンコ
>>34
スレタイに久保って入れろよ
開いて損した
>>99
スレタイにちゃんと久保ていれろよ。
読んじゃったじゃねーか!
>>125
スレタイに久保武司って入れろよアホ
>>130
だからスレタイに久保っていれとけって >>136
スレタイだけで久保ってわかるようになったわ

すげー、>>136で一段階進化した!
322名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:44.70 ID:XHrbWoMK0
原マジで辞めてくれ。

お前のようなクズ野郎が協会にいる限り駄目だ。
323名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:53:55.78 ID:zG0e8r6s0
>>315
ん?悔しかったの?w
324名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:54:10.49 ID:bpV079RuO
>>205
>>217
なってないんじゃない
「なれない」 んだ

だってそやつらが幹部になったら
川渕 大仁 田嶋 あたりは無職になんだからw
彼らは監督やれねーだろ今さら
325名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:54:36.13 ID:L0KFEl+60
>>311
主催がIOCだからFIFAにとっては何も得るものがないからなw
五輪サッカーディスってるやつがいるけど、
もし男子がメダル取ったら50年は語り継がれてマイアミの奇跡がすっかり忘れさられるようになるよ。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:54:51.17 ID:M+aj6Q8A0
香川本田ってエースを使うのは怪我回避のためにもあり得ないかと
クラブと本人の方針が合致した吉田は呼べてラッキー
327名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:56:20.40 ID:SLcN9XaJ0
>>315
根拠書いたつもりだけど読めないほど日本語に不自由してんのか?w
328名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:56:25.04 ID:A70d2pJC0
それこそ香川なんてスターなのに地味だがそこにメダリストの肩書きついたら一気にスターダムだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:57:00.54 ID:6Oeru6KZ0
妄想で叩くのは統合失調症の一歩手前
330名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:57:03.55 ID:h9g2TtoF0
期待は持てないけど、関塚に同情の気持ちも全くないな
331名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:57:26.13 ID:vJ4CQrXh0
>>322
そして更なるクズが後釜に座ると。
もはや協会の幹部なんて誰でも同じだよ。
かろうじて、現場経験と熱意が在る分原のマシだけどな。
332名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:58:06.41 ID:XHrbWoMK0
関塚に残された道は暴露本出版だけだな。

一発デカイ花火を上げてくれ。期待してる。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:58:29.11 ID:038kntSy0
西野以外は評価下げてるな。五輪監督は難しいわ。
関塚もツーロンで評価下げただろうな。人選が変だし戦術がない。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:59:37.31 ID:ATk4Iixq0
ずっと比嘉を使い続けた奴が、高徳が初日にいないことに文句言うのかよ
335名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:59:51.21 ID:vGJDCoVK0
本田はともかく香川は別にいいだろ
どうせマンウに逆らえないんだろ協会
336名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:59:57.80 ID:utkh863Q0
>>1
スレタイに久保を入れろよハゲ
いい加減に学習しろ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:00:08.90 ID:LRohVS1K0
自身の将来のために協会と喧嘩したくないんだろ。。。
同情する奴居るのか
338名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:00:32.68 ID:/KjuVByS0
正直、比嘉さんが可哀想
大学生枠なんて本人のためにならんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:02:17.20 ID:0ftlt50y0
>>335
香川はアカン
チーム練習とか準備することがある
340名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:03:49.31 ID:6JbEfmXh0
>>328
サッカーのメダルなんて誰も気にしないだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:04:52.59 ID:BlD2qaWe0
香川ははっきりいって五輪なんか比べ物にならない大切な時期だしな
逆に本田出してあげられたらよかったよな
342名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:05:26.43 ID:6Oeru6KZ0
香川に関しては交渉なんかしてねえだろ
元々呼ぶつもりないんだから

343名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:05:43.25 ID:i+4dXdh40
「ごり押し」「改悪」「信者」この辺のキーワード使ってる奴って、
全てとは言わないが、殆どの奴は物事を総合的に考える能力が無い。
少ない情報で右往左往するくだらない奴ら。

このスレにも数名見かける。
344名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:06:07.26 ID:nFyFjy+U0
オマエらいい加減、FIFAとIOCの大喧嘩を知っとけよ
世界中のサッカークラブはIOCに全く協力するつもりはないんだよ
各国の代表チームも同じく本気で戦うつもりはない
ブラジルが良い例だろ、各選手は50〜60%のプレーしかしない
バカみたいに本気出したって自身のキャリアにはならないからな
345名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:06:11.57 ID:I5yLXPIa0
さすが芸スポ
ニワカの中のニワカばかり
本田なんて最近まで代表戦に出られるか疑問だったぐらいなのに五輪に出せだって?
下手に酷使して最終予選、W杯出られなかったらどうするんだっていう
選手は機械じゃないんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:06:20.58 ID:SLcN9XaJ0
>>341
OA枠で補強しなきゃならんポイントはそこじゃ無いからどのみち呼べないだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:06:32.33 ID:LFGCVx7W0
>過去、日本協会がここまで五輪代表に“非協力的”だったことはない。
そもそも五輪に海外組って少なかったよな
こんだけいんの初めてだろ
仕方ないだろ?
348名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:07:20.19 ID:WQ4uw7Oc0
所詮、キッズサッカー。どうでもいいよ五輪は。
349名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:07:33.67 ID:mKZrJ+IEO
結局のところおまえらって自分が好きか嫌いかでしか語ってないよな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:07:34.80 ID:s92SuXnG0
どうせ金にならんし大した盛り上がらんし判断的には正しいよ
351名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:07:39.66 ID:DeGXKMUc0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

女子もOA使えって言った人だっけ?w
352名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:07:45.83 ID:dPLkZVwB0
正直な話オリンピックなんて適当にやればいいって話なんですよ。
353名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:08:18.85 ID:1zU3iL0Li
五輪なんて出なけりゃいいのにw
354名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:08:36.29 ID:iWmm/nGM0
協会が非協力なんじゃなくて海外クラブが非協力なんだろ、海外組がこんなにいる五輪代表は初めてなだけ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:08:37.87 ID:Nc+HhhDI0
OAがしょっぱいが、これはこれでOK

昔はレベルの高い試合ができるのが国際試合だけだったけど、今は選手が海外トップリーグにいる
今はそれらの選手たちを休ませて、各自のリーグで活躍してもらう方が、代表に還元されるメリットが高い
U-23の大会だし、仮にGL敗退しても、大した影響ないからな
万が一、香川あたりが怪我したら一大事だ
日本はまだまだトップレベルの選手の玉数が少ないよ

逆にブラジルやスペインなどの五輪で結果出せてない一流国は本気を出してきてるな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:09:30.88 ID:9GxG+7400
A代表と兼務しない限り五輪代表監督なんかメリットないんだよね
357青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/09(月) 20:09:55.42 ID:d+IGuHID0
>>344
ブラジルは意外にやれる範囲でだが本気だぞ

なんせ歴史が浅い大会除いて五輪だけ優勝したことがないからね
358名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:10:00.41 ID:Zw1fdaTo0
組み合わせ見たとたん無理だなと思ったんだろう協会も
ダメージ減らすために極力A代表選出組、オーバーエイジ出さなかったんじゃないの
359名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:10:37.30 ID:HTiqeMfEO
サッカーは五輪より最終予選で頭が一杯かもな
360名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:11:06.59 ID:bUbse8GhO
今まで見たスレの中でも屈指の低レベルなスレだな
361名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:12:11.30 ID:B4sroaMG0
五輪サッカーに熱心なのは後進国とブラジルだけ
日本もすこしは進歩しているのだろう
サッカーに限らず今回は国民一般の関心が薄いこともある
362名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:12:52.93 ID:Ly4hp+VxO
>>8
こんな記事書くしか脳がない久保に対する同情論は………
出てないよなwww
363名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:12:58.20 ID:Hil5Rvdb0



久保武司


364名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:13:34.50 ID:GsBTpmwL0


五輪なんてどうでもいいってスタンスがイケてます


365名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:13:51.32 ID:7sZVlvY+0
>>22
真面目な話西野だと思うよ
西野は五輪監督やって批判されてから代表監督は二度とやら無いって言ってたし
反町は年下だからさん付けするだろうし
366名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:13:56.41 ID:k1grquIS0
五輪なんかと言いつつ毎回スレ伸ばしてるしわけわかんね
日本ースペインも見ないで寝ろよ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:14:03.56 ID:bUbse8GhO
ブラジルは名前だけ揃えてるけど、
中身はくそサッカーだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:14:53.45 ID:XcrmA1OB0
今の若手世代って不細工ばっかりなんだよなあ
昔はイケメンとまでは言えなくても、整った顔立ちが多かったのに・・・
369名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:15:49.39 ID:px2RnVyv0
>147
降格圏は予想通りだったけど上位は全く予想できなかったわ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:15:52.69 ID:liB6doYaO
>>286
卵と小麦粉かけるのはブラジルかどっかの誕生日祝いでやるやつじゃね?
鹿島とか誕生日の選手とか監督にさえ普通にやってた気がするな

ただ、浦和のやられた選手が誕生日だったかどうかは知らん
371名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:16:02.72 ID:nFyFjy+U0
>>357
>>361
ブラジルはいつもメンツは凄いんだよ
アウダイールだのベベットだのOAで使ったりするからね
でも、100%のプレーはしていない、だから優勝出来ない
372名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:16:30.94 ID:wX5QCsoA0
むしろお前の頭に同情してる

よくもまぁ毎回こんだけアホな記事載せれるなと
373名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:16:31.03 ID:zCs5KBKl0
欧州の主要リーグのクラブからしたら
「何が悲しゅうて連携を深めるためのトレーニングキャンプの真っ最中に
五輪なんぞのために選手を供出せなならんのだ」ってところだしなあ
欧州の強豪国からしたら五輪なんてただのU-23の品評会でしかないし
374名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:17:10.09 ID:8X2XQBan0
久保か
375名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:18:59.12 ID:Xd+mKtl8O
>>370
鈴木啓太の誕生日で、和やかな雰囲気だったようだ
376名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:19:03.22 ID:zNacrAXG0
山村を選考してる時点で関塚にはまったく同情できん
377名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:19:44.51 ID:GXaYMTMd0
コパを辞退した時も「サッカー人気が〜」とか言って
批判するバカが大量に湧いたからな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:20:06.21 ID:TUmsLBSR0
スペインだってブスケツでないし、日本だって香川でないし
若手の宝庫ドイツは出れないし
地元のイギリスかブラジルが優勝でしょう
379名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:20:08.34 ID:k4Cyk0Ws0
五輪至上主義の五輪キチ国家は日本ぐらいって早く気がつけよ
その日本でも国民の五輪離れで五輪商戦不振らしいじゃないの
高額な放映権料支払っているマスコミがやたら必死なぐらいだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:22:54.36 ID:2VsduCn20
なんでこのスレが勢い1位なんだよ・・・
381名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:26:14.07 ID:qZWT9vFh0
ブサイク世代として史上最高
382名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:29:07.75 ID:TUmsLBSR0
>>379
サッカーの場合はW杯があるし、各大陸のコンペだってあるもんな
クラブレベルでもCLやリベルタドーレスなんかで国家の枠を越えた大会があるし
その上五輪だもんな
383名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:29:41.82 ID:NaySDxsn0
>>380
みんな五輪に興味津々なんだろうなw
384名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:30:16.01 ID:MOjzzR5G0
で、正直どうなの。五輪代表はメダル圏内なの?
ワールドカップ代表は、ベスト8行けるかもって実力だと思うんだけど
385名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:30:34.17 ID:rk49OnCWO
でも宇佐美、清武、W酒井呼べたんだからいい方だろ、吉田も呼べたしな。初めは海外組なんかほとんど呼べないのかと思ったよ。
386名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:30:43.11 ID:k4Cyk0Ws0
>>383
現実直視せんとな
日本ですら五輪への関心度落ちているのに
387名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:30:43.14 ID:zNacrAXG0
五輪は出場国数も地域の出場枠も出場選手資格すべても中途半端感が否めない
388名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:31:38.45 ID:I5yLXPIa0
ID:NaySDxsn0
なんかこいつは自分の反対意見の奴を五輪に無関心としたいようだがそのやり方は的外れw
ただ単に現実を見ろと言っているだけなのにね
389名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:34:02.46 ID:Y2Xgpp0i0

まあ、基本電通が金になるかならんかの違いだろ

金になれば協会もメシウマ現金バックなわけでね
390名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:34:32.82 ID:AWq2OHWk0
オーバーエイジなくしてU20の大会にするとかいってたのに
391名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:35:43.05 ID:fRG79OMH0
だから次回からは予選辞退でOK

本当のサッカーファンとやらは当然明後日も国立にはいかないんだよな?

オリンピックの壮行試合ごときに応援に行ったりしないよな?

スタンドが埋まってたら馬鹿ばっかって認定させてもらうわ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:35:44.00 ID:B/sL2xBWO
そもそも年齢制限があるのがおかしい。
OA枠とか作るくらいならはなっから無制限にしろやカス。
393名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:35:44.97 ID:Ojup2bJ30
>>386
ソースは?
394名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:35:50.19 ID:4tuz5hDmO
原が委員長になってからフル代表≧Jリーグ>育成年代代表に
なったんだからしょうがない 別にこれが普通だし
フル代表=Jリーグでも良いくらいだ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:37:13.91 ID:I5yLXPIa0
極論厨は本当に馬鹿なんだな
396名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:37:38.64 ID:Xd+mKtl8O
すぐ極論にはしるね
五輪なんて何の価値もないって、本気で思うのか
397名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:38:58.13 ID:j0exAaJoO
前回もひどかったよな
OA枠抜きで戦ってボロカスに叩かれたよな
398名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:39:29.82 ID:VVpn/20v0
出場することに意味がある、だろ?五輪は。
どうせ録画でしか見ないし。それも勝ちゲームだけだから。気楽にいこう!
399名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:39:55.79 ID:+yllExYv0
まぁ五輪が始まれば五輪軽視のバカも黙るよ
五輪が終わるころにはすっかり戦犯叩きの雰囲気になる
アテネと北京が完全にそうだったようになw
400名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:41:08.39 ID:Ktmh8/mT0
>>394
五輪代表だけじゃなくてユース代表でもそうだしね
牧内布を擁護する気もないけどJとの協力で相当苦労してたのも間違いない
401名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:41:17.36 ID:4tuz5hDmO
まあシドニーの頃はともかく、今では五輪代表は金にならないんだろな
だから協会も冷めてる
402名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:41:37.88 ID:5qdROVw10
もう田嶋とかからしたら代表とか人気無いほうが仕事しやすいからな
仮に注目されなくなって協会の収入がなくなっても財政破綻するまでに
十分な時間があるし電通と組んで美味い汁吸いまくれる
逆に熱心なファンが増えると長沼さんみたいに解任騒動おこされる危険がある

もう代表の人気はいらないんだよ
負けこんでユース世代の注目が下がったように
五輪やフル代表も注目下げたがってる
南アフリカでの躍進がなければ思う壺だぅたろう

2010年に赤字出しても誰も追及しないんだもん
後は選手が頑張るしかない
403名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:42:24.24 ID:NaySDxsn0
なんかこのレスが効いてるみたいだなw




五輪は価値ない価値ないって言い続けてるのってさ

五輪から除外された例の豚どもでしょw
404名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:43:04.43 ID:VVpn/20v0
ブラジルに勝ったのってアテネだっけ?北京だっけ?もっと前だっけ?
それくらいの感覚しか無いやw
405名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:43:32.41 ID:RTVZBJ+k0
別にやめてもいいんだよ、どうせ無能なんだから
406名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:44:14.35 ID:4tuz5hDmO
>>400
原はそういうとこまで海外厨だからねw
面白いおっさんだ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:44:22.76 ID:L4hVgeRq0
北京三戦全敗のメンバーが今どれだけ羽ばたいてるか見りゃ疲労とケガ恐れて所属クラブに専念させるのは分かるわ
408名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:45:18.40 ID:5LBwXa8F0
原口、柿谷、宮市、大迫、金崎よりも東を選んだ監督に同情は出来んなw
私情で選びやがって
409名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:45:30.49 ID:V+fOcvBjO
ここ3大会の五輪監督は中間管理職っぽい奴を選んでないかと
410名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:45:48.89 ID:xYQMb2+KO
>>384
良くてGL突破かな。
前はタレント居るけど守備がね。
ボランチ一人OAで組み込めないのは痛かったな。
411名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:46:06.18 ID:4bsry/980
香川外してメダルとるきないな会長やめろよ
412名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:46:20.29 ID:5qdROVw10
あれだけホームで試合やってスポンサーつけてTV放送までしまくった
2010年に赤字出してるのはどうかんがえてもおかしい
その言い訳がワールドカップを決勝まで戦う準備をしたからとか
どう考えてもおかしい
誰かが私腹を肥してるんだよ
日本が赤字出してたら他の国は協会の維持すら出来んわ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:46:23.55 ID:wUPMReDJ0
既に予防線張ってるのか・・・見苦しい。
414名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:46:27.63 ID:vGJDCoVK0
何だかんだで五輪を楽しみにしてるニワカも沢山いるのに
金にならないから負けていいなんてよく言えるな
415名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:49:20.59 ID:Na5SEWX80
>>414
レス辿るとお前もかなりのニワカじゃんw

どうせ協会はマンUに勝てないんだろとかwww
416名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:50:35.73 ID:uKrGrfUO0
世界は本気じゃないとかwwwwwwww
日本が一番本気じゃないメンバーだろwww

むしろ南米・アフリカ・アジアはどこも本気じゃん
欧州だってそれなりの面子でくるし

アテネ以降この大会まったく準備できてない
417名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:50:40.66 ID:YXRLIX/q0
日本は国内リーグの注目度が低いが、一方で五輪代表の一般視聴者へのアピール度は無視できないものがある
協会はできるかどうかはともかくとして最大限の努力をするべきだと言うのがたとえ発言者が久保と言えどもそんなにおかしな事だとは思わないがな
418名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:51:06.33 ID:tsEDP0Gf0
徳永ってそんないい選手だっけ?
419名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:51:58.87 ID:Ojup2bJ30
>>414
アルゼンチンのニワカのためにメッシは出たのにな
420名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:52:08.09 ID:hxWsIg700
>>417
サッカー観戦の最大の楽しみは監督批判、ということなんだろう。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:52:30.74 ID:6Oeru6KZ0
>>370
お前何マジレスしてんの
422名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:52:31.37 ID:4tuz5hDmO
>>418
いえ全然
423名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:52:52.42 ID:W4ctB9vQ0
いや、山村選んでる時点で同情できない
424名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:52:56.75 ID:5qdROVw10
このまま行くと協会はかならず財政破綻するよ
主導してる協会のあの人は上手く勝ち逃げするだろうけど
後の人は大変だね泥かぶるのは一生懸命プロとして戦ってきた世代だろうね
アジアで負けてたアマチュア役員が私腹を肥して
実際にサッカー人気を荷ってきた世代が泥をかぶる
425名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:53:20.58 ID:BOEyb3/70
3枠しか無い欧州予選にベラルーシとかが出る時点で・・
お隣韓国でもチームに集中したいと辞退してる人いるし・・
英国に何でルーニーいないのユーロ2試合しか出てないのに・・
426名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:54:01.69 ID:X0z2N/dt0
ほんとクソ記事だなあ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:54:38.27 ID:vGJDCoVK0
>>424
野球や相撲と同じ運命になりそうだな
428名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:55:37.66 ID:4rUiVtEZ0
>>416
日本の場合、本気で時間かけて世代別育成をやってるので途中からOA入れると他国よりうまくいかない
五輪予選組がどれだけ一緒に合宿や試合してるのか考えたら本気度で比較するのもアホらしい
429名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:56:05.10 ID:W4ctB9vQ0
スポンサーが付くつか付かないかでメンバーが決まる
430名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:56:13.84 ID:MOjzzR5G0
>>410
GL突破ってオリンピック出れただけだよね?
なるほど厳しいんだなあ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:57:06.11 ID:NaySDxsn0

ただまぁやっぱりサッカーファンは凄いよ
ちゃんと協会が糞だったらしっかり指摘するからなw

これがやきうや相撲やラグビーあたりのファンだったら誰も批判したりしないからなw

サッカーには自浄作用がある
だから強い
432名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:57:45.07 ID:2QFINyHZO
お杉、キム子、久保
コイツらの記事を真に受けたらダメ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:57:52.90 ID:ekJrDnEX0
五輪は日頃、陽の目を見ない競技が4年に一度、目立てる唯一の大会なんだから
サッカーみたいに数ヶ月に一度は国際試合してる競技はマジになんなくていいよ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:57:55.49 ID:k4Cyk0Ws0
五輪で活躍するのが最終目標じゃないんだから、協会の側の対応は当然
企業もスポーツもグローバル化が進むと日本特有の事情に足を引っ張られるんだよな
協会の役員達も大変だと思うよ
はっきりいって五輪なんぞより1人でも多くの欧州組を誕生させた方が日本サッカーの強化になる
435名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:00:44.78 ID:SLcN9XaJ0
>>433
アジア勢同士でやる国際試合って面白いか?w
むしろこっちをまじめにやって欲しいんだがー
436名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:02:37.25 ID:+yllExYv0
>>433
陽の目をみないまま終わった野球に失礼だろが
437名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:02:45.69 ID:61pAS/Th0
>>435
正直五輪サッカーはつまらない。A代表のアジア予選の方が面白い。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:03:12.81 ID:4tuz5hDmO
五輪を価値あるって事にしないと、おらあ東京でアルゼンチンに勝ったどー
おらあメキシコで銅メダルやぞーって威張ってた連中が
淋しい思いしなくちゃならないからな でその年代の奴らが
爺さんになりすぎてどんどん協会からアウトしてる
結果五輪軽視の風潮に わかりやすいねw
439名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:03:40.14 ID:hIQ6rl110
>>428
予選段階から準備してるのは良いんだろうけど、
どうしても伸び悩み、またはその逆の問題が出てくるんだよな・・・

アテネの時は長谷部や石川とか不遇の扱いと言っても良いくらいだっただろうし、
北京の時も直前になって下の世代が伸びてきたし・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:03:43.03 ID:zetIo2SWO
なんだ久保かwww
441名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:03:45.45 ID:bTWIMbYu0
>>418
良い選手はA代表
A代表に選出されてない良い選手は戦術的に合わないって人
佐藤とか釣男とか
徳永は・・・正直予想できなかったな
サポ的にはどうなんじゃろ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:04:20.19 ID:lFKJrLYy0
7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田
 24:10 フジ すぽると マンデーフットボール 五輪特集 【DF編】酒井宏樹、鮫島彩
 25:50 TBS スーパーサッカー 長友×加藤対談 現役引退を決意・藤田俊哉緊急出演

7/10(火)
 24:10 フジ すぽると 五輪特集 【MF編】清武弘嗣、宮間あや
 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]

7/11(水)
 16:53 フジ なでしこジャパン×オーストラリア女子代表 [17:10]
 19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]

7/12(木)
 22:54 テレ東 みらいのつくりかた 宮間あや

7/14(土)
 22:00 日テレ 嵐にしやがれ 香川
443名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:04:29.05 ID:k1grquIS0
>>434
欧州も善し悪しだろ
香川なんか今シーズンスタメンなら代表は仮病ばっかりで
帰らせてもらえないんじゃね
444名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:04:40.18 ID:ekJrDnEX0
>>435
日本の試合観て面白いと思ったことはない、唯一ドイツ大会の豪州戦くらいかな
まず、お前は日本代表ファンからサッカーファンになるよう努力するべきだわww
五輪をマジメに?腹痛いからもう言うなよwww
445名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:05:23.90 ID:k4Cyk0Ws0
原さんをはじめ、今の協会役員はがんばっているよ
日本じゃマスコミにすぐ踊らされてバッシングする馬鹿がいるが
香川や宮市とかの海外組を無理に引っ張り込まなかったのもたいしたもの
おかしな圧力を良く跳ね除けた
日本サッカーはこれからも順調に発展行くだろう
日本には珍しく上が有能で判断能力が高いからね
446名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:05:57.35 ID:2KgQbvZp0

原と関塚が無能なだけ
447名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:06:04.49 ID:ekJrDnEX0
>>436
野球はロス五輪のみにするべきだった、そうすりゃ日本が唯一の金メダリストだったから
448名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:06:41.42 ID:RTVZBJ+k0
呼ばないのと呼べないのは別の話だぞw
クラブと交渉すらできないのさ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:07:52.26 ID:k4Cyk0Ws0
>>446
原さんは日本のおかしな風潮に流されずに良くがんばっているよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:09:50.88 ID:Q/KstcNh0
また久保の妄想か
451名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:10:06.82 ID:hQykfyaC0
ブラジルのメンツはほんと凄いよな
アトランタの時ほどのヤバさは感じないけど
452名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:10:43.96 ID:/mlrKpdE0
海外組増えたからどうにもならんよ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:13:26.27 ID:k4Cyk0Ws0
無能ってのは日本独特の同調圧力に負けてなし崩しにそれに従うこと
日本の協会はその逆
かなり有能だよ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:13:47.01 ID:Apn0r5Hu0
>>195
ワールドカップだろw
455名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:14:08.33 ID:SXUy7Imp0
>>1
関塚が発表前に協会に報告してないのが悪いだろw
456名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:14:20.85 ID:Apn0r5Hu0
>>195
ワールドカップこそが世界一を決める大会なのに五輪なんてどうでもいいだろ阿呆
457名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:15:23.25 ID:zNacrAXG0
ルーニー出さない時点でエゲレスは本気じゃないだろ
458名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:18:58.84 ID:xYQMb2+KO
>>430
強豪国は良くも悪くもスタイルってモノあるし、荒削りだけど
近いモノで大体一貫してる。

日本はまだそれがないから、若い奴等はその時の監督とかフロント
次第で右往左往する羽目に逢う。

トレンド追っていいとこ取りしようとして、育成が十分に熟成
してないとも捉えられる。
まだ高校サッカーって言うセーフティーネットがあるから人材に
ついては拾い上げられているけどね。
459名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:19:22.18 ID:Sm8u9eD+0
>>441
A代表のがいい選手というのは分かるし、戦術的に合わないいい選手がいる
というのも分かるが・・・

諸々日程も詰まっているんだし、A代表以外(若しくはAの補欠)でオリンピック
代表より実力があるのは日本にはいないの?そこまで層が薄いの?

それともそんな選手さえも呼べないの?
460名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:19:41.13 ID:M6r4+hmq0
五輪終了後の久保の出稿予定原稿


呆れた内紛劇!?次期五輪代表監督は意外にもあの男??

ロンドン五輪も予想以上の盛り上がりを見せ幕を閉じた。惜しくもわが日本代表は予選突破はならなかったが、スペインをあと一歩まで追い詰めるなど大健闘に入る部類だと思う。
(中略)
さて、次回のリオに向けて日本五輪代表が始動するわけであるが、呆れるような話が飛び込んできた。
なんと監督候補にあのなでしこ監督の佐々木氏だというのだ。
(中略)
「佐々木監督は選手のものすごく評判が悪いんです。親父ギャグばかりで空気も読まない。行き当たりばったりの戦略も多いので、選手も呆れています」(なでしこOB)というのだから。
しかし、排除するにも最優秀女子監督をとった彼をなかなか左遷することはできない。ということで浮上したのがなでしこの実績を買うという形で男子の監督を任せるというプランだ。
幸い、この世代は谷間の底に当たる世代で実績が出なければさっさと首が切れる。というわけだ。
(中略)
ひとりの浮いた人間を排除するために五輪を利用するとは呆れるばかりである。

久保武司


こんなトコでどうですか久保さん?
461名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:19:43.92 ID:fRG79OMH0
だから次回から予選辞退でいいだろ

本大会はどうでもいいって言ってるのに予選に本気でとり組む必要なんてない

Jも一切協力すんなよ山崎は大怪我しても忘れ去られたからな
462名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:20:07.22 ID:MUHxPiFV0
ここまでの戦いぶりで何も期待できる要素を示せなかった関塚が全部悪い
463名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:20:48.34 ID:SLcN9XaJ0
>>444
五輪サッカーをまじめにやったら恥ずかしいことでもあるの?
海外厨の君からしたらこんな大会どうでも良いと思えるのかも知れないけど
いちアジアのサッカーファンである俺にはこんな魅力的なお祭り無いんだけど楽しみにしたらダメだと?
別に代表だけ見てるわけじゃ無いんだけどさ、いや代表厨でニワカって言いたい気持ちも分かるけど
楽しみなんだよね日本サッカー界の育成がどれだけ成熟してるかとか単純な指標になるし次はどんな選手が出てくるかとかJをよく見る俺としては
464名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:22:32.01 ID:RTVZBJ+k0
出る価値無いならきつい日程の中Jから選手出さなくてもいいよなw
465名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:23:59.14 ID:gus88cthO
代表厨は代表でオナることが生きがいやねん
466 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2012/07/09(月) 21:24:25.15 ID:KbU2OrUD0
五輪なんて所詮23歳以下の品評会。
どうでもいい。
W杯こそが世界一を競う戦場。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:24:54.72 ID:RSi3TRvy0
まぁ若いJリーガーだけ出せばいいじゃん
Jリーグなんかでやっていてもしょうがないんだから
3戦全敗でも少しは経験になるでしょ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:26:09.41 ID:LQjbqS5eO
>>9 >>5すらも損したと思うほどってとこにウケたwww
469名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:26:29.31 ID:BHfTMyUC0
久保は書くネタないなら、無理して書くなよw
サッカー知識もないくせに
470名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:27:57.79 ID:nFyFjy+U0
>>463
たぶんね、五輪軽視派には2種類いるんだよ
・W杯、Wユースと違って各クラブは要請を拒否する権利がある=中途半端な大会
・オリンピックはアマチュアスポーツの祭典である=マイナースポーツ擁護
471名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:27:59.81 ID:SzlOcSDV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-01103441-gekisaka-socc
この日に行われた流通経済大学を相手に行われたゲーム形式の練習は「別メニューでした」と明かす。

また流通・・・
コネコネコネ
癒着癒着

いい加減やめろよ
472名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:28:00.13 ID:RKftZDUn0
釣男くらいは呼んでも良かったんじゃないか
473名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:28:29.71 ID:TKKEV5ZG0
>>463
W杯アジア予選も俺には充分魅力的だし
楽しみ楽しみじゃないは個人の好みだしな
ただ五輪サッカーはこんなもんだよ
474名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:28:51.30 ID:LqH0mZWe0
オリンピックの金儲けに利用されてるの気づけよ
サッカーはクラブ中心なのは当たり前
オリンピックでいくら活躍してもクラブで不調だったら意味ねーぞ
475名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:30:22.76 ID:bUbse8GhO
いや、単に年齢別の大会と思って楽しむよ。
そんなこともわからないの?
476名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:33:19.98 ID:RTVZBJ+k0
>>474
その辺いいだしゃW杯だって同じだろw
477名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:33:47.78 ID:hOeG7Y5BO
単純に最終予選と重なったからなんでしょうがない
JFAよりAFCに文句言ってくれ
478名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:34:01.41 ID:bpV079RuO
>>471
また流通かよ・・・・

これさ 無償なの?流通は?

479名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:36:33.23 ID:G20Ou0d/O
なんもだ。日向、岬、翼が遅れてくる高橋ジャパンより。
480名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:36:35.88 ID:T5py2kb60
>>424
別にほんとにお金なしになってきたら
ナイキはアディダスの倍の金出す言ってるようだから
アディダスからナイキに乗り換えればおk
481名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:39:11.08 ID:lhD87LAK0
>>1
アテネの川淵のときの方が酷かった。

例の中東下痢事件はコックを帯同してなかったし。

エコノミー症候群から復帰していた
高原を登録期限前日に突然登録から抹消w
山本監督の怒りの表情が忘れられないね。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:39:50.54 ID:zI+ZMGgQ0
日本代表OBってラモス?
483名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:40:23.23 ID:S9anaeC40
>>1 久保って書いてよ。頼むから。
484名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:40:30.15 ID:s9lLUIGa0
オリンピック代表ですら

海外組がいるんだから仕方ないわ
485名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:40:45.23 ID:c73l9GR50
中国のアジアカップも酷いものだったし単にサッカー協会がへたれなだけだろ
486名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:41:18.19 ID:PlXex3RvO
くだらない。
久保…。
487名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:41:34.80 ID:O4L8X4oK0
遠藤orケンゴ入れなかった時点でもうムリポ

オーバーエイジ否定的で若手最高や!っていう日本の考え方はやっぱ狂ってるらしいぞ
ソースは「年齢年齢ってw日本人は好きだねえw」っていうザックのいんたぶー
488名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:41:41.44 ID:WVB6F0hW0
久保って書いといて
489名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:41:45.45 ID:1GVkVORy0
素直に比嘉さん選んでたら連携バッチリだったのにな!!
490名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:42:48.12 ID:ciiBYJZ90
オリンピックは出場国が少なくてこの世代のアフリカは滅法強いから、
日本にとってはW杯より勝ち進むのがきつい。
491名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:43:27.31 ID:jt+53zUy0
因みにロンドンオリンピック欧州予選で
イタリア、オランダ、ドイツ、フランス等は
最終予選にも残れず敗退したらしい
良い若手がいない訳じゃないのに不思議だね
492名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:44:37.90 ID:FsSr/nm50
>>487
遠藤なんてイラネ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:45:42.65 ID:AjEIbDfZ0
韓国は銅メダル取るだろうから、また悔しい思いするのか・・・
494名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:46:18.31 ID:l0Qn0S4n0
ん?何がいけないのかがわからん
495名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:46:54.34 ID:LqH0mZWe0
12チームしか参加できないのにアジア枠4もあるのはおかしい
金の為だろうけど
496名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:47:27.81 ID:9ih9jZJV0
>>1
西野の時も非協力的で、今会長やってる大仁が強化部長だったのに足引っ張られて酷かったと聞いたけど
497名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:47:47.87 ID:k4Cyk0Ws0
アジアは3枠プラス大陸間プレーオフ枠
498名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:48:57.60 ID:m8rN1Rjz0
過去こんなに五輪代表に海外組が居たことはないの間違えだろう
499名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:49:30.15 ID:u4enDYqW0
関塚って貧乏神みたいだよな
500名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:51:19.08 ID:GvadFpT50
本来、今回の大会はどこのゴミばっかりなのでフルメンバーなら銅メダル行けた。

あのメキシコですら、「例え年齢OKでも、そんなゴミ大会にフル代表のボージャン出すかよ死ね」


本気メンバーなのはブラジル代表と、イギリス代表だけ。 どちらも事情があるから。

501名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:51:26.44 ID:KrB2fQkx0
>>451
そらサッカー以外メダル取れんからなあw
502名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:51:27.85 ID:M2wG2G1wO
関塚フロンターレ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:54:45.37 ID:O4L8X4oK0
>>492
テレビ専門観戦者は黙ってろw
504名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:55:30.14 ID:9XtCoWNx0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
505名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:56:05.53 ID:W6alwqsh0
同情論なんてどこに出てきたの?
ソース無しかよ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:56:36.54 ID:paSKKii+0
>>503
五輪での日本代表のって今のガンバほぼそのまんまな状態のわけだけど
遠藤はガンバで勝つためになんかの役に立ってる?
507名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:57:58.71 ID:mICF9Bka0
なんかメンバー発表の会見時も各スポ新記者がトンチンカンな質問して
関塚に「はぁ?」って感じで返事されてたな
この国の野球脳スポーツジャーナリズムにはもううんざりだわ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:01:00.26 ID:uh/5sZCM0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341821664/883
・07/25(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs カナダ 【BS1・24:45〜/試合開始25:00〜】
・07/26(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本vsスペイン【NHK総合・22:00〜/試合開始22:45〜】
・07/28(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs スウェーデン【NHK総合・19:30〜/試合開始20:00〜】
・07/29(日)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs モロッコ【BS1・25:00〜/試合開始25:00〜】
・07/31(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ  vs 南アフリカ【BS1・22:30〜/試合開始22:30〜】
・08/01(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs ホンジュラス【BS1・24:30〜/試合開始25:00〜】
・08/03(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準々決勝
・08/04(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準々決勝
・08/06(月)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準決勝
・08/07(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準決勝
・08/09(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】決勝【試合開始27:45〜】 & 3決【試合開始21:00〜】
・08/10(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】3決【試合開始27:45〜】
・08/11(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】決勝【試合開始23:00〜】
509名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:01:49.68 ID:/MfP5W860
前回、アルゼンチンが最強メンバーできたのに日本のマスコミはメッシがいないことを強調しただけだからな
510名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:04:02.48 ID:FsSr/nm50
>>503
代表厨はすっこんでろ
511名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:05:39.15 ID:LU/UjukA0
関塚なー
東に10番つけた時は何か意図がありそうで期待したけどな
ふたを開けたら結局フロンターレの焼き直しだったし
相変わらず交代は遅すぎるしチキン采配多いし
この人にはこれしかできないんだなって感じだったわw

反町みたいに結果でなくても選手見る目はある、みたいな評価もないだろうな多分
512名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:07:02.45 ID:uh/5sZCM0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341821664/907
・08/13(月)―U-20 女子W杯壮行試合・U-20 日本女子代表vs U-20 カナダ女子代表(福島県営あづま陸上競技場)【フジ・試合開始19:00〜】
・08/15(水)―キリンチャレンジカップ2012― 日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)【TBS・試合開始19:30〜】
・08/19(日)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)日本vsメキシコ(宮城スタジアム)【フジ・試合開始19:20〜】
・08/22(水)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)日本vsニュージーランド(宮城スタジアム) 【フジ・試合開始19:20〜】
・08/26(日)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)日本vsスイス(国立) 【フジ・試合開始19:20〜】
・08/30(木)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)準々決勝(国立)【フジ・試合開始16:00or19:30〜】
・09/04(火)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)準決勝(国立) 【フジ・試合開始16:00or19:30〜】
・09/07(金)―キリンチャレンジカップ2012―ザックJ・テストマッチ<対戦相手未定・スペイン???>(新潟/東北電力ビッグスワン)
・09/08(土)―FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)決勝(国立) 【フジ・試合開始19:30〜】、3決(国立) 【フジ・試合開始15:30〜】
・09/11(火)―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第4節・対イラク(埼玉)【テレ朝】
513名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:10:56.68 ID:WCydlDz+0
いいんだけどOAで徳永とか、もう少しまだいるだろうって感じ
どこをどうしたら林とか徳永とかなんのよ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:17:17.11 ID:t46FCZns0
4年前はオーバーエイジ0人やったやん 久保は健忘症か
北京に比べりゃ全然ましだよ
515名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:26:13.81 ID:O4L8X4oK0
>>506
質問に対して具体的にこう思うって答えたところで、あなた納得する気ないの満々じゃん
あと何いってるか分からん。日本語5年くらい勉強してから書き込め

>>510
お前はもういいから絡むなw
516名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:27:46.88 ID:mw7egZM40
負けたときに言い訳するための伏線
税金いっぱい使ってるんだからもっとちゃんとしろ
517名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:29:20.95 ID:Bv4depaf0
> 久保武司
はい解散
518名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:32:44.86 ID:I5yLXPIa0
スペインもブラジルも五輪だけの面子で日本より上なわけだ
そこに更にOAを加えてくる
遠藤やら中村やらを入れても勝てるわけがない
そこに闘将と吉田を入れても無理
519名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:34:35.95 ID:35GJIbuo0
選ばれた選手たちに失礼すぎ
520名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:34:53.25 ID:QWiOl/mzP
>>513
関塚の不満はまさにそれだろうね
521名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:35:02.75 ID:aqaSU1lD0
ロンドンオリンピック選手役員の内訳調べてみたわ
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/pdf/list.pdf
役員221人
競技団体役員200人
内訳 監督・コーチ→151人
    総務→13人
    技術スタッフ→6人
    トレーナー→21人
    ドクター9人

強化本部役員21人(延べ人数で27人、ICカード掛け持ち、本国とイギリスを行ったり来たりする役員がいる)
    団長・副団長・総監督→3人
    競技担当本部役員→4人
    情報戦略担当→1人
    広報担当→1人
    医務担当→7人
    パスポート担当→1人(大使館員)
    輸送担当→4人
    本部員→6人

あんまりムダは見受けられないんだが・・・
522名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:36:19.33 ID:KOdjK+U40
そもそも監督が・・・
523名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:37:49.98 ID:PY43fwTM0
>>516
税金いっぱい使ってヤクザに1億円あげる野球さんに言ってくれよ
524名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:40:49.75 ID:on3i1MGB0
協会の対応は適切だよ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:40:55.59 ID:aqaSU1lD0
>>516
一銭も税金使ってませんが何か?
526名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:41:29.30 ID:QWiOl/mzP
大迫はずせば文句言われるし
穴がわかっててもOA希望どうりいかないわ
結果ださないと無能言われるし
527名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:43:23.07 ID:JjqhYAQX0
大迫外して大津をワントップに指名とか頭腐ってるだろw
あの動きを連戦で期待してるとしたら


     あ           ほ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:46:43.25 ID:VkDCR8Ru0
原は解任な
529名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:47:30.33 ID:QWiOl/mzP
大迫は大津じゃなくて宇佐美がいるから外されたんだろ
普通に考えればだけど
530名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:47:49.04 ID:61pAS/Th0
ところでオリンピックって賞金でるの?
531名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:51:13.66 ID:8oQmZ7uU0
>>46
日本代表>>>日本人選手所属チーム=メッシ・バルサ>>レアル>ユーロ>CL決勝トーナメント>南米選手権>>五輪=なでしこ(代表)>>>Jリーグ

かな。
532名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:58:00.33 ID:mEwAjiH+0
モウリーニョ、バルサファンを侮辱&脅迫か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000027-goal-socc

新婚旅行をしていたアンナさんとハビエルさんは、マイアミからリスボンに向かう飛行機に乗った際に、モウリーニョ監督の家族と2人の関係者を目撃。

彼らの席を通り過ぎた後に、冗談で「フォルサ・バルサ!」と叫んだという。モウリーニョ監督は「振り向きもしなかった」そうだが、

飛行機がリスボンに着いた後に、「冗談が後味の悪いものに変わった」ようだ。

飛行機を降りた後、モウリーニョ監督の一行はアンナさんとハビエルさんを待ち伏せしていたという。アンナさんは、その際に起こった出来事を、次のように述懐している。

「まずモウリーニョの奥さんが私に向かって、『家族旅行をしている私達に敬意を持ちなさい』と脅迫めいた感じで言ってきたわ。

私は『ただフォルサ・バルサと叫んだだけ。そんなに重要なことと捉えないで』と言ったけど、完全に私のせいにされたわ」

「そしてモウリーニョは公衆の場にもかかわらず、顔を近づけて『売春婦』『クソ豚』と罵ったのよ。私が男であれば、殴り殺しているとも言ったわ」
533名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:16:08.94 ID:rk49OnCWO
なんだかんだで俺も楽しみだぜ、五輪で男女サッカー見れるようになって楽しくなった。他の競技なんかつまらんよ。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:24:28.90 ID:7LhM6BiF0
むしろこれだけダイヤの原石が集まってる夢の世代でこんなクソチームを作れる監督の知能に同情しちゃうだろ
日本という国は明らかに指揮官の能力に問題がある国だ
535名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:37:00.88 ID:Bee1fjqXO
大津と宇佐美はほぼぶっつけ本番でまともにプレーできるかね。

シーズン中ろくに試合出てもいないのに本当に計算できるのか?

大迫原口は十分戦える戦力だし入れとくべきだったと思うけどな。

いつもいつも五輪監督は本番になってファビョリすぎ。

毎回ただの無い物ねだりで選手入れ替えてるだけ。
536名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:47:34.94 ID:YWvO0Edb0
朝日放送キャスト

岡田(全日本代表監督)
「OA枠が思ったようにいかないのはいつもの事、しかし今まで世界レベルの選手の
中で国同士の削りあいの真剣勝負で通用する選手は本田と中田くらい、まあ本田をトップ下におければ
メダルも夢じゃないと思いますけどね・・・・・」



537名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:53:39.39 ID:+CJVJgbp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341839972/185
フジ
すぽると!
24:10〜24:50
サッカー五輪特集!なでしこ鮫島&独移籍・酒井

NHKBS1
サッカー男子 ロンドン五輪アジア最終予選プレーバック「日本」対「シリア」
25:00〜26:50
【ゲスト】岡田武史
【解説】長谷川健太
【アナウンサー】野地俊二

TBS
SUPER SOCCER
25:50〜26:20
ビッグ対談!長友佑都×加藤浩次
現役引退を決意・元日本代表・藤田俊哉さん緊急出演!
538名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:56:40.75 ID:f1eoeRj80
サッカー協会出入り禁止の久保こと久保武司さんの記事とかどうでもいいよ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:57:55.67 ID:j8VuPeZo0
どうでもいいですね(笑)
540名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:58:55.39 ID:m8rN1Rjz0
五輪を選手が重視しすぎる競技ほど一般人から普段ほとんど興味持たれてない気がする
五輪は経験出来ればいいやっていうくらいの競技の方が普段の方が重視されていてプロとして成り立っている
541名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:59:52.85 ID:mICF9Bka0
>>538
やっぱそーなんだw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:01:57.67 ID:V2HUmjBL0
ウルグアイ五輪代表メンバー発表(2012/7/9)
http://qoly.jp/index.php/latest/185-topicall/10823-uruguay-u23

ウルグアイ五輪代表のワシントン・タバレス監督は9日、ロンドン五輪(7/26-8/11)に臨む代表メンバー18人と予備メンバー4人を発表した。

OAは
エヒディオ・アレバロ・リオス/ティフアナ (MEX)
エディンソン・カバーニ/ナポリ(ITA)
ルイス・スアレス (*OA)/リヴァプール(ENG)
543名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:17:15.75 ID:DT2KoZuyP
タイミングわりぃんだよ。予選かかってるんだし
そんなちっぽけなもんは捨てるって事ですな
544名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:44:15.22 ID:QvtdzJjP0
五輪に対する取り組みって、その時々でマチマチだよな。
545名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:46:25.69 ID:MmhFZ80F0
取り敢えず早稲田閥を無くしてくれ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:46:40.80 ID:bxsa2Xvz0
>>1
なんでこいつが記者を続けられるわけ?
547名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:51:58.94 ID:CTFa9msj0
嘘と捏造で有名な久保かw
ひょうして久保は野球ファンでサッカーのネガキャンを実践してるのかも
548名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:52:01.65 ID:jxn7lCIc0
なんだ久保の記事かw
549名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:59:28.87 ID:BOSfuRa60
もう関塚がどうこう出来るレベルじゃないだろ
酒井は置いといて宇佐美までいないとかどんだけー
550名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:00:33.54 ID:GnctalTb0
五輪なんて興味ねーよって言えるほどの国か、日本が。
W杯で上位にもなってねーくせに。
100年はえーよ(・∀・)ゴルァ!

そもそも、強豪国が力を入れてないなら
それこそ大チャンスなんだから、全力で行くべきだろが。
551名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:01:56.29 ID:w+IVm7bk0
「関塚は相当ストレスがたまっていて、かわいそう。オレならとっくに辞めている」とは、ある日本代表OBだ。

ラモスかと思ったら
もっと代表に誇りをとか魂をとかそういうこというだろうなw
552名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:08:03.74 ID:RUvXhiQOO
強化試合さんざん組んでもらっといて直前まで使い続けた比嘉や大迫、原口をメンバー外にし今までの強化期間を無駄にした関塚に同情とかないわw
こんなタイミングでメンバー外扱い程度なら普通数試合試して切るのが当たり前のプロ監督の能力だろ…マジこいつ無能
553名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:10:30.22 ID:WHqYYx3I0
>>547

【編集局から】名物編集委員、実は“G党”です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm
554名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:11:42.57 ID:Bvh8ogQr0
予選から本大会を想定したメンバーで戦うべき
海外組は、呼べないならプラスアルファとして考えるべき
555名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:16:17.05 ID:qTYHLzYV0
オリンピック楽しみ♪
556名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:18:29.46 ID:RUvXhiQOO
>>550
実際海外に移籍した選手にとってリーグ戦に悪影響与える害悪でしかないから興味がない、っていうよりは五輪なんかの一時的な大会より海外の一流リーグで活躍してほしいだけ
どうせ金メダルとろうが得点王とろうが大して評価も高くない
リーグで10点とることの方がはるかに重要
557名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:20:02.88 ID:+yGVnO4S0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341839972/388
・07/25(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs カナダ 【BS1・24:45〜/試合開始25:00〜】
・07/26(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本vsスペイン【NHK総合・22:00〜/試合開始22:45〜】
・07/28(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs スウェーデン【NHK総合・19:30〜/試合開始20:00〜】
・07/29(日)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs モロッコ【BS1・25:00〜/試合開始25:00〜】
・07/31(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ  vs 南アフリカ【BS1・22:30〜/試合開始22:30〜】
・08/01(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs ホンジュラス【NHK総合・24:30〜/試合開始25:00〜】
・08/03(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準々決勝
・08/04(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準々決勝
・08/06(月)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準決勝
・08/07(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準決勝
・08/09(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】決勝【試合開始27:45〜】 & 3決【試合開始21:00〜】
・08/10(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】3決【試合開始27:45〜】
・08/11(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】決勝【試合開始23:00〜】
558名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:21:36.40 ID:Ep7IGGKP0
もっと安定して活躍してる海外組増えればいいのに
今は頭数少ないしチーム内競争あるしなぁ
559名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:22:10.68 ID:MGwjpEFV0
>>1

というか、
壮行試合なんかどうでもいいだろ。
560名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:22:13.85 ID:Bvh8ogQr0
海外のクラブは、シーズンへ向けての重要な時期だから貸したくない
Jリーグは、シーズン中だから貸したくない
結果的に誰も貸したくないし貸したって五輪でクラブに利益はない
561名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:23:21.89 ID:+yGVnO4S0
7/10(火)
 24:10 フジ すぽると 五輪特集 【MF編】清武弘嗣、宮間あや
562名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:24:17.46 ID:23DJnEMy0
関塚の手腕はともかく、協会の五輪への取り組み方は久保がネタにして何ら不思議ではないレベル。ついでに言うと
現状を見て日本のU21〜23代表監督になりたいと思うのはよほどの物好きかマゾとしか思えん。

久保のヨタ記事だと皆叩いてるが、(それをやめろとは言わんけど)アテネ→北京→ロンドンと
U21〜23代表監督をとりまく環境(招集時の条件や制約等)は劣化・悪化はしてても良くなってはいないのは確か。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:33:12.02 ID:CTFa9msj0
>>562
気持ちは分かるけど、本選しか召集権限が無いんだから、クラブに突っ張られたら協会は無力
他の国でも状況は大して変わらないはず
564名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:37:01.27 ID:1Chdk/Ur0
戦後復興のシンボル、オリンピックのために色んなスポーツに金つぎ込んでたメキシコ五輪とか
2002年を見据えたシドニー五輪とは訳が違う。

ブラジルやアルゼンチンは金メダル取れるスポーツってことで、いつも金出してスター選手出してくるけど、
一度でも優勝すればもうやる気もなくなるだろうなあ
565名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:37:28.96 ID:vFENndKh0
かわいそうな関塚、でも惨敗したら叩くんだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:39:30.27 ID:0QSooj3r0
選考の問題もあるだろうが、戦術が見えない関塚って人は何で監督やれてるのかはとっても不思議。
大体日本人監督って誰一人戦術とか自分が目指すサッカーを語るやつがいないよな。
監督の仕事って一体何よって感じ。
やべっちで監督経験者の座談会とかやってくれないかな。
567名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:41:20.26 ID:7fOeaiJ80
夕刊フジ編集委員・久保武司
夕刊フジ編集委員・久保武司
夕刊フジ編集委員・久保武司


 
  原にボコられたのかよ、久保よ? w

568名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:42:59.99 ID:23DJnEMy0
>>563
他国の状況はともかく

制限や条件が増えるばかりな上に予定のスケジュールがボツるとか
監督と協会の連携の拙さが以前よりも垣間見えるとか、関塚はさすがに気の毒だ。
山本(アテネ)や反町(北京)でもここまでではなかったと記憶している。

しかもアテネ、北京とOAの扱いをしくじったのに
またしても協会はろくなことをしていない。

関塚もたいがいだが、雇った協会はそれ以上。>>1の記事では久保を叩く気は起きん。
569名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:38:08.99 ID:hbhatH1m0
原がクラブを説得できなかったんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:50:27.29 ID:0MAYGpq60
シドニーの時みたいにAと五輪代表兼務しとかないと
最強メンバーは難しいだろうな
571名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:53:01.68 ID:scQXkBNA0
いや、大迫を外してる時点で同情できない
572名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:04:50.43 ID:+yGVnO4S0
605 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/07/10(火) 02:38:13.21 ID:AurYr9w2O
なでしこ合宿スタート
正守護神争いあす豪州戦ガチンコ、海堀vs福元
安藤誕生日の誓い
澤明るさイイネ
丸山勝負パンツ3枚
鮫島仙台移籍発表
1年ぶり岩渕果敢プレーも

関塚U-23「ノーモア・トゥーロン」世界基準で守る
大津ゼロトップに意欲
清武左MFテスト

セレッソ家長獲り
長谷部浦和の動き認めた
573名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:09:54.94 ID:HVO9Sgun0
協力がどうこう海外クラブがどうこう言う前におまえがまず初めにJの若手できちんと
チームを作る事ができていればよかったんだろうが
期待感さえあれば海外のやつはともかくとして日本の協会は全面協力しただろうよ
自業自得すぎて同情なんて全くできない
574名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:15:56.63 ID:cR9KGh+70
ハッキリ言って徳永より良い選手は国内国外含め数千人は居るぞ
それをスルーして徳永とか関塚はアホ
575名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:24:19.49 ID:GksNTR5s0
>>171
スペインもベストメンバーとは言えないよな
選手層が厚いのでそれでも豪華メンバーに見えるけど
576名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:24:53.73 ID:8VrrrAYU0
五輪サッカーはなでしこに予算も期待も集中させる作戦なんでそ
男は気楽にやれよw
577名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:27:30.77 ID:GksNTR5s0
>>576
てか、もともと女子と男子では五輪の位置付けが全然違うからな
男子の五輪はサッカーの世界じゃB級の大会だよ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:31:53.79 ID:8VrrrAYU0
>>576
知ってるよ。でも弱小とは言わないが日本の分際で強国の真似するなって思うよ

579名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:32:25.72 ID:PzNCtL7qO
久保武司ってFC東京の監督だった頃から
原と仲悪いのかいちゃもんつける記事多いな。
個人的な私怨をベースに記事書くの好きね。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:33:24.47 ID:8VrrrAYU0
578は>>577へです
自爆してしまった…orz
581名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:47:40.77 ID:GksNTR5s0
>>578
日本は強国の真似してるわけじゃなくて、単に選手層が薄いだけだと思うよ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:52:43.04 ID:gy6PxQcX0
香川やら宮市やらでワクテカしていたのは何だったのか・・・
583名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:57:20.99 ID:GSxZT+SR0
山村や東を入れといて大迫を外し柿谷も呼ばなかった時点で同情なんて全く出来んわ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:06:27.36 ID:b1cHbJJ+0
>>583
大迫外した事は評価していい

山村・東を軸に3年間チームを作ってきたのは愚の骨頂
アジアレベルでも機能しなくなって、干してた宇佐美に頼る
こんな監督に同情する奴なんていないだろw
それより過密日程で壮行試合まで組まれた選手が可哀想すぎる…
パフォ落とすだけだろw
585名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:07:03.12 ID:XdSIdMN/0
久保に同情される関塚ってなんなの?
586名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:08:08.83 ID:UlS2lXHWO
どうでもいい
587名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:08:57.15 ID:PLTWjE2B0
A代表のレギュラーDF引っ張ってきたのに非協力的とかありえんよ
588名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:12:46.80 ID:2q2zj+RNO
がんばってもダメそうだからあんまり手間かけたくないんだろ
懸命な判断だと思うが
589名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:16:45.64 ID:NCaGwuBa0
A代表に戦力とられます
Jレギュラークラスがポジションにいないこともあります
招集できるのは各チーム3人までです
海外所属チームの選手は招へいほぼ不可能です

何この罰ゲーム・・・
590名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:19:23.04 ID:xwUmqNCM0
正直、反町の二の舞な悪寒がして来てる・・・
591名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:23:18.63 ID:chWSN5lt0
どっちにしろ期待できないから、チームに専念させてほうがいいだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:25:20.05 ID:VLygAl5W0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341745817/8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341745817/1
>>3>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいな人生自体がどうでもいい他人の前座にすぎないゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
593名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:28:09.52 ID:QQaqglhn0
報酬安いし怪我しない程度に適当にやるのがプロ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:32:54.65 ID:XdSIdMN/0
もう辞退しとけよw
アホらしい
グダグダやる前から言い訳うるせえわ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:38:57.14 ID:xwUmqNCM0
久保の独り言だからw
596名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:41:23.47 ID:p93bFNPdO
JFAにも在日が入り込んでるからなぁ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 05:11:05.46 ID:O1qu1sax0
>>35
長沼健
598名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 05:40:11.11 ID:RQ9I7z810
久保武司に期待した僕が馬鹿でした(笑)
599名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:42:58.10 ID:7aqM3JDKO
スレタイ見ただけで久保だとわかってしまった
まさか俺にはエスパーの才能があるのでは…
600名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:54:56.36 ID:09SzfFtz0
五輪は普段見ないスポーツを見てもらう特殊な機会だよ
代表が人気あるからといってサッカーが盛んというほどでもない
他のスポーツと一緒になって五輪でもきちんと国内で営業すべきだよ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:41:45.93 ID:E5T/ieX40
久保は何がしたいんだろうw
602名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:35:36.11 ID:WHqYYx3I0
www
603名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:44:35.69 ID:kAzgSpGh0
>>600
サッカーは根付いてないからな・・・・・・・・・・・・・

604名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:12:19.61 ID:mrS4l3HX0
ロンドンオリンピック選手役員の内訳調べてみました
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/pdf/list.pdf
役員221人
競技役員190人
監督・コーチ→140人 総務→11人 トレーナー22人 技術スタッフ→6人 渉外→2人

総務→選手村での選手の生活時の通訳兼移動、スケジュール管理等雑用 
渉外→公式通訳、抗議時にはコーチの通訳も

強化本部役員31人
団長・副団長・総監督→3人 本部役員(競技担当)→5人 広報担当→1人 アンチ・ドーピング担当→1人 総務担当→1人
本部員→7人 情報戦略担当→2人 輸送担当→4人 ドクター&トレーナー→6人 パスポート担当→1人(大使館員)

本部員→選手の移動手段確保、広報担当と共に選手の放送局へのブッキング交渉、競技レポート作成等あらゆる雑用
本部メディカルスタッフ→ドクターを連れて行くのはデカイ協会のみ、マイナー競技はメディカルスタッフ確保できていないので、それを一手に引き受ける

このように、ムダって言える役員はいるのかどうかさえ怪しい状態

ちなみによくある「選手はエコノミー、役員はビジネスクラス」な話ありますが、あれは役員が自腹でビジネスクラス以上を買ってるだけ
ビジネスにアップグレードするとエコノミーの差額分ではなく補助自体が無くなり全額購入することになります

清水宏保がなんか批判したバンクーバー五輪の役員内訳です
http://www.joc.or.jp/vancouver/athlete/index.html
役員111人
競技役員 90人
監督・コーチ→53人 トレーナー→18人 ドクター→2人 総務→3人 技術スタッフ4人
本部役員 21人
団長・副団長・総監督→3人 競技担当役員→2人 ドクター&トレーナー4人 本部員4人
輸送担当→3人 情報担当→1人 パスポート担当→1人(大使館員) 広報・競技レポート→3人

彼があのような批判をしたのは私怨ではないか?と言われています
彼が心酔していたトレーナーで前回はスピードスケートのトレーナーだった柳浩史氏が
このバンクーバー五輪ではトレーナーに選出されませんでした
これに不満を抱いた彼があのような話をぶちまけた、と言われています
ちなみに
清水宏保氏はバンクーバー五輪には出場してません
605名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:33:21.83 ID:kAzgSpGh0
>>1

サッカーは五輪から徹底するんでしょ

606名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:36:34.60 ID:7fOeaiJ80
夕刊フジ編集委員・久保武司
夕刊フジ編集委員・久保武司
夕刊フジ編集委員・久保武司

記事のネタが無くなって来たわけね。(アホ)

607名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:37:49.22 ID:kAzgSpGh0
>>606

それだけ
五輪でのサッカーの良いネタがないのか・・・・・・・・・・
608名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:38:03.82 ID:H99akWeW0
>>589
結局「五輪」ってのが男子サッカにとっては「中途半端な大会」にもかかわらずに、注目度だけが大きいからこうなる
609名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:39:10.40 ID:kAzgSpGh0
>>608
韓国電通がサッカーを押してるからなwww
無理やり記事にする必要があるし
610名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:06:40.94 ID:HqQEUbXj0
明日、ニュージランドとの壮行戦あるんだってね!
フジで8時頃、知らない人いっぱいいるんでは?
TVガイドにも載ってなかったし、
いったいチケットなんかどうなってんの?



611名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:46:59.02 ID:kAzgSpGh0
>>610
韓国電通は割りの良い「なでしこ」に必死だから



しかたない
612名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 16:39:01.18 ID:M8Ho9jsU0
アテネの協力体制は凄かったけど、逆に時間や試合ありすぎて
かえってグチャグチャになった

海外組が増えたり、リーグ優先の文化は、サッカー環境が成熟してきたからこそだと思う
613名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 16:52:01.17 ID:kAzgSpGh0
>>612
代表の成績・人気とJリーグはまったく無縁とわかってしまったから
しかたない
614名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 17:18:33.05 ID:kAzgSpGh0
結局
選手を出しても
その見返りが協会からないし

代表で結果を出しても
Jリーグには客数増とか見返りは出ないので

非協力
615名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 23:01:00.37 ID:KtzZXrCU0
U−23への協会の取組み方はセルジオも批判してたし
OA林の扱いはさすがに疑問や批判を呈する向きが増えてる。

ここまできたらそりゃ久保がネタにするわ。
関塚は関塚でアレだけど、協会もずいぶんだ。
616名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 02:23:47.48 ID:SynMawuO0
617名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 18:12:22.28 ID:xlkYQTUk0
>>208
>>454
>>456
本番だけ本気でやって力出ると思ってるの?
お前らはスポーツ未経験者だろ
時期重なってるわけでもないのに五輪手抜くとかアホだろ?
Jリーグなんかどうでもいいのに
618名無しさん@恐縮です
柿谷呼べや