【MLB】レンジャーズ・ダルビッシュ有投手「いつも冗談で言っていますけれど、本当に(球宴出場選手に)ふさわしいとは思わない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(25)が29日(日本時間30日)、高まる世論をけん制した。
レンジャーズボールパークでブルペン入り後、7月10日(同11日)のオールスターの
出場有力候補となっていることについて、本音を吐露した。「いつも冗談で言っていますけれど、
本当に(出場選手に)ふさわしいとは思わない。先発どうこうというのは身の程知らず。
周りの選手に対して申し訳ない」と、胸の内を明かした。1年目から既に10勝を挙げる活躍を
見せているが、入団前後から日米で過度に注目されている自分の状況を冷静に分析した。
「日本から来て、やっぱりいきなりオールスターに出るのは日本のメディアにとってもいいし、
テキサスのファンとかメディアからも(レ軍が)大金を払って獲った選手がオールスターに
出るというのはいいんで…」。選出されてもおかしくない成績だが、謙虚そのものだった。
7月1日(同2日)の発表へ向け、複雑な思いを抱えているようだ。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120630-975456.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:11:08.08 ID:LHvXueby0
出られりゃ名誉なことだし、出られなくても休養を取れる。
3名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:11:27.55 ID:aO1RQ4rp0
サエコが出ます
4名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:11:30.91 ID:22uTjPvg0
四球が多すぎて
テンポが悪いから
辞退しろ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:12:39.50 ID:926blELB0
こういうこと言う奴って「そうですね。ふさわしくないですね」と合わせると
ムッとするんだよな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:13:18.35 ID:Bw//sfIU0
まぁ日本での無双っぷりからみたら本人も納得はできないだろうな
でもすでに10勝は誇っていいと思うけど
7名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:13:52.31 ID:hySj3jEY0
まあ、出場するとしても誰かみたいに
ふさわしくないからとブーイングくらったり物投げられたりすることはないだろう
8名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:14:02.88 ID:AoN5/YDw0
投手は成績順に出られるんだから、選ばれた素直に喜べばいいじゃん。
9名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:14:14.99 ID:P432ykGR0
どっちにしろ票で出られないよ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:14:29.23 ID:IsPfFBs40
日ハム選手「ぐぬぬ・・・」
11名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:14:43.52 ID:zJWK82yR0
マトモに押えて勝ったのは3勝ぐらいだろ
自分を良く分ってる
しかしメジャーはレベル高い
12名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:15:32.67 ID:Z6sJXzQy0
1部の勝ち星マニアだけだろ、騒いでるのは
13名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:15:34.57 ID:XzWK3Yuj0
レンジャーズ打線に助けられている面もあるからな。
冷静な自己判断してるな。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:15:35.24 ID:8aIrRjr2O
斎藤佑樹みたいにはなりたくないって言っとけよ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:15:55.18 ID:QEE4o1WxO
高崎「一理ある」
16名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:16:05.28 ID:8aKQZnNK0
思ったほど日米で注目されてない気がするが
17名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:16:24.53 ID:13E2JzoQ0
そりゃオールスターで四球連発のグダグダ展開になったら
向こうのファンが可哀そうじゃね
18名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:16:42.60 ID:srgHolqA0
こういう謙虚さはアメリカでは失礼だと捉えられるんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:16:58.73 ID:1KlCVpBm0
四球さえなければな・・・
この前もデッドボールあったとはいえ4被安打4失点って相手にとって効率いいってレベルじゃねーぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:17:09.71 ID:bc9q/n250
投げてるボールはすごいのにコントロールで苦しんでるなあ・・・って感じ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:17:21.55 ID:Qx5LhyI0O
つまんねーなぁ
面白い事の一つくらい言えよ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:17:43.21 ID:vO+pn5jO0
>>5
殺すぞ。ムカつくんじゃ!って言われそう
23名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:18:04.32 ID:c+tEILS40
イチローの辞書に謙遜って言葉は無い
24名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:18:11.03 ID:/25lxEXqO
他球団なら、
5勝8敗でもおかしくない内容だからな。ダルは冷静にみている。
25名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:18:35.68 ID:cPxvfGCp0
全然ダメだわ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:12.30 ID:xiAPuNdQ0
全米が注目する中で打たれるのが怖いんだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:39.25 ID:RGGTPJ/H0
まぁ防御率が今よりあと1点低いなら
出てもいいレベルじゃないかなぁとは思うときもあるような気がしないでもない感じだ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:50.95 ID:AGnMm3co0
オールスターなんかより休暇の方が欲しいだろうな
言葉も通じないところで半年もやってるんだ
精神的にも肉体的にもボロボロなんだろう
20勝するまでは女絶ちしてるという話だから
毎日一人で処理してると思うとなんかかわいそうにすら思えてくる
29名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:52.11 ID:v8srZ+AEO
発表前に10勝は選出の最低ノルマだけど選ばれなくてもべつに
おかしくない
30名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:20:07.66 ID:R/kf0oIuO
エースはルイス
ゼロのルイス
31名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:20:28.81 ID:18AohkmH0
メジャー行って無難にチームの柱になってるし。独身だし。出てみなよ。
スーパーセレブから球根が殺到するかもよ。
32名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:21:07.44 ID:YSaz+Wrx0
内容から言ったらその通りだな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:21:25.59 ID:Nlqi8szNO
>>24
防御率3点台で負け越してるピッチャーは誰一人いない



低レベルNPBだけ見とけ春日
34名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:21:36.83 ID:VeX7sUmy0
まあ、勝ち星に関してはずいぶんと打線に助けられてるからな。
これまでの内容は別に悪くは無いけど、
オールスタークラスって言われたら疑問符がついちゃうわな。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:21:40.15 ID:IodZNDcTO
イチローのセクシー発言超えるくらいのこと言えよツマランな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:22:05.00 ID:V+WO3zzd0
しかしリーグの監督が自チームの監督という稀なチャンスでもある
この先先発にふさわしい投手になったと自分が思った所で
ふさわしくない投手に奪われ続ける可能性だってある
37名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:22:44.83 ID:YRCWtwnqO
先発はだいたい6人だが同僚のハリスンのが成績の中身は良い
38名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:23:36.60 ID:d2LD/V5L0
ホーム球場的に一発に泣くことが多いのは想定の範囲内じゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:23:43.67 ID:0OjGJtOh0
実際活躍できてないから当たり前
whipと防御率が悲惨すぎる
40名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:24:08.82 ID:gMGdKG3s0
レンジャーズの歴史上、防御率2点代の先発って6人しかいないらしいね。
どんだけ打者有利のスタジアムだよ・・・。
41名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:24:30.48 ID:liRFZBVr0
防御率なら黒田の方が良い。
打線に恵まれているダル。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:24:43.96 ID:zmkJ+INLP
ようやく斉藤の気持ちがわかったか
43名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:24:54.10 ID:973/F49I0
ルイスにAS出てほしいけどきついのかな
もう少し勝ってればよかったが
44名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:25:45.30 ID:N4ZEywP40
一応ワールドシリーズのホーム開幕権かかってるから責任重大
45名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:25:48.52 ID:R/kf0oIuO
>>43
DL入りだからぬ
今年は無理
46名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:25:58.53 ID:K4cGncFUP
アメのオールスターって複数イニングなげれるの?まあ多くても2イニングだろうけど
まあ選ばれて結局投げないとかよりは選ばれないほうがいいな
47名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:26:00.94 ID:AoN5/YDw0
打線に助けられてるっていうけど、ダルにとっても不利な球場なんだから
そこで3点台前半に抑えてるってことはすごいじゃん。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:26:10.51 ID:xkr8q6WE0
監督的には選ばなきゃいけないような
休んで欲しいようなかな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:26:46.08 ID:LOopSos90
アメリカでオールスターに出たら、打者の場合は、よほどのヒドイ選手以外は
無条件で、ほかの打者とバットを交換してもらえるからバットを二十本以上
用意しないと行けないみたいだけど、投手にもそういうのがあるのかね?
50名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:26:51.98 ID:bzwa3O+00
成績だけで言ったら微妙だな
51名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:27:07.27 ID:973/F49I0
>>45
そういやDL入りしてたか
もったいねえ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:27:43.81 ID:0OjGJtOh0
ERAが3.5以上でwhip1.35以上って
マジでカス扱いなんだけど

>>33
普通にいるぞボケ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:28:37.36 ID:Nlqi8szNO
マリナーズみたいな超投手有利チームと違って、レンジャーズは投手的にかなり厳しい


レンジャーズでの防御率3点台は一流なのだ
マリナーズでの2点台より価値がある
54名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:28:37.99 ID:r0docL640
>>40
それは見事な箱庭
55名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:29:38.10 ID:UIXS+2BI0
かつて桑田は投手としての価値は勝率だと言った
色んな見方はあるが、価値ある投手であるのは間違いない
56名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:31:15.29 ID:2IfpOfMG0
日本人の謙虚という美徳はアメリカじゃ自信がないとしか理解されないんじゃないの?
イギリスじゃ香川の背番号辞退がちゃんと美徳として評価されたみたいだけど。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:32:10.04 ID:Nlqi8szNO
>>52←低レベルNPBヲタの捏造ワロタwwwww



それともNPBレベルのナ・リーグの話ですか?wwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:32:37.76 ID:ZaVBM5TA0
ハンカチの事かと思った
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.7 %】 :2012/06/30(土) 11:32:40.10 ID:B695fbYX0
これは斎藤佑樹投手など日本ハムの選手に対する皮肉に聞こえる。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:32:41.66 ID:aTTdwJh60
>>53
四級が多いのは、許されないよね
61名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:33:03.85 ID:VeX7sUmy0
>>38
ダルの被本塁打は別に多くないよ。
ダメなのは制球で、四球数がアリーグ3位。
典型的な熱投型・自滅型なんで、
球場の影響は比較的小さいと思う(無いとは言わんけど)。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:33:24.15 ID:egZhmxlr0
>>1
こいつアホ?こう言う発言は日本では謙虚だとして評価されるが
向こうだと全く理解されんよ

むしろ、自分に自身が無いんだと思われて弱い人間だと思われるぞ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:34:17.48 ID:UIXS+2BI0
>>56
あれはプレミアファンの自尊心を満足させたから
MLBファンは元から世界一だと思ってるから。まあ実際そうだが
64名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:34:38.07 ID:1x428Mte0
>>5
難しいんだよ
うんうんと流れでうなづくのも悪いし
かといって、そんなことないですというと
話ぶったぎってテンポが悪くなるし
65名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:34:48.91 ID:UbaeOCw50
さいてょも辞退しろ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:35:17.26 ID:0OjGJtOh0
>>57
Fister, D 3.91 1勝5敗
Archer, C 3.09 0勝2敗
Blackley, T 3.05 1勝2敗

バーカ
知ったかすんなクズ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:35:34.06 ID:47rKvB+p0
在日とイランの間の子なんだから日本人みたいな発言してんじゃねーよ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:36:18.23 ID:VjZ+fK2MO
地上波で放送あるのか?てか何曜日だ?
69名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:36:24.58 ID:IiY9c9xO0
松坂って18勝3敗のシーズンあるんだな

ダルビッシュも近い将来20勝2敗みたいな凄い結果を残すかも
70名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:36:45.56 ID:0yXVs+iH0
マスコミが言う出て当然というのはあれだが、出場できたからゴリ押しという訳でもないし、出場できなくても別に不思議でもない
71名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:36:53.58 ID:0OjGJtOh0
ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ
ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ
ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ

知ったかクズって笑えるなあ〜
72名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:36:56.65 ID:9rTCYzp7O
>>53
打線が超強力で多少の失点は恐れず投げ込めるのは有利なのでは?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:37:42.93 ID:d2LD/V5L0
>>61
なるほど、わかりやすくありがとう
確かにホームランより四球で潰れてるイメージだわ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:37:57.10 ID:NgTOa9b40
もっと傲慢不遜な印象があったが
日本人相手とメジャーでは違うのだろうな。
イエロー・モンキーと白人様だからな。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:38:34.67 ID:MiOukDMxO
辞退する気かな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:38:41.11 ID:Nlqi8szNO
>>66は規定投球回に到達してますか?(笑)





まさか規定投球回に到達してない投手を「防御率3点台」扱いにはしてないよね?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
77名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:39:14.68 ID:UIXS+2BI0
>>69
似てるんだよな、今年のダルとあの年の松坂。
圧倒的な内容というわけではないけど、勝ち星がつながっていくという
78名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:39:55.60 ID:vmvQNDquO
レンジャーズは1、2点くらいに抑えておけば基本的に勝てるからな
マリナーズだと1点でも10点くらいの重みがある
79名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:40:35.70 ID:0OjGJtOh0
>>76
出た後付けwwwwwwww

ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ
ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ
ID:Nlqi8szNO←メジャーについて知らないダルオタのゴミ


きめえwww
ダルオタの知ったかうぜえw
80名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:41:12.25 ID:kKXUSYuF0
防御力悪いのでふさわしくないね
81名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:41:30.44 ID:XR5ZOJGR0
一つ言えることは、今の成績でカスとか言ってる奴はメジャーの試合をほぼ観てないだろうということ
もしくは観てても頭が悪すぎてカスという言語しか出てこないか
82名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:41:54.03 ID:sdRAI797i
日本人だな。
その謙虚さは、アメリカではあまり良く思われない。
83名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:42:19.60 ID:Nlqi8szNO
結論




マリナーズみたいな超投手有利チームと違って、レンジャーズでは投手は厳しい
レンジャーズでの防御率3点台は一流
84名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:42:51.25 ID:szizu2JPO
>>56
欧米は成功体験させて自信を付けることで才能が花開き成長するって考え方だからな
でも同時にプライドもあるから東洋から来た未知の選手や実績が足りない選手が
スタープレイヤーと同列に扱われることに若干の嫌悪感を示す層も居る
そういう層には身の程を弁えた発言として受け入れられる
85名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:43:07.96 ID:0OjGJtOh0
防御率3点台で負け越してるピッチャーは誰一人いない(キリッ



Fister, D 3.91 1勝5敗
Archer, C 3.09 0勝2敗
Blackley, T 3.05 1勝2敗



規定投球回が・・・(ブツブツ


キモッw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:43:33.41 ID:eXE2cHWH0
去年も辞退者続出だしもうオワコン行事だぞ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:43:52.45 ID:UcGBq7Ow0
愚だ愚だうっとうしいな
謙虚とリスペクトを吐き違えるなイラン土人
88名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:44:05.96 ID:5xXMasfc0
辞退して休養するほうが重要だろ、一年目だし。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:44:40.92 ID:Nlqi8szNO
>>79←ダルオタ扱いにして逃げた低レベルNPBヲタ(笑)(笑)(笑)




規定投球回に到達してない投手を防御率3点台扱いにして話を進め、ダルオタ扱いにして逃げた(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
90名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:45:30.79 ID:MiOukDMxO
オールスターは、昨年辞退者続出したし
俺は、スーパースターだから辞退するわって前フリ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:46:01.54 ID:YS7dOOX00
だよなぁ。

同じチームでもハリソンとかのほうがふさわしい
92名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:46:21.44 ID:ce+kQrxM0
決まればイラン人初の快挙なのに
何を遠慮する必要があるのかと
93名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:46:27.85 ID:Vt36MIyB0
クリフ・リーの今シーズンの成績がおかしすぎる
フィリーズがここまで沈んでるにしてもこれはないだろ

先発13 0勝5敗 防御率4.13

 
94名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:46:45.37 ID:/niVOzGdO
リーグで一番勝ってるんだから十分ふさわしい成績を残してるだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:47:35.08 ID:eXE2cHWH0
たった1試合でもやりたがらないmlbの選手からすれば
日本の3試合は異常としか思えないだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:47:36.80 ID:OMTws9yF0
松井さんの悪口はやめろ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:48:35.21 ID:0OjGJtOh0
>>89
後付けの知ったかが何か言ってるw


防御率3点台で負け越してるピッチャーは誰一人いない(キリッ



Fister, D 3.91 1勝5敗
Archer, C 3.09 0勝2敗
Blackley, T 3.05 1勝2敗



規定投球回が・・・(ブツブツ


キモッw
98名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:49:00.44 ID:3Lzo3YCYO
>>85
防御率を基準にしたいのなら規定投球回数は基本だろ……
打者1人抑えただけの0.00の投手を語るのと大差ないぞ。
まあ煽りたいだけのアホに言っても仕方ないけど。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:49:23.83 ID:Dq3Ohoxs0
>>33
黒田が負け越し〜イーブン彷徨ってんじゃねえか
100名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:49:43.29 ID:k05R3vm20
今度は誰があげまんなんだ!!!
101名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:50:28.50 ID:13vjXKYz0
当たり前だろこのイラン人は何言ってんだ
102名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:50:28.89 ID:3Lzo3YCYO
つか、アホとアホの会話だったか。
勝手に続けてくれ。あほらし。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:52:01.31 ID:Nlqi8szNO
規定投球回を軽視するID:0OjGJtOh0は低レベルNPBヲタ乙としか言えない




世界一の変化球ピッチャーと言われるダルビッシュから批判されたNPBヲタは統一球野球を楽しめばいいよ
レンジャーズでの防御率3点台の価値も分からないID:0OjGJtOh0みたいに(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
104名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:52:41.74 ID:nvTrXi4k0
自演
105名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:52:52.82 ID:l2UWj/7eO
そりゃそうだ
レンジャーズの中でさえハリソンやルイスのほうがダルよりいいし
106名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:53:05.96 ID:0OjGJtOh0
>>98
バーカ

規定投球はタイトルに絡むかかどうかであって
別に到達してなくてもデータになるぞアホがw
107名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:53:08.75 ID:CtOzKeb30
日本では佑ちゃんが先発だと思えば、気後れもしないだろう
108名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:53:50.15 ID:k05R3vm20
イラン人イラン人イラン人
109名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:54:39.55 ID:dp3IavAM0
正直AV女優呼んで休みたいが本音か
110名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:55:05.51 ID:0OjGJtOh0
しかも防御率のタイトル自体がメジャーにはないのに
防御率は規定投球とか日本式の考えで語ってる痛いアホw

ID:3Lzo3YCYO と ID:Nlqi8szNO

はただのアホw
規定投球って日本式の発想じゃんw

馬鹿すぎこいつらw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:55:42.34 ID:udqRr/N/O
ダルなら、オールスターで投げ終えても『ここからが本当のオールスター』とは言われまい
112名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:55:45.47 ID:oeDj4TU50
防御率と言ってもあくまで投手不利なテキサスでの数字だ
そりを考慮した実質防御率なら2点台はまず確実だろう
113名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:55:48.33 ID:04siQDnA0
そうゆうの決めるのは監督の仕事、特に自分のとこのワシントン監督なんだから今は黙ってれば
いいのに。後で求められたら言うことで。前からいろいろ発信し過ぎる
114名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:56:38.76 ID:0OjGJtOh0
ID:Nlqi8szNO


このアホ
NPBヲタとか言ってるくせに
防御率は規定投球でみないといけないとか
日本プロ野球思考で考えてる馬鹿w

さすが後出しの知ったかだけはあるなw
115名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:57:14.20 ID:k05R3vm20
スポーツ紙の捏造改竄誇張記事にマジレスしている113みたいな
キモさは絶対無理
116名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:57:33.40 ID:gMGdKG3s0
>>110
お前の負けだよ。
論破されて悔しいのはわかるけど、発狂しても更に見苦しいだけ。
さっさとこのスレを去るか、ID変えて出直してこい。
117名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:57:52.80 ID:hpq5ENxT0
松井さんもこれくらい謙虚だったらな…
118名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:58:13.80 ID:fnmqiePD0
松井 オールスター バット交換
119名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:58:49.03 ID:pV3XXY5H0
ID:0OjGJtOh0が頭おかしいことは
よくわかった
120名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:59:04.99 ID:rhY5/PLYO
この人、時々訳のわからない日本語表現するよね。無理に賢い言動をしようとしてる。
121名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:59:12.19 ID:gapFabK10
イボみたいな不正じゃないし、出てもブーイングされたり、引っ込んだ直後に、アナウンサーに
『さあ、これからが本当のオールスターです』
なんていわれることもないだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:59:58.52 ID:0OjGJtOh0
>>116
どこが論破されたのか詳しくw
どうみても知ったかで後出ししたアホの方が痛いぞw

しかもメジャーで防御率は規定投球回じゃないと意味がないだとさw
123名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:00:08.45 ID:Nlqi8szNO
>>110
防御率のタイトルがメジャーにはない????????????


規定投球回がメジャーにはない??????????


もしかして低レベルNPBヲタじゃなくて、ただの野球知らないダルビッシュのアンチですか?
124名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:00:11.09 ID:9ngQj+Cw0
>>1
冗談で言ってるって、
本当は俺こそ先発に相応しいという意味か。
さすがや
125名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:01:08.62 ID:k05R3vm20
出来ちゃった結婚するやつは全員DQNだ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:01:11.91 ID:QAC1MYp/O
>>110
おいおい…発狂しすぎだろw
127名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:01:12.99 ID:8DdM+Fkq0
>>55
大体6割5分勝てれば超1流だな
128名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:01:43.35 ID:uNxuus+rO
イチローみたいな組織票は恥ずかしいからな
去年は「11年ぶりに真のオールスターです」
って言われてたからな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:02:24.14 ID:v8srZ+AEO
テキサスにとって大事なのはワールドシリーズに勝てるかどうかだから。
ダルが何勝しようがチャンピォンになれなかったら失敗
130名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:03:03.09 ID:jEp60TELP
1年目だしとりあえず謙虚にしておいた方がいいかもな
来年以降、成績が伴っていれば自然と選ばれるでしょ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:03:12.60 ID:OZkpeL7K0
誰もふさわしいとなんて思ってないよ

防御率・与四死球・総イニング数・WHIP、この辺り見れば他に優れてる人いるからね
132名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:03:15.71 ID:zmkJ+INLP
>>77
イニング食ってるダルと、イニング食えなかった松坂でぜんぜん違うだろw

松坂は打たれる前に球数で降板してたから、防御率もやたらに良かった
133名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:03:23.81 ID:gMGdKG3s0
>>122
メジャーもNPBも関係ねえよ。
「防御率3点台で負け越してるピッチャー」という命題で
規定投球回数に達してないピッチャー拾ってくるお前がアホなだけ。

そんなもん、中継ぎ投手含めたらいくらでもでてくるだろ。
後出しじゃなくて、お前が無知なだけ。

ていうか、お前も気付いてるんだろ?自分に分がないことは。

でも引くに引けなくなったんだよな。
わかるよ、ID:Nlqi8szNOの言い方はムカつくからな。
こいつに「俺が間違ってた」とは認めたくないよな。
だから、黙って去った方がいい。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:03:51.95 ID:DKnWQOsP0
黒田でいいじゃん、防御率いいし
135名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:05:24.13 ID:gapFabK10
ダルと黒田なら黒田の方が上だよな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:05:35.48 ID:kKXUSYuF0
>>110って、まだ小学生ぐらいじゃないの?
俺も小学校3年ぐらいの時はそんなレベルだったろうし。
137名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:06:16.65 ID:pV3XXY5H0
ID:0OjGJtOh0さんが退室しました
138名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:06:32.94 ID:g9hWG8WV0
岩隈はなんでロングリリーフみたいな中途半端な使い方されてるんだ?
139名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:06:44.09 ID:YjQiFL7k0
黒田で思い出したけど黒田は去年3点台で負け越してないか。
沢村と黒田は勝ち運の無いイメージ。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:07:39.25 ID:0OjGJtOh0
>>133
は?中継ぎ含めてねーよ

中継ぎの投手あえていれてないで
あのリスト出したのもわからなかったのか?

さすがメジャー知ったかだけはあるな
普通にMLBの成績やスタッツ見てる人なら
一瞬でわかるんだが

ダルオタキモ過ぎw
141名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:07:58.87 ID:jEp60TELP
>138
とりあえず先発ローテには入れなかったので中継ぎで様子を見ていたっていう感じ。
まぁ例にもれずマリナーズは今年も弱いのでそのうち先発で使われるだろうw
142名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:08:29.14 ID:8k9R3oLL0
メジャーは1試合しかないし、選手多いから、選ばれなくてもおかしくないな。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:08:46.35 ID:Ie8UAr620
ダルが、前半戦の自分のピッチングに納得してないのは明らかだしな。
ようやく、「なぜMLBでは6回3失点で高評価されるのか?」が理解できた頃だろう。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:09:32.57 ID:sVEbgJvT0

日本おバカマスゴミだけだろう、騒いでんのは、

打線の弱いチームやったら3勝ぐらいやで
145名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:10:02.02 ID:0OjGJtOh0
Fister, D 3.91 1勝5敗
Fister, D 3.91 1勝5敗
Fister, D 3.91 1勝5敗

まず、これは規定投球達してなくても十分

説得力があるデータだからなw

防御率3点台で負け越してるピッチャーは誰一人いない(キリッ

これがどれだけ痛い発言なのかわかるぞw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:10:03.60 ID:QAC1MYp/O
>>140
うわぁw
がんばるなぁw

「メジャーに規定投球回数はない」
「メジャーに防御率タイトルはない」

うわぁw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:10:07.43 ID:gMGdKG3s0
>>140
だからそんなもん中継ぎ入れたら他にもいくらでも出てくるってことだよ。
お前は今冷静さを失って、日本語すら理解できてない。

ID:Nlqi8szNOは子供なんだから、せめてお前が大人になれよ。
議論で負けても、素直に間違いを認めたらかっこいいぞ。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:10:19.59 ID:GRxMotMC0
>>138
やっと先発決まったらしいぞ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341025256/l50
149名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:10:57.53 ID:74PW8wQf0
メジャーは遠征も遠いし
投手は中四日ローテ

オールスターなんて出ない方がいい
150名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:11:06.18 ID:hpq5ENxT0
>>140
聡ずかしいやつだな
顔面真っ赤にしてムキになってんの?
少しは落ち着いてゲイスポから出ていけよ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:11:15.86 ID:Nlqi8szNO
俺は虐めなんか嫌いなんだけど、ID:0OjGJtOh0が完全敗北過ぎて辛い…………………



ID:0OjGJtOh0はただの野球知らないダルビッシュのアンチなんだ!
規定投球回という概念を知らないID:0OjGJtOh0を虐めないでくれ!!
152名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:11:43.73 ID:Bjca2yY+O
ふさわしいかどうかは周りが決めるんだから本人は黙ってろ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:11:51.65 ID:nDSqL8sI0
しり上がりのタイプにはオールスターって厳しいんじゃないけ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:12:11.63 ID:g9hWG8WV0
>>148
おお、目出度いのう
155名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:12:29.70 ID:zTdXBekt0
>>141
マリナーズ岩隈が7・2メジャー初先発
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/06/30/0005176963.shtml

ただし、今回は27日の試合で右内転筋を痛めて途中後半したミルウッドの経過を見るための代役登板。
同投手は来週末にも先発復帰する予定で、岩隈のローテーション入りは確約されてない。

建山カムバック!
大リーグ:建山がメジャー再昇格
http://mainichi.jp/sports/news/20120630k0000e050130000c.html
156名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:13:12.95 ID:MmkeK6Zm0
人気選手がいないチームは投手を推薦するから、投手のエントリーが多くなる。
必然的にレンジャースは野手の選出が多くなるのでダルは厳しいかもね。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:13:18.36 ID:g9hWG8WV0
黒田とダルって今のWHIPどれぐらいの数字なんだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:14:03.00 ID:z0R9/4qT0
>>138
STでノエシやミルウッドに負けて、シーズン入ってからエラスモに負けた
159名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:14:40.35 ID:MsHRVOAP0
なんにせよ岩隈は段々信頼も得てるんじゃないか主に配線処理とは言え
160名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:14:46.09 ID:oLvRhGnl0
謙遜じゃなくて事実を述べたまでなのでアメリカでは普通に評価される
161名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:15:26.05 ID:0OjGJtOh0
>>147
だから中継ぎははなから含めてないのもわからないお前はその程度の知識しかない
知ったかのアホってことだ
MLBのスタッツも見たことがない知ったかクンだろ?

>>151
知ったかの言い訳

後出しでナリーグは含めないでくれ(泣)
後出しで規定投球回の投手だけにしてくれ(泣)


きめえwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:15:52.83 ID:LkG/x+cY0
投手は監督推薦だしな
去年の労使からオールスターは正当な理由がない限り辞退は出ないことになってるしな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:16:01.73 ID:NHZM+WFk0
朴井がオールスターに出て、全選手から無視されてたのを思い出すな
ゴリ押しやめろよ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:16:10.76 ID:g9hWG8WV0
個人的にはダルと岩隈ってどっこいどっこいの性能なイメージなんだが
165名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:16:53.34 ID:LkG/x+cY0
そういや松井さんが今年のハンカチみたいな感じだったな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:17:17.65 ID:ccavtepS0
アメリカ人はこれをどう受けとるんだろう
167名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:17:44.72 ID:g9hWG8WV0
さいてょはペナルティで10試合出られなくなってもチームとしてはなんにも困らないから
辞退して欲しい
168名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:18:09.41 ID:+QERtYLO0
>>164
体の強さが違う
169名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:18:21.27 ID:0OjGJtOh0
MLBではシーズン終了後に120イニング投げれば防御率は評価されるのが普通
規定投球回に到達しなくてもな

そういうのも知らないで知ったかこいてるアホの多いこと多いこと

まさにNPBの知識でしか語れてないアホってことだw
170名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:18:23.26 ID:gapFabK10
>>163
朴とは違いそれなりの結果は残してるから、朴みたいにハブられることはないだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:18:58.95 ID:g9hWG8WV0
>>168
そうやね。ダルの100kgボディは別格だな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:19:33.14 ID:uAG1CGYG0
なんか一匹発狂してる奴がいてワロタ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:19:41.13 ID:oLvRhGnl0
恥ずかしい奴が一人いるな
現在顔真っ赤
174名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:20:00.99 ID:LkG/x+cY0
ただMLBの場合は1シーズン200イニングを投げないとスター選手扱いはされないがな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:20:25.15 ID:xqnF1D9p0
まあ、あれだけ四球を出していたら謙虚にもなるわな
とりあえず、ダルを無理矢理MLBへ行かせた連中は首を吊っていいレベルだな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:20:29.57 ID:KrENGy950
>>5
謙譲の美徳を知らないおまえはチョン
177名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:20:31.95 ID:+bK/Gp3y0
>>171
ある程度身長あれば、100kgあればデブってわけでもない。
ガチムチレベルじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:20:38.25 ID:0OjGJtOh0
このスレの多くのダルオタが知ったかの馬鹿をこぞってかばったばかりに
メジャーについて知らない超馬鹿=ダルオタってのが証明されたなw

このスレは保存しておくかwww
今度ダルオタが出てきたらまっさきにこのスレを張ってやろうw
179名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:21:13.17 ID:QAC1MYp/O
>>169
もっと頑張れw
180名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:21:14.65 ID:g9hWG8WV0
>>177
いやそういう意味で書いたんだが。誤解を招くような書き方だったかな。スマソ
181名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:21:17.54 ID:Nlqi8szNO
ID:0OjGJtOh0は>>110で「メジャーでは防御率のタイトルはない」「メジャーでは規定投球回なんか意味ない」と言ったのが間違いだったね……………




完全敗北したID:0OjGJtOh0が可哀想…
182名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:22:22.59 ID:QAC1MYp/O
>>178
なんだもう終わりかw
いろいろ頑張れよw
183名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:22:24.69 ID:pV3XXY5H0
>>178
お前本気で気持ち悪いよ
リアルで言われたこと無くても、陰で言われてる
184名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:22:58.42 ID:zTdXBekt0
>>157
黒田1.27 ダル1.38
185名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:23:23.70 ID:LkG/x+cY0
>>175
ハムが金出せないんだからしょうがない
ダルも演技をして金額を調整すればよかったのにな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:23:23.91 ID:g9hWG8WV0
>>184
おー、黒田すげえ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:24:39.13 ID:dCAgpUJI0
ダルは太って100kg超の身体になって明らかに投手としてレベルが上がった
松坂は太って失敗したが太るのは必ずしも悪いわけじゃないな
188名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:25:22.13 ID:HarXdtqj0
マジメな子やね
189名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:25:34.03 ID:0OjGJtOh0
>>181
は?
何度も言ってるけどメジャーの防御率のタイトルはないぞ馬鹿
「メジャーでは規定投球回なんか意味ない」これは当たってる

んで、お前は知ったかしたままで恥ずかしい状態のまま

後出しでナリーグは含めないでくれ(泣)
後出しで規定投球回の投手だけにしてくれ(泣)

この泣き言は報復絶倒なんだけどw
190名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:25:57.81 ID:HOpxy78S0
>>187
松坂はピザっただけだから・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:26:19.30 ID:g9hWG8WV0
>>187
松坂は体脂肪率が高そう
192名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:29:28.85 ID:0OjGJtOh0
Fister, D 3.91 1勝5敗
Archer, C 3.09 0勝2敗
Blackley, T 3.05 1勝2敗

↑これ出した時点で意図的に中継ぎを含めてないの
わかると思うんだがわからない
馬鹿もいたからダルオタは相当の無知ってのが良くわかる
193名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:30:30.09 ID:oLvRhGnl0
>>189
1試合しか登板せず負け投手で防御率2点台なんて含めたら比較にならないだろ
だからどこかに線を引かないとダメだ
その線の1つが規定投球回数なのだから
お前の言い分は通らない
194名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:30:50.34 ID:oqCDHhT50
成績以前にまず英語マスターしてから出ろよ
じゃないと当時ヤンキースの○井さんみたいにぼっちで惨めな思いするぞ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:31:22.58 ID:gapFabK10
>>184
やっぱ黒田だよな
黒田の方が上なのにダルが日本一の投手って持ち上げられてるのは解せないぜ
まあ黒田が人気ないから仕方ないとはいえ、なんだかな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:32:08.86 ID:+QERtYLO0
>>189
最優秀防御率はタイトルじゃねえの?
197名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:33:28.19 ID:0OjGJtOh0
>>193
だからこれは?

Fister, D 3.91 1勝5敗

メジャーは規定投球回に満たないと評価しないなんてないから
ほんとNPBになれてる馬鹿は規定投球回に達しないと評価してはいけない
と勘違いしてる馬鹿が多すぎ

規定投球に届かなくてもチームが高額の査定してるのを
メジャーファンなら知ってる

このスレはダルオタの知ったかしかいない
198名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:35:12.32 ID:0OjGJtOh0
>>196
メジャーのサイトで調べてくればいい
日本のマスコミが集計してるだけのものをメジャーもタイトルあるとか騒いでるだけ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:36:00.75 ID:zTdXBekt0
>>195
ヤンキースの投手陣もDL入りだらけのなか、ローテきっちり守るし勝敗は別にしたら投球内容は一番安定してるから
しばらくは黒田がローテの軸になると思う。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:37:04.35 ID:Ie8UAr620
野球は不公平なスポーツ。そんなのは常識。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:37:40.44 ID:g9hWG8WV0
降り積もった雪の絨毯を 押しのけていま突き上げ
春の陽射しを浴びながら 命の息吹が
戦いの季節を告げて 夢を追って長いた旅に出る
雨にも風にも負けず 魂が燃える

Oh,feel the emotions! 雪の中目覚めた種が いつか花咲くjように

Fighters! We're Fighters つかめ栄光
Fighters! We're Fighters 星よりつよく
Fighters! We're Fighters 輝く光に未来つつまれ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:37:53.67 ID:dCAgpUJI0
>>190
ダルだって筋肉も増えてるがそれ以上に脂肪だって増えてるぞ
松坂だってデブ化した時は筋肉も増えてパワーはアップしてたぞ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:38:20.43 ID:kjE2iPo70
中田「・・・」
204名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:39:23.01 ID:oLvRhGnl0
>>197
そもそも評価の話じゃないだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:40:33.13 ID:mI0XRXLq0
いつもは冗談だったのか
206名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:41:04.57 ID:3YOP4f3bP
でも実際実力は大したこと無いからな
207名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:43:25.28 ID:0OjGJtOh0
>>204
まーた後出しか?w

冷静におれが事実を突っ込んで
ナリーグは含めないとか規定投球回の投手だけの話ですうとか
醜い言い訳して

まーだあれだけ知ったかこいて言い訳するのか?w
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.1 %】 :2012/06/30(土) 12:43:55.18 ID:B695fbYX0
野球ってアメリカだけのスポーツだな。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:45:24.37 ID:JRF2KMGw0

仮に実力が無くても人気があって金になる時点で祭りに相応しいって事だろ

変に謙虚だとアメじゃ嫌われるんじゃないか? ノリが大事だよな
210名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:46:01.13 ID:oLvRhGnl0
>>207
後出しと思ったのはお前だけじゃないか
当然の前提とみんな思ったんだから
211名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:46:13.89 ID:0OjGJtOh0
そもそも防御率3点の投手が負け越してないとかただの偶然
しかも勝ち負けで投手の良し悪しなんて決まらないのにこんなアホな
突っ込みどころ満載のレスってないだろ

メジャー知らない場かって自己紹介するようなもんだからなw
まあ防御率のタイトルがあると思ってる馬鹿だから仕方がないかw
212名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:47:06.09 ID:zTdXBekt0
ダルの本音は、「休みたい」だったりしてw 立ち上がり不安定だから短い回数しか投げられないオールスターはやばそうだし。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:47:26.90 ID:m1JKhhBj0
分かってるじゃん
214名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:47:36.85 ID:EDSvy4ZR0
>>5

逆にそれでムッとしないやつがいるのか?

阿呆だなあお前
215名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:49:02.83 ID:XJtZm0rWI
「青森の殺人野球部についてはどう思いますか?」

誰かTwitterで聞いてくれ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:49:40.79 ID:0OjGJtOh0
>>210
は?だから当然じゃないって指摘してるんじゃんw
さっきから何度も説明したわけだけど

ちなみに Fister, Dは防御率2.83で去年11勝18敗だぞ
余裕の負け越しww

2点台でさえ負け越すのにほんとあんな無知なレスはないわなw
マジでメジャー知らないダルオタは二度とメジャーについて
スタッツ関連は口出しするな

ボロが出るw
217名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:50:46.23 ID:xqnF1D9p0
>>215
Twitterは誰でも簡単にアカウントが取れるから、自分で訊いてみるといいよ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:50:56.12 ID:bc9q/n250
なんか発狂してるひとがいるね
219名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:51:06.66 ID:eyDhkXMp0
謙虚だのう
220名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:52:03.31 ID:U0omQ6/h0
ダルビッシュはこのての発言が多いが、謙虚は自信の裏返しやしな
俺はまだまだこんなもんじゃないって言いたいんやろ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:53:37.45 ID:OaPrXXiU0
ルイスに負けてるのに謙虚も糞もないわ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:54:43.57 ID:0OjGJtOh0
今期のダルビッシュはメジャーではクソだぞ

ERA  3.57  アリーグ17位 (防御率)
WHIP  1.38 アリーグ36位 (1イニング平均被走者数)
SB    12  アリーグ 2位タイ (許盗塁数)
CS%  .080  アリーグ42位タイ (盗塁阻止率)
BB    50  アリーグ 1位 (与四球)
HBP    6  アリーグ 7位タイ (与死球)  

これでオールスターとかお笑いレベル
223名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:56:11.11 ID:0OjGJtOh0
ERA  3.57  アリーグ17位 (防御率)
WHIP  1.38 アリーグ36位 (1イニング平均被走者数)
SB    12  アリーグ 2位タイ (許盗塁数)
CS%  .080  アリーグ42位タイ (盗塁阻止率)
BB    50  アリーグ 1位 (与四球)
HBP    6  アリーグ 7位タイ (与死球)  


メジャーでは不甲斐ない成績残してるんだから
こういう申し出は当たり前のこと

謙虚って言葉は当てはまるわけがない
224名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:59:13.85 ID:YjQiFL7k0
でも勝ち数1位、奪三振4位は大したモン。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:01:44.61 ID:So/EoTEv0
レンジャーズとしても
ケガ人続出の現在、ルーキーでローテを守ってるダルの疲労の蓄積は避けたいだろう

出ない方がいいかも
226名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:02:51.99 ID:DdVhDBb0P
ダルビッシュ見てると、師と呼べる人物と出会えるかどうかで人生ってここまで変るんだなと良く分かるわ。
227名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:02:53.88 ID:0OjGJtOh0
>>224
メジャーは勝ち星は評価されない
さらい三振も四球が多い投手の場合は評価されない
ダルは併殺数もリーグ31位でほんと魅力が何もない

悪いところばかりが目立つ
クィックもろくにできないわ
四球出すわで信頼も何もない
whipが何より悪い

日本では褒められてるがメジャーでは評価は一向に上がらない
このままだと期待外れ投手としてマスコミに叩かれるのがオチ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:07:22.22 ID:X98DylEl0
投球内容から言ってふさわしくないと思うのはみんなそう思うと思う
229名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:07:46.90 ID:8DdM+Fkq0
>>226
というか学ぼうとする性格だろうな
性格がカスだと出会えてもどうしようもないし
ダルビッシュの性格ならどこでやっても成功してただろう
230名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:08:28.72 ID:Ooy4i5bK0
でもアリーグではテキサス、ナリーグではコロラドが
打者有利というのはメジャーの中では共通認識なんだろ。
選手も数字だけじゃなくそれ含めて評価はするんじゃないの?
実際プレーしてる選手なら分かるだろ?
231名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:09:47.46 ID:0OjGJtOh0
4月 2.18
5月 4.50
6月 4.15

4月だけ良かっただけ
ダルビッシュのメジャー挑戦は完全な失敗
額と成績が離されてる
現地でもウィルソンのほうが良かったという意見も出始めてる

メジャーでは失望を与えまくってるから
ASでないのは当たり前

場違いすぎて恥をかくぞ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:10:31.10 ID:KdnryzD90
斎藤
被安打93(ワースト1位)
四球36(ワースト1位)
失点40(ワースト1位)
暴投5(ワースト1位)
被打率.278(ワースト1位)
被出塁率.349(ワースト1位)
FIP 4.31(ワースト1位)
K/BB 1.19(ワースト1位)
RSAA -8.77(ワースト1位)
RSWIN -1.01(ワースト1位)
WHIP 1.53(ワースト1位)
オールスター人気投票(1位)
233名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:11:33.47 ID:Ooy4i5bK0
>>231
そんなの少数派の意見でしょ。ネットで吠えとけ。
234名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:12:22.99 ID:0OjGJtOh0
>>230
レンジャーズは強打者揃い&救援投手が超がつくほど優秀
ダルが他のチームなら防御率もっと落としてる
逆に言えば恵まれた環境でもこの程度しか成績残せないのが痛いわけだ
235名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:12:35.90 ID:X98DylEl0
メジャーは1試合だけだから
ダルビッシュに投げさせる余裕はないだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:12:55.71 ID:j6MJifHMO
>>231
必死すぎて気持ち悪い!
237名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:13:41.42 ID:Md80hzna0
野茂のインパクトはないな
238名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:14:15.05 ID:8DdM+Fkq0
>>236
ここで必死に吠えてもダルビッシュが何もかも順調にいってる現実も
ダルビッシュの評価も変わらんのにな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:15:09.58 ID:zTdXBekt0
>>223
>BB    50  アリーグ 1位 (与四球)
今はアリーグで3位だな。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:15:16.15 ID:thljCtWn0
>231
0OjGJtOh0 は何を熱くなっているのだろ。
ダル本人が,現状をしっかり把握して話しているじゃないか。

ダルオタはほうっておけばよいじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:15:16.23 ID:8k9R3oLL0
出るべき成績じゃないけど、出てもおかしくはないわな。
三振とれるのは見てるのも楽しいし。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:16:40.82 ID:Ooy4i5bK0
>>234
そんなにも、「たられば」にこだわるやつ初めて見たな。
じゃあ中継ぎだって前のピッチャーの投球に影響されるとかあるの知ってるの?
243名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:18:13.47 ID:X98DylEl0
>>238
ダルビッシュ自身の評価を肯定してるだけ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:19:11.13 ID:pW/LejeY0
そのレベルに達していないのは言われなくてもわかっている
ブルペンでメジャーを代表する投手たちと挨拶してくればいいんだよ
その資格くらいはあるだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:19:44.30 ID:EC6sOv3I0
抽出 ID:0OjGJtOh0 (28回)

キチガイ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:21:17.35 ID:g9hWG8WV0
>>245
ダルに何か嫌なことされたんだろう
247名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:23:02.99 ID:OaPrXXiU0
ルイス 防御率 3.51 投球回 100 四球 12
ダルビッシュ 防御率 3.57 投球回 95.2 四球 50
248名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:23:19.87 ID:0OjGJtOh0
どこが順調なんだか
勝ち星だけがついたのが順調とでも?

ヤンキース戦以外すべての試合で失点してる
0点で抑えた試合はそれだけ

エースがこれじゃファンもストレス溜まるよ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:25:01.74 ID:zTdXBekt0
エースではないだろ?
250名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:26:18.62 ID:Nlqi8szNO
ID:OaPrXXiU0は最初は野球を知らない低レベルNPBヲタと思ってたが、馬鹿なダルビッシュアンチだったんだね
スルーしとけば良かった
251名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:26:46.06 ID:0OjGJtOh0
>>242
ダルを含めて先発の投手がボロボロだからいつも救援投手が尻拭いしてるんだぞ?
なんどダルの出したランナーをアウトにしてあげてると思うんだ?ん?
252名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:27:02.68 ID:gapFabK10
>>232
スゲえな
斎藤甘くみてたわ
圧倒的じゃねーかよ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:27:18.43 ID:GNTQXhOM0
ホントだキモい
254名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:27:55.87 ID:XCwD17E/0
>>248
そろそろ自分は基地害って事に気づこうよ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:28:00.74 ID:0OjGJtOh0
>>250
恥かいてたダルオタがまた出てきたのか
メジャー知らない知ったか馬鹿が
256名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:28:12.43 ID:QGR/bzWH0
>>246
某ツイッターさんかw
257名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:28:31.25 ID:x9+/mDsL0
打線が良いからって言われるけど半分消化手前で10勝は立派だよね
258名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:29:33.63 ID:YjQiFL7k0
やっぱり投手の価値は勝ち星だと思うな。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:29:44.92 ID:XCwD17E/0
>>251
それが救援投手の仕事だろ
馬鹿なの?
260名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:31:18.36 ID:ED8PW2jL0
同じチームの投手の中ではどうなのよ
それなら条件は一緒だろ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:31:44.92 ID:Ooy4i5bK0
>>251
なにを以てボロボロと言ってるのかわからないな。
ある程度打者有利の球場という想定のもと準備してるんだから。
想定内なら中継ぎの負担もそれなりだよ。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:31:59.47 ID:8DdM+Fkq0
>>258
そりゃそうだろ
殿堂入りの条件は300勝だし
紹介されるときも通算〜勝投手って紹介されるよ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:32:04.14 ID:62NDayGw0
>>5
うまい返し教えて。マジで。
めんどくせー奴いるんよ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:34:12.67 ID:0OjGJtOh0
>>257
自責点5 1勝
自責点4 1勝
自責点3 3勝

10勝の半分が打者のおかげ
4点以上取れるレンジャースじゃなかったら
まだ5勝しかしてない投手だ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:34:13.90 ID:Ie8UAr620
ハリソンが11勝か。
この一ヶ月ぐらい完璧なピッチングだな。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:34:49.87 ID:vB0Q0u4XO
そういえばチェンの方がダルより安定してるって言ってた奴
いなくなったなwこの前ボコられてチェンの防御率はね上がったから
だと思うけどチェンにしろルイスにしろ黒田にしろダルを
叩くための道具に使ってるのが悲しい。そりゃ長いシーズン
一時期成績が上になることもあるだろうに大事なのは終わってからや
267名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:36:28.06 ID:0OjGJtOh0
>>259
>>261

だから助けてもらうことはあっても
救援投手を助けるような先発の役目をダルは果たしてない

QS率って知ってるか?
0.53 だぞ?

お笑いだろ?
268名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:37:10.72 ID:Ooy4i5bK0
>>264
打者のおかげおかげって、浅い野球知識マニアだな。笑える。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:37:54.37 ID:Al+Z6bQ60
よし、代わりに松井だそうぜ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:39:51.62 ID:pW/LejeY0
ダルはごまかしごまかし投げているような感じ
WBCでも全然余裕なかったしな 上がり症なんじゃね?
シーズン後半はめった打ちにあう試合が増えそうな悪寒
万一、シーズン防御率が4.5を下回ったら、それなりに評価できるわ
あのモイヤーだって、そんなものだしね

狂打線の援護があるんだから、7回3失点でOKなんだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:40:13.98 ID:OaPrXXiU0
>>266
オールスターに選出されるかの話をしてるのにシーズン終了後とか頭が弱いな
272名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:41:29.31 ID:Ooy4i5bK0
>>267
救援投手を助けるような投球はしてたと言ったら?
273名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:42:35.08 ID:z0R9/4qT0
エース級と投げ合う機会がないのはちょっと退屈かもな
274名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:42:46.68 ID:0OjGJtOh0
>>268
ほう?
自責点3点以上の試合で4点とってくれて勝てたのが
打者のおかげじゃないのか?

ダルビッシュの自責点で
勝ち試合に擁護してもらってる投手がいたら教えてくれ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:42:57.23 ID:nfMceFh10
防御率やDIPSやWHIPで見れば
特に突出しているわけではないからな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:43:07.92 ID:8ZqiQ8jB0
>>27
でもダルは打者が超有利な球場で投げてるから
防御率は成績-1してもいいと言われてる
277名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:43:39.85 ID:vWrwstX/0
そうですか
278名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:43:47.97 ID:0OjGJtOh0
>>272
QS率って知ってるか?
QS率って知ってるか?
QS率って知ってるか?

0.53 だぞ?
0.53 だぞ?

これのどこが助けてるんだ?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:44:26.88 ID:aH8td4j20
ほう、謙虚でいいね
日本人記者が騒いでるだけなんだろ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:44:56.96 ID:g9hWG8WV0
>>278
あなたはダルビッシュにtwitterで説教されたオサーンですか?
281名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:45:31.88 ID:0OjGJtOh0
ERA  3.57  アリーグ17位 (防御率)
WHIP  1.38 アリーグ36位 (1イニング平均被走者数)
SB    12  アリーグ 2位タイ (許盗塁数)
CS%  .080  アリーグ42位タイ (盗塁阻止率)
BB    50  アリーグ 1位 (与四球)
HBP    6  アリーグ 7位タイ (与死球)  
QS率  0.53 アリーグ41位タイ (6回以上3失点以下の確率。29位まで計37人)


ひでえ数字だ

ここまで酷い投手をよく打者のおかげで勝ち投手になってるだけで
褒められるもんだ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:45:50.96 ID:q+S8JuYc0
ダルの陰茎にはサエコの大便が今なお微粒子レベルで残留している・・・?
283名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:46:06.44 ID:DUGpa0s/0
でも出るんだろ?
いや、いやと言いながらチンチン欲しがってるあれと同じようなものか?
284名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:46:46.91 ID:Ooy4i5bK0
>>274
そもそもダル自身が打者のおかげといってるんだ。
それでも執拗にいちゃつけるお前の人間性が最悪だと思うな。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:47:24.46 ID:J2DLySPg0
テキサスは打者有利な球場だから防御率は落ちるけど、打線が強力だから勝ち星は期待できるってシーズン前に予想された通りじゃん。
286名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:48:10.42 ID:R/2Ue5xOO
なんたって彼はダルビッシュ有だからね
287名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:48:22.07 ID:8ZqiQ8jB0
>>281
打者超有利な球場で投げてることを思えば全然ひどくないよ
むしろいい方
しかも初めのほうはどうしようもない位コントロールが悪かったし
体調崩したまま3試合くらい投げてるしそれを考えればかなりいい数字
後半に大きな期待が持てる。暑さと中四日ローテが克服できるかが課題
288名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:49:32.63 ID:g9hWG8WV0
ダルは長い降雨中断の後にも投げてチームに貢献してるしな
289名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:50:45.92 ID:kZVMbruZ0
成績も微妙だし選ばれても投げる機会がない
休んどいたほうがいいだろう
290名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:50:46.32 ID:Ooy4i5bK0
>>278
平均wwwwwアホやな。
>>281
それだけだと何とも言えないな。もっと加味する点あるだろう。
まず炎天下のグラウンドで走ってこいデブ。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:50:55.33 ID:8NZAcrVT0
>>281
なんでそんなにダルビッシュ嫌いなの?
嫉妬?
292名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:52:59.64 ID:0OjGJtOh0
>>285
>>287
そういう言い訳はやめとけ

ウィルソン
       防御率     whip
2009TEX  2.81      1.33
2010TEX  3.35      1.25
2011TEX  2.94      1.19

ダルビッシュ
2012TEX  3.57      1.38
293名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:54:31.74 ID:Ooy4i5bK0
まあでも後半どうなるかは神のみぞ知る、だからな。
あんまり期待しすぎず見守ってたらいいか。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:54:59.08 ID:qhCyyrdD0
そりゃそうよ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:55:11.95 ID:aH8td4j20
結果的に10勝4敗だっけ?6勝貯金してるんだから貢献してるんだろ
強いチームにいたって貯金できないPもいるんだから
296名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:55:24.91 ID:69xwYDPY0
ダルビッシュ

・投球テンポ遅すぎ(時間をかけて投げる)
・レンジャースの打線でなければ4勝できるかどうか
・4ボール多すぎ
・初回に打たれすぎ
・ぶっちゃけ並の投球内容
297名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:56:06.88 ID:g9hWG8WV0
ふ、ふんっ べ、別にメジャーのASなんて興味ないんだからね
298名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:56:18.73 ID:pg9HlxTQ0
>>5
まともな日本人ならそんな返しはできんけどな
299名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:57:04.24 ID:Jpheg4rs0
ASなんて3回くらいしか投げないからスロースタートのダルは四球だけで終わりそう
300名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:57:41.29 ID:O8Jinneq0
キャッチャーはナポリ
301名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:58:10.84 ID:qhCyyrdD0
>>299
3回も投げねーよw
302名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:59:14.41 ID:aH8td4j20
現実にレンジャーズにいるんだからレンジャーズの打線じゃなきゃなんて話されてもな
303名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:59:50.90 ID:htACNjwpO
ダルみたいに己を知って周りに乗せられない選手は寄生虫には嫌われるよ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:00:45.66 ID:J2DLySPg0
>>292
別にダルビッシュのファンてわけじゃないから言い訳なんかしないよw
テキサスに決まったときに2ちゃんで多く見た予想だよ。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:00:47.40 ID:z0R9/4qT0
>>285
でもホームのほうがいいピッチングしてるな
306名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:06:01.33 ID:55ixqXwRO
ノーノー狙うくらい言えよ
307キョロ:2012/06/30(土) 14:07:36.61 ID:jqsamdfEO
サエコがアップをはじめました
308名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:08:32.44 ID:hTAFNnq60
あんまり巻き込まれたくないから書き込みたくないけど
ダルスレに限らず日本人MLBスレって何故こんなに殺伐としてんだ?
クリックするたびに思う。ハンパじゃない。

この発言は謙虚だしねえ。
309名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:10:30.39 ID:o0gotLAk0

なんだハンカチのことじゃないのか
310名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:10:54.51 ID:9TZ+jT0b0
私は死ぬまでダルビッシュ紗栄子
311名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:12:11.81 ID:dEFJma0c0
テキサスのエースが出ないわけにはいかんでしょ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:14:40.74 ID:7CKrr1dO0
内心は本当に出たくないんだろう
日本にいる時からあんまりオールスターに興味なさそうだった気がする
313名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:15:23.26 ID:btRAVce10
数回見たけど、どれも無双ではないからねえ。本人も納得してないものがあるのだろう。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:17:01.49 ID:4Odtf6Ph0
ダルビッシュ自身が認めてんのにここで発狂してるやつは頭おかしいのか?
糞みたいなフォアボールと球数の多さは球場もチームも関係ねえよ
リーグ屈指の奪三振率と無茶な続投志願で結果そこそこになってるのはさすがだと思うけどな
315名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:17:09.40 ID:DUGpa0s/0
チームの球数方針とか色々あるんだろうけど
これだけ試合に出て、まだ完封は難しいとしても関東0って何かエース言う感じではないな。
自分が子宮出しまくって球数増やしてるのも原因だし。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:17:28.84 ID:VPO+FrLZO
雑巾王子にたいする嫌味だろ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:17:38.94 ID:VpLdgeLT0
ゴロキングで場違いなのに出ちゃう松井とは大違いだな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:18:45.00 ID:htACNjwpO
>>306
本気でそういうこと言ってはぁ!?と思われて案の定恥かいた選手もいたよなあ…(遠い目
319名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:21:53.04 ID:EQtXrVpDP
謙遜でも何でもなく防御率しょぼすぎて本当に申し訳なく思ってんだろ
あんだけ日本じゃ無双状態だったのに正直期待外れ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:27:45.35 ID:htACNjwpO
大した成績でもないのに舞い上がるバカもいるけど
ダルって意外と賢い人なんだ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:30:17.56 ID:2hiO49Ey0
CJウィルソンの先発1年目と同じくらいだと思うんだけどな
しかもダルは本当の意味で1年目だしよ
ていうか何で他のチームのピッチャー持ち出して比較しようとするんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:31:12.28 ID:ObT/MSwK0
200人前後いる先発ピッチャーの中でNo.1とまでは言わないが5本の指くらいには入るでしょう。
他球団なら5勝とか言ってるやつは恥ずかしすぎる
323名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:32:12.08 ID:I+v0Uc4g0
  防御率
6月 4.15
5月 4.50
4月 2.18
324名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:32:38.49 ID:JPiz3gP/0
ASだって興行なんだから、水準に乗ってる成績出してるなら人気のある選手を
出すのが当然だ。ダルの出場は義務みたいなもんだよ。胸を張って先発したらいい。
番茶の出涸らしみたいなゴキローやデッキーが出たら批難ゴウゴウだけど、ダルは
そうじゃない。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:32:40.48 ID:VpLdgeLT0
根上砲で何故か選ばれて辞退しなかった松井とは大違いだな
326名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:34:27.47 ID:qi9zQFH2P
MLBはセイバーメトリクスのおかげで各種指標が発達してるし
ダル自身もNPB時代からその手の数字を重視してたから納得いかないだろうね(投手の本当の実力は勝ち星ではなくDipsとwhipと言ったり)

あと>>262で殿堂入りでも結局勝利数が重視されるって上で言ってる人居るけど、それも最近は変わったよ
この前MLBで殿堂入りしたブライレーヴェンは以前なら勝ち星少なぎて見向きもされなかった
でもセイバーが発展したおかげで弱小チームに居たから勝ちが伸びなかっただけ、隠れた名投手が居た!と発掘されて殿堂入りすることが出来た↓

ブライレーヴェンと過小評価。セイバーメトリックスが昔日の名投手に光を当てた!
http://number.bunshun.jp/articles/-/81271?page=2

サイヤングでも弱小マリナーズのために勝敗がほぼトントンのヘルナンデスが選出されたり、セイバーの発展で評価されるポイントは間違いなく変わってきてる
327名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:39:49.02 ID:YFulAd9EO
>>319
そんな簡単にはいかないよ。
徐々にはよくなってるし。順応して、成長していく姿を見るのもいいものだ。
オールスターは確かに相応しくはないかなぁ。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:42:07.09 ID:QD1k3JtkO
素人なんだけど防御率って何?例えば4なら九回なげて4点取られるってこと?
329名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:44:48.62 ID:l2UWj/7eO
>>322
え?
330名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:46:42.59 ID:Vx+OpQCy0
ジャパンマネーを考えればMLBは出すだろ
結果的にレンジャーズはいい買い物をした
331名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:48:22.87 ID:X+5HdoXG0
ハーラートップで資格が無いとかw
防御率とか言うのなら防御率2位のカブスのデンプスターでも出しとけ。3勝しかしてないけど
332名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:52:15.29 ID:lHDA7yH70
勝ち数は文句なしだが、内容がイマイチだな
333名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:58:16.39 ID:OZkpeL7K0
防御率 2流
勝ち星 1流
奪三振 1流
与四球 3流
WHIP  3流
334名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:58:20.77 ID:YWS0cLmj0
せめて全勝してたらルーキーで先発の可能性もあったけどな
防御率も3点台だし選ばれるだろうけど先発は無理
335名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:58:22.15 ID:ttjuog0hO
>>326
whipは最近微妙らしいぞ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:01:30.25 ID:TqVk1sxC0
コントロールに苦しんでる一番の理由は?
ボールの違い?マウンド?審判?
337名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:02:51.84 ID:926blELB0
>>336
松坂と同じで手が小さいらしい
338名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:04:36.59 ID:vg/J6wsh0
メジャーのハンカチだからな
339名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:05:02.90 ID:5gFnplU/0
>>337
かんけーねえw
340名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:07:54.15 ID:VXJuQkFN0
>>337
身長と下半身あれだけあるのに上半身のバランスが悪いんだよな
特に腕が超短い テレ朝か何かで見たが腕の長さが身長175cm位の人と変わらない
だから手も自分と同じ195cm辺りの人と比べるとかなり小さいだろうね
341名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:09:19.20 ID:c4BWIRZv0
先発はどうかと思うけどメンバーには選ばれてもいいんじゃないの。
ここまで謙遜すると逆に嫌味だよな。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:09:21.56 ID:/BJ1e99R0
手が長い人は腕も長いもんだと思ってた

俺、手も足も長いし
今までもそういう人しか見てこなかった
343名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:11:34.56 ID:I3Js1cck0
>>263
おまえ、そんな返し方を本当にしてるのか?
そうだったら、おまえさんがおかしい。
344名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:12:14.36 ID:XHeYMl3T0
ダルの手の小ささは小宮山も不安視してたな
手が小さい分、ボールをしっかり握れないから制球力に苦しむのではって
実際に日本時代はコントロール良い方だったのに
メジャーだと制球難となってるのは大きいボールに小さい手が対応できてないんだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:13:11.70 ID:mWJj+IJX0
このコメントをハンカチが読んだら…
346名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:13:45.50 ID:/BJ1e99R0
○腕が長い人は足も長いもんだと思ってた
347名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:14:07.88 ID:QcvL0Bnn0
>>40
ダルちゃんは6年もいるんだから
1年目→防御率3点台
2年目→防御率2点台
3年目→防御率1点台
4年目→防御率1点台
5年目→防御率0点台
6年目→防御率0点台
ぐらいの対応をして大リーグ史上No.1ピッチャーになるよ。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:14:20.35 ID:5gFnplU/0
ダルより手小さくてコントロールいい奴山ほどいるだろ
ほんとアホだな
349名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:14:37.33 ID:xCE1RcVk0
>>344
ダルビッシュに必要なのは、手の小ささを気にせず戦った牛島の助言だな。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:15:14.77 ID:g9hWG8WV0
>>312
そうなんだと思う
351名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:17:31.39 ID:VXJuQkFN0
>>342
腕が短いのを涌井にいつも馬鹿にされてたって言ってたよ

>>344
乾燥とか環境以外の理由がこういう決定的なフィジカル面だとすると
結構厳しいかもね ダルの唯一の大きな弱点と言っていいのかもしれない
352名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:19:36.91 ID:vZoqEJE90
とんちみたいなコメント
353名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:19:37.98 ID:926blELB0
>>340
一節によると手の大きさはサエコとさほど変わらんそうだ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:20:02.93 ID:9JcNxKr90
あーあ、この発言はバカだなあw
こういう日本人的な自虐意識は通用しないってw
断言するが、西洋の白人にはこういう精神は全く理解されんwww
逆にメジャーに来て完全に自信失ってるなって言う最高のアピールで
自尊心が足りない奴と思われるだけw
355名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:20:58.09 ID:wtvWFldL0
ダルビッシュも言ってるけど四球が多すぎ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:22:28.14 ID:9JcNxKr90
>>333
WHIPは四球とHRが等価値って計算する指標だから、打率以上の眉唾指標だぞwww
ルイスのWHIPはハラデー並だしハメルズなんかハラデー以上になっちまうwww
357名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:22:41.67 ID:VXJuQkFN0
>>348
手の大きさが直接の原因かは分からんが
ダルより手の小さいピッチャー自体MLBには少ないと思うぞ
175cmの日本人男性の手より小さい手を持ったMLBのピッチャーてことだぞ
MLBのピッチャーの平均身長188cmだし 
さらにそういうピッチャーでコントロールいいとか 聞いたことない
358名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:22:58.46 ID:boGzckpA0
選ぶのはレンジャーズのワシントン監督なんでしょ?
あの人は結構ダルの発言を気にかけてくれるみたいだから
この発言で出場しないのが決定的になったんじゃね

これから何年もチャンスあるんだし、文句なしの成績残して出たらいい
防御率に関しては本拠地がテキサスだからとバーランダーも擁護してくれてるが
WHIPとかが悪いからあんまり相応しくないというのはやっぱそうだろう
359名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:23:28.84 ID:wBb3wc+g0
ダルがイマイチ大物になりきれないのが良く分かる台詞
360名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:24:56.88 ID:L9joc5AZ0
防御率があと0.5低ければな
361名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:24:57.83 ID:o/GLzCpu0
TEXは野手陣が結構選ばれるから無理やろね
弱小球団からは投手選ばれやすいし
362名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:25:02.73 ID:9JcNxKr90
そうそう、手の小ささなんだよなw
日本人は基本的に絶望的に手が小さすぎて先発投手に向いてないんだよw
ダルだけじゃないぜ、松坂も野茂も石井も全員与四球王になってるからwww
井川も和田もメジャーではノーコンだし岩隈もかなりコントロールの悪い部類の投手w
単純にフィジカル的に日本人の手の大きさに合ってないだけw
白人の手の大きさに合わせたボールだからなw
363名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:25:39.13 ID:r+odxccz0
って言うか今年テキサスから投手は選ばれても1人だろうし
ダルビッシュより勝ちも防御率も良さそうなハリソンだろう
成績的に全部ダルビッシュよりは上だし、投手出ないかもしれないが
364名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:26:09.36 ID:8ZqiQ8jB0
確かに今年は出ないほうがいい
まだ自分のピッチングが出来ていないのだから
ちゃんと日本時代並のコントロールになって
負けても納得のいくピッチングが毎試合出来るようになってからでいい
365名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:26:44.31 ID:boGzckpA0
上原と長谷川って手でかいのかな
メジャーでもかなり制球力がある部類だと思うけど
366名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:27:16.38 ID:9JcNxKr90
まあ、はっきりいっちゃうとドーベルマン向けの首輪を
チワワにはめさせるようなもんなんだよw
白人仕様のボールを日本人が握るってのはw
そりゃ中にはドーベルマン並の首をもったチワワもいるかもしれんが
それは特殊事例(黒田)であって、最初から合うわけねえわなって話www
367名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:28:04.32 ID:OaPrXXiU0
ストライクを投げられないのは気が小さいから
368名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:29:46.61 ID:8ZqiQ8jB0
>>365
手の大きさは関係ないと思われ
メジャーと日本球で大きさにほとんど違いは無い
投手をやった経験があるけど異様に滑るボールを投げる時は
変なところに力が入ってコントロールもキレも悪くなる
滑るボールを滑らないと思えるくらいにならないと駄目だろう。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:30:32.33 ID:pHOvlWVA0
バーランダーだろ
勝率、防御率、投球回、完投数、奪三振 
申し分なし
370名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:31:28.01 ID:pHOvlWVA0
先発の話な
371名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:32:05.44 ID:r+odxccz0
>>365
っていうかフォームがコンパクトで
固いマウンドでも踏み込み幅変わらない奴は制球落ちない気がするな
黒田、上原、斉藤隆など、上体でコンパクトに投げる

松坂、井川、ダルビッシュなど体が沈み込んで歩幅がでかいタイプは
フォームが立ち投げみたいに変わって安定しない、何か変なフォームですっぽ抜けばっかりだ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:32:29.93 ID:9JcNxKr90
つうか、人間と馬だけなんだよ
種間でこれだけ圧倒的なフィジカルな差があるのに
全員、同じ土俵でやらせてるのってw
たとえば、チワワとドーベルマンが力比べに挑んだらそりゃ
どう考えてもチワワに勝ち目ないから、フェアだとも思わないだろw
たまたま同じ種ってだけで、生き物として運動エネルギーが全然違うんだからwww
373名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:33:04.59 ID:pHOvlWVA0
>>362
ボールの大きさは同じ
縫い目の高さが0.02ミリ違うだけで、それも誤差の範囲
374名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:34:31.28 ID:boGzckpA0
>>368
手の大きさとかもそうだけど、汗っかきかどうか、乾燥肌かどうか
みたいな話もあったよね…www
まぁ色んなことが影響してくるのはそうなんだろうけど、
滅茶苦茶な差じゃないんだから対応していくしかないよね
375名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:34:51.26 ID:qSeBpVm5i
>>263
「ふさわしくナイターなんつってなガハハ」
376名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:35:02.36 ID:9JcNxKr90
結局人種的な問題はタブーにしたがる傾向があるけどそれが
根本的な過ちなんだよなw
松坂もダルも白人だったとしたら相当なレベルまでいってただろう
QS率MLB全体1位のボーグルソンを輩出した日本の野球教育は
疑いなく世界最強だからなwww
ただ日本人は理論は凄いんだが運動能力が全然ついて行ってないwww
377名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:35:14.15 ID:8ZqiQ8jB0
>>371
野茂は踏み込んでいくし手も小さいけど制球力は変わらなかった
もともとコントロールが悪いから滑るボールを全く気にしなかったためだと思われ
抜けるボールもなかったし
逆に川上謙信はコンパクトだが制球は落ちたよ
378名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:36:29.76 ID:Zup2Pw8n0
お祭りだから別に良いと思う
379名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:37:27.71 ID:4vVol6Jz0
鼻くそがチンポに付いた
380名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:38:37.22 ID:r+odxccz0
>>378
MLBのオールスターってお祭りって感じでも無いけどな
勝った方のリーグがワールドシリーズで有利な条件になるから
381名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:39:37.90 ID:boGzckpA0
>>371
それはかなり影響するんだろうね
固さや傾斜なども球場ごとに違うんだろうし、
立ち投げのフォームより安定し辛そう

でもフォームを変えるのは難しいだろうしなぁ…
球数が130球まで容認されるようになれば
何一つ変えなくてよさそうなのに
382名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:39:40.17 ID:VHS1WcRxO
岡島みたくラスト一人の投票に
ダルがノミネートされたら当選するかな?
383名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:40:32.46 ID:LHvXueby0
ASの先発はまた別の問題としても、この時期に二桁勝ってる投手が選ばれないとしたら
ローテの問題だけだよ。
384名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:41:47.92 ID:5K3MUXkF0
でも先発では一番防御率いいんじゃないの
385名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:41:58.28 ID:9JcNxKr90
ダルだけだったら精神的な問題として処理出来るが
日本人投手はノーコンにならない奴の方が圧倒的に少ないんだからwww
野茂、石井、松坂、和田、井川、川上、ダルと先発全員が揃いも揃ってノーコンになっちまったw
岩隈も酷いwww
よっぽど黒田が日本人離れした手をもってるってことなんだよw
386名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:42:02.22 ID:tuHN4uvE0
>大金を払って獲った選手がオールスターに出るというのはいいんで…

強烈イヤミ?
387名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:44:32.98 ID:pHOvlWVA0
10勝といっても実質4〜5勝だからな
打線と後続Pのおかげ
途中降板時のランナーが累計17って異常だろ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:44:46.39 ID:pHOvlWVA0
>>384
あほ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:44:46.96 ID:qSeBpVm5i
ロモが投げろ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:45:20.67 ID:YnGeCe6+O
ふさわしくないと思うなら辞退しろ
ワシントンなら絶対に選ぶだろ
売り出し中の選手だからな
391名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:45:45.09 ID:r+odxccz0
>>384
チーム内で3番手ぐらいかな?防御率
勝ちはトップタイだが、っていうかチーム内でもハリソンのがダルビッシュより良いよ
防御率、イニング、勝ちも11勝目きそうだし、全部ハリソンに負けてるなダルビッシュ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:46:01.53 ID:boGzckpA0
>>387
全ての投手と比べても異常なほどなの?
よくダル関連のデータはコピペされてるけど、
それについてはダル個人のしか見たことないけど
393名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:46:16.90 ID:VHS1WcRxO
ちなみに10勝なんて意味ないぞ
松坂も石井もオールスター前に
10勝を2回やってるけど、
出場してないから
394名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:46:28.54 ID:pHOvlWVA0
>>384
ア・リーグだけでも上に15人いる
黒田もその中にいる
395名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:47:12.00 ID:0Dp8HXHO0
それに引き換えハンカチは
396名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:47:27.93 ID:9JcNxKr90
日本人の先発投手って1年目で出ないと出る機会ないんだよw
野茂も最初の1年目だけだからな、オールスター選出されたのw
この機会逃したら二度と出れなくなるのに
まだそれが理解できてないんだろうなw
397名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:47:35.92 ID:r+odxccz0
>>387
正直アーリントンで3.57なら今の時期10勝してても不思議では無いけどな
アホみたいに乱打戦ばっかりの球場だし、みんなホームで不利受けてるから
398名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:48:17.54 ID:z0R9/4qT0
NPBのオールスターは最後までヘラヘラ
MLBのオールスターは最初だけヘラヘラ
という印象だな
399名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:49:35.74 ID:CnLJ1uv50
ハンカチが日本で出てるくらいだから出場しても問題無し
400名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:49:54.04 ID:r+odxccz0
>>392
一応DIPSで3.80だったはずだから防御率3.57は運が良いってレベルでも無いな、普通だ
2年目の松坂とかは確実に強運だったと思う
401名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:50:45.84 ID:Yo55SBV90
お、今日も民団の方々の書き込み
402名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:51:10.96 ID:0R9XKXmH0
日本でナンバーワン投手もメジャーに来れば並よりちょっと上程度。w
403名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:51:16.14 ID:UpPplaUV0
謙虚だなー
女の趣味以外は完璧や
404名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:51:16.56 ID:9JcNxKr90
まあ普通のチームなら7勝くらいだろうなw
シアトルだと良くて5勝くらいかな?www
まあシアトルは超イージー球場だからな投手にとっては
だからヘルナンデスとかが活躍できる
あの黒子は他の球場に行ったら、0.5は悪くなるだろう
405名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:53:54.27 ID:9JcNxKr90
ダルビッシュもよく頑張ってる方だぞw
黒田は疑いなく日本史上最強投手だしダルビッシュは黒田に次ぐくらいの
投手に慣れる可能性はあるw
野茂が渡って17年、漸く白人トップにそこそこ勝負出来るレベルが出てきたw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:54:01.77 ID:sQjORej40
>>1
「日本から来て、やっぱりいきなりオールスターに出るのは日本のメディアにとってもいいし、
テキサスのファンとかメディアからも(レ軍が)大金を払って獲った選手がオールスターに出るというのはいいんで…」。

これってどういう意味?
ダル本人は相応しくないと思ってるけど、外堀埋められて出場させられそうって言ってるの?
407名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:54:14.81 ID:r+odxccz0
>>399
しかし松井さんは日本からの投票で出れただけでふさわしくないと言われ
交代した後これからが真のオールスターだと言われていた

まぁ打率は3割行かず本塁打も1桁だった気がするしな、守備も盗塁も大してできない
408名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:54:26.42 ID:YnGeCe6+O
ダルビッシュは雑魚専門だからな4点取られても味方打線がそれ以上にとってくれるから勝てる

次の試合も雑魚相手
楽勝!
409名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:55:23.29 ID:pHOvlWVA0
>>397
防御率がいいのはランナーを置いて降板した後の中継ぎが優秀だったからだ
上原が1点取られただけで、あとはみんな無失点で処理してる
それがなかったら防御率がどうなってたか
410名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:55:30.50 ID:bgpk0kpT0
イチローだったら他の選手を見下したような発言をする
411名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:57:11.41 ID:pHOvlWVA0
>>410
こいつもNPBの選手を2A以下と見下してただろ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:57:20.70 ID:9JcNxKr90
>>408
ヤンキースを抑えシアトルに打たれてるからむしろ逆だろw
松井によく似てるんだよダルビッシュはw
自虐的としか思えない言動も良く似てるし、真っ向から白人とフィジカルで
勝負に挑んで負けてるって点もよく似てるwww
413名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:57:29.70 ID:uy/pQXAKO
最近思うんだがダルって誰よりも日本的だよな 
ひけらかさないし、謙遜するし、上下関係もきっちりして礼儀も使える
肉食系男児なとこも昔の日本人ぽいよな
414名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:57:55.46 ID:boGzckpA0
>>409
でも「もし残したランナー全て返っていたら」なんて仮定は
余りにも馬鹿げてると思うけどな
そんなこと計算すると大抵の投手は防御率悪化しまくりでしょ
絶対に回を投げ切るとかいうおかしな投手は別だろうけど
415名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:58:38.40 ID:yXXKRfd80
>>5
そりゃ「こう言う自分って謙虚で良い事言ってる〜♪」って考えて言ってるだけだからな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:59:24.86 ID:9JcNxKr90
>>409
それは単純に監督が引っ張り杉なんだよそれはw
6回や7回まで無理やり引っ張るから球威落ちて来てがつんとやられるw
監督がまだ手探り状態で変え時期間違ってるだけwww
417名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:00:33.28 ID:r+odxccz0
>>409
いやDIPS3.80だから
防御率3.57ならそんなもんだって
中継ぎには救ってもらってるが
その分その他の運はあんまり良くないな多分

一応アウトカウント取って中継ぎに渡してるのもあるけど
418名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:01:16.43 ID:yXXKRfd80
>>18
そうだよ
手助けしてもらった後に「ありがとう」じゃなく「すいません」と言う日本人とか理解不能らしいし
419名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:01:19.04 ID:pHOvlWVA0
>>414
そのままダルが続投してたら点を取られてたピンチの展開ばかり
だからこそ監督も降板させるんだろ
こいつの勝利数、防御率は打線と中継ぎPのおかげ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:01:54.97 ID:9JcNxKr90
>>413
野球の取り組み方とか、考え方とか不器用さとか
松井秀喜の投手版をみてるような感じだwww
こういう日本的で自虐的な考え方は基本的にほとんどの白人には理解されないんだが
中にはいい奴と思ってくれる白人も3%くらいはいるんだよwww
421名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:02:26.36 ID:qi9zQFH2P
>>416
いや、もっと早く代えてたら投球回稼げずにダルの評価も落ちるぞ
MLBではイニングイーターは相当評価されるから
レンジャーズはライアン球団社長の方針で他球団みたいにそこまで100球に拘らないからね
422名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:02:40.43 ID:pHOvlWVA0
>>416
6回までもたないんじゃ話にならんだろ
つQS
423名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:03:53.12 ID:r+odxccz0
>>414
いやだからDIPSでも3.80だからね、多分20位以内にはいるだろう
内容的にも防御率が悪いレベルってほどでも無いのよDIPSが3.80なら
DIPSが3.80、防御率は3.57だから全体的な運は普通の範囲内ってことだから
424名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:04:38.16 ID:9JcNxKr90
白人トップ層のバーランダーでさえ今日3本もHR打たれたからなw
白人のトップでさえ1試合3本打たれることあるんだから、もっと
打たれてもいいから直球でどんどん勝負すりゃいいんだよwww
425名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:04:45.22 ID:VXJuQkFN0
>>406
世間的、メディア的、経済的にも自分が出たほうがいいみたいな空気は分かってるが
この成績では自分は出るに値しないので勘弁を って意味だろう


まぁダルのコメントを謙虚と見るか自信のなさの現われと見るかだが
このコメントがそのまま本当に本人が言ったことだとすると
自分は出るには相応しいとは思わない、でスパッと切るべきだったな
「身の程知らず」とか「他の選手に申し訳ない」とか言う必要なかった
この二つのコメントはアメリカ人に誤解を抱かせる可能性がある
ダルって実は結構いらんことペラペラしゃべるよな 
失言とまでは言わんが余計なことあんまりしゃべる必要ない
426名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:05:39.91 ID:BHWdP1iP0
ぶっちゃけ俺もそう思うよ
ダルの実力はこんなもんじゃないからな
ボールに完全に適応して、四球さえなくなれば完全に無双できる
この発言はダルの俺の実力はこんなもんじゃないという強烈な自負と感じる
427名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:05:54.76 ID:boGzckpA0
>>419
取られてたというのも仮定だし、変わったのは球数的に
代わる時期だったからというのが一番じゃねーの

リリーフに恵まれてるとは思うが、セイバー的には
ちょっとばかり色んな事情で得してるかな、レベルだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:07:17.92 ID:r+odxccz0
>>422
QS率って今年のテキサスの平均ぐらいじゃね?53%だったか
あと一人でQSってところで2回降りたのと
6回以上で4失点以上があるのが効いてるな

っていうかQSって何で9回4失点だと失敗なんだろうな?
6回3失点より内容上なのに、まぁERA3点台でイニングが200越えれば十分だが
429名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:08:01.99 ID:+bwjLJpu0
黒田も良い成績なんだけどなぁ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:08:35.47 ID:uy/pQXAKO
>>426
ああ、ダルの実力はまだまだこんなもんじゃないのはわかるわ 
自分のデキがよくないのに評価されるのが納得いかないんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:10:09.02 ID:9JcNxKr90
>>421
それがトレードオフになってるんだよ
投球回数を稼ぐか、無理して7回まで投げるか
白人トップに追いつきたくて無理して投げるから
ランナー溜めて降板ってパターンw
2年目の松坂みたいに5回か6回できっちり降板ってのをしっかりやってればいいのよw
432名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:10:35.93 ID:NQaBLiAW0
ダルには日ハムみてーな貧打のチームに行って欲しかったな
ちょっと助けられすぎ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:11:27.00 ID:r+odxccz0
>>429
黒田は出てもおかしく無いんだが
ヤンキースの代表として出るほどかと言われるとな、勝ち負けトントンだし
2番手だしエースがDL入りしたみたいだからチャンスあるかもしれんが
ヤンキースから投手出るかなぁ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:12:12.95 ID:OCaqiANG0
未だにゴキブリどもがイチローに入れてて気持ち悪
435名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:12:37.21 ID:r+odxccz0
>>431
それあんまり評価されないだろ2点台でも
イニング200は行かないとなやっぱり
436名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:13:10.42 ID:9JcNxKr90
QS率は6割を超えると一流って言われるからな
黒田が漸く6割くらいかw
因みにメジャートップはボーグルソンでQS率9割3分w
7回4失点で1度QS失敗しただけであとは全登板でQS達成wwwww
437名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:14:36.24 ID:boGzckpA0
一時期の、相性が悪いというのがもうわかってるのに
ナポリと組んでた時期がなければ文句なしで選出だったかもね
トレアルバの配球なら悪くても7回4失点みたいな感じがする

ストレートが悪いのにそれを連投させてたのは
意図はわかるが結果的にはちょっとダメだったと言わざるを得ないな
投げきれないダルビッシュにも相当責任があるのは当然なんだが
438名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:15:25.40 ID:WsEZ1vv20
2年目の松坂は勝敗は言わずもがな、防御率も素晴らしいけど、
5,6回できっちり降板というパターンが多かった。

それだけ後続の中継ぎらに負担をかけたということで、評価が低かった。

439名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:16:05.07 ID:VXJuQkFN0
>>428
一試合の中で4失点したら味方が5点取ってくれないと勝てない
テキサスばかり見てると麻痺してくるが平均して毎試合5点取ってくれるチームはほとんどない
だから一般的に言って一試合で4失点したらその試合の勝ちはなし
よって4失点した時点でクオリティとは言えない ちょっと画一的な基準なのは事実だが
440名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:16:09.70 ID:vTd+s5GS0
>>431
ダルの現状はスロースターターというか、後半の方が打たれてないように思う。
5回で降ろした方が、防御率なんかは悪くなるんじゃないのかな?
それでシーズン後半に疲れ具合がどうなるかは分からないけどさ。
441名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:16:41.16 ID:r+odxccz0
>>436
打力の弱いナリーグと考えても93%は凄いな
阪神やらオリックスやらの4点台男のボーグルソンは何だったのか
お薬でも使ったんじゃないのか?これは
442名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:17:22.64 ID:QNfNloy90
四球が多いし、WHIPがあまり良くないのがな
去年までいたウィルソンも四球多かったがWHIPはまあまあ良かった。
443名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:19:12.66 ID:jVmN6i9aO
一方松井ヲタは
444名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:19:16.50 ID:9JcNxKr90
>>441
因みに対アリーグ全4試合登板してるが全試合でQS達成してるw
445名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:21:18.19 ID:r+odxccz0
>>439
9回4失点のが6回3失点より
防御率もイニングも上じゃん

30試合続ければ
270イニングERA4.0の鉄人と
180イニングERA4.5の凡ピッチャーだぜ?

しかし前者の鉄人はQS0%後者は100%だ、
QSだと180イニングで4.5が圧倒的に優れてることになる、270イニング4.0は0%のクソだ、意味分からん
せめて6回到達時点で自責3以内になった時点でQSにするべきだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:21:20.73 ID:9JcNxKr90
>>440
それはここ数試合の話だなw
今までは逆で6,7回になると疲れて四球連発して交代ってパターンが多かった
447名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:21:49.27 ID:boGzckpA0
次回登板と発表が同じ日だし、もう次に好投・炎上しても関係ないのかな?
まぁ個人的にはもうこの発言でワシントン監督が
気を使って選ばないんじゃないかと思うけど
448名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:22:20.48 ID:DulOoeRc0
>>437
トレアルバは肩が弱いためか、盗塁されまくっている
盗塁の責任の大半はダルではあるが、、、
ナポリなら、もう少しマシ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:22:43.29 ID:8k9R3oLL0
なんかに出てたけど、ダルは80点以上の球種が5種類はあるのがすごいな。
コントロールが改善したら20勝、防御率2.5とかいくんじゃないの。
450名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:24:40.60 ID:aFj/wKZY0
出るのはいいだろ
それだけの活躍してるし
まあ先発じゃなくてもいいけど
でも、やれば話題性はあるのかもな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:24:58.75 ID:boGzckpA0
>>448
トレアルバは悪送球がひどいねwww
もう2塁アウトにはしなくていいからセンターに投げないでくれと
ダルビッシュがクイックする余裕がでてきたらなんとかなるでしょ
今は制球がおぼつかないからあんまりできてないみたいだけど
452名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:25:33.29 ID:eHCODGNY0
>>438
あの年は完投0だったね

リー、ハラデーが勝ち星も完投も多くすさまじい活躍した選手がいたのに
サイヤング賞は松坂だっていってたやつがいたな・・・
453名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:25:59.15 ID:z0R9/4qT0
>>449
実際は60点以上じゃね
454名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:26:24.89 ID:0jvwg2bZ0
謙虚ですませていいんかこれ すげえいやみにもみれるよな
まわりに申し訳ないとか 実力の世界で1年目とか関係ないし
出場資格あれば1年目だろうが堂々と喜んで出ればいいのに
なんでも謙虚ってのもあんまよくないんだけどな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:31:27.79 ID:boGzckpA0
試合中のメンタルの持ちかたとして謙虚なのはアスリートとしてどうかと思うが
ダルレベルの注目度だと、それこそ周りから下駄履かされて神輿担がれて
その上で踊らされるんだから、普段の振る舞いとしていいことなんじゃないの
昔の人みたいに、王様振る舞いして周りから嫌われるのとか本人もファンも嫌でしょ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:31:38.77 ID:r+odxccz0
>>448
トレアルバって盗塁阻止率ダルビッシュ以外だと結構高くないか?
ダルビッシュのときだけ走られまくってるぞ

クイック遅いから舐められてるんじゃねーの?ダルビッシュが、でたらみんな走ろうとしてるぞ
送球悪いもクソも速攻で全力で投げないと間に合わないクイックじゃしょうが無いだろ
実際他の投手こんなに走られないし、走られても結構阻止してるぞ、ダルビッシュはしょっちゅう走られフリーパスだが
457名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:31:51.47 ID:VXJuQkFN0
>>445
まぁね だから画一的な基準で微妙な指標なんだけどね
通常は一人のピッチャーが回を重ねて投げれば投げるほど
失点する確率が高くなっていくっていう論理を前提にしてるからね

6回まで投げて3失点、それでさらに投げ続けたらさらに点取られるだろうと
7回まで無失点で来た、でも球数も投げたし疲労もあるだからこれ以上投げたら点取られるかもと
いずれにせよ後続に任せたほうが失点の確率は低いだろうと
だからあとはリリーフに任せろよと 
メジャーのほうがブルペン充実させてるのもそれが理由だろうし
458名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:32:08.66 ID:9JcNxKr90
まあでもこれは大人になったら後悔しそうだな
あの時素直に出ておけばなってw
メジャーのオールスター選手って肩書きは後世に残るからね
先発投手でオールスターに出られる機会なんて
本当に一生に一度あるかないかなのに
未だそれが正しく自覚できてないんだろうなw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:32:50.61 ID:A3obM5ta0
カサローなんかゴミクズなのにでてるじゃん
460名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:33:08.56 ID:ggfErMUw0
一人NGにしたらスッキリ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:34:45.29 ID:9JcNxKr90
QSってのは仮想ゲームじゃなくて実際のゲームに依存型の指標なんだよ
脳内で毎回9回4失点する投手と6回3失点の投手をシミュレートして比較することは容易い
だがそれが現実の世界では殆ど起こりえないってのが重要だ
4失点する投手を9回まで無理やり投げさせるってケースは実際にはかなり少ない
ほとんどが失点しても2失点以内だ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:35:27.90 ID:boGzckpA0
>>458
世界一と言えばダルビッシュという彼の目標からしたら、
「オールスターにでとけば…」なんてのは後に後悔するレベルでもないでしょ
そんなのを後悔する程ならもっと他の大きなことに目が行ってるはず
それこそメジャー挑戦なんてしなければ… みたいな
463名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:36:18.11 ID:WsEZ1vv20
>>454
向こうの掲示板でも「謙虚だな」という声が多く出てたよ。

>出場資格あれば1年目だろうが堂々と喜んで出ればいいのに

まるでダルが辞退したかのようなコメだ。
決めるのは本人じゃないし。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:36:23.79 ID:kvcOU9s50
>>456
ダルの試合以外みてないんだからわかるわけがないだろダルオタは
465名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:37:22.60 ID:hPoYu3mo0
ダルさんはハードコアなお人だからな 人気先行の今の状況にイラついてるんだろう
466名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:38:21.07 ID:+gNYGIw40
>>1
確かに投球の内容を見ると、黒田より劣ってる部分もある。
ダルはチームに勝たせてもらってる所が、大き過ぎる感じがする。
467名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:38:26.21 ID:VXJuQkFN0
>>461
その通り
4失点するピッチャーってのは何だかんだで
球数増えたりそれ以上点取られ(そうになっ)たりで
普通は9回持たないからな
あんまり比較できない
468名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:39:01.50 ID:QNfNloy90
>>456
日本時代からランナー気にしない所があるからな
469名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:39:03.88 ID:8ZqiQ8jB0
>>417
運といえば誤審とかエラーとか不運が信じられないくらい
重なりまくって負けた試合もあるしなぁ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:39:30.74 ID:r+odxccz0
>>461
あの指標が謎なのは
6回到達で自責3なら達成じゃなく
その後8回9回まで行って自責4になったら失敗なところだよ

長くイニング投げて防御率良い投手より
毎回6回で降りる奴ほど有利な指標じゃん、意味分からん
6回到達時点で成功か判断しろよ、そこで降りてりゃ達成で、その後も行くと例え防御率良くなっても失敗する意味が分からん
471名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:39:47.87 ID:9JcNxKr90
>>462
松坂見てみろってw
本人も周りも世界一の投手と思って渡ったんだぜ?
実際サイヤング賞の最有力候補として名指しされてたしw
結局賞は与四球王しか取れずに2桁勝利も2年しかできずにあの状態なんだぞw
472名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:40:53.63 ID:FUHrxsDj0
ダルは華のあるピッチングをするのは確かだな
顔もアメリカでもイケメン扱いのようだし
アメリカでもスター扱いなのは確か
日本人アスリートじゃ最も海外で人気があると言えるだろう
473名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:40:56.12 ID:r+odxccz0
>>466
しかしDIPSだと黒田より良いんだよな
DIPSだけ見るなら黒田のが運に恵まれてたりするチェンもだけど
474名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:42:07.16 ID:eszsW7ke0
ダルのこういう割り切ってる感は嫌いじゃない。
事実を淡々と述べてるだけで、謙虚とは縁遠い男だよ
475名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:42:33.44 ID:CPbyx1y60
勝ち星は稼いでるけど、投球内容はイマイチ。
476名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:42:35.93 ID:boGzckpA0
>>456
タイミング的におそらく無理だろうというダルの今の状況で
悪送球はいらんでしょ 
カバーしてやるんだという気持ちはありがたいけど

WHIPが高いからどうしても味方のミスが絡むとかなりピンチが広がるんだよな
そういう意味でまだ味方のミスを補えるほどではないのは確か
477名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:42:47.82 ID:r9POvqQ00
じゃあやめちまえ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:45:26.80 ID:5gFnplU/0
>>357
関係ねえよw
479名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:46:23.21 ID:aOrinrfiO
先発のプレッシャーか・・
480名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:47:09.26 ID:boGzckpA0
>>471
よくも悪くも松坂が後の日本人投手の見本になったと思う
これから挑戦したいと言い出す投手はまず黒田と松坂を例に
どうやって対応していったらいいかを考えられるようになったというだけで
彼の功績は意味があると思うし、ダルビッシュにもその影響はあるんじゃね
ダルビッシュが今後どういう投手になるのかは、まだ現時点ではだれもわからないよ
経験則や期待からこうなる確率が高いと思うと言うことは誰でもできるけど
481名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:48:13.96 ID:2HbbFe0A0
不人気な黒田と違って背負ってるものが違うからな
日本球界の歴史を背負って頑張ってる姿には尊敬しかないわ
混血イラン人だから2度と日本人ヅラはしてほしくないが
482名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:48:14.50 ID:VXJuQkFN0
>>478
関係ないかもしれないが
MLBにダルより手の小さいピッチャー自体ほとんどいないからな
あんまり適当なことは言うもんじゃない
483名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:50:10.00 ID:5gFnplU/0
>>482
関係ねえよw
女々しい言い訳すんなw
484名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:50:20.68 ID:nfKPYu8N0
ハンカチのことかとおもたw
485名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:50:43.74 ID:LJnrRsk2O
ダルって向こうでは、イラン系の選手という認識なの?
それとも純粋な日本人として認識されてるのかね
486名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:50:54.09 ID:VXJuQkFN0
>>483
は?お前だろ知ったかは
487名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:52:16.13 ID:hAKtT24L0
そこそこの出来で長い回投げてんのは認めていいと思うが打線のおかげで勝ってるだけだもんなぁ
2年目はこんなに勝てないだろ
メジャーだと普通よりちょい上くらいの投手なのかね・・・
488名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:52:21.70 ID:5gFnplU/0
>>486
ダルは死四球最多
ダルより手小さい奴はいる

よって手の小ささは関係ない
馬鹿は黙れw馬鹿に限ってネチネチ長文書いてて気持ちわるいんだよ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:52:59.03 ID:acuWlyaN0
初対戦
4/10 マリナーズ    5回 2/3 自責点5
4/15 ツインズ     5回 2/3 自責点1
4/20 タイガース    6回 1/3 自責点1
4/25 ヤンキース    8回 1/3 自責点0
5/01 ブルージェイズ 7回    自責点1
5/07 インディアンス  6回    自責点3
5/12 エンゼルス    5回 1/3 自責点3
5/17 アスレチックス 7回 2/3 自責点1
6/16 アストロズ    8回   自責点2
6/21 パドレス     8回    自責点2

防御率2.51 WHIP1.32 QS率70%


対戦2回目
5/22 マリナーズ    4回     自責点4
5/28 ブルージェイズ  5回     自責点3
6/03 エンゼルス     6回 1/3  自責点2
6/08 アスレチックス  5回 1/3  自責点6
6/27 タイガース    7回     自責点4

防御率6.18 WHIP1.73 QS率20%


これから大変だな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:54:27.32 ID:osjEM5cL0
>>485
イラン系日本人って認識
491名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:57:37.96 ID:r+odxccz0
>>471
松坂はみんなの期待が高すぎたんや…
メジャー1年生の調整方法もメジャーでの投げ方、相手選手も分からん状態で

相手のエースと投げあい頑張った、松坂オタなど日本のエースにアメリカのトップが襲い掛かるワクワクするとか言ってたが
本人はそれどころでは無い、相手は分からんしボールも滑る、マウンドは固いし、相手はエース格

それに対抗するためにぶっ飛ばした結果2年でパンクしたんや、期待に答えるため無謀な投げ込み調整を続け限界を超えてしまった、ストレスでデブったのかもしれん
そんな松坂にオタは期待外れだのデブだの罵ったんや、しかも今シーズン痩せて復帰に賭けてたのに打ち込まれて涙を見せるとまた罵倒や、必死にやっとるということやろに

もっとダルビッシュみたいに過保護に育てられてれば3年目辺りから慣れて活躍を続けたかもしれんのに
というわけでダルビッシュは甘やかされてると言われてもじっくり育てられるべきや、少なくとも3年目までは
492名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:06:04.33 ID:iz5ByKep0
>日米で過度に注目されている

???
え?
日本はだるびっしゅなんか全然注目してないんですけどーwwwwwww
日本は今や世界No.1スポーツクラブのマンチェスター・ユナイテッドに移籍した香川の話題で持ちきりだよ
れんじゃーすって何だよ????
聞いたこともねーチームだな
493名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:11:38.95 ID:vB0Q0u4XO
香川ってなんや
494名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:14:08.85 ID:CT8c5eFIO
何をおっしゃいますやら

ハーラーダービーのトップみたいなもんでありますがな
495名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:17:48.67 ID:D4U0dvt70
>>24
4点台以下ならトントン以上はあるだろ
アホか
496名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:21:35.34 ID:cHwg57Mt0
ダルビッシュはメジャー行ってよかったな。
たくさんのいい選手と対決できて

ピロ野球笑た
497名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:25:45.29 ID:xiAPuNdQ0
498名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:26:13.02 ID:VjZ+fK2MO
目立ちたがりのサカ豚オッサンはスルーしろよw
499名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:26:35.54 ID:iQGrsKn20
香川といえばうどんだけど?
500名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:27:44.88 ID:D4U0dvt70
>>458
人によるんじゃねえの?
欲の塊みたいな奴なら即効出たがるだろうけど
チョンで呼んでもないのにホームラン競争に出た奴いたけど
たいした成績でもないのに出て変に恥かくよりは謙虚なほうがいいよ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:28:27.80 ID:jEp60TELP
なるる
502名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:39:17.81 ID:DjL6kfVV0
冗談なのか本当なのかはっきりしろ
503名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:41:31.18 ID:yLhYZ9G40
問題は2年目なんだよな日本人選手の場合
504名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:45:48.24 ID:BGPyHGmo0
【日本時間 2012年6月30日(土) 終了時点】

        打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 安打 四球 三振 盗塁

秋山信守  .282   *7   27   .374   .454  .828  6.58  77  33   70  *9
鈴木一郎  .272   *4   26   .300   .372  .672  3.80  87  14   28  10

青木宣親  .289   *4   14   .358   .443  .801  5.96  56  16   23  10
川崎宗則  .179   *0   *6   .246   .196  .442  0.64  10  *5   10  *1
松井秀喜  .160   *2   *6   .222   .253  .476  0.93  12  *6   15  *0

福留孝介  .171   *0   *4   .294   .195  .489  2.04  *7  *8   *9  *0
505名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:53:39.10 ID:r+odxccz0
>>504
青木このまま行ったら去年より良いんじゃねw
去年は日本の投手相手でも.292で4本だったし、統一球マジで投手有利だな
506名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:54:10.62 ID:YrPZWjo30
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/walks

本人も言ってるけど、勝ち星よりこれがけしからんってわかってる。
身の程をわきまえていいんじゃない。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:09:08.78 ID:D4U0dvt70
青木いいね
300 10 行けば大成功だろうな
おまけで20盗塁

それにしてもドメボンズはひでーな
井川の次に詐欺だわ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:15:30.29 ID:aAWSm1Ep0
さすがに現時点でア・リーグでナンバー1のピッチャーって事は絶対にありえないもんな。

成績と実力的には、ア・リーグ10番手〜15番手程度かな
黒田やチェンと、ほぼ互角の防御率だしね。
まあ本拠地がレンジャーズだから、防御率は少し多めに見ても
ア・リーグで10番以内にギリギリ入るかどうかって程度だな

まあ、それでも十分すぎるほど凄いんだけど
ナ・リーグにいいピッチャーが集まってるから
現時点でメジャーでは30番目くらいのピッチャーってとこかな?
509名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:17:34.51 ID:VpLdgeLT0
ダルならASで空き缶投げられたりしないから大丈夫なのにね
謙虚だな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:18:40.59 ID:L1Bb+t350
イラン人がメジャーのオールスターでマウンドに上がるとか冗談にもほどがある
511名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:19:35.08 ID:s3S4VyUI0
6月11〜17日
サッカー・2014FIFAワールドカップ
アジア地区最終予選オーストラリア×日本 ABC  関西27.6  関東35.1

5月28〜6月3日
サッカー・2014FIFAワールドカップ
アジア地区最終予選日本×ヨルダン ABC  関西24.4  関東31.6
512名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:21:23.39 ID:alfapsIR0
>>396
オールスター出るために渡米したんじゃないだろw
来年以降成績ががっつり落ちるんなら、実力がなかったことになるだけの話。
513名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:22:39.01 ID:4levLDOq0
>>491
松坂は投げ込み調整やりたかったのに禁止されたんだろ
デブったのも明らかに投げ込み不足
それに松坂穫るのにいくらかかってると思ってんだよ
実働何年か考えてみろ
泣きたいのはフロントとGMだろうが
514名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:23:02.47 ID:x1kP/VfS0
10勝は凄い
けど防御率で見るとめぐり合わせが良いだけにも見える
日本での成績が凄すぎたからかなあ
メジャーでも数字的に見て無双すると思ってたから
本人が「ふさわしくない」と言ってる今回のも謙虚ではなく素直に頷けちゃうんだよね
515名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:23:29.37 ID:r+odxccz0
>>508
いやナリーグのが弱いだろ基本的に
DH無いから防御率良いだけで、アリーグに移ったとたん成績落とす選手多いこと多いこと
516名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:24:29.23 ID:3VEqXta60
四球数は本人も相当気にしてるだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:24:40.11 ID:2Hk6jBRn0
結果が全て。

10勝できるダルビッシュは
すごい。
518名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:25:01.91 ID:aAWSm1Ep0
>>515
今年のナ・リーグはかなりレベル高い
519名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:25:21.02 ID:ej/vcPEZ0
イラン人がんばれイラン人
520名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:26:58.98 ID:r+odxccz0
>>513
だからその実働2年になったのは
過剰な期待がかけられたからだよ
成績を出すために投げ込みを勝手にやり始め

無理が来て壊れた、最初の2年ぐらいは慣らしからやってれば
メジャー流の調整身につけただろうに、ダルビッシュは断然過保護にして貰いたいね
521名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:26:59.09 ID:2Hk6jBRn0
まぁ当然だな

ダルビッシュなら
30勝40勝を期待しても
決して嘘まぐれにはならないと思うよ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:28:39.47 ID:r+odxccz0
>>518
アリーグ東とか最下位チームでも勝ち越してね?
勝ち越して貯金してるのに最下位とかどんな地区だよ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:29:20.00 ID:CduFmpyU0
香川のマンU移籍のおかげですっかり影が薄いよな
ダルビッシュぜんぜん注目されてない
今が旬の野球の話題と言えば原辰徳だしな
524名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:29:41.73 ID:wRiwwuxC0
>>263
とりあえず「マジっすか?」って答えておくと
否定にも肯定にもどっちも取れるからおすすめ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:31:46.23 ID:aAWSm1Ep0
>>522
アの東が飛びぬけて強いだけでしょ
中と西は普通に弱いよ

中地区なんて5チームの中で2位のインディンアンスでも貯金があるかないかでしょ
西もマリナーズが足を引っ張ってるし
レンジャーズとヤンキースが強いんで、全体的にはナよりアの方が若干だけ強そうだけど
大差ないよ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:36:21.97 ID:rm0tMysF0
ア東のヒッターズパークホームであれだけやれているチェンの方が現状は上かもしれんな
527名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:38:41.63 ID:J1VZQ0auO
>>526
中国人なんか居たか!?
528名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:41:28.75 ID:t/f/UCbm0
トレアルバなら2点台だろ

防御率が悪いのは
直球マッスル脳のナポリのせい
529名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:43:20.09 ID:iQGrsKn20
ア・リーグの142勝110敗で9年連続勝ち越しなのに大差ないっていうのはないわ〜
530名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:43:36.82 ID:r+odxccz0
>>528
ルイスもナポリリードだと防御率悪いが
ナポリは人気キャッチャーだぞ

打者として
531名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:46:57.02 ID:r3QdubmF0
レンジャースアホだな。明らかにウィルソンより下だな
532名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:48:05.81 ID:r+odxccz0
>>525
オールスターはついこの前までアリーグが11連勝とかじゃなかったか?
交流戦もずっとアリーグが勝ち越しだろ、大差無いなら何でトントンぐらいにならないのよ?
大差無いのにアリーグがあまりに勝ちすぎだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:50:42.13 ID:r+odxccz0
>>531
ってかウィルソン去年アーリントンで2点台出したからな
アーリントンでは3点後半、アウェー球場では2点前半だったが
今年はアーリントンで投げないから2点台前半になってるのか、その内落ちるだろうが

一応CJが地元帰りたかったらしいけど、ポストシーズン弱いってレッテルも貼られてたし
534名無しさん@恐縮です :2012/06/30(土) 18:52:35.14 ID:kUKrPqbZ0
4月:5先発3QS ERA2.18 whip1.42
5月:5先発2QS ERA4.50 whip1.50
6月:5先発3QS ERA4.15 whip1.24

貧打のSEA、OAK、SD、HOUに当てられてこの結果だからな
現状は並みの先発投手
535名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:54:44.26 ID:iEToLHYk0
強打のチームより、CLEやOAKやSEAで苦労している

打率高くても四球選ばないチームには強いよ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:56:40.89 ID:iQGrsKn20
>>518
調べてみたら
2003年 ナ・リーグの137勝115敗  
  2004年 ア・リーグの127勝125敗  
  2005年 ア・リーグの136勝116敗  
  2006年 ア・リーグの154勝98敗  
  2007年 ア・リーグの137勝115敗  
  2008年 ア・リーグの149勝103敗  
  2009年 ア・リーグの138勝114敗  
  2010年 ア・リーグの134勝118敗  
  2011年 ア・リーグの131勝121敗  
  2012年 ア・リーグの142勝110敗

むしろ今年の方が例年より勝敗の差が激しかったんですがwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:02:47.69 ID:g8Te+tWw0
>>1
本心からそう思ってるなら運悪く選ばれたら辞退すればいい。
スター気取りの自意識過剰。見苦しい。
538名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:06:30.21 ID:iEToLHYk0
それこそ生意気だな、選ばれて怪我以外で辞退、とかむしろ何様
539名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:14:13.44 ID:r+odxccz0
>>538
メジャーのピッチャーとかしょっちゅう辞退してるだろ
去年も選ばれたけど12,3人選ばれた中で4,5人辞退してなかったっけ?

>>536
いやぁ大差無いな今年の勝率で言うなら
最弱マリナーズでもナリーグに行けばひょっとすると勝ち越せるかも程度のもんだしな
ナリーグとアリーグが大差無いってのはあんまり聞いた事は無かったが

ナの選手がアに移ると大抵成績落ちるもんだしな
540名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:17:49.55 ID:VXJuQkFN0
確かASは今年から選ばれたら怪我・故障以外の理由で辞退できなくなった
まぁだから“故障”で辞退すればいいのかもしれんがw
541名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:19:28.62 ID:r+odxccz0
>>540
故障者が続出しそうな取り決めだな
早速ヤンキースのエースが故障したな

あれはマジで故障かもしれないが
542名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:23:38.81 ID:Y/nAVGyp0
マリナーズだったら何勝よこれ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:23:49.80 ID:VXJuQkFN0
>>541
某CC.サバシアさんはどうなんだろうな
NYYの現状を考えればASのためだけに
ローテ2登板分空けることは流石にないだろうと思いつつ
真相は分からんなw
544名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:24:44.08 ID:iQGrsKn20
>>539
いやいや、だからここ数年より今年の方がアリーグの勝率高いんだが
あのマリナーズがナリーグで勝ち越せるかもって行ってる時点で大差なんだがね
別にナリーグ叩きたいってわけでもないからここらでやめとくわ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:26:38.24 ID:iEToLHYk0
>>539
そうだな、シーズン考えて辞退するのはある意味アリだが、ふさわしくないから辞退するのはおかしい
546名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:32:26.34 ID:IOVQJ79v0
大金うんぬんを口に出しちゃうところが、ダルらしいな
松坂他の選手だったら、その辺は触れない

だからいいっちゃいいんだけど
547名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:36:36.70 ID:r3QdubmF0
滑舌悪いよイラン人だからか?
548名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:40:00.78 ID:4MkcJ+nZO
アメリカはピッチャーの評価は防御率だけ
アウトはフライでもゴロでも同じアウトだから脱三振は意味ない
勝ち星も打線によるから意味ない

ダルは防御率めちゃくちゃ悪いし打線に助けられて勝ってるだけ 全くメジャーで通用してない

黒田に防御率負けてるレベル

しかもこんな大金使った獲得したのに金に見合った活躍全くできてないからダル本人が一番わかってるだろ

こんな悪い防御率でオールスター出たら日本の恥だわ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:42:36.43 ID:fyF898KZO
>>1
大金ビッシュwww
550名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:43:16.71 ID:5KToS/0u0
レンジャースは大金払ったんだから出てもらいたいだろうな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:46:09.44 ID:+rk+szc80
どうかな。その後のことを考えればしっかり休養してもらいたいんじゃないかな
552名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:50:13.90 ID:pHOvlWVA0
100億の粗悪品w
身の程を知って少し大人しくしてろ
553名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:52:04.41 ID:pHOvlWVA0
仮に出たとしても、四死球連発してASを滅茶苦茶にするだろうな
大舞台になるほど緊張してボールが手に付かないのは証明済み
554名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:54:37.72 ID:r+odxccz0
>>548
防御率とイニング数だろ?
セイバー的には今はダルビッシュのが黒田よりちょい上じゃないの?
大差無いか、でもホームがアーリントンだしな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:38:21.14 ID:sQjORej40
>>548
黒田さんもよいピッチャーだけど地味というか華がないような。
ASには似合わないかも。何でだろう。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:47:15.91 ID:awjhoMZN0
>>531
収穫を考えれば全然アホではない。
異国の最高レベルのリーグに来て1年目であることを考えれば現時点の成績も
文句ないだろう。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:48:45.50 ID:5fEtMuAW0
日本のピッチャーが通用するのはほとんどの場合最初の1、2年だけだけどな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:58:45.88 ID:VNyU7XX20
>>557
今までNPBを経てMLBに行った選手の年齢の考えろよ
559名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:25:49.49 ID:UcGBq7Ow0
>>489
ひでえ
しかもこいつ最下位相手にばっか投げてるからな
560名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:27:36.25 ID:GTNEsL0J0
ハッキリ「出たくない」と言えばいいのにww
あんなもんでケガなんかしたら最悪だもんな
561名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:28:16.92 ID:5gFnplU/0
>>559
捨て試合でしか投げてねーからな
562名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:28:35.00 ID:WPN6SulmO
ダルは打線に助けられすぎ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:42:06.60 ID:eRHLe/EZ0
向こうでは人気なさそう
564名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:10:41.74 ID:LkG/x+cY0
そもそもMLBでは投手を出すか出さないかは監督が決めることだしな
565名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:55:19.38 ID:gapFabK10
>>542
確実に負け越してるのだけは確か
566名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:45:38.09 ID:iEToLHYk0
セーフコなら!
567名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:45:48.17 ID:r+odxccz0
>>542
マリナーズだったら多分トントンぐらいじゃないかな
防御率は3点前半ぐらいになってるだろうが
チーム2番手だろうな3点前半ならマリナーズでも多分勝ち越すが
568名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:50:16.49 ID:wg/aUKU60
防御率4点台近いだろ?w ダメダメだってのw
569名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:53:39.95 ID:r+odxccz0
>>568
しかしダルビッシュのホームって4点台で20勝投手が出るような
極端な打者有利っていうか投手の墓場だからな
マリナーズとかなら投手が有利なんだが

まぁこの球場なら3点台ギリギリでもかなり優秀な投手だわ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:54:55.05 ID:iEToLHYk0
3.57は4近いとまでは言わないと思うの(^^)
571名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:57:50.16 ID:8Z21YyVh0
香川といいダルといい
これだよなぁ・・・日本人の美徳。
どっちも頑張れ!
572名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:58:52.62 ID:lZrBYq5p0
>>563
人気けっこうあるぞ。ユニホーム来てる外人さん多い
英語実況で聞いてみな
試合中、ダルダルダルダル言ってるから
573名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:58:53.69 ID:tGfrw+gJ0
308 :花咲か名無しさん :sage :2012/06/29(金) 05:51:09.98 ID:8vCxQTmb
今年初めてキュウリの栽培をしてるのですが、キュウリの幼果に丸いブツブツ付いてた(;ω;`)
何これ…。

最初は黒イボかと思ってたけど、ちょっと丸々しすぎじゃないかい?それともこんなものなの?
虫の卵だったら…と思うと、アタフタアタ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8_eBgw.jpg

574名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:59:59.49 ID:tlFjbXWj0
>>563
テキサスでは大人気だそうな。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:01:10.75 ID:qHjXg+lL0
>>524
それだな
100のマジすかを使い分けるのが男
576名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:01:40.42 ID:NZ4prGYM0
ヤンキース戦の時は素晴らしかったけど
ほとんど打線に助けてもらってる感があるからなぁ
577ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/01(日) 00:03:13.37 ID:rTmAk1jUO
7位までは2点台だからそのクラスに肉薄
できるように
578名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:04:45.49 ID:tlFjbXWj0
ダルはワールドシリーズの傭兵だからな。
最後で失敗したら全てが水の泡よ。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:06:44.02 ID:mypgjCShP
その分休みと合コンの時間くれって事だな
580名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:07:08.04 ID:iEToLHYk0
そうかな、C.Jはポストシーズンがアレだからいらない、になったが、ダルにいきなりWS制覇のラストピースまでは求めないと聞いたのだが
581名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:11:38.13 ID:kU6gnVHd0
>>580
日本のポストシーズンでの異常な強さも考慮されてると思うぞ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:12:11.46 ID:KqZBdj4K0
>>489
半分の試合で塁にランナーを溜めて途中降板
15試合で100イニングも行ってない
こんなもの使えないごみだろ
583名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:12:41.27 ID:uTLQnw4L0
出てもイボイみたいに根上砲でASにねじ込んだために全選手からバカにされて
日本から取り寄せたバットを誰とも交換してもらえないという恥をさらすことはないだろう
584名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:13:22.38 ID:KqZBdj4K0
>>581
そんなもの参考にもならん
むしろ国際試合でのヘタレピッチングが参考になる
585名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:14:03.00 ID:/zmTU+dC0
ハンカチ「おおう・・・」
586名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:15:10.83 ID:z+VaoKbB0
レンジャーズ以外なら6勝6敗程度
587名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:15:24.79 ID:plmnddKd0
>>584
それもならん、ペトコは克服したんだよ!
588名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:22:47.73 ID:JkOnM7yeO
見せ物の人気投票なんだから、謙遜のつもりでもあまりしつこく言うといやらしいぞ。
589名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:34:50.62 ID:kj/aVe1B0
>>582
15試合で100イニング行かないと使えないゴミなら
メジャーの投手大半使えないゴミじゃないかw
年間投げれば最低210〜220以上行かないとゴミってことだし、ほとんどそうだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:07:44.01 ID:RF1xl+i+0
もらえるうちになんでも貰っとけ

今のイチロー、松井を見てみろ
欲しいのに手に入らない時期が必ずやって来るのだから
591名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:10:06.67 ID:KSJQGEfP0
プライド持ってやってんだし去年のハンカチみてーなパンダになるのが嫌なんだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:15:40.02 ID:b6OFncmb0
本人も納得した結果を残してオールスター出たいんだな
593名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:20:05.90 ID:7Ew5xhX50
>>592
そりゃそうじゃない、プロとしてのプライド。

それにしても、あのダルですら、ボコボコ打たれるってメジャーの打者ってすごすぎ。
そんな中で、暑さにも負けず慣れない土地・マウンドで、ダル奮闘してると思うし
既に10勝って立派な数字だと思うが。
2ちゃんでは、皆さん、厳しすぎない?何だったら満足するのさ。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:30:57.98 ID:plmnddKd0
毎回7イニング以上投げてかつQSして、whip1前後とかだろ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:21:31.85 ID:oTRYMkji0
チームメイトのハリソンの方がダルビッシュよりもオールスターにふさわしい成績だと思う
596名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:45:42.15 ID:Nn/5OwM1i
>>593
ただ叩きたいだけのゲイスポですから
597名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:47:42.55 ID:AjvlzP120
確かに黒田の方が相応しい
598名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:57:05.91 ID:VqKcqciH0
こりゃきびしいわ、ここの評論家連中は。


599名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:09:11.34 ID:RkQykLbZ0
もうWHIP出して叩いてるの見るの飽きたわ。
先発にとってWHIPはそれほど重要じゃないってのに。
600名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:09:31.72 ID:jgPWd8ae0
この発言は「俺はこんなもんじゃない!」というダルのプライドの裏返しだな
自分の能力に自信があるからこういう発言になる
601名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:23:36.73 ID:d6QDtrgn0
打線に助けられてるって意見が多いがこいつの場合それ以上に中継ぎに助けられ
まくってる もちろん打線にも助けられまくってるんだが
今まで残したランナーは16人、そのうち中継ぎが返したのはたったの一人
防御率がいいのは残したランナー返してない中継ぎのお陰
しかもテキサス相手にしなくていい上にマリナーズ、アスレチックスと貧打の
チームがいる地区でこれだからな
ア東で中継ぎが糞なチームなら防御率は5点台に近いよ
当然勝敗も負け越してる
今のダルビッシュはチームのお陰で勝たせてもらってる凡投手だからな
100憶の価値なんてとてもじゃないけどないよ
602名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:51:33.80 ID:oTRYMkji0
>>599
ダルビッシュ本人の発言より

「本当ですよー。投手としての本当の実力はWHIPとDIPSで評価されるべきなんです」
「僕ん中ではWHIPが一点台乗るとテンション下がるんですけど(笑) 」
603名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:58:15.10 ID:vAX26i7jO
オールスター出ないで身体を休めた方がチーム&自分の為にいいよ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:05:03.46 ID:9FLTM75S0
大阪の中河内らしくイケイケドンドンでいこうや
605名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:15:25.84 ID:3FSNyk9y0
>>604
それは女方面だけだな(ただし日本人女に限る)w
606名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:47:20.53 ID:RV+Xveqi0
まあ打線がショボかったら4勝10敗になっててもおかしくなかったからな
607名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:02:07.03 ID:AgnG2NJ80
たらればを言い出したらキリがないけどな
608名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:33.08 ID:rsXbfVN90
コントロールに苦しんでいる中、よくやってるよ。
609名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:27:07.75 ID:tuGHE8Yz0
出る資格ないとか選ぶべきじゃないとか、選手が言う範疇超えてしゃべりすぎだと思う

謙虚な発言というより、自分の理想の高さを監督とかオーナーとかファンに
押し付けすぎで、段々めんどくさい奴って煙たがられると思うな。

プロデューサ側にはマネジメント、ファンには夢を見る権利があるわけで、
選んでもらえるなら精一杯やるって方がコメントとしては好感もてる

選んでくれたら精一杯やるって方が好感もたれる
610名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:31:34.05 ID:rdBpsaWd0
鈴木さん「やっぱり僕がでないと始まらないよ」
611名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:37:26.43 ID:Qk7mhp240
マリナーズに行ってたら3勝ぐらいかな
612名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:33:12.45 ID:KqZBdj4K0
>>611
そんなもんだな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:39:47.73 ID:Y7Mwm+Ro0
黒田は人気ないのは黒田は点数稼ぎのアマチュアボクシングでダルビッシュはやるかやられるかのプロのベビーボクシングみたいな違いもあるな

史上最強と言われる現役時代のライアンもダルビッシュみたいな内容じゃなかったか
614名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:55:24.21 ID:3FSNyk9y0
>>613
ダルが真っ向から勝負しに行ってるんだったらそうなるけど
今のところは怖いのかただ制球力がないからなのかその両方かで
ボール球で勝負しか出来てないからな
そこが改善されるならいいんだろうけど今のままではライアンって感じじゃない
615名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:30:56.42 ID:ZpJw3aZD0
tes
616名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:46:59.00 ID:d6QDtrgn0
ダルビッシュは雑種で図体でかいくせにヘタレだからな
かなり怖がってる
タイガースのカブレラに頭部死球くらわした時ガチで泣きそうな顔してたもんな
小便ちびってたんじゃないか?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:01:55.14 ID:90sXReEKO
>>613
ただ援護率の違いだろ。

10勝って数字以外ダルはメジャーで並のピッチャー。
黒田はメジャーでまあまあ良いピッチャー。
618名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:23:15.17 ID:ae8LP5BN0
なんかこうゆう事を言うと、向こうの人には正確に伝わらなそうだね。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:39:26.97 ID:plmnddKd0
まぁまぁw
620名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:56:03.44 ID:5FPMnA800

四球50ってw

どんなブッチギリだよw
621名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:57:01.10 ID:yDDST4GMP
防御率悪いもんなー たまたま強力打線で勝ててるけど
622名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:58:11.69 ID:5FPMnA800
ってか
四球50で10勝と防御率3.5ぐらいってすげーな

どうやって3.5で済んでるのか… ピンチにめちゃ強いって考えて良いのか?
623名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:07:00.96 ID:ln5Gkugg0
>>523
ダルは香川やそれに群がるミーハーサカ豚と違って、
ネームバリューでチームを選ぶような奴じゃないからな

そのチームの一員として、何を成したかが重要
加入しただけで空威張りを続けるお前らミーハーサカ豚には
永遠に理解出来ない概念だろうがね
624名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:42:18.93 ID:ZBYRWF6y0
>>622
被弾がわりと少ない、特にスリーラン以上とかない、三振で切り抜ける

あとは前半は降板するとき、ランナーいてもリリーフが頑張ってくれた

625名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:05:13.80 ID:Rw3IZ4q5i
ダルビッシュはしがらみが無いからいいな

日本なんて
斎藤も中田も「こんな成績で申し訳ない」みたいなネガティブな事を言ったら、
さらに申し訳ない武田久が辞退しかね無いと思って、ポジティブに発言してるんだろ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:58:13.29 ID:cJ3hCJjm0
せやな
ふさわしくはないな
627名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:00:57.27 ID:PsgPh7aWO
最近登板間隔可笑しいな
日程の都合か
628名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:10:56.76 ID:V0I1/W400
>>617
まあ、並よりは上だろw
ただ白人トップ層には全く及ばんがw
つうかこの競技はテニス以上に白人の圧倒的に強い競技だからなw
スタミナ、パワー、身体能力、瞬発力といい、完全に
白人用に作られた競技であって日本人に向いてる要素はないよw
629名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:14:05.70 ID:ZBYRWF6y0
ひさしぶりだな白人厨くん、ツイッターはしないのかね
630名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:30:46.58 ID:V0I1/W400
選出されなかったなwww
黒田も落ちたwww
先発での選出ってのはリアルで白人トップ層しか残れない世界だなwww
631名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:33:30.61 ID:V0I1/W400
ハミルトン全体1番人気wwwww
人気ありすぎだろwwwww
流石だなwwww
632名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:35:37.58 ID:W7zypVvX0
白雉の白人厨君か
633名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:41:07.95 ID:ZBYRWF6y0
>>630
ボーグルソン元気か、ダルスレでツイッターさらされてから行方不明になったと思ったが
634名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:44:40.84 ID:V0I1/W400
ダルビッシュ落選wwwwwww
あーあ、人生で唯一のチャンスだったのにwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:48:16.57 ID:qvXm3O+g0
>>634
いやこの成績で選ばれること無いからw
あるとしたらファイナルボートの組織票だが恥ずかしいので落選しとけ
636名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:48:25.41 ID:ZBYRWF6y0
637名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:50:43.81 ID:42RRaiVT0
お前ら、ダルビッシュいいからだの、打線が強いからだのと無駄な議論を。

野球は勝つか負けるか、見る方は楽しいか楽しくないか、それだけだ。
野球は1人でやるものじゃない。イチローが現代にどれだけ打ったからと言って、
過去の偉大な打者と比較なんかできない。チームも違うし相手も違う。

ダルビッシュはレンジャースに今いる。レンジャーススタジアムで投げる。
そして勝った。それでファンは喜んだ。オールスターってのはスターが出るものだ。
スターってのはファンを喜ばせる人のことだ。

細かい成績なんて比較なんかできんのだよ。ダルビッシュがへなちょこな
成績でオールスターに出たとしても、それはレンジャース全員の力で
ダルビッシュをオールスターに押し出してやったということだ。
野球はチームでやるものだ。それの一体何が悪い。
オールスターに出たとすれば、ダルビッシュの名誉であり、レンジャースの名誉だ。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:51:00.12 ID:h2fP9KWU0
しっかり休養取っとくべき。
それでなくとも初めての夏なんだし。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:52:38.44 ID:V0I1/W400
>>635
ファイナルボートの組織票で選出ってリアルであり得るなwww
ピービーの方が遥か格上なのにwww
640名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:53:29.07 ID:GNcdE/5W0
>>618
お前みたいなアホは外人は謙遜も隠喩も分からないと思ってるだろうけど、
アメリカ人でもお前レベルのアホ以外はちゃんと理解してる。
641名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:54:39.12 ID:ZBYRWF6y0
残念ニダ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:55:23.78 ID:V0I1/W400
>>633
俺、ツイッターなんてやったことないんでwww
>>637
いや普通に落選したw最後の1人を選ぶ5人には残ったがw
643名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:56:32.57 ID:g/dY45BbO
ゆっくりできるし良かったな。
644名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:58:47.02 ID:42RRaiVT0
>>642
落ちたんなら、ファンがそれほど喜んでないってことでしょ。
成績云々ってのがおかしいんだよ。例えば全然勝ててなくても、
魔球を投げれるピッチャーがいれば、ファンは見たい。
そうすればオールスターに出てきてもおかしくない。
細かいデータもってきて、相応しいだの相応しくないだのというのは変。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:58:47.80 ID:ZBYRWF6y0
休養日
646名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:59:10.31 ID:qvXm3O+g0
>>639
普通に考えると有り得ない成績だが
ナポリをも球宴に送り込むテキサスの組織票と日ハムの組織票が重なると結構危ない気がする
万が一選ばれたら松井さん並に恥ずかしいからピービに投票しておこう
647名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:59:41.63 ID:V0I1/W400
ID:ZBYRWF6y0が残念がってるから寧ろ最後の1人として選出させてやろうぜw
はっきりいって先発での選出は話題性で出られる1年目以降はまず無理芸だからなwww
野茂が1年目に選ばれた以外、先発で選ばれた日本人1人もいねえしwww
648名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:00:19.10 ID:qvXm3O+g0
>>644
いや投手は監督と選手間投票で選ぶからファン関係ない
649名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:02:02.35 ID:V0I1/W400
>>646
松井の2年目は全然恥ずかしくないだろw
福留の1年目より遙かに上の成績だぞwwww
恥ずかしかったのは岡島だよw
あいつ選ばれて結局投げずに帰ったというwww
650名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:02:25.50 ID:42RRaiVT0
>>648
あれ、そうなのか。それは失礼した。

ということは、ピッチャーに関してはどういう基準になるのかな?
選手がファンの立場になって、スゲーと思うピッチャーに投票するということか。
651名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:04:10.69 ID:V0I1/W400
ピッチャーは選手間投票とあとは監督投票だろw
ただ黒人の組織票がすげえんだよな、選手間投票ってwww
サバシアが糞成績でまた選ばれてるしw
652名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:06:06.71 ID:XsnrjjR0O
防御率3.5以下で10勝、負け数4の少なさは、アメじゃ十分評価されてる。

日本の打低高投で防御率1点台がゴロゴロいるのを見てると、そりゃ物足りなく感じるのは分かるが。
653名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:07:53.45 ID:AZ0kEcas0
オールスターファイナルボード
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2012/fv/ballot.jsp

ダルに投票たのむ!!
654名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:09:04.44 ID:qvXm3O+g0
>>650
大体監督は成績順だろ
テキサスからはハリソンが先発として出てるが最もふさわしい投手だからという理由だ
三振はダルビッシュほど取らないが総合成績はダルビッシュよりずっと良い

メジャーは実力主義の側面が強いんで成績順になりやすい、組織票以外は
サバシアは黒田より防御率下だがイニングたくさん投げてるからか?ちょっと贔屓な気もするな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:11:52.95 ID:PJyqG7r80
サセコのおかげやで
656名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:12:21.38 ID:V0I1/W400
オールスターって中継ぎとか抑えとかのゴミも選ばなきゃならないし
少数派の黒人の組織票もあるから先発で選ばれる機会なんて
マジで話題性の1年目以外ほぼありえないのよw
白人トップ層並の成績を残さない限りはw
野茂も最初の1年しか選ばれてないしなw
657名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:13:05.33 ID:8jylLvRxO
確かに選ばれたら去年のハンカチみたいで恥ずかしいよな。結果は
残してるとはいえ
658名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:14:25.90 ID:uGTXAek10
ダルビッシュは本当にマスコミの思惑には載らないなあw
そこだけは好きだ
659名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:19:19.69 ID:ZBYRWF6y0
アリーグとナリーグの防御率5傑って全員白人なんだよ。リアルで白人は能力のレベルが違うわw
つうか日本人はサッカー目指した方が絶対いいと思う。この競技は無理芸www #mlbjp
ダルビッシュも頑張ってるがやっぱ白人トップ層とは実力が違うなw #mlbjp
660名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:20:10.51 ID:G8Tn3oB7O
レンジャーズ公式ツイッターのダル応援RTがすげーなw
661名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:20:15.87 ID:bNO0i+0y0
>>1
おまえら
レンジャーズをよく見ろ
最後はスではなくズだ
本当は英語の発音では
タイガーも
タイガースではなく
タイガーズが正しい
なので日本の阪神は実は間違い
これはプロ野球が出来た当時の日本人が無教養だったから
それを今に引きずっている
その証拠に、かつての中日のユニフォームには
Doragonsと書かれていたことがある
正しくはDragons
嘘だと思うなら両方ググッてみろ

662名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:22:35.23 ID:KoxfdM9V0
冷静な自己評価
ナル全開で虚勢を張るゴキローとは大分違う
663名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:27:45.27 ID:8jylLvRxO
イチローは推薦だけなら半分は選ばれてないのかな。ハードル高いな。
日本も一試合にすべき
664名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:33:39.32 ID:V0I1/W400
話題性の1年目だから福留も糞みたいな成績であっても選ばれたわけだからな
でも結局、福留はMLB元オールスター選手という肩書きを手に入れられたわけでw
2年目以降で先発で選出されるには、今年の黒田の更に頭一つ上の
成績が求められるんだぜ?www
無理芸すぎるだろwwwww
665名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:35:09.51 ID:2eCSqcjE0
>>652
されてねーよ。
防御率3.5だけどWHIPが酷すぎ。

毎回ランナーを溜めて降板、
中継ぎに助けられて守られる防御率。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:37:24.36 ID:PsgPh7aWO
まぁ今日の試合で炎上かな
ガンガン投票しとこ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:37:26.13 ID:uN7Rs3/+0
気味の悪い謙虚さ出たこれ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:41:33.62 ID:qvXm3O+g0
>>664
今年の黒田出れてもおかしく無かったんだけどな、惜しい
ファイナルボートにも選出されないとは
669名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:44:26.04 ID:V0I1/W400
こういう謙虚さってのは謙虚というより自虐だよなw
白人社会で自ら俺はダメな男だとアピールしてどうするwww
どんな糞成績でも出られる日本のオールスターとは違って
運と話題性で選ばれるなんて1年目以外ありえないんだぞwww
670名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:44:59.69 ID:FWbCNOiU0
休ませてやれよ
671名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:45:55.99 ID:S0R+kdEr0
まあ、ランナー溜めて降りた後ことごとくリリーフが始末してくれたし、
打線の援護にも恵まれまくってるし、実力以上の結果になってるのは本人も自覚してるんだろうな。

黒田並の援護率なら6勝8敗くらいのデキ。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:50:30.43 ID:qvXm3O+g0
>>671
黒田並みの援護率ってことはリーグワーストレベルだしな、負け越すかも
防御率3点台で負け越すってかなりの難易度だけどな弱いチームでも

黒田は何故ヤンキースに行っても援護率リーグ最悪クラスで
通算防御率3.41で負け越すのか、松坂なんぞ通算4.27で楽勝で勝ち越しなのに
防御率の断然悪い松坂の方が断然勝率高いというね
673名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:51:51.91 ID:h2fP9KWU0
もともと制球は良い方じゃないし、
ツーシームのムービングを一刻も早くモノにすることだと思う。
674名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:51:56.10 ID:V0I1/W400
>>671
いや黒田はエースローテだからだよw
ルイスもそうだがエースローテの投手は相手もチーム最強投手がでてくるから
そんなに勝てない
ダルは4番手ローテだから相手は雑魚投手ばかりで勝ちやすい
ただそれだけだよw
675名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:56:01.55 ID:V0I1/W400
松坂の18勝3敗の時の対戦相手の投手の防御率知ってるか?w
対戦した8割くらいの先発投手が負け越してるんだぞwwwww
下位ローテってのはそんなもんだwww
ある意味、今年のダルを究極まで推し進めたのが2年目の松坂といっていいかもw
676名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:56:11.92 ID:tdVTy73a0
>>663
10年連続で出場した間にファン投票で漏れたのは2005年の一度だけ
10年間で打率が一番低いシーズンだったけど選手間投票で選ばれてるからどうなんだろ
677名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:59:55.19 ID:1uAyzsrB0
1年目でボールにあってない状態でこの出来だからな
マジ殿堂入り程の活躍できるかもな
678名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:00:58.13 ID:qvXm3O+g0
>>674
それ差し引いても黒田の援護率の低さは特殊能力の類だよ
今年もヤンキースにも関わらず援護率はリーグワースト5に入るクラスだ

相手もエースばかりでも無いんだぜ?黒田の同僚先発はみんなリーグ上位の援護を貰うのに
黒田だけはリーグワースト級の援護しかない、というか通算防御率3.41で負け越すのはおかしい
松坂なんか4.27で49勝32敗とかだぞ?黒田は3.41で49勝53敗だったかな?おかしい

黒田以下の防御率のダルビッシュ3.57でさえ10勝4敗だというのに、3点台なら優秀なメジャーで3.41で負け越しはとりつかれてるレベル
679名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:02:33.32 ID:HiNDoehp0
まあ根っこがDQNで弟は犯罪者だしな
680名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:02:44.04 ID:V0I1/W400
イチローも2008年や2010年は完全に日本票でギリギリって感じだったしな
実際、成績自体はかなり酷い
それでも野手は人気投票でどうにでもなるからいいが、投手ってのは
組織票の容易な黒人除いてリアルでその年のトップだけしか選ばれないからなw
681名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:05:13.01 ID:U9+AH0AQO
だめだったな
まあ最後のファン投票も一応あるけど
682名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:07:54.93 ID:qvXm3O+g0
>>681
何かやる気満々のテキサス票と日本からの投票入ると
当選しそうな悪寒がするな…松井のように
683名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:09:04.42 ID:V0I1/W400
>>678
雨男みたいなもんだろ
根っからの雨男
そういう奴っているんだよ
あと、勝ち慣れてないので勝ち方を知らないとかな
まあでも黒田は大したもんだ、東海岸って
日本人が住みやすい場所じゃないからなw
あんなところで活躍するなんて信じられない
684名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:09:34.97 ID:Zp6rrlWa0
こりゃ、オールスターの期間中に
新しいCMの撮影が急遽、組み込まれるな。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:11:24.88 ID:V0I1/W400
松井の2年目はOPS9割超えたからな
3割30本120打点なんて選ばれて当然の成績
むしろ、選手推薦に漏れたことが不自然
それより滑稽だったのは岡島だよw
なんで33番目で超地味な二流稼業の岡島が選ばれなきゃならねえのかw
おかげで使われなかったしなあいつw
686名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:17:27.56 ID:aFnFrSGGO
選ばれないのわかってて先手打ってんだろ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:23:47.79 ID:tdVTy73a0
>>678
ヤンキースにずっと居たってなら言いたいことはわかるが
ドジャースだったしなぁ

688名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:25:21.38 ID:V0I1/W400
今回もお前ら投票はピービーかハメルにしとけよw
変な抑えとか中継ぎもランクインしてるが20イニングしか投げない中継ぎの防御率1.5
より90イニング100イニング投げる防御率3の方が遥かに価値あるからなw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:25:50.77 ID:cEQgLuYH0
監督のコメみると、黙ってたら監督推薦なら有ったと思うよ。
けど成績じゃ批判覚悟の部下に
選ぶべきじゃないまで言われて選んだら、監督の立場ないから選ばんわな。
自虐乙
690名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:28:02.37 ID:iMJIxWHN0
キムチでも食ってろバカ
691名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:28:56.87 ID:5ncO9U2w0
選手間投票の結果

A.L. Starting Pitchers

Justin Verlander, DET – 258

Chris Sale, CWS – 242

CC Sabathia, NYY – 184

Jered Weaver, LAA – 168

David Price, TB – 158

Jake Peavy, CWS - 143

Felix Hernandez, SEA - 107

C.J. Wilson, LAA - 81

Matt Harrison, TEX - 67

Jason Hammel, BAL - 59

Jon Lester, BOS - 45

James Shields, TB - 40

Colby Lewis, TEX - 38

Josh Beckett, BOS - 32

Ivan Nova, NYY - 26
692名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:29:34.88 ID:tdVTy73a0
>>680
でも一番悪い成績だった時でさえ選手間で選ばれたって事実もある
選手間投票に持ち込まれた場合は、他の候補の成績に左右されてただろうからわからん部分ではあるが
693名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:32:09.84 ID:V0I1/W400
>>689
うむ俺もそう思う、ビジネス的に考えても
最初は選ぶ気満々だっただろうなw
自虐って言うか冷静に考えられないバカなんだよな
マジで先発でオールスターに選ばれるなんて今回外したら
もう二度とないのに
694名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:32:42.24 ID:tdVTy73a0
>>685
松井がMLBで120打点あげたことなんて1シーズンも無いぞ
695名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:33:09.42 ID:tCax0DI40
今年出れなくていいよ。来年以降実力で選ばれると思う。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/02(月) 05:34:08.63 ID:Mj9ic8xL0
「いつも冗談で言っていますけれど、本当に(球宴出場選手に)ふさわしいとは思わない」


えっ?冗談で言ってんの?

って事はホントは ふさわしいと思ってるって事?
697名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:36:07.43 ID:V0I1/W400
>>691
やっぱどうみてもピービーだなw
しかしこれ見ると黒人の組織票って本当に鬱陶しいなw
698名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:38:08.21 ID:V0I1/W400
>>694
2004年に3割30本120打点やってるときにオールスター33番目で選ばれたw
普通に余裕で選ばれるレベルの成績でw
2008年、2割5分10本でオールスタースターター出た男もいたがなw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:40:38.08 ID:V0I1/W400
>>695
そういう根拠のない過信がありえないんだってw
たぶんダル本人もそう思ってたんだろうけどw
松坂や黒田ですら1度も選ばれてないんだぞ?
野茂も最初の1年目だけなんだぞ?w
最初に出ておかなきゃ直ぐに年来て劣化して終わりだよ、先発てのはそういう稼業
700名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:42:29.72 ID:pr2GTC4w0
オメーには金掛かってんだからグダグダ言ってね〜で喜んでりゃいいんだよザコがw
701名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:45:52.16 ID:2STxGvwUO
>>696皆さん、これがアスペです。
702名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:49:13.95 ID:oCEFnI7qO
もし松井が今年日本に復帰していたら打率1割だったとしても余裕でオールスター選ばれてただろうな。
ダル前半10勝なのに打線に助けられてると判断されて選ばれないメジャーかっけーわ
703名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:52:47.75 ID:V0I1/W400
しかしこの投票システム面白いな
1人何票でも投票できるんだなw
AKBみたいだなwww
もう20票くらい投票してるわw
704名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:55:34.86 ID:5ncO9U2w0
>>685
2004年にオールスター最後の席を争った選手の成績(OPS):
Frank Thomas - .997
Paul Konerko - .951
Travis Hafner - .946
Hideki Matsui - .905
705名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:58:44.42 ID:V0I1/W400
際限なく投票できるんで飽きてきたわ
もう100票くらい投票してるなw
これはAKB以上に酷いシステムだw
706名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:00:54.57 ID:V0I1/W400
>>704
態々調べてきたのか
どっちにせよ、松井の2004年は十分の成績だよw
福留は2割5分10本でオールスター出たり、イチローの晩年の成績
で出てるのみてりゃ、白人相手にその成績は神がかり的だよwww
707名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:03:35.65 ID:MxLab4HG0
>>263
なんか語尾にいい意味でをつけとくといいと思うよいい意味で。
708名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:04:47.33 ID:V0I1/W400
>>691
しかし改めてこれを見ると,ダルビッシュも黒田も全く評価されてないなw
やっぱ根本的に大した投手じゃないと思われてるんだろうなw
709名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:05:17.32 ID:sSPnNk840
>>689
シーズンでも言えよ

「先発に選ぶべきじゃない」と。
710名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:08:56.69 ID:qvXm3O+g0
>>708
ダルビッシュの成績で選手間は無いな、ルーキーだし尚更だ
だが黒田の成績でルイス以下は無いかなとも思う
711名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:10:30.86 ID:S2BNzW94O
>>702
4失点しても勝ち投手になれるチームだから、それは否めない
712名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:13:54.04 ID:S2BNzW94O
間違えた
>>708
713名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:51.54 ID:V0I1/W400
ボーグルソンが選ばれてなくてカーショーが選ばれてるのかw
選手間投票も滅茶苦茶だな
金で買収してる球団も多そうだなw
714名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:44.27 ID:NiCf1miw0
ダルが投票で選ばれる可能性ってどのぐらい?
単純に20%ぐらい?
715名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:04.46 ID:67UMBiRT0
>>714
2%以下
716名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:24.25 ID:67UMBiRT0
>>705
海外サイトを荒らすなよ池沼
717名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:56.24 ID:Yk/9JEvi0
謙虚なふりした傲慢というやつだな
野球させていただいている身だし
選ぶのは周りの人間なんだから、自分の口でとやかく言うものじゃない
718名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:04.97 ID:67UMBiRT0
しかしダルヲタのキチガイぶりはハンパないな
チョンだから恥というものをしらないのか
719名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:03:52.03 ID:NuAGh6Jd0
ボーグルソン 2.26 103回2/3
これで出れないんだから無理でしょ。
720名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:06:13.01 ID:bAw6ZMbe0
松井への皮肉だな
一年目のあれは酷かったからな
721名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:06:23.41 ID:+lXqkYGx0
落選キタwwww
722名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:10:37.97 ID:HEH4cIGg0
「たばこは喫うの?」って女の子にきいたら
「すいますん!」って言われたみたいなイライラ感
723名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:12:12.49 ID:5f0s2Q9W0
>>1 ダルビッシュ有投手「いつも冗談で言っていますけれど、本当に(球宴出場選手に)ふさわしいとは思わない」


こいつ何言ってんの?



724名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:14:33.03 ID:ih39NrhmO
立ち上がり上々
725名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:16:29.59 ID:uXRYSrY1O
>>714-715
0%だよ。

投手の選手間投票はサイヤング賞争いをするレベルの成績が必要。
今のダルでは無理。

監督推薦も投票で選ばれていない球団が優先だが、監督がワシントンだったお陰で可能性は一応あるね。

>>720
松井に関しては3年目は選ばれてもおかしくない成績で落とされたからトントンだと思うよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:18:10.24 ID:VI2dQ9my0
落選したが、まあ仕方ないね
727名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:26:24.35 ID:0Z+ovMcgO
ダルビッシュ日本で投げてたような投球はヤンキース戦のみ
こんなんで勝ててるから凄い
728名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:28:55.68 ID:twIhlWB/0
自分の所の監督が推薦しないとか
出して壊したくないだけじゃないのか?
オールスターも怪我でも無きゃ辞退が使えなくなったし
この発言もその前振りだった気が
729名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:48:31.59 ID:odnv1UOb0
この間も中7日空けたら好投したしな。
監督としては休ませて,後半戦に臨ましたいんだろう。
優秀な監督だわw
730名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:22:23.02 ID:fKNh20Q60
さいてょの事言ってんのかと思ったw
731名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:22:38.71 ID:BYJLMCKRO
四球50とか
さすがポンコツチョンだね
落選してざまぁって感じ♪
732名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:25:13.11 ID:cOh30LbG0
野茂のストレートってうねるような凄さがあったよな。
球速的にはそんなでもないのに。
733名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:02:50.38 ID:Wa9s0jIC0
>>725
ダルはファン投票で最後の1つを争ってるんじゃないの?
734名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:11:01.72 ID:Wa9s0jIC0
インターネットのファン投票だから皆で投票しようよ!
6月5日までだから、まだ、間に合うよ!
ダルビッシュをオールスターへ
735名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:16:25.94 ID:Wa9s0jIC0
>>734
ごめんね
7月5日までだった
日本の野球ファンの底力を皆で見せよう!
736名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:19:42.80 ID:ARjeM4210
ダルビッシュまたひでえー試合だったな
黒田を見てると見劣りするわ
737名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:21:36.10 ID:32h2R4B70
>>736
でも勝ったんだろ?
投手はやっぱ勝ち星稼いでなんぼよw
738名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:22:33.83 ID:BHtJrZHn0
防御率四点台のピッチャーだわ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:22:55.60 ID:ARjeM4210
>>737
は?
740名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:24:12.58 ID:iUPzXj6L0
741名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:24:19.19 ID:Z7Y0GWzI0
やっぱりダルビッシュも黒田みたいに防御率3点台で頑張って15勝!
742名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:24:19.66 ID:QfKWKpEi0
松坂のルーキー年より悪いだろ
2年目以降はどうなるやら
743名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:24:54.44 ID:TMknzy0e0
ダルが負けたときはなかなかスレ立たない
744名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:26:22.85 ID:4DtrjBXf0
>>738
テキサスは打者超有利なスタジアム!(キリッ
745名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:26:23.28 ID:Voo2cm3H0
斎藤が勝ったときは名前をスレタイにつけないで
負けたときだけ名前をスレタイにつけるのが芸スポの記者だからな
746名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:29:38.92 ID:iUPzXj6L0
コントロール悪い奴はメジャー行くべきじゃないな
メジャーだと少しでも甘く入るだけで打たれるし
747名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:51:55.07 ID:dfyLfxRWP
アリーグ防御率20傑 ※は規定投球回まで僅かに不足
クリス・セール 2.27
ジェレッド・ウィーバー 2.31
C.J.ウィルソン 2.33
※ブランドン・マッカーシー 2.54
※ジャロッド・パーカー 2.57
※スコット・ダイヤモンド 2.63
ジャスティン・バーランダー 2.69
デービッド・プライス 2.92
ジェイク・ピービ 2.96
※ブランドン・モロー 3.01
フェリックス・ヘルナンデス 3.09
マット・ハリソン 3.16
黒田博樹 3.17
ジェイソン・ハメル 3.29
ジェレミー・ヘリクソン 3.44
CCサバシア 3.45
コルビー・ルイス 3.51
ダルビッシュ有 3.59  ←←誰が見ても相応しくないのは確かだ
トミー・ミローン 3.73
チェン・ウェイン 3.73
748名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:01:32.03 ID:L2WHkwvgO
被本塁打多いな
749名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:52:30.42 ID:GH9EzvTZ0
レンジャーズの最強打線があってこの成績だからな
普通の打線のチームに所属したらまあ勝ち負けが逆になるんじゃないか
750名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:55:48.86 ID:Pq6rVrGf0
ショボビッシュwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:04:15.93 ID:LtfSJ01NO
真面目か
アメリカンジョーク言えるように勉強せえや
752名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:22:26.99 ID:V0I1/W400
>>732
野茂はアリーグにはダル以上に全く通用してないよ
ナリーグ一投手有利な球場で稼いでただけw

LAドジャース時代 81勝66敗 防御率3.74(ナリーグでもっとも投手有利な球場でプレイ)
アリーグ時代 26勝30敗 防御率5.28(4,5番手以下の成績www)
753名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:23:07.12 ID:dfyLfxRWP
同登板数時点での比較

石井一久(MLB1年目2002年)
16試合 11勝4敗 防3.52
94.2回 被安打88 被本塁打7 与四球61 奪三振93

ダルビッシュ有(MLB1年目2012年)
16試合 10勝5敗 防3.59
102.2回 被安打87 被本塁打9 与四球52 奪三振117

なにこの石井一久2世
754名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:24:52.37 ID:V0I1/W400
パクチョンホ
LAドジャース時代 84勝58敗 防御率3.77(ナリーグでもっとも投手有利な球場でプレイ)
テキサス時代 22勝23敗 防御率5.79(アリーグでもっとも苛酷な球場に移籍)

ドジャースタジアム、楽勝すぎるだろwww
テキサス鬼だろwwwww
755名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:27:03.70 ID:V0I1/W400
もう1人、野茂より頭2つ上でオールスター6回出場の白人投手ケビンブラウン

テキサス時代 78勝64敗 防御率3.81(アリーグで最高に苛酷な球場)
LAドジャース時代 58勝32敗 防御率2.83(ナリーグで最高に投手有利球場)

アリーグで防御率5点台だった野茂てwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:28:39.82 ID:dfyLfxRWP
アリーグ防御率20傑 ※は規定投球回まで僅かに不足
クリス・セール 2.27
ジェレッド・ウィーバー 2.31
C.J.ウィルソン 2.33
※ブランドン・マッカーシー 2.54
※ジャロッド・パーカー 2.57
※スコット・ダイヤモンド 2.63
ジャスティン・バーランダー 2.69
デービッド・プライス 2.92
ジェイク・ピービ 2.96
※ブランドン・モロー 3.01
フェリックス・ヘルナンデス 3.09
マット・ハリソン 3.16
黒田博樹 3.17
ジェイソン・ハメル 3.29
ジェレミー・ヘリクソン 3.44
CCサバシア 3.45
コルビー・ルイス 3.51
ダルビッシュ有 3.59  ←
トミー・ミローン 3.73
チェン・ウェイン 3.73
ダルビが出られるんなら黒田やチェンでも出られるな
757名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:29:05.27 ID:V0I1/W400
>>753
アリーグで防御率5点台の野茂ですら好成績を残せるドジャースタジアムの成績てwwww
758名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:40:26.67 ID:gV3LoZhS0
また「白人がぁ」の人が来てるの?
あんたはもういいって…。
759名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:16:23.40 ID:ZBYRWF6y0
イ・エイジくんか
760名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:52:53.79 ID:L/TJUO8F0
>>661
マジで?知らなかった。
勉強になる
761名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:06:07.22 ID:2EmvXotr0
冗談じゃなくても、相応しくないから。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:59:22.28 ID:Cl4WcW5E0
味噌っかすみたいに選ばれても投球機会無いんだろ
763名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:44.42 ID:z5NCzW5QO
WHIPが悪いからね。ダルが言ってることは正しい。
でも奪三振率が高いのはダルの立派な魅力。
764名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:10:20.96 ID:t7hR/bIW0
本当に相応しくないと思ってたら選ばれても固辞するだろ
ビールや清涼飲料の会社は当然反対するだろうが
765名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:25:05.30 ID:1iOuo4MO0
>>735
野球ファンなら投票せんて
766名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:02:17.05 ID:mbUtIFyQP
>>6
勝ちなんて意味ねーって
767名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:07:37.70 ID:NKfNdaCM0
休んだほうがいいのにな
768名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:18:56.18 ID:bLNjjYOc0
769名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:32:22.72 ID:QExZPue40
http://www.youtube.com/watch?v=XbfMW2RpbCM

降り積もった雪の絨毯を 押しのけていま突き上げ
春の陽射しを浴びながら 命の息吹が
戦いの季節を告げて 夢を追って長い旅に出る
雨にも風にも負けず 魂が燃える

Oh,feel the emotions! 雪の中目覚めた種が いつか花咲くように

Fighters! We're Fighters つかめ栄光
Fighters! We're Fighters 星よりつよく
Fighters! We're Fighters 輝く光に未来つつまれ
770名無しさん@恐縮です
>>763
K/BBが悪過ぎるからなあ。「三振は取れても四球も多い、
球数の多くなりがちな荒れ球投手」という程度の認識に留まるんじゃない?