【サッカー】EURO準決勝 ドイツ×イタリアの結果★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

UEFA EURO(欧州選手権)2012 ポーランド・ウクライナ共催大会 準決勝

 ドイツ 1−2 イタリア  [ワルシャワ]
0-1 バロテッリ(前20分)
0-2 バロテッリ(前36分)
1-2 エジル(後45+2分)PK

http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/live/day=9/session=1/match=2003379/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuro/
WOWOW:http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
TBS:http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/

★1が立った時刻 2012/06/29(金) 05:39:14.26
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340917920/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:00:35.51 ID:BjQc7dSc0
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1340917192064.jpg

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|,,,,,,,,,,,,i,,,,,,,i´,,,,,゛i,,,,,,i,,i,,,,,,,        EURO2012 |
|       _, ,_                       !
| w  (・ω・ ).                     |
| (~)、 /   i  ) 製作著作 W_O_W_O_W   !
|  \ ` |_/ /|                    |
|   `ー_( __ノ |    提供 HB101        .|
|    (  `(  、ノ                     !
|wwwww_ノ`i__ノwwwwwwwwwwwWwwwWW.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:00:37.09 ID:2iBpCht30
はやっ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:01:22.70 ID:xYS+KH0v0
ロッベン「な? 俺がいないと準優勝さえできないだろ?w
俺って見えない何かを持ってるだろ?www」
5名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:01:29.44 ID:aUEClvGX0
6名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:01:55.27 ID:FfyafhdE0
ツヴァイカンプフだっけ
DFぐらい組織でやるの当たり前なんだけど
やりすぎるとリーグが地味になる弊害もあるから
難しんだけどね
でもなぜか攻撃は組織でやろうとするドイツw
7名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:01:56.77 ID:t+e3isg50
お、地震
8名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:14.01 ID:7sbbAbJO0
2010W杯
ドイツこの若さでこの強さとかやばいな
数年後とか最強だろ・・・

2012EURO

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:17.50 ID:Yy/wWhm30
いやー昨日のスペインみたいな糞とは違って面白い
10名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:22.69 ID:qx5c68V30
977 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/06/29(金) 07:00:03.41 ID:BLQRnQp30


本物の強豪のドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫くのに

チキンのイタリアは完全に自陣に引いて守る
リアクションサッカーw

強者の戦い方はできない、弱者の戦術をするヘタレチームw



こんなカスチーム絶賛するアホってw
恥ずかしくないのか?

180度戦い方を変えたクソじゃんwww




ドイツオタ発狂wwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:27.48 ID:t+e3isg50




   ※ 来年のコンフェデにイタリアが出ます!!!


12名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:28.92 ID:NyomHi+oO
頼む。

バロテッリのゴールシーンだけでもようつべに頼む。
13名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:44.39 ID:qj+lcEtI0
はえーw
やっぱ面白い試合だったんだなー
昨日のカードよりこっち生で見たかったぜ…
14名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:45.42 ID:kCUrxYEE0
15ならイタリア優勝
15名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:50.27 ID:QSc9E/c00
昨日のスペインの塩試合スレ数を既に超えたか。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:50.78 ID:p/2LzkQZO
ドイツアンチとかイタリアオタに混じってドルオタがいるのが笑えるwwwww
お前ら今日最大の戦犯が誰かわかってんの?
シュバ、クロースがチキンハートで師匠が師匠なのは相変わらずだけど、守備陣がチキンとか問題外だからなwwwwww
糞なんとかスとかいう奴wwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:51.00 ID:2iBpCht30
ポドルスキーは2006から全く成長してない
18名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:02:56.86 ID:OgAR++W50
ドイツのどっかに眠ってないかね
決定力の塊みたいな奴
19名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:01.93 ID:TF9JNW+pO
今起きた
ドイツやっちまったな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:02.30 ID:R/HjY4WD0
>>5
ヨッシーじゃん
客席にはマリオとルイージもいるし
21名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:13.54 ID:5xbw1+j60
つか、試合の内容でもイタリアの方が良かったから
ドイツをいくら擁護してもしょうがないだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:14.60 ID:K6u5Cb6x0
>>7
地震どこいな
大丈夫かおまいら
23名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:15.89 ID:P0zP15DV0
よく考えたらカサ坊とバロの2トップってはまったらすげぇよな
二人とも天才だし
24名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:20.82 ID:Jto1guwA0
25名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:24.47 ID:KP05S24d0
決勝がまるで2ndLegのようだ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:24.18 ID:OK93i+ML0
27名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:31.65 ID:t+e3isg50
コンフェデ出場ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972013


>スペインが決勝に進出した場合はその対戦国がEURO代表としてコンフェデに出場する
28名無しさん@恐縮です :2012/06/29(金) 07:03:52.64 ID:pFgaHhSh0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/H9ESZB
29名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:03:57.07 ID:akCFU3FA0
戦犯ゴメス


ひ   ど  す  ぎ   る
30名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:01.89 ID:zgVQBycF0
>>8
控えの層は厚くなったけど、試合自体は下手したら退化してる
クローゼが怪我明けでフルで起用しづらくなったからだろうけど
クローゼがだめになったらやばいんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:03.67 ID:t+e3isg50
>>22
茨城東部なりよ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:04.93 ID:BLQRnQp30
ドイツ戦のイタリア(笑)

バロテッリの一発が決まるまでは完全にドイツペースで攻められて
パスを回せずにカウンターに切り替える

点が決まると完全にリアクションサッカーに変更
大会の戦い方を捨てて守備でひいてカウンター


このチームがパスサッカーのチームですか?
いいえ、ただのカスチームですw

ドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫きます

イタリアは最初から最後までクソみたいなサッカーしか出来ませんでしたw
33名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:13.29 ID:2aJCdYI/0
さて、決勝はイタリア4バックでやるのかな?
それとも初戦で良かった3バックか
個人的には3バック見たいが4バックだろうなぁ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:18.10 ID:BkPCEy/O0
>>8
むしろ退化した感さえあるw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:23.86 ID:zbzYGv2S0
こーゆー作り上げてる最中のチームが上がって行くってのが一番楽しい。
36名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:25.63 ID:clU4d6C20
>>26
消えてる
37名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:34.02 ID:K6u5Cb6x0
>>24
イタリアの尻がすばらしすぎる
38名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:35.31 ID:xYS+KH0v0
ゴメス出てたっけ?w
39名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:37.92 ID:VFxfnkRm0
ドイツおばさんの涙画像はないのかよ?
40名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:39.48 ID:2iBpCht30
>>32
おまえまだ続けるのかよw
41名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:42.73 ID:MV6KdJZB0
ドイツ応援してたけど、今大会通じてイタリアは強いね。
W杯のときとは大違いだ。

スペインに勝って優勝してほしいよ。


42名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:48.90 ID:vAdJPjli0
>>24
2〜3枚目のお姉ちゃんツボだわ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:55.74 ID:gS0OX7uo0
>>8
2014でも詰めの甘さは変わらなさそうで怖い…。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:56.28 ID:pVNvKC8gO
クソ 最後ノイアーとブッフォンの直接対決が見たかったぜ
そしてノイアーのシュートを決めた後にブッフォンの超ロングシュートとか見れたら絶頂もんだったのにな
45名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:04:58.48 ID:JIoE7CpR0
モントリーヴォが外人のガチャに見えたの俺だけ?
顔的な意味で
46名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:06.16 ID:5xbw1+j60
>>18
ロイスは結構効いてたと思うけど。
点取れる程じゃなかったな。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:08.55 ID:83AV627KP
雑魚ブンデス厨いきてるーーー??wwwwwwww

セリエ様に二度と逆らうなよーwwwww
バイエルンVSユーベはユーベの方が強かったということですなwwww

あ、ドル・・・なんとかってクラブにいるいたDFもいたねwww
クソだったけどwwwww
ざっこい国とリーグだなぁwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:12.48 ID:FfyafhdE0
>>33
スペインも同じ罠には引っかからないだろうしな
油断しないスペイン相手じゃ
イタリアはあんま打つ手がないね
49名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:15.94 ID:kr/DAeG+0
しかしつまんないチーム勝っちゃったな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:16.67 ID:0WIXJAhy0
>>32
両方できるなら2倍強いってことや!
51名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:17.18 ID:jM9IhI5i0
945 名無しさん@恐縮です sage 2012/06/29(金) 06:58:00.54 ID:OK93i+ML0
>>905
イタリア対ドイツ 公式戦

2012 EC 準決勝 2-1
2006 WC 準決勝  2-0 (延長)
1996 EC グループ  0-0
1988 EC グループ  1-1
1982 WC 決勝  3-1
1978 WC グループ  0-0
1970 WC 準決勝  4-3 (延長)
1962 WC グループ  0-0

イタリアの4勝4分
52名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:33.92 ID:Zf+X8b4f0
ブッフォンの切れっぷりが印象深かったな
勝ってても、あの姿勢ってのは決勝に効いてきそう
53名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:34.14 ID:V80W4GEN0
過去の中田応援スレ見てプランデッリがアホみたいに叩かれてる中田信者のレス見たら面白そうだw
54名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:34.84 ID:OgAR++W50
>>43
演技でもないことを言うのはやめロッテ!
55名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:37.05 ID:qx5c68V30
>>32
釣りでやってんだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:40.55 ID:tLtWD0JH0
エジルもマドリーの筋肉サッカーに馴染んだだけで
たいして成長して無いからな
ミュラーはもう二度と復調することは無い
57名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:46.68 ID:t+e3isg50
>>45
パサーアンカーなんだから当然
来季からミラン。
58名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:49.42 ID:2xkJIKYu0
>>33
GL初戦と同じじゃねーかなぁ
あれ、対スペインシフトみたいなもんでしょ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:52.50 ID:/tpHC36A0
>>46
ロイスはドリブルとFK良かったな
60名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:55.19 ID:qj+lcEtI0
>>24
π/いい…
61名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:13.61 ID:xDhOEp+x0
強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ
                           フランツ・ベッケンバウアー
62名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:15.41 ID:BkPCEy/O0
>>42
そいつはシュバインシュタイガーの嫁だ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:15.61 ID:Do10II8i0
やっぱり実力のないチョンを排除してる国が強いんだな
64名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:15.88 ID:8bjIAIfb0

ちょっと前まではセリエオワコンとかイタリア没落とか貶してたのに
EUROで勝つと今度は持ち上げて大騒ぎ

お前らって奴は・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:19.91 ID:d5q3g+po0
66名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:26.97 ID:a98P+p/L0
ザックのイタリア監督への道は険しそうだな
イタリア監督の層の厚さは世界一みたいだ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:31.41 ID:+jQt/czK0
おはスタのおなのこかわええ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:35.57 ID:OgAR++W50
せめて最後、ロングパスだして
ノイアーにつながってシュートが生まれるとか・・・
それくらいになってたら、今のこの気持ちも少しは違っていたろうに
69名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:36.10 ID:O9GDBOsb0
まあ
GLみてまた観たいとは思ってた
70名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:40.62 ID:gS0OX7uo0
>>54
そだね。反省して伸びてくれることを期待します。やっぱ好きだしね。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:48.06 ID:t+e3isg50
>>58
それを見越してボスケもジョレンテスタメン、とかやってくるかもだしね

マジ楽しみ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:48.91 ID:v84pumHP0

「試合が終わった後、母さんのところへ行った。最高の瞬間だったよ。
 母さんにこのゴールを捧げたい。この瞬間をずっと待っていた。決勝では4点決めてあげられたらいいね。
 得点王争い? トライしてみるよ。継続的にゴールを決めたい」

バロテッリは今大会、これまで3ゴールを記録している。




73名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:53.68 ID:BLQRnQp30
イタリアの戦い方

○弱い相手にはパスサッカー
・イタリア厨「おもしれえwwwww」
・イタリア厨「つええwwwwwwww」

●強い相手(イングランドの場合)
・スコアレスドロー
・イタリア厨「・・・・・・・」

●強い相手(ドイツの場合)
・パスサッカーを捨てて守備で固めてカウンター(笑)
・イタリア厨「・・・・・・・」
74名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:06:54.74 ID:FfyafhdE0
>>56
流石にしてるよねw
ケディらのがしてるけど
バイヤン組は両翼頼みのクソサッカーだから
全然だわ
75名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:07.93 ID:5xbw1+j60
>>62
嫁さん?
劣化したなあ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:11.19 ID:oFeWBOjw0
>>65
幾らか貰ってんだろう
77名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:12.45 ID:Nw0b6qpM0
当たり前のように当たり前のカードになったな。サプライズは無かったわ。
ひょっとしたらドイツかなぐらいだったしね。
ちなみに俺はスペインと予想。
CL決勝みたいな師匠を希望
78名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:13.58 ID:XlYpvs6g0
ザック率いる日本がコンフェデでイタリアと戦うとか超胸熱
79名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:18.82 ID:P0zP15DV0
あとドイツは守備戦術をどうにかしたほうがいいわぁ
リーグ戦じゃないんやで
80名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:19.04 ID:nMIbtHDZ0
実際、2010年もカッサーノを呼んでいたらGL敗退なんてことにはならなかったと思う
81名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:29.98 ID:GvcI+QoHO
今日の試合見る限りじゃあんだけボコられてたドイツが奇跡的に同点→PKで勝利しても、イタリア以上に構築力あるスペインの前じゃ無力だったろうな


決勝イタリアは初戦のように3バックでいくのか4バックか。
デ・ロッシの感じ見てると今日と同じフォメかな。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:32.13 ID:RehWusltO
>>27
スペイン・イタリアに当たれるのか。
めちゃめちゃ楽しみだな、コンフェデ杯。
83名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:34.37 ID:clU4d6C20
今のドイツって若いチームだからな
だから逆境に弱いんじゃないかね
2点取られた後はもう完全に浮き足立ってた

ドイツには巧者と呼べる選手も居ないしな
84名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:36.10 ID:BkPCEy/O0
>>62
じゃなかった…
85名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:42.88 ID:2iBpCht30
>>58
あれはバルザレッティが間に合わなくて敷いた
ユーベをモチーフにした急造フォメだよ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:43.89 ID:6S176NUF0
決勝もイタリア勝ちそうな気がする
87名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:44.97 ID:vAdJPjli0
>>62
マジか
ドイツのお嫁さんというとどうしてもダイスラー嫁がよぎっちゃうけどかわいいじゃないか
88名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:47.91 ID:+sN4XDxq0
最後の方はノイアーがいつハンドするかヒヤヒヤしながら見てたわ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:52.51 ID:t+e3isg50
>>66
プランデッリの次はアッニエリ(ミラン)だと言われている
マフィアに顔が利かないとやってないらしいぞ代表監督
90名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:52.81 ID:HvfxgsGE0
>>4
お前予選敗退しとるがな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:58.14 ID:GxEjyVVl0
ブンデスのDF陣はセリエで修業したほうがいいな
92名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:06.42 ID:G1TeppZT0
審判はじめ全ヨーロッパ、ドイツでさえもドイツ勝ったらマズイ
と思ってるんだからしゃーないだろ…
93名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:12.88 ID:mBH7b0MZ0
ドイツオタがせっせとまたフラグ立ててるから当分ドイツはイタリアにカモられそうだ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:26.11 ID:q2oMuapkO
>>72
ベンチで顔隠してたりバロテッリ可愛いな
95名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:27.41 ID:/M2swY3uO
ドイツっていつも日程に恵まるけど最後にボロでて優勝はできないよね
96名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:33.59 ID:ng+5N9n30
南アはミュラーが絶好調だったな
どのチームもあいつの動きを捉えきれなかった
そしてアルヘン戦で累積溜まりスペインにやられたと
97名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:38.28 ID:7i6yaU2a0
>>89
アッレグリな
アニエッリってユーベの会長だぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:39.03 ID:izP+5MyM0
ノイアーにFWさせろよ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:39.60 ID:0+I8QmuO0
>>73
お前がかまってちゃんなのは分かってるがコピペ貼るしかやることがなくなったなら消えないか?
100名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:39.99 ID:XNRHj2Ha0
>>55
コピペ煽りだからイタリアンなら黙ってNGにしとくがヨシ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:40.54 ID:BLQRnQp30
EURO2012でイタリアがパスサッカーで勝った試合

イタリア-アイルランド  2-0

この試合だけwww


イタリア-スペイン 1-1
イタリア-クロアチア 1-1
イタリア-イングランド 0-0

これは酷いwwwwwwwwwwwwww

ドイツ戦ではついにパスサッカー(笑)を
捨ててカウンターのリアクションサッカー(笑)にw

勝ったの1試合だけで
イタリア厨「イタリアつえええええ!」 ←笑笑笑
102名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:42.23 ID:38ZdkZKv0
今日のMOMは最後まで試合を楽しませてくれた審判!ではなく
戦術ドンピシャのブランデッリだといいたいとこだが、バロでいいねw

こりゃブッフォンさんの号泣しながらのトロフィーバンザイ見れるでこれw
103名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:43.03 ID:+jQt/czK0
てかドイツはいつも通りだったな
前評判だけは良い
104名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:45.61 ID:t+e3isg50
ミュラー、マジで調子ワルそうだった
105名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:46.05 ID:gS0OX7uo0
ラームの奥様も美人だった記憶が。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:47.64 ID:bjVWvNxd0
このまま優勝してくれイタリア
107名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:47.86 ID:fgCoTSlW0
>>45
モドリッチ、モントリーヴォ、遠藤似てるな
前歯的な意味で
108名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:48.81 ID:O31QzoZY0
>>13
昨日のスコアレスの試合より全然面白かった
109名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:50.43 ID:1Ts1u5FRP
628 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 05:56:11.78 ID:ADGD2Fxa0 [1/2]
アンチフットボール、反バルサのイタリアがきたな

629 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 05:58:47.60 ID:o2UBJkcv0
今のイタリアはアンチフットじゃないぞ

630 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 06:01:23.74 ID:ADGD2Fxa0 [2/2]
>>629
決勝でのスペイン戦では前に前に出てくるとは思えん
一回やって手の内ばれてるわけで、次はアンチフットボールやってくるだろう

いミランを思い出す
ビッグクラブとしての誇りが皆無になってて哀れだった
110名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:51.49 ID:7sJ1FNXk0
>>78
無能ザックがちゃくちゃくとジーコと同じ道を歩んでるぞw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:53.08 ID:zgVQBycF0
>>79
セットプレーにも弱いからな
112名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:58.58 ID:k316sI4w0
ラームが糞すぎたね
肝心なとこでふかすし、クロス精度悪すぎる
113名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:01.24 ID:Zf+X8b4f0
>>90
ハゲ「よ、予選じゃねえ!!! グループリーグだコラァ!!!
114名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:01.10 ID:jYzX82+Q0
誰か録画がみれるサイト教えてくれませんか?
お願いします。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:04.67 ID:yhvtzk72O
バロはまだ21歳だぜww
116名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:06.50 ID:ttuJQdSJ0
バロテッリってちょっと平泉成入ってるよね
117名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:14.65 ID:Rhtt8uD6O
ドイッチュwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:15.03 ID:bGImz6ihO
マリオの差
119名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:19.33 ID:5xbw1+j60
>>94
最後の場面でハラハラして見ていられないバロテッリはかわいかった
あれでPKははずさないから自分に絶対の自信を持ってるんだろな。
そういうのは羨ましい。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:26.05 ID:t+e3isg50
>>97
間違えやすいなwww
指摘ありがとう
121名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:30.65 ID:Nw0b6qpM0
122名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:35.64 ID:coykruDA0
>>84
シュバの彼女のサラさんは一枚目の左だな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:39.85 ID:hCdF3yxp0
なんだかんだでストライカー不足が目立つ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:40.71 ID:jM9IhI5i0
強そうで弱い2位3位体質
125名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:42.99 ID:O31QzoZY0
>>12
TBS見てればそのうちやる
126名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:49.93 ID:QSc9E/c00
>>80
そうでもない、昔からイタリアはGL敗退か優勝か(優勝はしなくても決勝TPK戦までは行く)みたいなチームだよ。
中堅相手が一番苦手だからね。
逆に決勝Tまでいったらやたらと粘り強いし、強豪にはやたらと強い。
127名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:49.97 ID:83AV627KP
ブンデスの過大評価がやっと消えるかーーww

まじ香川信者のニワカのおかげで過大に評価されてたからなwwww

クソリーグだよwwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:59.20 ID:9anJ3pbY0
コンフェデで一番楽しみな対戦相手はメキシコだな
昔は個人的にメキシコサッカーに憧れがあったし、日本もそれを目指すべきと考えてたからね

現段階でどうなってるかを観たい
129名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:02.94 ID:Y3XU5eRn0
イタリアは中盤が強すぎる。
ピルロを抑えてもデロッシ、マルキージオ、モントリーボらが上手いし走るしちゃんと守備する。
中盤ならスペインと同等かそれ以上かもな。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:04.76 ID:gdcMl0+50
準優勝コンプリートがあああああああああああああああああああああああ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:08.35 ID:r26p0se70
観客にルイージがいたな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:09.72 ID:SEZfDtrd0
イタリアが今までの時代遅れのカテナチオ放り込みスタイルを脱却して面白いスタイルになった。
モントリーボやピルロ、バロテッリといったボールを繋げる選手を重用するのは面白い。
逆にイングランドの従来の放り込みスタイルは今回のユーロでは逆に浮いてたな。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:15.71 ID:YzM4cwhI0
134名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:16.53 ID:Z/3SfbRe0
ドイツもう一回2つに別れたほうが強くなるんじゃないか
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 07:10:17.12 ID:ltjoZ9Yw0
なんか負けたのにずっとうざい書き込みしてるのがいたからあぼーんした
136名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:17.52 ID:CfSxwUE40
コンフェデ
開催国枠:ブラジル
ワールドカップ優勝国:スペイン
欧州:イタリア
南米:アルゼンチン
北中米:メキシコ
アジア:日本
アフリカ:コートジボワール
オセアニア:タヒチ

もしこれだったら
力の入れようはともかく面子だけだったら
W杯、ユーロ超えるなんてもんじゃなかったな
137名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:21.30 ID:t+e3isg50
>>107
三人ともパサーアンカーwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:23.00 ID:wH0fg/hO0
バロテッリスゲえな
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:34.33 ID:9KNQIfKa0
いい試合だったが
審判とピッチが糞だった
140名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:40.72 ID:g3SiKdi20
580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 03:03:06.26 ID:vsrVSxhN0
お,おまえら〜
ぶったおす!!    ドイツ兄さん
               お金くださいよー 金よこせや  
  :|ミ,  /  ̄ `ヽ /!    ,.──、            よこさんかわれー
  :|彡/ニ二Oニニ|ノ:    /三三三!,       |!
  `,'  \、、_,# |/-ャ:    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪|  / / ̄ |/´__,ャ:  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ  ミ=' /|`:::::::/イ;__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー--─'" |_,.イ、 | |;/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ドイツ          スペイン       イタリア    ギリシャ
ギリシャ「せんせー!ドイツくんだけ反対してまーす」 
EU「ダメだぞドイツ、借金は皆で分け合おう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340839518/591n-

↑ユーロ4強に残ってたのは、ドイツvsドイツにたかる破綻国家PIIGS
イタリア+スペイン+ポルトガルて構図だったんだよw
空気読まないでドイツに勝って良いの?w 万が一世界大恐慌とか
第3次世界大戦が起きても良いの? 死ぬの? 
それも分からないバカなの?w
141名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:43.51 ID:+cuadzjM0
最後ノイアーが上がったくだりでふと思ったことがある
ペナルティエリア以外のフィールドでGKがプレーに参加する場合って手を使ってもOKなのかね?
OKなら無双できるよな
142名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:48.22 ID:jeyJgboy0
ドイツ馬鹿にされてるけどもしドイツが先制点取ったら一方的だったと思うよ。
先制点取った時のドイツは鬼のようにかさにかかって連動して攻める事ができる。
逆に先制点取られた時のドイツは脆い。極端なんだよ。逆境を跳ね返せない。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:55.15 ID:FfyafhdE0
ドイツはでかいやつしかFWにする気がないの?
その時点で攻撃の幅がせまいよな
メッシ前否定だしw
ロイスの1トップが見たかったな
クラブでやってただろ?
144名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:57.75 ID:+jQt/czK0
>>101

イタリア-スペイン 1-1
イタリア-クロアチア 1-1
イタリア-イングランド 0-0
イタリア-ドイツ 2-1w
145名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:00.27 ID:8bjIAIfb0
お前らの心変わりようにはヘドが出るぜ!
つい最近までセリエをオワコン扱いしてたのに今後はセリエ最強かよ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:00.38 ID:5xbw1+j60
>>108
今日の試合は面白かった。
ただ、昨日もポルトガルは果敢に攻めてて良かったと思う。
延長前に寝たけど・・・。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:07.86 ID:XNRHj2Ha0
>>89
マジなんそれ?

でも次こそはディナターレとピルロ居ないはずだからアッレグリは大変だろなあ
前任者がEURO準優勝だから
148名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:19.51 ID:Yy/wWhm30
塩メーカースペインと違って最後までおもしろかった
149名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:20.73 ID:Nw0b6qpM0
>>127
ニワカ丸出し。
バイヤンの成績見てから言ってくれ泣けてくる。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:20.80 ID:t+e3isg50
>>136
・UEFAとCOMBONELの二カ国は同チームにならない
・potはFIFAランキングで決まる

も忘れずに
151名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:22.82 ID:9anJ3pbY0
>>108
昨日の試合は俺は好きだけどな
152名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:23.10 ID:2xkJIKYu0
2008年のEUROのとき、スペインはメンバー揃ってるし今回こそ優勝して、しかも若いからW杯、EURO連覇まで行けるんじゃねって思った
逆に、イタリアは2006年優勝で興奮したけど、このメンバーはもう厳しいから10年くらい暗黒時代なんじゃないかって思った
今、スペインは決勝まで来たけどあの頃の連覇も夢じゃなさそうってイメージはしないし、イタリアは2008・2010とボロボロだから暗黒時代続くと思ってたのに勝ち残った
日程はイタリア不利だけど、これ行けるんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:32.67 ID:OK93i+ML0
>>114
2525
154名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:43.25 ID:8o5Ylq7/Q
EURO2012イタリア対スペイン

自分はグループリーグのイタリア対スペインをみたとき
イタリアとスペインは
個々の技術がとてつもなく高くて
抜けてるなと感じていました。

あの対戦は間違いなく神試合でしたしあの試合をみたら他のユーロの試合では
まったく物足りず・・・。
クラブチームのCL決勝よりレベルが高かったです。

ここ一、二年からサッカー見始めた自分としては
個々の技術はスペインが圧倒的に高いという固定観念があったので

世界最高の中盤の選手を要するスペインに負けず劣らずの

イタリア代表の個々の技術の高さを目の当たりにしたときは
衝撃で一気に虜にされたました。

そもそもセリエA全盛期もあったわけですし
ワールドカップも優勝してるイタリアを甘くみてて申し訳なく思いながらもセリエAに、イタリアに復権してほしいという願いも込めてイタリア代表のファンになりました。

今回は
そのずば抜けていたイタリアとスペインが決勝にきたということで
順当だと思います。

ドイツが弱いんじゃなくて
イタリアが強いただそれだけのこと。

グループリーグのイタリア対スペインをみて
神試合と感じたり
最高峰レベルのサッカーだと感じた人は
サッカーを見る目があるといえます。
155名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:45.76 ID:vPF95Nct0
雑魚専ジャーマニーwww
シルバーコレクトに失敗www
156名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:47.08 ID:7cqnpN7R0
スペインファンだがカテナチオじゃないイタリアってあんまり怖くないんだよなぁ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:47.23 ID:v84pumHP0
解説者陣の中で、イタリア押ししてたヤツっていたっけ?
今日の福田も吉田麻耶も大外れ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:48.08 ID:zbzYGv2S0
加藤、悔しそうだったな。なんか、最後のセリフが情けなかったな。朝までご苦労なこった。
159名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:48.96 ID:BLQRnQp30
EURO2012
イタリア全成績

イタリア-スペイン 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-クロアチア 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-アイルランド  2-0 ○ パスサッカー(笑)
イタリア-イングランド 0-0 △ パスサッカー(笑)
イタリア-ドイツ 2-1 ○ リアクションサッカー(笑)

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑
160名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:56.13 ID:bbio0nSOO
レーヴ監督が何気にイケメンな件
161名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:11:56.57 ID:BkPCEy/O0
>>141
何を言ってるのかわかりません
162名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:05.51 ID:jK3rNWPb0
163名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:07.90 ID:9anJ3pbY0
>>152
イタリアってボロボロな時程強いイメージがある
164名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:15.29 ID:dO/6X8Zw0
>>66
ザックとかいうチャンピオンズリーグあれだけ挑戦で来て全部予選突破できない監督なんて無理に決まってんだろww

165名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:27.46 ID:0v7nzn8Q0
ゴメス師匠より余裕でクローゼのが怖かったな
しかしドイツ相手に二得点で得点王争いに参加するとは思わんかったなバロテッリ
つーか師匠化して長く苦しむかと思った
166名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:29.15 ID:NQ+4XJuG0
ウィンブルドンのナダル敗退といい、番狂わせが起こりまくった1日だな
イタリアのサッカー人気のためには良かったんだろうが
しかし、マリオ・ゴメスの糞ぶりは安定だな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:30.62 ID:FfyafhdE0
>>145
いやセリエがオワコンは事実だよ
今日のMOMのバロテッリが言ってるくらいだしな
来年が大変だ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:35.80 ID:+jQt/czK0
>>145
イタリアは強いけどセリエはオワコンだろ?
169名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:39.04 ID:TF9JNW+pO
まあ、まだ試合見てないけど
ポゼッション以外のスタイルはオワコンてことでいいのかな
170名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:43.82 ID:BLQRnQp30
イタリアは引いてカウンターとった時点で

弱者の戦術だったよ

ドイツ>>>>>>>>>>>>>>イタリアだった

イタリアはカウンターだけのセコイチームだった
171名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:47.43 ID:t+e3isg50
>>150は、例えばこういうことね


[A]
・ブラジル
・イタリア
・メキシコ
・タヒチ

[B]
・スペイン
・ウルグアイ
・日本
・コートジボワール
172名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:49.67 ID:oFeWBOjw0
>>162
よくやった
173名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:08.88 ID:vAdJPjli0
プラさんで結果出してるのにわざわざアッレグリにする必要性が分からんが
代表監督辞めるならヴィオラに戻ってきてくれ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:13.00 ID:/tpHC36A0
>>141
アメフトドリブルで点を競うゲームになるな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:19.94 ID:BkPCEy/O0
>>145
セリエがオワコンなのと代表が強いのは別っしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:22.70 ID:BLQRnQp30
イタリアはいままでの戦い方を捨てたチキンw

先制点が決まるまでずっと引きこもり
先制点後はゴールの中に人数を固めるカテナチオ
相手が攻めあがって人数が足りないときしかパスが回せない

完全な弱者戦術でした

本当にありがとうございます
177名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:29.20 ID:/6MIq6+s0
buildはポドルスキーとゴメスに怒りの6点か
178名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:29.64 ID:7i6yaU2a0
>>147
たぶん普通にブラジルまでプランデッリ続投だよ
そもそもアッレグリはミランでピルロ使いこなせなかった監督だからな
ピルロが心臓なのにそんな監督を次に持ってくるほどFIGCはアホじゃないでしょ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:32.98 ID:KGqgAW4J0
>>107
モドリッチは思ったわw
180名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:34.20 ID:k316sI4w0
スペインのパスサッカーより100倍イタリアのサッカーの方が面白いね
181名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:36.76 ID:38ZdkZKv0
今大会の面白い試合全部イタリア絡みだなw
182名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:37.69 ID:JMp9cCycO
ドイツはまたイタリアに勝てなかったのか。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:39.31 ID:83AV627KP
ブンデスの守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てかよく考えたらブンデスってバイエルンだけだもんねwwwww
そのバイエルン中心の選手もクソだったなwwwwww
カーーーーーーーーーーーーーーースwwwwwww


このボロボロ状態のイタリアにまでやられるクズサッカーwwwwww

しかもバロッテリですら国歌歌ってたのにwドイツは歌わないwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:43.70 ID:YlLXaypK0
>>65
2分につき1レス強って・・・スクリプトかキチガイか、または両方だな
185名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:51.08 ID:2iBpCht30
ゴルコムのワースト選手はフンメルスになってるなw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:51.80 ID:jM9IhI5i0
>>163
八百長疑惑が噴出すると強くなるんだよな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:53.90 ID:Rhtt8uD6O
>>156
フラグ立てんなやカスゥ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:55.01 ID:OgAR++W50
>>162
ちょっと欲しい・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:56.60 ID:5xbw1+j60
決定力のあるユーベはそりゃ強い
しかしユーベ自体の決定力は・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:13:57.80 ID:L/LWfW0z0
なんだかんだで強い2チームが残ったってことでOK?
191名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:01.91 ID:t+e3isg50
>>173
決定じゃないよ
もしダメなら、と協会が予約してるだけ

まあ大丈夫そうだけど。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:02.19 ID:+NuaOfar0
>>171
タヒチの思い出づくり感がハンパねーな
193名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:09.13 ID:BkPCEy/O0
>>107
レコバ「…」
194名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:09.45 ID:BLQRnQp30
イタリアはなんちゃってパスサッカーでしたw

ドイツやスペインみたいにパスで強豪国を圧倒できませんw

イングランド相手にはスコアレスドロー

ドイツ相手には引きこもりカウンター

結局強い相手にはパスサッカーは出来ないクソチームでしたw
195名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:14.68 ID:wH0fg/hO0
>>114
バロテッリゴールハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

196名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:17.16 ID:qj+lcEtI0
>>108
俺今回のEUROイングランド戦のPKしか生のイタリア戦見れてねぇんだぜ…涙目過ぎる

ピルロは勤続疲労で調子崩さないかなぁと心配だったけど
どうやらそんなこともなかったみたいね
197名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:20.10 ID:NQFfY9ux0
バラック「シルバーですらないのかよ」
198名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:25.56 ID:rm/GwtyiO
プレミア>セリエ
イタリア人>イギリス人
199名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:32.77 ID:2swHXYDS0
ここ一番弱いんじゃなくて ドイツは下手なだけ
エジル以外 走って飛んでぶつかればなんとかなると思ってそうな脳みそ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:33.48 ID:OzK1ResT0
>>171 一応これが日本が入る全パターンね

日本が入る組み合わせ一覧
[パターンA]  [パターンB]  [パターンC]  [パターンD]  [パターンE]  [パターンF]
 ブラジル    ブラジル     ブラジル    ブラジル     ブラジル    ブラジル   
 スペイン    イタリア      スペイン    イタリア      スペイン    イタリア
 日本       日本        日本       日本       日本       日本
 メキシコ    メキシコ      アフリカ     アフリカ      タヒチ       タヒチ

[パターンG]  [パターンH]  [パターンI]  [パターンJ]  [パターンK]  [パターンL]
 スペイン     スペイン    スペイン     イタリア     イタリア    イタリア
 ウルグアイ   ウルグアイ  ウルグアイ   ウルグアイ   ウルグアイ   ウルグアイ
 日本        日本      日本       日本       日本      日本
 メキシコ     アフリカ     タヒチ     メキシコ      アフリカ     タヒチ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:42.27 ID:9HYg2gJ00
ドイツ弱すぎクソワロタ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:43.82 ID:BLQRnQp30
たまたまラッキーパンチが当たっただけで
ずっと引きこもってたイタリア

リアクションサッカーやってるチームを強いとは普通は言いません
自分達のサッカーを捨てたイタリア

ドイツの強さに押されて守備でワンチャンス狙うサッカーやって

そのラッキーで勝てただけ

相手が攻めあがって人数が足りないときしかパスが回せない

完全な弱者戦術でした

本当にありがとうございます
203名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:46.81 ID:XNRHj2Ha0
>>165
だな
もうボール持たせたくなかったな
一回ペナ内で持ってドリブルされた時は完全にやられたと思った
204名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:53.67 ID:V80W4GEN0
若いFWはプランデッリの元で覚醒する

あとファンタジスタが大好きwww
最高の人選だったぞ思うぜイタリアサッカー協会は
205名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:56.37 ID:FfyafhdE0
ドイツのFW選考基準はよくわからないね
高さやスピードで明確に勝ってるわけでもなし
技術で勝ってるわけでもなしで
柔軟じゃない
まるでドイツ人のジョークだわ

206名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:14:56.73 ID:Ob8X6uYGO
リーグ
ブンデス>>>>>>>>>>セリエ

代表
イタリア>>>>>>>>>>ドイツ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:00.94 ID:ydWqNgUzO
>>133
黒人って舌も黒いんだな
知らなかったわ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:05.15 ID:PX4IRgW60
負けはしたけど最後のノイヤー上がりっぱなしにドイツ人のベンゲル魂を見たわ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:08.83 ID:3dT44QEJ0
イタリアとドイツって期待されてない方が比較的いい成績残すよな
だからおそらくイタリア勝つとは思ったよ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:09.18 ID:cc1lCs790
>>171
できればタヒチじゃないグループがいいね
211名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:13.25 ID:O31QzoZY0
>>146
ポルトガルはスペインに対して120分よく戦ってたな
PKはまあしょうがない
212名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:14.08 ID:kK5ShItx0
バロテッリさん、なんかニワトリみたいだったな。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:14.21 ID:MV6KdJZB0
ここ10年ぐらいドイツが準決勝や決勝で負けてるのは偶然ではなく、
明確な原因があると思う。

先制されたらまず逆転できない。先制点を与えちゃいけないのに守りきれない。
明らかに守備に問題があるね。

まずは監督変えたほうがいい。鼻くそじゃまた繰り返してしまうよ。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:17.35 ID:jK3rNWPb0
日本はスペイン、イタリアとできればいいや
215名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:18.63 ID:7sJ1FNXk0
マヤと今野でワールドカップwwwwwwwwwwwwwwww さすが無能ザックw
216名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:22.32 ID:3LeTRFAN0
ドイツって実はクソ弱いんじゃ・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:22.82 ID:HaIgkPAyO
始まった頃はいろんな意味でたいした期待はしてなかったイタリア…
しかし今ではブッフォンの国家斉唱見るのが楽しみになってる
まさか、決勝までブッフォンの熱唱を聞けるとは胸熱
イタリアの国家斉唱は見てるほうも盛り上がるし好感度大だわ
ワクワクするサッカーをしてくれるイタリアに優勝してほしい
218名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:25.61 ID:yz2J7Vsv0
正直何でドイツがここまで下馬評高かったのかわからない
やってきた相手も大したことないし
219名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:47.33 ID:PSQwZxmCO
もうドイツから学ぶことは何もないな
なんだあの臆病な攻撃は
ザックジャパンか
220名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:56.19 ID:lYeBqIG50
世界的にはドン引きイタリアサッカー来ちゃって、ブーイングもんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:58.24 ID:5xbw1+j60
これでイタリアのサッカー熱も再興するんじゃね。
今回の視聴率は90%いくだろww
222名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:00.40 ID:7OFtAgaq0
イタリア代表は頑張ってるけど
セリエがオワコンなのは変わらないんだよね残念だけど
223名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:03.32 ID:+jQt/czK0
>>159
イタリア-スペイン 1-1△ 
イタリア-クロアチア 1-1△
イタリア-アイルランド  2-0 ○ 
イタリア-イングランド 0-0 △ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○






イタリア-アイルランド  2-0 ○ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:03.80 ID:qj+lcEtI0
>>200
Bがいいなぁ

でもどれになっても面白そうだ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:05.34 ID:83AV627KP
セリエは変わらない

でもブンデスは中国のサッカー以下になりましたwwwwwwwwwwww

つまりブンデスが一方的に価値を下げたに過ぎませんwwww

世界四大リーグには絶対にブンデスは入りませんwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:07.35 ID:Yy/wWhm30
いやー昨日のスペインみたいな糞とは違って面白い
227名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:08.17 ID:YlLXaypK0
>>210
今気づいたが、多分タヒチも同じ事思ってる
「できれば日本以外と」
228名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:08.19 ID:OgAR++W50
ノイアーが11人いればいいのに・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:14.63 ID:QSc9E/c00
一人連投しまくってるけど誰にも相手されてない可哀相な子が居ますね。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:21.80 ID:rm/GwtyiO
>>212
マリオ・ニワトッリか
231名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:26.88 ID:38ZdkZKv0
イタリアはドイツ右サイド空けてわざとそちらからだけの攻撃に絞らせるつう
試合コントロールしてただろ。そこでイタリア左サイドのドイツがDFを空けて
カッサーノに早い段階でつなぐつうブランデッリのプランがドンピシャだった
232名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:27.75 ID:QH8YPuRRP
香川はともかく、細貝すらちょれーとか言ってるし
DFは本当にザルなのかもな
233名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:39.84 ID:ng+5N9n30
ピルロはバリアでも張れるのか?って位取られないな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:41.16 ID:GTUDp/IB0
>>215
松井とイチローでオリンピックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww さすが糞やきう
235名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:46.32 ID:k316sI4w0
スペインのせいで決勝は多分塩試合になるんだろうなと思うととても残念
236名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:51.28 ID:BkPCEy/O0
>>204
アドリアーノ&ムトゥ&モルフェオ「へへへ」
237名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:53.98 ID:G1TeppZT0
イタリアは自国のことを考えてる。
ドイツは欧州および世界のことを考えてる。

ただただこの違いです
238名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:00.60 ID:rZ5nhBw30
やっぱり勝てなかったかー
相性悪いな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:01.42 ID:ApMuP0HU0
ドイツはスペインみたいなサッカーになったけど
逆に昔みたいな強さがなくなったな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:01.58 ID:T+WdiI+z0
へいへいにわかドイツ厨息してないwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:06.11 ID:SEZfDtrd0
まぁイタリアは攻撃的な姿勢になりつつ穴もあるから試合はそこそこ面白くなる
スペインの中盤からDFの完成度は代表レベルではちょっと抜けてるからな〜
相手はてのうちよう無くなる。ただ中盤に力を入れすぎてゴールから遠いという欠点もあるけど。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:09.72 ID:zbzYGv2S0
ドイツは間違いなく昔のほうが強かったわ。なんか、今のドイツはダメだわ。
なんか軟弱になってしもたよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:18.70 ID:lYeBqIG50
まあ強いけどつまらないサッカーなんて見たくないからスペインに期待しよう
244名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:18.49 ID:gS0OX7uo0
>>235
バロテッリさんがきっと何とかしてくれるw
245名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:26.01 ID:XWYG01b20
クリンスマン呼べ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:27.61 ID:BLQRnQp30
・スペイン・ドイツ

強い国相手にも自分達のサッカーをやり通す
本物の強さと面白さが融合したチーム

・イタリア(笑)

強い相手には自分達のサッカーを捨てて
リアクションサッカーをするヘタレチーム

EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
247名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:38.96 ID:Rhtt8uD6O
>>221
イタ公仕事しろ
特にマリオとルイージ
そう、そこのお前らだよ!!
248名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:46.43 ID:M7tBGaVG0
イタリアはドイツより中盤が繋げるんで
カウンター決まりまくるな
でもスペイン相手だと厳しいだろう

スペインが点取れなければまたPKだな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:51.90 ID:2xkJIKYu0
>>192
タヒチにばっか文句言ってるけど、他の国からしたらアジアだってそんなもんじゃねーの?
250名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:53.32 ID:fEUrQyBZ0
昨日のスペインと今日のイタリアなら
スペインは完敗するな。
スペインがどう調整してくるかだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:17:56.36 ID:LKFs0PX30
>>229
基地外に構うだけ損だからね
252名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:01.75 ID:TCvCLFtd0
>>223
なんだかんだで失点の少なさはイタリアらしいな
253名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:06.69 ID:9Ir/rXek0
やっぱクロアチアって強かったんだ
グループが違えばベスト4まで余裕だったな
254名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:06.70 ID:7i6yaU2a0
>>236
ジラルディーノ「俺も一緒にいいっすか?」
255名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:15.78 ID:7sJ1FNXk0
>>200
パターンJで南米王者に勝利し、イタリアに引き分け、メキシコにやられ
予選落ちするとジーコパターンになりますw

256名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:17.62 ID:FfyafhdE0
>>200
GかH以外ははずれだな
特にブラジルなんて一緒になっても
何もできないで終わるわ
いい経験にはならない

257名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:18.06 ID:eZeMS0n7O
スレの伸びだけでどっちが勝ったか分かってしまった
「戦犯ゴメスwwwww」とか「ブンデス厨息してるー?www」とか書かれてそう
258名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:21.74 ID:/tpHC36A0
>>200
Dが見たい
259名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:33.77 ID:VFxfnkRm0
イタリア代表に黒人がいるのが、
まだ見慣れないよ。
260名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:33.94 ID:bJoEp7R20
>>136
アフリカってANC今年じゃなくて来年の優勝者が出るの?
今年だったらザンビアだけど
261名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:35.37 ID:7cqnpN7R0
>>216
地力で勝る相手には完勝する
同格以上にはあっさり負ける
それがクリンスマン以降のドイツ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:35.96 ID:38ZdkZKv0
ドイツは弱いわけではないだろう。危険なシーンもあったし。
今回は戦術負け。イタリア最高
263名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:39.43 ID:V80W4GEN0
ディアマンティて モルフェオぽいやんw
264名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:44.73 ID:BLQRnQp30
>>248
は?どこが?
後半ドイツが前掛かりになって数的不利になって
人数足りない中で中盤でパス回したのが
中盤支配した?w

相手がリスク負ったおかげでボールを持てるだけw
前半のイタリアが点決める前の試合内容見たか?w
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 07:18:45.28 ID:ltjoZ9Yw0
守りのサッカーほどつまらんものはない
266名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:48.62 ID:Ob8X6uYGO
セリエ←ポルトガルリーグ、フランスリーグにすら追い抜かれそうな勢いの雑魚リーグ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:18:58.27 ID:YWeFCiugO
ドイツはもはや様式美だな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:03.84 ID:fffzCQS70
日本、韓国関係なら発狂する輩がいるのも分かるが
ID:BLQRnQp30
みたいな奴はマジで頭おかしいんちゃうかな
269名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:04.24 ID:k316sI4w0
>>229 こいつアホだな と思いながら流してますよ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:05.68 ID:Nloi294l0
自陣でのパス回しは3回までってルール改正すれば面白くなるよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:24.39 ID:rm/GwtyiO
イタリアとスペインのグループが一番レベル高かっただけってことか
272名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:27.37 ID:BLQRnQp30
ドイツの選手がサイドバックも中盤も上がりまくってスカスカになってるのを
ピルロ(笑)らがパスを回してるだけで

イタリア厨「イタリアパスサッカーだったな!!」
イタリア厨「中盤を支配した!!」
イタリア厨「パスが通るイタリアつえええ!!」


ばかw

2点差追って相手が前掛からないとパス回せない
基本引いてカウンターで相手のすかすかの中盤でボール回すだけで
パスサッカーとかキチガイかw
273名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:37.23 ID:68rhQC/h0
ノイアーw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:40.75 ID:qj+lcEtI0
>>252
でもスペインってこれより少ないんだぜ…

鉄壁スペインってなんかいまいちイメージ合わんけどw
275名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:45.33 ID:+NuaOfar0
>>267
だがそこがいい
276名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:53.08 ID:cc1lCs790
>>227
あるあるwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:54.80 ID:G1aCchIu0
イタリアの黒人はRPGに出てくるリザードマンにそっくりだな。
今日は点いれたけど、顔色は良くなかったな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:19:59.47 ID:FfyafhdE0
>>242
一番の原因はラフプレーの禁止だろうねw
よくやってるよドイツは
279名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:04.29 ID:B4aRnRPj0
アイルランド強かった疑惑・・・はないか
280名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:05.00 ID:dXb2tTq00
ゴールシーンみてないやつらTBSで今からやるぞ
281名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:05.22 ID:G1TeppZT0
弱者の強弁、ナマポみたいなもん‥
雨に濡れた子犬のふりすんだもの‥
282名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:06.02 ID:l5FBmGId0
国家斉唱の時点で勝負がついてたな
ドイツほとんど歌ってねーもん
283名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:10.00 ID:38ZdkZKv0
今回のピルロは完全に囮役
284名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:12.20 ID:XsUz2Kn10
まもれないサッカーはドイツみたいに崩れることがあるわけだな
つまらないとしても一点の重みは攻めても守っても同じ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:16.12 ID:t+e3isg50
朝ズバ始まったよ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:16.37 ID:+sN4XDxq0
>>263
モルフェオみたいな変態パサーとは違うでしょ
似てるのは髪質くらいか
287名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:30.36 ID:V8nToWh60
>>250
イタリアは四の五の言ってらんないぜ、頑張る!ってとこを見せてくれたけど
ポルトガル戦のスペインはお疲れっぽかったな
288名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:33.61 ID:OeUu1DmJ0
↓本田さんが顔を真っ赤にしながら
289名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:37.74 ID:nOgVpVq40
ドイツは強いけどスペイン相手ならイタリアの方がまだ可能性がありそうだ
290名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:39.28 ID:YWeFCiugO
これが生真面目ドイツ人とヤリチンイタリア人の差か

さすが女にモテたいためにサッカーやるだけあるや
291名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:43.49 ID:BLQRnQp30
EURO2012でイタリアがパスサッカーで勝った試合

イタリア-アイルランド  2-0

この試合だけwww


イタリア-スペイン 1-1
イタリア-クロアチア 1-1
イタリア-イングランド 0-0

これは酷いwwwwwwwwwwwwww

ドイツ戦ではついにパスサッカー(笑)を
捨ててカウンターのリアクションサッカー(笑)にw

勝ったの1試合だけで
イタリア厨「イタリアのパスサッカーつえええええ!」 ←笑笑笑
292名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:45.97 ID:B+KQ+1Sr0
ドイツはOZばりのパワープレー覚えないとな
昔はやってたんだろうけど
293名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:20:59.31 ID:+jQt/czK0
>>272
イタリア-アイルランド  2-0 ○ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○

イタリア>>>>>>>>>>>>>ドイツ>アイルランド


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:03.05 ID:lYeBqIG50
結局イタリアはイタリアなんだな

色気出してパスだ攻撃だなんて言わずに

ドン引いてカウンター

つまらないと言われようが0−0でpk勝

ちだろうが、勝ちは勝ち。これがイタ公

295名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:12.94 ID:w6mBVTagO
何故ドイツは大会中に急に弱体化するのか
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 07:21:19.29 ID:ltjoZ9Yw0
スペイン負けてもいいから攻めのサッカーが見たい
297名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:20.58 ID:i7qp5XfC0
>>236
ムトゥはプランデッリ時代のフィオレンティーナだとエースだったろw
298名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:36.02 ID:t+e3isg50
>>260
年末にFIFAに変更申請があって
来年1月のアフリカカップ優勝国がコンフェデ。


ブラッターも海外サカーファンもうんざりw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:36.88 ID:dXb2tTq00
バロテッリゴール後仁王立ちワロタwww
300名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:42.72 ID:7sJ1FNXk0
>>284
麻也と今野でワールドカップwww 酒井www 遠藤www オワタw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:46.68 ID:88FKZYA90
ザックおめ!
コンフェデでスペインかイタリアと戦えるのかw
楽しみだな
302名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:51.96 ID:vyWOls090
ドイツ負けたのかー
うおおおおおおおおおおお悲しい
303名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:56.88 ID:2xkJIKYu0
>>274
ボールを相手に持たせて守るのが過去のイタリア
ボールを自分たちで持って守るのがスペイン
304名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:57.16 ID:YlLXaypK0
>>244
イタリアの親の悪口言われてブチ切れレッドとかやらかしそう
305名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:21:59.90 ID:B4aRnRPj0
板スぺは予選でかなり面白かったからハードル上がるわ。
疲れで面白さが下がっちゃいそうだなあ
306名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:00.27 ID:weYNFw/H0
>>178
使いこなせなかったわけじゃないだろ
ただアッレグリが標榜するサッカーにピルロは必要なかっただけ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:03.55 ID:8bjIAIfb0
お前ら最強のプレミアさんが既に敗退してんだぞ

セリエだのブンデスだの言ってる奴は釣りなのかマジなのかどっちなんだい
308名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:06.80 ID:gpYgF8ywO
>>233
なんかピルロひとりだけ
公園でサッカーやってるみたいだった
プレーがすごすぎて何回も笑ってしまったw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:10.96 ID:xYS+KH0v0
ピルロってどうでもいいFKの時
わざわざ密集地帯の味方へちょこんとパスすることあるよなw
310名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:12.29 ID:AyJoSDsBO
バロテリ野人すぎわろた
311名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:18.43 ID:8h+qqXg30
イタリアはブッフォンの熱唱が凄すぎる件>国歌
今はまあまあ聴けるけど、グループリーグの頃はジャイアンコンサート状態でさ…
312名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:26.33 ID:38ZdkZKv0
今日の試合のカウンターはただのカウンターじゃねえし
313名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:28.61 ID:Tsf5xZ8D0
バロテッリみたいなのが活躍してイタリア人も複雑だろうな
314名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:29.52 ID:FbhJKnNZ0
ドイツが残念すぎて名勝負にはならんかったな
シュートがことごとく正面か枠外でドキッとするのが一度も無かった
イタリアの2点もドイツの守備のへぼさが原因だしスペインには通用せんだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:43.16 ID:FfyafhdE0
>>296
イタリアがその機会を演出するかどうかによるだろう
拮抗するなら自分たちのペースは崩さないと思う
316名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:45.84 ID:BLQRnQp30

ドイツはこれまでの戦い方をやり尽くした

イタリアはこれまでの戦術を捨てて弱者の戦術に乗り換えた

この時点で明暗が別れてるなw

大会中にアイルランドにしか勝ってない時点で力がないのがわかるからなwwwwwwww


317名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:49.76 ID:lYeBqIG50
ドイチェもあんなサッカーに勝てないんだから情けないな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:49.79 ID:Kz/lDVPd0
ユーロ1試合も見てないけど
統一球に変わってからゴール減ってつまんなくなったな。
319名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:22:52.47 ID:Nloi294l0
お前ら決勝に何を期待してるの?塩試合になるに決まってるだろうに
320名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:00.56 ID:fEUrQyBZ0
今のと言うか、ここ10年のドイツはとにかく
守備が悪い。今日のプレス見てドイツの将来に
不安感じないのはアホ。守備陣のカバーリングも悪いよな、相変わらず。

攻撃は水物と言えても守備の差は明確に出た。
PKなけりゃ完封だろ。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:04.68 ID:Yih1OyFt0
>>301
ブラジルかウルグアイともやれるぜw

熱いな!
322名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:05.74 ID:K6u5Cb6x0
パスタ VS パエリア
323名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:06.61 ID:v84pumHP0
ケディラは、リーガではウンコにまみれている凡庸な選手なのに、
代表ではこの躍動っぷり。やっぱりドイツはクソや・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:17.34 ID:rK2w+ld7O
イタリアこわいこわい

スペインもあっさりやられたりして
325名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:21.58 ID:2xkJIKYu0
>>304
正直、それでキレないバロテッリは嫌だ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:26.29 ID:t+e3isg50
問題は>>136の試合が全て日本時間朝7時or9時だということだなw

眠い・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:35.13 ID:VFxfnkRm0
イタリアの国歌斉唱とメキシコの国歌斉唱は
どっちが凄い。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:23:42.18 ID:A5cV6afK0
残り10分辺りから自然に涙出てきてた
329名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:07.57 ID:/ENilqv90
もう★4かよwwww
330名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:08.73 ID:BLQRnQp30
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)



イタリア厨「イタリアパスサッカーつえええええええええwwwwwww」 ←笑
331名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:15.75 ID:5xbw1+j60
>>223
あれだけ攻めてるのに、点取られないのは
ブッフォンを含めた守備の気迫なのかな。

イタリアも守備は結構甘い気がするが・・・。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:18.78 ID:/tpHC36A0
>>314
ケディラのミドルとかロイスのFKは良かったけどな
ブッフォンだと簡単に弾いているように見えて安心感があるな
333名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:22.21 ID:HJ8QTphVO
何故朝から発狂してる馬鹿がいるんだ?
ドイツが負けて悔しかったのか
334名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:26.17 ID:k0CatEs50
        バロテッリ

イエニスタ   エジル   シルバ

     ケディラ   ピルロ

アルバ   テリー ペペ   ボヌッチ

         ブホン

こんな感じかなベストイレブンは。異論は受けつけない
335名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:27.63 ID:t+e3isg50
>>321
今の日本にはパーフェクトカウンターしてくるウルグアイのほうがいい
336名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:34.69 ID:+jQt/czK0
>>316
<大会中にアイルランドにしか勝ってない時点で力がないのがわかるからなwwwwwwww

ドイツに勝っちゃいましたw
337名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:44.97 ID:Pzi6uK810
>>327
メキシコも熱いよなw
338名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:57.37 ID:TCvCLFtd0
ドイツに限らず守備に難点のあるチームはトーナメントでは勝ち抜けないな
339名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:58.32 ID:9ItTCTuoO
>>282
こういう右翼のバカ発言を見かけるとうすらさぶい気持ちになる
340名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:59.06 ID:1u483RWi0
国家斉唱歌う歌わないにこだわるヤツなんなの?
341名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:24:58.88 ID:t+e3isg50
>>329
日曜夜の決勝まで★10いけるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:10.09 ID:FfyafhdE0
ドイツもバイヤン組は考え直して
バイヤン嫌いな新世代に託してみればw
スペインがバルサベースにしたみたいに
343名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:13.78 ID:tov8i7A50
>>325
本当の親の悪口ならWelcome
344名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:16.15 ID:bJoEp7R20
>>298
そうかあ
ザンビアはいろいろエピソードがあるチームだから日本とやってほしかったな
345名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:19.75 ID:QxDULsSD0
キエッリーニ間に合ってよかった
346名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:28.93 ID:BLQRnQp30
EURO2012
イタリア全成績

イタリア-スペイン 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-クロアチア 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-アイルランド  2-0 ○ パスサッカー(笑)
イタリア-イングランド 0-0 △ パスサッカー(笑)
イタリア-ドイツ 2-1 ○ リアクションサッカー(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑
347名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:30.26 ID:q1kwOolxP
ドイツはスペインの事しか考えてなかったから足元救われるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:35.25 ID:k316sI4w0
>>334 シルバなんてポツンとフリーで右に張って待機してるだけだぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:37.20 ID:2xkJIKYu0
>>331
ブッフォンじゃなかったら決められてるシュートは何本もある
でも、それはスペインにもドイツにも言える
信じられないことにイングランドもキーパーがよくて守ったところがある
350名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:37.73 ID:t+e3isg50
シルビア、スペイン優勝予想したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:42.28 ID:T+WdiI+z0
アホ『今回のドイツはいつもと違う!』

俺『お…おう…』
352名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:44.61 ID:r26p0se70
ブンデス厨ってやっぱヤバイな
353名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:25:44.78 ID:rv9y0AL40
ドイツのPIGS狩りを期待していたのに残念。
決勝は塩試合にならないでくれ。
354名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:00.42 ID:weYNFw/H0
マジでブンデス厨怖いわ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:02.97 ID:G1TeppZT0
勝っていい時のドイツは滅茶苦茶強い。
ただイタリア相手には勝っていい時がないだけ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:03.09 ID:J3VqS61n0
所詮 ブンデスなんかこんなもんか。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:04.46 ID:clU4d6C20
決勝でまたブッフォンの国歌が聴けますように
358名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:17.47 ID:zbzYGv2S0
長年ドイツ見てきたけど、イタリア相手に勝てないとは思ってたけどきょうのは内容もショックだったな。ここ最近は引き立て役ばかりやん。
359名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:21.34 ID:FfyafhdE0
でもブンデスは面白いから見るよ
宇佐美期待してるよ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:25.68 ID:2xkJIKYu0
>>343
そっちだったら一緒になって悪口言いそうだわww
361名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:31.61 ID:YlLXaypK0
>>337
きっと歌わないと橋から吊り下げられるんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:35.89 ID:0Cj/Dbc7I
ドイツは、ギリシャ戦のスタメンでよかったのになぁ
ヘンにいじるからだよ
ポドルスキは地元での試合がかえってプレッシャーになったか
ほとんどと言っていいほど輝けなかったな

レーヴの次、マジでクロップくるかも
363名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:39.43 ID:dNwzLSV80
↓ウイイレ厨がひと言
364名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:42.55 ID:7sJ1FNXk0
>>346
おまえら無視してるけどおおむね正しいからw
365名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:56.58 ID:Nloi294l0
決勝は好むと好まざるとスコアレスでPKだろうな
366名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:00.36 ID:lYeBqIG50
ドイツはW杯がピークでだんだん弱くなってきちまった

スペインが負けてイタリア勝ったら世界中のフットボールファンの失望半端ないだろ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:03.50 ID:BkPCEy/O0
>>350
イタリア優勝かー
368名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:05.81 ID:BLQRnQp30
>>336
カウンターで隙をつくだけの弱者戦術でたまたま勝っただけなのに?w

本物の強豪のドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫くのに

チキンのイタリアは完全に自陣に引いて守る
リアクションサッカーw

強者の戦い方はできない、弱者の戦術をするヘタレチームw



こんなカスチーム絶賛するアホってw
恥ずかしくないのか?

180度戦い方を変えたクソじゃんwww
369名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:08.98 ID:/tpHC36A0
>>334
今大会のシルバは良くないね
俺はリベリーを推したい
370名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:15.63 ID:/m+/S4RA0
青い方の21番は上手じゃったね
371名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:21.80 ID:FfyafhdE0
バイヤンは来年優勝できないと
一気に権威落ちるかな
ドイツ国内で
372名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:34.19 ID:t+e3isg50
>>362
クロップ忙しいから
マインツのトゥヘル(無口な戦術家)だとも言われるね
373名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:38.43 ID:GvcI+QoHO
圧倒的なキープ力、散らし、流れを読む力のあるピルロさん
ずば抜けた運動量、気の効いた攻守サポート、サッカーセンスの塊のマルキジオさん
万全の状態でないにも関わらず体を張った気迫のプレイ、アズーリの大黒柱デ・ロッシさん

今スペインの中盤に勝てなかったらいつ勝てんの?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:44.80 ID:vaOQy5eR0
ギリシャが優勝する大会だからなw
375名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:46.45 ID:SEZfDtrd0
イタリアが決勝でもGL同様の試合ができるかどうかは不明。
恐らく両チーム疲労の影響で、スペインがボールを保持しイタリアが引いて対応するという展開になると予想。
そして1−0位のスコアでスペインが塩試合を物にすると予想。
イタリアが先制点とれば面白い展開になるだろうけどな〜
376名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:46.75 ID:2xkJIKYu0
>>334
そのキチガイクズCB両方死んでほしいわ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:55.04 ID:B4aRnRPj0
スペインは昨日の時点でイニエスタシャビシルバあたり疲れきってたし
塩試合ありえるな。今日イタリアは元気そうに見えたがww
378名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:55.23 ID:BLQRnQp30
イタリアが強いとか言ってたサルw

強くねーよw
今までのシステムと戦術が通用しない限界から
戦い方を180度変えたヘタレチーム


ドイツ相手だと勝てないからびびって守備戦術でサッカーw
EURO2004のギリシャと同じw

弱者の戦い方で勝ちあがっただけのチームw
379名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:27:59.51 ID:DJRbcbkD0
ドイツに必要なのはマテウスみたいなチームリーダー
380名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:06.10 ID:t+e3isg50
>>367
いいけど、そしたらピルロがバロンドールかね?
381名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:06.86 ID:38ZdkZKv0
ドイツの守備が甘くなるのは仕方がない。先制されたらそうなるわな。
イタリアのコントロールで終始単調な右サイド攻めしか出来ないように
されてた。それでも危険なシーンは作ってたけどね
382名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:24.16 ID:CC8YDqHBO
>>1
あ…圧倒的じゃないか…
383名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:25.28 ID:XNRHj2Ha0
>>308
疲労もあったからか実は後半は無理してあがって結構ロストしてた
けど攻守の切り替え速くて即パスコース切るとかプレス行くとか
そっちの献身さが凄かったな
今のピルロを語るに守備なしじゃありえん

ボールロストしてからが速いんだ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:32.66 ID:/M2swY3uO
楽勝で中5日のドイツ。120分PK勝ちで中3日のイタリア。

かなりハンデ戦だったのになwドイツ弱すぎww
385名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:45.99 ID:Nloi294l0
>>377
イタリアは間隔が短いほど勝率いい不思議な国
逆がドイツ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:47.07 ID:9anJ3pbY0
>>380
今のバロンシステムだとメッシになってしまう
387名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:55.96 ID:VFxfnkRm0
イェニスタってさパタリロじゃない、なんだったかな〜
あの漫画、マカロニ・・・・なんとかのアレと似ている。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:57.49 ID:zPuQOXrw0
試合自体は面白かったのか?
しかしあの凋落著しいイタリアが決勝まで来るとは思わなかった
イタリアを侮る無かれだな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:59.35 ID:qj+lcEtI0
イニエスタとピルロかなー
今大会のMVP候補
390名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:59.60 ID:vPYwSkB50
>>8
ドイツが強いのは次のユーロだとおもう
391名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:59.95 ID:tCQlOJJx0
今ファビョってるのは本当にドイツヲタなのか?
392名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:06.92 ID:23jcygxDO
ブンデス>セリエはないわぁ

ブンデスは強いのバイエルンだけ

セリエはCL決勝トーナメントにミラン、インテル、ナポリの3チームが進出した

リーグの総合力が違うよ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:07.43 ID:BLQRnQp30
>>373
>>375
え?
これが最強パスサッカーイタリアなの?w


イタリア-スペイン 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-クロアチア 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-アイルランド  2-0 ○ パスサッカー(笑)
イタリア-イングランド 0-0 △ パスサッカー(笑)
イタリア-ドイツ 2-1 ○ リアクションサッカー(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
394名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:07.53 ID:7i6yaU2a0
>>380
残念だけどバロンはメッシだと思う
395名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:08.13 ID:Gd4dx+R/0
すまん
何年ぐらい前からこのユーロってのがこれほどまでに
注目される大会になったの?ワールドカップみたいじゃん
396名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:10.27 ID:m5SbVdFp0
ブンデス叩いてもセリエは長友いるしチョンはベンチ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:10.31 ID:V80W4GEN0
しかしスペインとまたやって、3バックにするのかどうかが気になるところだw
プランデッリどうすんだろな デロッシCBで使うんかな
398名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:11.21 ID:2xkJIKYu0
>>380
大会MVPは取れても、バロンドールは厳しいだろうなぁ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:18.44 ID:sEX05OzR0
まぁ疲れの少ないスペ有利と見たなw
400名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:19.25 ID:GivYwL8X0
ピルロがうま過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:20.10 ID:7KkzEsEK0
>>346
今日は両方だろ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:21.47 ID:J3VqS61n0


この発狂してる ID:BLQRnQp30さんって
必死チェッカー見たら・・・・試合終わってからずっと粘着してるやん・・・


これ病気だろ・・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:25.65 ID:qaN0L6sM0
>>391
フンメルスの生霊でしょう
404名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:25.79 ID:KnBTuLm90
さすがザックの母国やで
コンフェデで会いましょう
405名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:26.52 ID:+jQt/czK0
>>368
別に絶賛してませんw
負け犬の遠吠えのマニュアルを楽しんでるだけですw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:29.06 ID:95fZT1+b0
イタリアの選手は腕に喪章みたいなのつけてたけど、だれか亡くなったの?
407名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:31.00 ID:n5Q89QrE0
スポーツなんて勝ちゃあいいんだよw
負け犬の遠吠えは一番みっともない

場路さん大嫌いだけどwww
408名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:37.06 ID:0+I8QmuO0
>>334
プレーの内容でいえばカッサーノがいいと思う
409名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:29:49.38 ID:hQEkrOyJ0
債務危機ダービーきたな
410名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:01.11 ID:zbzYGv2S0
>>379
それはあるだろうね。ラームは歴代でも最弱だと思うよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:05.19 ID:MV6KdJZB0
パスまわそうがなんだろうが、守りきれないサッカーは弱いサッカー。

スペインは守備がいい。ドイツは守備がだめ。

今のドイツは0-0で延長・pkまでもつれ込むなんてサッカーできない。
だから結局せりまける。
412名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:12.87 ID:0oEDA3V/I
イタリア下げしてるやつ

いつまでやってんだよw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:13.71 ID:t+e3isg50
イタリア、なんたってどれだけポゼッションされようとも
バロへの縦ポンだけでいいんだから
楽な仕事だよなあ
414名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:19.49 ID:2Cwdovze0

     /                 \
.    〃        /             ヽ
    /'       l  /     .i   ヽ  ',   ヘ
   ′      l ./     , ,' |    l  | ', !
  j  ,       l/     / / |    l ハ '|  ', l
  |  i      l   // /  '   '/ ', |   ',}
  l  |      l  / //  /  //   | |   |
  }  l      l/ー/´─ '/ /`/ー─i |   |
  ',  !       | iーr'≠卞     ,ィラ≠ホ|   |
   ヽ l      | ヽ弋zグ      弋ン' |  .| l   カールスラントが負けちゃった・・・
    ゙ヽ     l   :::.:.:        :.:.: '| /l {
       \    ',           '    / j / j/
        \丶 ',         __   イ ' /
         r \', >     ´  <
         ノ:::ヽ  ̄`丶/≧´
       /:::::::::::>...、 / 八`丶
      /、::::::::::::::::::::::::::> ヘ }::::::\
   _,.イ <> \:::::::::::::::::::::::::::/L.l'\:::::ハ≧..、
  i´::::\  /::::丶:::::::::::::::::::/:::|:::::}::::\::|::::::::}
415名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:25.46 ID:7sJ1FNXk0
この試合をみてドイツワールドカップ前の親善試合の高原思い出したよw

ま日本の場合守れなかったけど、あの頃からドイツは何も変わってないよw

416名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:30.51 ID:/tpHC36A0
バロンドールはメッシとロナウドが今の得点力を発揮してる限り、この2人の内のどちらかだと思う
417名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:33.94 ID:ZjA7mn0C0
イタリアって日本代表に似てておもしろいね
418名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:41.02 ID:5xbw1+j60
>>408
カッサーノはGLで微妙じゃなかった
気負い過ぎてたというか空回ってたというか
419名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:50.10 ID:0XWWnuNB0
シャビ(笑)がレジェンド、一流面してるよ…
420名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:51.46 ID:Nloi294l0
>>383
>>ボールロストしてからが速いんだ

バルサの真似やめてピルロに乗り換え中の馬鹿サッカー親子たちにも聞かせてやりたいね
守備しろよって
421名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:53.48 ID:XNRHj2Ha0
>>387
「土田さん土田さん。イニエスタです」
422名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:54.44 ID:sEX05OzR0
ブホンが賞w
423名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:30:59.14 ID:a01zv2Zt0
レーブが鼻糞食ってるから負けたんだよ
424名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:00.86 ID:FQdwKE070
ドイツ・・・ やっぱり移民中心だから 一端守勢に回るとすぐにチームがバラバラになるね
イタリアはその正反対 その差が大き過ぎたんだよ
実力ならドイツが一枚以上は上だったし 移動もなく日程も空いていた
どう見てもドイツ有利だったのに
425名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:04.65 ID:FbhJKnNZ0
1点目の5番がやった不用意な足出しは戦犯物だろ
2点目も反応がまともならファールで止めるくらいは出来てた
426名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:05.20 ID:r8PlsxND0
なんかぶっちゃけEUROって今大会は面白くない気が…
サッカーとして質が高いわけでもないし。アジアカップとかの方が余程面白かったように感じる
427名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:05.89 ID:FfyafhdE0
>>389
イニエスタは2点は取らないと無理じゃねw
今大会は運がないわ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:11.58 ID:lYeBqIG50
セリエ・・・・(笑)

【サッカー】バロテッリ代理人:「トッププレーヤーはイタリアに来ない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340853528/
429名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:16.67 ID:Kjv+3ZtY0
ID:BLQRnQp30
勝った方が強いってお宅のバウアーのじっちゃんが言ってた
430名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:19.23 ID:BLQRnQp30
>>401
ねーわwww

あれのどこがポゼッションサッカー?w

ずっと引いて相手がどんどんアタッカー増やして
中盤スカスカになって
パス回しただけでポゼッションサッカーw

完全な弱小戦術だろwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:29.77 ID:yz2J7Vsv0
>>334
         イブラヒモビッチ


イニエスタ      ザゴエフ      マルキジオ
        
         ケディラ ピルロ


コエントラン  テリー フンメルス  グレンジョンソン
         
         ブッフォン

個人的にはこうかな
432名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:37.01 ID:t+e3isg50
>>388
監督がムトゥ&アドリアーノコンビでパルマを歴史上初めてセリエ4位に導いた人なんだよ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:42.10 ID:TL+5z8pn0
ドイツ負けたのか

残念。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:44.29 ID:S2uOWhuP0
セリエはオワコン!バロテッリもプレミアだから!セリエは強くない!




   ミラン マンC
     ミラン(予定)
 ローマ   ユーべ
     ユーべ
ユーべユーべユーべパレルモ
     ユーべ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:45.20 ID:mBzGK07D0
イタリアの試合外れなし
熱すぎる
436名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:45.90 ID:2xkJIKYu0
>>416
もっと守備側の選手も選んでほしいけどね
目立つのはそりゃ攻撃陣だけど
437名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:31:51.00 ID:C6KqUToS0
モラル的にスペインに勝って欲しいな

438名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:01.43 ID:x/G45GXjP
ドイツ優勝予想してたオレ涙目(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:04.10 ID:N/T26Dj20
シチリアマフィアの幹部みたいな監督のプランデッリが凄いな
今のイタリアサッカーはなかなか面白い
決勝、打ち合いの乱戦になると楽しいんだけどなぁ・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:04.42 ID:LXuTlE++0
441名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:11.77 ID:xDhOEp+x0
そういえば2006年は、イタリアがW杯で優勝してカンナバーロがバロンドールだったな
442名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:12.35 ID:2iBpCht30
443名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:15.01 ID:Anx4qQVb0
>>368
戦い方なんて各国違うんだよ
ドイツやスペインがイタリーの戦い方してもここまで来れないだろ

もういい加減寝なよ、悔し涙で枕濡らしてww
444名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:16.48 ID:38ZdkZKv0
まあレーヴはあほだったなw
攻めきれないのはFWの問題じゃねえよつうのにカードFWで切ってるしw
445名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:18.42 ID:rkBuL6520
ドルトムントがくそだったな!
そんなドルトムントにいた香川(笑)とかもヘボいと証明されたわ。
マンUでは通用するわけないな
EPSONマネーで移籍したからユニフォーム売りとして頑張ってね
446名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:24.72 ID:h+RBTxYS0
敗因はなんだよ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:25.06 ID:FfyafhdE0
>>426
サッカー見てるばあいいじゃないんだよね
欧州
2008はまだバブルの残像あったけどさ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:34.66 ID:9ItTCTuoO
香川がドイツ代表で通用するとか阿呆なこと言う奴ら居たよなww
449名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:35.62 ID:JllFmP0y0
>>334
シルバよりはカッサーノ
テリーよりはデロッシだろう
450名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:38.23 ID:lYeBqIG50
>>437
正論
世界中のフットボールファンのためにもな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:45.24 ID:sEX05OzR0
EUROレベルたかいだろが日本が入ったらフルボッコ鉄板w
452名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:45.48 ID:t+e3isg50
>>440
死の女神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:32:49.66 ID:BLQRnQp30
>>435
だよなw

最強パスサッカーでアイルランドにしか勝てないもんなwww


イタリア-スペイン 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-クロアチア 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-アイルランド  2-0 ○ パスサッカー(笑)
イタリア-イングランド 0-0 △ パスサッカー(笑)
イタリア-ドイツ 2-1 ○ リアクションサッカー(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)
454名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:07.53 ID:O9GDBOsb0
>>446
アイデアのなさとザル守備
455名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:09.97 ID:5xbw1+j60
>>448
それ一人じゃなくて複数人いて本気で言ってそうだから怖かった
456名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:15.67 ID:YlLXaypK0
>>413
精神的にムラがありすぎるから
不発でも我慢するしかない
クインみたいな耐え忍ぶタイプじゃないからな
457名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:16.15 ID:BkPCEy/O0
>>432
それは違うw
458名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:18.20 ID:t+e3isg50
日曜夜はセリエvsリーガか


サーバー大丈夫?
459名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:20.20 ID:i7qp5XfC0
>>425
2点目うかつにファールで止めてたら1発レッドだったと思うよ
460名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:20.36 ID:7lLndYjH0
なんかキチガイが発狂しとる・・・
461名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:30.49 ID:ZPrxqotm0
>>424
イタリア人ストライカーですか
462名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:33.99 ID:3LeTRFAN0
香川や他のドイツ組にバカにされるの見ると以外にたいしたことないのかな
463名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:37.81 ID:XpRK0TEV0
バロテッリから桜木花道臭がする
464名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:40.27 ID:FbhJKnNZ0
たまたまイタリアが先制したから勝ったってだけにも見えるけどな
失点してからドイツから洗練さが消えたのは若さなのかな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:42.55 ID:hYT5P+qV0
>>402
スレを盛り上げるよう誰かから頼まれてるんじゃね
466名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:33:54.07 ID:lYeBqIG50
ドイツの自滅だな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:03.53 ID:gcsLMavH0
バロテッリの2本目は凄かったな
ゲームかマンガみたいな弾丸シュートだった
日本代表にもあんなストライカー欲しい
468名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:09.95 ID:l39zRR3TP
バロテッリ、なんであんなにフリーになれたんだろうな?2点目
ほんと簡単に抜け出したよなぁ
469名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:10.86 ID:bJoEp7R20
ドイツはそりゃ規律はあるしみんな真面目なんだけど
それだけじゃ勝てない
特にDFラインのアジリティや創造力のあるプレーされたときに
対応が後手後手になるのは致命的だ
あとバロテッリっていうイレギュラーがいたのも効いたねw
ああいうイレギュラーなタイプはドイツにとっては一番嫌な選手だろう
規律や統率で何とかなるやつじゃないからねw
470名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:11.91 ID:124JpdOQ0
なんだよ八百長イタリアが優勝かよ、マジつまんねー
イタリアの引き込もりカウンター糞サッカー大嫌いだよ
恥かき捨ててクロンボ使ってるし
八百長マフィアは大人しくとっとと負けとけっつーの
471名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:12.53 ID:2xkJIKYu0
>>431
個人的にはシェバを入れたいなぁ
でも、さすがにトップはバロになるんじゃね
あとラモス入らないの?
472名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:14.35 ID:7cqnpN7R0
>>426
普通にクッソつまらんよ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:24.91 ID:B4aRnRPj0
あの二点目は無理だわ。でも一点目は守備が軽すぎたな
474名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:25.15 ID:SHBksbeS0
イタリアに外れなし
決勝も熱くなりそうや
475名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:27.12 ID:EITUu0NX0
決勝は決定力の差が出そうだな

バロテッリvs師匠・・・
476名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:51.14 ID:v84pumHP0

試合後のレーブ監督が、以下のように述べた。
「ロッカールームでは、涙が流れている。誰も一言も発しないほど静まりかえっている。
 本当に失望しているよ。しかし、チームはこの大会で見事なパフォーマンスをした」

もう辞めたら?
477名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:52.12 ID:0oEDA3V/I
イタリアそんなつまらんかったか?

チェルシーより100倍面白かったけど
478名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:57.31 ID:sEX05OzR0
本田ってバロテッリにちょっと感じにてねw
479名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:58.40 ID:2iBpCht30
ユーベは来季のCLも結構イイところまで行く気がする
480名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:05.33 ID:l39zRR3TP
>>469
今日の試合見た限りだとエジルに創造性はなかったよな
ものの見事に抑えられてた
481名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:09.39 ID:3mwHO2uO0
>>384
それプラス
アバーテ怪我 マッジョ出場停止

モッタは怪我明け

デロッシは注射打って無理して出場
カッサーノは発熱して最悪だったのに無理して出場
キエッリーニも怪我治りきってないのに無理して出場
482名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:12.95 ID:TF9JNW+pO
ドイツ代表もクラブベースであるのに
スペイン、イタリアと差がつきすぎだろw
483名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:16.29 ID:h+vryVJq0
前々からブンデスの守備はザルと思ってたが、やっぱりだったな。
あのセリエで活躍できなかったフンテが得点王と聞いた時、唖然としたよ。
セリエのディフェンスじゃありえない守備がブンデスでは頻繁に見られるからな。
香川もセリエでは無理と思ってた。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:20.41 ID:9Ir/rXek0
マルキジオとモントリボとデロッシで
2018年くらいまで戦える
485名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:21.42 ID:V80W4GEN0
ピルロのプレー見てるだけで面白いだろw
486名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:25.87 ID:p+Tlm3Tv0
ブンデスのDF陣はやっぱ質低いのが証明されたわ
香川はEPL対応時間かかりそう
段違いにイングランドの方が固い
487名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:26.01 ID:7sJ1FNXk0
>>468
高原にみえたわw
488名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:37.40 ID:0+I8QmuO0
>>468
ラームがライン調整とマークをミスったから
489名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:41.54 ID:FbhJKnNZ0
ほんと一試合活躍しただけで不動のストライカーの如く持ち上げるよなぁ
ゴメスも点取った試合からしばらくはそんな扱いだったし
490名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:44.10 ID:0XWWnuNB0
ドイツふつーに完敗
491名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:43.97 ID:BLQRnQp30
>>443
違いますw

イタリアはドイツには戦い方を変えたヘタレw
結局グループリーグの弱い国相手だけです
パスサッカーが通用したのはw

ベスト8のイングランド戦では
今大会騒がれたパスサッカー(笑)は息を潜めましたw

そして底が見えたイタリアはそれまでの戦術を捨てて
ドイツ戦で結局弱者戦術のリアクションサッカーに逃避したw
492名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:47.17 ID:ZNrQvU5c0
得点ランキング
1位:ジャゴエフ(ロシア)マリオ・ゴメス(ドイツ)マンジュキッチ(クロアチア)C・ロナウド(ポルトガル)バロテッリ(イタリア)3点
6位:シェフチェンコ(ウクライナ)ピラル(チェコ)イラチェク(チェコ)ベントナー(デンマーク)クローン・デリ(デンマーク)F.トーレス(スペイン)
   セスク・ファブレガス(スペイン)シャビ・アロンソ(スペイン)イブラヒモビッチ(スウェーデン)サルピンギディス(ギリシャ)2点
16位:ディ・ナターレ(イタリア)ピルロ(イタリア)カッサーノ(イタリア)ダビド・シルバ(スペイン)ヘスス・ナバス(スペイン)1点
493名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:48.53 ID:vFl62Yvx0
イタリアコンフェデ確定?
スペインかイタリアとガチ勝負できるとか胸熱すぎ
494名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:51.68 ID:B+KQ+1Sr0
>>473
いや2点目も軽いだろ
パス弱くてバロテッリ途中で止まってるし
なんで追いつけない
495名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:51.67 ID:t+e3isg50
>>481
決勝ボリーニフラグだコレ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:58.07 ID:l39zRR3TP
>>478
なんか分かるwww
あの仁王立ちは本田もパクっていいと思うwww
あのエキセントリックなんだけど憎めないキャラクターとかいいよなぁ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:58.96 ID:eUok7amR0
決勝は0-0PKまでいく予感
498名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:01.25 ID:7YMVCyS8O
>>470
が今大会みてないのが丸分かりだな
499名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:01.86 ID:tov8i7A50
>>463
サッカーはうまいけど、ただのキチガイ土人だよ
イタリア人も内心複雑だろうよ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:02.76 ID:ZaxarsuE0
スレロムったらイタリア推しは単発ばかっだった
501名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:04.91 ID:2iBpCht30
ミランでモントリーボ→カッサーノラインが出来たら脅威だな
502名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:11.69 ID:Fc9IWmytO
イタリアsageドイツageなど徒労にも程があるな

選手・チームの地力も試合の運び方の巧みさもイタリアに軍配が上がる
503名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:12.66 ID:P44v/Gml0
エジル良い所無しで酷かったな
所詮ローカルスターの器か
504名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:22.50 ID:t+e3isg50
>>479
pot3だよユーベ
無理無理
505名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:22.66 ID:clU4d6C20
ブッフォンの前じゃノイアーですら霞む

やはりブッフォンと肩を並べるのはカシージャスだけだわ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:24.79 ID:+jQt/czK0
>>453
パスサッカーとかメディアに左右されすぎだろw
そもそもパスしねえとサッカーできねえだろw

大体相手に合わせて戦術変えるのなんか当たり前
507名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:33.17 ID:BLQRnQp30
ドイツ戦のイタリア(笑)

バロテッリの一発が決まるまでは完全にドイツペースで攻められて
パスを回せずにカウンターに切り替える

点が決まると完全にリアクションサッカーに変更
大会の戦い方を捨てて守備でひいてカウンター


このチームがパスサッカーのチームですか?
いいえ、ただのカスチームですw

ドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫きます

イタリアは最初から最後までクソみたいなサッカーしか出来ませんでしたw
508名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:34.70 ID:sEX05OzR0
これで世界はワントップが主流になる(キリッ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:39.10 ID:XNRHj2Ha0
>>464
そんでも後半のある国もキツさうなヨレヨレイタリアから
点を取れなかったら決勝に行く資格など無いよ
やっとこさでPKの一点では・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:42.65 ID:JLICfnBI0
よくサッカーの代表が国威発揚になって選手は国民に戦う姿を見せる
っていう意見があるけど、それは違うんよ…

実は負ける姿を見せる…のが目的。
511名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:50.46 ID:ZNrQvU5c0
512名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:52.38 ID:fEUrQyBZ0
>>223
イタリアは既に3失点か。スペインはまだ1失点だろ。
イタリアがカテナチオではないのはわかるな。
ユベントスだな、ここいらもww
負けないでドローが多いのは勝ちきれないから。
今日のディナターレもしっかりユベントスの仲間入りだしなww
バロッテッリがプレミアのシチーで良かった。
ジェコやアグエロと常に比較されているから決定力は上だな。

スペインはドイツの守備並みの慢性疾患というか決定力不足だな。
イニエスタやトーレス見ているとよくわかる。
513名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:54.91 ID:FfyafhdE0
>>477
いたりあにしちゃ運動量あって面白い方なんじゃね
ちょっと元気なオサスナみたいな感じで
514名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:55.16 ID:23jcygxDO
ブンデスにもトッププレーヤー来ないじゃんw

ブンデスMVP

レバンドフスキ(笑)
シャヒン(笑)

ブンデス得点王

フンテラール(笑)

ジェコ(笑)

他リーグ行ったらベンチやベンチ外の雑魚ばかりw
515名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:56.16 ID:i7qp5XfC0
>>503
今日はカッサーノが良すぎただけに余計になw
516名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:36:57.06 ID:3mwHO2uO0
>>471
ラモスはやらかしもあるし危なっかしいのもけっこうある
入れなきゃいけないのはペペだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:01.36 ID:V80W4GEN0
モウリーニョ監督すらサジを投げたバロテッリwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:18.53 ID:fPjI+AuK0
あのドイツが完全にいなされてたな
2年前のあの惨めなイタリアはなんだったんだ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:19.82 ID:ZPrxqotm0
>>494
バロテッリのスピードなめてんの?
520名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:20.43 ID:Nloi294l0
バルサからピルロに節操なく鞍替えしてるやつ多くて冷めた
決勝はマンCが鍵 シルバ出してもらえたら頑張れ
521名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:26.21 ID:t+e3isg50
>>501
来季ミラン

 カッサーノ   パト

 いい方のボアテング

ノチェリーノ  メルケル

    モントリーボ ←
522名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:27.03 ID:7sJ1FNXk0
>>473
あのカッサーノのターンが高原にみえたわw
523名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:31.05 ID:ZNrQvU5c0
FIFAコンフェデレーションズカップ2013

出場国   

チーム 大陸連盟 参加資格 出場回数
ブラジル CONMEBOL FIFAワールドカップ2014 開催国 7大会連続7回目
日本 AFC AFCアジアカップ2011 優勝 2大会ぶり5回目
未定 CAF アフリカネイションズカップ2013 優勝 未定
メキシコ CONCACAF CONCACAFゴールドカップ2011 優勝 2大会ぶり6回目
ウルグアイ CONMEBOL コパ・アメリカ2011 優勝 6大会ぶり2回目
タヒチ OFC OFCネイションズカップ2012 優勝 初出場
イタリア UEFA UEFA EURO 2012 優勝もしくは準優勝[注 1] 2大会連続2回目
スペイン UEFA FIFAワールドカップ2010 優勝 2大会連続2回目
524名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:31.34 ID:ZaxarsuE0
ドイツが駄目だっただけでイタリアが良かった訳じゃないから
是非ともスペインに期待
525名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:41.59 ID:FbhJKnNZ0
エジルはうまいだけだったな
ドイツはシュートをふかしすぎなんだよ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:46.49 ID:yz2J7Vsv0
>>471
どうしてもイブラのダイビングボレーが忘れられなかったんだ・・・
ラモスはあれだな、アルバのサイドばっか使ってるせいかPKはあったが印象薄い
527名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:46.83 ID:/gPrUIol0
イタリアはKY
期待されてない時に来る(´д`)
528名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:54.91 ID:0Gh5V7IcO
やっぱりセリエは堅い
それに比べブンデスざるスギイ!
日本人DFはセリエにいくべき
529名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:56.94 ID:xDhOEp+x0
>>468
ラームが完全にやらかした
ライン乱すわ触れないのにヘディングでのクリアを考えるわ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:37:57.45 ID:2xkJIKYu0
>>512
その1点を取ったのはイタリアだけどな
531名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:03.08 ID:23jcygxDO
ブンデスのMVPと得点王は二流選手しかいないw
532名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:04.79 ID:tC9d3TeM0
ドイツは攻めが単調だよ
バイエルンそのまま
533名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:07.76 ID:O9GDBOsb0
>>503
でも変化付けれる選手エジルしかいねえだろう
後はあんまアイデア持ってない選手ばっかり
534名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:14.40 ID:l39zRR3TP
ノイアーのヘディング連発はちょっと感動したなぁw
あのクラスが必死になるのっていいよな

あいつはナイスガイだ
あのメンタリティは大好きだ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:24.91 ID:ZNrQvU5c0
536名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:30.82 ID:FfyafhdE0
コンフェデ決まっちゃったから
腹八分って感じ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:31.21 ID:g3SiKdi20
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ドイツがやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は我らPIIGS破綻国家四天王の養分…  
┌──└────────v──┬───────┘
| 我ら寄生虫に負けるとは所詮ドイツは今後も |
| 養分としての存在よw    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  イタリア       スペイン     ポルトガル   ギリシャ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:45.02 ID:rkBuL6520
>>471
もうニワカ発言やめてくれよ
こっちが恥ずかしくなるわ(笑)
539名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:45.42 ID:vDaa1Uny0
ID:BLQRnQp30は試合を何も見ていないキチガイ。
もしくは都合の悪いとこは一切見えてないメクラ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:50.49 ID:TCvCLFtd0
>>518
イタリアはトーナメントに入ってからが本番
541名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:38:57.10 ID:ZNrQvU5c0
542名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:00.91 ID:sEX05OzR0
バロテッリの背中の青いテープなんだ?アディダスのPRか?
543名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:06.07 ID:7i6yaU2a0
>>521
パ...パト...?
544名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:10.28 ID:3LeTRFAN0
バイエルンと同じで全くアイデアがなかった
エジル入って変わると思ったがダメだなぁ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:13.45 ID:0oEDA3V/I
マリオゴメスってリーグ、CL、EUROとかなり得点してるのに
なんであまり評価されてないの?
546名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:20.53 ID:BkPCEy/O0
>>534
ノイアー「アイス食いに行こうぜ」
547名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:29.48 ID:FbhJKnNZ0
こう言っちゃなんだが最後でGK出てきてもほとんど意味ないよな
まあ見世物としてはちょっと面白いけど
548名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:36.89 ID:l39zRR3TP
クロースは焦ってミドル打ちまくり全部吹かしまくりだったよな
あいつがドイツのチャンスをかなり潰してた
やっぱまだ若造なんだよな
早漏過ぎた
549名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:37.68 ID:ZNrQvU5c0
550名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:38.18 ID:xDhOEp+x0
チェコのピラージュ入れたいけど、イニエスタじゃ相手が悪すぎるな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:40.27 ID:BLQRnQp30
>>506
言い訳乙

強豪国は自分の国の戦い方を捨てないからwwwwwwwwwwwwwww

大会当初は攻撃的サッカーをアピールしてたのに
ドイツ戦でびびって守備戦術ひいたのは
笑えたなあwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:40.70 ID:Nloi294l0
>>534
まさに権田だな
ただあのメンタリティから来るいくつかのミスがバイエルンをブンデス優勝から陥落させたのも事実
553名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:40.94 ID:+sN4XDxq0
>>518
ピルロの怪我が一番大きかったろう
あの頃のリッカとマルキは代役務まるほどの選手じゃなかったし
554名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:44.74 ID:+jQt/czK0
さ、おまえら仕事の時間だ
555名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:46.68 ID:EKADhJbA0
ディアマンティがやっと大舞台で日の目を見ることができてうれしい限り
556名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:47.57 ID:vDaa1Uny0
ID:BLQRnQp30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120629/QkxRUm5RcDMw.html

キチガイの本気を見よ!!!
557名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:53.13 ID:t+e3isg50
>>543
イブラがミランを出ていくかもしれないという話があるんだよ
マジおそろしい
558名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:57.78 ID:FfyafhdE0
>>544
エジルを一人でやらせてりゃそうなるわな
助けを求めてるのにだれもいかないw
ロッベンやリベリに見えたのかな?
559名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:02.72 ID:v84pumHP0
>>529
敗者ラームの弁
「僕たちは今すぐに立ち上がらなければいけない。後半、1点を返した時間はあまりに遅かった。
 もう追いつく時間は残されていなかったね。「ミスからやられてしまって、すごく残念だ。
 このチームのポテンシャルは知っている。だから、もっとできたはずなんだ」

560名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:06.36 ID:aotAkwdW0
2点目はブッフォンからのカウンターが早くて
素晴らしいとしか言い様がないだろ

コーナーキックの時DFは上がっていって
守ってるのは小さな選手、
完全にバロテッリとミスマッチ

完璧な得点じゃないか
561名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:11.12 ID:oFeWBOjw0
>>545
2丁目では話題沸騰
562名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:16.75 ID:7cqnpN7R0
>>526
ラモス今大会CBだよ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:16.96 ID:BLQRnQp30
本物の強豪のドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫くのに

チキンのイタリアは完全に自陣に引いて守る
リアクションサッカーw

強者の戦い方はできない、弱者の戦術をするヘタレチームw



こんなカスチーム絶賛するアホってw
恥ずかしくないのか?

180度戦い方を変えたクソじゃんwww
564名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:17.78 ID:qj+lcEtI0
>>521
メルケルはもういないよ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:18.80 ID:zbzYGv2S0
イタリアはいいサッカーしてたよ。ドイツ相手に二点のリード奪ってまで、繋ぎに徹するチームはないだろうしね。ドイツが逆の立場でも同じだったとおもいまふ。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:21.06 ID:2xkJIKYu0
>>526
イブラのボレー、バロのボレー・弾丸シュート、ギリシャの完璧カウンター、シェバのドンピシャヘッドが今大会ゴールベスト5かな
567名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:21.49 ID:ZNrQvU5c0
FIFAコンフェデレーションズカップ2013  日程  2013年6月15日 - 6月30日

出場国
 ブラジル   スペイン    日本   イタリア  ウルグアイ メキシコ    未定      タヒチ
【開催国】  【世界王者】  【アジア】  【欧州】  【南米】  【北中米】  【アフリカ】  【オセアニア】

※アフリカ王者はアフリカネイションズカップ2013優勝国

日本が入る組み合わせ一覧
[パターンA]  [パターンB]  [パターンC]  [パターンD]  [パターンE]  [パターンF]
 ブラジル    ブラジル     ブラジル    ブラジル     ブラジル    ブラジル   
 スペイン    イタリア      スペイン    イタリア      スペイン    イタリア
 日本       日本        日本       日本       日本       日本
 メキシコ    メキシコ      アフリカ     アフリカ      タヒチ       タヒチ

[パターンG]  [パターンH]  [パターンI]  [パターンJ]  [パターンK]  [パターンL]
 スペイン     スペイン    スペイン     イタリア     イタリア    イタリア
 ウルグアイ   ウルグアイ  ウルグアイ   ウルグアイ   ウルグアイ  ウルグアイ
 日本        日本      日本       日本       日本      日本
 メキシコ     アフリカ     タヒチ     メキシコ      アフリカ     タヒチ
 
※組み合わせ抽選は2012年11月24日 ブラジル・サンパウロ
※CONMEBOLとUEFAからは2カ国が参加するため、それぞれ別グループ

日本とブラジルの時差はマイナス12時間(リオデジャネイロなど)

GLから準決勝まで全て現地時間16:00開催 (日本時間翌日午前4時)
3位決定戦は現地時間13:00開催 (日本時間翌日午前1時)
決勝は現地時間19:00開催 (日本時間翌日午前7時)
568名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:22.28 ID:LJAHFUA90
>>545
今日みたいな試合で点取れないから
569名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:27.35 ID:tC9d3TeM0
>>545
今日みたいに本当に重要な試合は活躍できないから
一言で言うと雑魚専
570名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:37.79 ID:l39zRR3TP
>>547
いや、一人でも多くゴール前詰めるしかないだろあの状況は
リスクはかなり高いが究極まで可能性を追い求めるしかなかった
571名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:39.26 ID:EIDbhzEBO
2010でGL敗退の恥を晒したチームはどこに行ったのか。そーいや、あの時のメンバー思い出せんわw
572名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:40.86 ID:t+e3isg50
>>555
誰?臭がすさまじいぜwwwwwwww

バルザレッティも謎の選手。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:42.04 ID:yz2J7Vsv0
>>535
腹筋凄すぎてアミダクジみたいになっとるやん
574名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:40:51.36 ID:Md0NgQt3O




ブンデスのレベルの低さンゴwwwwwww




575名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:00.85 ID:38ZdkZKv0
得点前もイタリアが試合コントロールしてたよ。ドイツはボール持たされて右サイドから
攻めさせられてただけ。わざとドイツ右サイドを空けてたそのDFの攻め上がりで
イタリア左サイドががら空きになってカッサーノが生きた
576名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:02.15 ID:j9kv5SGQ0
おはよう
なんだまたドイツ負けたのかw
577名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:02.28 ID:7i6yaU2a0
>>557
普通に否定してたよ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:06.35 ID:m5SbVdFp0
>>549
頭でかいな
579名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:13.23 ID:Anx4qQVb0
>>491
相手や、状況で戦い方変える事が出来るのもイタリーの強みだよなww
580名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:16.97 ID:BLQRnQp30
・スペイン・ドイツ

強い国相手にも自分達のサッカーをやり通す
本物の強さと面白さが融合したチーム

・イタリア(笑)

強い相手には自分達のサッカーを捨てて
リアクションサッカーをするヘタレチーム

EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
581名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:17.78 ID:sEX05OzR0
しかしイタリアも危ないとこかなりあったな
582名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:21.77 ID:ZNrQvU5c0
583名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:22.44 ID:h+vryVJq0
DFはセリエ、MFはリーガ、FWはプレミアに行くべきだな。
これからの日本人は。
ブンデスの外国人ってマイナー国でもMVPになれるから、やっぱり三流さんだよ。
584名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:24.16 ID:GZ9atgOt0
>>546
お供いたす
585名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:25.62 ID:Kjv+3ZtY0
>>551
お笑いの国に負けた国に対して一言ください!
586名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:27.66 ID:/6MIq6+s0
今日のゴメス師匠は師匠と呼ぶのにすら抵抗がある
マジで何もできなかった
チームに貢献どころか重り状態
587名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:29.13 ID:FbhJKnNZ0
まだ若いまだ若いとか言ってたら今のオランダみたいになるぞ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:34.73 ID:VFxfnkRm0
ブンデス(苦笑)
香川も駄目だなこりゃ。
みんなも、あんまり夢見んほうがええぞ。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:38.86 ID:+jQt/czK0
>>556
他国のサッカーにここまで粘着されてもさほど神経逆撫でられないのになw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:53.13 ID:KnBTuLm90
>>493
その他にもブラジル、ウルグアイ、メキシコだからな
熱すぎる
W杯予選も残りサクッと決めてもらって楽しみたいわw
591名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:58.86 ID:V80W4GEN0
>>572
グロッソが恐ろしい速度で劣化したのと同じようになるんじゃねw
592名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:00.28 ID:+ytCVRMG0
ID:BLQRnQp30
593名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:03.89 ID:sEX05OzR0
バロテッリ大口w
594名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:04.12 ID:V8nToWh60
いつだって「一番」悲喜こもごもに魅せてくれるのはイタリアだけだ
どんなときにも、こうしてれば間違いなく良いのにっていう要素がどこよりもあるから
駄目だと悔しいし、よければ楽しい。

これはイタリア人が良く考えてサッカーしてるっていう、根本的なサッカー水準が現れてるからで
アスリートじゃだめなんだ。サッカー選手にならないと

スペインも以前はよかったが、今じゃあいつらは性格がひねちまって
イタリア以外に歓喜を与えてくれるチームは無い
595名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:14.95 ID:YzM4cwhI0
          ┌─  チェコ (A組1位)
      ┌━┓【0-1】
      │  ┗━  ポルトガル (B組2位)
  ┌━┓【0-0 PK2-4】
  │  ┃  ┏━ スペイン  (C組1位)
  │  ┗━┛【2-0】
  │      └─  フランス (D組2位)
─┤7/1
  │      ┏━  ドイツ (B組1位)
  │  ┌━┛【4-2】
  │  │  └─  ギリシャ (A組2位)
  └━┓【1-2】
      ┃  ┌─  イングランド (D組1位)
      ┗━┓【0-0 PK2-4】
          ┗━  イタリア (C組2位)
596名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:22.53 ID:ZNrQvU5c0
☆☆☆マリオ・バロテッリ(決勝進出)
☆☆☆マリオ・ゴメス(準決勝敗退)
☆☆☆マリオ・マンジュキッチ(ベスト8敗退)
    マリオ・ゲッツェ(準決勝敗退)
597名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:23.82 ID:cZ/kFdjx0
>>567
煽り抜きで日本が勝てそうなチームがない
598名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:25.11 ID:ZjA7mn0C0
>>586
あれは指示されたんじゃないのかね どうなんだろ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:26.31 ID:qj+lcEtI0
>>582
イタリア語で4ゴールってなんて言うんだろ?
600名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:32.76 ID:bJoEp7R20
>>495
ボリーニはもう出ないでしょ一試合も使われてないし
まあこれも経験だからこれをローマで活かしてくれればいいよ
てかデロッシは後半の終盤もう走れてなかったし痛めた個所気にしてた
あれ選手生命縮めながら試合に出てる状態だよなあ
あんま無理してクラブに支障出てほしくないけどここまできたら出るなとも言えん
頑張って優勝して帰ってきてほしいよ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:34.61 ID:XNRHj2Ha0
もっとドイツ声援者をがっかりさせてやるけど
試合開始一分の時点でイタリアはかなり疲れてた
選手の反応が2テンポぐらい遅かった
だから極力「足元サッカー」を急遽展開してた
スイッチ入れた時だけスペースに出すサッカーやってた

金子がイタリアは足元ほんっと上手いと言ってたのはその点の指摘
足元サッカーやってもあんなに上手いのは俺も同じく試合中終始驚いてたよ
足元サッカーは弱い時の日本代表がやってるアレ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:38.05 ID:Nloi294l0
GL落ちのMVPはイブラヒモビッチ、万寿吉、ラキティッチあたりだな
603名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:41.99 ID:+GZJQa8j0
戦犯はどう考えてもレーブ
ボアテングも酷かったけどSBいないんだししゃーない
604名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:43.27 ID:0XWWnuNB0
独いーとこなし、アディショナルでPK貰ったよ…
605名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:50.97 ID:l39zRR3TP
>>493
イタリアがコンフェデきたらテレビ局は喜ぶだろうなw
ザックの母国と対決!って煽りまくるのが目に浮かぶw
606名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:50.82 ID:tC9d3TeM0
>>590
タヒチの事も思い出してやって下さい
607名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:52.00 ID:FfyafhdE0
ブラジルどうなんだろうなw
最近みんな目が血走ってるんだよね
608名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:55.14 ID:xDhOEp+x0
>>566
ブラスチコフスキのゴールは?あれが一番すごかったと思う
609名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:55.06 ID:O31QzoZY0
バロテッリ前の試合はけっこう外してたけど
今日は覚醒して神懸かってた
610名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:56.55 ID:7KkzEsEK0
>>563
後半ちゃんとみたか?
611名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:58.62 ID:oFeWBOjw0
>>594
おいナンバー見すぎだぞ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:01.16 ID:t+e3isg50
>>591
グロッソはW杯まわりで5億円くらい稼いだから
もう充分っしょ
夢見ながら死んでいけるよ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:02.13 ID:BLQRnQp30
>>579
ざ〜ん〜ね〜んwwwwwwwww

他の試合ではシステム変えてないからw

ドイツ戦だけびびって戦術変えたヘタレw


このスレでイタリアがクソなのが露呈されて気分いいわwwwwwwww

イタリア厨哀れっすなあwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:07.36 ID:YlLXaypK0
>>566
予選で散ったけどシェバの得点は心震えた
615名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:08.31 ID:2xkJIKYu0
>>570
あれ見て笑っちゃったけど、ノイアーは改めてすごい選手だって思ったわ
あれでまだ若いんだもんなぁ
ドイツ嫌いだけど心動かされる
616名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:17.62 ID:7d8smYHBO
>>551
何度も同じ事言わんでも一回言えばわかる。
イタリアどうこうより自分の行いの異常さを考えてみたら?
617名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:31.75 ID:tC9d3TeM0
>>597
タヒチは強国だもんな
618名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:34.19 ID:472CDfmZ0
グループリーグは面白い試合多かったのに決勝トーナメント入ってから糞試合しかねえ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:37.25 ID:mBzGK07D0
ドイツっていつも順調に勝ち上がってきて強いとこにあっさり負けるよな
2002の時から思ってた
620名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:46.59 ID:0v7nzn8Q0
この発狂してるのはドイツ>イタリアじゃないと親でも殺されるのか?

つーか中盤の質が圧倒的にイタリア>ドイツで、崩した数だってそのとおりだったろ
その時点で実力的にもイタリア>ドイツだったように思ったよ
ドイツの時間は長く感じたけど、イタリアの守備崩せる気配ほぼなかったし
ピルロが関わらなくてもガンガン崩すイタリアが勝って当然だろ
621名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:50.35 ID:sEX05OzR0
玉出した人がよかったなw
622名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:51.18 ID:tQx+CIC00
いよいよバロテッリが大活躍するのか?ワクワクすんな。
623名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:51.83 ID:7sJ1FNXk0
ポルトガル スペイン ドイツ イングランド イタリア フランスはよく似たもんだろw
624名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:54.23 ID:O9GDBOsb0
ボア天狗と粉メルスサイドが酷かったな
ボア天狗は結構叩かれてるのみてなるほどと思ったわ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:58.41 ID:FbhJKnNZ0
>>570
権田もやってたけどあれが実を結んだの見たことない
626名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:43:59.19 ID:k316sI4w0
得点できずに戦術変えないって、言い換えれば単調なサッカーってことだよね
戦術変えて得点できればそれで良し
627名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:00.29 ID:LPHyaOGF0
長友オワタ
628名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:10.62 ID:l39zRR3TP
>>597
まぁコンフェデは結果だけが重要じゃないからな
W杯1年前にW杯開催地でシュミレーション出来るのが何より大きい
強豪国ばかりと当たりたいなぁ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:12.41 ID:V8nToWh60
>>611
雑誌なんかもう10年買ってないけど
630名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:14.38 ID:45HLV//00
もっとも人間的な競技サッカーによって
その人間性の最大の発露である戦争を抑える…

この欧州の知恵をみよ、凄すぎ
631名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:20.82 ID:NoSFwcZj0
国歌斉唱時のブッフォンの顔が
もしゃもしゃニンジン食ってる馬にしか見えなかったw
632名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:41.24 ID:t+e3isg50
>>584
クーリッシュの新味オイシイよ
コーヒーモカ
633名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:44.80 ID:xJ5IB6JI0
>>599
ポーカー
634名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:45.85 ID:qD0uZEB00
2006年W杯王者vs2010W杯王者か
腐ってもアズーリだな
で、いつやるの?決勝
土日じゃないと見れんわ
635名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:48.91 ID:KnBTuLm90
>>567
パターンG見たいわ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:50.35 ID:B+KQ+1Sr0
この以上さは
香川オタか
637名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:52.89 ID:cZ/kFdjx0
>>617
タヒチさんはきっとやってくれるで
638名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:54.44 ID:Nloi294l0
>>604
PKの帳尻でロスタイム早めに笛吹かれたしな
審判も「さ、もういいだろ、一点あげたし」って感じあったわ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:01.31 ID:K0mMsclPO
ヘイヘイ スペインびびってるー
640名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:08.33 ID:Qoa5hzD/0
ID:BLQRnQp30 まだいたのかよwww
641名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:08.70 ID:7i6yaU2a0
>>614
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
最高にかっこよかったわ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:34.00 ID:tC9d3TeM0
>>634
日曜未明
やべっちが終わった後
643名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:35.71 ID:t+e3isg50
>>634
日曜深夜

つまり月曜早朝
644名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:36.51 ID:2ENPJLIrO
苦しくなったら私の背中のアディダスコードを見なさい
645名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:48.43 ID:FbhJKnNZ0
先取点取ったチームが有利に試合を展開出来るって言葉を地でやったような試合だった
よって戦犯はカッサーノに抜かれたドイツの5番
646名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:49.33 ID:+jQt/czK0
もうドイツ押しでテレビ出てた奴ざまあとしか言えないw
647名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:51.36 ID:1uQ8CGxy0
アイルランド&クロアチア「ふざけんなよおおおおおお」
648名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:52.93 ID:rkBuL6520
このスレで一番のニワカ発言者

ID:2xkJIKYu0
649名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:00.00 ID:OK93i+ML0
>>634
7月1日の深夜
650名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:09.04 ID:hYT5P+qV0
>>594
ひねてるのはスペインというかシャビだけだろw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:12.05 ID:yz2J7Vsv0
>>562
ああそうか、そういやプジョルいなかったな・・・
にしても他のとなるとデロッシやブルーノアウベスを挙げたい
652名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:18.04 ID:RTCzNM4c0
今日の試合は面白くなると踏んで見たが
決勝はスペインなので塩確定だから見ないわ
653名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:28.28 ID:38ZdkZKv0
まあ強いてドイツ側から戦犯上げるなら明らかにレーヴだよなあ
654名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:29.99 ID:0oEDA3V/I
今のイタリアなら日本代表でも勝てる

そんな風に思ってた時期が俺にもありました
655名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:30.68 ID:Nloi294l0
>>625
明らかに得点より失点のほうが1000倍リスク高いけどどうしてもやってしまう
フットサルのパワープレーみたいなもんで
656名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:32.77 ID:ecdcI1lC0
>俺はカサ坊を信じていたよ・・・(´;ω;`)


俺もだよ!


おめでとう俺たちのイタリア!
657名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:35.37 ID:qj+lcEtI0
>>633
マジで!?
658名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:38.05 ID:l39zRR3TP
>>643
中1日?
間隔狭すぎじゃね?
今日金曜だから土曜しか間挟んでないじゃん
659名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:43.80 ID:nMIbtHDZ0
ぶっちゃけドイツよりクロアチアの方が強かった
660名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:49.40 ID:O9GDBOsb0
>>620
全体的に選手の質はイタリアの方が上かな
身体能力ならドイツかもしれんけど
やっぱドイツは中盤にゲームメイカーいないのがキツイかなと
毛ディらもゴリブルはあるけどパスが無いし
661名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:49.64 ID:n9GWzMSw0
>>518
ピルロとブッフォンが怪我で欠場。これに尽きた。
662名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:53.47 ID:fEUrQyBZ0
>>521
エルシャーラウィ使いたいけどね。
663名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:59.01 ID:qqLQjqfQ0
イタリアの守備力やっぱすごいな!
こういう歴史あると強い。
664名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:04.90 ID:t+e3isg50
コンフェデ、日本時間朝4時キックオフなら

CLとほとんど変わらんね(3:45)
665名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:09.85 ID:2xkJIKYu0
>>625
あれは結んだ結ばないって結果論じゃないでしょ
残り時間わずかの状況のあの場面でゴール守っても意味無いし
666名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:13.86 ID:VRy0miWh0
ドイツは絶対延長戦後のPK練習までしてただろうに
まさか前半で勝負が決まっちゃうとか…
667名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:21.08 ID:/VzD7gaZ0
2日有利なのに負けるとかwwwww
668名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:22.49 ID:k0CatEs50
イタリアのフォメを日本に当てはめると

       香川    前田

清武       本田       岡崎
  
          遠藤 

長友     今野  吉田    内田

うーむ、バイタルスカスカになりそうだな・・・
つーか岡崎、清武のとこは役割的にCMFな感じなのか? 
669名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:31.32 ID:k316sI4w0
キチガイがやっと眠りについた模様 
670名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:31.14 ID:BLQRnQp30
>>610
後半ってあのドイツが中盤スカスカにしたときのこと言ってるの?w
DFの選手変えてFWも投入して背水の陣で
サイドもMFmo前に選手が上がってるから
中盤やサイドにスペース空いてるからボール回せてるだけで

それで回せた!パスサッカー!ってギャグでしょwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:32.66 ID:7cqnpN7R0
>>658
その考え方なら試合は月曜日だ
672名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:33.39 ID:GvcI+QoHO
   バロ
イニエスタ マルキジオ
デ・ロッシ ピルロ ケディラ
アルバ ラモス ボヌッチ ボアテング
ブッフォン

ベストイレブンこれでいいだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:36.68 ID:kMErwfmr0
いい試合だった
674名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:38.73 ID:xDhOEp+x0
>>625
そのままGKがヘッドでゴールもあったし、枠から外れたけどアシストになったのもあったよ
675名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:39.25 ID:t+e3isg50
676名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:41.09 ID:S08BsbqjO
後半から見たんだがピルロってあんなに守備良かったっけ?
ことごとくセカンドボール拾ってドイツの攻撃の目を潰してた感じがした。
677名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:49.82 ID:YlLXaypK0
>>653
今日は鼻糞食べなかったから頭が働かなかったんだよ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:51.82 ID:xJ5IB6JI0
>>657
マジ
679名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:55.10 ID:n9GWzMSw0
>>659
死の組はBじゃなくてCだったということになるよな。
トーナメントの日程も含めて厳しすぎるC組。
680名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:47:59.95 ID:sEX05OzR0
まぁドイツははずしすぎw
681名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:02.58 ID:bSK8uK0BO
>>567
すげえメンツだなww
タヒチもある意味すげえしw
682名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:10.31 ID:BLQRnQp30
イタリアの戦い方

○弱い相手にはパスサッカー
・イタリア厨「おもしれえwwwww」
・イタリア厨「つええwwwwwwww」

●強い相手(イングランドの場合)
・スコアレスドロー
・イタリア厨「・・・・・・・」

●強い相手(ドイツの場合)
・パスサッカーを捨てて守備で固めてカウンター(笑)
・イタリア厨「・・・・・・・」
683名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:10.42 ID:7i6yaU2a0
>>669->>670
ワラタwww
684名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:11.96 ID:V80W4GEN0
右から マッジョ、バルツァッリ、ボヌッチ、キエッリーニでスペイン戦は行ってほしいぜ
685名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:12.40 ID:fd7OYlvr0
> カッサーノは発熱して最悪だったのに無理して出場

足も痛いのにゴールまで決める俊さん>>>>>>>>>>>カッサーノ

ジーコが遠藤を使ってれば
686名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:20.91 ID:v84pumHP0
>>669-670

www
687名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:21.15 ID:qj+lcEtI0
>>678
マジなのかw
サンクス
688名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:21.61 ID:l39zRR3TP
>>668
日本でそれやると守備崩壊するだろうな
イタリアはやっぱ後ろだけでかなり守れるってのが大きいんじゃない?
689名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:26.35 ID:ecdcI1lC0
>>594
良いこと言うな

イタリアは国歌を熱唱するのも良い

バロテッリすらね
>>676
良かったよ
690名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:35.11 ID:Nloi294l0
>>665
1点差に追いついて残り2分あったのに、また出てきたときは
あ、早漏すぎって思ったけどな まあノイアーさんはかっこいいよ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:37.33 ID:TCvCLFtd0
>>652
GLの初戦めちゃ面白かったじゃないですか
692名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:40.44 ID:P44v/Gml0
>>672
リベリ入れろよ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:44.84 ID:qD0uZEB00
>>642>>643>>649
サンクス
決勝は無理しても見るわ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:52.27 ID:n9GWzMSw0
>>664
うん、同じ。良い時間だよ。
日中やられると見れないけど、この時間だったら早起きして見れるからね。
695名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:52.77 ID:DDiJKIN40
ノイアーのクロス!
696名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:55.08 ID:7KkzEsEK0
>>670
後半の後半じゃなくて中盤辺り
697名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:55.58 ID:LPHyaOGF0
>>654
イブラとテリーとピケを呼ぼう(提案
698名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:58.17 ID:SEkOd51J0
バラックが居たら決勝には行けただろうに
699名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:48:59.22 ID:pA5SIUTx0
ドイツとイタリアは前評判が高い時ほど駄目で、
低い時ほど勝ち上がるイメージあるな。
700名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:00.68 ID:cZ/kFdjx0
ドイツに足りないものは闘将だな
701名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:07.90 ID:S0BO2P5n0
なんか凄いファビョってる奴いるな。
普通に0−4ぐらい差があったな。クロアチアが「俺たち実質三位」
って言ってもおかしくない。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:13.82 ID:yz2J7Vsv0
>>668
バロ役が前田は流石にいかんね
703名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:24.94 ID:O9GDBOsb0
>>668
間違いなくスカスカになるよw
704名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:24.96 ID:2dmdZ/JO0
>>5
こいつマスコット的な可愛さがあるよね
705名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:25.53 ID:ZNrQvU5c0
706名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:27.52 ID:nc8zWR7nP
つかなんでこんな有利不利が出る日程にしてんの?バカなの?
せめて1日差だろ
707名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:33.41 ID:O31QzoZY0
バロテッリとトーレス師匠のFW対決が
また見れるのは楽しみだ
708名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:39.80 ID:5jsq2okw0
2−0は危ないスコア!






2−0から追いつかれれた名古屋さん見てる?
709名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:42.95 ID:ecdcI1lC0
カッサーノよくやった!
素晴らしい働きだったよ
マリオも頑張ったな
710名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:43.90 ID:V8nToWh60
>>650
以前よりひねたと思うのは、マイボ放棄が損だと、精度の低いチャレンジを極端に嫌いだした部分な
今のスペインを別段否定しないけど、以前ほど好きではなくなったというだけ
711名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:45.06 ID:2xkJIKYu0
>>697
テリーは早く死ね
712名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:47.54 ID:zbzYGv2S0
今のドイツにはハングリーさが感じられん。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:49:58.13 ID:mBzGK07D0
>>668
デロッシ欲しいな
714名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:06.44 ID:DDiJKIN40
イタリアが勝って嬉しい。
にわかだからこれ以上なにも言わないでおこう。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:09.39 ID:O9GDBOsb0
>>701
クロアチアの方が強かったね
716名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:14.91 ID:LC6/c+qsO
>>700
ダイモスだな
717名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:18.86 ID:0oEDA3V/I
>>670はどうすれば納得するんだよwwwww
718名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:26.10 ID:9anJ3pbY0
719名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:34.68 ID:ecdcI1lC0
フンメルスがザルすぎたわドイツ
アホの子なん?
720名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:43.02 ID:qj+lcEtI0
>>705
カッサーノ気前いいなぁw
いつぞやのガッツ思い出す
721名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:50.54 ID:T+WdiI+z0
ドイツって毎回効率重視のサイド攻撃で雑魚を倒してにわかを勘違いさせちゃう罪作りな国だよな


今年のドイツは最強(笑)とか言ってるアホいたなぁ、いつもと変わらねぇよ
722名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:52.06 ID:t+e3isg50
>>694
夏至まわりの朝4時、というのが嬉しいね

あ、コンフェデは来年のこの時期(6/15〜30)だよおまえら
723名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:53.91 ID:mBH7b0MZ0
>>710
決めてくれるビジャがいなくてFWが問題になったら一層それが顕著になったよね
724名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:54.86 ID:FbhJKnNZ0
そういえばイタリアとスペインはGLから再戦か
また固い試合になりそうだ
725名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:01.28 ID:+jQt/czK0
イタリア人はブリーフ多くね?
ガットゥーゾといい
726名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:04.74 ID:Nloi294l0
月曜は朝6時外出だから90分で頼む
この思いキエフに届け!Vivaイタリア!
727名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:13.21 ID:YlLXaypK0
カッサーノの体調が心配だ
決勝身体が動いてくれればいいんだが
728名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:13.43 ID:ZPrxqotm0
>>669-670
なんかいい物見たw
729名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:27.05 ID:FbhJKnNZ0
>>705
限度があるだろ・・・
730名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:31.95 ID:F1pBh/N70
>>670
パスサッカーの大会じゃないからw
サッカーの大会だからw
731名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:34.54 ID:2xkJIKYu0
EURO優勝したら誰が芝食うの?
監督に喉輪決めるの?
732名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:35.30 ID:n9GWzMSw0
>>676
もともとあんまり上手くなかったけど、20代後半くらいから上達したよ。
そもそもフィジカルで守備をするのではなく、読みで守備をするタイプだから
経験が物を言うんだよね。
733名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:40.85 ID:RTCzNM4c0
>>691
つまんなくて途中で見るのやめた
734名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:43.45 ID:ecdcI1lC0
さすがサンシーロのクソ芝でやってるカッサーノだわ
お坊ちゃん集団ドイツに負けるわけない
735名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:55.34 ID:zbzYGv2S0
フンメルスはユーべに行ってこい。
736名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:19.14 ID:n9GWzMSw0
>>687
イタリア語では「ポーケル」だよ・・・。
737名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:43.38 ID:l39zRR3TP
>>732
フィジカルでは球際で軽く当たられただけでヨロヨロになってたな
お爺ちゃんみたいだったわw
738名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:44.50 ID:FfyafhdE0
>>726
ちゃんと0−3で負けるから届くよ
739名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:45.30 ID:t+e3isg50
一年後の今日はコンフェデ3位決定戦か


朝から熱くなるな
740名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:49.20 ID:ecdcI1lC0
カッサーノバロテッリの悪童コンビ最高だわ
741名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:51.88 ID:ZH/MowcK0
今見返してるけどバロテッリカッサーノモントリーボのトリオは惚れ惚れするな
742名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:56.33 ID:LPHyaOGF0
>>705
裸族ワロタ
743名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:52:58.81 ID:/VzD7gaZ0
ポーランド国民は内心はイタリア応援してたんだろうな
744名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:13.11 ID:FbhJKnNZ0
GLでは良くあったエジルとシュバインシュタイガーの連携がほとんど無かったな
やっば虎の調子悪かったのか
745名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:16.45 ID:5xbw1+j60
>>709
カッサーノ今日すごく良かった。
ドイツの守備がとらえきれなかった。
746名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:24.28 ID:6ajk4qcHO
エジルが相変わらず俊さんぽくてなんとも言えない気持ちになる
747名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:27.77 ID:+m6ajeTS0
バロテッリの2点目のゴルパフォってどんな意味があったん?
748名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:34.60 ID:BLQRnQp30

イタリアって言ったら本来はカウンターが持ち味のチーム
FW二人で少ないチャンスで点決めるようなカウンターの代表国

それを色気づいてパスサッカーとか褒め称えてたアホが騒いでたけど
そのパスサッカーはまったく勝てないから結局原点回帰したんだろうがw

結局カウンターだけなんだよイタリアはw

何が面白いパスサッカーのイタリアだよアホwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:42.47 ID:OzUeH27vO
最初はドイツ勢いあったけどビックリする程慌ててましたね。
ピルロのトラップは柔らかいね〜
今回はドイツだと思ってたけど、
やっぱりココイチはイタリア堅いですね。
750名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:49.11 ID:qj+lcEtI0
>>736
スペルは同じなん?
751名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:53.44 ID:+2jLghYW0
でもピルロシステムだからなぁ
あと何年見られるかね
752名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:00.67 ID:t+e3isg50
>>736
四枚、の各国語らしいぞ
>ポーカー
753名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:07.92 ID:0v7nzn8Q0
加藤が「勝ったチームが強い」とかいうなんか言い訳臭い名言引用してたが
この試合は強いチームが勝ったで何の問題もないよな
754名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:09.01 ID:O9GDBOsb0
>>721
その効率重視が通用しないと打つ手がなくなる感じだな
変化付けれる奴がいない
まあ課題が出来てよかったと取るべきだろう
755名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:12.06 ID:k316sI4w0
>>728 よくねえよ!気持ち悪いわw 早く寝ろ!!
756名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:21.88 ID:ecdcI1lC0
>>741
な。

モントリーボは、もうちょい強引でも良いが
テクニックあるわ

>>745
最高のカッサーノだったな!
涙が出る
757名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:24.51 ID:oFeWBOjw0
>>747
あたし黒いの
758名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:27.50 ID:FfyafhdE0
>>744
警戒されてたんじゃないの
問題は警戒しなくてもいいやつがいたことじゃねw
759名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:29.32 ID:2iBpCht30
カッサーノが良かったのか、フンメルスがクソだったのか・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:54:49.17 ID:0CfbJRgf0
イタリアというより バロテッリの活躍のみを祈り
3時に眠りに付いた俺のおかげだわ…

バロテッリはクライフェルト以来の俺の気になる黒人なんだお(´・ω・`)
761名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:10.42 ID:BLQRnQp30
>>696
後半の中盤あたりだけパスが回ったらパスサッカーか?wwwwwww

やめろwwwwwwwww
あんなスカスカの相手が不利な条件でパス回せるのって自慢にもならんぞw
762名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:10.62 ID:9anJ3pbY0
>>745
直接的な敗因はそれだよな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:16.50 ID:FbhJKnNZ0
カッサーノ見てるとファンタジスタだなぁって思う
764名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:16.85 ID:7i6yaU2a0
>>759
カッサーノが良くてフンメルスがクソだった
765名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:33.60 ID:xDhOEp+x0
>>753
おまけにそれ言ったのドイツ人だしな
766名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:35.67 ID:LPHyaOGF0
>>753
試合内容も先制出来たタイミングが良かったとはいえ終始イタリアがコントロールしてたしな
767名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:37.39 ID:ZH/MowcK0
クロースが中入ってエジルが右に追い出されてたからな
768名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:39.93 ID:S4yer5yo0
香川とゴートクが足りねーなドイツは
769名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:40.31 ID:V80W4GEN0
>>759
あの抜かれ方は無いわw 右利きってことすら理解できてないんかと思ったわw
770名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:41.54 ID:0oEDA3V/I
進化したイタリアのパスサッカー観てて楽しいな
771名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:46.51 ID:h1Vn4OIq0
イタリア優勝しろ!セリエ復活の狼煙をあげるんだ!
772名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:56.67 ID:zrrHyfNr0
>>753
加藤はまだましだよ
横の奴は酷かったw
名前忘れたけど
773名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:57.27 ID:B+KQ+1Sr0
清々しいほどに
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
774名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:02.75 ID:9anJ3pbY0
>>757
何かしらんけど爆笑してしまった
775名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:13.89 ID:7+iSjVL0O
ドイツは優等生サッカーだと思ってたけど守備脆いし違ったな
776名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:17.85 ID:2xkJIKYu0
>>751
無理してブラジル大会までピルロ引っ張ったらチームとしてもやばいだろうし、ピルロ自体が戦犯になりかねない気がする
777名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:19.63 ID:ecdcI1lC0
>>749
ありがたい。セリエ面白いっすよ

>>753
イタリア強かった
アバーテが穴だと見抜いて、
わざとアバーテに攻撃させてたからな
イタリア頭よすぎる
778名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:27.19 ID:BLQRnQp30
ドイツの選手がサイドバックも中盤も上がりまくってスカスカになってるのを
ピルロ(笑)らがパスを回してるだけで

イタリア厨「イタリアパスサッカーだったな!!」
イタリア厨「中盤を支配した!!」
イタリア厨「パスが通るイタリアつえええ!!」


ばかw

2点差追って相手が前掛からないとパス回せない
基本引いてカウンターで相手のすかすかの中盤でボール回すだけで
パスサッカーとかキチガイかw
779名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:31.97 ID:G2mgPHMX0
>>719
ドルトムントの選手は内弁慶
780名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:41.86 ID:zbzYGv2S0
全てのポジションでイタリアに負けてるんだよ。中盤なんか、話しにならんよ。
781名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:55.84 ID:ki4cejK00
やはり国歌を歌えない奴がいるチームはダメだな
782名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:56.51 ID:cZ/kFdjx0
決勝になると試合の出だしは固くなると予想する
序盤はイタリアも無理に攻めずにバイタルを固めてカウンター狙いと予想
試合が動くのは前半終了付近、ここで先に点を取ったチームが優勝に近くなるだろう
783名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:56:58.91 ID:y5H+/Zgg0
バロテッリがようやくみんなの望んでいた活躍をしたって感じだね
ゴールしてカッサーノの所に駆け寄るバロテッリの姿見て、ちょっとウルッてきた
この二人、バロテッリがカッサーノを本当にいい兄貴分として慕ってて、二人にしか分からない信頼関係みたいなのが垣間見えて、いいシーンだった
784名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:07.20 ID:C8VH88btP
ドイツ
見ててかわいそうだったな
痛々しいくらいに
785名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:26.91 ID:7sJ1FNXk0
>>770
ただのサッカーだろw
見せかけのパス回しと裏一発が基本だしなw
786名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:27.64 ID:gy+PrEOu0
しかしフンメルスだよな

酷すぎる

決定機を二度蹴りそこない

軽い守備で交わされる
あの守備って小学生でも怒られるやっちゃいけないプレーだよ

ディフェンスが最もやってはいけない入れ替わり
ボールを取れなくても自分の後ろは取られるな

決勝は楽しみだね
スペインはFWをだれにするのかな
787名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:33.14 ID:V80W4GEN0
ピルロ潰し失敗したドイツさんかわいそうっすw
788名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:34.12 ID:O31QzoZY0
イタリアが勝ってよかった
789名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:34.15 ID:7i6yaU2a0
>>777
アバーテいなかったけどねw
790名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:44.06 ID:n9GWzMSw0
>>737
まぁ元々ヒョロヒョロだし、実際ピッチ上で一番の年長者だったしw
こんだけ肉弾戦に向かないのに中心選手ってのも珍しいよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:56.81 ID:ZH/MowcK0
イタリア人って昔から強いよな
その上でリアリストのサッカーやれる
だからあの体格で4度もW杯優勝出来るよねえ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:57.35 ID:9anJ3pbY0
>>776
ピルロや遠藤は勝ったら称賛されるけど、負けたら居の一番に戦犯にされやすい役割だからなー
793名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:07.26 ID:BLQRnQp30
ドイツ戦のイタリア(笑)

バロテッリの一発が決まるまでは完全にドイツペースで攻められて
パスを回せずにカウンターに切り替える

点が決まると完全にリアクションサッカーに変更
大会の戦い方を捨てて守備でひいてカウンター


このチームがパスサッカーのチームですか?
いいえ、ただのカスチームですw

ドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫きます

イタリアは最初から最後までクソみたいなサッカーしか出来ませんでしたw
794名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:23.88 ID:2B9CQZBwi
>>5
顔デカすぎだろワロタ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:27.10 ID:zrrHyfNr0
>>778
悔しいのは分かったから
仕事行っとけ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:32.26 ID:q0oO1UiG0
まーた2点差以上ついてる試合のロスタイムPK献上か。
審判ってそんなに帰り道が怖いのかね
797名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:35.33 ID:Nloi294l0
>>770
そろそろBLQRnQp30を寝かしてやろうぜ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:38.18 ID:7KkzEsEK0
>>761
あれがパス回しって言うんなら、前半にもあったよ

799名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:41.35 ID:P0zP15DV0
まあカッサーノは普段からセリエの堅い守備網相手にしてんだから
調子良ければ若いドイツDF陣なんて屁でもない感じだな
800名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:42.72 ID:7sJ1FNXk0
>>770
だから絶対裏取られないイングランドのうんこサッカーで勝負できるw
801名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:43.67 ID:oFeWBOjw0
>>790
どこの国だかヤットなる方が居られる・・・
802名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:49.47 ID:dK1+TrFSO
>>778
ドイツは相手や状況に合わせた戦い方ができないからスペインにも
イタリアにも何度も同じような負け方するし劣勢を覆せないんだよ
イタリアを見習いなさい
803名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:56.96 ID:+IKHXgNU0
>>414
ぺろぺろ
804名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:08.35 ID:ecdcI1lC0
>>779
なるほど。

フンメルス狙われてたな。
アバーテの次に。

イタリアの選手は頭が本能的に良いから
ああいう穴選手がいると狙われるぜ。
強気にならないとドイツ

ま、バロテッリとディアマンテなんて

ユニフォームすらまともに着れないアホ


なんですがね。プレーに関しては頭良いですから
805名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:13.75 ID:nM6kIFqp0
パスサッカーって自己満足の負けるサッカーですな。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:27.52 ID:fgu4z8c9O
粘着消えろ
807名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:29.76 ID:YlLXaypK0
>>757
おまwww
808名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:30.29 ID:NyomHi+oO
まだバロテッリのゴールシーン動画あがらないの?
なにやってんのみんな。
仕事なんかしてないんでしょ?
809名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:48.67 ID:PpJ5qmky0
なんか感動するわ・・・
イタリアといえば狡猾な老兵というイメージだったけど、
毎度、魂が感じられるというか、内なる熱さを秘めている・・・
幽遊白書で言ったら玄海
810名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:48.91 ID:jK3rNWPb0
カッサーノのあのパスなら前田でも決めてたな
811名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:52.09 ID:n9GWzMSw0
>>750
同じだよ。ちなみにイタリア語ではクァテルナとも言う。
812名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:09.78 ID:y5H+/Zgg0
なんか物事の過程や道理を理解出来ないバカが一人、イタリアのサッカー叩いてて気持ち悪いなw
スペースがいるからパスが簡単に繋げられるんじゃなくて、何故そのスペースが生まれたかを考える事が出来ない感じのバカさ加減というか
813名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:10.89 ID:k316sI4w0
まあ緩いプレスでスペースだらけのとこで延々とパス回してもつまらんだけだからな
イタリアくらいが調度良いんでないの
814名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:42.11 ID:V80W4GEN0
ピルロってフィジカル弱過ぎて レジスタなんてポジション無ければ消えてただろうなw
トップ下じゃ使い物にならんもん


815名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:42.79 ID:KViaHAb10
>>729
限度は守ってるでしょ
もう1枚いったらアウトだけど
816名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:44.51 ID:ecdcI1lC0
>>783
泣いた・・・
>>789
間違えたwwwww
ボアテングな
はー興奮してるわ
817名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:48.73 ID:aDhQptquO
イタリアは優しい。
明らかに手抜きして虐殺しなかった。日本とオマーンぐらい
差があった。
818名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:51.80 ID:0Cj/Dbc70
>>5
サイズかえんなよ
819名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:53.42 ID:rpMNix0UO
>>559
もうキャプテンはノイアーで良いよ
820名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:00:58.14 ID:VJYWB9UQ0
加藤の横のウザイ奴が嫌だ
プロアクティブの力で無理矢理入りやがって
821名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:08.39 ID:n9GWzMSw0
>>760
いろいろとクライフェルトに似てるよねwww
822名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:09.38 ID:ETlIJ2LP0
デル・ピエーロは活躍してたの?
823名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:11.99 ID:hYT5P+qV0
>>808
あがってるよ
824名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:20.28 ID:BLQRnQp30
>>791
超ニワカwwwwwwww

2002WC韓国相手に敗退 
2004EUROグループ敗退 
EURO2008ベスト8(笑) 
2010WCグループ敗退 

 の惨敗見てないのかwwwwwww

何がイタリアが強いだよ

ニワカ腹がいてえwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:22.72 ID:yBn4tFXQ0
デロッシは視野の広さとキープ力はピルロにも負けてないね
ロマニスタには悪いがビッグクラブでプレーしてほしいな
826名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:23.46 ID:qj+lcEtI0
>>811
ありがとう
クァテルナの方がなんかカッコいいね

ってか大分話がそれたけどバロテッリ完全に調子に乗ってるなwよすよす
827名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:26.52 ID:2iBpCht30
>>820
プロアクティブにそんな力はねえよw
828名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:31.80 ID:ZH/MowcK0
バロテッリが育ての母ちゃんと抱き合いに行ったの泣けたな
829名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:33.58 ID:yz2J7Vsv0
ドイツのトップ下が香川ならわからなかったかもねw
830名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:37.57 ID:/M2swY3uO
ドイツキチガイってやっぱり鼻下チョビヒゲなのw?

831名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:46.89 ID:+IKHXgNU0
>>809
トーレス100%に握り潰されるのか
832名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:14.34 ID:FfyafhdE0
>>814
イタリア以外ならトップ下もできると思うけどね
シルバとかとたいして代わらないだろ
イタリアだからああいう選手になっただけだな
言わばガラパゴス的進化ガラピー
833名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:37.38 ID:k316sI4w0
正体はチョンでした
834名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:43.53 ID:BLQRnQp30
>>798
だから単発でパス回すだけでパスサッカーしてるとかギャグだぞ?
試合の流れでボール回せる時間帯があるだけでパスサッカー

お前マジで恥ずかしい奴だなw
835名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:45.17 ID:Rh6Hsrgy0
ドイツのプレーは素直過ぎるわ
ピルロ、カッサーノ、バロテッリ、モントリーボ・・・イタリア人のいやらしさを見習いなさい
836名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:53.47 ID:5xbw1+j60
>>827
ワロタw
ニキビを消し去る力くらいしかないかw
837名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:55.85 ID:y5H+/Zgg0
でもイタリアはもともと守備が上手いし、ポゼッションサッカーもこなせる技術もあるし、更にバロテッリっていう大砲が前に控えてるから、更に魅力的なチームになったよね
それに本当に改めて思うけど、守備がすごい上手くて感動すら覚える
838名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:02:56.93 ID:nM6kIFqp0
加藤の横のニヤニヤした奴は関西ジャニーズの単なるサッカー好きらしい。
839名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:05.18 ID:O9GDBOsb0
アバーテて狙われてたか?
正直今回はマッジョの方がなんかイマイチだわ
ナポリの時のような思い切りもないし

パルザレッティが結構いいから右がイマイチに見えたのもあるけど
840名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:09.31 ID:nMIbtHDZ0
>>583
GKはブンデスがいいと思う
841名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:14.06 ID:dK1+TrFSO
イタリアがトーナメントで90分以内に負けたのってしばらくないよな
842名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:21.86 ID:QyujBTJ80
>>808
少し探せばすぐ見つかるのに、なんで探さないの?
843名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:24.70 ID:zbzYGv2S0
ドイツにもピルロやかっサーノみたいな選手がいたらな。閃きって大事だな。
844名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:32.67 ID:r26p0se70
終盤はドイツ完全にやる気なかったな
845名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:33.46 ID:cZ/kFdjx0
>>808
つべ以外にも探せばあるぞ
846名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:45.72 ID:nN3dsdD+0
マリオとルイージがいるんじゃワリオ・ごめwスさんは勝てんよなあ。
847名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:03:48.87 ID:EITUu0NX0
>>824
先生、2006年はどうだったんですか?
サッカーに詳しいみたいなんで、教えて下さい
848名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:04.21 ID:yO5jRIK00
バロテッリ他イタリアの攻撃陣がドイツの守備崩しまくりだったが
イングランドの鉄壁の守備陣(10人)相手にいっぱい練習できたのが功を奏したのかね
849名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:08.47 ID:O9GDBOsb0
ノチェリーノとか調子良さげたけど使われないのな
850名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:11.73 ID:Nloi294l0
>>814
まあ前でもバルデラマくらいはやれるよ
下がったほうがいいのは同意
851名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:14.53 ID:VJYWB9UQ0
プロアクティブの横の小倉もうちっとましな改札しろ
爺の金やんの言ってること繰り返してるだけじゃないか
グランパスの力で無理矢理入りやがって
852名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:16.64 ID:hQEkrOyJ0
朝起きて絶望したイタリアなんかにドイツが負けるわけない
まじありえねえ、ショックすぎて今日会社休むわ
853名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:19.96 ID:WaubZLR40
見逃したんだがWOWOW以外で再放送ないの?
ニコニコでもやったりしない?
854名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:21.44 ID:J+xbUg970
つまんなかったな

マジで今回のユーロは史上最もつまらない大会だ
855名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:25.28 ID:/8mzeY6o0
イングランド方がドイツより強かったな
856名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:28.49 ID:5xbw1+j60
>>831
トーレスはサッカーのために人間捨ててないからなあ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:31.00 ID:OzUeH27vO
まあイタリアのサッカーは盛り上がりたい人には困るね。
オンとオフがはっきりし過ぎてるね。
カッサーノ交代で試合動くかと思ったけどね〜。
でも早朝から興奮しました。
858名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:41.00 ID:oFeWBOjw0
>>847
cgj
859名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:50.93 ID:BLQRnQp30
>>837
> ポゼッションサッカーもこなせる技術もある

ねーよwwwwwwwwwwwww

超ニワカ

リッピの優勝したときですら攻撃的にはなっても
パスサッカーなんてできてなかったからw
860名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:04:54.27 ID:/rDD9YWG0
>>145
イングランドは弱いがプレミアは金があるから強いじゃん
861名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:31.92 ID:Nloi294l0
>>852
じゃあBLQRnQp30と代わってやってくれないか
862名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:47.86 ID:9anJ3pbY0
>>850
あ?俺のバルデラマdisるんじゃねぇぞ??
863名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:48.83 ID:ecdcI1lC0
>>809
うんうん
864名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:52.54 ID:0oEDA3V/I
イタリア高い位置でのワンタッチでの繋ぎは見事だった
865名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:07.25 ID:NyomHi+oO
お前らは嘘つき。
このスレ1から見たけどバロテッリゴールシーン動画なんてあがってなかった。
866名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:12.36 ID:n9GWzMSw0
シャツを脱いでイエローもらった件でイタリアの
メディアがバロテッリにインタビューしてたんだけど、
「(チームメイトには)怒られなかったよ。けど、俺様の肉体に嫉妬してたな!」

おまw
867名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:28.34 ID:ecdcI1lC0
>>864
パス上手いよなあイタリア
素晴らしい
868名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:45.72 ID:7i6yaU2a0
>>866
もっとやれ
869名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:51.48 ID:2iBpCht30
>>865
ハイライトでよけりゃ>>442に上がってるよ
870名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:06:57.32 ID:shgk2JwF0
なんでパスサッカーに固執してるバカがいるの?
議論さえ手段が目的化してるバカなのか?w
871名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:07:14.66 ID:BLQRnQp30
>>847
ギリシャも優勝したなあ・・・・・・・(遠い目)
コンスタントに国際舞台で勝てない国が強いってギャグっすかあ?w
872名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:07:30.22 ID:qj+lcEtI0
>>809
美しき魔勝者トーレスがフルボッコにされる絵面を想像しちまったw
873名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:07:36.06 ID:YlLXaypK0
874名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:02.43 ID:lBeG08nN0
>>865
前スレか前々スレで張られてたよ
875名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:03.63 ID:2xkJIKYu0
>>866
バロの余裕を見習いたいわwww
876名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:03.63 ID:dm+0eFPeO
>>866今日は何言っても許されるな
877名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:04.19 ID:O9GDBOsb0
パスサッカーって何よw
バカみてえなこといってるな
パスサッカーに決まってんだろどこも
878名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:11.70 ID:HXTr/IN30
試合開始何分かのピルロがクリアした時以降はドイツが攻めてても
点入る感じが全くしないくらいイタリアが安定してた。
足元の技術もイタリアの方が上に感じた。
879名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:14.60 ID:FK7i6W9a0
イタリアうめえええ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:19.03 ID:NyomHi+oO
>>869
すいません。
携帯厨には見れないサイズでした
881名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:35.77 ID:Nloi294l0
>>862
なんだテメーやるのか朝から上等じゃねえか
すいませんでした
882名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:40.61 ID:n9GWzMSw0
>>870
ただ荒らしたいだけの荒らしだからエサを与えないのが一番だよ。
多分サッカー自体興味ない奴だからとにかくID自体NGにするよろし。
883名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:08:59.83 ID:0v7nzn8Q0
攻めるカテナチオって感じだわ
守備も安定してるし、その上で攻められる
884名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:10.46 ID:BLQRnQp30
>>864
>>867

ドイツの人数が足りてない中でスペースがスカスカで

パス回せるのを褒めてる超アホ

イタリアパスサッカー狂ってサッカー見る目0だなw
885名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:20.37 ID:B+KQ+1Sr0
>>866
ボケてんのか天然なのか読めねえw
886名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:20.99 ID:ZH/MowcK0
技術力
ラテン人>>>>>>ゲルマン人だよな
ドイツが工業製品生み出せるのが不思議
不器用が真面目に作ってるのか
887名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:31.28 ID:7cqnpN7R0
>>841
こないだどっかで見たがEURO88でソ連に負けたのが最後らしいな
GL敗退も強豪国にしては結構多いけど
888名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:38.09 ID:Md0NgQt3O
バロテッリ最高や!





ブンデスのレベルの低さンゴwwwww
889名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:16.99 ID:y5H+/Zgg0
BLQRnQp30
誰か、コイツなんとかしろよw
度も女とヤった事ないのに、クラスで女について熱く語って、隣の席のヤりまくってる女子に失笑されてる童貞みたいな感じw
890名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:18.16 ID:m6AnJ78y0
無尽蔵のスタミナと守備
イタリア凄過ぎ

891名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:23.05 ID:O9GDBOsb0
スペインはイタリア以上にテクありまくりなんだけど全然裏狙わねえからな
だからつまらなく映る人もいる
ただそれで勝ててしまうのがぱねえけど
892名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:30.92 ID:Pk9x90nW0
>>820
プロアクティブはマルコスセナが好って言ってたのは好感もてたわw
893名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:38.88 ID:zbzYGv2S0
(遠い目)とか、なんかちょー気持ちワリィww
894名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:43.48 ID:Ccugnd490
欧州最強ドイツのスタメンの半分を占めるバイエルンをレイプした香川はすごすぎとは何だったのかwwwwww
ドイツ自体雑魚でしたwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:43.73 ID:4wIJJgu70
>>864
ドイツの守備はえングランドよりもざるだったからなw
896名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:50.72 ID:BLQRnQp30
>>870
イタリアがポゼッションできてるとか
パスサッカーできてるとか強いとか
言ってるお笑い野郎が多くいるからだろwwwwwwww


EURO2012
イタリア全成績

イタリア-スペイン 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-クロアチア 1-1△ パスサッカー(笑)
イタリア-アイルランド  2-0 ○ パスサッカー(笑)
イタリア-イングランド 0-0 △ パスサッカー(笑)
イタリア-ドイツ 2-1 ○ リアクションサッカー(笑)

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑
897名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:57.37 ID:UXI6Iah60
ドイツヲタはさ〜何を根拠にドイツが優勝最有力候補って言ってたの?w
例年以上にザコをボコボコにするザコ専っぷり?w
898名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:10:58.88 ID:pb0MD8/g0
勝っても負けても全力でイタリアをdisるシャビの未来図までは浮かんだ。
899名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:18.34 ID:GvcI+QoHO
今日の試合見ててまだイタリア弱いとか引きこもりとか言ってる奴はもうサッカー語らないほうがいい

スタッツもだけど、スタッツ見なくとも試合見れば圧倒してたのは明らか

イングランド戦での弱いものいじめ見た時点でドイツの敗退は明白だった
900名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:34.36 ID:h+LRckbs0
ポゼッションと言う名の守備じゃなく
ゴールの分母、チャンスを増やせばいいって
雑さというか潔さがいいわ。
本質と長所生かす、まじさすがブランデッリ
901名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:37.37 ID:jK3rNWPb0
肉体自慢のバロテッリも足つってたなw
一応神経あるんだな
902名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:39.26 ID:IqACoVGnO
はぁ・・・・
今起きた・・・
3時頃起きる予定だったのに(´;ω;`)
903名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:43.91 ID:NQ+4XJuG0
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340923843/
904名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:11:54.53 ID:kCUrxYEE0
>>901
あれ多分演技
905名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:01.36 ID:3kn41Wps0
イタリアはサッカーを知ってるな。うまい。
ドイツはいい選手がいて強いけど、勝てるチームじゃなかった。
906名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:03.72 ID:9anJ3pbY0
>>897
オランダをボコったから強いと思ったけど、オランダも弱かった
907名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:14.30 ID:JgWevmam0
明日決勝じゃないのかよ
どんだけ引き延ばすのよ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:33.22 ID:l5FBmGId0
肝心なところでのドイツのヘタレぶりは変わらんなw
909名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:33.40 ID:9anJ3pbY0
>>904
どうしても決勝に出たかったんだろな
910名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:37.13 ID:7cqnpN7R0
>>898
シャビさん今回のイタリアは認めてるよ
911名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:38.70 ID:6/3cFMrc0
戦術というか駆け引きの面でドイツはレベル低いわ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:46.01 ID:dzHGFYQQ0
スペインは右サイドバックが穴なんだよな
あそこを突かれたらヤバイな
アルベロア怖いなカッサーノにチンチンにされそうだ
プジョルとビジャが居ないのが痛いな
913名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:45.91 ID:JtQMWOda0
>>906
オランダ守備がザルだったからな
914名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:48.38 ID:VJYWB9UQ0
>>886
ドイツ人は不器用で昔から道具や機械でそれを補ってたので工作機械が発達した
イタリア人は欧州でダントツ手先が器用なので職人王国になった
915名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:57.89 ID:7i6yaU2a0
>>901
ないのはネジだからな
916名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:12:58.35 ID:L+PCGyTG0
>>613
残念じゃないよ、事実ドイツに勝ったからね、残念なのはそっちはじゃね?

戦い方の変更はスケジュールの不利も有る事をお忘れなくw

ま、ドイツは言い訳出来んわ

お前がどんなに泣き喚いてもイタリーの決勝進出は揺るがないわなw

>>824
2006はどこ行ったんだ?w

>>882
みんな、サルに餌与えて楽しんでるんだよ
917名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:04.74 ID:YlLXaypK0
>>866
手負いの野獣がアホアホマンにレベルアップしてるwww
918名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:04.93 ID:kCUrxYEE0
>>909
休んどかないとな。持ってる男だから
919名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:10.43 ID:dK1+TrFSO
イタリアは格下相手に勝ちきれないから04とか2010のようにあっさりGL敗退しちゃうことあるし
今大会もGLは結構危なかったけど、トーナメント入った時の強さは凄いな
94ブラジルにPK負け、黄金期フランスにもPK負け、延長にゴールデンゴールで負け
前回スペインにもPK負けと毎度大会王者を最も追いつめてる

920名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:17.93 ID:f0UalcYTO
ドイツはいつまでイタリアに勝てないジンクス引きずるんだよ
921名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:31.01 ID:/rDD9YWG0
>>826
日本ではグラサンとも言うな
922名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:41.75 ID:X+qduFxs0
ドイツオタ憤死
923名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:45.44 ID:ZH/MowcK0
シャビさんは自分らがアンチフットボールっぽくなってるのが辛いだろうな
メッシがいないとこれかよ・・・ショック・・・って感じじゃね
924名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:47.02 ID:oFeWBOjw0
>>910
いやいやいやボケの範疇だったでしょう
925名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:52.07 ID:BLQRnQp30

イタリアはドイツと真っ向勝負すると完全に負けるから
一か八かのカウンターに戦術を変えたんだよ

この時点でイタリアは実力でドイツに劣ってるのを認めてる

なのにイタリアがたまたま勝てただけでイタリアがドイツより強いって言ってる奴はただのアホ

イタリアは戦術変えて逃げた時点で負けてんだよアホwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:13:54.07 ID:iZ+6qEhZ0
ドイツ厨www

息してんの?
927名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:00.95 ID:ZNrQvU5c0
928名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:22.10 ID:LLYNwMDC0
強化ユベントス vs 弱体バルセロナ

ごぶだな
929名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:24.84 ID:l5FBmGId0
>>339
涼しくていいだろ?w冗談おいといて国家ひいてはチームとして団結が感じられないんだよドイツは
あれは内紛状態だわ
930名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:28.08 ID:k316sI4w0
周りと連携取れずに浮いててコミュ力ゼロのBLQRnQp30が
連携力が必要なパスサッカーにこだわってるのは、つまりそういうことだ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:30.89 ID:FfyafhdE0
>>898
それはないでしょ
932名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:42.73 ID:vDaa1Uny0
それにしても、後半何度も何度もドイツゴールに襲い掛かったイタリアが
わずかに枠外したりしてたのは、優しさなのか?

下手したら5-0とかだったろ。あれだけ蹂躙されたらw
933名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:42.94 ID:4wIJJgu70
>>886
サッカーは工芸職人に近いんじゃね
芸術ならスペインイタリアって感じだな
934名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:43.45 ID:m6AnJ78y0
こりゃイタリア優勝だな
選手の疲労次第だが今日みたいな攻撃的な守備されたらスペインも劣勢になる
935名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:43.96 ID:0Cj/Dbc70
ドイツとイタリアを競走馬であらわすとなんだろう
936名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:45.70 ID:DBaIj1L6O
スペイン優勝おめ
937名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:55.27 ID:rZ8pYOAQ0
ガーナ人 2-1 トルコ人

アフリカの時代だな
938名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:55.62 ID:qj+lcEtI0
エンジン掛かるとつえーけど
エンジンが掛かりきる前にやられちまうこともチラホラ…って感じやね
939名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:14:59.70 ID:zbzYGv2S0
パスサッカーじゃないですから。
(遠い目)
940名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:00.20 ID:n9GWzMSw0
>>907
明日決勝ってww選手を殺す気かよw
941名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:01.71 ID:33fUlzJC0
オッズで言えばやっぱりドイツ優位だったの?
942名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:01.72 ID:7cqnpN7R0
NG入れればすっきりなのにどうして触ってしまうのか
943名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:10.56 ID:9gy+P9gD0
最後のPKは完全帳尻だったな
スコアがドローや一点差なら取られなかったはずだ
944名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:17.94 ID:XvvypDl/O
ゴメスのバロンドールが消滅したなw
945名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:24.21 ID:O9GDBOsb0
モントリーボっていい選手だなぁ
パサーなのにメッチャ汗かき役も出来るやん
後はゴール決めれりゃ文句ねえな
946名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:24.26 ID:ZNrQvU5c0
グループ B

      ドイツ       ポルトガル 
  |ミ,  /  ̄ `ヽ /!    ,.──、      デンマーク  オランダ
  |彡/ニ二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,'  \、、_, |/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ● < ・・・。
T 爪|  / / ̄ |/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ  ミ=' /|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー--─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `

「・・・す,すまん。」     「・・・・・。」  「・・・ド,ドンマイ」
947名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:24.77 ID:kUBKZ2Zz0
イタリアはスペイン戦以降いまいちだったがよくなってきてるな
結局、今大会ベストゲームと言われてたグループCの初戦と同じ顔合わせか
948名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:48.02 ID:kCUrxYEE0
>>943
いいんだ。あれでエジルが救われた
949名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:07.93 ID:jK3rNWPb0
ゴメス、ミューラーが調子のってたし
しょうがないな
950名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:10.32 ID:khyGp/dEO
今のイタリアなら日本は勝てる!とか言ってた代表厨息してる?w
951名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:11.06 ID:9anJ3pbY0
>>923
メッシが何とかする事に慣れきった感じがするな
最後まで行きそうになるけど、最後の工夫が感じられない。バルサならメッシが最後の工夫を全部やってるから
952名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:34.02 ID:nf90eOIr0
おーイタリア勝ったか!
つか、起きてられんわ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:36.35 ID:5xbw1+j60
>>945
ああ
モントリーボとマルキージオは走るし足元あるしパスできるしでいい選手
彼らがいるからピルロが活きる
954名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:37.24 ID:g57wnYsA0
ユニフォーム脱いだらイエローってのは、散々浸透してて、
選手も監督コーチに口酸っぱく何百回って言われてるはずなのに
なんで脱いじゃうの?
955名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:48.92 ID:FfyafhdE0
>>950
かてる可能性はあると思うよ
日本の守備も捨てたもんじゃないしな
監督イタリア人だし
956名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:56.09 ID:4wIJJgu70
>>898
チャビはうまいやつらには最大限のリスペクトがあるから
下手くそが大嫌いなだけ
957名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:57.84 ID:uxRP1MQM0
今大会はお前らもこっちこいよのAA見なかったな
958名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:59.37 ID:E5tbGJbf0
決勝つまんねーなー
スペインてのが
959名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:09.33 ID:h+LRckbs0
結局、メッシがいなきゃ退屈そのものなんだよな
960名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:13.45 ID:vc+bGyIv0
コンフェデでスペインかイタリアのどっちかと試合できるのは決定か
楽しみだ
961名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:14.90 ID:7i6yaU2a0
>>953
デロッシ「・・・」
962名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:15.87 ID:7OFtAgaq0
プレミア期待の星バロテッリさんのおかげでイタリアは勝てたよね
いくらピロリが頑張ってもプレミア期待の星がいなけりゃまた引き分けだったんだから
ワロテッリとか言ってた奴は土下座しないといけないよね
963名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:17.72 ID:Nloi294l0
しかしBLQRnQp30は長さが15行程度で安定しているので識別しやすいから苦にならないわ
964名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:19.70 ID:hur7CYTc0
ブンデスってELでポイント稼ぎしてただけやん
965名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:21.32 ID:FfyafhdE0
日本相手に油断しないわけないしな
966名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:24.77 ID:L+PCGyTG0
>>930
わろた
そのトーリだわ
967名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:36.86 ID:kCUrxYEE0
>>958
イタリアがスペインフルボッコするのが見れますよ
968名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:40.24 ID:gohw3Hv40
最後のノイアーの攻め上がりは素晴らしかったな
フィールドプレイヤーは全員、早々に負け覚悟してるみたいだったのに
GKだけ士気高いとか
969名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:46.85 ID:NyomHi+oO
さっさと次スレだよ
970名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:48.74 ID:5xbw1+j60
>>961
デロッシもよかったなwww
971名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:55.03 ID:7sJ1FNXk0
>>960
ブラジルかウルグアイも確定じゃねーw
972名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:17:58.76 ID:TDcAspDoO
このスレにはドイツ系アメリカ人の親をもつウエンツ瑛士がいる
973名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:08.58 ID:n9GWzMSw0
>>929
移民系選手とゲルマン純血系選手の間に溝がありそうな雰囲気はあったね。
特にエジルは一番差別されてるトルコ系のせいなのか、チームに溶け込んでない感じ。
一人だけ超絶技能持ってるのに、全然活かせてなかったね。勿体無い。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:16.60 ID:algOyot20
スペインのクソ詰まらんサッカーをイタリアが倒したら爽快だろうな
975名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:18.36 ID:a4f8Btu5O
決勝面白くなりそう
976名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:22.58 ID:Fc9IWmytO
バイエルンがCL負けた時も選手が必死に言い訳してたし
兎に角情けないったらありゃしない

ドイツは代表もリーグを代表するクラブもサッカーファンもダメだな
メッキが剥げ捲りだわ
977名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:34.47 ID:4wIJJgu70
>>943
なんの帳尻だよ、ただの体裁だろ
978名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:44.58 ID:oFeWBOjw0
>>935
ドイツが毎日王冠のバランスオブゲーム
イタリアが1400走ったときのサクラバクシンオー
979名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:53.96 ID:ZNrQvU5c0
イタリア対ドイツ 公式戦

2012 EC 準決勝 2-1
2006 WC 準決勝  2-0 (延長)
1996 EC グループ  0-0
1988 EC グループ  1-1
1982 WC 決勝  3-1
1978 WC グループ  0-0
1970 WC 準決勝  4-3 (延長)
1962 WC グループ  0-0
980名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:18:57.27 ID:BLQRnQp30
試合開始から点が入るまでの圧倒的なドイツの攻撃力
イタリアは防戦一方
ほとんどドイツの攻撃で完全に圧倒した

結局この時点で決まってる

スピード 攻撃力 フィジカル 判断 技術

すべてがドイツが↑

ただイタリアは僅かなチャンスを活かしてツキがあっただけ
逃げの戦術で運よく点が決まって逃げ切っただけ
弱者が弱者ななりの試合で結果的に勝っただけのこと

真っ向勝負では勝てなかったのがイタリア
本当に強かったのはドイツ
981名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:07.94 ID:VJYWB9UQ0
門鳥坊はイタリア版チート遠藤だわ
走って守備できて遠藤以上のキープ力にシュート力、んで遠藤のパスセンスって
もう3回り以上スケールでかい
982名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:10.89 ID:ZH/MowcK0
イタリアの中盤から上みんな上手い
最悪の大会になりそうだったけど救ってくれてるわ
983名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:11.33 ID:FfyafhdE0
面白い決勝なんてあんの?
期待はしないよ
984名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:20.57 ID:h+LRckbs0
>>954
バロテッリだよ?
いま世界中で一番どや顔してる男がヤツだ
決勝ではホントに4ゴールするか、キレて退場するか、どちらもありうる(笑)
985名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:28.76 ID:shgk2JwF0
ドイツの守備は不安定だったような感じするな。特に2点目。
しかしドイツもいいけどあと一歩って感じのチーム。
なんか足りないよなw
イタリアの方がバランスが良くてバロテッリもいた。
あとはパスで時間稼いでドイツをいなしてたからねw
試合巧者だわイタリアw
986名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:30.84 ID:kCUrxYEE0
全試合見たが、ゲロはきそうなほどつまらなかったのは、スペインとイングランドの試合だ。イタリアさん頑張って
987名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:34.55 ID:y5H+/Zgg0
>>954
2点取ったし、背中にある3つの青いやる気スイッチオフにしてもらいたかったんじゃない?
988名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:49.03 ID:8c3HMKe2O
バロテッリついに覚醒したか
989名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:49.25 ID:BLQRnQp30
たまたまラッキーパンチが当たっただけで
ずっと引きこもってたイタリア

リアクションサッカーやってるチームを強いとは普通は言いません
自分達のサッカーを捨てたイタリア

ドイツの強さに押されて守備でワンチャンス狙うサッカーやって

そのラッキーで勝てただけ

相手が攻めあがって人数が足りないときしかパスが回せない

完全な弱者戦術でした

本当にありがとうございます
990名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:52.90 ID:L+PCGyTG0
いつからサッカーがパスの評価競技になったんだ?
991名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:59.04 ID:UXI6Iah60
香川はもうブンデスでの活躍誇れんなw
参考記録程度のもんだw
プレミアで通用せんかったら終わりだろ
992名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:00.28 ID:35qiokca0
>>981
遠藤のパスセンス・・?
993名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:11.73 ID:GDpBElLt0
>>895
そのイングランドはWMでドイツにボコられてたぞw
ドイツの堅守は伝統
994名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:28.25 ID:2dmdZ/JO0
>>24
ドイツ人美しい
ウクライナ人も美人多いよな
移住しよかな
995名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:29.79 ID:BLQRnQp30
>>985
戦い方を捨てた小国だよイタリアは
尊敬されないチーム
996名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:33.18 ID:HXTr/IN30
>ID:BLQRnQp30

こいつイタリア厨だろw
ドイツを思いっきり辱める行為を延々と行ってるw
997名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:36.54 ID:EITUu0NX0
>>980
わかった、もう休めよ
998名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:39.38 ID:x6tOlSyq0
モントリーヴォが良すぎた
999名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:44.07 ID:G840kxQb0
ドイツオタ、ブンデスオタ、にわかドルオタうざいな
負けたんだからおとなしくしとけよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:20:49.15 ID:n9GWzMSw0
>>978
また懐かしいなオイww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。