【サッカー/アメリカ】ESPN、EUROのTV視聴率が前回より63%上昇★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 ポーランドとウクライナが共催したサッカーの欧州選手権は1日に決勝を

行い、スペインが4−0でイタリアに大勝し、史上初の連覇を遂げた。

 熱戦が繰り広げられるなか、スポーツ用品世界最大手の米ナイキは、サッカー事業の年間売り上げが初めて20億ドル(約1600億円)を超えたと発表。

米国とアジアでサッカーへの関心が増したことが追い風となった。

 ナイキは5月31日までの1年間でサッカー関連の売り上げが前年比14%増加したと発表。サッカー市場首位の独アディダスを追撃する構えをみせた。
ナイキの今年(2012年5月期)の総売上高は16%増の240億ドルとなった。

>>2以降につづく

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120703/bsk1207030504002-s.htm

1 ★ :2012/07/06(金) 12:12:07.70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341544327/
2お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/07/08(日) 01:29:40.50 ID:???0
 ナイキの広報担当者、チャーリー・ブルックス氏は声明で「われわれは常に大会やイベントの後援よりも、選手とチームを重視する戦略をとってきた。だからといって、絶対に大会スポンサーにならないということではない」と述べた。

 米国とアジアでは、サッカーに対する関心が高まっている。米大手スポーツ放送局のESPNによると、米国では欧州選手権のテレビ視聴率が4年前の前回大会より63%上昇した。

また、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシーなど、クラブチームはファン層拡大のためにアジアでトレーニングを行っている。

 ナイキは欧州選手権に出場したポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド選手や、イングランドのウェイン・ルーニー選手、スペインのアンドレス・イニエスタ選手などとスポンサー契約を結ぶほか、代表5チームにユニホームを提供している。

アディダスがユニホームを提供したのは6チームだった。

 アディダスのハイナー最高経営責任者(CEO)も6月21日、2012年のサッカー関連売上高が16億ユーロ(約1610億円)を大きく上回り、過去最高を記録するとの見通しを示した。

同社はワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が開催された10年に過去最高の15億ユーロの売り上げを記録していた。

 アディダスとナイキは今年の欧州選手権を製品宣伝の場として利用し、開幕前にそれぞれスパイクの新製品を発売した。ナイキは、準々決勝までの得点の59%を同社のスパイクを使用する選手が決めたと主張している。

★アメリカ ESPN 平均視聴者51%UP(2008→2012)
http://espnmediazone.com/us/press-releases/2012/07/espns-uefa-euro-2012-audience-up-51-percent-vs-2008/

★カナダ ユーロ過去最高視聴者記録
http://www.tsn.ca/soccer/story/?id=399858

【サッカー/EURO】UEFAのプラティニ会長、来場者数やTV視聴率の大幅アップに満足「アメリカやアジアにおいても、顕著な視聴率の増加」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341139314/
3名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:30:44.72 ID:+tMZBTE/0
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <焼き豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:32:24.80 ID:Wyydyp4W0
663 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:17:37.12 ID:PtHN7C4n0
http://sports.yahoo.com/
アメリカのYahooスポーツのサイトからサッカーの項目がなくなってるw
5名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:34:34.49 ID:rERutXUM0
サッカーサイトは世界にたくさんあるからね英語とかはBBC行くでしょう
6名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:35:50.91 ID:tYA2kcyU0
また焼豚敗北か・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:37:25.78 ID:sKX1jeGb0
サッカー人気すげえ
※ただし税リーグは除く
この調子で日本でも欧州サッカーガンガン流行らして
税リーグを淘汰して欲しいね
8名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:37:44.91 ID:9MY5otEP0
またJリーグ完全勝利か
9名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:39:30.12 ID:rERutXUM0
ワールドシリーズは視聴率下がる
ユーロは視聴率上がる
10名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:40:45.11 ID:Ql1vd4CE0
焼き豚wwwwwリリーフカーでキューバへ亡命wwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:42:04.20 ID:UbbNTq7l0

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   焼豚さんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
12名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:43:03.80 ID:TF6Wtg0N0
1%だったのが1.65%になったとか、そういう意味?
13名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:57:53.23 ID:SQn8z+A9O
ぱっと見EPSONに見える
14名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:58:44.68 ID:4tRtaszk0
>>12
そのとうり
15名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:59:50.64 ID:d/w9Eyy70
totoの助成金に群がるハイエナ野球団体
16名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:22:12.49 ID:zAqNy5wt0
>>1
> 熱戦が繰り広げられるなか、スポーツ用品世界最大手の米ナイキは、サッカー事業の年間売り上げが初めて20億ドル(約1600億円)を超えたと発表。

野球だと思ったらバスケだった

463 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:39:39.91 ID:Wf5GzJTZ0 [2/2]
財経新聞より
http://www.zaikei.co.jp/releases/13571/


ナイキ・ブランドの2011年度のカテゴリー別卸売り売上高成長率は、以下の通りです。

ナイキ・ブランド・カテゴリー
 2011年度卸売り売上高** 2011年度成長率**/***
   
    ランニング  28億ドル +30%
    野球      19億ドル +11%
    サッカー   18億ドル +8%
    トレーニング(男性) 17億ドル +15%



465 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:40:14.23 ID:UH8YNXkP0
>>463
ナイキ 「野球って何?」

Running  $2.8 billion +30%
Basketball  $1.9 billion +11%
Football (Soccer)   $1.8 billion +8%

ttp://invest.nike.com/phoenix.zhtml?c=100529&p=irol-newsArticle&ID=1580524&highlight=%27%20target=
17名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:27:05.92 ID:Sr5By2+P0
2.4%(視聴者数 406万人)2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"

ユーロ2.4%wwwwwww
アメリカじゃサッカーはまだまだ全然だね


※ちなみに以下MLBワールドシリーズ、FIFA2010ワールドカップ決勝、FIFA女子ワールドカップ決勝、EURO2012決勝、MLS決勝の全米視聴率です。

14.7%(視聴者数 2,540万人)2011年10/28(金) MLBワールドシリーズ "TEXレンジャーズ×STLカージナルス"

8.1%、3.5%(視聴者数 2,430万人)2010年07/11(日) FIFA男子サッカーワールドカップ決勝 "オランダ×スペイン"

7.4%(視聴者数 1,345万人)2011年07/17(日) FIFA女子サッカーワールドカップ決勝 "アメリカ×日本"

2.4%(視聴者数 406万人)2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"

0.8%(視聴者数 未発表)2011年11/20(日) MLSアメリカ男子プロサッカー優勝決定戦 "LAギャラクシー×HOUダイナモ"
(※LAギャラクシーにはスター選手・ベッカムが所属)
18名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:31:01.36 ID:RlyWCMzJ0
棒切れふり(笑)はまたサッカーに負けたのか
19名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:32:48.34 ID:zAqNy5wt0
日曜ESPNで昼のサッカーと夜の野球がほぼ同じ視聴者数
18-49才の視聴率ではサッカーが完勝

EUROPEAN CHAMP FOOTBALL L ESPN 2:30 PM 2968 1.4 ←Italy/England
MLB SUNDAY NIGHT L ESPN 7:58 PM 2969 1.0 ←Yankees/Mets
http://tvbythenumbers.zap2it.com/2012/06/26/sunday-cable-ratings-true-blood-wins-night-falling-skies-real-housewives-of-new-jersey-the-newsroom-army-wives-the-glades-more/139306/
20名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:34:50.84 ID:ph37WvIl0
ユーロなんてまた四年後までないし
21名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:52:44.53 ID:zAqNy5wt0
World Cupでもアメリカ代表のグループステージ平均視聴者数が
4年で68%アップ

U.S. Ratings Climb 68% for 2010 World Cup
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/media_entertainment/usa-ratings-up-big-in-2010-world-cup/
22名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:50:17.89 ID:rERutXUM0

日曜日午後サッカーユーロ決勝

2.3% 376万1000人(地上波ABC)
2.4% 406万8000人(ケーブルESPN)

MLB 全国ネットの視聴率 推移
http://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2010/10/Issue-20/Sports-Media/MLB-Regular-Season-Fox-Saturdays-Flat-ESPN-TBS-Audience-Down.aspx

■FOX(地上波)
2001 18試合 2.6% 
2002 18試合 2.5%
2003 18試合 2.7%
2004 19試合 2.7%
2005 18試合 2.6%
2006 18試合 2.4%
2007 26試合 2.3%
2008 26試合 2.0%
2009 26試合 1.8%
2010 26試合 1.8% 270万0000人
2011 26試合 1.8% 274万4000人

■ESPN(ケーブルテレビ)
2007 64試合 177万5000人
2008 63試合 169万3000人
2009 66試合 160万7000人
2010 66試合 138万6000人
2011 69試合 144万9000人

■TBS(ケーブルテレビ)
2008 25試合 62万4000人
2009 27試合 61万4000人
2010 26試合 55万7000人
2011 26試合 55万6000



23名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:01:12.04 ID:Zz8sGcJE0
アメリカでの人気なんかどうでもいいよ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:06:15.64 ID:r1dtbEEi0
あえて言おう
痛いと転がってることみたら、ホモいわれるから流行らないよ
きっと

MLBでボール当たってもうずくまらないし
アメフトとかホッケーとか見りゃ、ホモすぎる
25名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:06:38.67 ID:AnUHJRpI0
12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:43:03.80 ID:TF6Wtg0N0
1%だったのが1.65%になったとか、そういう意味?

14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:58:44.68 ID:4tRtaszk0
>>12
そのとうり


リアル馬鹿って哀れだね
数字だけじゃなく日本語も苦手のようで
26名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:11:01.54 ID:+kbb5tDF0
焼き豚「サッカー選手は貧弱ニダ、マッチョなアメリカでは通用しないニダ」





アメリカマッチョ文化の象徴NFLの会長「野球はレジ待ちよりつまらない」
27名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:14:53.65 ID:r1dtbEEi0
ベッカムなMLSの痛いと転がってるニュースで
やっぱりオカマだと思ったことだろう
28名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:21:24.66 ID:fa6ONVC+0
焼き豚リリーフカーで決死の宣伝活動wwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:25:33.94 ID:0JrTce7s0
アメスポはローカルだからね。
テニスでいえば、フェデラーもいないジョコビッチもいない
ナダルもいないような状況。
才能がない奴がアメフトとかやってるんだよ。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:27:31.03 ID:stYj8rX10
>>12

えっ、WBCより高いの?
31名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:31:22.12 ID:mQzQP4jrO
euro12
ドイツvsイタリアの視聴者数

ドイツ 2800万人
イタリア 2300万人
イギリス 1200万人
フランス 1100万人

合計7400万人
32名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:31:38.96 ID:pEPhmcYJ0
サッカーで視聴率絡みの数字が出て大幅アップを謳ってる時って
大抵%表示なんだよなあw
特にアメリカの数字は

そのものの数字出せばいいのにw
33名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:36:18.01 ID:XbBhZWos0
痛くもないのに痛がったり、得体の知れない数字でオナったり
ゲイ専用いわれる所以だろう

だから米サッカーリーグは0.4%の視聴率


今日も圧勝、がっはっは!
34名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:37:41.82 ID:/FpF61rQ0
外国メーカーのナイキやアディダスがサッカー市場強化に力を入れるのに対して、
日本メーカーのミズノやアシックスは野球市場強化だもんなぁ・・・w
35名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:48:19.01 ID:+ZydERR60
こういうのはパーセントポイントで言えよ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:49:52.81 ID:FvnU54rw0
内容はつまんないのにな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:07:55.12 ID:Tkcrrxrs0
そりゃ、ひどい大根役者がハリウッドスターより高いサラリーもらってるんだから
アメリカ人からすれば世界の奇妙な風習の一つに見えるだろうよw
アメリカ人は吉本新喜劇を知らないから仕方ないんだろうけどさ。

つべで"ham actor"を検索したら、ハリウッドスターじゃなくてサッカー選手ばかり出てくるんだぜ。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:18:17.13 ID:iuaj6JCOi
焼き豚顔真っ赤




wwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:19:58.33 ID:XbBhZWos0
俺としたことが過大評価しちまったぜ!
0.4%じゃなくて、0.04%だった!

がっはっは!
40名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:11:25.66 ID:MgdTNOiK0
アメリカでもサッカー人気凄いね
41名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:17:39.63 ID:BK20bpfL0
野球ファン唯一の聖域が侵食されとるw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:20:02.33 ID:j2tcMNtEi
アメリカでもアメフトが一番人気で野球が聖域じゃないし。
むしろ日本の方がよっぽど野球の保護活動が盛んだろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:11:20.64 ID:RlyWCMzJ0
やきうってほんとつまんねぇよな
そういや俺もやきうの試合を1回から9回まで通して見たことないな
長すぎて飽きる
44名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:17:37.03 ID:eqPoNoApO
>>65
リアル馬鹿はお前
65倍じゃなくて65%なんだから間違ってない
45名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:22:19.11 ID:QfcbVm8m0
アメリカって自国以外のスポーツに一番興味ないよな
46名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:41:07.09 ID:A/UEHhO60
今アメリカで一番人気のあるスポーツ
それがサッカー
47名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:45:26.03 ID:C+dIccip0
アメにたまに出張行くけど、連中もサッカー見てるよ
そこまで詳しい訳では無いけど、アイリッシュパブやスポーツバーでビール飲みながら
みんなで鑑賞してる
アメリカナイぜーションって時代でも無いし、アメちゃん達も徐々に国外に
興味を持ち始めてるんだと思う
依然としてアメフトやバスケ、アイスホッケーの方が人気なのは確かだけど
48名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:54:39.68 ID:+5FMbWiB0
いまどき野球なんて誰が見るんだよ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 15:18:24.50 ID:XmAO8OK+0
>>29
何もわかってないね
オリンピックアスリートクラスがごろごろいるんだよアメリカのアメフトは
50名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 15:33:21.09 ID:RlyWCMzJ0
やきうってYouTubeで何度も見たくなるような魅せるスーパープレイが皆無だもんな
誰がやっても全て同じようなプレイ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 15:43:36.40 ID:BRYsVrxN0
youtubeで何度も見たくなるwwww
youtubewwww
52名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 07:44:12.02 ID:9MyWIZU+0
スポーツ用品って原価率低そうだよな
53名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:23:06.46 ID:rFt4fR/x0
63%視聴率があがったといっても視聴率0.3%から0.5%になったようなもんだろ。

0.3% → 0.5% (66%アップ)

こんなかんじだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:27:10.00 ID:T6FPHYXj0











55名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:29:48.29 ID:T6FPHYXj0

オバマが女子サッカーに熱狂する時代だからなぁ

ようやくアメリカが日本に追いついたな、スポーツの面では

 
56名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:37:32.70 ID:y9dA9Oi30

野球はアメリカでも7番人気らしい。

というかアメフトの1強とその他10強と聞いた。

NBA、NASCAR、UFC、NHL、MLS、CollegeFootball、MLB、バイク、ヨット、X Games

 
57名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:39:45.19 ID:jug7DOHV0
>>56
視聴率は、ランジェリー・フットボール>>>MLB(ワールドシリーズ除く)
58名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 10:40:10.12 ID:t3sfiHfJ0
07/06金
*8.8% 19:00-20:54 NTV やきう
19.2% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードSHOW!・千と千尋の神隠し

どんだけ避けられてんだよ?やきう
59名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:56:15.94 ID:Wbd5H0QB0
>>58
視聴者があからさまに野糞を避けててワロタ


07/06金
15.7% 19:00-20:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
15.5% 19:00-22:52 CX* 12年ぶりに今夜復活!ものまね王座決定戦!芸能界日本一は誰だ?大激突トーナメントスペシャル
10.0% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
10.4% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん

*8.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球「巨人×阪神」
60名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:12:10.63 ID:Wsj0I2570
サッカー見ちゃうとやきうとか退屈すぎるもんな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:30:24.17 ID:Y3ltH3RFO
アメリカはマネーになるようなものならば飛びつくからサッカーマネーは新しい
女子サッカーだって白人のみでやらないでってなったらすごい強くなるぞ、女子サッカーはまだまだセレブのスポーツらしいが
62名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:43:39.00 ID:VehS8YDz0
>>41
最後の聖域だから 
63名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:50:57.47 ID:Wsj0I2570
イラン人「日本人はやきう下手糞ww」
64名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 19:17:50.99 ID:KAxuomPu0
野球の試合は圧縮編集して放送したら30分以内で見終われる。
J-SPORTSでの野球の試合の再放送は、そういう編集で放送するか、いっそのこと放送しないで欲しい。
キャッチャーの股間のぞきこんだり、牽制球投げるふりしたり、手に小麦粉つけるようなシーンはカットすべき。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 20:17:25.94 ID:dbMQ8p1a0
何%なのか一切書いてないのが笑える
66名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 20:32:42.55 ID:XuTrXq6H0
>>65
この手の○%上がったというのは元が低すぎる場合がほとんど。
元から高けりゃ、間違いなく数字はっきり書くよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:00:20.04 ID:E3nB7qNa0
やき豚が英語ソース一切読めないのが笑える
68名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:37:22.00 ID:n4lRp2pM0
2.4% 2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"(日曜の昼間)



4.8% MLB ホームランダービー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:39:02.94 ID:n4lRp2pM0
2.4% 2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"(日曜の昼間)
4.8% 2012年7/9(月) MLBホームランダービー2012(平日の昼間)
70名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:42:11.39 ID:qMlman6WO
大阪や韓国は余裕で視聴率UPしてますが何か?
71名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:54:53.06 ID:E3nB7qNa0
ソースも貼れば良いのに
72名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 22:59:43.84 ID:E3nB7qNa0
ワールドシリーズ中継 視聴率ワースト12

10 Lowest Rated World Series Games
      Date   Game       Rating Viewers(000)
1 Sat., 10/25/08 TB/PHI #3 FOX 6.1 9,836
2 Sat., 10/22/11 STL/TEX #3 FOX 6.6 11,200 ← 2011
3 Sat., 10/30/10 SF/TEX #3 FOX 6.7 11,460 ← 2010
4 Sat., 10/21/06 STL/DET #1 FOX 8.0 12,840
5 Thu., 10/23/08 PHI/TB #2 FOX 8.1 12,777
6 Thu., 10/28/10 TEX/SF #2 FOX 8.5 14,130 ← 2010
6 Sat., 10/27/07 BOS/COL #3 FOX 8.5 14,055
8 Wed., 10/19/11 TEX/STL #1 FOX 8.7 14,174 ← 2011
9 Mon., 10/24/11 STL/TEX #5 FOX  8.8 14,300 ← 2011
9 Mon., 11/1/10 SF/TEX #5 FOX  8.8 14,950 ← 2010
11 Thu., 10/20/11 TEX/STL #2 FOX 8.9 14,280 ← 2011
11 Wed., 10/27/10 TEX/SF #1 FOX 8.9 15,009 ← 2010

ttp://www.sportsmediawatch.com/2011/10/world-series-cardinals-game-3-blowout-second-lowest-rated-ever/
ttp://www.sportsmediawatch.com/2011/10/world-series-rangerscardinals-averaging-8-3-through-five-games/
73名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:22:26.73 ID:BJxYoElI0
HRダービーにダブルスコアで負けるユーロ決勝ワロタ

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:03:36.82 ID:/GF3E8rp0
全米視聴率でユーロ決勝の2倍の視聴率を記録した今年のMLBホームランダービー

2.4%(視聴者数 406万人)2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"(日曜の昼間)
4.8%(視聴者数 690万人)2012年7/9(月) MLBホームランダービー2012(平日の昼間)

開催地の地元カンサスシティのローカル視聴率は15%

HRダービーは約690万人が視聴、ソーシャル関連も好調
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120711-00000211-mlbjp-base.html
74名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:23:42.63 ID:BJxYoElI0
MLBワールドシリーズ、FIFA2010ワールドカップ決勝、FIFA女子ワールドカップ決勝、EURO2012決勝、MLS決勝の全米視聴率です。

14.7%(視聴者数 2,540万人)2011年10/28(金) MLBワールドシリーズ "TEXレンジャーズ×STLカージナルス"

8.1%、3.5%(視聴者数 2,430万人)2010年07/11(日) FIFA男子サッカーワールドカップ決勝 "オランダ×スペイン"

7.4%(視聴者数 1,345万人)2011年07/17(日) FIFA女子サッカーワールドカップ決勝 "アメリカ×日本"

2.4%(視聴者数 406万人)2012年7/1(日) UEFA EURO 2012優勝決定戦 "スペイン×イタリア"

0.8%(視聴者数 未発表)2011年11/20(日) MLSアメリカ男子プロサッカー優勝決定戦 "LAギャラクシー×HOUダイナモ"
(※LAギャラクシーにはスター選手・ベッカムが所属)
75名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:43.64 ID:E3nB7qNa0
>>73
4.8%も(平日の昼間)もおかしいな


HOME RUN DERBY L ESPN 8:16 PM 6882
http://tvbythenumbers.zap2it.com/2012/07/10/monday-cable-ratings-home-run-derby-wins-night-love-and-hip-hop-the-closer-single-ladies-teen-wolf-bunheads-secret-life-of-the-american-teenager-more/140921/

>The State Farm Home Run Derby telecast on ESPN generated a 4.81 coverage area
>rating and 6.9 million viewers according to fast national data from Nielsen
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120710&content_id=34809508&vkey=pr_mlb&c_id=mlb


MLB Home Run Derby
         2003 2010 2011 2012
overnight        4.8  4.8  4.7
final rating   3.5  4.0

Though essentially on par with the last two years, the 4.7 overnight puts
the Home Run Derby on pace for its lowest final rating since 2003 (3.5).
http://www.sportsmediawatch.com/2011/07/home-run-derby-overnight-even-with-last-year/
http://www.sportsmediawatch.com/2012/07/slight-decline-in-overnight-ratings-for-mlb-home-run-derby/
76名無しさん@恐縮です
やきうンゴゴゴゴwwwwwww


【MLB/海外】大リーグ・オールスター戦の視聴率は6・8% 最低記録を3年連続で更新[12/07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342057569/