【サッカー/ドイツ】バベル監督が宇佐美貴史を絶賛「評価変わらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
ブンデスリーガ・ホッフェンハイムに加入したU−23日本代表MF宇佐美貴史が29日、同クラブのバベル監督から絶賛された。

「あの年齢でバイエルンへ行くことは勇気のあること。残念ながら思うような結果は出なかったが、私の評価は変わらない」とし、「体調管理をうまくできれば、われわれの助けになるだろう」と話した。

ホッフェンハイムは30日までドイツ南部フュッセンで合宿し、その後は1週間のオフに入る。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20120630/bun12063005040000-s.html

公式サイト
http://www.achtzehn99.de/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:13:34.45 ID:mbOFAx+B0
嫉妬しちゃう2ダ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:14:30.38 ID:g9ApvW9i0
人類のおごり
4名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:14:38.00 ID:AtzIlQ710
魅惑的股関節
5名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:14:48.86 ID:Ysb/CR4aO
今度は結果残せるといいな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:14:52.22 ID:Gdocnc+b0
バベルってチェコのバベル?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:16:20.34 ID:YQulyt9e0
バベルって選手じゃなかったの?
8名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:16:24.90 ID:pW/LejeY0
逆にここでダメだと宮市コース
9名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:16:28.72 ID:tvyDM85cO
今バイエルンを倒す事がモチベーションになってるね
10名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:17:11.51 ID:7F6VDDehP
本文読むと絶賛は言いすぎな気がするぜ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:18:19.28 ID:7F6VDDehP
>>8
宮市はアーセナルと長期契約しててのレンタルだからな
宇佐美とは状況が違う
12名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:19:27.27 ID:AtzIlQ710
>>11
宮市はフリーだったから、人材派遣会社アーセナルと契約したんだよな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:19:27.38 ID:i4ZIikDt0
バベルの評
14名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:19:46.05 ID:GivG70omO
宇佐美はキャプ翼2002編の日向か?
ちゃんと読んでないからわからんけど。
15名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:21:02.99 ID:VPoYSlmd0
宇佐美にとってバベル監督は香川のクロップ監督みたいなものになりそうだw
16名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:21:10.25 ID:iCkTV29w0
日向はセリエCまでいったからな。
17名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:21:15.63 ID:H1PjkeZH0
おれの宇佐美の評価書いとく
――トラップ、ボールタッチ、シュートは世界トップレベルといっていい
フィジカル、オフザボール。キープ力もレベルが上がった
パスドリブルもちょっと日本人の中では別格過ぎて困る
もうね、、、、、、これだけは言っとく
今年の宇佐美は世界を驚かせるよ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:22:26.95 ID:aAIAtqlA0
19歳でビッグクラブのレギュラーを獲る日本人が出てきたら、そりゃすごいわ。
バルサの久保君がこのまま育ってくれれば。
19名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:22:56.97 ID:CNDJnXJI0
素晴らしい選手だからどっか取らないかなと言いたいんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:23:23.22 ID:IXlzWR8p0
バッベル懐かしいな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:23:23.88 ID:z6gf/SRX0
変身しそうな監督
22名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:23:26.43 ID:ThvJzeo10
シュートでいえば巧いのは香川、強いのは宇佐美
モーション速過ぎ…あれを出来る日本人は他にいないだろうな
23名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:23:46.71 ID:hhFvvM2n0
>>7
ホッフェンハイムのバベルと言ったら思いつくのはそっちだよな
24名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:24:07.95 ID:Gdocnc+b0
>>17
宇佐美はネイマールに匹敵するタレント
25名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:24:19.86 ID:cYE4UflCO
絶賛の要素がどこにもないんだが

まあスタメン取ったら嬉しいな
来季のブンデスの楽しみが増えるし
26名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:24:38.89 ID:AtzIlQ710
香川は宇佐美の二倍ボールに触る
27名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:25:18.78 ID:hoO1XI3o0
海外のレベルの高いところで揉まれて
球離れが早くなって、オフザボールの動きに磨きがかかれば
日本の歴史上類を見ない才能がついに開花する
がんばってほしい
28名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:25:26.84 ID:UEtkYGAt0
29名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:25:48.71 ID:zufLsPJGO
香川はシュートするまでは上手いけどシュート下手だろ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:26:27.66 ID:ThvJzeo10
>>26
意味不な比較
31名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:26:31.87 ID:TZTIxdZL0
トウッ!
32名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:27:11.73 ID:qksCbMr/0
 
33名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:27:37.78 ID:ThvJzeo10
>>29
香川以上に巧い日本人いるのかよ…
34名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:28:19.90 ID:M6owk3WG0

でもレンタルじゃんw
買ってよ!w
35名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:28:47.98 ID:vNPC6eMi0
宇佐美「骨盤を見るんです。 バックからでも騎上位でも 骨盤パニックですよ うちの嫁は」
36名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:29:24.73 ID:ykmnUyyAO
ライアン・バベル?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:29:30.96 ID:IXlzWR8p0
香川がシュート下手とか頭おかしいだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:29:31.75 ID:hoO1XI3o0
>>29
ミドルを突き刺すような真似はまずできないけど
シュートモーションが早くて、的確にコースに蹴りこむ技術は長けてるよ。

よくメッシと比較されるけど共通点の一つで
ボールタッチが細かくて、モーションが早い
39  :2012/06/30(土) 06:29:35.16 ID:qksCbMr/0
宇佐美は守備面やオフザボールの意識改革さえできれば、絶対活躍できるはず。
家長みたいになってほしくない。頑張ってほしい
40名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:30:06.07 ID:k9jYSibB0
宮市よりは期待できる
41名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:30:33.57 ID:BAAqmWU10
まずは監督がどう思うかだからな
42名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:30:58.67 ID:Gdocnc+b0
トゥーロンの宇佐美は、ピッチ上で一人次元が違った
43名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:35:36.62 ID:LuTfbZ/F0
もう持ち上げないであげて
いまだに中二病が醒めてない子だから
いちどガツンと突き落とされんとJに出戻りだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:35:43.56 ID:fCaZNGfcO
バッベル
ノボトニー
ノイビル
ツィーゲ
ヤンカー

ダイスラー
ビアホフ
ショル
45名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:37:07.81 ID:w3pqk8bn0
6時半起床
7時半から40分間ランニング
10時からボールトレーニング
16時半から筋トレ&1000m8本

やっぱプロは甘くねぇな。
宇佐美は期待できる。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:39:09.89 ID:ibh7qXXMO
馬鹿信者しかいないのか
47名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:40:08.72 ID:c3NNoXBK0
バベル監督やってたのか
48名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:40:22.37 ID:fnmqiePDO
>>29
香川はキック力がないだけで
シュートフェイント半端じゃないし
両足ともダイレクトでもふかさずコースに打てる超絶コントロール
しかもGKとDF位置を瞬時確認で判断がめちゃくちゃ速い
シュートテクから言えばお手本レベルの選手
MFのくせに13点取ってるのにはちゃんと理由がある
49名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:40:49.30 ID:tTrkh3tAO
試合に出れればブンデスリーガとか余裕だろ。守備はトロいしJより楽
50名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:41:24.74 ID:rfazKWHoO
宇佐美の守備ってやばくね
51名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:42:02.41 ID:mbOFAx+B0
俺は香川信者がトップのキモさだと思ってたけどどうやらそうじゃないみたいだな
52名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:42:05.78 ID:yeUL9hk0O
髪型どうにかしろ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:43:06.60 ID:ThvJzeo10
>>51
信者とか言ってる時点でw
54名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:43:18.31 ID:eNKtXtr10
オンザボールなら香川あたりとたいしてかわらんだろ
オフのところを極めてくれ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:43:21.45 ID:EqIa9Yfq0
宇佐美は一応武器があるし意識が変われば期待出来ると思うけどな
逆に最近の出来を見てると清武の方が不安要素大きい
56名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:45:03.28 ID:77mFExI/P
>>18
17才デビューを期待してるが
57名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:45:16.30 ID:LuTfbZ/F0
守備はやりゃあできる
問題はオフザボールの動きがこの歳になってもできてないってこと
オフの動きはテクや技術以上に才能がモノを言う
空間把握能力とでもいうか
58名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:45:42.09 ID:YZhPDQ2Z0
>>50
やばい以前の問題
59名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:45:52.44 ID:h9qolP9p0
宇佐美はここが正念場だからな
この時期に五輪でクラブを離れるのは痛いな
60名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:46:47.12 ID:YZhPDQ2Z0
>>57
出来ないというか
下手くそだからしたらダメ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:48:03.45 ID:h8FaKeN60
ツーロンで見直した
サイド貼り付けじゃなくてある程度自由にやらせて貰えたらいけるよ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:48:04.26 ID:M6owk3WG0
オフザボール言いたいだけ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:48:48.57 ID:YZhPDQ2Z0
要は求められてるのはゴール
出来なかゃガンバに返却
非常に分かりやすい
64名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:48:55.85 ID:M0UK//K2P
宇佐美は欠点を引退まで引きずるタイプだと思う。
コメント聞いてる限りあまり賢くない。
香川は天然と言ってもサッカーに関しては賢いプレイをするし、
コメントも毎度毎度シビア。
宇佐美からは自己評価の高さがにじみ出ているし、
指摘を正面から受け止められなさそう。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:49:19.84 ID:zPz/Dse90
>>57
まぁでもインタビューでリベリーのオフの動きを見習わないとダメって言ってたからそこの向上心もあるみたいだね
のび白がある分向上心があるだけのびるから成長はしそうだけどな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:49:58.11 ID:TZTIxdZL0
>>48
同じエリアから

ミドルを打って決まる確率
5%

切り込んでPA内に入って決まる確率
15%

なら迷わず斬り込む方を選ぶほうが賢い
香川も以上の理由から打たないだけで下手ではないでしょ

斬りこむのが下手糞な奴が選択広げて、次にDF翻弄するのに活かす&若干の決まる確率にかけてミドル打つんだから、そんな事する必要のないやつに求めて持って感じだなww
67名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:50:45.21 ID:YZhPDQ2Z0
オフザボールや守備なんてどうでもいいって
ゴールとアシストを決めれるか決めれないかだけ
宇佐美の評価の基準は
68名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:51:05.96 ID:MfrpUwq40
69名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:51:50.89 ID:v69Up4IN0
宇佐美いわく
「見えていない場所でも、俺は感覚的にどこに人がいるかわかる。そこにパスを出すと、ハイスケンス監督からも驚かれて誉められた。」
だそうだ。

この感覚は宝だよね。
あとは香川みたいに、ゴールまでの道を切り拓けるようになれば楽しみ。
70名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:52:01.33 ID:TZTIxdZL0
>>67
並の選手ならそれでいいけど
宇佐美の場合は知って守備もやんないとボロクソ言われるw
71名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:53:43.59 ID:YZhPDQ2Z0
>>70
並の選手じゃ無理だよ
ゴールもアシストも決めれず返却
まず守備なんてそれが出来てからの話だ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:53:45.99 ID:LuTfbZ/F0
>>64
香川はバカのフリして「まさみ☆LOVE」とか言ってるけど
メチャクチャ頭がいい
ミドルやインフロントキックじよりも確実なのがDFをかわして
インサイドで軽く流し込む
J2時代とは違うプレーでのしあがった
本能的にどうすれば上にいけるかってのもわかってる
73名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:54:13.79 ID:MfrpUwq40
才能あるのはもう十分わかった
わかってるよ
ただその才能、持ち合わせた実力を1しか出せないか100出せるかは
メンタル面が重要なんだよ


て長友が言ってた
74名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:54:44.11 ID:YZhPDQ2Z0
香川はゴールとアシスト以外も求められるけどな
75名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:55:56.51 ID:d2Kn9WOf0
>>26
嘘つき乙
自力で打開できる技術がなく、フリーでスペースに入りボールを欲しがる香川がなんでボールを触りまくれるんだ?
76名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:56:09.80 ID:xcqhUMwK0
77名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:57:10.87 ID:zPz/Dse90
>>72
香川はサッカー脳に関しては相当レベル高いわ
ただ一般常識でいう頭の良さなら壊滅的にヤバいぞ
アホすぎてサッカーできなくなったらどう生きていくんだろうってチームメイトがみんな心配するレベルらしいし
78名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:57:17.28 ID:L5R95aIfP
>>38
スナイデルなんかもボールタッチ細かいけど前向く時とシュート撃つ時限定なんだよな
長いドリブルであれだけ細かくボール動かすのはメッシと香川くらいしか今いないわ多分
79名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:57:21.37 ID:hhFvvM2n0
宇佐美スレを香川で乗っ取るなよwww
80名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:00:12.48 ID:PcCLF00N0
香川上げなら相応しいスレがたくさんあるだろうに
81名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:00:38.11 ID:YrPZWjo30
若いって言うけど攻撃的な選手としてはここで目がでなかったら
相当やばい。体のキレ自体は一番あるころだから
82名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:01:37.53 ID:mbOFAx+B0
と思ってたけどどうやら当たっていたようだ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:03:47.96 ID:k14Ye8BQ0
>>77
いや、香川はサッカー脳のレべルは低いぞ。2年近くやってる代表の左サイドを
未だにこなせない。複ポジ出来ない奴がサッカー脳高いとかないわ。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:04:55.98 ID:fXl6Dy900
まあ地蔵さえ直ればどこでもやれるだろう。
ただ地蔵を直すのは至難
85名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:05:31.05 ID:tx/uAmLf0
>>66
ゲームのハメ技じゃねぇんだからそんなもんケースバイケースだろ
常にバイタルでボール持ったら一人ドリブルで切れ込めるわけじゃないし
ミドル打った方が良い場面だって間違いなくある
メッシですらエリアの外からミドル決めてるだろう
香川が本当はミドル打てるけどわざと打たないだけってのは流石に無理があるよ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:05:43.26 ID:YrPZWjo30
宇佐美のこれからを考えるとオフザボール等のサッカー脳の話にならざるを
えないし、その比較として香川が出てくるのも仕方あるまい
87名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:06:31.64 ID:kTdxMg2XO
この人、元リバプールのバベルでしょ??
88名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:06:59.32 ID:x7RSPRkp0
ガンバユース出身だから海外はだめだろうな
稲本、大黒、宮本、安田、家長コースだ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:07:33.99 ID:oHKYpDjq0
才能だけは柿谷が一番

異論は認めない
90名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:07:42.49 ID:a47egVko0
なんでお前らみたいな人生の負け犬が
サッカー若手の超新星宇佐美に上から目線で駄目出しできるのかその自信の根拠が不明だわ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:08:15.60 ID:PQn7u7aW0
内転筋の柔らかさだけでトップに上り詰めてみてくれ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:09:02.03 ID:oHKYpDjq0
>>77
香川は漢字の勉強からだなw
93名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:09:10.41 ID:mQkCYWxz0
まだ宇佐美って20歳なのに
すでにオフザボールと守備、未完成なフィジカルしか叩くところ無いからな

これがどんだけ異常なことか。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:11:04.86 ID:oHKYpDjq0
バッベルから守備も教われる

1996ユーロ優勝メンバー
95名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:11:12.39 ID:HXIYFuGz0
監督はフィジカルに課題とか言ってたけど、今は体調管理が〜になってるってことは
とりあえずフィジカル面はあまり問題にならなくなったみたいだな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:11:40.49 ID:7qem0tRw0
バベルが監督だなんて胸熱
ハマンも早く監督として成功してくれ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:12:23.44 ID:YrPZWjo30
バイエルンで出た最後のほうの試合を見て、欠点がわからない人はさすがにサッカー見るのやめたほうがいいレベル
98名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:13:59.15 ID:v69Up4IN0
ミュラーとサッカーゲームしても勝てないらしいなw
やりこまれた宇佐美がゲーム中に「くそー。くそー。」を連発したらそれを真似されるようになったとか。
バイエルンでは周りとよい関係ではあったみたいね。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:15:03.12 ID:r2lrCiBUO
このバベルさんはナン世ですか?
ポセイドンは呼べますか?
100名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:15:08.71 ID:oPavsnYK0
>>93
確かに
オフザボールと守備も改善されたら次はヘディングのことでも叩くしかないw
101名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:15:56.55 ID:OZ24YN/Y0
この人アゴ曲がってるけど子供の頃に殴られたのかな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:16:15.47 ID:oHKYpDjq0
ミュラーってそんな趣味あったのか
103名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:16:16.30 ID:r9POvqQ00
やる気のある宇佐美はたしかに凄い
しかしやる気を出すのが難しい
104名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:19:24.86 ID:7FZTd6zEO
バベルはプレイングマネージャーやってたのか
105名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:19:40.41 ID:aAE5kgJk0
バベルの塔に近づきすぎた
106名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:22:45.10 ID:oHKYpDjq0
日本もようやく2列目がブラジルレベルになったな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:23:57.18 ID:gGAVANUD0
ガンバで天狗からミュンヘンで地獄を見て一回りも二回りも成長できて良かったよ
ガンバにいたら全く成長してなかった
108名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:25:20.59 ID:ybHMSRAB0
五輪でこれを実現させてほしかった

       指宿  
      セビージャ
宮市     香川     宇佐美
アーセナル  マンU    バイエルン
109名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:26:49.94 ID:jKcQ1CqG0
>>75
ドリブルが細かいから、二倍触るってのはわからんでもない
けどどうでもいいことです
110名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:27:24.50 ID:M0UK//K2P
>>69
こういうとこが駄目だよね。
これは監督がメディアに直接言うか、
あえて自分で言うならせいぜい『視野の広さを褒められた』とかにするべきところ。
こういう具体的に自分の褒めてほしいポイントをひけらかすタイプなのが欠点。
俺はすごい俺はすごいで頭いっぱいになっちゃってるタイプ。
111名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:31:30.74 ID:pW/LejeY0
バロテッリくらい突き抜けてれば顔がひん曲がってようが、放送禁止レベルのブサイクだろうが、性格が悪かろうが、許されるそれがプロサッカー選手。
宇佐美程度の実力で天狗に乗ると叩かれやすいのは当たり前

112名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:31:55.76 ID:ZJ098hpl0
>>108
イブ好きと宮市は五輪スタメンレベルじゃないだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:32:12.33 ID:dTVFkld10
>>110
才能溢れる20歳の若者に嫉妬すんなよ、負け組のおっさん(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:32:29.92 ID:JxOoqLCP0
>>110
言ったのが本当かどうか知らんが、このコメントは、ダメになる奴の典型的な発言だわな。

香川や本田あたりからは想像出来ない
115名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:32:54.61 ID:X+w0S8dJ0
>>111
8823とかどうなっちゃうんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:33:16.71 ID:mQkCYWxz0
>>111
バロテッリ全然許されてないんですが
117名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:33:29.23 ID:/kvmv7Dm0
>>114
逆だな。むしろ評価される。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:35:09.32 ID:/EOnWaaW0
>>114
誉められたといっているから
もしかしたら「もっと・・・もっとホメてくれ・・・(フルフル)」というタイプなのかもしれんぞ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:37:21.52 ID:JxOoqLCP0
>>118
飲んでる時とかに言うセリフで、普通は言わない。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:37:40.89 ID:agRJLXDh0
バベルってあのバベルかw
もう監督してたのかw
121名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:37:52.45 ID:RQmBov4t0
>>73
試合でね
122名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:39:12.81 ID:lACswvZq0
ライアンバベルじゃねーよ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:45:43.80 ID:9nXhebOa0
噂ではバッベルのトレーニングはマガトよりキツイらしいな
宇佐美のポジションは左が一番いいと見抜いてるしいい監督に出会えたかもな
124名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:46:23.30 ID:qnyxRuzm0
>>93
世界一のアタッカーになるために、
もう一段階上のスピードと相手を抜き切るテクニック、
ミドルを打てるシュート力があるといいな!
125名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:47:51.17 ID:lFFmO64k0
>>17
心だけが問題 でも1流.2流の別れ道もここ次第なんだよな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:48:05.41 ID:7Bwzay2Q0
二十の選手を見限るやつは
見る目がないと自称してるようなもの
127名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:50:06.26 ID:vuyz7U3o0
まだまだこれからや
128名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:50:06.94 ID:agRJLXDh0
>>126
ハインケスのことか
129名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:51:45.67 ID:oHKYpDjq0
>>125
ある程度上まで行くと
格差はメンタルや体調くらいに絞られるからな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:52:37.82 ID:BAAqmWU10
>>95
同じ内容で訳のニュアンスの違いだと思うが
131名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:55:05.06 ID:7XOOLkhL0
>>69
いつ言った言葉なのか分からんが
最近なら見込みないわ
オレすげえだろwこんなことできちゃうんだぜwお前らにはない能力だろw
ってわざわざ伝えてるわけだし
こんなの香川や清武見てても試合で普通にやっとるがなw
バイヤンで試合出た時には発揮できなかったみたいだけどw
132名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:55:37.17 ID:4yhEiZyQO
宇佐美はもう終わった選手。本当に才能があればガンバでもっと結果出してる。
まあ山田隆裕とか石塚なんかと同じだよね。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:57:49.75 ID:jKcQ1CqG0
>>132
長友とかまだ太鼓叩いてたけどな
134名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:59:44.32 ID:AdYFTOOk0
バベルの塔
135名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:01:04.37 ID:LhpaBucE0
18歳とか19歳であれくらい結果出してりゃ十分ですけどw
136名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:01:35.48 ID:VZerKb+m0
でもレンタルなんだろ?
結局評価は乾や酒井以下だよね?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:02:52.40 ID:hW73twfMP
もうグダグダと御託を並べるのはウンザリなんだよ
とにかく結果を出せ

以上
138名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:03:20.02 ID:zColkZfY0
>>135
まったくだ
日本そこまでの強豪国じゃねえのにw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:03:21.10 ID:coPKiutL0
マルクスバベルか
早いもんだ。もう監督か
140名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:05:36.38 ID:xBGHR9nr0
宇佐美はバイエルンに入ってからフィジカルが強化されとるし
もともと足元は巧いわけだから、あとはチームにフィットすれば活躍できるでしょ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:06:12.90 ID:NtAg958I0
ライアンじゃない方のバベルか
142名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:06:44.77 ID:XlUudayHO
殿!

下人が武士を批判しておりますよ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:07:25.17 ID:xSOKre8G0
五輪で活躍したら日本では香川より人気ものになれる
144名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:07:45.19 ID:GfDtbPmVO
>>140
ボールの止め方が上手くなったって言ってたな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:08:06.31 ID:neqKqqqo0
>>12
人材派遣アーセナルw
悔しいけどわろた
146名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:09:14.08 ID:B7w97RSh0
つまり遠藤の後継者が宇佐美ってことでおk?
147名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:09:41.84 ID:0dfTX2Rt0
宇佐美レベルまで行くと長友が言ってたようにメンタル次第
バイエルン時代は失敗を恐れてたように見えた、本人も自覚してるようだね
148名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:09:42.96 ID:x8N3vq3P0
バッペルなつかしい
プレミアでプレーしてたよな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:11:17.53 ID:qdha3YnV0
この記事自体が
バベルの塔ですね

日本のマスコミを通すと
このコメントが絶賛になってしまうのか・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:11:46.20 ID:VPoYSlmd0
>>124
宇佐美ミドル打てるけど、というかミドル得意ですわw
151名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:13:21.77 ID:l9xZrTVY0
化け待ち状態では有るしドイツは化けるのに最適なレベルでも有る
でも近い将来ではなく何時に成る事やら・・・っと思わせるのは彼のキャラクターが要因なんだろうか?
152名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:13:46.22 ID:cNGOSadO0
マジで注目してるんだけど
ゲッツェより活躍してくれ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:14:46.96 ID:KQTP+O3z0
柿谷と宇佐美は香川以上のポテンシャルがある。
柿谷は早く海外行け
154名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:15:11.44 ID:B7w97RSh0
マルコ・ロイスはこの年齢のころ
ドルトムントに才能見切られて売られたけどな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:15:24.95 ID:bZqdMynE0
練習きつそうだな
大活躍してバイエルンを見返してやれ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:17:09.17 ID:AdYFTOOk0
13歳時の宇佐美はドリブルの天才
今は、何でも屋さんで強調すべきスキルに乏しい
157名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:17:14.99 ID:qnyxRuzm0
>>150
そうなのか!
じゃあ今度の五輪でCロナかロッベンばりのミドルお願いします!
158名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:19:07.03 ID:qdha3YnV0
>>154
へー
じゃあロイスって出戻りなんだ

バルセロナカンテラパターンだな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:19:47.35 ID:pW/LejeY0
J2で無双出来なかった柿谷って…
160名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:19:59.87 ID:VPoYSlmd0
>>157
トゥーロンもU19の時もミドルで得点してる
そいつらとはタイプが違うw
161名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:23:14.52 ID:qdha3YnV0
しかしCLとEUROの六遍は酷かったなー
162名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:23:30.28 ID:gmaL6NIf0
助けになるだろうってまた微妙な評価だな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:24:49.99 ID:aMXdn4tN0
バイエルンでダメで自信喪失してズルズルだめになるかと思ったけど
トゥーロンで別格だったのみて安心した

うまくフィットして結果残してほしいな
164名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:25:08.69 ID:ybHMSRAB0
>>156
出来ないことが多ければ残った部分だけ目立ってスペシャリストと呼ばれてるよ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:32:00.56 ID:fPPuRs3P0
結局地蔵は直ったのかよ
少しはマシになってると思いたいけど
アレ直ってなきゃどこ行っても無駄
166名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:32:03.24 ID:hp9xsa3p0
>>97
バイエルンの試合みなきゃわかんねーのかよバカニワカw

宇佐美の欠点は顔
167名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:32:38.40 ID:AdYFTOOk0
横浜Mの小野が本田化されつつある件
168名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:33:29.84 ID:8Io/CwEX0
宇佐美に期待出来ない奴は宮市に期待してる奴くらい見る目が無い
169名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:34:41.64 ID:603gEN6S0
今度はホッフェンハイムで骨盤パニックや!
170名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:36:28.81 ID:AjwelU5H0
>>165
ツーロンじゃ終盤に最終ライン前までプレスバックして
天才山村のカバーリングしてたぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:36:29.31 ID:mHfJLRPX0
ID:dTVFkld10

哀れだな負け犬
惨めに自殺しな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:36:30.12 ID:uL/zYOfQP
宇佐美にバベルの塔でも突き立てたのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:38:49.47 ID:a41eKaGM0
>>168
つまりザックは見る目ないのか
174名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:38:56.96 ID:/Hp6B1ME0
結果出してバイエルンを見返してやれ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:39:51.54 ID:hvCMiTCxO
さすがロデムとポセイドンを連れているだけあって、見る目はあるな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:42:27.42 ID:ZIsJxkyV0
みんなあれなんだろ?
平山、水野あたりで痛い目見てるから期待するコメントすると
↑の選手みたいになるからあえてdisってるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:42:57.31 ID:ik/emx630
>>136
ゴートクもレンタルじゃん
178名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:43:08.69 ID:HzW5bjcV0
>>133
それよく言われるけど怪我で休んでた期間なだけだよね
サクセスストーリー盛り上げるために意図的に下手だったから太鼓叩き
やらされてたみたいなトーンでみんな言うけど
179名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:43:14.40 ID:uLNaHLDH0
>>168
宮市って移籍当初は向こうの人が褒めるけど、正直良く分からない。
向こうの人が褒めるから評価が高いんじゃないかと思うくらい。
速さとかぱっと見て目立つ部分以外で何か凄いんだろうか。
180名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:43:52.79 ID:l9xZrTVY0
>>168
足踏み状態でチャンスを待ってる未覚醒の宇佐美より
荒削りだが覚醒済みで現在進行中で伸びてる宮市の期待値が高くなるのは当然でしょう
181名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:44:19.26 ID:syj1KhjK0
トゥーロンで必死で介護してるのみて精神面では大分成長したなと思ったw顔は相変わらずふてぶてしいが
182名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:45:30.73 ID:uLNaHLDH0
>>176
平山はオランダに居続けられてたら更に上に行ってたかもってくらいの活躍はしてたろ。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:45:33.33 ID:78YHp2IW0
オジェック監督の「内田はファウルをしていない」発言は誤訳
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43055880X20C12A6000000/?dg=1

通訳が内田BBAだったみたい。
184名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:45:42.90 ID:ik/emx630
あれで覚醒済み?
185名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:46:11.02 ID:HzW5bjcV0
>>180
成長は確かにちょっとづつしてるけど覚醒は全然してないだろ
ボルトンでも微妙だったし
186名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:46:34.52 ID:2o25R/ta0
若い選手が多いみたいだし、チャンス多そうで何より
187名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:47:49.13 ID:VPoYSlmd0
>>180
宮市はあんなもんじゃないでしょ
あれで覚醒なんて言われたくないw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:48:46.96 ID:ZJ098hpl0
>>179
足が超速くて技術がそこそこあるから
パッと見は「フィットしたらすげー選手なんじゃね!?」と思えるんだよ
でも実は家長タイプなのでいつまでたってもフィットできない
189名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:49:10.67 ID:mMSpfbw40
少し消極的だって言われてるね
能力を100%引き出すためにメンタルを強く宇佐美は十分やれる
190名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:49:53.91 ID:a41eKaGM0
>>179
宮市はボルトンの監督のチームメイトから評価高いぞ、肩のケガで後半試合出れなかったけど
あと宮市はコミュ力が高いのがいい、チームメイトと仲良くなるのがすごい
191名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:50:28.90 ID:l9xZrTVY0
どうも覚醒って単語を超人化の様な意味合いで取った方が多い様で・・・
自分が表現したい覚醒は気付きの様な物で通用する事としない事が見えてる状態の事。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:50:34.73 ID:1Da2hwRA0
オフザボールで意識の高さ。これを常に維持し続けるけることができるか否か
宇佐美の成功のカギはこれに尽きるだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:52:10.50 ID:xkUdx+ZO0
宇佐美オフィシャルサイト
http://www.usamitakashi.net/blog/archives/150

そして22日からキャンプが始まってるんですが、これがまた相当きついです

6時半起床
7時半から40分間ランニング
10時からボールトレーニング
16時半から筋トレ&1000m8本

これを今日まで休みなく続けてます

まあちゃんと言うと新加入組はメディカルチェックがおわってる為キャンプ開始の2日前から3部練習なんです
ガンバの時のグアムキャンプの比じゃないです 笑
暑さがない分楽かもしれんけど

相当きつそうでしょ?
でも人間ってすごいですね
毎日ギリギリで乗り越えよるんです 笑
でも幸せな辛さですね

毎日精一杯頑張れてるなあって思えるし 毎日少しずつ走れるようになってる自分を感じれるんで

特に自分に一番今必要なものはフィジカル、持久力です
その2つを徹底的に鍛える事ができててほんまにありがたいです

やらされてるようじゃ成長ないですもんね
自分で自分の為にやらんと
194名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:52:33.08 ID:xsTCHYVqO
>>188
持ってる力をうまく試合で出せてない感じはするな
小野、家長、宮市って並べられないように願うわ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:52:38.53 ID:YNUnYjd60
>>10
なんとか試合で試せる!期待できるかも知れない?
でも、先発が決まった分けでも、レギュラーという訳でもなく、
ベンチ入りはさせてチャンスを与えるよ!と言ってる程度の期待だよね
196名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:53:10.60 ID:uLNaHLDH0
>>181
まあ、元々宇佐美は自分が走ること以外はチームに献身的だよ。
本田と同じでそういうことしないようなこと言いながらも普通にやる。
自分がそれやるときはチームが上手く回ってない、劣勢だっていうのがあるから
二人ともやるとは言わないっぽい。
197名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:55:23.76 ID:5lphYvv40
レンタル1年契約なのか
1年やったら他のリーグ行けよ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:55:49.36 ID:4484rCBQ0
バベルまだ若いのに監督やってるんか
199名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:57:25.15 ID:QpdB3JR50
さっさとシーズンはじまってくれー
暇すぎて困る
200名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:57:42.70 ID:uZjlr0XE0
バイエルンでもなめらかさは1番だったんだぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:58:19.68 ID:YNUnYjd60
>>45
これ?マガトメニューだとどうなるんだろうな!?
更に2倍走らされて、坂道ダッシュやらが加わる感じか?w
202名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:58:20.00 ID:a41eKaGM0
宮市にフィットとか関係ないだろ、ドリブルが通用するかどうか
プレミア下位なら通用したが中位以上だとさっぱりだった、スピードは通用したけど
203名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:00:14.29 ID:zjKL/zUV0
>>190
通訳無しで単身渡英し、向かいの家に住んでるオマーン代表のGKの娘と仲良しだしな。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:00:30.51 ID:uLNaHLDH0
>>188
今のところの試合見る分には、
>パッと見は「フィットしたらすげー選手なんじゃね!?」
止まりって感じなんだよな。
スーパーサブ的にはいいと思うけど、香車みたいなイメージのままだわ。

>>190
プロの目から見ると何か凄いのかと思ってさ。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:00:55.83 ID:HzW5bjcV0
宮市って代表でも左でちょっと機能不全に陥ってたな
スペースあって足も速いのに何故か足元で受けたがる
206名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:00:59.92 ID:VPoYSlmd0
>>201
マガトといえば自重トレだろうなw
207名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:02:12.04 ID:tx/uAmLf0
宮市はお偉いさんから散々サッカー脳ガーって批判されてる
ウォルコットよりボール受ける動きがない
208名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:02:16.79 ID:JHl2dtC70
ブンデスは守備の意識が薄いから
海外に慣れる為だけに3年ぐらいいてその後はセリエとかプレミア目指せよ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:02:22.99 ID:Orgx5f4e0
宇佐美>>>宮市
宮市はスピードだけ。宇佐美はある程度オールラウンドにこなせる。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:02:23.78 ID:VPoYSlmd0
>>205
宇佐美曰く「あいつを使いこなせるのは俺しかない。(岳は呼ばれてないから)」だそうだw
211キョロ:2012/06/30(土) 09:03:11.81 ID:jqsamdfEO
バベル…色んな意味で
ここはオッサンホイホイスレですね
わかります、わかります
212名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:03:19.37 ID:sqG6JIkb0
宮市は怪我するまでプレミアで余裕で通用してたよ
チェルシー相手にもシティ相手にもチームで唯一通用してた
QPRとかブラックバーンみたいな雑魚にはそこそこ無双してた


芸スポ民って本当に試合見てたの?
213名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:03:45.96 ID:8bESJdXj0
>>196
それわかってないで守備する気がないだの
メンタルがだの言う奴ツーロンまで本当に多かったよな
だいたい外から見てメンタルがなんて言える奴の神経がわからねえw

>>204
スピードが初速からも速い、ボールタッチが柔らかくて
両足でキックできて精度もそこそこ
弱点は縦きられた時の対応かな
後は点をとれないと
214名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:03:54.02 ID:v7pOB6tK0
結果の出てない日本人選手をべた褒めしてるのは大概アレだよ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:04:44.23 ID:HzW5bjcV0
>>210
同じ欠点を抱えてるから心理が分かるって意味じゃないだろうなw
216名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:05:22.28 ID:P+nrMINp0
宮市はクラブチームではクロスマシーンで問題ないが
代表だとハイボール強いFW居ねーからな……
217名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:05:43.62 ID:zColkZfY0
宮市は高校の時のがっかりっぷりから見れば十分伸びてるよ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:06:29.00 ID:uLNaHLDH0
>>202
宮市は本当に古いタイプのウイングに見えるというか、
縦行ってのクロッサーとして見ちゃうな。だからFWと合うかどうかは大きいと思う。
219名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:06:59.55 ID:VPoYSlmd0
>>215
U13から一緒にやってるから癖も特徴も良く知ってるんだとw
220名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:07:00.36 ID:TutWi62p0
宇佐美の嫁かわいすぎる
http://ameblo.jp/usami-ran/entry-11124976807.html
221名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:07:03.57 ID:HzW5bjcV0
>>212
いや微妙だったでしょ。出始めだったから不意打ち的にやれた部分はあるけど
大体前半は消えてて後半に突発的に才能の片鱗は見せるけど特に結果には
繋がらないって感じだったじゃん
222名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:01.66 ID:J1VZQ0auO
バベルの塔に住んでいる
超能力少年 宇佐美二世
223名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:10.90 ID:Iihudak+O
>>193
乾のフランクフルトは監督フェーだしゆるゆるなんだろうな
224名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:20.24 ID:S19kQ9Dg0
>>66
というか、香川にはミドルから打つって選択肢がないんだよ
実際、去年の得点でエリア外からの特典は0だし、シュートも極端に少ない
守る方からしたら楽だよ

まぁそれでも13点入れてるから凄いけど
225名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:40.01 ID:l9xZrTVY0
>>214
結果だしてる選手は貶し、結果を出してない選手を褒めると、なんだか玄人気分♪
な訳です。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:51.92 ID:d0lVQGpaP
練習場の景色が良かったな
227名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:09:32.62 ID:YbmPVIIR0
お〜練習してるじゃん。走る宇佐美は無敵じゃね? こいつ腰に手をやって歩いてるイメージしかない
228名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:10:28.37 ID:sqG6JIkb0
>>221
いや、19歳でプレミアであれだけやれたら十分すぎるよ。要求のハードルが高すぎる
それともベイルとかバレンシアぐらいにDFをチンチンにしなきゃいけない?
19歳でそんなことできたらレアル行けるよマジで
229名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:10:50.18 ID:a41eKaGM0
>>193
ガンバの練習が楽すぎるとか海外はどんだけキツいんだ
ガンバいかずにさっさと海外にいっとけばな宇佐美は、残念だ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:10:53.16 ID:cYUd9MiT0
>>21
地を駆けろ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:11:26.83 ID:l9xZrTVY0
>>224
まぁ、香川にボールが入る時はトップ位置で貰ってる場合が多いし
二列目でもないのにミドル打つのは、ミドルの意味薄いし・・・
232名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:11:58.42 ID:ewfa7Qyi0
ソラシドッドシラソラッシッドッレファッファミレドミファソレッ♪
233名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:12:28.22 ID:pEl4mYW30
本田と香川、宮市と宇佐美、内田と酒井は鉄板ネタだな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:13:20.31 ID:E5e4M5kR0
宮市はJ経由してないから信用できない
直接海外行くのはルール違反に等しい
235名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:13:27.54 ID:QTYuk4TJ0
しかし顔が性格悪そう、鼻ぺちゃ
やっぱスターはそれなりの雰囲気もないとな
不細工過ぎる、長谷部は世界に出しても恥ずかしくない顔だな
香川は不細工だけど、愛嬌あるからなw
宇佐美は性格が顔に出過ぎw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:13:46.21 ID:sqG6JIkb0
>>224
99%入らないものをわざわざ撃つ必要ないだろ
香川だけじゃなくてイニエスタとかシルバも殆どミドル撃たないし入らないよ
それでも超一流の評価だし関係ない
237名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:14:16.21 ID:YJMaperP0
>>212
あれが無双に見えるのか
無双のライン低い奴増えたよなー
238名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:14:27.15 ID:Sh9p5DEqO
>>221
ボール持った所を切り取ったダイジェスト見ると通用してるんだけど、
90分通して見ると消えてる時間が多すぎる。
宇佐美についてガンバユースの指導ガーってよく言われるけど
宮市の中京の方がよっぽどやばい
239名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:14:28.27 ID:r05F7mqy0
ホッフェンハイムにはバベルって2人いるのかw
240名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:14:34.33 ID:VPoYSlmd0
ボックス内での仕事が香川最大の魅力だし、いいんじゃないの
241名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:14:38.15 ID:HzW5bjcV0
>>228
だって伸びしろが感じられないんだもん
ウォルコットが19の時はもっと全然すごかったし
スピードに関しては今くらいがピークでもおかしくないし
242名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:15:54.55 ID:Orgx5f4e0
宮市はもう20歳。まだ若いまだ若いってのは森本の時も言われてた。
宮市は後半全く通用しなくなったけどそれを擁護する信者ウザイ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:16:39.92 ID:lsdQ5qG80
バベルって、あの天才MFだったバベルか?
244名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:18:02.32 ID:YJBtN2T+0
>>235
ノイアーに貴史はイケメンって言われてたけどなw
245名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:18:13.67 ID:r05F7mqy0
宮市はどこまで殻を破ってくれるかだよなあ
宇佐美はバイエルンで殻を1枚破ることが出来たのが明らか
246名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:18:14.82 ID:sqG6JIkb0
宮市が微妙だったって、どうせ右サイドに移ってからの試合しか見てないんだろ?
左だと対峙するDFは確実に振り切ってたし十分通用してた
247名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:18:24.58 ID:U2acBwiS0
大迫みたいにならなきゃ良いな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:19:07.30 ID:r05F7mqy0
>>244
それってガウショをイケメンって言うようなモノなんじゃ…
249名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:19:27.52 ID:mZS0qZcH0
しかし宇佐美信者って頭はウイイレ脳だなw

まだネイマールとか言ってるのかよw 懲りないなぁw
250名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:19:34.73 ID:dYypGtys0
スタメン張ってほしいけど
251名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:19:40.06 ID:EOEav13v0
宮市は言ってることとやってることが違う
試合後のインタビューで反省の弁を述べるが次の試合も懲りずに軽いプレーが多い
252名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:20:01.80 ID:HzW5bjcV0
>>238
ボールないところでの試合に入れてない感がはんぱないよね
他の部分とかでいろいろ成長してるのは分かるけどさ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:20:20.29 ID:YJBtN2T+0
ツーロンでは一人桁違いだったな
ガンバの時と違って守備にも入ってたしよく見渡せてて本当一つ一つ動きが良かったわ

>>248
ノイヤーに聞けww最初宇佐美じゃなくて内田のことを言ってるのかと思ったら
ガチで宇佐美のことだったので吹いたんだけど
まあ色んな選手と仲良く出来てるみたいだけどねーリベリーしかし
254名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:21:58.82 ID:QTYuk4TJ0
>>244
イケメンは逆に嫌味だわ
悪いけど顔は間違いなく島田紳助風味だw
255名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:22:46.36 ID:TU2nfynH0
http://www.usamitakashi.net/blog/archives/150

そして22日からキャンプが始まってるんですが、
これがまた相当きついです
6時半起床
7時半から40分間ランニング
10時からボールトレーニング
16時半から筋トレ&1000m8本
これを今日まで休みなく続けてます


相当きつそうでしょ?
でも人間ってすごいですね
毎日ギリギリで乗り越えよるんです 笑
でも幸せな辛さですね
毎日精一杯頑張れてるなあって思えるし 毎日少しずつ走れるようになってる自分を感じれるんで
特に自分に一番今必要なものはフィジカル、持久力です
その2つを徹底的に鍛える事ができててほんまにありがたいです
やらされてるようじゃ成長ないですもんね
自分で自分の為にやらんと

生活面でも今は通訳なしでやってます
簡単なドイツ語、英語を混ぜたりしてチームメイトともしっかりコミニュケーションがとれてます
まあほぼドイツ語で頑張ってますけど たまに もはやドイツ語でも英語でもない時がありますからね
256名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:22:55.24 ID:HzW5bjcV0
>>246
いや左の時でも前半はマジで消えてる時間ばっかだったじゃん
シティ戦でシュートまで持っていった奴もDFの対応がまずかったし
右ではクロス改善してきてるけど左ではよしんば突破できたとしても
次の手を示すことは一度もなかった
257名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:22:59.41 ID:HRyQ2pix0
>>253
美的感覚は国によって違うから。
欧州では宇佐美みたいにワイドルな方がいいのかもよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:24.01 ID:WJhgadBB0
頼むで宇佐美
259名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:36.56 ID:Orgx5f4e0
>>253ノイアーのジョークだろ。それか皮肉
260名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:39.88 ID:sqG6JIkb0
お前ら、宮市が去年19歳だったってこと忘れてるの?
プレミアの他チームで、未成年でスタメン張ってた外国人上げてみろよ
たった19歳で怪我するまではプレミアでスタメン張ってたって相当なことだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:41.05 ID:a41eKaGM0
>>245
一年間ベンチだったのにどうやって殻が剥けたんだよ宇佐美w
262名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:56.42 ID:YJMaperP0
宇佐美は1流選手と知り合えたからバイエルン行ってよかったな
長友とかみたいにピッチ外で遊んだりするチームメイトもいるんだろうか?
263名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:24:16.55 ID:r05F7mqy0
>>255
何この成長が伺える文章
264名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:24:53.83 ID:QTYuk4TJ0
>>257
欧州でもベッカムみたいなのがイケメンだろw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:24:56.58 ID:KQTP+O3z0
>>255
宇佐美頑張ってるな。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:24:57.69 ID:tx/uAmLf0
宮市が19歳だからって言う奴はあと3年ぐらいしたら
チェンバレンみたいなテクニックを身に付けてると思ってるんだろうか
267名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:25:04.02 ID:YJBtN2T+0
>>257
多分そうだろうなと思った
なんか仏像愛でるみたいな間隔というか
美人の感覚も違うしな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:25:06.09 ID:S19kQ9Dg0
>>236
いや、俺も香川の評価は高いよ
でもシュートを撃たないと分かればDFは守りやすいのも事実。前に出る必要がないからね
DFを引き出す意味でもミドルシュートはもっと打ったほうがいい

実際、香川もインタビューで自身のミドルの少なさを口にしてるし、
来季はそういうシュートが増えるはずだよ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:25:33.81 ID:HzW5bjcV0
>>255
これ見ると日本の部活って相当なオーバーワークなんじゃないかって思えるな
てか1000m8本こんなのやる意味あるのか
270名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:26:12.68 ID:YJMaperP0
>>261
後半は試合に出てたし
中盤のころもなにかの試合で得点やアシストしてたよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:26:53.72 ID:KQTP+O3z0
>>269
他の奴は知らんが宇佐美の為にはなるだろ
宇佐美に一番足りないのはスタミナだし
272名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:26:58.19 ID:1VuebBOl0
>>110みたいな奴は海外に留学した経験とかもないんだろうな
日本人の謙虚さは1つの美徳だが、向こうでは自分の長所を常日頃からアピールしていく姿勢は必要だよ
ましてやスポーツ選手なんて自分の良い所はこうだぜ、って主張してナンボ
主張したら当然責任も生じるわけだが、それに応えることができてこそのプロだしね
273名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:27:16.50 ID:07++k2r+0
宮市より年下のチェンバレンがアーセナルでベンチだったり試合に出たり
宮市は未だチームに合流できず流浪の日々が確定的、今年二十歳を迎える
274名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:28:07.70 ID:fsx0u6Nx0
監督との相性がよければ間違いなく報われる。

相性は良さげだし、適正ポジションで起用してくれてるし、
後は開幕して最初の時期にいかに「形」にしてモノにするかだ。
舞台は整えられつつある。恵まれてるぞ宇佐美。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:28:39.46 ID:+eXYw/Ur0
>>224
必要ないなら撃たなくていいじゃん
セカンドなんだからミドルよか目の前のスペースを食い散らかせよ。

バスケみたくミドルに3点もらえるなら香川だって撃ち込むだろ。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:29:43.12 ID:Orgx5f4e0
宮市はプレミアの降格圏チームに出て見事降格
プレミアに出れる19歳凄い凄いで試合内容良くないのに擁護するから信者は嫌われるんだよ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:30:01.79 ID:xR2/VZo50

ゴブリン
278名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:30:11.04 ID:EP0U5HO00
宇佐美って中学の時に駅伝の記録持ってるんだよね。
279名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:30:12.09 ID:yrSicbp+0
バベル2世
280名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:30:30.45 ID:r05F7mqy0
>>269
多分、国見の方がキツイことやってると思う…
けど、大久保がマガトの練習はキチガイだみたいなこと言ってたから、どうなんだろう
あと部活レベルなら8000m一気に走って終わりって気もする
281名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:30:53.56 ID:mZS0qZcH0
>>269 マラソンや駅伝やらボクシングとかよくやる
持久力とスピード意識したトレだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:31:55.06 ID:v69Up4IN0
>>114
>>131
たしか、このnumberのインタビューで話してた。
5月発売なので最近です。
http://number.bunshun.jp/articles/-/223662
283名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:32:18.92 ID:sqG6JIkb0
チェンバレンだってプレミアで活躍してたのは最初だけじゃん
段々活躍できなくなって、最終的にベナユンとロシツキーにポジション取られてずっとベンチ
にわか芸スポ民は試合も見ないで語るから滑稽
284名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:32:54.45 ID:HzW5bjcV0
>>271
いや持久力ってかいつ、どうやって走るかのところが足りないだけでしょ
ていうか今時ボールを使わないで持久力トレするチームは遅れてる気がする
285名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:34:05.59 ID:jKcQ1CqG0
>>269
国見の午前中のメニューだなw
286名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:34:15.21 ID:EP0U5HO00
チェンバレンは過大評価でしょ。最近クラブでもeuroでもダメだし。
287名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:34:23.89 ID:b7UkMqFZ0
世界一サッカーの上手いコブダイ
288名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:34:28.77 ID:OVkdlbuCO
>>268
これってコピペ?何度もこんな書き込み見たけど
289名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:34:31.19 ID:FELCCBe70
>われわれの助けになるだろう
>助けになるだろう
>助けになるだろう
290名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:35:13.74 ID:YJMaperP0
>>286
まあ宮市ほどの過大評価ではないよ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:35:47.60 ID:oPavsnYK0
バイエルン戦でゴール決めて何故マネージャーは完全移籍させなかったんだと批判させてほしい
292名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:36:23.13 ID:mZS0qZcH0
>>284 おいおいキャンプの最初は普通そんなもんだぞw
休み明けのブラジル人とかすげー太ってるだろw 
それと筋力や持久力は休むと、すぐ落ちるからなw
293名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:36:37.30 ID:MbLITbTH0
ベンゲルもフロントも悪い奴だよな
才能あるある言うけどチームに戻すかってなるとお茶濁すんだから
いずれは…っていつなんだよ?ベンチに置いておく価値もないんだなw
294名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:37:14.36 ID:VPoYSlmd0
>>269
試合中に11〜12`走るのが普通だから、それくらいはやらないとね
295名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:37:32.82 ID:gEVdnY4p0
香川がドルトムントに20億円のキャッシュもたらしたから、
第二の香川探しに夢中になってるな。
296名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:38:10.97 ID:EP0U5HO00
>>291バイエルンキラーになってほしい。
バイエルンって岡崎から乾まで日本人と相性悪いイメージ既にあるけどねww
297名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:38:57.97 ID:YJMaperP0
>>296
高原もバイエルンからゴール取ってたな
298名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:39:22.00 ID:UaxmFdZo0
しかし、公式戦ではベンチであった
299名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:39:47.47 ID:pCjCMozv0
絶賛というか当たりさわりのないコメントだな
300名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:41:37.43 ID:YJMaperP0
宇佐美は多分大丈夫だろ
来シーズンブンデス日本人の中では一番の有望株じゃないかな
次いで清武か
岡崎が結構やばいかもしれんな立場的に
301名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:42:19.04 ID:YNUnYjd60
>>179
凄いのは縦への突破、突進力だけ(対策されると今一レベルだけどね)
イングランド人はそこを最重要と考える奴等
日本人は縦ポン放り込みを能無しと馬鹿にする技術、連携重視派だけど、
イングランド人は戦術糞でつまらなくとも「ロングボール至上主義」
で縦への速い攻撃こそが最上で至福の攻めと考えてる変わった奴等w
302名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:42:25.24 ID:8q5Ipv2QO
香川より宇佐美の方がトップ下は上手いよね
303名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:42:51.83 ID:KnaTpm8k0
>>300
禿げの話してんの?
304名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:43:08.74 ID:oPavsnYK0
宮市はまずボルトンでもいいから1年フルでシーズン過ごした方がいいんじゃね
話はそれからだべ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:44:36.36 ID:hoO1XI3o0
>>301
技術や体力は教えることができるが、速さは教えられない
縦に突破できる奴は、後に技術も身につけられる。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:44:53.47 ID:HzW5bjcV0
>>294
いや11キロくらいなら余裕で走れるだろ。ジョグにターンにボールコントロールに
ジャンプにキックにスプリントを伴うボールを使ったゲーム内とただのランニングじゃ
使う筋肉とか酸素運搬能力が別だってのは常識でしょ
今はトップクラブならグランド10週みたいな時代遅れなトレはしないって
守備時には走れてもボール保持時にはうまく走れなかったり、酸素量や筋肉疲労度が上昇した
状態でボールがうまく扱えないって事態にも対応できるように、普通はボール使って
フィジトレすると思うんだけど
307名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:45:42.75 ID:l9xZrTVY0
>>300
まぁ、順当に考えてそうなんだが、でも、宇佐美だからな・・・有り得る事のフリ幅が半端無いw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:45:49.91 ID:d1HgFC7D0
>>262
ぺテルセンとよく遊んでるらしい
309名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:45:50.12 ID:r05F7mqy0
宮市はチャンピオンシップで揉まれるのもアリかな
レベル結構高いし
露出は減るだろうけどさ
310名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:46:34.51 ID:5likohIQP
地の体力つけるためのランニングだっつってんのに
このアホは何を言っているのか
走らないクラブなんてねーよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:46:42.63 ID:9vaoSp240
>>4
骨盤やろ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:46:48.42 ID:KQTP+O3z0
>>306
ボール使ったフィジトレもやってるよ
宇佐美のブログ見てみ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:47:14.50 ID:ik/emx630
>>308
有名どころだとミュラーとPS仲間らしいなw
314名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:47:21.31 ID:g3oT5xYK0
宇佐美はこっから爆発的に成長する。
去年ひたすら押さえつけられて縮むしかなかったバネが一気にはじけるよ。
プレイ機会さえあれば宇佐美クラスならどこでもやっていけるのはわかってた。
でも唯一の不安要素メンタリティをこのままにしてては上に行けないのもコーチ陣はわかっていた。
その人間性は嫁さんもらったのとバイエルンでの苦しみを通して去年一年間で相当鍛えられたはず。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:48:31.52 ID:ddDmEW4s0
宇佐美の体力テストってどうなの?
ちなみに香川はチームで一番だったらしいが
316名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:49:28.25 ID:gVTal6Bv0
もうパーマかけちゃえよ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:49:34.81 ID:mrLCVeroO
テクニックはヤバイし何よりあのピッチでの威風堂々した振る舞いはカントナとかのそれに錯覚するからな(笑)

こうなったら襟でも立てて俺様を徹底的に貫くのも悪くない(笑)
318名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:50:27.65 ID:r05F7mqy0
>>308,313
きっと東洋女な嫁狙いに違いない
と思ったらミュラーの嫁が美人でわろた
319名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:50:29.67 ID:J1VZQ0auO
宮市がモノになったら、前田と交代で1トップもアリ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:55:28.97 ID:l9xZrTVY0
>>319
オレも宮市には基本的に真ん中でやれてサイドに逃げても脅威になる様なプレーヤーに成って欲しかったが
本人がサイド意外眼中にないらしい
321名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:55:47.85 ID:QSeQk5Bd0
ここまでパベルなし
322名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:56:22.83 ID:HzW5bjcV0
>>312
なら良かった
でもグラウンドをぐるぐる走っても特に意味はない気がしてならない
323名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:56:44.12 ID:S19kQ9Dg0
>>288
いや、今俺が書いた文章だけど、
何度も見たならそう感じた奴が多いってことだろ
324名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:57:01.14 ID:v69Up4IN0
>>69
需要があるかわからんが、とりあえず本(今年5月のnumber)を見つけたから貼っておく。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020179.jpg
325名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:57:14.18 ID:mnXnChjP0
リベリーだって宇佐美の年ではフランス3部からやっと一部に上がったくらいだ
本人も言ってるけど大事なのは最高到達点だしこれからだな
326名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:58:01.14 ID:g3oT5xYK0
>>320
宮市はクリスティアーノ・ロナウドを崇拝しすぎなところあるよな
327名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:58:21.58 ID:1I8Ggrz20
バロテッリと一歳しか違わないのに、まだブンデスかよ・・・・


マンCぐらいいけよ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:59:21.74 ID:zBsrI/z20
>>321
日本の雑誌とかでは現役時代は「バッベル」と表記されてたな。
329名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:59:37.94 ID:VPoYSlmd0
バベルのキャンプはマガトよりきついという話w
330名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:00:26.35 ID:QeIqkU6H0
>>324
そのインタビューで
「俺スタバの近くに住むのが夢だったんっすよ 今は毎日入り浸ってます」って
話しててなんか 悲しくなった
331名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:00:36.68 ID:xlMtbM7cO
ゼーマンに鍛えてもらいたい
332名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:01:51.68 ID:/a0ZOjxN0
コンテユーヴェもかなり合宿がキツイらしい
333名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:02:26.39 ID:f6PRIiI30
>>330
ワロタ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:03:11.31 ID:YJMaperP0
>>324
うわ見にく・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:03:28.97 ID:YbmPVIIR0
テクだけなら今でも日本の3本だろ それはツーロンみてわかった
問題は運動量だよね 長友みたいな排気量もってたらね 練習あるのみだと思う
336名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:07:04.60 ID:IgmJ9J/8O
>>306
いまはシーズンに向けての体作りのためのトレーニングしてるだけなんじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:08:01.36 ID:qhCyyrdD0
選手兼任なのか
338名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:08:14.38 ID:mZS0qZcH0
>>327 そいつと比べちゃだめだw 17歳でインテルで試合に出てる怪物だ
イブラでさえ認めてる
339名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:08:28.26 ID:YNUnYjd60
>>268
香川はJ2の頃は結構、ミドル打ってたし、そこそこ決めてたからね
ドルでは役割も違うし、戦術的にも必要性が薄かったんだと思う
香川が守備的MFとかなら意外性のあるミドルも求められたと思うけど、
ゴール前でチャンスに絡むのが仕事だからね

ただ、プレミアは縦に速いのが特徴のリーグだし、審判が笛を吹かないから
プレーが途切れず、攻守の切り替えが異様に早い。
でも、ここでも香川の良さは生かせる。香川は試合の流れが読めるし、
視野が滅茶苦茶広くて、質の高い決定的なパスが出せるタイプでもあるから
340名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:09:03.21 ID:2o25R/ta0
>>322
1000m8本と10km走じゃ全然違うぞ
前者だと持久力だけじゃなくスピードも鍛えられる、相当きついぞ心臓が
心肺機能高めるには良いトレーニングだよ
341名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:10:13.35 ID:uP3iYEWe0
>>335
まあ宇佐美は途中でガス欠するけど、
なんだかんだで守備にも献身的だし、
ボランチックなパス出しのセンスもある。
ブラジルでは宇佐美トップ下本田ボランチもあるよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:10:49.64 ID:IUURMI3q0
>>335
精一杯走るが肝心のシュートが枠に行かないのが日本人だろ。
得点以外に重点を置き過ぎ。
343名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:11:17.89 ID:v69Up4IN0
344名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:12:38.29 ID:uP3iYEWe0
>>340
100Mを100本やった方が良くね?
345名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:14:02.67 ID:v69Up4IN0
宇佐美 ミュラーとプレステ

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020181.jpg
346名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:15:53.06 ID:/z5k/FdO0
>>345
ミュラーの好感度が上がった
役立たずと叩いてゴメン
347名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:15:56.86 ID:RGMQjxr00
とりあえず成功するかしないかは別としてガンバ出たのは
宇佐美にとってよかったわ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:17:14.59 ID:O4Je5Lpk0
リベリの舎弟にしてもらえただけでも
バイエルンに移籍した甲斐はあった
349名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:17:18.81 ID:jPLDKaBZ0
>>45
これで帰ってから更に40分嫁と有酸素運動とかだろ?
健康な子どもうまれそうだな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:18:19.27 ID:HzW5bjcV0
>>340
まあそれは分かるけど結局どう走るかだし心拍数とか酸素濃度低下した状態で
ボールを扱う技術がないと意味ないしって思いもあるわ
スプリントしてジョグしてジャンプして踏ん張って蹴って方向転換してっていう
ゲーム内での動きとグラウンド走るのは違うからなあ
サッカーにおける持久力って結構いろいろな考え方あるしね。距離だけなら遠藤>長友だし
まあとりあえずプレス時の体力はつくだろうね。あとはまあ基礎中の基礎体力みたいなのも
351名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:20:00.93 ID:CnA2q+u/0
>>324
で、何人が顔を左に傾けただろうか…
352名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:21:05.46 ID:xkUdx+ZO0
>>284
わけのわからんことを
本人自身が今自分に一番必要なものはフィジカル&スタミナだって言ってるのに
353名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:21:34.73 ID:r05F7mqy0
>>349
嫁は今日本にいるよ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:23:39.01 ID:MswT6ToP0
怪我だけが心配だわ
新チームで心機一転、大怪我する選手が多いから
張り切っちゃうのかね
355名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:23:48.31 ID:4XSOnk+m0
いくらスタミナ上げようが走らない奴は走らないよ
意識の問題だから
356名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:24:02.53 ID:+/sGrK7M0
宇佐美がフィジカルとオフザボールのレベルを上げればすぐに本田並みの選手にはなれるはず
そうすれば日本はもう一段高いレベルのサッカーが出来そうだな
ホント楽しみな選手だわ
357名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:25:21.33 ID:km92Sv5e0
>>348
宇佐美もスカーフェイスだから
リベリみたいに、なるといいなあ
358名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:26:29.20 ID:MswT6ToP0
宇佐美ってバイエルン時代のフィジカルテストで
たぶん数値が残せなかったんじゃないかな、と
俺は勝手に思ってる。
子供扱いされた原因はそこじゃねぇの
359名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:28:16.17 ID:cxZX5njr0
>>350
ボール扱うのはそれでちゃんと磨いてんのに。
お前の脳内トレ論だと、
結局は試合やらなきゃ何やっても意味ないってなるぞ。
ボールなきゃ持久力つけても意味ないんだったら、
ボールの扱いは相手がいないと所詮無意味ってことだろw

360名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:28:57.27 ID:LDopHZsu0
宇佐美 走らない
清武  シュート打たない
酒井  守備力が足りない
宮市  プレーが単調

若手の注目株だがどれもちょっと足りないな
ヨーロッパで成長して欲しい
361名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:31:02.93 ID:5likohIQP
>>350
ボール扱う練習もしてるだろ
キャンプ時に体力作りしないクラブはもたないんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:33:10.24 ID:vKMmFV7ZO
宇佐美は劣化俊輔だな
俊輔より攻撃意識は高いけどね
363名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:34:33.15 ID:7IU1/1HM0
宇佐美あとどれだけの伸びしろあるだろうなあ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:34:47.88 ID:MswT6ToP0
オランダの監督に
日本人は本気で練習やらないって言われてたよな
勝手にコンディション調整のための練習と思い込んでるってさ

シーズン中とキャンプは事情が違うだろうけどさ
まぁでもそういうところあるよねって感じ
365名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:35:52.65 ID:cJTT3B800
宇佐美の地蔵解消は
巨乳好きが貧乳好きになるぐらい無理なこと
366名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:36:00.65 ID:gpEYbsWv0

        宇佐美

  ロプロス       ロデム




        ポセイドン



後はまかせた 
367名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:36:04.63 ID:1I8Ggrz20
宇佐は中田や稲本みたいにB〜Cランクのクラブを生涯渡る歩くことになると思う

368名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:36:10.66 ID:d1HgFC7D0
>>350
そりゃ勿論そういうサーキットトレーニングみたいなのもやってると思う
+αで今回はこういう走り込みメニューってなだけで

おっしゃる通りで、サッカーの持久力ってのは色々あるから
一言で走り込みといってもあらゆる種類の物をこなすんだよな
ボール使いながらってのも勿論わかるし、選手に楽しく走り込みをさせられるというメリットもある
ここら辺は各チームの色とか指導者によって結構違ったりするかな
369名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:37:15.86 ID:/VRB+4+8O
>>360 改善すべき点がまるわかりなんて素晴らしい選手じゃないか。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:39:03.24 ID:5likohIQP
>>360
長友本田内田岡崎

この辺の北京世代を果たして超えることが出来るだろうか
371名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:39:42.09 ID:Xa3Fzg91O
>>365
家長乙w
372名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:41:05.09 ID:obBy6InoO
ブンデスってリバプールのOB二人監督やってんだ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:42:44.36 ID:Zd4IYSmRP
>>364
ハーフナー・マイクへの評価だろ?(というかマイクは100%オランダ人だが)
日本の練習は部活式(=野球式)だから、5時間6時間とダラダラやるから体と頭がそのペースに慣れきってる。
その上で追加で「シュート練習がしたい」とかいう中村俊輔みたいなのが熱心な選手と言われがちだが、
向こうの基準では「監督のメニューをふざけてやって、内容に不満言ってる」としか見てもらえない。

ところが「サッカーは90分だから練習も90分」というメニューが欧州では一般的。
だから練習で全力でやれない奴は試合でも無気力だろう、という判定が下る。
短時間にフルパワーで練習する態度を見せないと日本人は試合で使われないと思っといた方がいい。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:45:14.50 ID:AMWRIOX40
お前ら素人かよ
宇佐美と言えばオフザボールの動きと守備意識に関して叩くのがデフォ
2ちゃんロムって勉強しろ
375名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:45:15.67 ID:AdYFTOOk0
偶には、大津の話もしてあげて
376名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:45:29.93 ID:EQtXrVpDP
楽しみすなぁ
ブログのコメント読んでも期待できる
377名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:47:06.63 ID:wXD0V9aK0
>>375

大津とかいう雑魚は観光しに行ってるだけ

でも五輪チームでは欠かせない

レベル低い
378名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:47:11.52 ID:2QfwJLJE0
>>374
古い宇佐美像ひけらかせるって、
あめぞう自慢するおっさんねらーみたいでださっ
379名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:47:16.68 ID:HzW5bjcV0
>>359
いやだからボール扱うトレとフィジトレをそうやって切り離してるのがよくない
持久力意味ないっていうかゲーム内での持久力とグラウンド走る持久力は別ってだけ
アタッカーは特にだけど心肺能力よりも筋力だから。筋肉の回復力
380名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:48:12.71 ID:MswT6ToP0
>>374
芸スポ民にはサッカー情報の更新がやたら遅い層が常にいる
内田の良さを語るのに、トラップの時に前にボール置くだの、
岡田の言ったことをいまだに繰り返している
381名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:48:39.66 ID:kWRDvDnT0
ヨイショです ・・・ 勘違いしないように
382名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:50:03.31 ID:7U8pBw4BO
バベルは選手兼監督なのか
383名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:50:50.51 ID:vlev7RNb0
まあリベリとロッベンが怪我せずスタメンで出てりゃそりゃ使われねーわな
昨年のドルのレバやクバみたいなもんだ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:51:10.81 ID:PaxPW0ob0
>>379
お前が勝手に持久トレを筋力回復狙いのトレだと思い込んで
難癖つけてるだけだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:52:27.48 ID:WvvJp2v4O
監督から好かれるのは良いことだ
ゴール量産してレギュラーになってほしい

386名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:52:35.15 ID:MswT6ToP0
>>383
スペランカーのリベリとロッペンが怪我しなかったのは
宇佐美にとっては不幸だったけど
運命を分けたのは同じ19歳のアラバの存在じゃねぇの
387名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:54:14.48 ID:wXD0V9aK0
>>386

宇佐美と同い年のアラバって選手知ってる???
388名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:54:22.32 ID:N3sYEqrzO
試合中ボールに触れる機会が少なすぎる。心配だ。ただ一番期待している。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:56:10.59 ID:NtMeAyHE0
2年後のベスト攻撃陣

      本田
宇佐美 香川 清武
(宮市)     (岡崎)

てか左多すぎ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:57:12.09 ID:3YOP4f3bP
脳内フィジコ湧いててワロタ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:57:24.33 ID:jft+ynYp0
年齢だけで比べてもなぁ
ドイツ語圏出身で、バイヤン暦も長くて
すでにレンタル移籍先でブンデスでの経験もずっと先輩やし
392名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:57:31.96 ID:MswT6ToP0
香川も、いつかはバルサを公言するなら
サイドアタッカーの適性を身につける必要があるよね
みんな課題があっていいじゃないですか
393名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:58:08.94 ID:tTrkh3tAO
まあブンデスリーガなら試合出れれば問題なくやれるだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:01:59.62 ID:dDvEtoGJ0
>>389
ボランチでいいのが出てこないと代表じゃ香川が生きないだろ
さすがに宇佐美が香川を押しのけるとは思えんわ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:02:12.96 ID:dsY9fQvK0
俺の中でも宇佐美が日本サッカー史上最高傑作の評価は変わらない
いずれ香川も軽く凌駕する
396名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:02:38.24 ID:l5vH4Tgr0
>>69
2億すら出し渋られたんだから結局は評価されてなかったんだよ
年齢ほとんど変わらないシャチリは10億近くで契約だ
宇佐美よ、お前はまだ底辺の選手なんだから地道に頑張れよ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:03:01.47 ID:RXhjWFR50
ミドルミドル言ってるヤツ
スラムダンクを真に受けすぎw
あれはバスケの話であって
サッカーで1VS1の場面ならDFとしてはミドル打ってくれほうが楽。
抜いてくるやつが一番怖い。
ミドル撃たせたらDFの勝ち。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:05:27.42 ID:NtMeAyHE0
>>394
前の連中+SBが機能したら
ボランチは守備専でいいな

が、該当する奴が居ないかw
399名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:05:46.80 ID:wAtVVpTb0
>>100
ヘディングも結構上手い
400名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:07:35.58 ID:wXD0V9aK0
>>397
楽?  トップレベルのミドルと
お前が経験してる学生サッカーや草サッカーレベルで語るなよ


401名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:08:18.92 ID:jUlftabf0
バベル監督はリバポからきた選手のバベルはあまりお気に召さないみたいで
出ていっていいよって言ってるから
宇佐美も出番は多くなるだろう
逆に言うとチンタラやってるとすぐ干されそうだけど
402名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:08:45.92 ID:YNUnYjd60
>>310
ボール使わない走りは無駄とかいう奴は馬鹿だから相手にしない方が良いよ
試合中殆ど走らない野球の投手ですらキャンプでどんだけ走り込むと思ってるんだ?という話
次の体力、スタミナ強化なんて言ったら走り込みはとても有効
持久力とスピードを意識した1キロ走8本を時代遅れやら、無駄だという奴の方が馬鹿
坂道を走りこむのも有効だし、芝のないグランドでタイヤを引っ張るのだって物凄く
スタミナが付く
403名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:09:19.48 ID:hul/EFWq0
バベルってマルクス・バベル?
404名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:10:26.91 ID:EQtXrVpDP
>>397
そうだよなぁCロナウドやジェラードにミドル打たせたら楽だよなぁ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:10:47.11 ID:HzW5bjcV0
>>384
いやむしろ逆に筋力回復のトレをやってほしいと思ってるわ
血中の酸素濃度維持のためっていうかアタッカーは筋力回復のために酸素使うからね
1000×8とかマジで部活レベルの時代遅れでしょ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:11:18.13 ID:PhZtAWSP0
>>397
スラムダンクといわれてもピンと来ないな。そんな有名な件があったのかね。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:11:43.93 ID:Qyn12hLoI
まあ性格に問題あって日本代表合宿呼ばれないがな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:12:06.87 ID:XpBt0pf9O
スタミナつけるならウサギ飛びが一番いい
409名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:13:04.25 ID:MswT6ToP0
スタミナって言っても
心肺機能と、スピードと、吊らない脚は別だよね
410名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:17:11.43 ID:YNUnYjd60
>>326
宮市がCR7を崇拝するのは悪いことじゃない
というかタイプ的に寧ろ、最短で成長できる道だろう?
ただし、並行的に上半身などのフィジカル強化もしなければならない

縦にドリブル突破やらで仕掛ける奴は、幾ら速くても対策されて壁に必ずぶち当たる
でも、その壁をぶち破ると桁違いの凄い選手になれる
ロナウドもシーズン5点がやっとの状態を3年位続けた後に、大きくブレークした
先ずは、徹底的にそれに挑戦する覚悟を固め、挫けずにチャレンジし続けるべきだ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:18:31.60 ID:xprlkCWv0
>394
宇佐美はパスセンスもいいから遠藤の代わりにボランチやってみて欲しい
ガンバの時にボランチの位置から凄いロングスルーパス次々と簡単に決めて驚いたわ、憲剛と同じくらいパスセンスあるんじゃなかろうか
412名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:00.76 ID:N3sYEqrzO
これで絶賛?
413名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:33.59 ID:hp9xsa3p0
>>405
何だよ筋力回復トレってw
48時間休めってことか?

お前ボール扱ったトレじゃないと意味ないって主張して論破され、
どんどん思い込みで話をずらしまくってるな。
414名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:19:50.16 ID:RS17Kwfa0
体調管理できればという言い方。
ベストコンディションならスタメンかサブで出れるレベルってことか。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:20:36.94 ID:PhZtAWSP0
>>407
宇佐美は口悪くずけずけ言うだけで、性格的にはそんなろくでもない奴じゃない。
チームメイトからはもれなく好かれてる。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:20:43.06 ID:cv7IpqrL0
>>412
だよな 悪くは言ってないけど、新しく入って来た選手に対しての無難なコメントって感じ
417名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:21:38.35 ID:NtMeAyHE0
>>407
日本人監督なら確実に呼ばれないな
418名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:22:18.02 ID:LGsAE6dk0
あのシュートはおおきな武器になる
けどイタリアをみてほしい。一級の技術をもった選手たちが闘志むき出しで攻守に走り回っている
カッサーノのように違いを生み出せるなら多少動けなくても許されるだろう
しかしそれよりモントリーヴォやマルキッジオのような方向性が宇佐美にとって最善だと思う
419名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:23:42.30 ID:CFSEKEjw0
同僚に暴行して怪我させた選手でも呼ばれるんだから大丈夫
420名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:23:52.51 ID:sjZtzHKyO
>>410
宮一は首の太さがたりないな
どうやって鍛えんだアレ
421名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:24:43.21 ID:uOdUQzll0
この監督のトレーニングはマガトよりヤバイらしい
422名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:26:59.38 ID:IlQ7b7TN0
>>418
そういうのを含めて「インテンシティ」という言葉をザックが使い始めたけど
宇佐美に必要なのはそういう事だろうね

ていうか日本選手全体に言える事
Jリーグがもっと激しいリーグになれば自然にそうなるんだろうね
423名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:30:25.53 ID:NtMeAyHE0
遠藤もオシムにであってから走るようになったし
イイ指導者と出会うのは大切だな

生意気だからって放り投げるアフォ監督もいるからな
424名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:30:50.61 ID:mZS0qZcH0
1000mダッシュって持久力つける基本じゃないのか 
公務員ランナーは何十本もやってたけどな 俺も駅伝では何度もやらされたけど
今では時代遅れなのか
425名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:31:26.99 ID:NtMeAyHE0
>>422
>Jリーグがもっと激しいリーグになれば自然にそうなるんだろうね


Jって戦術とか守備とかきちんとしてるんだろうけど
老人リーグって感じだな
そりゃみんな若い奴は海外行くわな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:33:33.75 ID:vXJm00Du0
ID:NtMeAyHE0
ID:NtMeAyHE0
427名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:34:45.47 ID:hp9xsa3p0
>>423
関塚が今やそしらぬ顔して宇佐美きゅんしててうけるw
428名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:37:18.24 ID:ik/emx630
バロテッリが日本に来たらどうなるんだろw
429名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:39:46.98 ID:NpcUoEU+0
これ絶賛して無いだろ 
コンディションが良ければ使うって言ってるだけ
常時スタメンすら怪しい
430名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:39:49.72 ID:jKcQ1CqG0
>>428
綺麗なバロテッリになるかもな
431名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:42:18.91 ID:hIpJEZ9W0
がんばってバイエルン見返してやれ
お前ならブラジルw杯のJokerになれるかも知れん

でも、家長コースだけは勘弁な
432名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:42:57.34 ID:606++D3LO
宇佐美はいつまで経っても王子様。【キング】にはなれっこないひょ☆↓↓
433名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:43:21.74 ID:aYz3p1Wz0
五輪世代ではなにげに一番期待してる
動けるようになってたしな
434名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:44:48.62 ID:Zf5PFGY/0
>>415
その性格はむしろ海外向きだな
向こうじゃおとなしくて言いたいことを言えないタイプは成功しない
435名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:46:23.00 ID:NtMeAyHE0
>>434
そうそう、香川だって牛丼に「考えて前に出てこいよ」とかレバに意見言ってけど
阿吽の呼吸が通用するのは日本人同士でだけ
436名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:47:28.50 ID:OT6IN4p60
パベルってジェフの?
437名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:48:23.91 ID:EIVLnVjy0
この監督はマガトに負けないハードトレーニングを課すらしい
一方で選手とのコミュニケーションを大事にするから
選手の話を聞かないマガトよりもいいだろう
438名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:52:17.29 ID:uOdUQzll0
宇佐美を守備しないとかオフザボールの動きが悪いという奴いるけど
宮市のほうがよっぽど守備しないし、オフザボールの動き悪いと思うんだけど
宇佐美みたいに裏に飛び出す動きを宮市がしているところ見たことがない
439名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:54:01.39 ID:HzW5bjcV0
>>413
ボール使ったというかボールを使ったゲーム形式のトレな
筋肉回復ってのはそのまんま筋肉の回復力を鍛えるトレのことだよ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:55:03.32 ID:cEhQzvGk0
レンタルなんだろ?
買い取って貰えると良いね
441名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:59:17.72 ID:rUlgQzc/0
テクニックは折り紙付きなんだから後はハードワークのみ
トゥーロン見ても成長してたしマジで楽しみ

宇佐美は遠藤、本田、香川の代わりが出来る貴重な才能
442名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:05:51.48 ID:YbmPVIIR0
本田香川宇佐美の黄金共演が楽しみだけどね
443名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:11:33.21 ID:rBCGwMQv0
>>428
チヤホヤされてマルテッリになる
444名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:14:11.12 ID:VZ2Y3y2W0
抜ききらなくても枠に押さえたシュート打てるのは強力な武器だよなぁ
二桁取って欲しい
445名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:15:14.78 ID:mZS0qZcH0
日本は黒人差別は他の国よりは全然マシだから
バロッテリは凄くいい奴になってゴール前で味方にパスする選手になってたと思う
446名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:16:35.13 ID:+bK/Gp3y0
テクニックは通用してる
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
447名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:21:51.30 ID:TtpEw/SK0
>>428
バロテッリ「コニチハニホンノミナサン」
448名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:22:49.23 ID:ftQbnrYMO
ガンバグアムキャンプの比じゃないキツさらしいね
頑張れ宇佐美
449名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:25:01.60 ID:ftQbnrYMO
>>235
結婚してからガラッと柔らかい雰囲気に変わったよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:34:17.45 ID:PhZtAWSP0
>>428
中東経由なら「8試合目にして記念すべきリーグ初得点を取ることが出来ましたのも、素晴らしいボールを出してくださった東選手のお陰です」とか言い出すかもな。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:41:34.13 ID:Ufh6nie80
このスレで宇佐美叩きしてるやつと
香川、長友みたいな活躍してる日本人選手のスレで
マンセーしてないレスを
ファビョりながら、チョン認定してるやつは
同じ層
452名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:45:31.82 ID:ftQbnrYMO
>>451
くだらない話するあなたもね
453名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:51:19.18 ID:i4ZIikDt0
一応言っとくけど俺は昨季わずかな出場時間で輝いてた宇佐美を
常に褒めてきたからな

地蔵だの他の選手と比べて何だの下らんこと言ってた
お前らとは違うという事を宣言しとく

その上で予告しとくか
ブンデスレベルなら必ず活躍出来るから見ときな
すぐにチームの核になれるだろうよ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:57:32.87 ID:PnkR/8VX0
昨シーズンもブンデスだったぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:58:23.32 ID:6biyiyd50
おい、髪ww
456名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:09:29.26 ID:SYImcVFy0
まーフランスでやってた大会見てたらあの面子では
一つ抜けてたからな 十分戦力になるだろう
ただやればできるのに走らず守備サボるところは矯正してくれ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:12:23.80 ID:3E7qcP2S0
おい誰かこの糞記者に絶賛の意味教えてやれよ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:12:26.79 ID:km92Sv5e0
残念だけど宇佐美は
459名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:16:12.62 ID:4DBmtpQ60
>>339
視野狭いぞ
460名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:16:58.70 ID:1MZs1VP10
フィジカルが弱点とされる選手や走らない選手のスレでよく
「マガトの所で鍛えてもらえ」みたいなレスを見たけど、
マガト以上に厳しいところに行くとは・・・w 頑張って欲しいな。
選手を失神させたのってリティだったっけ?
461名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:17:46.56 ID:s/RYQM4A0
ま、ネタにマジレスもあれだけど、監督の立場としては一人の選手だけを絶賛はできないよw
期待してる程度の発言になるのは当然
462名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:23:18.89 ID:3E7qcP2S0
>>461
いやいや、まだ絶賛されるようなこと何もしてないだろw
何もしてない選手を絶賛できるわけねーよ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:26:27.04 ID:1rzK/DNS0
ポジショニングが俊輔なんだよな・・・・
最近のインタビューでもリベリーのボールのもらい方を学んだって言ってたけど・・・・
ベンゲルが言ってるような20歳過ぎて戦術眼が伸びる奴であってほしい
464名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:27:42.00 ID:IV7iRZow0
これからの二年でエジルになれるかどうかの勝負所
期待してる
465名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:28:07.18 ID:YbmPVIIR0
すくなくともツーロンではNO1の選手だったよ オランダの自己中選手とかよりも上
466名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:29:54.68 ID:WvvJp2v4O
7ゴール以上決めたら合格
守備も頑張って

467名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:31:32.70 ID:kZVMbruZ0
信用してはいけないリスト
・○○が絶賛
・○○が高い評価
・Youtubeで大活躍
468名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:33:04.81 ID:z6bDLEVY0
宇佐美に似てる選手いないの?
469名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:38:07.89 ID:BvPRPLgK0
バベル移籍するんだっけ?宇佐美左サイドで使ってもらえるのかな?
470名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:39:12.99 ID:/P5kMz9lO
あっちじゃ宇佐美はイケメン扱い的なレスどっかで見たけどほんま?
471名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:41:08.00 ID:AdYFTOOk0
宇佐美がレフティーだったら良かったのに
472名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:42:05.84 ID:Htyofb9z0
完全移籍で評価が変わらないならいいけど。
レンタルで評価が変わらないって微妙だな。
やっぱりレンタルにしておいてよかったとかそういう意味かな。
473名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:42:15.24 ID:/xYF89uw0
>>255
おお
474名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:45:01.73 ID:x8N3vq3P0
ブログ見るとキャンプ充実してるみたいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:46:23.03 ID:RbBZcSxSO
パベルってジェフでリティとオッツェと一緒にヨーロッパトライアングル結成してたパベル?
476名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:47:31.10 ID:IK3c16wY0
守備意識とスタミナを磨けば世界レベルになれる
477名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:48:24.08 ID:IA4r1WeG0
ボールを持っても下手なのに
守備をしないから走らないからダメだっただけっていう風にしようと印象操作が酷いな
478名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:49:15.45 ID:prWrvSL80
>>439
筋肉の回復力を鍛えるトレとはどのようなトレーニングなの?
具体的なトレーニング方法を書いてくれ。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:49:27.66 ID:iR/vhLZ30
>あの年齢でバイエルンへ行くことは勇気のあること。

そうなのか
日本人は誰もそんなこと思ってなかったな
バイエルンを蹴る方がはるかに勇気が要ると思うが
480名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:51:38.95 ID:nOYuFzvD0
バベルにせい
481名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:51:44.66 ID:xiAPuNdQ0
バロテッリは21歳だぞ!
活躍する人間はその年齢で一流になってる!
もう宇佐美は手遅れだ!
482名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:52:03.90 ID:8Io/CwEX0
来シーズンのドイツ組で一番活躍するのが宇佐美
次点で清武、酒井宏が並ぶ
これは間違いない
483名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:54:13.00 ID:IbqbNlCR0
バッベル自身がバイエルンでキャリアスタート
→出番が得られずシュツットガルト
→バイエルン復帰
→レギュラー獲得して代表へ
ってキャリアなんだね
484名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:55:53.57 ID:x8N3vq3P0
監督の昔のウイイレでの能力値


Name: マルクス・バッベル
Markus BABBEL
Nationality: GERMANY
DOB: 72.9.8
Height/Weight: 190/87
Position: CB/右SB
Foot: 右
□ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)→ハンブルガーSV(ドイツ)→ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)→リヴァプール(イングランド)→ブラックバーン・ローヴァーズ(イングランド) →Vfbシュツットガルト(ドイツ)


■ 元ドイツ代表、ベテランドイツ人DF。
リバプール時代に怪我で、苦しんだが、03/04シーズン、ブラックバーンに移籍すると、
怪我人が多いブラックバーンのDF陣を、冷静な守備で統率し見事復活を遂げた。

試合中に熱くなり、カードをもらうことも少なくない。
(蓬 改)


(WEYS)
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
 60/83/87/74/71/70/82/71/
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
 66/67/65/66/67/74/60/77/61/59/54/
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/
 82/78/66/65/77/ 5/76/ 5/
*マンマーク/B



登録:2004/9/9更新:2005/3/13 thanx!蓬、パオロ、管理人@ですお
485名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:57:54.79 ID:YbmPVIIR0
>>477
ボールをもっても下手だと? 目が腐ってるだろ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:00:47.13 ID:SD/YNenqP
記者の誘導質問による回答→自発的回答記事
487名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:03:00.17 ID:ldJCo1v00
このスレ見てても思うけど香川オタホントうぜえ
場所選ばず香川の話すんな

香川オタ>>>超えられない壁>>>本田オタ>宮市オタ=宇佐美オタ>その他
488名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:03:03.06 ID:xkUdx+ZO0
489名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:03:10.49 ID:ftQbnrYMO
>>477
守備はしないしオフザボールの動きや他のメンバーを生かす動きもほぼない
スタミナもまだまだ
宇佐美は課題がいっぱいなんだよ
でもオンザボールの力はあるから試合で使っちゃうよねー
          by西野朗
490名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:05:40.81 ID:IV7iRZow0
>>488
普段強気なのに強い奴の前ではこの有様
これぞヘタレ
491名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:07:49.21 ID:EQtXrVpDP
基本宇佐美はシャイで内弁慶だからな
492名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:07:54.25 ID:Nlqi8szNO
>>168みたいなのがオワコン宇佐美らしい最期と言える

昨年実力不足で干され試、合に出ても3試合でノーゴールノーアシスト


オワコン宇佐美ヲタは宮市批判してる場合じゃないだろ…………
493名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:13:14.65 ID:N3sYEqrzO
髪型を絶賛されたら本物
494名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:18:13.33 ID:XPmNTs9n0
>>479
出れないのになんで行くんだよって奴は一杯いたが
495名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:18:49.93 ID:+KjxxqeS0
>>69
にわかうざいよ
ハイスケンス監督って誰だよアホ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:23:14.80 ID:VxlSwixe0
>>489
そういうのって下部組織では教わらないのかね
497名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:26:14.30 ID:N3sYEqrzO
ガンバの下部組織、最近聞かない
498名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:26:54.86 ID:0mJGRxXgO
宇佐美と原口と柿谷で3トップがいいんじゃないか
499名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:27:35.98 ID:CFSEKEjw0
五輪に呼ばれたら合宿行けないのか
ハンデになるな
500名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:29:18.79 ID:xkUdx+ZO0
西野って「宇佐美は点に絡む以外の貢献は何もしていない」とも言ってたな
なら放置すんなよw
501名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:30:06.23 ID:cDUwkJX60
見た目と態度がアジア板チャッキーだからな
502名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:33:50.13 ID:Xa3Fzg91O
いつも思うがアジアン隅田と宇佐見が結婚したらどんな顔の子供が産まれるんだろう?
503名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:37:41.55 ID:s/RYQM4A0
あんなかわいい嫁さんがいるのに、ブスなんか相手にするわけないだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:40:08.22 ID:xS0u4bnM0
今の香川越えれるのは宇佐美しかいねえ
505名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:41:33.24 ID:/ihX/cBi0
>>485
で、ブンデスでボール持って何かできた?
監督がーチームメイトがー戦術がー!って言い訳するの?
子供の世代でやれたことを上位でもやれるっていう妄想で話すのはやめてね

使われなくなった原因は「ボール持っても何もできなかったから」なのに
506名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:43:58.67 ID:m6K2daJr0
なんでバイエルンでポジション獲れなかったの?
EUROでボロ糞なやつばっかりじゃん
507名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:45:58.56 ID:N3sYEqrzO
ブンデスだけだと、ブンデスだけだとバックパスの鬼
508名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:46:05.79 ID:ftQbnrYMO
ガンバは長所を伸ばす方針だから核となる宇佐美の守備タスクが減ったのも確かですが、その分攻撃のタスクは重い重いものでした。
緩慢なプレーをすれば外されてましたよ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:47:17.73 ID:YNUnYjd60
>>459
お前どの位置での視野のことをイメージしてる?
縦に速いプレミアで重要なのは攻守の切り替えのタイミングでの視野の広さ
センターライン付近やもっと後方から素晴らしいスルーパスやサイドに展開する
時の香川の視野の広さは秀逸だ
ドルでの高い位置で奪うショートカウンターよりももっと視野の広さが生きる
510名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:50:41.21 ID:cAfPcRb10
>>17
―――とか、、、の使い方がコピペっぽくて嫌だが同意しとく
俺は期待してる
511名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:52:09.04 ID:IUURMI3q0
>>508
まあ若手を育てるって意識ないからな。
512名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:52:11.24 ID:Zy/idvXI0
513名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:56:17.77 ID:ftQbnrYMO
>>511
ユースは厳しいけどトップは育成を最優先ではないから
使わないじゃなく使えない
514名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:57:26.64 ID:IawfomSC0
>>502
一人で思ってろ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:03:49.40 ID:rBCGwMQv0
ウサマはキモカッコイイ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:24:37.36 ID:cj10yXI80
>>512
リア充すぎるw
517名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:27:23.99 ID:6lUynmMt0
>>446
やられたw
518名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:33:14.03 ID:e0l0me08O
評価はされてるけどコレ絶賛されてるか?
この記事だと全く分からないが、訳すまえの現地記事だと絶賛されてるってことなんかな
519名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:36:48.92 ID:4va6/zRy0
宇佐美よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(イヤアアッフウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!マンマミーヤ)
520名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:47:24.83 ID:fsx0u6Nx0
そろそろ宇佐美香川本田清武宮市らの後継者の話でもするか。
後継者選びは重要事項だ。全く早い話ではない。
521名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:49:22.45 ID:NCCc+H9s0
全然絶賛じゃねーじゃん
チームに合流する前までにこの程度はやってくれるだろうと考えていたのと
実際にプレーを見て感じたものがあまり変わらないということじゃないの
522名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:50:30.73 ID:DIw0/ffo0
>>512
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
見てしまった人のご冥福をお祈りします。
523名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:52:29.05 ID:IRHLOLwp0
この監督はu17w杯の頃から宇佐美に注目してたんだから
宇佐美ヲタなんだよ
524名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:52:45.02 ID:UwiWERe80
とりあえず活躍して欲しいわ
小さい街のチームだけどサポとかにも好かれるような活躍してほしいね楽しみだ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:53:34.94 ID:cAfPcRb10
>>512
一歳年上なんだけど、っていうのが卑怯
526名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:55:24.54 ID:5lphYvv40
もう合流して練習試合出てるぞ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:58:56.39 ID:/dVzQAQO0
シーズン始まれば宇佐美やっぱすげええwってレスで埋まると予想するわ。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:05:04.71 ID:fsx0u6Nx0
>>512
宇佐美め・・・ガンバが無冠の年にオマセなことを。
529名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:16:26.86 ID:xS0u4bnM0
>>512
なんだこれ
宇佐美はもうこれ以上成長できない
香川の足元にも届かないで終わるわ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:20:39.47 ID:Dp+OPAia0
>>512
宇佐美の突出したデコがますます突出しますように
531名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:21:48.05 ID:DYnWnZLv0
去年まで元リバプールの蘭製宮市ことバベルがいたはずだがアイツどこいった
532名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:22:02.02 ID:/ihX/cBi0
宇佐美は基礎テクニックの無さをはやくどうにかしないと
無駄にロストしてバックパスじゃどうしようもないぞ
533名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:22:35.82 ID:DEkWoA+W0
選手兼監督か
534名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:24:23.05 ID:uOdUQzll0
>>512
これはアカン
宇佐美アンチになってしまいそう
535名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:28:07.03 ID:omELDKL+0
>>512
「どうせ来年誰にも渡さないから」
http://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/e/b/eb6dca2b.jpg
536名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:33:34.40 ID:60yRiRmm0
既に国際試合やトップリーグで結果を出してるネイマールとやっと比較が出来る様になるのか
この世代のトップってネイマール、バロテッリ、アザール、ゲッツェあたりだよな
537名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:34:38.43 ID:SyxiYHTy0
>>512
こりゃ宇佐美ハゲるわ。これは駄目だ。ハゲ確定。
さらに包茎だわ。包茎。
538名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:36:28.52 ID:hhFvvM2n0
>>536
プスカシュ賞→ネイマール
ゴールデンボーイ賞→ゲッツェ
PFA若手年間MVP→ウィルシャー

この辺
539名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:37:37.56 ID:oVwQMQA70
>>512
俺は今まで宇佐美を見誤ってたみたいだ
宇佐美には期待してたのに・・・残念だ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:39:52.31 ID:83Klnkx00
>>535
やっぱ宇佐美短髪似合うわ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:41:21.94 ID:7U8pBw4BO
>>69
ガンダムでいうニュータイプみたいな能力持ってるのか?
542名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:46:39.95 ID:q1yTab/D0
>>435
香川は肝心の日本代表同士で呼吸が合ってないようだが・・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:48:15.34 ID:P+zXNMsBP
積み上げた物が完成間近になって崩れそうな監督だ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:48:38.13 ID:nyOCjSlqP
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120630/bun12063005040000-p1.jpg

しかし不細工やな
不細工なんだから小汚い茶髪も止めればいいのに
より見窄らしく見える
545名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:50:32.73 ID:N3sYEqrzO
バックパスしたら鉄拳制裁して
546名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:53:49.87 ID:g3oT5xYK0
>>535
こんな年代でも前列はアディダススパイク着用者のみなんてことやってんのか
やっぱアディダスクソきめえわ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:57:10.24 ID:ftQbnrYMO
>>526
今更どうした
548名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:57:41.43 ID:vXJm00Du0
宇佐美清武酒井は楽しみだ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:03:15.55 ID:ftQbnrYMO
こんな顔して泣き虫泣き虫なのがいいんです
550名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:03:47.28 ID:9vaORTgs0
>>512
とりあえず宇佐美が女で失敗することはなさそうだな。
あとはプロの世界で実績残してくれればいいや。
新天地で頑張ってくれ。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:05:23.56 ID:sK+pqmas0
体調云々いってるのは
合流早々に離脱して五輪いくのをよく思ってないんだろう
552名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:07:33.61 ID:KeVcrh+20
a
553名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:14:35.14 ID:Bf93oMJn0
>>512
やっぱり得点取って自信を付けると違うね。自信に満ち溢れた表情で別人のようだ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:14:44.46 ID:EIVLnVjy0
本田も髪が長めだった頃は毒茸みたいな雰囲気だったが金短髪にして雰囲気イケメンになった
宇佐美も短髪にすればゴツイ顔がカッコよく見えると思う
555名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:16:43.00 ID:SlRXLNNVP
オフザボール
これさえまともなら生けていける
556名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:20:47.01 ID:wP8kyKHL0
もし試合に出れたら活躍するでしょ。
やっぱブンデスの守備は温いもん。
そこ否定する奴はさすがにいないでしょ?
557名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:21:24.28 ID:92EPyiHx0
シュツットガルトにいた人だっけ
558名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:22:27.98 ID:SlRXLNNVP
>>556
そこまで甘くない
去年の岡崎くらい点取れればいい方
559名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:23:16.34 ID:mWA6z6U6O
>>556
日本はフィジカルと高さと球際が
全く足らんな
560名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:24:11.87 ID:JICDiLd5O
>>512
アニメ人生…
561名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:27:50.03 ID:N3sYEqrzO
さすがに〜
562名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:28:26.76 ID:NQ+craoAP
>1「体調管理をうまくできれば、
監督の言葉のこの部分が足りない弱点だってこと。
これってフィジカルコンディションを指す言葉の誤訳なんじゃないかな。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:34:19.36 ID:OMS3Azp+0
6時半起床
7時半から40分間ランニング
10時からボールトレーニング
16時半から筋トレ&1000m8本


これは相当、宇佐美の持久力アップするだろw
564名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:47:01.26 ID:5Xri0CCF0
「あの年齢で面接を受けにいくことは勇気のあること。残念ながら思うような結果は出なかったが、私の評価は変わらない」
565名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:52:01.83 ID:eNKtXtr10
>>559
だからこそスピードと技術をいかすんだろ
人種的にフィジカル面では劣るにきまってる
566名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:55:43.72 ID:+rk+szc80
宇佐美はあのウンコ色の髪色のせいでかなり損してると思う
567名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:57:37.03 ID:OMS3Azp+0
>>512
なんだこれ、キャプテン翼のエピソードかよw
568名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:08:24.68 ID:OCuOaLg30
宇佐美君は20歳の若さで数千万のお給金を貰い、多くの人から賞賛を浴び、自分の力で嫁さんを養っている。

それに比べて一回りも二回りも年上であろうお前たちときたら…。

匿名掲示板で人様に対して説教を垂れる毎日かね。

お前らが宇佐美君の様な勝ち組に向けている言葉のうち、ほんの一割でも自身が実践できるのなら人生も変わるだろうに。
569名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:09:49.81 ID:STfJXaCl0
リーゼントにすれば竹内力に見えるよ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:14:00.41 ID:eS8D2dBY0
>>535
この頃は周りの雰囲気イケメンよりも悪童の雰囲気あってかっこいいのに何で>>544こうなった。
せめて短髪にした方がいいのに。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:15:12.05 ID:BAAqmWU10
>>512
宇佐美おわったな・・
572名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:16:31.33 ID:6JEX494R0
>>568
分かる。分かるよ。
お前も辛いんだよな
可哀想に・・・
573名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:20:17.59 ID:gCSVFdDG0
>>512
何かイライラしてきた
誰か殴らせろ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:26:41.70 ID:EQtXrVpDP
宇佐美よ今すぐ髪を切れ
575名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:27:21.96 ID:POszhmFRO
宇佐美は語学力が残念すぎるからな
ウイイレなら通用するかもな
576名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:51:17.20 ID:FtPDw7vn0
>>1 絶賛?
577名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:28:24.27 ID:uOdUQzll0
>>567
翼くんですらアネゴだぞ…
578名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:28:58.07 ID:/G/Y1on0O
579名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:31:21.97 ID:+x+6IFMjO
>>512
素晴らしい
580名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:35:38.17 ID:AHiajbxi0
>>512
エロゲの主人公かよ宇佐美wwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:37:00.46 ID:+rk+szc80
>>578
美人やのう
582名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:37:29.03 ID:qdha3YnV0
USA ME
583名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:38:25.86 ID:AHiajbxi0
584名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:01:04.22 ID:bYscXcUm0
>>535
短髪いけるやん!
585名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:08:04.85 ID:+rk+szc80
黒髪短髪最高だな
みんなそう思うのになぜ宇佐美は汚い茶髪に染めるのだ
586名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:19:21.41 ID:CcIp3kxe0
>>535
これは似合っている
短髪かっこいい
587名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:29:12.10 ID:6biyiyd50
>>535

ゴートクがかわいいなw
588名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:30:16.21 ID:oVwQMQA70
>>578
くやしいのうorzくやしいのうorz
589名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:38:50.26 ID:ISczPMxj0
>>535
これイケメンだよな
短髪に戻すべき
590名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:44:52.45 ID:Hv+CflqCP
>>512
その後に一度別れた筈なんだが、大事に持ってたんだな
単に忘れてただけかもしれんがw
591名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:46:31.54 ID:ndekvx1U0

ブンデスみたいなザルリーグから出れば良いのに・・・

592名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:48:00.19 ID:10dQO7/d0
家長と同じで才能を使いこなせない臭いが半端ない
593名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:01:52.35 ID:vZoqEJE90
バベルの塔
594名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:03:27.16 ID:10dQO7/d0
>>69
この発言はちょっと不安だな。

天才ってのは試合中に自分の閃きが正しいかどうか試したいという
欲望に負けてしまって、要らん場面で要らんプレーをしてしまう。
かつての小野伸二のように。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:10:36.29 ID:yHWSaTVy0
ガンバユースって未だに稲本が出世頭だな
596名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:21:05.56 ID:NY9REjoM0
>>563
体力アップしても生まれつきの地蔵体質は変えられないけどな・・・・・
宇佐美がそうだとは言わんが
597名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:38:38.18 ID:B7w97RSh0
>>512
宇佐美はサッカー選手としてダメでも
中学生の頃から蘭を抱いて嫁にしてるだけで
十分勝ち組み
598名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:40:24.18 ID:UIunsve10
サッカー選手としてダメとか既にあり得ないけどな。
同世代でトップだし、5,6年後もトップという保証はないが
十分成功した部類。
599名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:22:25.22 ID:UEtkYGAt0
>>373
マイクはユース育ちで部活の練習やったことないから
600名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:45:06.21 ID:15QKb9ef0
オランダ人なのに日本代表のユニ着るのって違和感あるよな
601名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:50:34.81 ID:s/RYQM4A0
全然違和感ないよ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:51:18.93 ID:ik/emx630
>>583
年代がわかるw
603名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:52:46.85 ID:ik/emx630
>>594
宇佐美はゴールが中心に考えてるようだから
そこまで心配しなくても
604名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:53:11.39 ID:UIunsve10
<ヽ`Д´><韓国に帰化してくれる外国人がいないから日本が妬ましいニダ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:54:42.10 ID:ik/emx630
>>604
むしろ>>512に妬んでるながれですね
606名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:56:05.81 ID:EIVLnVjy0
>>600
北朝鮮代表がドイツで日本代表のユニフォーム着るんだから気にしなくていいよw
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/110517-Dortmund-Japan-after20game-2.JPG
607名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:25:25.50 ID:61bHkkMn0
>>512
本田は高校のマネジャーと結婚だっけ
どいつもこいつも漫画みたいだなw
608名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:50:29.13 ID:t5v9lJu/0
100%オランダ人の癖に日本代表になるとかふざけすぎてるわ
609名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:57:49.43 ID:wxk4M08m0
あんまころっといってもな
610名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:58:37.94 ID:NsTli5gx0
>>512
…来季ホッフェンハイムを優勝させたら許してやる
611名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:11:43.57 ID:owlPxaAo0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341051510/794
日テレ
タカアンドトシ&城彰二の「月刊サッカーアース」
25:20〜26:20
吉田麻也選手(日本代表DF)スタジオ出演!
W杯最終予選の激闘の裏側に各選手の素顔に自身にも大歓声が!?
そしてロンドン五輪は?南米クラブNo1決定戦も遂に決勝!
612名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:36:48.10 ID:XSgaOKRH0
2022年の2列目

中井 久保 宇佐美

に、ドキがムネムネでござる
613名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:10:16.33 ID:o+VetQ49O
バッベルさんか
ライアンバベルが監督やってんのかとおもた
614名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:17:28.89 ID:HInKw7nyP
こいつに長友のメンタルと努力、向上心があればどうなっただろうな
615名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:20:01.98 ID:VNAMXYFnO
パベル懐かしい
616名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:22:41.82 ID:0KkHVdrk0
>>614
そういう例えに一番相応しいのは本田だと思うけどね
まあ、本田長友の20の頃は完全に超えてるから今からどうとでもなるだろうが
617名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:22:43.87 ID:oVpRKL+NO
別に絶賛されてないけど、リーグが始まれば絶賛される
618名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:23:04.72 ID:owlPxaAo0
ホッフェンハイム 7 - 0 FCヴァンゲン

バベル 2' 1 - 0  
フェステルゴーア 5' 2 - 0  
宇佐美貴史 31' 3 - 0  
宇佐美貴史 42' 4 - 0  
グレゴリッチュ 62' 5 - 0  
サッシ 68' 6 - 0  
ルディ 80' 7 - 0  

ホッフェンハイム:
(前半)カステールス;シュレック、テスカー、フェステルゴーア、カイザー、ヴクチェヴィッチ、ヴィーザー、フォザリンガム、宇佐美貴史、バベル、フォラント
(後半)グラール;ベック、ウィリアムズ、コンパー、カイザー、ギャウ、ルディ、フォザリンガム、バベル、サッシ、グレゴリッチュ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:12:16.98 ID:07Nk80g+0
髪短く切ればいいのに
620名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:57:19.24 ID:rX6EAfDc0
>>618
42分のは Volland
621名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:36:52.30 ID:Nn/5OwM1i
まずは試合に出てくれ
622名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:32:36.13 ID:mwA1vYYP0
本田のが凄い
623名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:56.72 ID:A8Td112h0
>>328
でも、元ジェフのパベルと現在ホッケンハイムのバベル監督とは別人。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:13.74 ID:FU8zlRyC0
>>622
あたりめーだw
625名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:43:41.66 ID:zLm8Hcmx0
>>512
おおおおおおおおおおおおおああああああああああああ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:49:35.83 ID:oTRYMkji0
こいつは家長コース
こういうタイプはそのうち韓国にいく
627名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:01:40.86 ID:iJTjEpL7P
>>512
あれ?嫁こんな程度だったっけ
ぜんぜん美人じゃないな
肉○きぃにそっくりだ
628名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:09:04.14 ID:aoo2C8Ma0
babbelとbabel
629名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:09:22.05 ID:PMnbw3Ch0
宇佐美は試合に出れば更に成長すると思う。
今でも日本人同世代で抜けてるのはトゥーロンで証明したし。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:28:44.14 ID:X/bkLw1d0
>>626
韓国人が発狂してると聞いて飛んできたw
631名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:29:09.15 ID:BHZRVJ6B0
>>512
俺もこんな中学生活を送りたかった
632名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:30:14.35 ID:fNfdFW2B0
>>512 こいつ・・・

応援したくなってきた、ウサミー嫁さんのためにも頑張れー
633名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:48:05.56 ID:zUwqctIY0
>>512
なんじゃこりゃああああああああ
634名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:37:23.41 ID:5S6BQEjm0
去年の宇佐美は
獲得熱望した監督が解任されて、控え軽視のハインケス監督が就任して干されたもんな

サッカーは監督の好みは大事で起用かなり左右される
635名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:39:49.03 ID:C2GTFSjl0
>>512
素敵やん・・・
636名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:51.71 ID:CG8ANh4R0
>>512
なんかムカつく
637名無しさん@恐縮です
>>607
違う
本田は練習試合をした相手高校のマネージャー