【映画】人気シリーズ最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開日が11月17日に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
人気シリーズ最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が11月17日より公開されることが明らかになった。
本日21時より新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表された。

1分間のカウントダウンの後に上映された同映像では、過去二作のダイジェストが流れた後、
『Q』の予告編映像が。そのラストで、公開日が11月17日に決定したことが知らされた。

「EVA-EXTRA」とは、2009年公開の前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のときに発行された
フリーペーパー及び情報媒体で、制作現場のカラーからダイレクトに発表されるもの。
「05」以来の映像となる今回の「08」上映は6月22日に発表された。何らかの新情報が
発表されるのではないかと話題になり、当日はあいにくの雨にもかかわらず、多くのファンが
新宿バルト9前に集まった。(編集部・福田麗)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は11月17日より全国公開

http://www.cinematoday.jp/page/N0043621
2名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:31.31 ID:b9QrHaTk0
こっちの方が人気シリーズ
http://www.fujitv.co.jp/otn/bangumi/two/index.html
3名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:32.40 ID:L63Dao540
Q月じゃのか!
4名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:35.40 ID:3NK0Gox10
Qちゃん
5名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:37.14 ID:Rp3uchIzP

【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 11月17日公開 #映画 #ヱヴァンゲリヲン #新劇場版 #11月17日

http://nicoimage.com/a/1/145/
年越し上映楽しみ。
7名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:51.90 ID:v+NIura/0
まだあるの?
8名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:51:26.86 ID:4mav1YFl0
まだ半分もできていないけどね^^;
9名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:12.10 ID:sXpSddOe0
とりあえずそれまでは生きていようか
10名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:29.78 ID:fGjv2SCB0
11名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:53:17.24 ID:gDWnVj1z0
二周目ってジョジョのぱくりかよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:53:26.58 ID:nTjfKxA70
>>2
どこの国の番組表だよ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:53:37.21 ID:xzqB9La30
>>5
なんだよこの眼帯は
14名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:55:10.41 ID:l7xwjuZy0
>>1
序破急のQだろうけどきちんと完結するの?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:56:27.26 ID:xzqB9La30
>>10
きめえええええええええええええええええ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:56:29.71 ID:v+NIura/0
いつまで続くの?
17名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:56:53.70 ID:IHxbsLMs0
完全新作?それとも破みたいな焼き直し?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:57:06.76 ID:7fUTj+qi0
完結編は2015年?
19名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:57:31.40 ID:tBnDkgGUO
いい大人がアニメとか見んなよ
キモい
20名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:57:40.57 ID:BDkqd8hA0
>>10
ふぉぉぉぉぉーー
ってキモ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:57:45.37 ID:FIudRUt10
某パチプロに
パチンコで映画作ってんのに
パチの番組でNG表現制限をつけまくり
パチの収支の公表すらNGで
「何様のつもりじゃい!」と30分ボロクソに言われてたな

喧嘩して共倒れになればいいのに
22名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:01.34 ID:AlGYIQ6A0
>>13
(=゚ω゚)ノ アダムの細胞埋め込まれたんでね?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:16.64 ID:5EA7UkRf0
>>10
歓声がうるせえええええええええええな
キモオタは頭沸いてんだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:47.54 ID:tnYkBm8L0
序はTV版とあんまりストーリー変わらないって言われたせいで
DVD買ったのにまだ観てなかった。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:53.04 ID:mTKrmcig0
もうどうでもよくなってきてるわ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:15.26 ID:4QT76udu0
まぁなんだかんだで劇場に見に行っちゃうだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:22.21 ID:IHxbsLMs0
傷物語に賭けてる
28名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:25.31 ID:MsZi/3lC0
気をてらい過ぎて、もうどんな話の展開と終わり方になろうが驚かないよね
29名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:31.58 ID:XevXBcJl0
濃厚なホモが見れそうだな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:40.24 ID:VL7cC4ae0
ギリ秋だなw
31名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:09.19 ID:utNeF8W/0
>>21
パチンカスwww
パチンコが中心だと思ってんのかwwアホだなww
32名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:11.26 ID:IUa/0ctf0
作ってたんですか
33名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:30.72 ID:8Asbi+MB0
あの気持ち悪い白い量産型出るかな?
34名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:51.81 ID:10z4Sz/E0
きれいに終われるのか?
次の劇場版に続くのか?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:01:14.13 ID:azPO3NIt0
地震、津波、原発事故があった後じゃね…
36名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:01:38.19 ID:XwYxNCuf0
この監督いつまでエヴァばっか作ってんだろうな。
37名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:01:45.91 ID:td/CpVMn0
3作目と4作目は同時公開じゃなかったの?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:02:18.86 ID:YQSzs/HtO
どうでもよくなりかけてたけど
映像見たら期待してしまう
39名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:02:55.26 ID:HV/mCfW70
>>37
同時公開じゃなくなったよ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:03:56.23 ID:xaPTp9PB0
前売券の特典ってなんだろ
買えるといいけど
41名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:04:56.63 ID:td/CpVMn0
>>39
なんだそりゃ
4作目は何年後になるんだか
42名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:05:19.07 ID:lDQvcuFIi
Qだけと思わせといて、
43名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:05:50.36 ID:3r9o6iWi0
もっと引っ張って(上映時期じゃなくて、本数を増やすw)
オタから絞り上げればいいのに。
オタだって絞り上げられたいんだろうし。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:05:55.22 ID:sAnuMAln0
>>14
3.0の後のFINAL同時公開っていう
最初の話は反故にされてるみたいなので
完結する可能性が数年後に留保されている。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:17.28 ID:TnEWZgK50
おおきたか
46名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:33.24 ID:49gpULV50
>>21
ガイナックスならわかるが
映画創ってるのはカラーだからな。
著作権で揉めそうなのに蜜月関係からみても
そういう著作権料のほとんどはガイナだろ。
カラー自体は別にスポンサーでもないんだからパチなくなっても困らないだろよ。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:34.20 ID:AOslAfFy0
どうせまた延期するんだろ?
48名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:45.30 ID:4sR4UmL50
>>40
青いバンダナが付くらしい
完全にいらない
49名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:50.66 ID:hGILeM5k0
>>40
公式の青いバンダナです
50名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:55.95 ID:ReeENNGn0
いつまでやってのパチョンゲリオン(´・ω・)
51名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:02.82 ID:X5QgGfxt0
新作が見れるのも我々パチンカーのおかげだからな
感謝しろよ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:24.70 ID:PgBKmz2+0
Qwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:28.42 ID:42en2jKu0
新宿ミラノ座では3作目はやらんの?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:33.69 ID:DB2xU4pk0
破はグレンラガンっぽくてあまり面白くなかった
55名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:43.36 ID:4d2UJ+y80
まだやってたの…

飽きない?
56名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:08:00.45 ID:kwwVhg5H0
>>10音でけええええぇぇぇぇぇ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:08:22.80 ID:GCmitAkV0
ミサトが年下になっちゃったよもう
58名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:01.85 ID:xaPTp9PB0
>>48>>49
バンダナw
ありがと急いで買う必要ないわ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:09.98 ID:FWJgI6b60
>>10
ヲタの一人気はアスカなの?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:43.40 ID:8O5g7uSN0
>>10
このオタ特有のノリ
きんめぇw

61名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:07.64 ID:+dgvbWCJ0
>>44

2013年に最終作公開って決まっとるやんけ。

こんなにかかったのはQと最終作セットでやってるからだろ。
62名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:30.83 ID:pyD6Nvf9P
今回は俺の県でも公開されるのか
よかった
63名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:48.35 ID:LRiY6FMO0
http://www.twitvid.com/YXP2I




すげえええええええええええええええええええええええええええ

マジ楽しみだわ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:11:11.15 ID:4sR4UmL50
>>58
破の時みたく月代わりで特典変わったら瞬殺で無くなる前売りも
あるかもしれない
青いバンダナは余裕でゲットできると思うがw
65名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:11:11.41 ID:uabUzoHAP
バンダナって横島かよw
66名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:11:36.01 ID:XZsGBnAh0
エヴァンゲリオンの公式なパラレルの続編がひっそリ動いてるよ。

『エヴァンゲリオン ANIMA』(エヴァンゲリオン あにま)はTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作とし、
「弐拾四話終了時からの分岐ストーリー」すなわち「人類補完計画が発動しなかった世界の3年後」を描く。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:11:53.88 ID:DpNatGNb0

あ、序破急なのか!と今頃気づく。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:12:20.79 ID:etPfHTOaO
11月とか急すぎるだろ。Qだけに
69名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:12:51.99 ID:XI4cYSQ0O
取りあえず、すげえ簡単に説明してよ。
使徒が何なのかも未だによく分かんないし、結局シンジ達は何がしたいの?
どっかにそういう説明サイト無い?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:13:18.01 ID:M3X3iuNA0
レイ救済したから次はアスカ救済って事なのかな?
71名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:13:49.03 ID:kwwVhg5H0
>>69雰囲気を楽しむアニメです
72名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:13:59.70 ID:VwS3czS30
よく知らんけどコナンみたいなもんか
73名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:02.23 ID:c361ykME0

あーあ、総集編(笑)のまどかは、これで吹き飛んだなw

エヴァの前売りを全力で買うことに決定だわ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:04.22 ID:xaPTp9PB0
>>64
なるほど油断せずまめにHPチェックしておくか
75名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:14.45 ID:vYGh0tVv0
キモオタしか興味ありません
76名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:30.88 ID:MsZi/3lC0
Qとか言っちゃうセンスとか何もかもがサクラ大戦とかが流行った96年のセンスなんだよね
だってその時代の作品だもん!と言えばそれまでだが、時代に合わせて痛くならないよう、今流の新しいカッコ良さを追求して欲しかったね
77名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:16:46.63 ID:vSXSmniF0
>>41
3作目のラストは式波が

「エヴァシリーズ……完成していたの!?」とか言って終わるのかね
78名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:49.07 ID:e9ss0Zar0
上映館数が200以上あるな。
破の時ってどのくらいだっけ?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:57.06 ID:SCl99ZWb0
とりあえず今はなのは見に行こうぜ
80名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:57.62 ID:wVaMJwCB0
公務員「ボーナスのたんびに上司とかから「絶対に支給額を民間の人に言うなよ」って釘を刺されます」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341148198/

【青森】夏のボーナス 公務員71万円 民間35万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341142706/
81名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:18:04.35 ID:dJRQ7wBy0
消費つくされたオワコン
82名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:18:29.26 ID:iZPsQpJC0
セルアニメのほうが良いのに。なんでデジタルなんだよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:19:20.70 ID:jdP7Rnor0
以前Qまだなの?って聞かれて監督切れてたけど
ちゃんと作ってたんだなw安心したw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:19:46.60 ID:fqe9SdPyO
オワコン言ってる奴に限って必死こいて見に行くんだよねw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:00.14 ID:gmtZ9PAD0
よく知らんが
ただの焼き直しでなんでこんな時間かかってんの?
86名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:22.46 ID:LRiY6FMO0
>>81
ツイッターのトレンドがエヴァQ絡みで埋め尽くされるのにどこがオワコンだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:24.18 ID:42en2jKu0
>>84
だって20年近く前の作品だものねえw
エヴァの放送時95年にザンボット3のリメイク映画やってるようなモン
88名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:32.88 ID:uabUzoHAP
>>83
半分は今までの総集編、
半分は実写でモノローグです
89名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:59.90 ID:xQU9IThT0
旧作であれだけ庵野にバカにされてもホイホイ映画館行くんだから、ヲタは
救いようがないな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:12.35 ID:GmrPbAIg0
今年の11月か。なら来年の夏にはテレビでやるね
91名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:12.98 ID:GHQTUpxA0
>>1
ここでまさかの宇宙怪獣襲来
なら見る
92名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:32.55 ID:9siURPfZ0
「さらばヱヴァンゲリヲン」
「帰ってきたヱヴァンゲリヲン」
「ヱヴァンゲリヲン最終章」

金が搾れるうちはまだまだ行くよ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:51.37 ID:FWJgI6b60
エヴァほど「ヲタがヲタが」って言われるアニメもないよなあ
なんでだろう
94名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:07.02 ID:8/zUttt00
漫画の方は終わったの?
95名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:14.00 ID:ap7UBSK/0
パチンカスの皆様ありがとー
これからもアニメ台でガンガン負けて下しあ

なんやエラい待たされたな
前作までの内容忘れてもうたがなコレ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:23.91 ID:wHEdLXEY0
オセエヨ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:26.61 ID:hGILeM5k0
漫画は今EOEだっけ?
98名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:33.03 ID:B0KGxKHG0
破は楽しかったTSUTAYAで借りた価値あった
99名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:29.14 ID:8MMZyLiA0
TV初放送時に厨房だった人間が30半ばだもんなあ・・
100名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:31.98 ID:JgCtef17O
破はいまいちだった
101名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:34.22 ID:SAoAsaxlO
>>86
オワコンって言えば作品より上位に立った気になるからじゃないか?
102名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:25:00.78 ID:dhxmY8CY0
エヴァンゲリオン・セブン
エヴァンゲリオン・エース
エヴァンゲリオン・タロウ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:25:06.39 ID:NQq7Fewb0
破はもう3年前か〜。はえーなぁ。
そろそろ暗〜い部分に入ってくるけど、どうするのか。
まごころを君にみたいのは、本当に勘弁してほしいっす。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:25:18.74 ID:xzqB9La30
東宝系列も東映系列も見境なく上映するんだね
どうなってんの
105名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:26:30.20 ID:epOQ843q0
106名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:26:42.65 ID:c/CjdrE60
完結編は前後編になる
2015年公開
ここまでは想定内
107名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:28:12.32 ID:8HPPgSZG0
制作発表時に言ってた

新劇場版は序・破・急・?の四部構成で
急と?は同時公開、

って話はどうなった
108名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:28:53.27 ID:GEvn0qxC0
新作エヴァを楽しんでる層は、旧作とはあんまり被ってない気がする
新作は悪い意味で典型的な少年向けアニメになっちまったもの
109名無しのエヴァンゲリオン:2012/07/01(日) 23:30:27.82 ID:8n7+vZwA0
やっときた
待ちくたびれたぜ
110名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:30:49.22 ID:hGILeM5k0
俺は旧作のが好きだけど、新劇は新劇で楽しんでるよ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:31:19.31 ID:5Cq5ssQNO
メンヘラ映画かゃ
112名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:32:03.35 ID:9HuMCar10
こんなのひぐらしみたいなループ世界だってわかりきってるから本気で見れないわ
どうせまともな終わりかたしないだろうし
113名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:32:40.96 ID:iMi1HDso0
筋忘れた
114名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:33:10.08 ID:T5DQB2St0
アニヲタ気持ち悪い!
死ね!
115名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:33:11.73 ID:YpjbQJab0
同じループ世界でもエヴァは何かやってくれるはずさ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:33:41.25 ID:fk1YaRXE0
>>107

前と一緒でうやむやになったんだろ。
カラーの連中養って行くには、同時公開ではマズかったんだろうな。
小出しにして、少しでも延命したかっただけ。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:17.85 ID:2XLEWusA0
Qのあとの最終章のキャッチコピーが
「20年の時を超えて繋がる神話」 だから

最終章は最低でも2015年以降になる
118名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:52.88 ID:OiwDobjG0
まあ焼き直しでこんだけくえりゃあ笑いがとまらんだろうな。
10年後くらいにまた焼きなおすんだろうな。
もうアニメなんて15年くらいろくに見てないから推測だが、
それでもこれを超えられるようなものがなく、
停滞している業界だから可能なんだろう。
119名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:36:07.59 ID:JK+yMUzaO
エヴァはまだまだドル箱だからな
ヲタから金を根こそぎ搾り取るまでは終わらんだろう
120名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:36:28.45 ID:Uc4Ye5kX0
>>107
急と?同時公開といっても、1時間ずつの実質、映画1本分だったんだろ
それが2本分作れる事になったんだろう
121名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:36:39.84 ID:hGILeM5k0
考察とか無意味だってわかってるからいいんだろ
お祭りだよ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:36:57.82 ID:dQhg2LcD0
もうどうでもいいよ…

一度完結した物自分でカネのため作りなおすなんて恥の上塗りだよ…
10年以上経ったら今の時代と全くシンクロしてない…
 
 
123名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:37:16.66 ID:49gpULV50
>>116
賭けでもあるけどな。
失敗すれば次の資金も少なくなるし
大手広告代理店なしで連続で失敗なんかすれば会社ごと終わるだろ。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:38:41.23 ID:4+ItbpISP
しかし盛り上がりがハンパないなw
ツイッター凄いことになってるw
125名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:01.78 ID:mZNuZrog0
予告年内にちゃんと公開されるって珍しいなw
126名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:04.55 ID:MsZi/3lC0
まだ宇宙戦艦ヤマトのように実写映画化という儲けが残ってるから、まだまだこれから
127名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:29.80 ID:S6YWTDpw0
>>122
序が始まる前は多くの人がそんな感じで文句タラタラだったが、
ここまで盛り上がってしまうとなあ。
自分も予想外だった。
128名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:37.53 ID:BPGGrNE10
庵野よとっとと完結させろ。

ヤマト2199の終盤に参加できるかもしれんぞ。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:40:16.07 ID:ewM7EUah0
Qが二部作でないというと、最終作の公開はもちろん2014年を狙ってるんだろうな…w
130名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:40:21.09 ID:O3cmj3adO
キャッチコピー「大人の戦隊もの」にかえたら?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:40:44.72 ID:dQhg2LcD0
>>127
ぜんぜん盛り上がってねえよ
あの時から大人になれないニートやキモヲタみたいになった奴が騒いでるだけ
 
132名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:41:05.39 ID:kDMT/MNL0
>>108
アレを面白くないとか言ってる奴は、重度のオタで社会性がないと自白してるようなものだ。
おまえいじめられていただろ?
大変だったな
133名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:41:16.87 ID:KUg2G1p4O
カヲルきゅん好き
134名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:41:21.72 ID:/GMpElZ40
>>10
こいつらには恥じらいってものがないわけ?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:00.55 ID:OyyY32bFP
いやー楽しみだ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:02.84 ID:eog48Jbb0
新劇は金と時間をたっぷりかけた贅沢な娯楽アニメーション、巨大なロボットが巨大怪獣と戦うアニメーションを愉しむ物になった
旧作みたいにあれこれ考察しあうってのはほんの一部だよ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:02.98 ID:4BsvaAoq0
Qと?は同時公開じゃなかったのか
138名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:09.91 ID:ewM7EUah0
アニマのアニメ化きぼんなオレの立場は一体……
139名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:14.82 ID:OiwDobjG0
盛り上がってるのか?
AKBと一緒で盛り上がってる人はどこかにいるようだし
金は産んでいるから何か群がっている感じはするけどっていう感覚だな
俺がおっさんになって冷めているのか
今の日本のムーブメントっていうのはそういうものなのか
140名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:21.24 ID:46CdYPb+0
いつまでやってんだよw

ホントこいつらはカネ貯金したり回す頭がなくて使いきっちまうから
こういう過去の遺産企画しかできねーんだよな
大人しく誰かに使われてろよ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:44.30 ID:qbhMy26w0
四作やるなら序破急じゃなくて起承転結にしろよ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:58.54 ID:LRiY6FMO0
>>136
考察しあうことに意味なんて全く無いからな
エヴァに限らず
143名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:10.24 ID:S6YWTDpw0
>>131
まあ、あんたの家の中ではそうなんだろうな(w
たまには外に出ようや。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:29.11 ID:wNQ6UMAn0
Q
昭和の響き
145名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:42.24 ID:Op5GFt060
攻殻機動隊の新しいシリーズが見たい
146名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:46.64 ID:LRiY6FMO0
>>140がアホ過ぎるw
新劇エヴァは完全自主制作ってことも知らんのだろうな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:44:21.01 ID:dQhg2LcD0
>>143
図星突かれると切れるんだよな、人間ってw
148名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:00.02 ID:MsZi/3lC0
もしも・・のifシリーズで何度でも作り直せるのがミソ
今回のシリーズが終わった10年後にまた別パターンの運命という事で作り直す
我等が爺になった頃には5パターンのシリーズができてるだろう
それでも稼げなくなった頃にはこれで最後!と煽ってサブタイトルに「ラストメッセージ」と付け、儲けた後に白々しく続編決定
149名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:01.09 ID:Wi4U7/k30
>>10
きもすぎ怖い
150名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:05.19 ID:rBjJV7VP0
「Q」の次は・・・「序」「破」を3D版で作り直し、「?」の公開は2020年頃の予定w
151名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:15.14 ID:Kn2Qh74F0
スレ読んでねーけどまたオワコンオワコン言ってる中学生みたいのが湧いてんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:50.21 ID:OiwDobjG0
ループでいいからトップを狙え3のがみたい
30周年記念で14年くらいか
153名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:46:11.44 ID:9HuMCar10
完結っていうか、元々設定垂れ流してるだけの糞アニメだからな。キャラや設定が魅力的だからみんな引かれてるだけでシナリオは塵みたいなもの。過去シリーズの終わりかたなんて酷いもんだったし
ストーリーなんて信者に無理矢理補完されてるくらいで、作者ですらここまで発展させてるんですねwって驚いてる始末

まあ見るけどw
154名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:46:13.22 ID:8O5g7uSN0
「ツイッターでは・・・」というのは
ごく一部のやつらの盛り上がりを拾ってきた時によく使う言葉である
155名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:46:14.06 ID:ZFvLRpg00
どうせそつのないエンタメで
キモオタ映して金払ってくれてる客に死ねとか
ああいう尖ったことはもうできないだろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:47:23.25 ID:Rb0pP0TWO
新劇はストーリーなんてあってないようなものだけど、
キレイな映像でド派手な戦闘シーンを楽しむものと割り切ってるから問題ない
157名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:48:14.68 ID:46CdYPb+0
スレの少なさがすべて

こんなキモいもんに脊髄反射レス擁護がまだまだはいるような信者がいるんだー
とは思った
オタクきもすぎ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:48:19.63 ID:mL3/d92lO
もう山本太郎がキューしてくれる日はこないか・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:48:26.10 ID:KofT0RcO0
映画公開の時だけ盛り上がり、後は徐々に冷めていく感じ
グッズも出し過ぎ、飽きられすぎ
ヲタだったけど正直飽きた
声優がもう年なので早く完結して欲しいってのが本音
清川さんとかもうキツイだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:48:40.21 ID:ewM7EUah0
今調べたんだが、?って2013年公開が決定してたんだな… 




失敬。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:48:54.84 ID:81b5pH370
来年の11月?
思ったより速いな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:14.09 ID:Mvcb/pmmO
パチンコ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:15.66 ID:S6YWTDpw0
興収、DVD、Blu-rayの売上げ、各方面のタイアップ。
これらの数値だけ見ても「盛り上がってない」というなら他に何が盛り上がってるのか
教えて欲しいわ。
まどかマギカとかけいおんですか?
164名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:52.46 ID:G/uuNaSO0
>>123
インディーズなんで序の配給収入だけで予定されていた全制作資金分を稼いでいます
まぁ予定より一作増えたけど、破が序の上を行って大当たりしたから問題なし

あと新劇から著作権はカラーだよ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:56.12 ID:ED1nU1Dd0
寅さんみたいに毎年正月にやればいいのに
166名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:06.73 ID:4+ItbpISP
>>154
ミクシでもYahooでも盛り上がりまくってる前には全く説得力ないねw
167名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:21.47 ID:sdsgf/Eb0
エベンキゲリベントンスル嗅?
凄いタイトルの朝鮮系スカトロアニメだな。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:22.82 ID:CLrwPZ/1P
来年の11月じゃないだろうな
169名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:23.09 ID:GrSoCUL+0
待ってた。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:34.37 ID:OiwDobjG0
まあエヴァが盛り上がっていないとすればアニメ自体死に体ということなのは
そうだと思う
171名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:44.61 ID:c6IDS+Lp0
有森はガブとついに離婚したけどQはマイペースを貫き通してるよなあ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:51.71 ID:9HuMCar10
パチンコですら完全に飽きられてるぜ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:50:59.29 ID:LRiY6FMO0
>>163
2ちゃんが全ての連中だから真面目に相手しても意味ないと思う
174名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:13.27 ID:ap7UBSK/0
若人やカポーがイッパイ見に来ててな
オッちゃんZガンダムの客層との違いに涙出たわ
内容もダンチで劇場で嗚咽を漏らしそうになったで…
175名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:18.61 ID:GfvXMR480
焼き増しの連続でお前ら発狂しすぎだろ
この人気は異常
庵野が調子乗るだけ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:58.56 ID:WN+atxQZ0
未だにエヴァに金落とす奴いんのな
177名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:58.71 ID:toLQ4waU0
【音量注意】EVANGELION 新劇場版 Q EVA-EXTRA08 次回予告
http://www.youtube.com/watch?v=B7ZIGJRvnEU
178名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:59.34 ID:OiwDobjG0
エヴァンゲリオンがDVDなどの首位に立つまでは
ずっとファーストガンダムが首位だった。
アニメって言うのはそういうもんなのかもしれないな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:52:42.46 ID:tGB8bJZW0
きもい
180名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:53:02.16 ID:zMF0ZvX90
最近のエバのパチンコパチスロ完全に失敗して失速した感じあるよね
181名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:54:34.54 ID:WN+atxQZ0
ガイナックスももう駄目なんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:55:53.44 ID:ZycJCPxD0
つかエヴァしか見ないって人多いんじゃないの?
ゲームならドラクエとかFFしかしないように
183名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:56:06.06 ID:MsZi/3lC0
昔はただ平和のためにロボットに乗り込んで戦う熱いベタなロボットものが王道として在って、その横で気をてらった邪道をやったからエヴァは受けたわけだが
今はその邪道が王道顔しだしたら、変ちくりんな展開ばかりで、まったく面白味が無い作品だったことが浮き彫りに
しょせん邪道は王道を踏み台にして価値を見出すしか出来ないことに気づかされた作品。邪道は王道になれない
184名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:59:04.78 ID:dQhg2LcD0
>>157
全くですな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:59:42.14 ID:cwYJg1jI0
>>163
実写ドラマの円盤ってどの位売れてるの?
ここ10年位で1番売れたのはどの作品
186名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:00:14.20 ID:JK+yMUzaO
>>182
先輩がそれだわ
普段全くアニメとか漫画も読まないのに
エヴァにはどっぷり嵌ってた
187名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:00:19.04 ID:j6aZehd40
序も急も、初日初回を並んで見に行ったけど、
急はそらもう見終わったあとカタルシスすら感じるくらいの満足感だったが
時間がたって改めて思い出してみると、序のほうが映画としては面白い
しかしあれだ、急を見終わったあと、人生初の映画館内スタンディングオベーションを体験した
田舎の映画館でこれだったんだから、大都会東京はさぞすごかったんだろうと思った
188名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:01:37.94 ID:GEvn0qxC0
>>183
俺の感想としては、別に旧作エヴァは奇をてらったのが受けたわけではないと思う
「キャラの心情に共感できる」という、作品として最も重要で最も基本的な要素を満たしていたから受けたんじゃねーかな
189名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:01:50.98 ID:gc2r2EqG0
>>180
共に初代ですでに終わってたけどな
パチンコも今やヲタ台ばっから惰性で出し続けてるけどw
190名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:01:52.84 ID:2o/vcKEh0
>>66
こんなゴミ糞を公式扱いするんじゃねぇよ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:01:56.49 ID:OcF4F1090
おせぇよ
まるでお湯沸騰させて悦に浸って
次の日に昨日沸かしたはずの冷えた水でカップラーメン作るみたいなもんだって
192名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:19.53 ID:VL7cC4ae0
まどマギに追い抜かれた分を差しかえせるか、楽しみ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:24.04 ID:1kYjpzf30
>>187
もうQみたんすか?
194名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:45.38 ID:5xrrgi9w0
オヴァQ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:45.66 ID:k1ThffCE0
やっとかよ
序、破見たから惰性で見るしかないんだよな(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:55.13 ID:0X0mP0mo0
結局劇場版はひとつも見てないな
197名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:03:44.80 ID:ACFmmWH60
>>182
ドラクエFFはゲームとしては周回遅れもいいとこで内容的には失笑モノ
ヱヴァはまだシリーズアニメの中で内容的にダントツトップ
状況が違う
198名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:04:43.55 ID:7uTB2eD30
>>183
> 昔はただ平和のためにロボットに乗り込んで戦う熱いベタなロボットものが王道として在って、その横で気をてらった邪道をやったからエヴァは受けたわけだが

それはガンダム以降だろ
そしてエヴァは円谷特撮テイストなんで葛藤とか描く展開も王道的展開だと思うぞ
199名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:05:20.44 ID:x0VZSz+k0
終わる終わる詐欺
200名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:06:18.83 ID:tmzRW6j20
まどマギけいおん言ってる連中はそれらが
10年後もコンテンツとして生き残ってると
本気で思ってんの?
201名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:06:40.50 ID:LRiY6FMO0
ほんとこのスレっておっさんおばさんが多いんだなあと実感
202名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:07:06.53 ID:R5oPpRAtO
>>182
ヲタ気質が薄いんだよ。
俺もエバみるけど他のアニメはみないよ。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:08:19.57 ID:+2sUf34hO
エヴァ 再は来年夏みたいだな
204名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:08:48.27 ID:4RTnHtX50
まだあと10年はひっぱれるw
205名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:09:51.61 ID:C82qbGNNO
>>200
むしろ下手に生き残ってほしくないって思ってる
物語も商品展開も、綺麗に終わってほしい
206名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:10:47.36 ID:LRgTeyEZ0
やっときた!!!!
それまで生きる理由ができた


ってか、遅すぎだろ30超えてしまう
207名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:12:47.34 ID:yMX2WC7F0
>>164
といっても、財務見てるわけじゃないから想像に過ぎないんじゃない?
数年かけてるわけだし。

確かに著作権はカラーに統一されてるみたいだけど
ガイナックスがエヴァの版権料すべて渡すほど余裕あるようには思えないけどね。
208名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:12:56.00 ID:aNg8/vEH0
序の前はオタすら半笑いだったんだけどな実際。
「まだやんの(w」って感じで。
209名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:13:24.40 ID:rROdGEL2O
>>194
このスレ
おまえが
一番オモシロイ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:16:30.73 ID:isfFIsIZ0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  <今や声優も全員老人だな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  <ああ
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
211名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:18:45.10 ID:ECKI1oTX0
一作目:お
二作目:破
三作目:Q
212名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:19:00.26 ID:eRsCdcma0
とうとう息子が14歳を超えて親子一緒に見るようになってしまったな
新劇場版が始まる前、少年エース連載の漫画だけ旧エヴァの劇場版が終わっても
連載完了まで10年以上かかるだろう、周りがエヴァを忘れた中で漫画だけは
粛々と連載を続けて終了するのかなって思っていたけど、

庵野の中には漠然ともう一度盛り上げて漫画の終了間際にもう一度一発盛り上げて
みたいなのがあったのかもしれないな
結婚したことでこんなにも雰囲気が変わるとは思ってなかったけど
家庭の力って凄いね
213名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:19:47.04 ID:YuOocaDT0
エア家庭エア息子か
214名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:21:18.25 ID:F3SAeJPx0
時間かければいいってもんじゃない典型だろ 序って公開いつだったよ
バカじゃねーのか守銭奴が
215名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:21:38.24 ID:eRsCdcma0
>>213
同年代かな 年代を感じさせるレスだなw
216名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:22:19.22 ID:eaAoPhqo0
ベルセルクもそうだけど
旬が過ぎた作品は
やらない方がいい
217名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:22:37.28 ID:aNg8/vEH0
財務はともかく、ガイナの制作会社としての死に体っぷりが凄い。
こっちにもパチで金が流れ込んでいると見るほうが正解だろう。
そうしないとまだ存続していることに説明がつかない。
218名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:24:44.76 ID:UPxn0lvf0
ああああああああああああ楽しみだあああああ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:24:45.37 ID:iO5wHtUd0
Qまでに彼女できるかな。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:26:41.82 ID:dsGSdkC70
大阪公募区長、統一教会と「関係」 橋下氏支えるスタッフは大丈夫なのか
http://www.j-cast.com/2012/06/29137674.html?p=all

【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/

弁護士 紀藤正樹 Masaki kito @masaki_kito

衝撃の事実。今日発売の週刊文春も報じている⇒区長が統一協会と関係/大阪・住吉 橋下市長が公募で登用 統一協会との関係
が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47) ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/ …  
2012年6月28日
221名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:27:47.80 ID:Mmnb/WG+0
もうどうでもいいや
222名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:29:30.87 ID:+MCEBH9SO
>>217
だって序の時に七年契約とかしてたくらいだし。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:31:58.76 ID:z2WkdDFXO
?とは別なの?
初期はQと?を同時上映じゃなかった?
224名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:32:02.87 ID:1JhBeej10
日商簿記試験の前日か
225名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:32:38.82 ID:0ZSirs700
どうせ延期されるに違いない
226名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:33:02.40 ID:n2bA1jFu0
?は別になったよ
今んとこ2013公開予定
227名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:34:14.15 ID:9R0j9uLN0
>>223
同時に公開しちゃうと、パチンコ化する時に困るじゃん。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:34:34.52 ID:ZGiUsSZb0
もうどーでも良くなってきた。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:38:29.09 ID:z2WkdDFXO
>>226 なるほど
あんまり期待すると昔みたいにガッカリ(総集編)するから意識せずに待つ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:38:53.45 ID:nRZ3Yqk3O
つぎつぎに新しい謎を出して永久に終わらせない気だろ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:39:36.99 ID:1VOt/C7/0
エヴァQってオバQみたいだな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:41:46.12 ID:scdsyjON0
大風呂敷たためるのかね
233名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:42:20.30 ID:FrUSeyEe0
>>230
アニマという新シリーズが既にあってだな…
234名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:43:40.02 ID:HGi0r+uv0
ツイッターのトレンドだどうとか言ってるアホとかw

一部のヲタが熱狂的に騒いでるからそうなるだけだ
akbと全く一緒
235名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:44:10.00 ID:nRZ3Yqk3O
風呂敷たたんだら終わっちゃうじゃん
ずっと続けるよ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:44:35.53 ID:PXduuYRk0
>>217
会社はどんだけ赤字垂れ流しても
働くやつさえいれば続けることはできなくもないよ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:45:29.33 ID:/5sy/eSf0
映画ってほとんどTVシリーズの回想にちょっと手を加えただけだよな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:46:16.65 ID:7JeWfP/zP
破は劇場で見たら半端なかったな
究極の映像表現だった
終わった後魂抜かれた気分だったよ
でもブルーレイで見るとそこまで凄く思えなかったな
239名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:46:51.39 ID:JOSPy8Fmi
おおやっとか
待ってたでえ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:47:55.92 ID:z2YWpDgB0
エヴァはいつまで続くの?
TVアニメは面白かったけど
つまらない映画いつまでやるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:48:03.80 ID:GWv5cPUg0
 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば
242名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:48:44.28 ID:cEcGWPkWO
>>10
嬉しいのは分かるがキモい
243名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:48:45.36 ID:xucxprY/0
Qを作らないとスポンサーのパチンコ業界からネタ切れでクレームがあるんだろう
244名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:49:42.75 ID:yglAiMSJ0
焼き直しビジネスは幼稚な感じ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:50:32.88 ID:0c/YTFY10
アニメのラストで糞演出して
映画で糞作品出して
その後に映画で完結しているはずなのに
又作り直して・・・・・・・
エヴァエヴァエヴァエヴァエヴァエヴァエヴァ
またエヴァかよ、何回作るんだよエヴァ
エヴァ詐欺・リオン海老蔵だろ
CMで碇パパのキャラ改悪したのもありえねーわ

新作作れよ。
師匠であるバ・ヤー0は老体に鞭打って新作作ってんぞ
デビルマン希望な!
246名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:51:34.88 ID:/CSJ2Xl00
新宿に5000人きたのかw
すげー人数w
247名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:58:02.42 ID:RNoEGd1l0
>>207 もうがガイナがたがたで、めんどくせぇから倒産するかに
なっても驚かない状態なんで、むしろ権利もってかれたからかとも思える
まぁ旧作の版権はもってるんじゃない
248名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:04:20.32 ID:/tOvPpoVO
>>200
コンテンツwww
249名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:18:40.42 ID:Lb/LmyTo0
何で序を完全リメイクにしなかったんだろう・・・
製作者としても視聴者としても凄い悔やまれると思うんだが
250名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:19:00.98 ID:8Xie/Mgg0
よくわからんが庵野が大人になったんだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:33:28.86 ID:YPE4uO1SO
エヴァ見るとワンピースがどれだけ幼稚な糞漫画かわかるな
252名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:37:45.47 ID:QGtlq+xt0
序はレンタルで見て
破はDVD買って見て

Qは劇場かなー
?はテレビ待ちで
253名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:43:57.56 ID:7JeWfP/zP

中国でも大人気のヱヴァンゲリヲン新劇場版

http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51892399.html

254名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:50:25.52 ID:nuKxDELA0
Qまでに彼氏作りたい
255名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:52:33.49 ID:WCojJNHs0
>>251
エヴァ見なくてもわかるだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:54:10.10 ID:bcZ89Yve0
ここでもアニプレ社員のネガキャンステマが
酷いなw  エヴァがよほど怖いと見える
257名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:59:21.16 ID:93fY9wTL0
エヴァヲタとAKBヲタって、どちらも盲信的な狂信者って感じでキモいな
死ぬまで貢いでろw
258名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:59:26.29 ID:1/6K3+hd0
17.18日で6回くらい観るかな
259名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:04:33.28 ID:0c/YTFY10
エバンゲリオン=AKB

2つに共通するのは・・・・・
以下

260名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:07:20.10 ID:1/6K3+hd0
予言しておこう
三重県四日市市の109シネマズ駐車場(アピタ地下)には
17日に痛車のRX-8が出没するであろう
261名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:13:27.38 ID:3aCiFL3u0
痛車って、トラックの運ちゃんがトラックにペイントしてるみたいなあれ?
つーか、こないだアニメ系の女の子の絵を描いてる車見て唖然としたわ・・・
あれ恥ずかしくないんだろうか、いい車なのにもったいねーし
どんな奴が乗ってるか興味あって、煽ってガン見しに行ったら
オタクそうな奴じゃなくて、至って普通の青年が乗ってた。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:18:44.07 ID:1/6K3+hd0
>261
一般的にはクルマ外装をアニメキャラで装飾するもの
ヘタレなので、オールペンじゃなくってカッテクングシートでいつでも元に戻せる
件のRX-8は、車体が青で、水色の線で地味にアニメキャラが描いてあるというなんとも中途半端な逸品
破の特に見かけて、友人とクソワロタ思い出がある
当人のブログサイトもあるんだけど、かわいそうなので晒さないでおくw
263名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:23:50.75 ID:llyx4a7C0
個人的には序も破も物足りなさを感じてガッカリだった
でも期待してしまうんだよね
今度は期待を裏切るなよ庵野
264名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:30:05.36 ID:N3+hjCt90
今回は完全なハッピーエンドだからな
旧作で煮え切らず終わったシンジの鬱憤爆発
今回は初期プロットのラストを元に完結させる
265名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:30:21.62 ID:mf1zBBGc0
>>136
そのみんなが考察してたものって、全部適当だったらしいよ
庵野が後で(笑)付きでばらしてた。
266名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:32:00.03 ID:S6DMcKPn0
いくら頑張ってもガンダムを越えられないエヴァ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:34:05.17 ID:YFgMhpYq0
>>254
のし
268名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:35:44.57 ID:Vg24I8tL0
ミサトさんの声がババア化しちゃってるな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:38:20.86 ID:Deo8+g0u0
>>9
そうだな・・・とりあえず俺もそうしよう
270名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:39:17.07 ID:0c/YTFY10
エヴァ0080
エヴァ08小隊
エヴァ0083
エヴァZ
エヴァZZ
ニューエヴェンゲリオン
エヴァユニコーン
エヴァF91
ビクトリーエヴァ

エヴァンゲリオン・アゲ
271名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:39:28.14 ID:3YGYrfStO
>>263
期待を裏切るのが庵野
272名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:41:51.01 ID:0c/YTFY10
ラブ&ポップの続編はよ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:49:55.55 ID:ILXgYLoF0
>>261
うちの職場、痛車で通勤してくる強者がいるぞw
フツーに仕事できて、フツーに会話できる(むしろ俺の方が
キモヲタ…)だが、みんな車のことだけは完全に存在しないことにして
触れないことにしている。
274名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:55:19.13 ID:iuiymf7y0
>>78
別にエヴァ映画とか上映館増やしたからって観客が伸びるってわけでもないんじゃ?
パイは決まってて上映館増やせば増やすほど共倒れになるだけだから、増やさなくてもいいと思うが
275名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:03:09.13 ID:ICXkwJiX0
全然スレ伸びないな
オワコンか
たかがアニメ如きにいつまでも熱あげてるのは池沼だしな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:05:24.18 ID:nuKxDELA0
>>267
一緒に観に行きましょう
277名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:17:06.54 ID:OCL17iq30
>192
エヴァより風呂敷広げて見事畳んだ
まどかのほうが映画化どうすのか逆に気になるけど
278名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:30:13.11 ID:533FfLcPO
結局TV版しか見てないな
漫画もそこいらの話までは買ってたがどうなったか知らん
279名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:41:21.18 ID:Vr1cPE2H0
>>10
キャー、うぉーって騒いでるのはまでは見てられたけど
アンコールアンコール騒いでるのは本当に気持ち悪かった
280名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:45:24.37 ID:vQ7G8r8g0
どうせ「間に合いませんでした」でしょ。
281魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/07/02(月) 03:49:47.84 ID:/eHOsfT50
エヴァのキャラ自体古臭くなってきた気がするな
実写版巨神兵は見る奴なんかいるのか?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:52:41.70 ID:LPRRQcwM0
5部作になるんだっけか
283名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:01:26.80 ID:tvuNE6gV0
ヒゲ剃ったゲンドウにマジ惚れた
284名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:09:41.01 ID:QqPxlDyC0
いつ完結するんだよ
ベルセルクかよ
285名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:18:14.90 ID:RylgsWbw0
ただのパチキャラだったのにえらい出世したもんだな。
286名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:19:11.95 ID:FMToZYT50
右肩下がりだな
時間が立つほどに干からびていく
287名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:25:16.76 ID:UzGSqn7H0
卒業おめでとうパチパチパチでおわりじゃなかったのかよ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:30:15.96 ID:XK1n/DOH0
この漫画はパチンコのイメージしかありません
画像は綺麗だけど物語には興味が湧かないというか・・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:44:05.13 ID:7lSiYcYBO
>>287
結局、あれが何だったのかいまだにわからないわ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:08:35.24 ID:duLfPmxY0
新作はあんまりメンヘラ臭がしねーな。
291名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:12:38.07 ID:zsv0Wm480
よくお腹いっぱいにならんよね。作る方も支持する方も
292名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:52:50.17 ID:XK1n/DOH0
パチンコCMで知った後にアメトークで特集されたのを見て
「このキモノリには付いていけない」と感じました
293名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:05:43.55 ID:e1P+rw+G0
>>10
これ騒いでんのにわかゆとりだろw
294名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:25.56 ID:7mxzjDCz0
細田映画今度はエヴァに便乗して宣伝できないなwざまあw
295名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:14.51 ID:7mxzjDCz0
つか今や聖地はバルト9で確定?
296名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:12.83 ID:CwcSWX8p0
>>2
うわー、気持ち悪っ
フジテレビどうなってんの?!
297名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:30.33 ID:ovWCgozi0
どうせしょうもない終わらせ方するんだろ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:24.07 ID:ztqli4Zf0
これから作ります
299名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:04.68 ID:Q6R63xgDO
アニメはオタク臭いから見ないけどエヴァだけは見るとか言う奴が理解出来ない
あれほどオタ要素(特に萌え)が入ったアニメは珍しいのに
300名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:30.50 ID:raK1Vrno0
正直まだやってたのかとしか
301名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:14.21 ID:dxbvBgd30
いつ終わるんだよこれwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:43.42 ID:Pwf5tGv40
これだけ引っ張って
最後がまたまた自己啓発セミナーだったら
本当にファンが離れる

しっかりケリを付けて貰いたい
303名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:18.22 ID:W8ZvldRf0
>>10
これは警察に通報されても文句言えないレベル
304名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:02.36 ID:IcnlmXo70
305名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:18.09 ID:7k5xCzGXO
もっと血とか内臓とか出してほしい
なんつーか中途半端
306名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:07.62 ID:ZfLQwBG/0
アスカ「・・・やっぱり気持ち悪い」

            〜終劇〜
307名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:29.37 ID:1/6K3+hd0
>305
初号機に怪獣みたいなツラでギャオーンって何度も吼えられても、なんか違うんだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:13:50.99 ID:1CAwXeRT0
パチンコパチスロのおかげで開発資金だけは無駄にあるんだよなぁ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:14:59.59 ID:vcmXFEhnO
パチンコとズブズブだから次回作も作るんだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:17:43.97 ID:W8ZvldRf0
来年完結は無いんだろうな
多分20周年記念って建て前で2015年までズルズル引き延ばすと思う
311名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:23:21.24 ID:OLR2fNRR0
>>69
wiki読んでみ
312名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:28:32.11 ID:4si6HG960
>>276に無反応ではいかんぞ>>267

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17676447
313名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:36:25.58 ID:50vPwNmVO
>>10
月曜日の朝から声出してワロタwww
314名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:56:57.29 ID:n1PWm07t0
ん?11月17日???

俺の結婚式当日wwwwwwみんなありがとうwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:01:43.54 ID:4si6HG960
おめでとう おめでとう おめっとさん
316名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:07:01.76 ID:4tUsLvAG0
あれ?夏って言ってたじゃないか!
317名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:09:38.02 ID:4si6HG960
ん〜きこえんな〜
318名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:12:59.84 ID:o40Shrck0
>>314
どのキャラと?
319名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:15:43.99 ID:4si6HG960
破は50億突破したんで

シトとEOE足してなお20億ぐらい稼いだ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:18:16.16 ID:1zVNXpHxO
>>317
おはようございます獄長様
321名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:22:43.61 ID:qycNqcJK0
ウメミヤ!モンスター!
322名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:23:40.19 ID:EVAaHgHW0
今は綾波とアスカの人気って逆転してんの?
323名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:25:28.11 ID:an1FQFhFO
序はラミエルさんのおかげで面白かったが
破はつまらんかったな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:30:24.64 ID:Th+NVvIp0
庵野監督には、しっかり終わらせるだけの力はない
初期ガイナスタッフのいたナディアまでだろ、まともなラストは
325名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:31:54.08 ID:f4SKYsfj0
エヴァにも白い角で二本角に変形して
シンクロ上昇で緑線発光さらに上昇して赤い線発光とか
そして溶けて昇天するんだよきっとw
326名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:32:05.32 ID:sUQUP2rTO
ついにか
とりあえず生きる目標ができた
327名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:33:18.04 ID:cyQRUB4K0
>>2
うわあ
328名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:34:19.98 ID:JBpssWfV0
ひぐらしみたいなラストになるんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:35:28.12 ID:crop/syr0
>>322
某女性芸人の御蔭で大逆転さwww
330名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:36:53.43 ID:Rm/GHXVu0
ファンが望むようなラストになる確率は、ほぼゼロだからなぁ
期待しないでレンタルで見るくらいがちょうどいいと思う
331名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:38:27.04 ID:RIytD43GO
http://www.khara.co.jp/news/2012/07/000230.html

14日は劇場版特報とポスターがWで解禁
332名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:39:03.67 ID:6Rmc78fa0
昔からアスカの方が人気だろ?

綾波オナニー的理想の女性
アスカせっくる的理想の女性
333名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:44:11.56 ID:Pk8JlE950
破が3年も前だなんて信じられない
334名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:45:03.50 ID:WwhCmXAT0
まだ死ねねえ
パチンカスは来なくていいぜぇ
335名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:54:37.05 ID:fPqJrNtY0
神映画になることは間違いない
336名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:56:25.78 ID:QjeDvP4Y0
むむむ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:59:37.20 ID:fudgIgNq0
劇場版は庵野の会社が版権持っててグレン作ったスタッフは殆ど抜けて
ガイナやべえな いつ潰れてもおかしくない
338名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:02:24.11 ID:9+A1aqFY0
>>337
ガイナがカラーに吸収されたりしてな
339名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:00:28.18 ID:rROdGEL20
予告編見るとアスカはまた相当難儀な戦いを強いられそうだな…
340名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:42:57.41 ID:CPP3LGVFP
引き延ばして話題性を高める商法か〜
もう金の匂いしかしないわ〜
341名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:50:03.95 ID:WxP5wbXQ0
もう待ちすぎて飽きたわ
342名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:07:51.33 ID:fSamF7M90
普段アニメ見ない一般人にエヴァとけいおんどっちが知られてるのかな
343名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:11:23.63 ID:HSA9Eb9vO
>>342
知名度ならエヴァじゃね
人気はけいおんのほうがありそう
344名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:11:44.71 ID:1Im6i4270
>>21
エウレカやアクエリオンとかと違ってエヴァはパチンコが主じゃなくて、カラーが主だからね。
独自にスポンサーみつけて映画作ってるからパチはスポンサーの一部ってだけで媚びる事もしない。

そもそも最初の映画はパチは何の関係も無くそれでも大儲け。
再映画化のきっかけはパチの商材作りではなくて、アンノの実写進出失敗とZの再映画化。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:12:26.77 ID:MGdRe+1f0
>>342
けいおんとか一般人にはローソンで絵の広告見たとかでしか認知されてない
それ以外では接触確率ゼロ。おとんやおかんにでも聞いてみるといい
346名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:13:19.03 ID:KeDLh4MB0
>>338 吸収するものがない
347名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:14:58.66 ID:8gC+Pm5l0
マンガも映画もいつ終わるんだよ
長過ぎるわ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:16:12.65 ID:vwIRL0fQ0
旧にリアルタイムでハマったけど
新みてガッカリした
映像が新しくなったアクもないただのエロアニメになってた
349名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:16:28.83 ID:eYWvdJyO0
>>342
さすがにそれは比較するのすらエヴァに失礼。エヴァの比較対象はギアスとかだろ
けいおんと比較するならキラ☆キラだな
350名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:20:20.17 ID:9+A1aqFY0
>>348
若年層の開拓には
「中学生の股間をワシ掴み」でいんじゃないか?
Qはそんな余地はなさそうだが
351名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:21:42.58 ID:O6y4F7zCO
スパロボ開発スタッフ「早く、終わってくれよ!!」

スパロボLの参入は早すぎたな…
352名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:32:42.11 ID:5EEBfE5x0
三作目でちゃんと終わるの
多分そうでないと思う
353名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:37:30.04 ID:KCvgVDxb0
序からもう5年経つのか・・・
旧シリーズなんてアニメ放映から映画公開まで1年10ヶ月程度だったのに・・・
354名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:40:44.92 ID:hmTFrJ4g0
創価の糞ステマアニメ
もう国民はこんな物に騙されないよ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:41:41.67 ID:5N4ALCei0
3部作の予定が出来なくなって急をQに変えた感じだな。相変わらずエヴァは計画性ないな。
356名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:42:53.60 ID:o30rqGFd0
アスカってどうなったの?
357名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:43:50.33 ID:0FLviZRM0
>>331
映画館受付で「特報はどの映画のどの予告で上映されるのですか?」って聞く
俺が目に浮かぶぜw
358名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:47:05.40 ID:O3/lW0pb0
>>355
お、おぅ...そうだな
359名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:48:58.68 ID:zG/ZgvhQ0
ガンダムのパクリ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:50:36.61 ID:O3/lW0pb0
>>359
お、おぅ...ぱくりぱくり
361名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:03:05.24 ID:ujUicY+2O
いつも余裕寂々最強のカヲルがマーク6ごと8号機にフルボッコされる展開期待
362名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:05:08.49 ID:oQRlKO6fO
>>355
せ、せやな
363名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:05:26.18 ID:XmQGH5F60
>>10
くぉっ!公開びっ!

死ねwww
364名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:05:27.77 ID:NKWl/5n50
はーなんか話がとっちらかっちゃっててわけわからん
まあ劇場版見てない自分だけど

なんでアスカは惣流じゃなくなったのか
なんでオタク好みの女キャラが出てきたのか
なんで綾波は人間っぽくなったのか

全くわからんなー
365名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:05:54.83 ID:5EEBfE5x0
TV版も映画も見たけど使徒を誰がどうして派遣してるのかさっぱりっわからん
366名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:17:33.78 ID:PtrDjMoMO
どうせ冬か春に延期するくせに
367名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:20:01.56 ID:5kryygso0
今度こそは本当に47都道府県の「全国」ロードショーなんだな。
EVA新劇場版にしては頑張った方だな。
前回までは地元で公開時にはなんか熱冷めちゃってたし。
368名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:20:32.19 ID:4si6HG960
いちおう旧でゼーレや委員会が使徒送り込んできたのは

人類の相互理解 の招来だったようだけど。

ゲンドウとゼーレが争ったのは男主導か女主導か。
369名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:22:34.06 ID:AXajLTMY0
エンディングはまた変わるの?
370名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:24:43.65 ID:4si6HG960
なんか今回はキリスト教意義は減ってるらしい
それで天使名が使徒についてない。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:26:37.56 ID:4si6HG960
ぬるいエンドになるっつ説と、鬱エンド説がある
延びるほど後者の観測が強まるみたいである。
372五島勉の誕生日に:2012/07/02(月) 12:27:50.10 ID:rc3NJy8l0

  ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                           ▼ 
373名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:30:04.35 ID:4si6HG960
五島プラネタリウム入ったお
374名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:31:46.64 ID:qQ2r32zEi
5部作の予定なんだよな。
完結は2015年くらい?
375名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:33:18.36 ID:O3/lW0pb0
>>374
どこの世界線から来た?

というかマジでありそうなので困る。
37611月17日生まれs(シンクロ):2012/07/02(月) 12:33:32.39 ID:rc3NJy8l0
さっきローション買いに店入って一番最初に手にとったDVD 長尾真由も11月17日生まれ
これで金出せるかよって思った
こんな中途半端なグラビアのDVD買うくらいならAV買うし 桃太郎映像出版がいい
377アスカ ◆Soryu//PNo :2012/07/02(月) 12:34:29.19 ID:R46CIQIDO
「気持ち悪い」終劇
378名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:37:44.11 ID:z6kAIL20O
ハッピーエンドになるのは間違いない
つーかハッピーエンドにしないと、まーたやり直しやぞ
カオル君も4度目までは付き合ってくれません
379名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:39:07.14 ID:L7z7FzdV0
俺の予想が正しければ
序破Qのダイジェストに30分ぐらいの新作パートつけたやつが2015年ぐらいに公開されて完結編が先延ばしになる
380名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:50:09.23 ID:8gC+Pm5l0
旧アニメの世界の続きって世界観なのか?
この世界観はループしてんの?
381名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:54:33.65 ID:XsIR92oo0
エヴァの魅力がさっぱりわからん
でもいまだにフィギュアが出続けてる事は評価してやる
382名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:15:32.58 ID:fFLk6WWq0
なにこれ
383名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:23:08.12 ID:aprzfdE30
予告映像の作画も演出もハンパないなw
やっぱ凡百のアニメは束になってもエヴァには勝てんわ
384名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:23:16.37 ID:RNvA2FrGO
>>365
自分もそこがわからないwなんで使徒って出てくんの?
あと、映画版はネルフ内で武装した奴らと銃撃戦なってたけど武装した奴らはなんなの?
385名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:38:52.50 ID:O3/lW0pb0
旧劇で時が止まってた人多いな
386名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:41:20.66 ID:Pk2fsFuL0
早く完結しないと冬月の声優さんが…
387名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:46:24.33 ID:iSpBnHuw0
使い捨てにならずよかったなあ
388名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:48:26.93 ID:LEk23qTr0
序は良かったが
破はやや物足りなかった
389名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:50:41.83 ID:STpPpeIzO
前に深夜の一挙放送見たけど全然面白くなかった。エウレカやマクロスのがマシじゃねラグランジェ以下
390名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:58:05.67 ID:8vcTImfT0
まあエヴァの新作(リフレッシュ?)に関しては
ファンがやってほしいって思ってることがやられてるんで
良いんじゃないですか

願わくば、もっと速いペースでやれ、って事くらいでしょ
でも終わっちゃうとそれも寂しいんでしょ?
391魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/07/02(月) 13:58:10.59 ID:/eHOsfT50
新作エヴァテレビアニメ作るために旧作を早く終わらせろよ
エヴァンゲリオン〜の新作がみたい
392名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:01:05.41 ID:hDhAHBaPO
>>365
第1始祖民族(最初の知的生命体)が、白き月と黒き月を地球に送った
白き月からはアダム、黒き月からはリリスが生まれ
アダムは使徒を、リリスは原始生命を生み出し、その進化の先に人がいる(人も使徒)

本来は、白き月のアダムから生まれた使徒が地球を支配する生命となるはずだったが
アダムは活動を停止し、黒き月のリリスが産み出した生命が地球を支配することとなった
(使徒は2015年に活動を再開)
地球の支配権を懸けて、人と使徒との戦いが始まるのであった…

で、の映画が2周目と言われてるのは
海が赤くLCLに覆われているから(あとカヲルくんの台詞)
前の劇場版で、シンジの起こした人類補完計画(サードインパクト)により
全ての生命がLCL化されたためそうなっている
LCL化された生命は、再構築の段階で原罪(キリスト教のあれね)が浄化される
原罪が浄化され(人類補完計画成功?)、完全体となった版のエヴァが今回の映画
だからいろいろ変わってる
393名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:02:06.91 ID:LEk23qTr0
>>391
エヴァンゲリオンSEEDとかエヴァンゲリオンAGEとかやるのか
394名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:04:36.85 ID:l+VfdNqT0
どういう奴等が見てるんだこれ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:06:26.78 ID:O3/lW0pb0
>>392
あんたすげぇ。常駐してくれ。
396名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:07:12.15 ID:viiFB4BL0
>>392
シンジがアスカの首絞めて「気持ち悪い」って言った後の続きってこと?
397名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:08:28.50 ID:/aOXGPZoP
「序」と「破」は米アマゾンからブルーレイ買って見た。
「Q」見るのは1年後くらいになりそうだな。
398名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:11:37.36 ID:bCNHSB82O
次回作のタイトルはエヴァAだな
399名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:17:43.72 ID:EP0d31bF0
金ローでいつやるの?
400名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:21:40.93 ID:1/6K3+hd0
>394
ちょっとした偶然で、ブームになる前に初回TV放送を観てしまったオレ
401名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:27:15.66 ID:0dnZrr6K0
凄名前を見るんだけど、いまだに何なのか知らない
402名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:31:12.69 ID:V5JiLD+O0
流石に三年に一本は辛いな
403名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:34:38.91 ID:1/6K3+hd0
>402
エヴァに全戦力投入してソレなら仕方ないけど、
いろいろ余計なことやりながらダラダラやってて、
「今回もギリギリだった間に合わないと思った」みたく言うのがムカツク
404名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:21:04.96 ID:Y3WM6nV60
エヴァつったら新宿だなー
405名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:26:11.78 ID:Y3WM6nV60
あたらしいファンとか入ってきてるの??? パチンコはわかるけど
406名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:31:11.29 ID:De3FX98HO
>>402
映画を3年なら速いと思うぞ
コミックが2.5年ペースから考えるとなw
407名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:38:33.84 ID:fmNqOQCJO
「Q」と「KAN」はやっぱ素直に分けたのね
408名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:40:17.56 ID:aRma9tTjO
朝五時から並ぶとかもう無理だからネットで席を予約していきます…
409名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:43:47.45 ID:ETj4fg+aO
オワコン
410名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:44:22.98 ID:+FKJCPX80
続編作ってたのかよw
いっこうに出ないから、打ち切りかと思ってた
411名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:49:31.63 ID:Vq9HU/bgO
Qで最終だっけ?
412名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:52:49.97 ID:z2YWpDgB0
まだまだ続くでしょ
金になるから庵野が手放さないだろう
413名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:53:15.00 ID:Cs/hm7Wj0
新台出るかな?
414名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:00:51.16 ID:Wa1M0X3F0
締めくくれないに100庵野
415名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:01:34.70 ID:GGUjoIxZ0
序ってパラレルってことになってるけど
テレビでやってたのをきれいに書き直してるだけだよな
416名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:03:44.79 ID:dFgc1fq90
パンフにパチンコの広告入ってたのは何だかなぁって感じ
417名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:06:55.05 ID:iYs0H7MO0
7の次は8飛ばしてQかw
418名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:08:15.09 ID:j8+yQiVpO
来たぁぁぁ
1週間振りの便意
419名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:08:15.84 ID:jslH5UKM0
テレビで前やってるの観たけど
昔のは眼鏡の女の子ってエヴァ乗りじゃなかったよな?
シンジの同級生の男子が乗って死んでたような気がする
いつのまにギャルゲー化してるんだよ
420名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:18:03.56 ID:TOBKTUBO0
おめでとう〜パチパチ→意味がわからない
アスカ「気持ち悪い」→訳がわからない
この流れから行くと、今回も「よくわからない」エンドになるのか?
もうそれでも良いから、早く作ってくれないかね?

そして、できればシンジに初体験させてやってほしい。
あんだけ女に囲まれてエロで頭いっぱいの青少年が、童貞のまま液体になるなんて不憫すぎる…
421名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:20:13.82 ID:9A0MDtpm0
まだやんの
どうせ収集つかないんだから
いい加減やめといたら
422名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:24:23.50 ID:T64fD6xe0
>>87
ぜひとも金田に作ってもらいたかった。
富野抜きで。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:27:42.22 ID:DXxbnDxU0
クラシックは許すけど 変な歌を挿入して奇をてらうのはストーリーだけにしてくれ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:47.08 ID:WrRpDmrqO
公開が楽しみだ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:48.31 ID:iTjVhfRe0
エヴァの映画って焼き直しばっかりのイメージ
シナリオ含めて完全に新作なら観るけどさ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:38:02.42 ID:1/6K3+hd0
>423
破におけるクッサイ童謡モドキのフォークはやめてほしかったわ
映画館で寒気がしたわ
427名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:31.59 ID:7EEXku9OO
エヴァとかなんかもはや悲しくなるわ
ビシッと完結してりゃ素晴らしい作品だったものを
428名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:38.82 ID:1Smf4e02O
シンジが童貞卒業するエピソードとかありそうだね
429名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:47:42.03 ID:9lOTp9kV0
エヴァもパチンコマネーのおかげで、
映画のシリーズ化が出来てるんだよな。
エヴァファンは在日に感謝しないとな。
430名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:05.07 ID:IYbzMYpP0
「フェアリー・テイル」の主題歌はチョン・グンソク。
Qは?
431名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:27.59 ID:I6lKWF2a0
アスカ大復活と聞きましたが本当ですか
432名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:52:11.21 ID:jRaU75ZdO
今回ユニゾン入ってるけど、アスカ死んだんじゃないの?
433名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:15.76 ID:PX8chok50
絶対公開延期だから
434名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:07:13.34 ID:NPOZg/zy0
庵野も過大評価
435名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:11:17.03 ID:0M6xK2mk0
主題歌どうすんだろ
BBA自分探し終わった?
436名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:12:18.59 ID:tKqyfMCDO
パチンコCRヱヴァ8に合わせて公開か
さすがパチンコロボットアニメ
437名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:16:13.05 ID:mXUyz2VYO
もう そろそろ終わりにして欲しい
438名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:58.44 ID:yNRz7bqO0
>>429
なんか最大級のイヤミみたいなつもりで言ってるが、
そういうの気にしてるのってお前とお仲間だけだぞ
439名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:27:43.86 ID:FzzjzeaUP
結局のところ、シンジ君その他登場人物の人間ドラマとしてちゃんと終わってないからダメなんだよね
TVシリーズの「おめでとう」は言うにおよばず、前の映画も背景設定のオチが描かれただけだし

たぶん、視聴者が望んでるのは、気取った芸術作品や、SF小説的なネタオチじゃなく、
普通に心動かされるような当たり前の大団円(か、悲劇的結末)なんじゃないのかねぇ

やっぱ、あんだけ風呂敷広げちゃうと、そういうのは恥ずかしくて出来んだろうかw
440名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:28:19.71 ID:58lmY7Yc0
しかしいまだにループとかいってる頭の悪いオタクがいてびっくりするな
テレビ版をきちんとみていたらループがありえないことぐらいわかりそうなもの
まぁループならループで庵野くんもいよいよヤキが回ったということだろう
アゲてオトす旧作以来の実存主義的な袋小路だが誠実な態度からすれば
破のあのあからさまに楽天的な未来への意思はリアルな悪意によって
ちゃんと汚されなければならないはずだが、もはや視聴層がまったく違うし
つまらないジュブナイル成長物語で伏線回収(笑)して終わってしまうかもな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:27.20 ID:nRZ5q7nX0
「期待していいんだな」
「エヴァーンゲリオン!!!」
「エヴァーンゲリオン!!!」

でも何だかんだ言ってTV版→完結編の流れが正史だわ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:50.35 ID:XmQGH5F60
>>440
みたいに、所詮は他人の創作物でしか無いものに
テメエの主義主張交えて罵倒するアホを生み出すのは
やはりまあ、その世界を作る人間は大したもんだよ
443名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:33:11.47 ID:9lOTp9kV0
>>438
真実を述べてるだけじゃんか。
エヴァがパチンコの機種にならなかったら、
映画のシリーズ化なんて出来なかったからな。
パチンコ廃止とか騒いでる奴の中にも、
エヴァの映画を楽しみにしてる支離滅裂なバカはいるからね。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:33:16.65 ID:ivoThjzn0
パチンコで有名なアニメ制作会社の新作!
期待してます!
445名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:34:23.21 ID:oRlZ6UAx0
所詮は原作者の思想の反映だからそれにマジに入れ込むキモヲタは異常
446名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:34:52.74 ID:58lmY7Yc0
まぁ何の中身もない煽りに対応するだけ無駄だがw
おれのコメントが作品に対する罵倒にしか読めないとすれば、
根本的にお前の日本語能力が残念だとしかいいようがないな
447名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:40.07 ID:XmQGH5F60
>>446
作品に対する罵倒じゃなくて、そんな他人の創作物をもとに
その創作物を見た者どうしの罵倒ってことな
まあ君みたいに、誰かが表現したものに対する否定的リアクションしか
できないくせに、一端の表現者気取っちゃってる間抜けにはわからないだろうけどw
448名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:38:55.06 ID:Y5DRty0e0
どうせ延期になる
449名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:39:58.87 ID:oRlZ6UAx0
延期=シナリオ通り
450名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:00.43 ID:MGdRe+1f0
>>439
たしかにシンジはまったく成長してない。よく考えると馬鹿みたいな話だな
451名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:42:03.85 ID:6UEFa1Z/0
つーか庵野は結婚して幸せになったというのに
未だに10数年前のまま悪意だけが友達さーな生き方してる人いるんだな
452名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:25.11 ID:58lmY7Yc0
>>447
作品に対するある解釈に対してその解釈が間違っているとか愚劣だとかいうのは
単にこのスレでエヴァがオワコンだとか駄作だとか言うのと同じであって
むしろ作品の内容に即して論じているだけより普遍的だとすらいえるんだが
日本語読めないくんはそういう解釈行為すら否定しているんだろうかね?
解釈に対する批判が具体的に間違っているというならともかく、単にそれが
罵倒ベースの言葉づかいだからおまえは間抜けなんだとかいわれたところで
にちゃんねるで何いってんだタコが、としかまったくいいようがないのだよ?
まぁ何か意味あることをくちばしれるようになってからピーピー喚くように、な
453名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:26.02 ID:6f1JyWvp0
>>443
じゃこれから禁止な
破で十分以上儲かったからパチンコなんてやめても映画は作れるし
はいパチンコ切り捨て、お疲れ

ちなみにこれがパチンコの正体

318 名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:58:40.34 ID:dDCkw/GHi
>>315

これが現実。

http://www.youtube.com/watch?v=MY8geEy9mzM&feature=related

・一人ひとりの客が、過去にどの店でどれだけ使ったかが記録されている。

・データを見て、ピンポイントで無制限に当たりを止めることができる。

・同胞会員という、優遇会員に出してやる設定がある。

などなど。

完全管理で裏でスイッチ押して、たまに餌付けで出してやる。

コンピュータで当たらないように設定されてたら、勝てるわけないだろ。
運なんて関係ない。
454名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:22.60 ID:XmQGH5F60
>>452
自閉症が発狂してワラタw
455名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:55:25.60 ID:0vpM04dW0
エヴァンゲリヨン
456名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:58:06.13 ID:mJlahSqa0
全巻セットBDBOXを売り切った後で
20分の追加映像込の完全版BDBOXを売り
その後曖昧だったラストの後の世界の話をOVAで出して
その後それを含んだ最終完全版BOXを売るんだろ
457名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:58:29.88 ID:9lOTp9kV0
>>453
ネットで真実w
よかったな、パチンコのおかげでエヴァが映画化されて。
458名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:04:33.43 ID:pXVpuqtd0
新劇のヒットもステマだったんだろうな
実際旧劇よりつまらなくなってるし
459名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:09:32.03 ID:oRlZ6UAx0
アニメなんて笑える物意外は作者のオ○ニー見せられてるだけで気持ち悪いだけ
表の世界ではこういう事があった時に裏ではこんなエピソードがとか後付けのストーリーにマジで感動してる奴とかおかしいわ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:11:54.39 ID:43hFnR970
おお、ようやく来たね
でもQって何だよ
ウルトラQ的な?
461名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:12:16.81 ID:6f1JyWvp0
>>457
それレスになってるのか?
パチンコとネットとなにが関係があるんだと
意味不明
下はよかったよ、暇つぶしになるしパチプーが働き蜂になって資金を作れたんだ
これからはもういらんので潰れてくれと言ってる、何か問題でも?
462名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:00.04 ID:6f1JyWvp0
こんなもんね、内容なんてないんだよ
何がパラレルやねんと再生産する口実以外に何者でもないだろ
こんなのは頭空っぽにしてどたばたムービーとしてで十分、デカイロボットもどきが暴れ回る映像で要約は終わりだろうに
俺は楽しみにしてるけど内容なんてまったくしらん、トランスフォーマーをみるような感じで観賞するので十分
463名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:50.39 ID:58lmY7Yc0
悪意だけが友達さー(笑)じゃなくて、いわば悪意と善意が確率的に存在するのが現実であって
ゆえにこそ傷つきながらでも主体的に世界に関わることが尊いのだというのがいわば旧作のテーマ
この安易な自己肯定でも自己否定でもない実存問題こそがエヴァにおける戦略的な表現であり
これはキェルケゴール「死に至る病」を引用していることからもわかるように、実存哲学を
ちゃんと倣っている態度でもあるという点である意味正確であり誠実だといえる
善意だけが友達さーw、そして未来への意思、あるいはループ的に繰り返される世界の中で
フラグスイッチを作業的に繰り返し、リセットボタンを押しながら「正解」を見つける「善き世界」
とやらが、まぁゼロ年代的には意味のある表現であったとしても、それは実存の問題を扱う上では
完全に後退している(だから「まどマギ」はけっして実存の問題ではない(!)わけだが)
ましてやそれをエヴァンゲリオンというプラットフォームで、あの庵野がやる意味はないだろう
464名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:21:45.27 ID:6f1JyWvp0
>>463
他人のオナニーでも配慮がないのは読む価値が無い
句読点なんてのは文法的に整理されてない、あくまで他人が読む上での配慮として容易されてるだけ
つまりお前には他人に読んで貰う、読みやすく配慮するという根本的な知能すらない訳だな
NG行きだこの、永久に消えてろ
465名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:25:36.21 ID:6UEFa1Z/0
あの頃から何にも成長してないのな…不憫なことだ
466名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:27:16.25 ID:43hFnR970
でも凄いパラレル感だよね
エヴァンゲリオンをヱヴァンゲリヲンとするとこもまたセンスを感じる
ちょっと楽しみだな
467名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:30:57.36 ID:58lmY7Yc0
お前の文章も、内容がなくて無意味に挑発的だからとにかくおもちゃをとりあげられた幼稚園児のように
敵意がむき出しにされているということが「容易に」理解できるだけで、文法的にはデタラメだし
読みやすいとはけっして言い難いんだが、まぁ、もはや文章はどうでもよいとして、頭の方は大丈夫か?
うん、つーか上の同様煽りしかできない日本語のできるチンパンジーの相手はするだけ無駄か
468名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:33:36.38 ID:43hFnR970
確か、前作までの段階でカヲル君は並行世界を超越していたような気がした。
ここら辺で何かトンチの効いた事をしてくれると期待してる。
太陽を盗んだ男の音楽が使われていたのも良かった、あの感じがいい
庵野さんは邦画とか撮った方がいいと思う、センスあるし
469名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:34:01.46 ID:CFfGx8/VP
>>37
100分くらいを2本に分ける予定だったけど、予算が増え過ぎたせいで、
ちゃんと100分近くある映画を1本ずつ作る事になった。
まあ、ファンは喜んでいいんじゃないかな。
470名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:39:25.66 ID:58lmY7Yc0
「成長していない」のは寧ろテレビ版をまる投げと批判し、旧劇を与えられてもなお
「心の中にある埋められない空虚」を埋めるためにエヴァ産業を消費した連中であって
この後に及んでエヴァというコンテンツから伏線の回収なんぞを期待してる輩でしょう
学園エヴァにせよ漫画版にせよテレビ版のテーマを消化できなかった奴がすがりついている
わたしも上のチンパンジーくん同様、エヴァのファショナブルなジャーゴンや意匠に関しては
語るだけあまり意味がないと思っている
471名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:39:40.73 ID:43hFnR970
やっぱ天才的だね
Qって、いいね、漢字1文字でくると思いきや
Qだぜ?半端無いよな
472名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:40:32.81 ID:aprzfdE30
473名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:41:40.45 ID:3kUPCnvS0
しかしパロディしか出来ない人だとは思っていたが
結局更なるセルフパロだもんなあ・・・・・

ここまで「オリジナル」の無い人って逆に清々しいよね。
474名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:23.57 ID:IdFwtLP9P
>>458
いや旧劇より遥かに面白いからあれだけヒットしたんだろう

だいたい映画なんてステマじゃヒットさせられねーよ
せいぜい初動くらいじゃないの。ヱヴァ破なんて半年のロングランだったからな
475名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:36.34 ID:XsIR92oo0
スパロボシリーズにはもうでないで下さい
イデオンなみにチートしすぎて扱いにくいわ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:49.99 ID:MGdRe+1f0
映画なんだからもっとシナリオ詰めて1つで物語として完全成立するくらいで作って貰わにゃ困るよ
新作はシナリオめためたやん。薄めたカルピスみたいに中身スッカスカ
破は序のバージョン変えた焼き直しでしかなかった
477名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:44:03.87 ID:43hFnR970
僕はね本当のエヴァンゲリオンのファンだったから
エヴァからできた副産物は全て拒否してきた、関連のゲームとか一切やらなかったし
グッズも何も買わなかった。漫画も読まなかったし
アニメ版と劇場版のDVDだけ純粋に持ってる。確か97年頃にコラボしてたUCCの缶コーヒー
だけは飲んだ、それ以外は一切拒否してる。
ガイナックス的には嫌なファンだろうな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:44:28.24 ID:aprzfdE30
>>473
オリジナルのあるアニメ監督を10人くらい教えてください
479名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:04.36 ID:8NDYhwsQ0
(=゚ω゚)ノ ガイナはパンストどうにかしたれよ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:33.25 ID:IdFwtLP9P
新劇を中身スカスカと言う奴はただ単にてめーの頭が悪いだけだよw
自分の頭がスカスカなのをまず自覚しないと
481名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:46:35.09 ID:IcnlmXo70


482名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:48:23.81 ID:1I2LWWmC0
ガイナックス版エヴァの最後は
アスカとシンジだけ生き残って
アスカが気持ち悪いって言って終わったんだよな
意味が分からんかったな
483名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:49:13.96 ID:2Bnpir2y0
( ・∀・)アンコールあったん?
484名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:49:50.71 ID:2Bnpir2y0
( ・∀・)4部作なのか
485名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:50:14.73 ID:bp4DpARDO
エヴァはつまらない

テレビシリーズから破まで全部見たが、めちゃくちゃつまらなかった
486名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:50:17.29 ID:/pBLNIaxO
破までは基本的にはテレビ版の焼き直しだと思うけどな
勿論違う部分は多々あるし伏線もいっぱい張ってるだろうけどそれはこれまでのファンにとってのものでしかない
487名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:51:16.00 ID:3BWOUmA90
>>469
勿論四作目も同時進行だよな?じゃないといつまでたっても終わらなそうだな.
488名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:51:38.21 ID:xhASDNid0
>>472
キモ杉www
489名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:51:52.84 ID:SjR+O0B90
人気作品にアンチはつきものだが、エヴァのアンチはずば抜けて頭が悪い感じがする
色々と頓珍漢すぎる
490名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:52:31.37 ID:d4sBprE70
結局、駿のパクリなんだよな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:27.26 ID:MGdRe+1f0
序の内容→レイがピンチでシンジが助けてにっこり
破の内容→レイがピンチでシンジが助けてにっこり

同じ内容はどっちかだけにしとけや。どちらか片方は要らなかったね
492名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:55:27.84 ID:FGs1WK8M0
>>472
ん〜一般人のテンションとか違うな、やっぱ
キモオタだな、やっぱり
493名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:55:48.08 ID:IdFwtLP9P
>>491
それは意図的にやってるんだろう
手を握るのでも序の時はソフトだけど破の時はガッチリだし
494名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:56:18.00 ID:bqsy2GzeO
完結するの?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:56:38.05 ID:43hFnR970
エヴァのアンチは一応ファンのうちだよ
つまないとか普通は言わないよ
「つまらない」って最大の褒め言葉だと思うぞ
熱狂的なファンがいるにも関わらずそれを無視しておかまいなしに
「つまらない」だぞ。それほど嫉妬してるって事だぞ
それほど他人を惹きつけさせるものをエヴァは持ってんだよ
496名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:56:55.05 ID:bI2UD0H10
ループ世界の設定を変えようとしての公開延期。
497名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:57:46.51 ID:ZmNm9tLGO
5年ごとでいいから、庵野が死ぬまで何部でも続けて欲しい。
498名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:58:21.93 ID:IdFwtLP9P
>>472
これ5000人集まってるんだぜ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:59:30.92 ID:43hFnR970
「つまらない」の裏側には「お前らの価値観なんて俺が粉砕してやんよ」
というメラメラとした青い炎ですよ、強烈な嫉妬ですよ
やっぱエヴァは怪物作品なんだなと思うよ。
500名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:03:48.00 ID:bp4DpARDO
エヴァはシリアスなドラマを見せるアニメであってほしかったが、
マリのせいでお色気アニメになってしまったと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:04:29.25 ID:sGMe9sck0
>>472
こんな見づらい映像でも、作画に相当手間かけてるのが分かるな
エフェクトやカメラワークも凝ってるし、やっぱ庵野は凄いわ
502名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:04:53.28 ID:I8L3jM6W0
もうストーリーどうでも良いから
使途バージョンアップした映像だけ流せや
503名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:05:06.80 ID:Jw6PLj440
いや嫉妬とかじゃなくてスパロボとか入ってこないでよ
つまんなくなるからってこと
504名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:07:14.61 ID:d4sBprE70
それでもナウシカは超えられない
駿の圧勝だった

どうせまた最後だけカヲル出して繋ぐんだろ?ワンパターンw
505名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:11:41.85 ID:5wkwgbTS0
3年もかかったのか
遅いなw
506名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:15:49.65 ID:6f1JyWvp0
内容は皆無で付け出しにしか見えないが、動画は最高っのは?
嫉妬なのか?
栄養価のない旨い油のしみこんだナスとか、もずく酢みたいなもんだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:16:19.86 ID:cm+lWEni0
いつ死んでもいいと思っていたのに、エヴァ劇場版が完結するまでは生きたいって
思うようになってしまった
とりあえずあと5年は頑張って生きてみようと思う
508名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:16:41.01 ID:P/nZuwsIO
カヲルを超えるものあらわる
509名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:19:18.10 ID:d8UWISKv0
‐庵野さんがナウシカをやるようになったきっかけはなんですか?

庵野「ぼく自身、宮崎さんのファンで、どうしてもナウシカをやりたくて」

‐それで宮崎さんという人を見て、どういうふうに思ったんですか。

庵野「いや、すごい人です。僕の第二の師匠です。」

‐どういうところが一番?

庵野「いや、もう全部ですよ。宮さんはすごいです。アニメーターとしては、天才ですね。
スピードもアイデアもテクニックも。あとは思想的な部分とか、やっぱりすごいと。」

‐思想的な部分がすごい?

庵野「物の作り方とか、考え方とかからスタートして、技術的なものまで。
僕はかなり影響をうけています。」

‐宮崎さんに言われて、今まで残っている言葉は、何かあります?

庵野「確か毛沢東の言葉だと思うんですけれども。物をなし遂げる3つの条件っていって、
若いこと、貧乏であること、あとは無名であること。この3つが揃っていればできるというのを言ってましたね。
僕らが「王立宇宙軍」を製作したときも、その意味で応援してくれたんです。
若い連中がそういうことをするのはけっこうなことだと。」
(1996年「スキゾ・エヴァンゲリオン」より抜粋)
510名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:22:29.02 ID:d8UWISKv0
庵野のあのスピード感と運動曲線は
ほとんどパヤオと板野のマネで出来上がったもんだろう
いまさらすごいすごい言われても
昔からあっただろと。
511名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:24:40.27 ID:6N0mfCXQ0
1995年にエヴァやってた頃は、2012年になっても同じことやってるとは思わなかった。
512名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:41:56.42 ID:C6nY5xRZ0
          _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i   幾多の困難を乗り越え
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   5人となったももいろクローバー
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/   突然渡された変身ベルトに 少女たちは何を思う
          /ヾ;;/ソ       ,  ,       ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l   第4話 「Z伝説〜終わりなき革命〜」
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/  /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
513名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:47:41.42 ID:pXVpuqtd0
>>474
破は興収40億程度
元々のエヴァと言うブランド力とステマ駆使すれば余裕でいける
514名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:49:35.54 ID:clCfLhuf0
>>1
原作も遅々として進まないし、
もうどうでもいいって感じだわw
515名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:50:29.65 ID:bLSYI+E90
バスタードっていう漫画があってだな・・・
516名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:51:53.03 ID:MQNbBz300
またアニメの再放送頼む
517名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:54:12.66 ID:pXVpuqtd0
>>516
確か序が放送された頃に深夜に一気に放送してたな
序盤はやっぱ今見ても面白かった
518名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:54:28.18 ID:F8xvvL+R0
>>10
クソワロタ


でも笑った後で薄ら寒くなった
これ異常だろ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:07:03.46 ID:R5oPpRAtO
実写版のマリは柏木由紀でお願いします!
520(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/07/02(月) 20:13:52.64 ID:bcEFOcD+O
月がとってもきれいだね

そうは思わないかい

碇シンジ君

(`・ω・´)
521名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:14:06.76 ID:i2vGfhWqO
シンジがアスカを半殺しにするシーンで「友達で〜いよう〜♪」と
合唱曲が流れたのが半端なくダサかった。
新しいこと、意味深なことをやろうとして逆に野暮になった典型。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:18:59.16 ID:2khp2APR0
>>521
うちの嫁がバカにしたような笑みを浮かべてそのシーンを見てたな。
ラストまで見て「この人たちは、お話をこんなにしてしまって、次どうしよう、と、きっと頭を抱えているわ」と言ってた。
523名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:19:37.65 ID:ZtOZwosfP
>>522
脳内嫁か
524名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:21:39.46 ID:2khp2APR0
>>523
架空の嫁を登場させるくらいなら俺の意見として書くわw
俺は「面白いぞー!」と言って見せたから立場が無かった
525名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:25:17.26 ID:L82xbX9PP
人形のQ月じゃないのかよ!!
526名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:26:36.98 ID:CFZQzNOH0
>シンジがアスカを半殺しにするシーンで「友達で〜いよう〜♪」と
合唱曲が流れたのが半端なくダサかった。
新しいこと、意味深なことをやろうとして逆に野暮になった典型。

アレは映画技法で言う「コントラプンクト」超古典技法
新しくも何とも無い
527名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:30:34.48 ID:sGMe9sck0
>>513
お前頭悪いだろw

たったの120scrで40億なんてどうステマしたって無理だよw
528名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:31:16.59 ID:IdFwtLP9P
>>524
頭の弱そうな嫁もらえて幸せじゃん
529名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:15.22 ID:2khp2APR0
>>528
早稲田の理工だから、まあバカだな
530名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:24.62 ID:WcNm2+w8O
>>521
惨殺なシーンで童話や明るいメロディを流すのは世界的に知られる古典的な手法だろ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:33:48.88 ID:IdFwtLP9P
ヱヴァ破はあまりの評判のよさに劇場側が公開延長申し出たくらいだからなw
532名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:35:11.05 ID:IdFwtLP9P
>>529

早稲田の女か。まあいろんな意味で確実に馬鹿なのは分かったw
馬鹿相手に上手くやれよ
533名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:36:22.60 ID:Mz+RX32K0
ステマ連呼してる奴って基本思考停止の馬鹿だから相手にしても無駄だぞ
534名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:37:18.88 ID:1XbVU5UD0
シンジくんはまた公開オナニーしちゃうの?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:37:40.03 ID:2khp2APR0
>>532
おう!ありがとう
536名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:39:39.98 ID:C6nY5xRZ0
>>534
なかっちは関係無いだろ!いい加減にしろ!
537名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:39:52.81 ID:CyRg9LSv0
早稲田の理工とか股の緩いアホ女の溜まり場じゃん
そんなの嫁に貰ってカワイソス(´・ω・`)
538名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:41:14.45 ID:2khp2APR0
>>537
処女だったよ?
539名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:42:12.60 ID:CyRg9LSv0
脳内嫁か
気持ち悪い
540名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:42:53.20 ID:2khp2APR0
なんでみんな脳内嫁にしたがるんだ?
541名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:42:59.05 ID:IdFwtLP9P
ボロ出すのはえー
542名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:45:30.61 ID:CyRg9LSv0
>>522

>ラストまで見て「この人たちは、お話をこんなにしてしまって、次どうしよう、と、きっと頭を抱えているわ」と言ってた。

なんだこのいかにも「おっさんのキモオタが必死に考えました」感丸出しの脳内会話
句読点の使い方もおかしいし、朝鮮人か何かか?
543名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:46:01.13 ID:coHO9tx8O
どんなにオタが発狂してもあの歌のシーンはそびえ立つ犬の糞のようなシーンだったな
映画館で見たときは拷問に近かったな
544名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:47:56.06 ID:2khp2APR0
>>542
俺は面白いぞって見せたって書いてるだろ
何と戦ってるんだよキメエわ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:48:01.52 ID:Zo990ZcJO
歌は悪くないと思った
546名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:50:10.57 ID:ffvmuPAj0
>>542
そいつちょっとおかしいから相手にしない方がいいと思う
ていうか触れない方がいい
547名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:51:01.06 ID:coHO9tx8O
序のシンジはまだマシだったけど破のシンジは鼻糞だったな
綾波だけ助けられれば良くて世界や友達のことは全く考えてないただの糞ガキだった
548名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:52:36.38 ID:ffvmuPAj0
>>547
いいじゃん別に。好きな女が最大のピンチだったら他のことなんて
頭に入らなくなるだろ
549名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:54:59.73 ID:coHO9tx8O
>>548
意味わからん、アスぺじゃないんだから複数のことを一度に考えろや
550名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:56:25.67 ID:Zo990ZcJO
>>549
もっと他人と触れあえよ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:58:40.47 ID:coHO9tx8O
>>550
他人とふれ合ってたら破のシンジみたいなバカなことは口が裂けても言えんわ
あんなもん見て感動したなんていって持ち上げてる連中も所詮そんな連中なんだろうけど
552名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:01:56.23 ID:JNkdNRIw0
↑これは酷い(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:03:47.76 ID:DBxz212g0
>>518
普通の人々が普通に盛り上がってるだけだよね。
夏フェスやらなんやらと同じような構造だろうけどそんなキモイの?
554名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:06:03.79 ID:ERAYYH670
あの時のシンジは親父に裏切られて完全に投げやりになっていた
そもそも、使徒が来ているというのに意地張ってエヴァに乗ろうとしない時点で、
もう世界や友達だののことは考えていない。シンジっていうのはそういう奴なんだな。
まあとにかく頑固なわけよ。
そういう中で、自分のために尽くしてくれた綾波があんなことになる
つまり綾波を救うためにエヴァに乗ったわけで、シンジがああいうセリフを言うのは極めて自然な流れ
555名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:06:41.31 ID:PIFENsfSO
TV放映時、中2でシンジらと同い年だったが、新劇場版の序でマヤちゃんの年齢を追い抜き
ついに今年はミサトさんとリツコさんより年上になってしまった、
TV放映当時は30すぎてエヴァの新作みてるとは思わなかったな
556名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:07:18.63 ID:coHO9tx8O
>>522
あと2作で残ってる2、3体の使徒を全て倒してマリの正体やカヲルの目的、新劇の人類補完計画と
エヴァ8号機と新キャラ多数を描写して既存のキャラの成長も描かなきゃいけないからな
?で人類補完を丸々描かなきゃいけないだろうから
使徒との戦いはQで決着をつけなきゃいけないけど、
あと2、3匹いる使徒戦をこなしつつキャラを描写する技量は庵野や鶴巻にあるとはとても思えない
557名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:08:34.68 ID:iSpBnHuw0
好きな女がいねえ世界なんざもう無に等しいってもんよ
でもそんだけ好きな女が本当に消えちまったからって
すぐ隣で寝てた女にすがろうとした男は気持ち悪いってさ
558名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:09:10.60 ID:coHO9tx8O
>>554
自分の事ばかりで自分に都合がいいポカ波に縋っただけじゃん
序のシンジみたいな男らしさのかけらもないな、劣化したとしか言いようが
559名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:11:20.22 ID:8NDYhwsQ0
>>558
(=゚ω゚)ノ 庵野=シンジって解釈しろ
560名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:15:39.50 ID:Y26IElWoP
エヴァは好きだけど
見終わるとすごく暗い気分になる
561名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:16:32.45 ID:wPvA9F1n0
ID:coHO9tx8O
こいつの頭の悪さが絶望的な件
562名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:17:45.47 ID:MGdRe+1f0
シンジがどーとかどーでもいいんだよ。キャラ叩きで誤魔化してはいけない
新劇で糞なのはシナリオだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:20:14.74 ID:d8UWISKv0
パヤオ+板野=庵野

この程度も知らずにエヴァエヴァ言ってるのが殆どのエヴァオタ
こいつらはアニメなんてどうでもいい、エヴァエヴァ言いたいだけの奴ら
過去の蓄積への敬意など何もない、へらっちょいオタ共だ


庵野「板野一郎さんという・・・この人も天才のアニメーターなんですけれど、
その人と、その後の宮崎駿さん、この二人ですね。
なんか、この組み合わせは僕しか世界中にいないと思うんですね。
これだけは自慢できると思うんですけれど。
この板野さんと宮さんには、モノづくり、アニメーションの技術的な基本だけじゃなく、
そういうモノを創る姿勢みたいなものを凄く教えられます。この二人の影響が今もあると思います。
妥協しない創り方とかですね、エゴイストな部分も含めて"あっ、これでいいんだ!"
"こんな事をやっていいんだ!"というのも含めて凄く良かったと思います。
この二人に出会えたのは、今の仕事の支えになっていますね」(トップランナーより)
564名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:20:21.67 ID:uRZXwdZb0
>>554
なるほどね。確かにシンジの心情としては全く自然なんだね
序の時はミサトにネルフの決意を聞かされてたからああやってまた立ち上がったけど破のシンジはほんと酷い目にあってるしな
そりゃ怒るわな
565名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:21:35.07 ID:IdFwtLP9P
>>563
何突然エキサイトしてんだよw
566名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:25:08.46 ID:sqOoB6HnO
初めて1人で見た映画がエヴァだったなぁ
懐かしい
567名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:26:18.08 ID:K8yDGSSs0
マジかおい!もうすこし生きてみるかwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:29:38.44 ID:FR/ryHHK0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

興行収入40億円
観客動員290万人
BD/DVD売上82万枚
TOHOシネマズ2009年度観客満足度調査第1位
日経エンタテイメント2009年度面白かった映画アンケート第2位
ぴあ観客満足度調査98.9パーセント
10代が人に薦めたいアニメNo.1(やりすぎコージーより)
569名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:07:18.17 ID:0c/YTFY10
>>563
欝時代の富野監督+板野(AKB)+特撮の監督(別に誰でもいい)÷2=庵野

570名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:20:47.16 ID:uwjf0XjJ0
雨だったし公開された予告があまり語りようがないシーンばかりでイベントはちょっと滑った感だなw
571名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:47:50.01 ID:T2t9nw2n0
次は2015年ぐらいか
572名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:00:02.40 ID:rjAt+aB90
これ最後まで見れずに死んでいくオタも居るんだろうなw
573名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:01:55.43 ID:Va5GHY9B0
必死に粘着してる連中は、映画館で庵野に「m9(^Д^)プギャー」された連中だろ?

世代が違う人間には、正直、なぜそこまで憎しみを向けるか理解できんわw
574名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:32:05.01 ID:3RJ5kpsN0
また新キャラだしてよ
575名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:37:17.16 ID:rc3NJy8l0
本物が現れてるのは一瞬で、他の大半の時間は偽物に振り回されている

本物のエヴァが目の前にあるときだけ個人の未熟な幻想に振り回されずに済む
576名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:38:06.93 ID:Gf+cxrhW0
序破急で終わると思いきや、追加のもう一本で
また最後がグダグダになるのがみえみえなのが辛い
577名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:45:53.81 ID:bI2UD0H10
>>572
おい、去年3月に何があったか忘れたのか?
578名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:45:57.43 ID:tAtRxnjL0
>>10
エヴァ好きだったし、映画も楽しみにはしてるけど、>>10を見ると何故かウンザリしてしまう。
まだこんなキモいファンが残ってるんだ。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:48:56.56 ID:tAtRxnjL0
>>553
フェスとかで、みんなで同じ動きしてノってる客を見て、オタ芸みたいでキモいと思ったことはあるな。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:49:12.90 ID:eRCKcFTT0
最初から四部作と発表してんだなこれは
581名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:52:19.02 ID:XzuHu8dyO
旧作の実写の映画館のカットで
カメラにアピールしてるキモヲタ、元気してるのかな?
582名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:52:27.51 ID:vEKNExK+0
内容や意味やオマージュ部分が分かって
「つまらない」と言ってる奴は分かるが、
単に「意味分かんない、つまらない」と言ってる奴はナニなんだな
583名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:53:31.67 ID:6f1JyWvp0
んなもんより、自身の人生の内容や意味を考え
オマールエビでも食ってなさい
584名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:54:17.53 ID:0c/YTFY10
劇場版2作目で変な歌が流れて困った。すごく恥ずかしい気分になったというか
子供の頃の恥ずかしいポエムとか見つかって歌われてるみたいな
あーいうの信者は素晴らしい!泣ける!感動!とか言って褒めてるんだろうな
で細田のサマウォとか叩いてんだろ?馬鹿じゃねーの?みたいな
どちらもゴミなのにね。やっぱ実写映画だろ?


踊る大捜査線、21世紀少年、デビルマン、ヤマト最高!!!!!!!!!!!!
585名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:55:20.59 ID:tnK8bAc0O
なんかもうパチンコのイメージしか無いわ
586名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:56:34.35 ID:tAtRxnjL0
>>584
映画がつまらないとか、お前は何の為にデビルマンを観たんだよw
587名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:00:30.71 ID:CFH2iCDW0
最初のやつの、25,26話あたりでバカらしくなって一気に冷めたオレが勝ち組だよね?
588名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:04:03.39 ID:0ffPJFUiO
ちゃっちゃと作ってとっととケリ付けろ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:04:28.11 ID:u0Jl1ka20
なんかよく知らないけど、これ最初に放送されたのってかなり昔だろ
まだ終わってないの? 今まで何やってたの
590名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:05:02.25 ID:TR+lnZvx0
11月って冬じゃねーか
591名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:05:19.00 ID:bp4DpARDO
エヴァンゲリオンに乗った人たち
アスカ→女
レイ→女
マリ→女
シンジ→中の人が女
カヲル→ヲカマ
トウジ→男だが新劇場版ではエヴァに乗らない

結論
エヴァに乗れるのは女かオカマ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:06:31.04 ID:F2tmOTLF0
新キャラ出すなら男キャラ出して欲しい。
女女しててなんかイヤだ。
あと、狙ったような微エロもムカつくからやめてほしい。


てか、公開日 自分の誕生日ダー!
593名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:10:45.49 ID:QQ1ZIqEEO
>>10
盛り上がりまくりでワロスw
594名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:22:47.86 ID:0BMO1UvS0
もう一般化された開かれた作品ではなくなった
キオヲタニートの慰み者みたいな映画
 
 
 
595名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:33.16 ID:EO0Z6djk0
エヴァ板死んでるな
596名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:36:29.41 ID:cynb7MHF0
エヴァの場合、公開日決定は「あくまで目安程度」に思っておかなくてはいけない。
おそらく、延び延びで来春になるだろう。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:31.65 ID:29Uc8Xh20

ダークナイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァQ(爆笑)
598名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:48:10.89 ID:6xnW6m+h0
ダークナイトって厨二映画じゃねーかw
599名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:53:59.51 ID:SOdqNGdx0
>>2
どっかのスレで韓国からハッキング受けて番組表書き換えられたってあったけどw
600名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:48.36 ID:WzANphbu0
あの大空にー何とかが何とかで翼が何とかー
いきたウィイイイイイイイイイイイイ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:12.16 ID:bk954mnJ0
>589
TV版 → 時間がなくてラスト2話(弐拾五、弐拾六話)がメチャメチャ

劇場版 → 25話は異様な盛り上がり、しかし26話がメチャメチャ

新劇場版 → 全4部作、1部につき3年かけて鋭意製作中、現在2部まで公開済、過去プロットの多くは改変予定のモヨウ
602名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:18:53.55 ID:VMGIFe6r0
まあ、パチンコパチスロ業界から次回作のスケジュールも急かされてるだろうし
そんなに延期もできないんじゃね
603名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:49:46.52 ID:irmeuqiH0
>>592
>あと、狙ったような微エロもムカつくからやめてほしい。

日本のヲタアニメなんてパンチラ乳揺ればっかりだろw
604名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:52:17.59 ID:bk954mnJ0
>592
フィギュア売るために出すんだからエロ女キャラなのは仕方ない
冬月先生のフィギュアとか出しても売れないし
605名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:52:35.65 ID:WF8xO7310
>>592
わかるー!破はオタ的お約束シーンが多すぎて萎えた。
テレビや旧劇のときはもっとさらっとやってた気がするけど…。
606名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:58:24.09 ID:bk954mnJ0
アスカのテスト用透けプラグスーツがあまりに露骨で吹いた
607名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:10:37.07 ID:bk954mnJ0
破ではアスカがエヴァケータイ使ってたけど
Qはエヴァスマホなのかな
物語中の時間軸はそんなに進んでいないはずだがどうするんだろうか
608名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:39:04.66 ID:V1voojD80
>>579
なんだかとても繊細だね。
609名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:28:55.31 ID:8yW8lTzw0
カーキフィールドなんだが、ベゼルの細かい傷ってサンドペーパーで消える?
610609:2012/07/03(火) 03:29:41.44 ID:8yW8lTzw0
すまん誤爆
611名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:17:57.77 ID:FxKRxO8E0
>>607
支給品の更新にすればおk
612名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:52:52.06 ID:yqfgKkF5O
破公開前はエヴァは萌えアニメとは違うとかオタはほざいてたけど実際はラノベハーレムアニメ並みのエロ萌えアニメだったという
オタがほめてんのも映像面ばかりでシナリオや挿入歌にはダンマリという
シナリオだったらスパロボのが100倍マシなのはガチオタは知ってるからなぁ
613名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:14:09.03 ID:j1GeFMj9O
破は最高の神アニメだった
Qも楽しみ
614名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:37:52.78 ID:UZECZ5GB0
>>613
逆に絶対「破」の興奮を超えられないのが残念。
あくまで自分の中でね。
615名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:50:38.30 ID:yqfgKkF5O
破に興奮するとことかあんの?
変な歌流れて空気ぶち壊しにして盛り下がった記憶しかないわ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:58:09.07 ID:hA1D6+D60
あの糞歌は論外だったけどストーリ―自体は面白かったな
展開もサクサクしてたし色々改変されて旧作より楽しめた
617名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:33:37.20 ID:a8Q3Y33y0
俺の母校の前に5000人も集まったのか。
カオスだな。
618名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:38:40.30 ID:M03T03aX0
ようやく、新シリーズの意図や方向性がはっきりする訳か。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:52:04.68 ID:KMhJTlvn0
また、昭和50年くらいの名曲が劇中でかかったら
楽しいんだがw  あとお風呂あがりを今度は何で隠すのか
620名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:04:05.09 ID:w4WlvNBs0
糞歌と萌え豚用のテストプラグスーツが圧倒的にいらなかった
621名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:25:26.83 ID:U0eRJLw20
『20世紀最期のアンチ・ヒーローたる碇シンジ』

というエヴァという物語の最大の意義を
あっさり『なかった事』にしてしまったのは
全世界のキモヲタに対する重大な裏切りといえる。
622名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:26:58.69 ID:As3r6BPb0
スカ無双で最後スカヲタ鬱エンディングキボンヌ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:34:15.16 ID:osoIKP7U0
またお前らフィルムのためにBDとか複数買いするんだろな
624名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:37:15.14 ID:RMdXzKaF0
どうせQではアスカがグロ最期遂げるんだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:44:38.19 ID:xEYOzU2W0
まだやってんのアホなの
626名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:45:04.24 ID:CI4eC4ij0
いちおうQの次がラストなの?
それともまだ映画作られ続けるの?
627名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:52:21.79 ID:tH0erEFR0
炭素は宇宙から隕石に乗ってやってきた☆
628名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:56:15.06 ID:w4WlvNBs0
>>622
そんなスカだらけで終わる2時間の方が鬱
やっと焼き直しパートから離脱するのに
629名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:57:04.57 ID:6xnW6m+h0
宇多田がいろいろつぶやいてるな
630名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:20:41.79 ID:HmTCTaAn0
見たいな見てから死ぬ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:24:34.38 ID:RMdXzKaF0
おいおいまた宇多田とかいうクソが絡むんじゃなかろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:29:26.40 ID:mEwLav/KO
前売り券2000円て聞いたんだけど高すぎじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:32:09.55 ID:x/BeDLUU0
宇多田は活動休止中じゃないの
634名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:39:19.44 ID:RBKj/eNW0
おめでとうENDは変わらない
635名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:50:47.93 ID:bFFR3eWz0
前売り1500円プラスバンダナが500円かー
1500円だと当日の一般料金よりは安いけど、学生やシルバー料金の方が安いから
前売り券自体もコレクターズアイテム化してるのかな
636名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:00:40.00 ID:d5OlIRg90
Blu-rayはすべてが終わってBOXが出たらそれを買う。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:03:36.65 ID:URWpwmdcO
>>632
特典付きで1800円じゃなかった?
特典無しだと1300円で
638名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:10:36.99 ID:bFFR3eWz0
>>637
公式だとバンダナ付きの2000円のみの告知しか無かった
地元の劇場だと取り扱うとしても少量だな
639名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:20:40.71 ID:ARhrB+Se0
ゲルゲットショッピングセンターは始まったの?
640名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:37:47.04 ID:0QPdXtBg0
>>639
なつかしいな、おいw
司会誰だっけ?
641名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:40:50.25 ID:l/xSINFf0
>>619 じゃ、Qではドリフのニンニキニキニキかババンババンバンバンあたりで
642名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:22:58.37 ID:5UkiuC6Z0
>>276
まじで!?
いこういこう!
643名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:58:47.05 ID:nswWbTpl0
>>642
なかなかのロングパスw
644名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:49:08.30 ID:72Ie0xeJ0
TV放送してた頃はチロッとみて最終回で何じゃこりゃってなったけど
思い入れないから破が分かりやすくて面白かったな
Qは映画館で見てみようかな?
645名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:22:09.93 ID:5UkiuC6Z0
>>643
いやぁー無視されると思ってたからさー

ヲタ趣味の女の子って男にとっては女神みたいなものじゃん?
646名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:45:36.23 ID:oQ/dkeBk0

ユダヤの終末思想アニメ

人口を減らしたいフリーメーソンが不安を煽るアニメ

使徒は目玉の化物、イルミナティのシンボル

647名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:46:48.37 ID:oQ/dkeBk0

アニメにしろ音楽にしろ映画にしろ

裏でユダヤが宣伝しないとヒットしないんですよ。

ユダヤ思想もろだしアニメでないとヒットさせてもらえないんですよ。


648腐れ30男 ◆2xKUSARE.. :2012/07/04(水) 03:01:09.35 ID:x9loeTJi0
>>647
バカが好む三大陰謀論:ユダヤ人の世界支配、月面着陸は嘘、あとは?
649名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:17:26.75 ID:NvSzwjBjO
>>648
911は自作自演
650名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:18:23.06 ID:ZN4U8I8q0
>>648
そば屋の「今出ます」
651名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:01:08.99 ID:nswWbTpl0
>>645
わかるわー。まわりにオタ趣味な人がいなくてさみしいもん。
なので、破は一人で観に行きましたw

652名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:56:40.72 ID:auvd31g00
>>642
uho
653名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:59:14.30 ID:WVOYCfTN0
>>651
ますます一緒にいこうぜ
ヲタが少なくて困る
それにこのままだと婚出来ない気がしてきた
654名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:30:37.76 ID:tnqTDs0I0
エヴァ好きな奴ってどこ行っても一人や二人いるよな
ストーリーは好きじゃないけど映像的にはおもしろい
655名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:27:47.35 ID:Ezq6A2oL0
>>615
アスカの乳首が見えそうで見えないとこに決まってんだろ!
656名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:40:21.93 ID:nswWbTpl0
>>653
釣りじゃなくてホントですか?
捨てアドとか持ってないですがどうすれば?
657名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:53:02.98 ID:68+lxGvX0
>>656
釣ってもしかたないしなぁ
つわけでつくってきたー
658名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:28:52.25 ID:GIfEc2VS0
何でQってシャレ入れてきたの?急でいいでしょ。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 04:29:29.12 ID:lTNnYUt2O
来年の11月かぁ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 04:50:39.58 ID:yPXKGVjc0
99%延期
ギリギリで12月末公開だろw
661名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 05:13:26.17 ID:IEOh+6ETO
公開が楽しみだ
662名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 05:51:16.61 ID:LaXFExVRO
序破急の三部作で完結じゃなかったのか
初めから起承転結にしとけば良かったのにね
663名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:56:37.01 ID:vZ7s9//J0
人類ポカーン計画
664名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:02:39.65 ID:f+auyyPx0
>>646-647
庵野てそっちの影響受けた側なんだが‥
オタ第一世代の共通認識だよな、20世紀少年とか
665名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:31:36.97 ID:9vKUnJpK0
これで完結だっけ?
666名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:56:06.78 ID:wZ4SgJreO
どーせ1月、2月にはパチンコやスロットの新台が出るだろうから
それまでには公開しないとなw
667名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:25:36.76 ID:oUjgChDG0
新劇場版の次に
もう1つの世界みたいな劇場版シリーズやるらしいね。
668名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:28:38.54 ID:wkqK1gEh0
もうエヴァなんて終わってるよ。
ヲタはみんなハルヒやけいおん、まどかプリキュアに夢中なのさ。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:34:48.64 ID:FHb70Psx0
破は面白かったけど前ほど謎要素はなくなったね
リメイクだから謎なんてとっくに出尽くしてるて言われたら、そうだけど。
意味深で重い空気に包まれれた旧劇のような
いい意味での暗さが無くなり明るくなっった。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:38:47.17 ID:ql420Ne40
テレビでやんないの??ヱヴァンゲリヲンAGEとかにして
671名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:50:14.19 ID:f4kSOhjv0
>>670
そもそも新劇場版はそのための布石だしな
エヴァをガンダムのようなシリーズ物に育てたいらしい
672名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:51:18.88 ID:ASx+ZILn0
次にテレビシリーズやるとしたらアニマじゃない?
まぁ何にしてもオリジナルキャストがご健在なうちに実現して欲しいね
673名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:45:07.30 ID:4Cyaaaq50
前作は糞みたいな童謡がなければな
674名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:09:44.48 ID:A0q1NfYaO
>>673おれは全然違和感無かったけどな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:18:03.35 ID:bTCZcI/p0
あの童謡パートは狙いは解るんだけど、狙いすぎててやりすぎ感があったのがなあw
あの歌、思い入れ無しで聞くとぶっちゃけ下手だしなw
676名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:20:28.43 ID:sMgXMhmb0
>>9
太宰乙
677名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:46:39.09 ID:hd/Zo0ZMO
公開前にアニメの再放送やってほしいね
678名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:29.63 ID:oxi1rBnq0
庵野の結婚後の作品はなんか全部つまらない。
679名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:02.35 ID:mR4990qr0
>>183
> 気をてらった

なんでそんな変換されるんだよw
680名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:38.73 ID:OtLEO1ut0
同僚の「前と全然違う!」との感想に2回共騙されてる
681名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:16.98 ID:2gv2/4/c0
前作は挿入歌がクソすぎてな。なんで「翼をください」を
あの場面でながしたし 
682名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:25.94 ID:Th4F9V9k0
あの歌が流れた瞬間、無茶苦茶恥ずかしい気分になるのは俺だけじゃないはず
恥ずかしいというか痛いというか。
監督のどうよ?最高でしょ?マジ最高でしょ?ふふん。そんなオナヌー演出だった

テレビで見てたけど音量下げちゃったw
テヘ ><
683名無しさん@恐縮です
あの挿入歌2曲は不評すぎてDVD収録分は絶対変更されると思ったのに