【ボクシング】フロイド・メイウェザーが年収8500万ドル(約67億円)でスポーツ選手長者番付1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表し、ボクシングの
フロイド・メイウェザー(米国)が年収8500万ドル(約67億円)で1位となった。
18日、AP通信が報じた。メイウェザーは現在、暴行罪で収監されている。

2位もボクシングのマニー・パッキャオ(フィリピン)で6200万ドル(約49億円)、
3位はゴルフのタイガー・ウッズ(米国)。
サッカー選手のトップは元イングランド代表主将、デービッド・ベッカム(ギャラクシー)の
4600万ドル(約36億円)で8位だった。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:10:32.95 ID:855jahLpO
さすがMoneyと呼ばれるだけあるな
3名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:11:07.85 ID:Khob+6moP
>>2
くそっww
俺の言いたいことが、たった2レス目でww
4名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:11:26.15 ID:mSXYHza6P
やきうは?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:11:51.88 ID:XwESFngm0
>>2
自称だけどねw
6名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:13:24.96 ID:/94Am+J60
俺の年収の10倍とかww
7名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:14:10.90 ID:s0ym+UKbO
僕さー、ボクサーなんだよね
8名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:14:34.50 ID:dbjR8ULk0
>>7
ワロタwww
9名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:14:47.58 ID:8klqJ0BFO
で、UFCは?(笑)
数年前にボクシングはオワコン、時代はMMA言ってた連中は今頃何やってんだ?(笑)
10名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:10.22 ID:IR/mOSP80
>>7
ギャハハ今度使わせてもらうわ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:12.11 ID:eqBZjNND0
パックもメイも金の亡者やー 
亀田のアラレ見せたるでー
12名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:22.15 ID:tV+9B1IkO
メイウェザーは取り巻きのガラが悪いからまた破産しそう
13名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:23.94 ID:DTHSRjit0
14名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:24.03 ID:uKXPzJgv0
ヘビー級で1番稼いでるアメリカのボクサーって誰?
15名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:53.00 ID:Ab/9aj1O0
もうパッキャオの手の届かないとこに行ってしまったね
16名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:16:28.00 ID:1xH+qSiO0
>>14
タイソン
17名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:17:31.05 ID:kAMuKKM+O
>>14
ヘビー級はアメリカ人いないからな

クリチコはじめヨーロッパ勢の独壇場だから
18名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:17:58.46 ID:UwKeVvVBO
日本ではチャンピオンになってもバイトするような奴がいて儲からないスポーツの代名詞なのに
アメリカでは違うのね。ラスベガスのリングが特別なのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:19:32.96 ID:Y2rukQiSO
アメリカのボクシングを日本でも放送しろや
亀田とか井岡とか軽量のタイ人虐めには興味ないんだよ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:19:37.87 ID:YvOvDIIr0
>>15
うん、そうだね。刑務所の中だもんwww
21名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:19:37.62 ID:WlMY5nQ+O
こいつ今はムショにいるけどな
無敗こそが最強の証とかいいながらアマチュアで六回も負けてるし
22名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:20:10.74 ID:6qKAthg50
ボクシングってオワコンじゃなかったのかよ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:20:49.59 ID:855jahLpO
クリチコとタイソン(全盛期)戦が観たいわ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:21:07.66 ID:OINEPfEp0
チームスポーツじゃないから、独り占めできるんだな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:21:12.08 ID:3Av+9IAz0
米国
フィリピン
米国
ギャラクシー

書いた奴の頭の程度がわかる
26名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:21:15.32 ID:YvOvDIIr0
>>21
今はあれだけど昔はキューバ人が反則的な強さだったから
アマで負けるのはしょうがなかった時代もあったさ。
本来ならプロであるべきやつらがアマでチンタラやってんだからね。
27名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:22:08.98 ID:DTHSRjit0
去年(2011)
1位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2位 コービー・ブライアント(バスケット)
3位 レブロン・ジェイムズ(バスケット)
4位 ロジャー・フェデラー(テニス)
5位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
6位 デビッド・ベッカム(サッカー)
7位 クリスチアーノ・ロナウド(サッカー)
8位 アレックス・ロドリゲス(野球)
9位 ミハエル・シューマッハ(F1)
10位 リオネル・メッシ(サッカー)
11位 フェルナンド・アロンソ(F1)
12位 ラファエル・ナダル(テニス)
13位 ヴァレンティーノ・ロッシ(MotoGP)
14位 トム・ブレイディ(アメフト)
15位 ルイス・ハミルトン(F1)
16位 デレク・ジーター(野球)
17位 デイル・アーンハート・ジュニア(NASCAR)
18位 姚明(バスケット)
19位 ドワイト・ハワード(バスケット)
20位 ドウェイン・ウェイド(バスケット)
その他・・・イチロー22位・パッキャオ24位・カカ24位・シャラポワ29位等
28名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:22:15.15 ID:ZTVLNMhC0
俺の年収の0倍か
たいした事ないな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:22:56.36 ID:dJN/Z8eQO
かなりカラダに締まりが無くなったんだってね
出所したとこで前のパフォーマンスを出すのはムリ
20代前半ならまだしも、30半ばからじゃ衰える
30名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:23:15.21 ID:GNXRh7KcO
フォーブスって気持ち悪いな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:23:29.89 ID:S72GIorE0
>>18
選手総の薄いゴミみたいな不人気階級のチャンピオンになったところでねぇ・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:25:23.56 ID:REjk27YRO
>>14
ロッキーバルボア
33名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:25:32.56 ID:FlY5ufz+0
>>18
畑山みたいなライト級の穴王者でも1試合で1億2千万(ロルシー戦)稼いだし
儲からなくはない。日本人王者の大半が世界から見向きもされない軽量級
だから仕方ない。それでも亀田や内藤みたいに上手くキャラを出せばそこそこ
稼げる。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:25:37.02 ID:YiVrXm2c0
パックは?
完全終了かよw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:26:30.37 ID:AKqd7PV90
俺にとっては、栄光のボクサーっつったらシュガーレイレナードか
ハグラーの80年代ミドル級の猛者達になるんだが。

この2人超えてる奴って今いるか?って話。

36名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:27:21.74 ID:cfShAxGp0
ちょっと前にWWEに出てビッグショーと試合してたんだぜ
日本人で例えるならイチローが新日本プロレスで試合するようなもんだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:27:49.43 ID:8dPzkSM50
>>34
眼球にフィルターでも取り付けてんのか?
38名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:27:56.60 ID:bs7NdQCS0
トシオカさんなら世界でも通用するっしょ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:28:46.35 ID:dJN/Z8eQO
>>26アメリカはアマでやってないと相手にされない
日本とは大きく事情が異なる
そしてアメリカの方が結果(世界王者)を出してる
40名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:29:41.63 ID:FlY5ufz+0
>>35
パッキャオ、メイはレナードらより上だと言ってよい。
個人的にはロイの全盛期が一番凄いと思うけど。
41名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:31:19.64 ID:WlMY5nQ+O
>>35
恐らくハグラーはデラホーヤやトリニダードにすら勝てないぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:31:21.02 ID:Khob+6moP
>>1
てか、この記事書いた奴、記者の才能無いな。
俺ならこう書く。

メイウェザー1位 スポーツ選手長者番付

 米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表し
ボクシングのフロイド・メイウェザー(米国)が年収8500万ドル(約67億円)で1位となった。
18日、AP通信が報じた。

 2位もボクシングのマニー・パッキャオ(フィリピン)で6200万ドル(約49億円)
3位はゴルフのタイガー・ウッズ(米国)。
サッカー選手のトップは元イングランド代表主将、デービッド・ベッカム(ギャラクシー)の4600万ドル(約36億円)で8位だった。

 メイウェザーは現在、暴行罪で収監されている。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:31:51.09 ID:YiVrXm2c0
なんだパックとメイって16億円も差があるんだな
所持金0円のホームレスと16億円持ってるセレブほどの差があるということか
44名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:33:30.25 ID:FlY5ufz+0
>>41
それはさすがに言いすぎ。ミドルのデラなんて二流以下。
45名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:33:35.73 ID:9qXpJKPa0
逃げウェザー
46名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:34:35.22 ID:YiVrXm2c0
パックヤオ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:35:03.72 ID:7yec6vOQ0
>>41
ということはホプキンスがハグラーよりはるかに強いということか?
48名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:35:25.32 ID:uKXPzJgv0
メイは悪童を演じてるとか

初めて世界を取ったか防衛戦でのファイトマネーに愕然としたらしくヒール+超絶テクで注目を集めるようになったらしい

ビッグマウス、自分より強い相手とは闘わず防御第一の闘いかたから無茶苦茶強い亀田と俺は思っている
49名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:36:44.15 ID:FlY5ufz+0
>>1
というかサッカーのトップがベッカムってのに驚き。
いくらヨーロッパが本場といってもアメリカのチームにいる
ベッカムが1位ってのが皮肉だな。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:37:27.20 ID:CYUsC1Em0
>>40
パッキャオはないわw
51名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:37:52.68 ID:KVPwv8ek0
ジョーダンが現役だった時も、タイソンがたった1試合の収入でジョーダンの年収超えてたからな。
ボクシングは稼げる奴と稼げない奴の格差がデカすぎ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:39:19.89 ID:OXamopS2P
ボクシングはどういう仕組みで67億も稼げるのかわからん
53名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:39:56.52 ID:cxTq912A0
何だかんだでデラホーヤ全盛期のボクシング界は面白かった
今は強い奴はいてもどうにもスター性が乏しい
54名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:42:21.08 ID:GCnMZeLN0
サッカー選手のトップを紹介してるのに
野球選手のトップを紹介しないのは何で?
こういうのは普通野球選手のトップが紹介されるもんだと思ってたけど
野球ってそんなに人気無くなっちゃったの?
55名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:42:31.95 ID:0ym1yrAT0
>>51
興行の問題でしょ

バスケは、レギュラーだけでも5vs5だし
野球は9vs9
サッカーは11vs11

ベンチも入れたら、結構な人数が必要だし
ボクシングは2人で稼げるからね

ただ、ボクシングは世界クラスだと多くても年間で3、4試合
野球やバスケの試合数を考えたら、それほどボクシングが有利ってわけじゃないだろうが
56名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:42:32.72 ID:5C7dZkSD0
ボクシングはPPVで稼げるからねえ。
しかしウッズはまだしっかり稼いでるんだね。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:43:51.11 ID:lLAzieUFP
>>9
桁が違うだろあんなもんw
58名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:45:08.99 ID:85tdI5130
PPVもビッグマッチだと5000円ぐらいするんでしょ
それで200万ぐらい売れるんだもんなあ
日本じゃ無理だよね
総合で10万ぐらいがやっとだったはず
59名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:46:20.41 ID:FlY5ufz+0
>>52
PPVはじめ放映権。アメリカ以外にも放映されるからデカい。
だからスポーツだけでなく映画やドラマの興行収入も桁違い。

そしてボクシングは個人スポーツで、しかもメインイベンターが
一人占めするからトップの稼ぐ額が大きい。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:46:30.61 ID:FKodn8wO0
メイウェザーがパッキャオより稼いでたのが意外だ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:47:12.79 ID:85tdI5130
そういやPPVではUFCのほうが上なはずなのにこういうのに名前でてこないのはなんでだ
ダナホワイトにピンハネされてんのか
62名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:47:34.98 ID:jWOXB/k30
パッキャオぱねぇw
63名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:47:34.97 ID:fAGAmM7v0
まあ一試合での稼ぎボクシング超えるものなんて
ないだろうなあ
一夜で金持ちってのもボクシングのドリームなんだろうしw
64名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:48:09.71 ID:8Pi/IIDW0
サッカーってしょぼいね
65名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:48:20.44 ID:dp20xFG20
ポールウイリアムスさんがバイク事故で半身付随になってるのがショック
66名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:49:01.55 ID:X67/HUkDO
タイソンはギャラが10数億の試合を数十秒で終わらせたりしてたからな。
金銭感覚が狂うのも分かる気がする
67名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:49:26.05 ID:MHW6w0P8O
フィリピン人に負けてるし
68名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:49:37.95 ID:85tdI5130
ボクシング業界の中の順位を知りたい
ビッグマッチのファイトマネーよりボブアラムのほうが収入多いんじゃね
69名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:50:23.68 ID:z9WLb0N80
ボクサーはなんつーか、総合ブーム以降、弱っちいイメージがある
格闘技っつーよりはスポーツって印象
70名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:50:30.52 ID:85tdI5130
>>66
サンドバック叩いてスーパードライって言うだけで億だぜ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:51:25.24 ID:dp20xFG20
トラック乗ってタイソンパワーてのもあったな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:51:52.46 ID:FlY5ufz+0
>>65
今見たらマジだった・・。石田戦が最後になっちゃったな。
アメリカのボクサーってバイク事故多いなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:53:21.22 ID:nUQWoxakO
ボクシングは本当に一部の人気選手だけは半端なく稼いでるけどほとんどチャンプは稼いでない
74名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:53:35.18 ID:pMXj+prO0
>>69
サッカー選手に対して手を使えるラグビーのがボールコントロールうまいというくらいアホな意見
75名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:54:19.68 ID:OSQq3CFO0
香川がランキングに載る日は来ますか?
76名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:54:45.03 ID:85tdI5130
西岡で4000万ぐらいだったかな
日本史上最高クラスのレベルなのに時代が悪いよなあ
バブルなら3億ぐらいいってただろう
77名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:54:58.58 ID:z9WLb0N80
>>74
ごめん
意味がわからない
78名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:56:12.41 ID:pMXj+prO0
>>77
アホやからな
79名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:56:46.97 ID:5C7dZkSD0
イチローは39位で2400万ドルだな。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:56:57.49 ID:FlY5ufz+0
>>69
逆にセフォーやハント、ヒョードル弟はじめボクシングに挑戦した大半の格闘家が
下っ端で挫折してるし、それぞれ全く別の競技。「球技」とくくるのがおかしいと同様に
「格闘技」と括るのがおかしい。野球とソフトボールさえNPBのトップ選手が女の球に
三振しまくるんだから。
81名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:58:09.57 ID:JjfyEMFW0
ボクシングって儲かるんだな
俺もチャンピオンになるわ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:58:12.72 ID:zwVtzWBgO
>>77
お前が馬鹿だからだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:58:51.98 ID:kFCn08sK0
でもメイとパッキャオ終わったらどうすんだろうね
スターシステムでまた誰か祭り上げるのかねぇ

しかし重量級はクリチコ兄弟無双でどうにもならないから
アメリカでさえコロポックルでしか盛り上がれないってのもすごい話だな
84名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:59:25.71 ID:KVPwv8ek0
>>81
お前は一生童貞王者やってろカス
85名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:59:29.75 ID:DZwGRAJ60
>>69

マッハw フライw シルビアw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:59:30.00 ID:85tdI5130
選手寿命を考えて一番もうかるスポーツは何だろう
ウッズとかランキング常連だしゴルフかねえ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:00:11.89 ID:fAGAmM7v0
>>66
タイソンは取り巻きがひどくて
破産したときに携帯電話未払いが1500万
全部タイソンに払わせてた
タイソンは嫁が重病だからスパーリングパートナー
になりたいってロートルが
役に立たなくて初日でやめさせても
一月分のパートナー代
払ってあげるような人でもあったんだが
88名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:00:26.67 ID:z9WLb0N80
>>80
スポーツって枠の競技性云々において準ずるならそれで合ってると思うよ

でも強さって話になると、総合の試合でボクシングの技って全部使えるけど、
ボクサーは勝てないじゃん。格闘技の体系として劣ってね、って思う
89名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:01:52.25 ID:5C7dZkSD0
>>86
ゴルフもスポンサーが離れると大変だけどね。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:02:49.48 ID:+c7q5gNC0
なんやかんやいうても、「メジャーなボクシングの世界王者」であれば世界どこ行ってもその肩書きは通用する
格闘技では他にないっしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:03:35.75 ID:85tdI5130
まあ対戦相手の国の人には覚えられるだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:03:55.25 ID:XA6u6cWz0
KOの無いボクシング見て何が楽しいのやら
93名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:04:47.41 ID:0ym1yrAT0
>>86
平均値なのか、トップクラスなのかでも大きく違うでしょ。

選手寿命が短いのと長いのだったら簡単に分けられるけど


【短い】
基本的に筋力や反応速度がプレーの質に影響を大きく与えるスポーツ
陸上競技、ボクシング、サッカー、テニスなどは短い
マイナースポーツだけど、フィギュアや体操みたいに柔軟性が求められるスポーツも凄く短い


【長い】
基本的に筋力だけでなく経験値が高い事によって寿命が延びるスポーツ
野球、競馬、競艇、ゴルフ、モータースポーツ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:04:57.32 ID:+c7q5gNC0
>>88
だから、総合とボクシングは違う競技だって説明してるでしょ
お互い様って話が分からないのか?
95名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:05:24.04 ID:fAGAmM7v0
>>88
総合が出てきてそういう勘違いするやつ増えた
ボクシングと空手キックのときは蹴りが
あるほうがなんて話わざわざしなかった
総合なんて路上であんなタックルやったら顔すりむく
だけだしボクサーだって目を指で狙うだけ
結局ルールで守られてるのに総合をリアルだと思うのが
間違い
96名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:05:32.11 ID:vcrEUBoy0
>>88
> ボクサーは勝てないじゃん。格闘技の体系として劣ってね、って思う

( ゚д゚)
97名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:05:39.14 ID:FlY5ufz+0
>>88
そりゃボクテクだけ学ぶより全部学んだほうが強くなるだろ。
ボクテクだけ学んだタイソンより総合を学んだタイソンのほうが
強いのは当然。

でも実戦の強さを突き詰めるのなら総合ルールすら甘いって話に
なってくるよ。引っ掻きや噛みつき禁止な時点で組み技超有利だし。

何が言いたいのかというと、スポーツも格闘技もルール内でやるから
成り立つし面白い。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:06:49.51 ID:+c7q5gNC0
世界的に見れば、競馬の騎手は儲かるようで儲からない
全盛期の武豊でも2億3億のレベル。日本は世界一賞金が高いからこれが世界トップになるのよ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:07:37.62 ID:LsNnuJ0FO
それでも本人が刑務所の中っていうのはアメリカンジョークなのか。
無事にシャバに戻れるのかね。
100名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:07:42.23 ID:rlxICPIr0
八百長で67億とはすげーなー
101名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:08:03.19 ID:XyJXV7AX0
>>93
ボクシングが短いとかどんなネタだよ。
若手のホープが35歳とかそんな世界なのに
102名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:08:07.48 ID:/l+yJ/Ls0
焼き豚の姿すらみえないなw
103名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:08:10.75 ID:nUQWoxakO
明日井岡の日本で始めての統一戦があるけどまったく楽しみじゃない。ミニマム級だよ。チビ過ぎる。せめてライト級ぐらいの日本人の統一戦なら楽しみだけどね
104名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:08:56.94 ID:UYE80gH7O
メイもパックも日本での知名度はさっぱりだよな。
105名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:09:01.44 ID:0ym1yrAT0
>>88
バカみたいだから教えてあげる

ストリートファイトと、総合のルールは全然違うからな。
重量級のボクサーの裸拳を本気で食らったら、一撃で殴られた方は立てなくなるし
殴った方も拳が粉砕骨折する

ストリートファイトの最強は、どのスポーツか?ってのはナンセンスなんだよ
実際、キックボクシングの選手とボクシングの選手が喧嘩をして
足技を使う暇があるかどうかだろ?

お前の発想だとキックボクサーの方が強いと思っているんだろけど
グローブしてない裸の拳を受け止めて、足技使う暇なんてあるのか?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:09:27.42 ID:rTGrWCCGO
サッカーってショボいな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:09:33.70 ID:5C7dZkSD0
>>92
KOシーンを見せるために
ランキング下位の選手とタイトルマッチをやらせるのがいいのか?
たまにその下位選手が勝ったりするから面白かったりするが。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:09:37.95 ID:fAGAmM7v0
>>103
リカルドロペスの試合はミニマムでもすごかったぞ
結局強さのほうが大きくね?
ライト級以上でも塩試合ならぜんぜん面白くねえ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:09:53.82 ID:UWmgt8Zb0
ベッカムまだ現役だったのか
110名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:10:42.32 ID:+c7q5gNC0
>>104
亀田の試合中継では時間があり余ってるんだから
パッキャオの試合を最初に流したらいいんだよ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:10:56.15 ID:5C7dZkSD0
>>104
日本の民放では世界戦を中継しなくなったからね。
してたのはバブルの頃のタイソンぐらいまで。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:11:07.67 ID:pSSf2FGl0
長者番付リストはどこだよ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:11:21.83 ID:F5xrAb0I0
黒人のスターボクサーってなんでわざわざ変な取り巻きを集めるんだろうね
114名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:11:44.69 ID:in+/oZOQ0
去年の八重樫東の試合はESPNベストバウトだろw
なんでそう卑下するのかねw
115名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:11:52.38 ID:z9WLb0N80
>>95
リアルとは思ってないよ
路上なんでもありとかになってくると、結局各格闘技の技術論から
強い奴が強い論にスライドしていったり、銃器うんぬんの話も出てくるし

ここまで書いた段階で、恐ろしい量のレスが来ていることに気づいた
爆釣すぎて怖くなったので尻尾巻いて逃げます
116名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:12:00.88 ID:0ym1yrAT0
>>101
35歳までボクシングやってる奴なんて超稀だからw

日本人のボクサーの平均引退年齢って23歳〜25歳だろ確か
まあ商売として成り立たないから引退ってケースも多いけど

世界チャンプクラスでも30歳程度で引退だっつうのー
30代の半ばまでボクシングができるのは一握りの超人だけ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:12:31.26 ID:F5xrAb0I0
>>86
F1ドライバーはどうかな?生き残り続けられるのは極めて少数だけど。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:12:48.13 ID:UYE80gH7O
>>111
ハグラーvsレナードとか地上派でやってたよな
119名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:13:09.49 ID:fAGAmM7v0
>>115
リアルと思ってないなら格闘技の体系としてなんて
話まったく意味がなくなるんだがw
まあ逃げちゃうなら言ってもしょうがないか
120名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:13:19.42 ID:+c7q5gNC0
>>115
爆釣とか言い出したらアホなだけ
逃げた方がいい
121名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:13:48.21 ID:CYUsC1Em0
>>80
格闘技には武器を使わないで人を制するという共通の目的があるからね
その目的を達成するのにどの格闘技が一番有利なのかを話すのはおかしいことじゃない
ボクシングは倒されたら使えないとか
総合ルールは色々やれることが多いけど喧嘩とは別もんとか言うのは全然おかしくない
122名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:14:37.63 ID:c2NZSBeFO
日本のボクサーは160台の奇形チビばっかでつまらん
黒人のデカイ素人にワンパンで殺されるだろって奇形チビのミニマムとかくだらないから放送すんな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:14:37.79 ID:bB8s4y8X0
金稼げるのはいいけど、後遺症とかどうなんだ。
重量級ほど、廃人やドランカーも量産されるんじゃね。違うの。
124名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:14:41.77 ID:54gjB0T80
ボクサーが1位ってのは随分久しぶりのような気がするがタイソン以来かな?
ホリフィールドやデラホーヤとかも1位になってたことあったっけ?
125名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:15:16.19 ID:fAGAmM7v0
>>118
多分そういう時代は放映権料安かったんだろうね
サッカーも異常な高額になってるし
PPVが出来て放映権が高額になったって話聞くな
アメリカでもレナードハグラーは地上波でただで
見れたけど今はPPVで金払わないと見れないし
126名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:16:15.49 ID://wbUJf50
うらやましいんなら総合の人、ボクシングやればいいのに
127名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:16:18.05 ID:FlY5ufz+0
>>121
だったら噛みつきも目つぶしも引きちぎりも全部有るルールが最強じゃんw
お前が言ってることすげえくだらないよ。地下格闘技でも見たらいいんじゃない。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:17:36.96 ID:85tdI5130
>>124
デラはあるんじゃないかな
アメでの人気すごかったし
129名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:17:52.15 ID:fAGAmM7v0
>>123
重量級のほうが一発で決まる確立高くて連打で脳のダメージ
増やされるわけじゃないから後遺症が少ないっていう
意外な結果が
結局何度も脳に衝撃くらうほうがよくないみたいね
素手の時代も頭固いからコブシがもたなくて
死亡事故とか後遺症は意外に少なかったっていうw
130名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:18:45.15 ID:5ivHt5RmO
>>86
日本限定なら将棋棋士だろうな。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:19:11.37 ID:0ym1yrAT0
>>124
デラホーヤとか1位取ってた気がするけど、どうだったかな?

あと、タイガーウッズとシューマッハが長年いたから
サッカー選手や、メジャリーガーやバスケも最近は1位を取れてないはず
132名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:19:20.39 ID:in+/oZOQ0
万年2位だけどフィル・ミケルソンも滅茶稼いでるんだよなw
133名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:19:31.43 ID:54gjB0T80
>>111
海外選手の試合はWOWOWの独占中継になっちゃったからな
134名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:20:01.52 ID:+c7q5gNC0
日本で一番稼げるのは競輪選手だろ
3000人いるし平均年収1000万はあるはず
135名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:20:16.48 ID:nGZNScVF0
ボクシングやってたけど、ケンカで強いのなら柔道、柔術だろうね 
身体が軽いなら空手 
ボクシングはハンドテクニックと間合いの要素しかないから
136名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:20:21.94 ID:0ym1yrAT0
>>130
将棋棋士は寿命は長いけど
儲けは少ないぞ・・・

一般レベルのプロは、普通のサラリーマンと同じ程度の稼ぎしかない
トップクラス(羽生や渡辺)でも億に届くかどうか
137名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:20:42.12 ID:LsNnuJ0FO
日本人でこれくらい稼ぐボクサー見てみたいなあ。
国内ではなく世界に出てスターになればチャンスはある訳だし。
石田さんの海外路線の跡を継ぐ若者出てこないかな。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:21:11.56 ID:ZlB3fxrSP
メイウエザーとパッキャオ戦実現したらメイウエザーに60億、パッキャオに40億入る
139名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:21:11.66 ID:oHKLaFig0
久しぶりにボクサーが首位奪還ですか。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:21:29.98 ID:do4410XyO
俺の倍かよ!スゲェな
141名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:22:02.44 ID:0ym1yrAT0
>>135
喧嘩で大事なのは、体の大きさ
基本的にお互いがスポーツ経験者なら体重が多い方が勝つでしょ

同じ体重なら柔道なんて、ボクサーに殴られたら瞬殺でしょ
1発か2発に耐えられて組めるなら話は別だろうけど
142名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:22:42.16 ID:fAGAmM7v0
>>135
本当にボクシングやってた?w
喧嘩で素手で殴られるなんて柔道じゃ慣れないから柔道
選手もよほど気が強いとかじゃないと駄目なんだけどな
総合の選手は相手が殴ってくるの想定して練習してるから
対応できてるだけなんだけどあれ見て殴るのが武器にならないと
思う奴多いんだよな
143名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:23:05.17 ID:FlY5ufz+0
>>130
ないない。無冠だったらA級でもそこそこのサラリーマンレベルしかもらえない。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:23:31.29 ID:PzfzgaREO
ベッカムはアメリカ行って正解だったな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:23:58.15 ID:bB8s4y8X0
>>136
好きな事だけやって金貰えるって
分かっててやってる人たちなんだから、別にいいんじゃね。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:24:30.72 ID:0ym1yrAT0
>>142
総合だろうがなんだろうが
重量級のボクサーの裸拳に殴られたら、組みかかる前に倒されるよ

まあボクサーの方の拳も壊れるだろうけど
重量級の鍛えられた体に拳の骨が追いつかない
147名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:24:49.48 ID:WBNVXIxa0
ボクシングってそんな儲かるのか
148名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:48.91 ID:RWWIAPMD0
>>32
ロッキーはイタリア人だよw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:26:51.38 ID:fAGAmM7v0
>>147
昔に比べると大分厳しくなった
メイウェザーとパッキャオが別格で昔ならファイトマネー
数億って選手が結構いたのに今はその層が随分減っちゃった
150名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:05.97 ID:FjOsfxj00
>>148
いやいや、イタリア系アメリカ人ですよw
151名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:15.81 ID:AhV0WfcbO
>>142
ガキの頃にケンカが強くなりたくて入って5年やってた 
ケンカは掴み合い、振り回し合いがメインじゃん 
殴り合いの距離もボクシングと違うし服、髪掴み合ってフルスイングで殴り合うのがケンカじゃん 
フットワーク使ってジャブ打つケンカなんてないよ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:22.30 ID:dRN+XcJm0
イタリア系だけどアメリカ人だろ。
そういやイタリア系のボクサーいなくなったな。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:46.35 ID:RcedO4qu0
年収の200倍ぐらいか
はあ。。。。。。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:56.63 ID:in+/oZOQ0
クリチコ兄弟ってアメリカ進出しないのかね
ニーズが無いのかな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:28:05.32 ID:FlY5ufz+0
それにしてもゴルフは生きが長いな。ウッズとかタイソンが長者番付に
載ってた頃から名を連ねてたでしょ。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:28:55.62 ID:OXamopS2P
>>59
ありがとうございました
157名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:05.01 ID:fAGAmM7v0
>>151
いやそれで柔道やってるやつと喧嘩したの?w
いきなり殴られると柔道選手びっくりするけどな
なんで喧嘩でジャブなんか打つんだよ
相手素人なんだからいきなりストレートでも当たるだろ
5年て?アマで試合は?スパーリングまでか?
158名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:27.80 ID:oWZAeIvU0
>>134
日本で一番稼げるのはNHK社員だろ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:42.95 ID:HTcvBGn+O
メイはギャンブル狂でほとんどお金残ってないんでしょ?
160名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:51.29 ID:YqHNdOKsO
やっぱアメリカは夢があるなあ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:28.91 ID:+c7q5gNC0
格闘技で一番世界に普及してるのがボクシングだからね
162名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:31:07.18 ID:FjOsfxj00
>>151
辰吉もそういうケンカばっかりしてたんだから
やりたければ君もやれば良いだろw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:12.07 ID:IS89gAEa0
>>151
まぁそうだわな。変な煽りは無視してね。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:25.07 ID:zi09/XeIO
俺の倍かよ…
165名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:31.49 ID:gBn2c/oU0
メイが入ってる部屋のモデルみたいな画像あったけどあれマジなのかな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:34.64 ID:0ym1yrAT0
>>151
同じくボクシング経験者で、というかプロライセンス持ってたけど

ジムどこだよ?
167名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:51.87 ID:KVPwv8ek0
>>158
そんな泣く子も黙るNHKの社員が、2ちゃんの視聴率スレに各局の視聴率の情報を提供してたが為に解雇されたという悲しい話がある
168名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:35:03.53 ID:AhV0WfcbO
>>157
スパーリングまでやってた 
柔道やってるやつの強さ見て恐ろしさすら感じたからね 
ボクシングはケンカで強くないって感じですぐやめた 
ちなみにガキの頃のケンカで負けたことはないけど柔道家っぽいやつとはやってないから 
首、腕太ももが太くて耳がつぶれてるような奴は避けてた
169名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:36:07.97 ID:Phzyi5B80
へー、パッキャオもこんなに稼いでんのか
すげーなあ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:00.83 ID:wWB0rRyS0
何試合分のファイトマネーなんだろ?2試合?
171名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:33.38 ID:AhV0WfcbO
>>166
特定されたくないから教えないけど目が悪いからプロにはなれなかったよ 
素人よりはボクシング強いのはあるけど柔道、レスリング系の喧嘩師には勝てないって 
やったことないから意識的な問題もあるかもしれんけど、経験者としてはね
172名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:33.45 ID://wbUJf50
>>168
お前いろいろビビリ過ぎ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:59.09 ID:0ym1yrAT0
>>171
お前、確実にデマでしょ。

一つのジムにボクサーが何人いると思ってるの?
特定なんてできるわけねーだろwww
デマなの分かりきってるから、もうレスしなくていいよ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:34.93 ID:XIBM6Puh0
アメリカのスポーツってなんであんなに金あんの?
175名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:42:01.63 ID:fAGAmM7v0
>>168
おいおいw
週どれぐらいどこのジムでやってたんだよw
本当にやってたならジャブ打ってなんて考え
起こさない
ジャブ打ってなんて4ラウンドとかそれ以上
ボクシングはラウンドあるから半分はペース配分で
やってるんだろうが
喧嘩ならいきなり連打とか考えるけどねえw
176名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:42:42.03 ID:YOXwGbYh0
イチロー39位にいた
177名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:02.45 ID:zoyDZRxJ0
ヘビーが塩兄弟のせいでつまらないからこうなるんだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:42.84 ID:4vFNvqi70
こいつのアームブロックとスウェーバックをどうにか出来る奴おらんのか
179名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:56.59 ID:0ym1yrAT0
>>174
人口だけでも日本の2.5倍くらいいるし
アメリカ以外にもファンがいるからじゃない?

日本のNPBが他の国で見られる事はないだろうけど
MLBは日本を含めて、他の国でも見られているだろうし

市場規模が違うでしょ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:07.00 ID:fAGAmM7v0
ボクシングただ見たことしかないやつって
ボクサーが喧嘩でもあんなふうにジャブ使ってなんて
戦うと思い込んでるんだよなw
特に世界戦ぐらいしか普通見ないから喧嘩で足使って
相手の回りまわってなんてスローペース
な戦い方すると思ってるw
181名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:23.52 ID:rvJ4gjtX0
>>174
アメリカは世界最大の経済力を誇る大国で、先進国の中で
人口は圧倒的にナンバーワン。
その上、エンターテイメントにきちんと金を払う習慣と
金を集める仕組みがある。
182名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:45.09 ID:NJhOtGPY0
183名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:49.95 ID:0ym1yrAT0
>>175
>>168はデマだから気にしない方がいい。
こいつの発言は確実にデマ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:45:54.25 ID:AhV0WfcbO
いやいや、ボクシングやってたの本当だから 
信じてもらえそうもないからいいけどさ、皆さんは柔道家撃破したことあるってわけね?
185名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:46:23.15 ID:in+/oZOQ0
これからMLB選手で異常な高額契約が出てきそうだ
ローカル放映権が洒落にならんくらい高騰してる
186名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:46:26.68 ID:0ym1yrAT0
>>184
じゃあ、どこのジムだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:01.38 ID:fAGAmM7v0
>>184
やってたならジム名書けばいいじゃんw
特定なんて不可能だよw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:12.83 ID:UYE80gH7O
これだけのスーパースターなのに、日本のテレビニュースじゃ海外のボクシングは全く扱わないよな。
巨人が優勝祈願で神社に御参りとか、どうでもいいニュースより、
もっと伝えるべきスポーツたくさんあるだろ。
189名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:02.40 ID:4Gw8IJmr0
ボクシング歴2年の奴が打ったパンチでも見えないよね
因みにそいつのあだ名は宿長で何時も烏マスクしてたな
190名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:08.45 ID:KVPwv8ek0
>>179
MLBも殆どアメリカ市場で稼いでるでしょ。
海外からだと、せいぜい日本からボッタくってる放映権料ぐらいのもん。
他の国では二束三文の放映権料ぐらいしか貰えない
191名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:19.33 ID:4vFNvqi70
アメリカンスポーツはアメリカ人がアメリカ国内だけで盛り上がれば別に世界とか関係ないって自信持ってるからな
ルーニーがアメフト批判した時も「じゃあやってみ、どうせお前じゃ無理だけどw」ってわかりやすいスタンス
192名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:29.55 ID:5C7dZkSD0
>>191
まあ規模がカリフォルニア州>フランス1国だからな。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:34.84 ID:fAGAmM7v0
まあ試合すらやったことない人間がなんでボクシング
極めたかのようにボクシング弱いとか言えるのかわからんw
少なくともプロの日本ランカークラス見れるんだからそんな
簡単に弱いなんて思えるわけがないんだが
194名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:50.26 ID:fuXbtqnn0
格闘技w
喧嘩は不意打ち速攻道具ありが最強に決まってるだろ。
よーいどんでも琉球古武術とかスポーツじゃないほうのコンバットサンボとか
人殺の殺し方だけ考えてる連中のほうが強いに決まってるだろ。

総合てwレスラー最強みたいな事いまだにいってんのかよ。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:22.70 ID:0ym1yrAT0
>>190
日本のスポンサーもある程度ついてるんじゃない?
金額までは分からないけど
松井やイチローがいるおかげで日本での報道も多かったし


>>189
実は腕を伸ばす速さってのは、あんまり鍛えられないんだよね
引く早さや続いて出す速さってのは鍛えないと早くならないけど

意外に、トップランカーと素人の腕を伸ばす早さはそこまで変わらない
196名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:23.25 ID:in+/oZOQ0
NFLの集金システムとか凄すぎて笑えるレベルw
197名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:51:42.46 ID:rvJ4gjtX0
http://www.therichest.org/sports/forbes-highest-paid-athletes/

ボクサーだと、他に24位にヘビー級のクリチコ弟が入ってる。
2800万ドル(22億円)。

198名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:52:16.01 ID:fAGAmM7v0
>>195
腕を伸ばす速さだけがパンチの速さじゃないよ
構えた位置からモーションなしに打つのがちゃんと
やった人間のすごさ
素人だと振りかぶったり打つ前に予備動作しちゃうから
ちゃんとやった人間とじゃぜんぜんパンチって動作
全体のよけにくさが違う
199名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:53:12.97 ID:UYE80gH7O
>>191
WBCの時もアメリカ国内の視聴率は確か2%台とかだっけ?
200名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:33.71 ID:0ym1yrAT0
>>198
俺、上でも書いてるけど元プロなんだよね・・・
最近、逮捕された某元プロボクサーと同じジム所属でした。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:18.15 ID:PlZeFqse0
時期伸ばすからパックマン負けちゃったじゃねーかwww
202名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:48.24 ID:zLpkNPIIO
柔道黒帯だけど喧嘩なんかせんよ
相手にナイフとか使われたら関係ないもんボクシングとか柔道とか今の世の中頭のイカレた奴が多過ぎ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:56:09.80 ID:lLAzieUFP
>>188
だよなぁ。
昔はみんな時代時代のスターの名前くらい知ってたよね。
アリ、タイソン、黄金のミドル・・・

下らねぇ番組ばっかりでウンザリだ。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:56:16.49 ID:fAGAmM7v0
>>200
マジかいやw
それなら素手ならまだしもグローブつけての速さなんて
ぜんぜん違うじゃんw
まあ引きの早さが特に違うかもしれんけどw
205名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:57.25 ID:gN1tCBR60
サカ豚の標的にボクサーが加わりました
206名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:58:13.07 ID:in+/oZOQ0
>>197
Haloti Ngataが12位てw
207名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:58:55.61 ID:fAGAmM7v0
>>205
カズはモハメドアリを尊敬してるってネタ言えば大丈夫かな?w
208名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:59:50.32 ID:CYUsC1Em0
至近距離でモーションなしに打つだけなら簡単だけど
それで威力のあるパンチを打つのが難しい
209名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:00:25.92 ID:0ym1yrAT0
>>204
答えられる範囲なら、なんでも答えるけど

実際、パッキャオクラスはまた別かもしれんが
人間の腕を伸ばす速さってのは、そんなに違わないんだよね

○澤さん(日本の重量級ボクサー)のジャブより
軽量級の素人が4ヶ月くらい練習して初めてスパーした時のジャブの方が早く感じた
筋肉がつくと拳って遅くなるし、重量級のボクサーとかは言うほどジャブが早くない
210名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:00:34.66 ID:cPQY5Zit0
>>191
ルーニーじゃ中学生相手でも吹っ飛ばされるだろうなw
211名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:00:34.98 ID:8B154U7/0
知名度では
ウッズ、ベッカム>>>>>>>>>>>>>>メイウェザー
212名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:02:29.26 ID:FjOsfxj00
>>211
日本はホントに変だわ
TVが悪いと思う
213名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:02:32.54 ID:qrtWhHw+O
メイウェザーの神ディフェンス

http://www.youtube.com/watch?v=kK9en6g9JTQ
214名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:03:29.39 ID:ww9B8JJaO
ちなみに、ミハエル・シューマッハの生涯年収は8億ドルを越えている。
こないだタイガーウッズにぬかれたけど。
215名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:03:29.44 ID:dug72LU00
ていうか、まだ現役の人なんだな。

ボクシングとか全く知らないけど、5年くらい前のくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンで、
メイウェザーとバッキャオの試合がどうこう言ってたが。
216名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:04:11.43 ID:A0yxfhBG0
>>174
これまで米ドルが世界の機軸通貨だったから
アメリカ人が働かなくてもFRBがドル札を大量に刷るだけでアメリカに富が流れ込むしくみ
しかもFRBは米財務省の管理外にある民間企業
世界最大の通貨発行権を特定企業グループが握っている異常な状態が今も続いている

もちろん歴代大統領の中にはリンカーンとケネディのように通貨発行権を財務省に取り戻そうとした者もいた
だがケネディ暗殺以後その事を口にする大統領は1人もいなくなった
217名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:04:30.80 ID:0ym1yrAT0
>>215
現役だけど、どっちも引退してもおかしくない年齢
というか、普通は引退してる
218名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:07:19.64 ID:FSatx1M90
ジムどことか言ってる馬鹿はまずお前が言えよ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:07:23.04 ID:fAGAmM7v0
>>209
まあ重量級のボクサーは日本人だと特にパンチ速く
ない人多いね、運動神経いいバネあるタイプ少ないし
筋肉つくとパンチ遅くなるってのはいまだにそんな
筋トレの仕方してるのかってがっかりもくるけどw
速筋の問題だから瞬発力あるタイプじゃないと
パンチそんなに速くない
220名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:07:30.10 ID:xoLjpQ6jO
でも今は刑務所の中で臭い飯喰ってるんだぜぇ
ワイルドだろぉ?
221名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:08:59.79 ID:yOQ9VI1M0
>>216
トンデモ本で仕入れた知識をしたり顔で語るなよw
222名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:09:06.88 ID:tj39WPYUO
>>216
へえ〜
でもそのFRBって自分の思惑だけで勝手には刷れないんでしょ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:09:44.91 ID:0ym1yrAT0
>>218
俺のジムは、>>200>>209を見れば、分かる人ならすぐに分かる。

お前が言えよw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:54.03 ID:cfShAxGp0
メイウェザーはスポーツ選手に聖人並の品行方正さを求める日本では受けないだろ
何処かの亀とイメージがダブっちゃうよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:14:41.52 ID:KFkAUw430
ロイ・ジョーンズとかどうだったんだろう?
あの人強かったなぁ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:15:57.58 ID:Rnom46GN0
ウッズとベッカムが入ってるからスポンサー収入込みなのがわかるけど
スポンサー収入抜きだと去年辺りはトップ5のうち4人がボクサーだったんだよな
メイとパックの他にクリチコ弟とヘイが試合してファイトマネー折半でお互いランクイン
227名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:56.60 ID:fAGAmM7v0
>>225
ロイは好敵手がいなくてデラホーヤが何十億ももらってるのに
自分はせいぜい3億ってのに切れてバスケしてから試合とか
ヘビー級挑戦とかやったねw
ヘビー級挑戦後にまさかあんなに凋落するとは思わなかったけど
228名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:19.69 ID:2iddpnkw0
>>127
それらは組技ができる選手が有利
229名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:53.71 ID:rvJ4gjtX0
>>227
プロ入り前のアマ時代がライトミドル級、全盛期が(当時の)
スーパーミドル〜ライトヘビー級って本当に悲惨だなw
ロイは体格がふた回り大きいかもしくは小さければ良かったのに。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:34.51 ID:A0yxfhBG0
>>222
できる
実際1923年から1929年に通貨供給量を62%増やしている

これ以上はスレ違いなのでやめます
231名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:21:30.06 ID:94h+6TQi0
メイウェザーって70kgくらいだっけ?
185cm90kg柔道紫帯の俺とプライドルールでやれば俺が勝つよ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:22.27 ID:HP/nEJEt0
クラウベ・フェイトーザ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:23:51.61 ID:teQgVLf90
ナジームハメドがボクサー界最強の選手
234名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:25:40.22 ID:3xLLV8aj0
アリの時代もボクサーすごく稼いでいたのか?

そういえば今日の新聞広告にアリが出てるけど
若返ってるな?病気のほうはどうなんだろ。調子いいのかな。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:26:37.39 ID:uKXPzJgv0
>>223
ヨネクラか〜

世界を狙える選手いますか?
236名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:26:39.99 ID:dRN+XcJm0
>>223
保住とキムって今も仲いいの?
237名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:28:25.90 ID:0ym1yrAT0
>>235
俺はとっくに引退してるよ。
昔はいたと思うけど、いまはどうかなー

>>236
そもそも○住さんと長らく会ってないし、詳しくは知らない
ただ、なんというか・・・

まあ悪口になるから遠慮しとく
238名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:28:50.31 ID:7VkdqFSvO
>>234
物価が違うとかおいといても、稼いでる額はどのスポーツも今の方が上でしょ

239名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:29:56.22 ID:LsNnuJ0FO
日本人ボクサーで一番稼いだ人って誰になるの?
西岡?長谷川?
240名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:31:00.80 ID:0ym1yrAT0
>>239
多分、どっちも違う

おそらく畑山だと思う
ファイトマネーのレベルが違った
241名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:31:01.36 ID:dRN+XcJm0
>>238
そうだと思うけど、アリ対フレージャーのファイトマネーは
は当時のスポーツ選手の収入から考えると
頭2つくらい抜けてた。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:31:13.87 ID:qobYL+a1O
>>231
しゅんさつされるよ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:32:27.65 ID:dRN+XcJm0
>>239
>>240
具志堅だろ、間違いなく
244名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:32:41.03 ID:fAGAmM7v0
トップボクサーが一夜にして稼ぐ額ってのは昔からすごいでしょ
初の100万ドルファイトってジャックデンプシーが1921年
に記録してるからね
今から90年前の100万ドルってどれぐらいだ?w
245名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:34:36.91 ID:tj39WPYUO
>>230
それは自分の思惑だけで増やした証拠にはなってないね

実質は中央銀行

何も米国が特別の民間銀行システムを持ってるわけではないね
246名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:35:06.75 ID:fAGAmM7v0
>>240
一試合だと畑山1億2000万はすごいけどそれだと辰吉は
特殊な形とはいえもっともらったしね
総合計だと長谷川じゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:35:22.75 ID:0ym1yrAT0
>>243
具志堅さんって1970年代でしょ?
その時代ってそんなに稼げたの?

あんまりイメージが沸かない
確か、ファイトマネーの日本記録って畑山が持ってなかったっけ?
248名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:35:49.05 ID:a6v+bP8g0
UFCもWWEも結局経営者がほとんど持っていくからなあ
WWEのスーパースターはスポーツ選手の枠には入らないのかな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:37:21.75 ID:0ym1yrAT0
>>246
長谷川さんは、たぶんそんなに稼いでいない
防衛回数は多いけどね

ボクシングが稼げていた時代もあるから
最近のボクサーは多分ランキングに入れない
250名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:37:38.68 ID:fAGAmM7v0
>>247
辰吉は入札だったから3億4000万の半分の1億7000万が
ファイトマネーってことになった
まあそこからどれだけ払われたのかはちょっとわからないけど
251名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:38:01.03 ID:6Z2AWCrWO
ボクシングは夢があるけど
一握りすぎてな
252名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:38:32.61 ID:dRN+XcJm0
>>247
記録的には薬師寺戦のタツヨシだよ。
タツヨシ、畑山はあんま防衛してないでしょ。
オプションなしの防衛戦はないんじゃないの。

具志堅は諸説あるけど、少なくとも4〜5千万以上のファイトマネーで
防衛戦を10回以上やってるから。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:39:32.33 ID:rvJ4gjtX0
>>241
タイソンがスピンクス戦で数十秒で20億円ほど稼いだ
20年ちょい前、NBAやMLBの最高年俸は2〜3億円程度
しかなかった。
90年代初頭のJリーグは世界でも上位の金満リーグで
ビッグネームを沢山引っ張ってこられた。
ここ20年でプロ球技の市場規模は劇的に増えたな。
254名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:39:44.67 ID:oIt8p/cxO
ボクシングが一位か
未だにマイク・タイソンを超えるアスリートをオレは知らない。彼ほど広く世界中をワクワクさせたスポーツ選手はいないんじゃないか?
255名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:40:22.15 ID:fAGAmM7v0
>>249
いや一応4000万ぐらいもらってたらしいよ
ボクシングが稼げた時代って言っても何回も防衛した
選手はそんなにいない
輪島さんで最高8000万だかって話だけど純粋に
興行権持ってた試合なんて何回あったんだろ
物価の違いとか入れるとまあ難しいけど
256名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:41:59.20 ID:D1x31X710
>>249
K-1やプライドみたいにボクシングを月1ぐらいで放映するTV局ないものね

アメリカのボクサーの年俸が高いのはペーパービューとギャンブルのおかげだからね

257名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:42:24.58 ID:fAGAmM7v0
亀田で3000万だからなあ・・・
亀田が一番稼いだ選手なんてなったら何か腹立つなw
258名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:42:52.59 ID:rvJ4gjtX0
>>251
ボクシング界全体が斜陽傾向だからね。
アメリカのボクシング市場も10年前と比べても5年前と
比べても衰退してる。
メイとパッキャオが突出して稼いでいるだけで、その次は
一試合100万ドル程度でトップグループだ。
今のアメリカで一試合で100万ドル以上稼げる選手は、
全階級を通しても10人いるかどうかだと思う。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:43:35.13 ID:uKXPzJgv0
>>237
ボクサーはプライドが高くて第二の人生を進むのが難しいと聞きますがどうでした?
260名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:43:36.66 ID:kK5QCeOC0
>>27
世界トップクラスのイチローさんかっけー
261名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:44:29.66 ID:fAGAmM7v0
>>252
渡辺二郎と具志堅さんだとどっちが上なんだろ?
通算だと渡辺も12回でほとんど回数は遜色ないけど
262名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:07.20 ID:D1x31X710
>>258
その減った分をMMAに奪われてるからね

UFCはグレイシー一族に足向けて寝られないはw
263名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:14.65 ID:ghYBqv2m0
>>27
Cロナウドってエロより稼いでるのか
264名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:46:18.59 ID:A0yxfhBG0
>>248
ブックのあるWWEはアメリカではスポーツと区別される
WWEもWWEでブックのある興行として誇りを持ってやっている

ブックのある国際試合を堂々とスポーツニュースで流す日本とは姿勢が違う
265名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:46:21.95 ID:YOXwGbYh0
100人数えてみたが、アイスホッケーは0になっちゃったな。NBAはサラリーキャップ下げたせいか下がった感じ

World's 100 Highest-Paid Athletes

NFL 30人
MLB 22人
NBA 13人
サッカー 10人
テニス 5人
ゴルフ 5人
ボクシング 4人
NASCAR 4人
F1 3人
クリケット 2人
ロッシ 1人
ボルト 1人


266名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:46:30.37 ID:3xLLV8aj0
タイソン、ビールのCM出てたな。
「サンリー ドライ! ヘッ!ヘッ!ヘッ!」とか言ってたな。
あのギャラも凄かったんだろうな。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:47:23.36 ID:dRN+XcJm0
>>261
二郎さんは人気って言う点では具志堅とは比べ物にならなかったんじゃない?
当然、ファイトマネーもだいぶ違ったと思う。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:48:23.75 ID:G3FKpqAH0
なにこいつ、アメリカ版亀田?
269名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:48:47.96 ID:fuXbtqnn0
>>248
WWEはロックとかは10億ぐらいはもらってたような。
今はWWEの人気も下降気味だろし人気選手もWWえ側が
強引にでもプロモートしまくってってのが多いからねぇ。
270名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:49:28.71 ID:fAGAmM7v0
>>266
タイソンはマイクタイソンパンチアウトの契約をどう
いう風に交わしてたのか気になるw
一本につきなんて契約だったらすごそうじゃね?w
271名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:09.60 ID:LsNnuJ0FO
しかしこんだけ稼いでる本人が刑務所の中っていうのが
まあアメリカらしいというかなんというか。
272名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:15.48 ID:KutX0qqx0
相手がボクサーと分かってたらタックル仕掛けるどな
キックもまともにできないだろうし
273名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:40.78 ID:YOXwGbYh0
>>269
WWEの視聴率は好調なままだよ

MLBの全国放送よりも全然視聴率取れるし

欧州でも一定の人気がある 中国でも

日本だけなかなか根付かない

274名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:53:35.88 ID:FjOsfxj00
>>268
亀田家は実力と素行の悪さに問題があるが
メイウェザーは素行の悪さだけが問題だからね
同列に扱ってはいけない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:53:52.88 ID:YSX4BBBN0
>>27
イチェロー、メジャーの中でもトップ3クラスの稼ぎか

働いてねーのにすげーな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:54:49.48 ID:fAGAmM7v0
日本は結果的には総合なんて入ってこないほうが良かったね
デルピエロとかもはまってたコンテンツなのに総合入って
来てプロレス完全に下火になっちゃったなあ
総合が根付くならまだしも両方とも駄目になって終わりって
そりゃないよw
277名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:55:32.86 ID:0ym1yrAT0
>>259
俺はそんな事なかったよ。
家が自営で会社経営してるから、そこの会社で働いてるし

ただ、ボクサーって元ヤンばかりで、高学歴なんていないから
そういった意味では、あんまり余裕のある生活をしてる人は少ないかも
昔の友達も、飲食業の店長とか、土方とか、新聞配達とかブラックっぽい職業の人が多い


>>272
ボクサーにタックルできると思ってるお前はメデタイな。
つーかIDかえすぎじゃね?

後頭部殴られて死ぬよ?
278名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:57:11.93 ID:fAGAmM7v0
>>277
どのへんの選手とかぶってた?
川島郭志とかは見てない?
スパーやったとかならすごいんだがw
279名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:58:13.32 ID:0ym1yrAT0
>>278
残念。ギリギリ世代が違う
俺の少し上の先輩はスパーとかやってたよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:58:18.87 ID:KutX0qqx0
プロレスにアレ以上の打撃や投げ技を要求しちゃダメだろ
年間100戦近く戦ってるのに
ボクシングなら年間2試合、総合でも5試合程度か?
年間100戦も興行しないといけないのに死んでしまう罠w
281名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:59:42.56 ID:fAGAmM7v0
>>279
やっぱりスパーでもガンガンパンチかわしてたのかね?
薬師寺とスパーやって薬師寺があまりに当たらなくて困った
って話してたけどw
282名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:03:13.47 ID:gjFnFaa10
歴代のスポーツ選手の中で単年度で一番稼いだ人って誰?
俺の記憶ではシューマッハだったような気がするんだけど
283名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:03:21.75 ID:0ym1yrAT0
>>281
残念だけど、川島さんのスパーは見た事ない
俺の少し上の先輩はスパーしてたらしいけどね
ジムには、よく来てたから実物とは少し喋った事あるけどね (川島さんは覚えていないだろうが)

ガッツ石松さんとかも、当時はちょくちょくジムに顔出してた。


俺がかぶってるとこは、松島さんや、西澤さん以降の世代かな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:03:55.76 ID:rPjsP7ZF0
>>42
お前の方がセンスねーよ
大衆は誰が1位になったかじゃなく金額に興味を引かれるのに
タイトルに金額入れてないとかありえない
285名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:05:07.03 ID:KutX0qqx0
シューマッハはフェラーリ時代100億以上もらってたからぶっちぎりで
スポーツ界最多年収だな CMとかグッズとかの副利益無しね
286名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:05:36.75 ID:z+4evrsa0
>>10
> >>7
> ギャハハ今度使わせてもらうわ

OK牧場
287名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:06:42.50 ID:rvJ4gjtX0
>>265
ボルトワロタw
しかし、総収入2230万ドルで競技だけの収入は僅か30万ドル・・・・・・。
ボクサーの後一人は75位のコット(1900万ドル)か。
288名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:07:31.97 ID:fAGAmM7v0
>>283
ちなみに何級で戦績はどれぐらいだったの?
289名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:09:50.76 ID:0ym1yrAT0
>>288
戦績は聞かないでw
数戦しかしてない、ギリギリ4回戦は脱出できたって程度

今で言うとこのウェルター級かな
290名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:10:21.29 ID:uKXPzJgv0
>>288
突っ込み過ぎだろw
291名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:10:23.07 ID:6CpJ9JVf0
周りにいる寄生虫にタカかれ自らも散在し10年後には無一文
292名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:10:31.00 ID:jn54jPeq0
>>171
もしかして小学生?
ど素人じゃないかぎり15歳過ぎると数秒〜1分で終わるだろ。

喧嘩なんてスポーツとか格闘技ってより
個人に依存するところが多い。

ストレート、フック、アッパーが特に有効。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:12:10.01 ID:fAGAmM7v0
>>289
ウェルターとはまたw
随分体大きいんだねえ
骨も太いタイプかな?
294名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:19.23 ID:qpam/2p/0
アメリカのヘビー級が衰退したのは何で?黒人層が豊かになったから?
金になっても危険なスポーツは人気薄になったから?
黒人のスイマーや卓球選手って聞かないよね。
295名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:25.91 ID:AhV0WfcbO
>>292
君こそ喧嘩したことあるの? 
喧嘩最強はボクシングじゃないことは間違いない
296名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:40.21 ID:0ym1yrAT0
>>293
背が高い

確かに日本だと少ないね
ただ、ヨネクラはミドル級が複数人いたから
そんなにデカイ方じゃなかった

自分が入った時には、西澤、保住、玉置(各敬称略)は揃ってたし
それからもちょこちょこいたので、俺が特別デカイ方じゃなかったよ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:25.82 ID:Jz8NJOqTO
ヨネクラと言えば若き畑山の才能を見抜けないでほったらかしにして、
辞めさせたジムだな。
298名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:27.84 ID:0ym1yrAT0
>>295
まだいたのかよw
デマボクシング経験者w

早く消えろってw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:28.77 ID:D1x31X710
>>293
ミドル ウェルター ライトヘビー ってどれが重いの?
300名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:31.91 ID:2iddpnkw0
>>276
総合は日本からの伝来だよ
301名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:10.21 ID:0FPnzaee0
ろ、67おくえん…
302名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:32.01 ID:kWIoGAtiO
メイの禁固解かれたその日に、ビッグショーがヘッドロック決めてパックの待つリングへ放り込んでほしい

そして史上最高の一戦が幕開けだッッ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:48.81 ID:rvJ4gjtX0
>>295
糞みたいな2ちゃんねらーの喧嘩論とかどうでもいいから。
自分のブログにでも書いてろよ。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:02.84 ID:0ym1yrAT0
>>297
その件なんだけど、誰も畑山がいたのを知らないんだよね

トレーナーまでには確認してないけど、当時現役の連中で畑山を覚えてる奴が一人もいなかった
俺は世代的に、畑山がヨネクラにいた頃はジムに入ってなかったけど、先輩も誰も覚えていないって
おそらく、入ってすぐ辞めたんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:09.49 ID:rlxICPIr0
ボクシングは強すぎても対戦相手に避けられて駄目だし弱すぎても当然駄目。

だから俺はボクシング嫌いなんだよね。

システムの根本からして八百長を生む土壌がある。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:30.73 ID:ghYBqv2m0
>>267
渡辺二郎は最初日テレだったのに途中で関テレに変わったな
307名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:39.66 ID:FjOsfxj00
円高激しいな
5年前なら8500万ドルで100億は超えてたんじゃないかな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:17:28.40 ID:AhV0WfcbO
>>298
だからボクシングは喧嘩最強じゃないっつーの 
組まれたら終わりなんだよ 
柔道家の喧嘩みたことあんの?
309名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:17:58.66 ID:fAGAmM7v0
>>304
本人が練習生多すぎてまともに相手してもらえないから
すぐやめたって言ってたような
310名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:18:10.52 ID:vE+izj5q0
ジョーダンとか顎が別次元に稼いでただけに60億でも少なく感じる
311名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:18:54.08 ID:0ym1yrAT0
>>308
ボクサーは喧嘩なんかしねーよw
正当防衛以外で喧嘩したら、即ジムクビだから


入門する時に書かされる契約書に必ず書いてある。
そんな事も知らないのに、ボクシング経験者を騙るな
お前が偽もんのボクサーだって、みんな分かってるのに恥ずかしくないの?
312名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:19:30.09 ID:muOoXc4xO
>>41
トリニダードがどうやってハグラーに勝つんだよ
教えてくれ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:19:30.91 ID:2iddpnkw0
パッキャオの試合を見ても相変わらずボクシングは、
八百長判定がまかり通ってるな
314名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:19:50.63 ID:Kyg/QPBl0
ID:fAGAmM7v0
ID:0ym1yrAT0

キモス
315名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:20:53.47 ID:0ym1yrAT0
>>309
実際にヨネクラは多いんだわ
練習生はあんまりいないけど、プロがともかく多い

俺がいた時も70人くらいはいた
ダイエット目的の練習生とかは1週間もしたら来なくなるから
実際は練習生って言ってもプロ予備軍だね
316名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:20:54.49 ID:hCQZH6ky0
>>310
日々のトレーニングもあるけど
単純な実働時間を考えると破格ってレベルじゃない
このゲイウェザーって去年は一試合、しかも4R約12分しか働いてないんだぜ?w
317名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:22:16.20 ID:0ym1yrAT0
>>314
お前、ID変えて本当にしつこいよなw
318名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:22:32.02 ID:0uIt99Nn0
たしかフレージャーの葬儀代をメイウェザーが全額出したんだろ?
319名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:25:50.12 ID:uKXPzJgv0
>>315
佐々木基樹のブログを読んで軽いファンなんですけどやっぱり評判悪いんですか?
320名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:27:39.51 ID:VJxTckyxO
>>305
確かに実力者なんだが地味なため興行的には美味しくないから、
ファイトマネーに見合わない知名度の低い強敵を回避するスター選手は多いよね
スーパースターを輩出しようとすると必然的に八百長はせざるを得なくなる
321名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:27:45.68 ID:AhV0WfcbO
>>317
柔道家、レスリングの首の太さと太もも、肩の筋肉みたことある? 
勝てねえってマジで 
ちなみにボクシングやってたのはマジだし 
うちのジムはそんな誓約書なかった 
もう15年まえくらいだから忘れちまったかもしれんが
322名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:29:22.33 ID:nNqq854r0
>>319
お前ササキモだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:29:44.86 ID:0ym1yrAT0
>>321
そこにレスすると、ID変えて自演してるのバレバレだぞ・・・

そして、どこのジムも必ず書かされます。
書かされないジムなんて存在しません
入門する時にプロデビューした場合の取り分とか細かい契約書を必ず書かされる
俺がジムに入ったのも丁度15年くらい前ですから
324名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:31:56.48 ID:fAGAmM7v0
>>321
まだ言ってんのかよ
本当にやってたならお前がやってたたかがスパーリングレベルと
本当に試合してたプロレベルじゃ練習から強さからレベルが
違うことぐらいわかるんだよ
そういう発想がない時点でおまえがやってたなんて誰も
信じねーよ
とりあえずジム名書けや
325名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:32:30.04 ID:pyKC2poB0
亀田>>>メイウェザー>>パッキャオ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:34:18.22 ID:4Yoz2vUc0
凄いね
327名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:34:58.62 ID:QtOt1mTb0
>>304

ヨネクラ時代の畑山知ってるのは 嶋田雄大だよ
よく公園などで一緒にトレーニングしたらしい。

だから嶋田雄大の試合には 畑山応援に来るよ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:36:31.08 ID:AhV0WfcbO
>>324
おまえが書きゃいいじゃん 
ジム書いたことで何でボクシングの強さの証明になるんだよ 
じゃあおまえ自身は柔道家に勝ったことあるわけね 
俺は柔道家の喧嘩みたことありますから
329名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:36:56.61 ID:tj39WPYUO
格闘系の話題なるとすぐケンカ自慢のアホが現れるな(笑)
330名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:37:06.89 ID:0ym1yrAT0
>>327
へー。それ初耳
世代が違いすぎるし(向こうの方が俺より10個くらい上)
話した事も全然ないしなー
331名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:37:10.51 ID:m1RVRYF5O
>>304
嶋田なら知ってるだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:39:28.35 ID:muOoXc4xO
>>327
ほぉ
畑山もえらく年の離れた仲間がいるもんだな
と思ったが嶋田がオッサンイメージ強すぎで
畑山が若い頃引退したイメージ強すぎなだけだったw
あんま年の差ないよなw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:39:33.52 ID:0ym1yrAT0
>>328
いや、お前がデマカセを書いてるんだろw
本当に痛い奴だな・・・
334名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:39:38.25 ID:rvJ4gjtX0
>>321
少なくとも30代以上のいい歳したオッサンが、全然関係ない
テーマのスレで空気読まずに喧嘩論なんぞをしつこく語るとかwww
自分自身の幼稚さと低レベルさに嫌気がしないのが不思議だわw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:40:30.80 ID:UYE80gH7O
ちょっと前に見た、ハリウッド俳優の長者番付1位より稼いでるな。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:41:05.72 ID:jn54jPeq0
>>321
視野の広さがパチンコ脳のおばちゃんと一緒だね。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:41:35.15 ID:tQ4UGXmQ0
「マイク・タイソンと木村政彦、どちらが強いのか」という問題に
みんなで取り組んでる感じですか?

俺はボクシングも柔道も詳しくないから分からんけど。
338名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:42:34.74 ID:dJN/Z8eQO
>>297>>304畑山が高校の頃のヨネクラは練習が皆、同メニューだったんじゃない?
畑山は自分のやりたいようにやる的考えだからヨネクラは辞めただけだと思うんだが
畑山が嶋田とスパーリングをやってたのはよく聞く
339名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:43:01.80 ID:tj39WPYUO
オバマが一番強いだろ
米軍動かせるんだから
340名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:43:55.52 ID:i9qaHzit0
メイウェザーがKOされて泣くとこ見たいから、ついつい観戦してしまう。
強いけど嫌われるヤツほど、ボクシングは儲かる。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:44:43.05 ID:855jahLpO
ストリートwwwに並ぶ迷言を見つけました
柔道家の首の太さww
342名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:44:48.16 ID:0ym1yrAT0
>>338
今は知らないけど、俺が辞めるときまでヨネクラは全員同じメニューだよ。

個々が好きなメニューで基礎錬以外は、個々が好きに10Rやるだけ
週に3回がサーキット

自主錬で各自やるけどね。
あとトップランカーだけは別練だった
343名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:44:50.87 ID:m1RVRYF5O
>>340
日本でいうアレか
344名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:45:19.04 ID:AhV0WfcbO
>>334
ボクシング最強論の勘違いがいるもんで…
俺のガキの頃団体戦した喧嘩相手もボクシング最強じゃないよねって言ってたわ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:46:13.41 ID:0ym1yrAT0
>>344
本当に面白い奴だよな
自分でボクシング経験者を騙ってるけど

ボクシングで何を習ったの?
練習どこまでやったの?
ジムはどこ?
346名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:46:33.44 ID:J++yVPq90
ん?
柔道はとにかくブリッジで首鍛えるのは間違いじゃないだろ。
総合もだが。
347名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:46:44.50 ID:FjOsfxj00
>>344 >ボクシング最強論の勘違いがいるもんで…

どこ?
348名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:47:45.85 ID:0ym1yrAT0
>>346
知らないのかID変えたキチガイかは分からないけど

ボクシングも当然のようにクビは鍛えます・・・
柔道より遥かに首の筋肉が大事なので・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:47:47.82 ID:855jahLpO
またもやww
団体戦した喧嘩相手
とはこれ如何にww
350名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:48:27.82 ID:tj39WPYUO

ケンカ相手とそんな茶飲み話するってのがもう既に
351名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:48:33.17 ID:fAGAmM7v0
>>328
おまえがボクシングなんかやってないって言ってんの
やってたとしてもスパーリングレベルのおまえじゃそりゃ弱いだろ
柔道家の喧嘩見たから強いっておまえが見ただけで
なんの証明になんの?
352名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:49:53.73 ID:0ym1yrAT0
>>351
いや、ID:AhV0WfcbO は、スパーリングもやってないって
本当にジムに入った事がある人物なら喧嘩なんてできない

逮捕されてジム追い出されて終わる
353名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:49:58.24 ID:AhV0WfcbO
>>347
たくさんいるでしょ? 
読んでると 
ハンドテクニックだけでどうやって取っ組み合いするって話だよね
354名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:51:40.20 ID:jn54jPeq0
>>344
誰もボクシング最強なんていってないけど…

もしかして字が読めない?とか
355名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:52:04.90 ID:fAGAmM7v0
>>353
最強論なんて誰も言ってないが?
喧嘩なんて体格差もあれば状況もあって
一概に言えるわけねえ
単におまえごときがボクシング知ったかぶり
して弱いだのなんだの言うのがおかしい
って言ってるだけだぞ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:52:57.06 ID:AhV0WfcbO
>>350
ガキの頃ケンカした相手は仲良くなるだろ? 
何中卒?とか○○くん知ってる?とかでさ
357名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:29.69 ID:FjOsfxj00
>>353
いや、他は知らんが
このスレでケンカ最強論で暴れてるのは君だけだよw
ID:AhV0WfcbO151はスレタイが読めないのか
358名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:50.26 ID:0ym1yrAT0
>>356
どうでもいいから、質問に答えてよ

本当にボクシングやってたんですか?


ジ ム ど こ ?
359名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:55:35.91 ID:LsNnuJ0FO
パッキャオってミンダナオのものすごい貧困層の出身だよね。
それがこんな稼いで今や大統領を狙おうかというところまで登り詰めるなんて
まさにアメリカンドリームだな。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:56:22.39 ID:AhV0WfcbO
>>355
弱いとは言ってない 
ただ柔道家には勝てないと言ってるだけ 
あの首の太さはパンチ効かないっぽいからさ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:56:54.30 ID:855jahLpO
パッキャオがアメリカンドリームww
362名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:56:59.75 ID:DBrmVxT00
格闘界ケンカ列伝 データハウス社 P10~12

―いろんな格闘家たちに話を聞いていると、ケンカに役立つ格闘技として
ボクシングが挙げられる事が多いんですが

畑山 俺は柔道とか空手だと思うんですけどねえ。やっぱり柔道とかの人は
    腕力強いじゃないですか。ケンカはやっぱり腕力がモノを言うと思うから。

―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?

畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
    なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
    腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。華奢じゃ
    ないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。


ライト級世界チャンピオンの畑山がボクシングは弱いと言ってるんだ
喧嘩最強は空手と柔道
363名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:57:06.34 ID:tj39WPYUO
>>356
アンタはその場その場で
「喧嘩」を子供の頃のじゃれあいケンカで言ってみたり
柔道家の路上ファイトに使ってみたりしてるね

本当にヤるかヤられるかの殺しあいなら武装した軍人だしね
364名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:57:42.29 ID:FL7bU9vr0

   n オマエドコノジムダヨ
ヽ( 凸)ノ
  [Y]
  / >
365名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:57:57.86 ID:CYUsC1Em0
>>360の人も柔道家なんてボクサーが殴れば瞬殺って言ってる人も同レベルだと思うのだが
366名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:58:21.54 ID:0ym1yrAT0
>>364
単発でID変えすぎだろw
367名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:59:38.03 ID:AhV0WfcbO
>>362
ほらみろ!ほらみろ! 
俺と同じ意見じゃないか! 
世界の畑山さんが言ってるんだぞ? 
俺もボクシングむかしやってて同意見
368名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:00:22.38 ID:FL7bU9vr0
>>366
口喧嘩中だからってテンパリすぎだろw
手当たり次第に自演扱いとかちょっと落ちつけよw
369名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:01:03.27 ID:fAGAmM7v0
>>360
だから何度も言ってるけど本当にボクシングやってたなら
まわりに重量級の選手だっていただろ
そういう奴のパンチ力やら知ってれば首が太いから効かない
なんて思うわけないんだが
首はボクサーもえらい鍛えてるんだぞ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:02:11.64 ID:0ym1yrAT0
>>367
どうでもいいけど、お前はボクシングやってねーだろ・・・

>>368
一人、しつこくID変えてる奴がいるんだよね。
申し訳ない
371名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:02:58.51 ID:CYUsC1Em0
首が太いと言ったらアメフトの選手だろ
あれは次元が違う
喧嘩も強そうだ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:04:10.71 ID:2iddpnkw0
>>369
ベルトラインの下は攻撃しちゃいけないんだから、
最初から下狙いで
足を持たれて引き倒されたら何もできないわ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:23.31 ID:jn54jPeq0
スルーがいいと思う
374名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:29.25 ID:Rnom46GN0
柔道とかアメフトってやたらと打たれ弱いイメージしかない
すぐピヨるし心が折れるのも早いから打撃には向かない
375名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:39.46 ID:0ym1yrAT0
>>372
引き倒す前に後頭部殴られて死ぬんじゃね?
なんか色々と勘違いしてる気がする

どの競技もルールに守られているのに
ボクシングが、空手が、柔道が、総合が
どれが喧嘩で強いとか弱いとか関係ないでしょ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:41.46 ID:CDLaVCX80
か、亀田は?
亀田より、つ、強いの?
377名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:51.71 ID:fAGAmM7v0
>>367
柔道家で総合やってた西良則は柔道家でいきなり殴られて
生来の気性でいきなり対応できるのは10人中一人か
二人って言ってるんだが
柔道の石井が総合でぜんぜんパッとしないのとか
見たことないのかよ
まあトップの選手は自分の競技に厳しいのかもしれんけどな
378名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:06:08.82 ID:tj39WPYUO
まあホントのケンカなんて格闘じゃないよ
ピストル突き付け脅しておしまい
撃つやつはホントに撃つ
379名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:06:22.61 ID:alatHQvR0
【今週金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時〜首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
http://twitnonukes.blogspot.jp/
380名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:07:26.97 ID:3Zjx9kiHO
たまにしか戦わないくせに…練習がきついのかな
381名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:07:58.19 ID:7La6IzDV0
>>362
これ、重量級の選手の事を度外視してる発言だと思うんだけど。
タイソンの全盛期とかで考えたらアレが他に劣るとは思えないんだけど。
誰とやってもタイソンが必ず勝つとも思わないけどさ。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:08:46.11 ID:O7gpZqVkO
パッキャオとベッカム
全盛期過ぎたのに相変わらずすごいなw
383名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:09:14.66 ID:fAGAmM7v0
>>381
自分とか日本の一般のボクサーイメージして言ってるんだと思う
だから竹原が世界とったことはめちゃくちゃ畑山
ほめるし
384名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:09:23.12 ID:CYUsC1Em0
>>374
サップのことか
アメフトのことはよく知らないけど凄いのがたくさんいそうだ
サップの首が細くみえるくらいだからな
体のでかさはポジションによるんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:09:48.72 ID:2iddpnkw0
>>375
本職のタックルはめちゃめちゃ速いから無理
だいたいパンチは下半身で打つんだし
密着されたらパンチが打てないからクリンチするわけだからね
パンチは後ろから前の体重移動の威力を伝えるから、
足を使えなくしたら効かないよ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:11:01.63 ID:jn54jPeq0
スポーツ選手の世界的知名度だと誰がトップ10なんだろう?
387名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:11:14.51 ID:2iddpnkw0
>>381
タイソンなんかクリチコにすら勝てないよ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:11:44.20 ID:fAGAmM7v0
>>385
ただあのタックルって上からのしかかって肘うちされない
ってルールだから出来る技だよなあ
切ったあと肘落とさないならそりゃすき放題タックル
できるわな
延髄に肘落としていいならあんなタックルそうそう出来ない
と思うけどね
389名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:11:54.05 ID:0ym1yrAT0
>>383
実際に竹原は凄いよ
まさかミドル級で日本人が世界チャンプになるなんてって言われてたしね

>>385
すげーバカなのは、よく分かった。

本職のパンチはめちゃめちゃ速いから無理ってくらい、変な主張だわ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:12:58.75 ID:iCxN7L/90
ボクシングで稼げるのがわからんな
客付いてるのか
391名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:13:01.26 ID:0ym1yrAT0
>>385
ルールに守られてるって事を知らないから
バカな発言になるんだよ

タックルって首や後頭部を相手にさらすんだぞ?
それって殺してくださいって言ってるようなもんだぞ?
392名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:13:52.89 ID:lgRogpBg0
>>27
選手寿命が驚くほど短いアメフトがたった一人・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:14:20.68 ID:fAGAmM7v0
>>391
タックルうまいこと切れて上のれたら首しめるのが
一番早いよなw
しょせん総合もルールがあるから成り立ってるだけなんだけどねえw
394名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:14:41.81 ID:2iddpnkw0
>>388
お前は一度レスリングの選手にタックルしてもらいな
視界から一瞬消えて倒されてる感覚だから
想像してるのとはまったく違う
あっという間
見るような試合は、総合やタックルに免疫があるから(死ぬほど対策をしてる)
こらえたり切ったりできてるだけで
免疫がなきゃ、なんもできない
395名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:14:44.27 ID:ZhDkWUpx0
ベッカムはテレビ番組にも積極的に出てるし
アパレルは前からやってたけど今はどのスーパーにも置いてるくらい手広くやってる
396名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:15:02.96 ID:O7gpZqVkO
ベッカム ギャラクシー



おいwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:15:08.67 ID:0ym1yrAT0
>>393
ルールに守られてるから、できる技ってのを理解できてないバカは凄く多いね。
喧嘩の基準で話してるのか、ルールのある競技で話してるのか自分で理解できてないんだろうね
398名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:16:06.12 ID:2iddpnkw0
>>389
あのさー俺はボクシング経験者でキックはある団体のプロだから(笑)
399名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:17:21.47 ID:0ym1yrAT0
>>398
ボクシング経験者?

俺は元プロだけど?
400名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:17:22.55 ID:fAGAmM7v0
>>394
いやタックルが速いのは知ってるよ
そんな話じゃなくて結局ルールがあるから
全部成り立ってるって話なんだが?
401名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:17:54.82 ID:CYUsC1Em0
本職のタックルを切るなんて素人じゃ無理だろw
402名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:18:40.43 ID:0ym1yrAT0
>>401
本職のパンチをかいくぐってタックルするのも素人には無理だと思うがね
403名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:18:44.64 ID:2iddpnkw0
>>397
喧嘩なら組める方が確実に有利
なぜなら、口論は近い距離で起きる可能性が高い
広いフットワークを使える場所で喧嘩なんて、
まあまずほとんど起きないね
俺なら、組んで足ひっかけて倒すか膝を入れる
掴む展開が圧倒的に多かったわ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:02.32 ID:Ql1iYhXZ0
ボクサーで8500万ドル稼ぐのは凄いな。
米国は人類の基本のところに、一番の価値を置いてるってことか?
405名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:11.60 ID:7La6IzDV0
>>387
試合はともかく
ケンカならタイソンのが上っぽい気がするけどなぁ。
クリンチして相手の耳を噛む破天荒さはケンカにも活かされると思うし。
406名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:24.95 ID:fAGAmM7v0
>>398
なんでボクシングとキックしかやってないのに
想像でしかない総合のタックルの話なんか持ち出したんだ?w
おまえ格闘技未経験の格闘技ヲタだろw
407名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:39.35 ID:ww9B8JJaO
>>282
スポーツ選手生涯年収ランキングでミハエル・シューマッハが一位だったが、今年になってタイガーウッズにぬかれた。

ちなみに私は年収5万ドルの会社員(笑)
408名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:49.91 ID:tj39WPYUO
>>400
キミだって自分ルールの中のケンカごっこしか語ってないぢゃん(笑)
409名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:20:26.55 ID:2iddpnkw0
>>399
経験者だよ
経験者で総合に勝てると思ってる奴なんか、
仲間にも誰もいないわ
だいたい普段のフィジカルトレーニングの比率が違いすぎるわ
410名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:20:31.71 ID:0ym1yrAT0
>>403
フットワークとか云々いってるけど
ボクサーやキックボクサーでもいいけど

裸の拳をまともに受けたら、お互い普通じゃいられねーよ
殴られた方は一発で倒れるし、殴った方も下手したら骨折する
実際に俺の友達は、喧嘩をしたら即拳の粉砕骨折でボクサー引退した
411名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:21:20.75 ID:bpG/ock80
この前パッキャオという人も負けたみたいだから、
今はこの人が最強てこと?
412名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:21:25.88 ID:fAGAmM7v0
>>403
だからボクサーが喧嘩でフットワーク使ってジャブ打って
なんてのが未経験者の幻想なんだってw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:25.74 ID:u8aRBx/+0
にわかですが、パッキョオVSメイウェザーって結局実現しそうなんですか?
414名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:28.98 ID:0ym1yrAT0
>>409
なんの経験者だよw

騙るだけなら誰でもできるけど、なんか証拠ないの?
そもそも総合相手に喧嘩しようと思ってるボクサーなんていなくね?
喧嘩なんかしたらジム破門だわ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:09.61 ID:UYE80gH7O
>>386
おそらく中国やインドで有名な人だろうな。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:11.35 ID:2iddpnkw0
>>406
友達がとある総合選手なのと仲間が総合もやってるから
間合いだの色々と知ってるわけよ
まあ、不意打ち以外は勝てる気がしないね
よほど打撃に免疫がなくなきゃ、ピンポイントで一発で素手で倒すなんてできないからね
打撃は点
組は面ってのは、確実性はわかるよな(笑)
417名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:15.10 ID:TwMNKd8l0
>>403
それ言ったら組技とか打撃とか関係なく先に手出した方が有利じゃん
キレて躊躇なく相手を攻撃出来るDQN最強って事になる
418名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:24.52 ID:zh345Feu0
フェルナンドキチガイバルガスって今何やってるの?
419名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:27.70 ID:fAGAmM7v0
さっきも書いたけどボクサーがジャブ使って足使って
なんてのは4ラウンド以上あってペース配分てものが
あるからだぞ
さっき出てきた畑山もボクシングが3ラウンドとか
しかなかったら中南米の速い選手が圧倒的に攻め込んで
きて日本人世界チャンピオン無理とか言ってたわw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:31.37 ID:2iddpnkw0
>>410
グローブだから脳を揺らせるんであって
素手ならよほどピンポイントで顎を上から下にかすらないと倒れません
痛いだけ
おまけに頭や顔面は固いしな
421名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:58.61 ID:rlxICPIr0
>>411
ボクシングに最強なんて概念はないよ。
スターかスターじゃないか、人気があるかそうでないか。
プロレスのメインエベンターと考えてくれればいい。

そういう意味ではメイウェザーが今のところ最も人気があるボクサー。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:32.01 ID:FjOsfxj00
>>417 >キレて躊躇なく相手を攻撃出来るDQN最強って事になる

これが正解w
やってる格闘技はあまり関係なさそうw
423名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:16.39 ID:CYUsC1Em0
>>402
素人ってのはボクシング素人のことだよな
レスリングの技に長けてる人なら普通にタックルできるだろw
パンチが届かないところから一気に組み付くのに
ボクシングのディフェンス技術をマスターしてる必要はない
タックルされる方はそれをさばく技をマスターする必要があるが
424名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:16.56 ID:0ym1yrAT0
>>420
グローブと裸拳の違いもわかってない時点でお前はおかしいだろw
じゃあ、お前は竹原のグローブ無しのパンチを一発貰って立っていられる自信があるのか?

絶対に不可能だからwww
425名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:28.50 ID:2iddpnkw0
>>417
でもお前は経験者同士を想定してんだから、
パンチはある程度見れる奴が対象になるわな
俺らキックボクサーは、ボクサーには負けない
首相撲に持ち込んでロックして膝で地獄を味あわせる
426名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:34.34 ID:fAGAmM7v0
>>416
おまえが言ってるのは総合のちゃんとやった選手の
話ししてんの?
素人がタックルって話じゃないの?
どっちで語ってるのかがわからないんだが?
427名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:11.37 ID:dRN+XcJm0
>>418
順調に肥ってる
428名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:25.28 ID:0ym1yrAT0
このスレは、経験者を騙ってる奴が多すぎない?
いくらなんでも書いてる事が適当すぎる奴が多い
429名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:45.67 ID:2iddpnkw0
>>424
んなこと言ったら、俺のミドルで竹原が一発の可能性は十分にあるわな(笑)
わき腹入れたら立ってらんないよ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:40.57 ID:fAGAmM7v0
>>420
グローブなしで素手で目なぐったら簡単に眼下底骨折
とかするんだが
経験者じゃなくて総合とか見てるとやたらパンチに
意味がないと思い込みすぎw
431名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:43.63 ID:e5niCdT90
ジョコビッチはどのへんなのかな?
432名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:47.48 ID:0ym1yrAT0
>>425
>俺らキックボクサーは、ボクサーには負けない
こんなバカな発言をするキックボクサーが本当にいるのか?
実際のボクサーでプロレスに負けないとか、空手に負けないとかアホな発言する奴いねーけど

そもそもルールが違うのすら理解できてないんだろ?
433名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:12.31 ID:2iddpnkw0
>>426
素人にタックルなんかできるわけないだろw
素人に腰が入って最短のモーションの蹴りができないのと同じで
タックルは熟練してないとできない
434名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:18.84 ID:7La6IzDV0
>>423
ボクサーの目は結構いいから
タックルしてくるのを見てから膝蹴りで顔面狙うぐらいは出来そうな気がするけど実際どうだろ。
435名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:36.80 ID:2iddpnkw0
>>432
Kー1に出てる仲間も普通に言ってたわ
ボクサーは穴がそれだけ多い
逆に総合から見たら、キックもボクサーも穴だらけ
確実に穴を突けば不覚は取らない
436名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:45.72 ID:fAGAmM7v0
>>429
キックやってたって癖にミドルわき腹とか言ってる時点でw
普通キックボクサーなら右ミドルで相手の腕こわすの
優先するんだがw
おまえも経験者語るなよw
んでキックはどこのジム?
437名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:15.97 ID:0ym1yrAT0
>>429
蹴りと、グローブ無しの拳のどちらが当たりやすいと思ってる?

圧倒的に拳の方が当たりやすいから。


>>434
そういうのは練習しないとできないと思うけど
タックルって上からの攻撃をルール上で守られてるからできるんであって

そんなの関係ない喧嘩でやったら殺してくれって言ってるようなもん
首や後頭部やられて一瞬で終わるよ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:35.49 ID:0uIt99Nn0
クートゥアとジェームズ・トニーの試合
あれは正に総合対ボクシングだったな
ジャブすら出せずにレスラーのクートゥアに寝かされて肩固めで終わり
439名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:48.19 ID:2iddpnkw0
>>434
素人の膝蹴りなんて話になんないよ(笑)
腰返せないし

なんか、技の習得をなめてるでしょ
んな簡単じゃないから
440名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:04.05 ID:0ym1yrAT0
>>435
見てるほうも恥ずかしいから、もう経験者を騙るなって
確実にお前がネットしかやった事ない奴だってのは、みんな分かるから・・・
441名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:11.96 ID:dRN+XcJm0
何のかんの難癖つけてるやつらは単なる格オタなんだってw

そんなに悔しいのか?
ボクサーが格闘家(笑)なんぞ全く及ばない額を稼ぎ
日本の格闘技全滅の中、ボクシングは明日ゴールデンで生中継。

まあ、気持ちは分からんでもないけどさw
442名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:08.27 ID:0ym1yrAT0
>>441
ボクサーも稼げるのは、極僅かな一握りだけどねw
443名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:34.15 ID:2iddpnkw0
>>436
いやいや素人ならわき腹でも倒れます(笑)
ミルコがヒーリングを一発で倒したようにな
俺サウスポーだからな
444名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:56.93 ID:fAGAmM7v0
>>435
本格的にやってるやつが自分たちがボクサーとやったら
とかそんなアホな会話しないんだけどな
キック選んでるのにどこでボクサーとやるんだよ?
普通キックに活かすためにボクサーのパンチのうまさ
学ぶとかそういう方向にいくんだが
キックボクサーのレベル低く見られるから経験者語るな
445名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:58.77 ID:CYUsC1Em0
>>434
素人が本職のタックルにたえて後頭部を攻撃するというのよりは実現する可能性は高いと思う
ただボクサーの目は結構いいからというのはどうかと思う
こういうのは経験が大事だからね
動体視力や反射神経が凄いだけじゃ対処できないよ
記憶の力と連動して反射的に動けるんだよ
446名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:38.65 ID:2iddpnkw0
>>440
残念ながらライセンスもあるプロなんだわ
ジム仲間の名前を聞いたら誰でも知ってるよ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:25.33 ID:855jahLpO
>>385
今回のUFCベビー級タイトルマッチ観てみ
そんなこと言ってられんぞ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:33.37 ID:Rnom46GN0
>>438
マーサーがシルビアを秒殺したのも同じこと
ボクサーとは男らしく殴り合いなんて言ってたら何も出来ないから足を掴むべき
449名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:42.67 ID:0ym1yrAT0
>>444
まじめな話、それが結論

酒飲んでくだらない話をする奴はいるけど
そんな事を本気で語ってる奴がいたら、ただのキチガイ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:45.45 ID:2iddpnkw0
>>445
タックルをどうやって耐えるんだ?
ラバナレスもソッコーテイクダウンされてたけどさ
451名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:43.60 ID:tj39WPYUO
ぢ、地獄を味あわせるぜ…

\(^o^)/
452名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:48.81 ID:fAGAmM7v0
>>446
プロのくせに自分たちがボクサーとやれば勝てるなんて
意味のないレベル低いこと言ってんの?
立嶋は喧嘩学びたいならやくざにでもなれば?馬鹿馬鹿しい
棒もった人も強いとかそんなこと言ってたけどなw
453名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:49.45 ID:dRN+XcJm0
>>442
誰一人稼げない世界よりははるかにいいと思うよw
454名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:50.95 ID:2iddpnkw0
>>444
残念ながらやってるよ
普段話してるわけじゃないけどな(笑)
だってジムには中学生高校生もいるんだからな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:00.70 ID:0ym1yrAT0
>>446
名前なんかイラナイ

所属ジム、ジムのトレーナーが何人いるのか、トレーニングメニュー
この辺りは、簡単に答えられるでしょ?
456名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:04.04 ID:3vNkn6Lt0
よ〜し !! おれボクサーになるっ !!
457名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:48.42 ID:2iddpnkw0
>>452
レベルスにお情けで出ている
終わった選手の話はいいから
引退しなさい
458名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:22.66 ID:7La6IzDV0
>>437
相撲取りのブチかましのような勢いでタックルに来られたら
食らった瞬間に倒されてて攻撃は無理だと思うけどそうでもないンかな。

>>439
んー素人って言ったって体は鍛えててそれなりにバネはあるわけだから
それを特に練習してる奴に比べりゃ相当劣るだろうけどそこそこの破壊力あると思うんだけど。
どうしても膝蹴りがダメならじゃあカウンター気味にパンチかな。
そっちなら本職だし。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:51.84 ID:2iddpnkw0
>>455
疑うならオフでもやるか?
マジだよ
460名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:00.11 ID:fAGAmM7v0
>>454
おまえキックで相当弱いだろw
ていうか本格的にやってる人間のレベルじゃないわ
中高生に話あわせてって本当にレベル低いな
ここでの書き込みは相手にあわせてるんじゃなくて
自慢げにボクサーになんか勝てるとか言ってるしw
そういうの意味ないからってたしなめる側じゃないんだw
461名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:13.43 ID:e5niCdT90
ランキング見ても、結局は名前で売ってるという部分が強い。
ボクサーはチャンピオンとかなら有名だけど、格闘家は無名だからしょうがない。
レーサーでも、GP、F1、NASCARくらいだし。
でも、極一部が稼げるよりも、いろんなクラス、カテゴリーで続けられる方が大事だな
462名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:24.21 ID:F+O3d7/n0
酷いのいるなw
463名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:40.87 ID:0ym1yrAT0
>>458
両者の体重にもよって変わってくる問題でしょ
同じ程度の体重なら、そこまで簡単に倒せないだろうし。
首や後頭部をさらけ出して攻撃とか自殺に近い
464名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:03.83 ID:2iddpnkw0
>>458
素人は首相撲には対応できない
ロックは外せません
465名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:27.58 ID:7La6IzDV0
>>445
なんかしっくりきた。
確かに事前対策無しにやるには厳しいかもね。
466名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:51.47 ID:0L9M+haw0
このスレ、デリヘルドライバーが張り付いてんの?
467名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:55.22 ID:0ym1yrAT0
>>459
今週は、もう休みないから来週の月曜か火曜にしてくれれば喜んで行くよ^^

もちろん東京だろうな?
疑うならっていうか、>>455の質問に答えたら疑わないけど
468名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:41:07.82 ID:fAGAmM7v0
プロで自分の競技の中で強くならなきゃいけないのに
にやりもしないボクサー相手に勝てるとか言ってる
レベルのプロw
脳みそのレベル低すぎて話しにならねえw
469名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:41:30.20 ID:dRN+XcJm0
1ドル120円とかの時代だったら100億円でインパクトあったのにな。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:31.76 ID:zo6BQ+4G0
俺はボクシングファンだけど
純粋なボクサーがボクシング以外の他格闘技(路上格闘も含む)で強いわけがないじゃん
ボクシングの攻防に長ければ長けるほどそれ以外に意識がいかなくなる
トップボクサーならなおのこと
471名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:43.13 ID:2iddpnkw0
>>460
残念ながら、弱くはありません(笑)
試合そこそこやってるよ
やたらムキになってるけど(笑)
ボクサーはが弱いとか言ってるわけじゃないんで
喧嘩なら間違いなく引き出しが多い組めるやつのが有利
100キロある柔道家に一般的なボクサーやキックの選手が近い間合いでは
まあ勝つのは難しいだろうね
472名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:24.34 ID:7La6IzDV0
>>464
なんで突然首相撲?
473名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:29.94 ID:0ym1yrAT0
>>470
そういう知ったか発言をしなくてよくね?
そもそもボクサーは喧嘩なんかしないし・・・

ルールが違う相手とは、まともに勝負できねーよ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:51.18 ID:IOF+jIj40
>>28
新しいな
475名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:33.21 ID:0ym1yrAT0
>>471
なんで元のidを変えてまで、ムキになるの?

柔道家最強説を唱えるのは勝手だけど、騙りをするな。
それは色んな人に迷惑だから
476名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:51.49 ID:fAGAmM7v0
>>471
なんかねえw
キックで強くならないと意味ないのに喧嘩がどうとか言ってる時点でw
ちなみに連盟はどこなのよ?wそれぐらい大丈夫だよなw
477名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:54.95 ID:2iddpnkw0
喧嘩の話をする奴はボクシングが好きじゃない奴だわな
あと打ち合いやKOが好きな
単なる鹿試合好き
メイやパックの喧嘩なんて見たくもないわ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:55.75 ID:FjOsfxj00
ID:0ym1yrAT0 対 ID:2iddpnkw0 のオフがあるのか
東京の人が羨ましいなw
 
ID:0ym1yrAT0の方が強そうだけど、どうなるのかな?
479名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:06.59 ID:adimDpbB0
やきうってしょぼいなw
アメリカでもサッカー選手に収入負けてるしw
480名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:44.69 ID:jn54jPeq0
この手の人には何言っても無駄。
砂上の楼閣になる。

全て脳内変換し、相手にしてもらえるだけで生きてる至福と喜びを感じる。
なのでスルーしかない。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:03.76 ID:MHL8typl0
アメリカのスポーツ界もヨーロッパのサッカー界もあの
高額報酬の源は放映権なんだろうけど、スポンサーは
その額に見合っただけの宣伝効果があるんかねえ
実際、MLBなんて100万にも満たない地元都市でしか
放送されず企業の商品宣伝で元が取れるとは到底思えん
482名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:44.16 ID:fAGAmM7v0
連盟はどこってのは書き込み遅いんだよなあw
キックがいろんな連盟あることすら知らないのかな?w
483名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:48.75 ID:2iddpnkw0
>>475
携帯でどうやってIDを変えるんですか?
逆に知りたいわw

経験者同士で喧嘩なんて、天文学的な確率だから
そもそも普段から気にしてるわけないだろ(笑)
ムキになりすぎだ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:01.24 ID:7La6IzDV0
>>463
体重そろえるならボクサーが強そうだね。
50kgぐらいのヒョロイ奴のタックルとかなら速攻でひっくり返されるイメージがわかないや。
485名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:03.38 ID:0ym1yrAT0
>>478
別に俺は行ってもいいけど
相手が確実に来ないでしょw

あと会っても喧嘩なんてできない、一応元プロだし、もう喧嘩とかする年齢じゃないし・・・
486名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:38.17 ID:rvJ4gjtX0
>>479
リアルで底辺のお前から見たらみんな雲の上の人たちだろw
487名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:47.40 ID:EK5HctKJ0
そもそもこの手の話題になるといつも思うんだが、喧嘩ってルール無しだからな
その気になれば、掴みかかってきた奴の目に指入れてグリグリやってもいいわけだし、
そんなことが起こり得る状況でどの格闘技が最強もないわなww
488名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:59.31 ID:2iddpnkw0
>>482
知らないわけないだろ
なにつまんない煽りをしてんだよ(笑)
489名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:55.40 ID:0ym1yrAT0
>>487
それ正論

>>488
お前が偽の経験者だってのは誰が見ても分かるよ^^
490名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:59.83 ID:fAGAmM7v0
>>488
じゃあどこなのよw
なんでそれぐらいも書けないんだよw
491名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:06.53 ID:mlycpK0i0
うちの近くだけでも新日本、JJのジムあるな
492名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:20.38 ID:CYUsC1Em0
>>463
素人が本職のタックルにたえるのは無理だろ
同じ体重でも無理
ヘビー級の選手がライトヘビー級くらいの選手のタックルであっという間に倒されちゃうし
493名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:07.66 ID:2iddpnkw0
>>485
バリバリの現役だからいいけど?
階級はウェルターだし

なんであんたとやるのかは知らないけどさ(笑)
494名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:25.99 ID:0ym1yrAT0
>>492
それはルールの中での話だろ?
いい加減にルールありきの話と、喧嘩の話なのか自分で理解できてない発言はやめたほうがいい

ルールなければ、後頭部や首を攻撃できるんだぞ?
そんな状況でタックルする奴なんていねーだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:35.50 ID:ubBsiVGo0
ベッカム36億とか老害すぎるだろw
さっさと引退しろ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:57.41 ID:2iddpnkw0
>>489
疑うなら
基本でもなんでも聞いてちょうだい(笑)
論破してあげます
497名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:01.27 ID:fAGAmM7v0
>>493
何回戦なの?
498名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:11.93 ID:mlycpK0i0
>>493
この人キックボクサー?
ウェルターってw
499名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:14.57 ID:2u1YEXiqO
メイウェザーって亀田から逃げて引退した人だっけ?
500名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:40.42 ID:TwMNKd8l0
プロ格闘家は民度高いの多いのに
何でそれぞれの格闘技の信者は他競技を馬鹿にするの?

ボクサーのナジームハメドもロイも長谷川も総合好きだし
総合格闘家の五味だってパッキャオの試合観に現地行ったりするぐらいボクシング好き
この前のブラッドリー戦にパッキャオの勝ちだったってTweetしてる海外の総合格闘家もたくさんいるし
他分野の格闘技をリスペクトしてる人達多いのに...

しかも喧嘩に使えるのは〜の格闘技とか
プロは喧嘩最強なんて興味ないよ
高谷とか一部のDQN格闘家は思ってるかもしれないけど
501名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:38.06 ID:2iddpnkw0
>>494
総合のプロの友達が、喧嘩で確実なのは
フェイントの片足か両足タックルで
コンクリートに後頭部から落とすのは、
そんな難しいことじゃないと言ってたわ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:42.27 ID:5Q9Gy4VZO
昔格闘技板にウェルターでサウスポーのキックのプロを自称してるデリヘルドライバーがいたなぁ…
503名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:46.18 ID:FjOsfxj00
>>493 >なんであんたとやるのかは知らないけどさ

いや、あんたが「オフでもやるか?」って書いてるジャンw
504名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:32.43 ID:2iddpnkw0
>>497
5回戦ですW
505名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:33.29 ID:CYUsC1Em0
>>494
タックルに耐えないでどうやって後頭部を攻撃するんだよw
タックルに膝を合わせるよりにもずっと難しいぞ
たえるのは無理ってのは組み付かれた瞬間にあっという間に倒されちゃうってことだぞ
後頭部を攻撃する余裕なんかないよ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:36.01 ID:mlycpK0i0
>>504
団体どこー?
507名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:39.75 ID:0ym1yrAT0
>>496
ライセンスのナンバー教えて。あとで照会してみる

それができないなら、所属のジムと、担当トレーナーのイニシャルと、トレーニング内容教えて
これができるなら、全く疑わない、逆にできなければ騙り確定でしょ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:42.76 ID:2iddpnkw0
>>503
ID見てないからあんたとやり取りをしてるかすら
知らないんだわさ(笑)

俺と意見が違うのかも知らないし(笑)
509名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:04.29 ID:fAGAmM7v0
>>504
マジでw
5回戦なのにやりもしないボクサーには喧嘩で
勝てるとかそんな意味のないレベル低いこと言ってるのかw
試合どこでやった?
後楽園ホール以外答えてみてw
510名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:05.33 ID:rvJ4gjtX0
>>500

>高谷とか一部のDQN格闘家は思ってるかもしれないけど

リアルDQNか底辺だからだろ。
いい歳したオッサンが喧嘩論に熱くなるとかドン引きもの。
511名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:30.58 ID:5Q9Gy4VZO
>>500
ドスサントスもパッキャオ大好きみたいだな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:37.98 ID:2iddpnkw0
>>505
それがなんかみんなわからないみたいなんだよね
総合でなぜタックルがあるから、みんな構えが変わるかも
ガードを下げるかもまるでわからないらしい
うちらは、総合選手と打撃スパーをやるから
間合いやタイミングの違い
フィジカルの違いを知ってる
513名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:24.25 ID:mlycpK0i0
何で団体答えないんだ?
514名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:18.93 ID:0ym1yrAT0
>>506
逆に後頭部を殴れるルールだったら、どうやってタックルするんだ?

タックルができる理由ってルールで後頭部や背中の攻撃が許されていないからだぞ?
なんで、それが分からない?
同じ体重の足腰の強いボクサーを総合の格闘家なら一瞬で転ばせられるのか?
向かってる最中に後頭部殴られて終わりだろ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:22.00 ID:2iddpnkw0
>>507
嫌に決まってんだろ(笑)
経験者ならまずレスしないレスだわな
ジムや名前をこんなとこで明かして
狭い世界なのにどんなことになるか
わかってるよな?
お前、経験者っての嘘だろ
ありえないわ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:15.30 ID:fAGAmM7v0
>>512
総合の選手がキックボクサー相手にタックルありの
スパーすんの?w
タックルなしなら間合いだのタイミングなんて
変わらないしキックボクサー有利なんだがw
何言ってんだこいつ?w
517名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:23.62 ID:0ym1yrAT0
>>515
騙り乙

ジムに何人のプロがいると思ってるの?
特定なんてできるわけねーだろw
518名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:26.81 ID:mlycpK0i0
>>514
総合の練習してなかったらタックル切るの同体重でもきついと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:37.65 ID:2iddpnkw0
>>514
フェイントのタックルに踏ん張れて殴れる時間があると思うか?

ボクシングヲタクなんだろうが甘く考えすぎ
520名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:57.41 ID:mlycpK0i0
>>515
団体くらい答えられるだろw
521名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:38.99 ID:2iddpnkw0
>>520
レスに重要なヒントがあるんだけどね(笑)
522名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:01.96 ID:0ym1yrAT0
>>518
だから、それは総合の『ルール』での話しでしょ?
そんなん確かに無理だろ

喧嘩だったらルールなんてねーし、後頭部や首を攻撃していいんだぞ?
その状況でタックルが成功するわけねーだろ

>>519
踏ん張る必要もないだろ
向かってくる最中に腰落として殴るよ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:17.45 ID:fAGAmM7v0
>>515
だから連盟ぐらい答えろってw
連盟ならいくらなんでも特定されないだろw
524名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:54.08 ID:EK5HctKJ0
>>514
初期UFCでアートジマーソンっていうライトヘビー級の世界ランカークラスのボクサーが
ホイスに簡単にタックルされてたよ。もちろん後頭部を殴ろうが脊椎に肘落そうが頭突き入れようがOKなルールでね
525名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:01.87 ID:qrtWhHw+O
>>411
負ける前からメイウェザーの方が上扱い
526名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:14.16 ID:5Q9Gy4VZO
キックで生計立てれるレベルになく、デリヘルドライバーやって生活費を稼いでるしがないキックボクサーの心の寄りどころは、
「喧嘩ならボクサーに勝てる」というくだらないものw
527名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:25.77 ID:mlycpK0i0
>>516
近くのジムはキックボクシングと修斗を同じ敷地で教えてるよ
528名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:35.71 ID:fAGAmM7v0
2iddpnkw0

こいつ連盟とか後楽園ホール以外どこで試合やったとか
そういうことは全然答えないw
本人はこれでプロだなんてまわりが思うと思ってんのかね?w
529名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:01.91 ID:2iddpnkw0
>>517
それはお前のジムだろ?(笑)
キックについて失ってんのかよ?
C級さんよ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:15.99 ID:dJN/Z8eQO
スポーツ選手は本業以外の稼ぎもあるからな
ベッカムなんてチームよりシグネイチャー契約が凄いだろ
メイウェザーもグラントとの契約があるからな
だからグラントは高価
531名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:33.13 ID:D+TSPzqh0
キックボクサーいるから聞きたいけど
世界王者になってもファイトマネーがアホみたいに安いんでしょ
キックボクサーって何を目標に頑張ってるの?
名誉?ただの趣味?
532名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:34.31 ID:CYUsC1Em0
>>514
一瞬で転ばせられるだろw
ヘビー級のボクサーを本職のライトヘビー級くらいの選手が一瞬で転ばせることができる
本職の凄さがわかってないね
533名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:42.92 ID:mlycpK0i0
>>522
まずたえられないと思うよ
それにタックルは胴タックルだけじゃないんだよ
534名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:58.83 ID:0ym1yrAT0
>>524
うんじゃあ、相手はホイスなのか?
ホイス出すなら体重的にはヘビー級くらいだろ

全盛期のタイソンのパンチをかいくぐってホイスがタックル決まるのか?
535名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:06:58.28 ID:CYUsC1Em0
>>522
>向かってくる最中に腰落として殴るよ 

それはタックルに膝を合わせるよりも難度が高いよw
536名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:05.62 ID:LXx2989y0
クリンチが無いボクシングは見てて面白いよな
蹴りや寝技あるの見るならプロレス見ちゃう
537名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:17.73 ID:tj39WPYUO
>>531
ラウンドガール狙いです
538名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:42.88 ID:qrtWhHw+O
>>419
それ、畑山が言うてることもおかしいわ。
539名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:52.04 ID:mlycpK0i0
>>534
ホイスは80kgだからライトヘビーくらいだよ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:54.65 ID:2iddpnkw0
>>522
喧嘩は胸ぐらをつかめる距離が多いんだけど
フィジカルが強い奴に組まれたらどうすんの?
ラックの棚の間で喧嘩になったこともあるけどさ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:59.18 ID:EK5HctKJ0
>>534
当時のホイスは体重80kg前後だよww
ライトヘビー級とほぼ一緒くらいか、むしろアートジマーソンの方がちょっとでかいくらいだよw
ジマーソンはクルーザーでも試合してたしね
542名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:02.44 ID:fAGAmM7v0
>>527
同じ敷地?
何言ってんの?
お互い蹴りとパンチしか使わないってルールだったら
独特なタイミングなんて意味ないしキックボクサー
有利って言ってるんだが?w
タックル仕掛けてくるってんなら間合いも変わるし
タイミングだってそりゃ変わるって話
543名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:07.37 ID:0ym1yrAT0
>>535
タックルって後頭部や首への攻撃が無しだからできる技だろ
それが可能な相手にタックルが本当にできんのか?

ホイスとか頂上クラスなら知らんが、経験者くらいでできるわけねーだろ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:24.89 ID:YMtzqrhv0
幾ら儲かっても嫌だなあ
隙一発で本当に死ぬし ...
545名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:51.10 ID:FjOsfxj00
やっぱり
ID:0ym1yrAT0対ID:2iddpnkw0のオフが必要ではないか?
2iddpnkw0が先に喧嘩売ったわけだしw
546名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:20.32 ID:0ym1yrAT0
>>540
フィジカル強いボクサーも大量にいんだろw
お前はタイソンクラスに掴まれて動けんのか?って話だろ

体重同じ程度ならフィジカルに大差ないだろ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:00.29 ID:2iddpnkw0
>>513
何一つとして俺にメリットがないから(笑)

548名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:26.68 ID:0ym1yrAT0
>>547
×メリットがないから

○騙りだから
549名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:34.07 ID:fAGAmM7v0
>>545
意味ないよw
連盟もどこで試合したかも答えられないような奴だしw
なんかプロかどうかなんて関係ない喧嘩話ばっかり
嬉々としてレス返してるw
単なる格闘技ヲタだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:57.85 ID:mlycpK0i0
>>543
それは胴タックルの話しね
それだと片足タックルはさけられないと思うな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:17.87 ID:FjOsfxj00
>>547
で、やんないの?オフ会
メリット無かろうがやるべき、喧嘩うったんだから
552名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:51.36 ID:0ym1yrAT0
>>550
極端な話をさせてもらうと
喧嘩にルールはないんだよ、タックルがきたら目潰しだってできるんだから

競技と喧嘩を理解できてないレスが嫌いなの
553名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:04.20 ID:kAMuKKM+O
ぶっちゃけ、10億より上の金額は、どれだけ稼いでも同じだろ
稼いだことないから知らんけど
人間、稼ぎすぎるとおかしくなるんじゃね?小室とかみたいに
554名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:20.39 ID:2iddpnkw0
>>543
後頭部を予備動作かららしてするタックルばかりじゃないんだが
アメフトと勘違いしてるだろ?
あとタックルされた時点で、腰が引けて体重が後ろにかかってんだから
パンチに載せられるわけないだろ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:44.21 ID:fAGAmM7v0
本当にプロなら疑われるのいやで最低限0ym1yrAT0みたいに
まあ証拠的なこと言うよ
騙りだからそりゃ何も証拠は言わないでアホみたいに
喧嘩話ばっかりしてるっていうw
556名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:58.31 ID:mlycpK0i0
>>552
そんな事言ったら議論にならないじゃん
それだったら喧嘩なんだから何でも裏技できるやつ最強で落ち着いちゃうw
557名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:12.92 ID:855jahLpO
タックル決まる決められる相手としかやってないのか?
パンチテクニック持ったやつにタックル切られて距離取られてボコられる可能性を考えないのかね
558名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:16.12 ID:7La6IzDV0
>>546
耳噛むしな。
559名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:25.18 ID:2iddpnkw0
>>552
目つぶしなら、なおテイクダウンできる組みができる奴に有利
マウント取れば押さえつけて上から目に指を入れたらいい
560名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:26.67 ID:CYUsC1Em0
>>543
経験者ってw
オレはさっきから本職のタックルは凄いから
タックル耐性がない人ではあっという間に倒されて
後頭部を攻撃してるひまがないとしか言ってない
そこらへんのヘボの話をしてたのなら俺のことはスルーしてけっこう
561名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:47.06 ID:0ym1yrAT0
>>554
お前の話は、デマばかりの妄想が多いから面倒

本当にプロなら答えられるはずの事を言わないから、デマだってのはみんな分かってる。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:14.95 ID:mlycpK0i0
>>557
今の総合の主流がそれだよね
ボクテク+アマレス、ボクテク+柔術
563名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:49.76 ID:5Q9Gy4VZO
>>553
自己顕示欲や名誉欲の強い人なら稼ぎ自体よりも、それだけ稼げるほど人気があることに意義を感じてそうだな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:49.84 ID:2iddpnkw0
>>557
タックルがある前提だと
ボクシング式の半身構えだと簡単に倒されるよ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:08.11 ID:EK5HctKJ0
初期UFCとかルール無しの総合格闘技を色々見てるけど、
ID:0ym1yrAT0が、後頭部への打撃とか、首への打撃ってまるで一発でも当たれば致命傷みたいに考えてるけど、
実際そうでもないんだよね
ホイスVS市原なんかでも掴まれた時に後頭部にがんがん肘入れてたけど、ほとんど効いてなかったし
566名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:55.46 ID:FjOsfxj00
>>559
噛みつきや目つぶしなんかは、
組みたくない時や組み付いてきた相手を引き離すのに使う人もいるからね
組み技系の人が相手から離れちゃったら寧ろ不利なんだから
どっちが有利って話に意味は無いな
567名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:16:51.74 ID:2iddpnkw0
>>561
何を負け惜しみしようが、お前みたいな4回戦の中途半端な雑魚には
言われることはなんもありません(笑)
出稽古でもっとはるか上のランクとスパーしてるよ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:07.02 ID:0ym1yrAT0
>>556
俺は別に、なんの競技が喧嘩最強かなんていうくだらない議論をしたいわけじゃないんだけどねw

>>560
だからルールに守られた話をしてるのか、そうじゃなくて喧嘩の話をしてるのか自分で理解できてないだろ?

>>565
それもルール内の話な
本当の喧嘩だったら、後頭部の攻撃は素手になるし、目潰しも噛み付きもある
そういう発言自体がくだらないんだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:08.45 ID:fAGAmM7v0
>>565
素人が後頭部とか首打撃やられるのと首鍛えまくってる
本職がやられるのじゃぜんぜん違うだろw
素人喧嘩話なのかプロの話なのかそのへんごっちゃになるねえ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:34.34 ID:855jahLpO
>>562
UFCでフランク・ミアだっけかな、ボコられてKOされてたのが
タックル→タックル切り→距離取られパンチ→タックル→タックル切り→距離取られパンチ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:57.76 ID:FjOsfxj00
>>567
だから早くオフ会やんなさいw
572名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:14.25 ID:2iddpnkw0
>>566
じゃあ、俺が仮にムエタイガードで手を伸ばしたらボクサーは入れないぜ
目つぶし?できませんね
573名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:57.84 ID:+1i95PCcO
メイウェザー素行悪すぎるけどあのディフェンスは神だわ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:07.99 ID:tj39WPYUO
>>553
そんなことないよ
良い買い物いっぱいしたかったら10億では足りんでしょう

小室さんも実際会ったら良い人だよ
575名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:09.12 ID:fAGAmM7v0
>>567
おまえいいかげんにしたらw
出稽古ってどこのジム行ったんだよw
一つも証明しないくせにw
576名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:19.87 ID:CYUsC1Em0
>>568
喧嘩の話だぞ
後頭部への攻撃がありでも
素人が本職のタックルに耐えるのは無理だから
後頭部を攻撃してるひまはないと言ってる
577名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:40.27 ID:0L9M+haw0
>>572
ガオランがクラウスに潜り込まれてボコボコにされたのを思い出した
578名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:44.81 ID:0ym1yrAT0
>>567
もう長らく練習してないけど、本当にそっちがプロならスパーやる?
8オンスのグローブならあるから、そっちはキックありでいいよ

高田馬場辺りの体育館ならスパーやっても大丈夫だし

ヘッドギアは友達に言えば貸してもらえるし、マウスピースも多分残ってる
579名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:55.18 ID:855jahLpO
>>564
半身が誘いになってるぞ、最近の総合は。面白いように柔術とレスラーは狩られとるよ
580名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:57.95 ID:FjOsfxj00
>>572
ムエタイガードならボディがら空きじゃないかw
つうかオフ会やんないの?
581名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:21.97 ID:2iddpnkw0
>>575
ジムと交流がある某ボクシングジム(笑)
けっこう、有名
582名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:23.05 ID:mlycpK0i0
>>570
今のUFCはそういう試合が多くなってきたね
ドス・サントスは総合の選手で珍しくボディストレート打つし
583名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:11.52 ID:jn54jPeq0
今、この板に残ってる人は
フラストレーション黒い塊♪

あっ!私もかw
584名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:13.46 ID:fAGAmM7v0
2iddpnkw0

このアホは練習内容すらレスしないくせにまだ
プロって嘘ついて喧嘩話しつづけるのかw
585名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:42.76 ID:0ym1yrAT0
>>584
誰が見ても騙りなのは分かるのに、なんで続けるのかね・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:43.98 ID:2iddpnkw0
>>580
膝上げたらどうなる?(笑)
前蹴りしたら?

パンチを防ぐ方法ならいくらでもあるから
肘でカウンター狙うからボディーなんか簡単に入れないぜ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:26.66 ID:855jahLpO
>>573
あれは誰にもマネできんだろ。L字ガードをあそこまで使いこなすやつ他にいないもんな
588名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:27.38 ID:hEJKg+9G0
タイガーは在日
589名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:29.22 ID:FjOsfxj00
>>586
ムエタイガードしながら膝上げてケンカの構えする奴はいないと思うよw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:37.90 ID:ZKLbkArE0
シューマッハの話しよーや。
591名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:40.38 ID:tj39WPYUO
>>578
わかりました
私が立ち会いしましょうか?

一応医師免持ってます
592名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:41.55 ID:2iddpnkw0
>>584
煽りじゃないし、なぜ俺にくいつかれてるのか皆目わからん(笑)
何も反感を買うようなレスはしとらんし
事実しかレスしてないのになんでムキになってんだ?
普通のレスしかしてないよ?俺
593名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:44.96 ID:ubBsiVGo0
>>577
あれ八百長だぞ
ガチでクラウスにボコボコにされて泣きながら退場したのは魔裟斗
だからどうしてもクラウスを優勝させる必要があった
594名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:19.01 ID:5Q9Gy4VZO
手を前に伸ばして距離取るのは総合だと、アンデウソンとジョンジョーンズがけっこうやるが、
あいつらは腕の長さが奇形レベルだからな
595名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:19.54 ID:FjOsfxj00
>>586
いいからオフ会やればイイジャン、ムエタイガードでw
596名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:24.03 ID:mlycpK0i0
>>591
おっリングドクターも確保できたw
597名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:10.57 ID:0ym1yrAT0
>>591
別にスパー程度だったら医者いらないけどw
やるなら必ず行くよ。
最近、あんまり体動かしてないし、いい運動になるなら全然OK
598名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:16.13 ID:fAGAmM7v0
>>592
は?プロって証明できるものがひとつもないから反感買ってる
んだろ
そんなことも分からないほどアホだったのか
単なる格闘技ヲタって言ってれば反感なんかもたねーよ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:35.77 ID:2iddpnkw0
>>589
目に指を入れたいんだろ?
んなの万能じゃないって話
何が言いたいかってと
ボクシングもルールに守られてるから、あんな無防備にパンチが打てるわけ
打たせない付き合わない方法なら無数にある
600名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:10.93 ID:0ym1yrAT0
>>592
普通のレスは結構だから、そちらからの提案だし
オフ会やろうよ。

場所はどこがいい?
土日希望なら、ちょっと遅めの時間がいい
601名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:24.19 ID:2iddpnkw0
>>597
キックルールなら全然OKだぜ(笑)
面白いから肘ありがいいね
602名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:26.30 ID:UYE80gH7O
>>562
今の強いヤツって、パンチの攻防で強いヤツばっかだもんな。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:33.28 ID:FjOsfxj00
>>597
ヤッター!オフ会決定
東京は遠いので誰が動画撮影して流してね
604名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:41.48 ID:B4NtkG280
急所の後頭部をあらわにしてつっ込むタックルは本来一か八かの捨て身技
失敗すれば命に係わる技を何度も使用できるのはルールのおかげ
格下が格上に一か八かリスク犯してやる必殺技
柔道ではあまりにも捨て身技が横行して試合にならなくなったのでルールを変えた
組まなくても出せる、失敗のリスクも少ない、攻めてるとみなされポイントも取れる
の無敵技だった
605名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:57.73 ID:0ym1yrAT0
>>601
肘??

は?? なんでキックボクサーが肘ありルールなんだ?
別に構わないけど・・・
606名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:28:35.05 ID:FjOsfxj00
>>599 >目に指を入れたいんだろ?

え?組み付かれた時に目に入れる人もいるだろうなあ?って話ですよw
ムエタイガード(笑)で膝上げてる人に目潰しって効果ない
っていうか普通しないだろw
607名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:28:39.18 ID:mlycpK0i0
>>602
ある程度技術が総合として確立した感はあるよね
寝技は技量の差がない限り決まらないし
608名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:01.83 ID:5Q9Gy4VZO
散々タックルやら話してたし総合ルールでオフ会やるのかと思ったら、キックルール希望か…
自分の土俵じゃないと怖いよーってこと?
609名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:11.37 ID:mlycpK0i0
>>605
K-1くらいだよ肘無しなの
610名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:20.21 ID:855jahLpO
>>594
ドスサントスも長いし速いし上手いw
パンチの当て感もいいんだろうなあ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:21.51 ID:fAGAmM7v0
2iddpnkw0

このアホが来ないの決定なだけじゃんw
5回戦レベルの人間がわざわざこんな時間にえんえん
なんのプラスにもならない喧嘩話してる時点で話しにならんわw
ジムワーク何時からなんだよ
今日は終わったのかよ
仕事もせずキックだけやってるんだなw
嘘つきつづけてあとは知らんぷり決定じゃんw
612名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:38.29 ID:2iddpnkw0
>>606
お前の組み付くとはどうやって組み付くの?
腕取られて折られたら?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:41.89 ID:0ym1yrAT0
>>608
総合ルールだと俺も困るから、キックルールの方がありがたいわ
寝技なんてできんw
614名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:11.69 ID:tj39WPYUO
ルールはちゃんと決めてくださいね
どっちかが死ぬまでやるのか
失神したら止めるのかなど

意識レベルの判断はします
615名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:15.63 ID:jn54jPeq0
いい加減スレチだから
議論続けるなら別板立てたほうが良いんじゃないかな?
616名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:51.86 ID:2iddpnkw0
>>611
売られたんだから仕方ないじゃない
だから、すべて明かせないけどさ
このあと、リアルでジムで練習です(笑)
617名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:21.90 ID:FjOsfxj00
>>612
俺がオフ会するわけじゃ無いから腕とられるかどうかなんて分からないよw
自分で試してくださいよオフで
618名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:40.51 ID:2iddpnkw0
>>613
ボクサーは、キックルールにもまるで対応できないよ
ボクシングには付き合わないで、
イヤーな嫌がる方法で勝ってやるよ(笑)
ルールの違いを無視して馬鹿にしてるみたいだからさ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:42.55 ID:mlycpK0i0
キックルールだと、肘ありの3分5Rか
620名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:44.86 ID:fAGAmM7v0
>>616
何時から?w
ジムまで何分かかるの?w
おまえ仕事は?
621名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:23.92 ID:EK5HctKJ0
おう、面白い
やれやれ
動画とってつべにアップしてくれな
622名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:48.47 ID:5Q9Gy4VZO
>>620
そいつの仕事はたぶんデリヘルドライバー
623名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:16.13 ID:0ym1yrAT0
>>618
場所はどこがいい?
指定がなければ、高田馬場か新宿辺りが楽で嬉しい

曜日は指定がなければ、月曜か火曜なら何時でもいいよ
土日が希望なら、8時以降くらいにして
624名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:21.24 ID:2iddpnkw0
ちなみに普段からKー1ルールじゃないからな(笑)
しかし、ムエタイもなめられたもんだ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:23.76 ID:FjOsfxj00
>>618 >ルールの違いを無視して馬鹿にしてるみたいだからさ

ID:2iddpnkw0の事だよな?w
626名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:27.56 ID:UYE80gH7O
>>594
ジョーンズは異常だよなー
リーチが身長より20cm以上長い人間なんて初めて見たわ。
627名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:06.01 ID:HKf5b+UF0
まだパッチャオから逃げ回るの?
628名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:37.90 ID:43FyOVWeO
つーか、喧嘩なんだろ?
喧嘩は相手を殺すつもりで武器もってがむしゃらに突っ込んでくる奴が最強だろ。 拳銃持った相手に勝てる格闘家なんて世界中にいねーよw

あ、いたわセガールw
629名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:44.83 ID:2iddpnkw0
>>623
どこ住み?
なんオンスでやる?
ちなみに身長が高いタイプなんで悪しからず
630名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:48.91 ID:fAGAmM7v0
ていうか5回戦レベルがこんなとこほんとに降臨したら
試合見に来てくださいチケット買ってくださいのほうが
メリットぜんぜんでかいっつーの
なんで元ボクサーと試合だか喧嘩だか金にもならんこと
することなんかに盛り上がるんだよ・・・
アホすぎて話にならんわ
631名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:05.91 ID:2iddpnkw0
>>625
具体的にどのレスが馬鹿にしたよ???
強さは
引き出しの多さだとしかレスしてねえけど?
632名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:38.01 ID:FjOsfxj00
オフのルールは
「武器の使用以外の全てを認めます」
でいいと思う
633名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:48.20 ID:mlycpK0i0
ウェルターっていってたっけ10オンスでいいんじゃない
634名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:14.24 ID:0ym1yrAT0
>>629
8オンスと10オンスしか持っていない
8オンス持ってるなら、8オンスでよくない?

身長は同じく高い、180cmの70kg強くらい
最近計ってないけど、72か73だと思う

マウスピースは持ってるし、ヘッドギアも用意できる
必要ならそっちの分も用意できる

ヨネクラジムの近辺だよ。
新宿なら出やすい
635名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:14.71 ID:2iddpnkw0
>>630
もともと不良だから、喧嘩売られたから乗っただけだよ
過去に逮捕されてるし、やるもんじゃないのはわかってるわ(笑)
636名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:44.21 ID:tj39WPYUO
>>632
武器の定義は?
637名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:32.29 ID:fAGAmM7v0
現役なら怪我させたら問題になるだけなのになw
2ちゃんで喧嘩になってオフで本当に勝負して
怪我させたなんて5回戦レベルじゃマスコミに
でかく載るわ
よくもまあ乗り気みたいなレスするもんだw
638名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:33.85 ID:mlycpK0i0
>>634
キックルールだし8オンスでいいかも
ボクサーの不利益ばっかだしな
639名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:39.35 ID:2iddpnkw0
>>634
俺のがやや大きいね
肘ありだからギア要らないでしょ
8オンスはどうよ?
640名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:55.09 ID:855jahLpO
つーかさ、亀田のノーモションwがメイウェザーやパッキャオに通用するか観てみたいな
メイウェザーのディフェンスからの切り替え速いし、パッキャオはあれイノシン並みの突進力あるしなあ
641名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:39:43.83 ID:2iddpnkw0
>>637
なんか知らないけどさ
喧嘩売られたからね(笑)
642名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:10.77 ID:KmFGc8r10
喧嘩は道徳に縛られないクズが強いだろ
日本で日頃から不意打ち(奇襲)を警戒して過ごしている奴なんて一部の人間だけだからな
643名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:30.80 ID:WlMY5nQ+O
ボクサーだと西岡とやったラファエルマルケスがリーチめちゃくちゃ長いきがしたな
身長+20センチ以上はあったはず
644名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:59.82 ID:mlycpK0i0
ヘッドギア無し、8オンス、3分×5Rのキックルールか
645名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:02.40 ID:0ym1yrAT0
>>639
お前、騙りだろ・・・

リングドクターも確保できないような状況で肘有りのヘッドギア無しってありえないと思うんだが・・・
下手したら傷害で逮捕だぞ・・・

そっちが本気ならいいよ。なしでも構わない
646名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:49.21 ID:UYE80gH7O
この流れ、2〜3年前だかのキーホルダーさん思い出す
647名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:37.66 ID:EK5HctKJ0
先日バイク事故で引退したポールウィリアムスが身長187cmでリーチが210cmでしかもサウスポーとかいうチートだったな
しかもこの体格で最初はウェルターでやってたし
しかしアウトボクシングが出来ないのが致命的だったので、十分に最大の武器であるリーチを生かしきれない印象だった
648名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:50.11 ID:2iddpnkw0
>>645
いやいや
俺は喧嘩売られたつもりだからさ
足立区の元不良をなめないように
649名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:55.32 ID:mlycpK0i0
あなた達の体重でギア無し8オンスってやばいなw
650名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:40.77 ID:EK5HctKJ0
ほんとにやるんだろうなお前ら?
やるんなら金払って見に行ってもいいぞw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:48.80 ID:fAGAmM7v0
>>635
いや>>637にも書いたけどこんなこと乗り気でレスしてる
時点でほんとうのキックボクサーなんてまったく思ってないから
こんなアホなことで選手として処分されるなんて5回戦
まで行った人間絶対やらないからw
652名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:07.99 ID:0ym1yrAT0
>>648
大爆笑したwwwww

いいから逃げずに来いよ
連絡先教えて、場所と日時決めていいよ
653名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:50.62 ID:tj39WPYUO
>>645
自分だったら
いきますよ
新宿近辺の夜でしょ

ただ判定決着とかはわからない
654名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:57.48 ID:2iddpnkw0
ぶっちゃけると
もうキックとかボクシングとかどうでもいいんだわ
ネットだかなんだかしらねえけど
喧嘩売られたから買うよって話
655名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:59.60 ID:FjOsfxj00
>>648

459 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:51.84 ID:2iddpnkw0
>>455
疑うならオフでもやるか?
マジだよ


誘ったのは君だろwID:2iddpnkw0
656名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:14.42 ID:D+TSPzqh0
動画班はいない?
俺MACだから一応動画は撮れるけど低画質になっちゃう
657名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:38.57 ID:ZUqJmsWu0
私の年収は53万です
658名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:41.47 ID:0ym1yrAT0
>>653
別に勝負じゃなくて、スパーだから決着なんてつけないよ
相手は、ただのネットオタクな気がしてるけどね・・・

本当にライセンス持ちなら、普通にスパーして終わり
659名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:44.06 ID:2iddpnkw0
>>652
なんで爆笑すんだよ?
オッサン
リアルなんだけどさ?

660名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:56.66 ID:mlycpK0i0
ドクターの交通費くらいは出してあげたいな
661名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:09.72 ID:855jahLpO
>>647
宝の持ち腐れすぎるww
フリッカー使えたら間柴w
662名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:20.58 ID:fAGAmM7v0
>>650
やるわけないって
やるわけないから威勢のいいことアホの2iddpnkw0が言ってるだけ
こいつアホだからここで怯んだらプロと思われないと思ってる
本当のプロならこんな喧嘩じみたことやらなきゃいけない
ことのほうが避けようとするに決まってるのに
練習内容すら書けないアホだからなあw
663名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:36.32 ID:0ym1yrAT0
>>655
俺も凄くそれを突っ込みたかったんだけど、まあいいかなーって思ったw
664名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:39.69 ID:96f7HpEm0
格技板の奴だな、懐かしいw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:49.28 ID:rvJ4gjtX0
>>647
石田戦のデータだとリーチは78インチ(198cm)だが。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/2dcd7d3c4a794f2ffae5bc496fbb1ed0.png?random=67621afe4c74cd1dc0fa172e62465caf

ソニー・リストンは身長184cmでリーチ213cmとあるが、本当かな〜?
拳の周囲が38cmもあったそうだから、末端肥大症かもしれないけど。
666名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:06.81 ID:FjOsfxj00
>>659
年齢は似たようなモノらしいよ
オッサン同士って感じだね
667名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:12.18 ID:2iddpnkw0
>>655
喧嘩じゃねえじゃん
疑ってごちゃごちゃ突っかかってきたのが
じゃあそいつなんだろ

疑ってる時点で、失礼極まりねえわ
668名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:26.75 ID:0ym1yrAT0
>>659
現役だったら俺より若いかな?
俺は29歳、かなり前に引退してるけど、全然構わないよ
669名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:53.31 ID:Hi8IVjWCO
>>656
立ち合えるんなら立ち合っちゃえよ
エスカレートしないようにレフリー替わりにな
670名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:12.74 ID:2iddpnkw0
>>666
現役って時点で、年齢が全然違うのはわかるよな?
671名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:24.18 ID:2Nx4QYT50
15年前、後楽園ホール出たとき俺のファイトマネー4万だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
タイ人にボコボコにされて犬小屋買って消えた。・゚・(ノД`)・゚・。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:40.12 ID:WlMY5nQ+O
>>647
アルバレスとやるはずだったんだよな
面白い試合になりそうだったのに残念すぎる
673名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:54.93 ID:n8BQ9qT20
オルティス戦のkoシーン動画ってすぐ消されるね
674名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:01.19 ID:fAGAmM7v0
>>667
疑われるのはおまえが何一つ証拠言わないからだろ
アホだからしょうがないんだろうけど
んで練習はまだなのかよ?
675名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:18.66 ID:tj39WPYUO
>>658
え!?
じゃあ勝ちか負けか分からないやん

私は勝負の立会人として中立の立場でいきますが…
676名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:29.88 ID:qrtWhHw+O
元不良か
そいつの地元では恐れられとった元・超不良のボクサーが京大生ボクサーにKOされてるんを見て哀愁を感じたわ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:33.03 ID:mlycpK0i0
>>671
タイ人はえげつないからなw
678名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:44.64 ID:tkn3zL5EO
オフはランバージャックデスマッチ形式でヨロ
679名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:51.07 ID:FjOsfxj00
>>670
おお失礼w
二人とも20代か、俺の方がオッサンだったw
まあオフ頑張ってよ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:15.94 ID:UYE80gH7O
>>665
石田や井岡一翔は逆に身長よりウィングスパン短かいよな
681名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:31.08 ID:0ym1yrAT0
>>675
スパーに勝ちも負けもないし。そもそも同じルールでってわけでもないし・・・

それに、99.9%くらいの確率で、ID:2iddpnkw0はプロじゃない。
682名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:32.31 ID:Hi8IVjWCO
>>671
猫にしときゃ竹輪で済んだのになww
683名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:47.57 ID:2iddpnkw0
>>668
こっちは年下だけど
かなり前に引退してる奴が、ずいぶんとキックはなめられたもんだな(笑)
お前は、かなり格闘技を甘く考えてなめてんね
ボクサーはキックを馬鹿にしてるのがよーくわかったわ
684名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:50.80 ID:rvJ4gjtX0
>>661
身長やリーチは階級からするとずば抜けてるけど
全然ダメな選手は結構いるからなぁ。
内山の初防衛でボコられた相手のグラナドスは
スーパーフェザーで身長185cmにリーチ192cm
長谷川に1Rで負けたマリンガはバンタムでリーチ188cm
685名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:51.47 ID:0ym1yrAT0
>>633
いや、バカにしてるのはお前であって。キックをバカにした事は一度も・・・

連絡先教えて。
日時と、場所は決めていいよ。
686名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:59.31 ID:fAGAmM7v0
これやるわけないのにえんえんアホの2iddpnkw0が威勢の
いいこと言い続けるパターンなの?w
687名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:07.41 ID:FL7bU9vr0
>>628
つまりガンカタ最強
688名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:12.91 ID:2iddpnkw0
>>674
お前さ
狭いキックの世界で、団体とジムがわかったらどうなるかわかるよな?
吊し上げの2ちゃんでさ

しかもリアルでこっちは前科持ちだしよ
689名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:27.88 ID:0ym1yrAT0
>>686
俺は、相手が本気なら行ってもいいんだけどねw
ただ、来る気配がないw
690名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:47.18 ID:mlycpK0i0
おっと前科持ちの登場だーw
691名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:37.95 ID:WlMY5nQ+O
>>684
グラナドスは引退したみたいだが、マリンガはそこそこ頑張っているみたいだぞ
692名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:38.67 ID:2iddpnkw0
>>685
頭が悪いから勝てない
4回戦に馬鹿にされる覚えはないね(笑)
お前どこ住みなんだよ?
俺は足立区だよ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:06.02 ID:FjOsfxj00
>>683 >ボクサーはキックを馬鹿にしてるのがよーくわかったわ

誰もそんな事書いてないしw
ID:2iddpnkw0 がみんなからバカにされてるのだけはガチだがw
694名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:39.08 ID:0ym1yrAT0
>>688
別に前科持ちでも、なんでもいいから
今から晩飯食いにいかにゃならんから、早く予定決めない?

本当に来るならな、俺はあと30分くらいしかここ見られないぞ
いや、帰ってきてからならまた見れるけど
695名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:39.83 ID:fAGAmM7v0
>>688
だから連盟だけじゃわからんだろ何個もあるんだから
練習内容ぐらい書けるだろ
おまえ面倒くさい奴だな
696名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:04.30 ID:qEAXV9AiO
>>685
おまえがいえや
くそへたれ素人
697名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:20.73 ID:KmFGc8r10
>>692
これだからド素人は(笑)
698名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:36.94 ID:Hi8IVjWCO
前科持ち(・∀・)
699名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:57.60 ID:2iddpnkw0
>>695
ロープ
シャドー
スパー
バッグ
ミット
首相撲
フィジカルトレ

700名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:10.16 ID:0ym1yrAT0
>>692
いや、俺は何度も書いてるがな・・・
豊島区に住んでるけど新宿区も近いよ

池袋や新宿なら簡単に出れる
ただ、スパーできるような場所ってなると体育館とかじゃないと難しいから
高田馬場はどう?あそこなら、そういった事に利用できる体育館あるし
701名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:14.75 ID:qEAXV9AiO
>>694
こいつ多分げきよわ中学生にも負けそう
702名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:23.41 ID:lIrhAFt/0
お前らもうメールでやれよ・・・
馬鹿にしてからかってるつもりなんだけどどっちも変わらんで
703名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:24.78 ID:mlycpK0i0
>>699
ラウンド数は?
704名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:53.28 ID:NTSiSU3s0
スレタイに長者番付としてあるからてっきり2ちゃん名物焼き豚サカ豚の豚豚論争で
スレが伸びてるのかと思いきやボクヲタと絶滅に瀕した格ヲタとのサイキョ(笑)だ論争で
スレが伸びてたでござるw
705名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:10.39 ID:tj39WPYUO
>>694
ちょっと待ってよ

勝負をつけるんじゃないの?
単にスパーリングだけと言われても…


ちなみに私が一番長身なのかな
706名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:19.40 ID:2iddpnkw0
>>701
煽りは秋田
707名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:41.21 ID:fAGAmM7v0
>>699
それ知ってる内容むちゃくちゃ書いてねーか
ていうかおまえ本当にアホだな
証明のためなんだから練習の順番と
何ラウンドやるのかとかちゃんと書くのが
当たり前だろ
なんか頭悪すぎて話にならんなコイツ
708名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:27.66 ID:0ym1yrAT0
>>705
いや、それもうスパーじゃなくなってるだろw
いいじゃん、相手が本気ならガチのスパーやるよ

さすがに現役相手に勝てるとは思わないし、俺が倒れるとこ見れるんじゃない?
相手が本当に現役のプロならね
709名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:27.70 ID:D+TSPzqh0
477 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/19(火) 16:45:54.95 ID:2iddpnkw0
喧嘩の話をする奴はボクシングが好きじゃない奴だわな
あと打ち合いやKOが好きな
単なる鹿試合好き
メイやパックの喧嘩なんて見たくもないわ

その通りです
だから続きは別のところでお願いします
710名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:30.48 ID:855jahLpO
>>684
天はなかなか二物を与えずだな。性格的なものはインファイト、しかし体格はアウトボクシング向きとか、冷静でいられれば強いのにラウンド進むとグダグダになるとか
711名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:45.12 ID:2iddpnkw0
>>700
どこでやるんだよ?
そっちに公園かなんかあるのか?
警察は無しだからな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:45.67 ID:qEAXV9AiO
ネットでいきがる奴ってリアルだとしょぼくれてるよね
さっさと連絡先交換すればいいのに
どうせお互い逃げるくせに
713名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:48.17 ID:43FyOVWeO
>>694>>695

もうバカは相手にしないほうがいいぜw
2ちゃんで、元不良だの、前科持ちだの言う奴は、ただの障害者だから、相手にしないほうがいいよw
714名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:58.82 ID:0ym1yrAT0
>>711
え、公園でやんの??
なんで警察・・・

>>712
別に俺は逃げんよ。逃げる理由ないし・・・
715名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:05.69 ID:2iddpnkw0
>>714
喧嘩なんだから、公園でいいじゃん
まさか体育館でガチで肘ありでやって、
ヤバくないわけねえだろ
716名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:15.35 ID:D+TSPzqh0
スパーって公園でできるの?
俺素人だから分かんないけど
717名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:29.50 ID:qEAXV9AiO
>>714
じゃあさっさと連絡先でもさらせや
おまえ等の専スレじゃねえんだよ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:47.76 ID:tj39WPYUO
>>708
倒れるて何?

あなたの死亡確認までしろということ?

私にも警察捕まる覚悟しろというルールですか?
719名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:15.69 ID:mlycpK0i0
>>716
その方が警察に通報されるw
何で体育館がダメなんだよw
前科持ちなのに
720名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:50.25 ID:lIrhAFt/0
ボクシングや格闘技やってる奴ってやっぱり馬鹿なんだと思われるんで
その辺でやめていただけますでしょうか
721名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:54.06 ID:96f7HpEm0
喧嘩厨は他でスレ立ててやれよww
払いたいんだがwww
722名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:00.90 ID:0ym1yrAT0
>>715
え?w
喧嘩なの? 
いや、構わんけどww
絶対に来いよお前w



誰かオフ板にでもスレ建ててくれない?(こういう場合ってオフ板でいいんだよね?)
もうすぐ外出しなきゃならんから、帰ってからそっちの板チェックする
ここはDat落ちしそうだし

もしくは>>715のアドレス教えて、こっちからメールするから
723名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:01.83 ID:EK5HctKJ0
細かい場所とか日時とかは後でいくらでもできるんだから、とりあえず連絡先を交換しておけww
724名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:31.90 ID:FjOsfxj00
ID:0ym1yrAT0が大人だから殺し合いにはならんだろうから安心だね
ID:2iddpnkw0がオフ誘って、ID:2iddpnkw0に有利なルール設定
これでID:2iddpnkw0が逃げたら逆に大したもんだがw
725名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:55.13 ID:fAGAmM7v0
2iddpnkw0さー
おまえ5回戦のプロならなんか証拠の写真とかアップすれば
それで済む話だろ
顔バレいやだってオフやるなら結局バレるんだしさー
今なら目隠しでアップできるんだからそれで証明しろよ
726名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:05:02.06 ID:qEAXV9AiO
>>722
こいつなさけねえ…結局ただの格ヲタだったな
727名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:05:23.86 ID:0ym1yrAT0
>>718
いや、死にたくないし、死なないでしょ。
グローブつけてればね、多分。

そういえば、決闘罪って立ち会っても犯罪なんだっけかね
前になんかで見たな
728名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:05:36.41 ID:EjQ+My6K0
何だかよく分からんが決闘オフやるん?w
729名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:18.29 ID:D+TSPzqh0
>>720
サーシャもこんな感じの馬鹿なのかな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:27.92 ID:myg8SWld0
全体的に下がってる中でボクシングだけ好調ってとこか?
ウッズは1位だったとき90億とかだったよな?
731名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:43.12 ID:2iddpnkw0
>>722
どこの公園だよ?

つーか、現役がダラダラしてた
試合経験すら少ない4回戦に勝てると思われてんのが、かなりムカツクなてめえ
単なるオタクの2ちゃんねらと発想がなんもかわらねえな
732名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:56.23 ID:qEAXV9AiO
さっさとここに捨てアドさらしてお互い話しつけろや
733名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:47.42 ID:mlycpK0i0
ID:0ym1yrAT0とID:2iddpnkw0がオフやります
ID:2iddpnkw0は元ボクサー、ID:2iddpnkw0は5回戦キックボクサー
ルールはヘッドギアなし、8オンスグローブの3分×5R
734名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:07.90 ID:qEAXV9AiO
いや四回戦なんてカスじゃん
恥ずかしくていえないわ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:28.92 ID:fAGAmM7v0
馬鹿馬鹿しい現役のプロがこんなくだらないことやるわけがねえ
736名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:53.19 ID:EK5HctKJ0
http://10minutemail.com/10MinuteMail/

ここのページにアクセスすると、10分だけ使える自分だけのメールアドレスが貰える
2ちゃんで晒しても10分だけの捨てアドなので全然おk
なのでこれで連絡取りあってさっさと話し決めろ
737名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:13.52 ID:0ym1yrAT0
>>731
公園じゃなくて体育館にしね?
公園だと雨降ったら面倒だし、通報されるだろ

つーか、本当に時間ないから、オフ板にスレ建てるか、連絡先教えてくれね?
捨てアドを取得するのが面倒なんだ・・・


>>733
それで、おk
738名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:25.24 ID:2iddpnkw0
ジムに行くから、

喧嘩をする公園
時間
日時をレスしとけ
4回戦ボーイさんよ

4回戦で終わる奴は、気持ちか
頭が弱い

こんな奴には絶対に負けないからよ
739名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:53.68 ID:qEAXV9AiO
はやくしろよ
ネットボクサーとネットキックボクサー
740名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:21.64 ID:mlycpK0i0
>>733
ヒジ有りのキックルールね
741名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:36.19 ID:Rnom46GN0
いつの間にか2chねら同士がリアルファイトする流れになっとる
742名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:36.37 ID:0ym1yrAT0
>>738
え・・・

>>739
いや、俺は本当に元プロね
743名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:01.84 ID:qEAXV9AiO
捨てアドなんて一分で作れるのに逃げるネットキックボクサー
744名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:14.22 ID:rvJ4gjtX0
>>730
ボクシングにしても、流星が燃え尽きる直前の最後の輝きっぽいが・・・
745名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:03.74 ID:EjQ+My6K0
てーか昼ぐらいからずっとスレ張り付いて両者熱くなって決闘オフとかすげー笑えるw
746名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:13.95 ID:LSLD2bZC0
決闘罪で逮捕ですよ(´・ω・`)
747名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:25.94 ID:2iddpnkw0
>>743
お前らオタクじゃあるまいし
やり方すら知らん

リアルでこれから練習だから、書いておけよ
748名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:00.28 ID:fAGAmM7v0
2iddpnkw0が逃げるに決まってんだよw
せめて騙るのも元にしとけばよかったのに
現役5回戦でネットで知り合った元ボクサーに腹立てて
試合決意って本当のプロでそんな馬鹿いるかよw
749名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:25.29 ID:qEAXV9AiO
だれもお前ら二人がプロだとか元プロとか信じてねえよ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:10.70 ID:qEAXV9AiO
はい逃げはいりました
751名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:14.00 ID:2iddpnkw0
>>748
勝てる相手から逃げる理由もない

そんじゃあ頼むわ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:24.33 ID:D+TSPzqh0
これまとめにのるなw
753名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:27.53 ID:0ym1yrAT0
>>747
お疲れ。どうせ来ないだろうし、もういいよ・・・


>>749
信じなくてもいいけど、俺は一応元プロなんだ・・・
まあいいや。
754名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:06.41 ID:uKXPzJgv0
>>710
その馬鹿っぷりが好きだったな〜

自分の有利な武器を捨てて打ち合いとかw
755名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:21.78 ID:/pFfJBt9O
>>745
現役だろうが元だろうが、とにかく「半端者」が恐ろしく
精神的に幼稚で、下らない事で熱くなるというのがよく
分かる流れだな。
756名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:30.35 ID:EK5HctKJ0
結局やらない流れかよwwwww
757名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:49.68 ID:qEAXV9AiO
こんだけのたまって逃げるって情けなくて自殺ものだな
丁寧に捨てアドのサイトまで張られてるのに…
758名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:17:05.54 ID:fAGAmM7v0
しまったなあ練習はとか言わなきゃ良かった
そうすればずっとやりあい続けて最終的に今日の練習はどうした?
ってつっこみ入れられたのにw
759名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:19:35.34 ID:5Q9Gy4VZO
「足立区の元不良を舐めるなよ」
「お前どこ住みだよ」
良い歳したオッサンの台詞とは思えんw
760名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:20:30.38 ID:MWDveA+x0
二人ともニートなの?
761名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:21.11 ID:qEAXV9AiO
これが格ヲタ同士の喧嘩か…
さすがだわ
絶対にリアルに発展する一線は越えないんだな
762名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:45.04 ID:FjOsfxj00
>足立区の元不良を舐めるなよ

これを言ったのがホントに
「現役5回戦キックボクサー」だったら凄いと思うw
763名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:22.07 ID:D+TSPzqh0
少なくとも「2iddpnkw0」は本物の馬鹿
仮に本当にプロだったとしてもどうしようもないクズ
764名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:49.54 ID:0ym1yrAT0
>>760
俺は違うよー
親の会社だけど、ちゃんと勤めてるよ
最近は、シフトの都合で月曜と火曜が休みなの

外食してきますんで、レスは当分みれません・・・
765名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:23:21.28 ID:MWDveA+x0
キックで足立区だと不良ばかりいるジムがあったな
766名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:17.59 ID:UYE80gH7O
>>747
やっぱ逃げたか
ダセエな
767名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:41.17 ID:qEAXV9AiO
>>764
もうこなくていいよヘタレ
二度と元プロとかかたるな
迷惑だから
768名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:02.14 ID:FjOsfxj00
ID:0ym1yrAT0 は特に変な事書いてないよね
ID:2iddpnkw0 は何かとっても変な感じですw
オフ誘ったのもID:2iddpnkw0だからバカにされても仕方が無い
ID:0ym1yrAT0も相手が本物のプロとは思ってないみたいだしw
769名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:08.00 ID:D+TSPzqh0
id変わるまで2ch我慢か
頑張れ
770名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:07.69 ID:fAGAmM7v0
じゃあそろそろ元シュートボクシングのプロの俺の出番かな?w
771名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:23.59 ID:KmFGc8r10
772名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:37.64 ID:lIrhAFt/0
>>768
自称元プロは特に変なことは言ってないけど
VIPで元プロボクサーだけど質問ある?でもやったらという感じ・・・
773名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:01.54 ID:B3azmX6l0
年収が67億とか・・・
つーかボクサーが何でこんな稼げるんだ!?
774名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:25.92 ID:qEAXV9AiO
お互い素人だわ


775名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:56.15 ID:rvJ4gjtX0
その選手の試合をお金を時間を費やしても観たいと思う
人が沢山いて、尚且つその人たちからお金を集められる
仕組みがあるから。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:57.14 ID:rz9YRD4RO
>>773
チケット売上+PPV売上
チケットも高いし
777名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:32:00.26 ID:96f7HpEm0
67億っていったら中日の年間収支ぐらいはあるだろうな
778名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:32:32.38 ID:FL7bU9vr0
>>770
まあ待て
ここは指相撲10段の俺が行こう
779名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:33:51.48 ID:tQ4UGXmQ0
ゴルフもテニスもボクシングも極々一部の選手が富を独占するスポーツだな。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:34:04.38 ID:rz9YRD4RO
>>730
つ円相場
781名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:35.92 ID:lIrhAFt/0
>>776
この前のパッキャオxブラッドリーで一番安いの席が200ドルだっけ
782名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:38.68 ID:fAGAmM7v0
>>778
指相撲10段だあ
おまえ本当に10段かよ?オフ会やるか?
って流れに持ってく?
783名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:05.26 ID:zHh/KvFB0
ミニマム級の世界チャンピオンがラーメン屋でバイトして生計立ててるニュース見て泣いた
784名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:24.61 ID:MWDveA+x0
キックの奴も変な事はレスしていない。
ただ頭が悪いが
両方ともいらない
785名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:38.11 ID:qEAXV9AiO
二人とも出かけたふりしてこのスレかじりついてるんだろうな
ID変わるまで二人とも頑張れ
786名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:38:20.20 ID:Dp5GwWKs0
パッキャオって奴の試合始めて見たけどあんなつまらない試合を年間二試合やるだけで金もらえるんだから羨ましいわ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:38:20.97 ID:QRJt6Z260
要するにパッキャオ戦にも金以上の価値を見出す必要があるってことか
それでも1試合で5000万ドルは稼ぐだろうけど、その上に戦う意味が必要だな
788名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:38:49.11 ID:D+TSPzqh0
喧嘩オフ、スパーオフしたい人
続きはこちらでお願いします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1336830282/
789名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:01.90 ID:AhV0WfcbO
ボクシング最強はむずかしいよ 
首の太さも間接筋も柔道家が圧倒してる 
逆にボクシング経験者のほうがそれは痛いほどわかるよな
790名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:05.96 ID:rz9YRD4RO
ちなみにパッキャオは今年もう1試合やるからメイウェザーを抜くよ
791名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:14.38 ID:fAGAmM7v0
けどあの感じだとまずキックが練習から帰ってきたぜ!
どこだあのヘボ元ボクサーは!ってまた始めるのかな?w
ID変わっても昨日のキックボクサーだよ!とか元ボクサー
だよ!って始めたらすげえw
792名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:16.28 ID:mlycpK0i0
>>783
とんかつ屋じゃなくて?
793名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:58.20 ID:FL7bU9vr0
>>782
よしそれで
とりあえずドクター役待ちだな
794名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:42:26.79 ID:jn54jPeq0
なんでこんな展開になってるのw

脳内で肉弾相打つ超激闘w

格闘系のスポーツしてる人が全部馬鹿だと思われるかもw
795名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:42:28.35 ID:uKXPzJgv0
>>783
スーパーフライの世界チャンピオンの佐藤も未だガススタでバイト…
796名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:24.58 ID:mlycpK0i0
前科持ちの設定なのに公園でやろうって言い足したのはウケた
797名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:27.94 ID:rz9YRD4RO
>>781
それでもチケット完売しちゃうし、PPVも高かったはず
その視聴者の9割近くがこの前の試合でパッキャオ勝ちを支持してるらしいよw
798名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:47.03 ID:fAGAmM7v0
公園て提案にはさすがに元ボクサーも公園???って
驚いてたなw
警察来て捕まるわw
799名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:54.99 ID:rvJ4gjtX0
>>795
佐藤は初防衛もまだなんだから当然。
初めて王者になった時点で既に大金が稼げるのは
プロデビュー前から相当に期待されて先行投資を
受けてきたたホープか、タニマチが付いてる
特殊な選手くらい。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:45:44.53 ID:qEAXV9AiO
>>791
こいつら二人とも無駄にプライド高いから煽ってるとたぶんまた出てくるかも
801名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:45:49.43 ID:FjOsfxj00
>>791
それをやるには相手より早く帰ってこなければならないね
両方とも偽者なら良いけど、もし片方が本物なら話が面倒くさくなる
オフの結果報告だけあれば良いです
802名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:53.21 ID:fAGAmM7v0
ちなみに明日の八重樫井岡はファイトマネーどれぐらい
もらえることになってるんだろ?
両方ともチャンピオンだけど5対5なのかな?
803名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:59.39 ID:Dp5GwWKs0
ボクシングがクソなのは復帰戦でザコ狩りしたあとにすぐに世界戦やること
804名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:11.97 ID:FjOsfxj00
>>796
「5回戦現役キックボクサー」は設定の煮詰め方が甘いよね
805名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:55.39 ID:qEAXV9AiO
オフスパーとかやるわけないじゃん
捨てアドサイトまで張られてもお互いびびってアドさえはれないんだから
806名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:48:18.26 ID:AhV0WfcbO
首の太さバカにしてた奴がいたが首の太さってケンカで重要だよな? 
807名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:48:28.15 ID:zHh/KvFB0
>>792
ごめんとんかつ屋だった、ラーメン屋ははじめの一歩の青木か
808名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:34.24 ID:KmFGc8r10
>>773
二人で客呼べる漫才とひな壇芸人用意しなきゃならんバラエティで、
集客力(視聴率)が同程度ならどっちが芸人一人当たりの取り分が大きくなるかって話だな
ボクシングは1試合の時間が長いからメインカード1枚で稼げるけど、
キックや総合は試合時間が短い分何試合かまとめてやらないと興行として成立しない
その分、微妙どころの選手の試合も必要とされトップでない選手でもある程度稼げるという利点もある
809名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:35.19 ID:s+e5zwIA0
パッキャオとかフィリピンで50億とかビルゲイツみたいなもんだな。
810名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:50.54 ID:te7dPxdI0
俺ならサッカーのスター選手がいいな。日本でも世界中何処でも最高クラスの女抱けるし
40億〜50億くらいの世界トップ10に入る収入はあるし・・・最高じゃん。
やっぱ収入と知名度とステータスが総合的に一番高いのはサッカーのスター選手。
ボクサーなんて収入は多くても世界中でも誰それ状態だし、
タイソンなんかは知名度も収入も凄かったけど、女抱けないし・・・・。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:57.39 ID:AS8ydNhi0
これで借金まみれっていうからすごいわ
812名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:50:44.11 ID:fAGAmM7v0
>>803
まあそれチャンスがすぐもらえる経済力のある
日本がそういう傾向強いね
ウィラポンもジョニゴンもちゃんと遠回りして
からやってる
すぐやれちゃうから日本からはなかなか強い
チャンピオンが出ないって傾向も
813名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:51:50.90 ID:mlycpK0i0
>>810
タイソンはめちゃくちゃ女寄ってきたんだぞ
814名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:47.04 ID:fAGAmM7v0
>>810
昔は世界的にも有名だったんだけどね
デラホーヤって選手はハンサムで抱きまくってたと思うよw
815名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:53:04.13 ID:OS4ODG7W0
くそっ!負けた…
俺の年収120万円…orz
816名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:20.58 ID:qEAXV9AiO
タイソンは数百の女を抱きました
デラは女抱きすぎてレイプ騒ぎおきました
817名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:59.46 ID:OS4ODG7W0
ブサイクのくせにサッカー選手は凄い!って自慢してる奴らがキモイ
818名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:05.64 ID:fAGAmM7v0
>>813
金目当てすぎるw
819名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:10.20 ID:FjOsfxj00
>>810
女抱くのに世界的にメジャー、マイナーとか関係ないだろ
基本的に自分の国でメジャーになれれば問題ない
野球選手でも女抱き放題さw
820名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:27.17 ID:mlycpK0i0
>>816
デラは女装写真が流出してたなw
821名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:56:54.94 ID:pu++qhJR0
ボクシングは総合はもちろん
立ち技だけの中でも空手やテコンドー、キック以下だし
全格闘技中でも最弱の部類だと思う
ボクシングより弱いの思いつかないほど
822名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:58:47.42 ID:aOZ0pONdO
パックvsメイが去年実現してれば2人がダントツのトップツーだったんだな
メイはなんでパックから逃げるんだろ?
よっぽど酷い負け方しない限り商品価値、そんなに下がらないだろ
そもそも俺はメイに分があると思ってるのに
823名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:10.39 ID:NW/osiuyO
10年前はF1ドライバーがトップだったな。
824名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:44.48 ID:1m84rHJa0
>>9


俺はそれでもUFCの方が面白い
この前のパッキャオ戦でなおさら思った。階級は多い、団体は多い、アウトボクシングに徹すれば
判定に簡単に持ち込める

パッキャオとかクリチコとかバンダレイシウバでも勝てるよ
とにかく、作られたスターばかり
825名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:00:39.74 ID:dRN+XcJm0
まぁウッズがやらかしてなかったらずっと1位だったんだろうけどさ。
別れた奥さんには結局、いくらくらい払ったんだろ
826名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:11.37 ID:mlycpK0i0
>>824
UFCは結構どの選手にもきついマッチメイクするよね
ボクシングはもっとビックマッチやってかないと厳しいかもね
827名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:21.74 ID:te7dPxdI0
>>819
俺は日本の女も金髪女も抱きたいんだよ。タイソンじゃアジア人女は嫌がるw。
その点ベッカムなら日本の芸能人からモデルから世界中の女やスター抱きたい放題。
828名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:54.66 ID:FjOsfxj00
>>824 >アウトボクシングに徹すれば判定に簡単に持ち込める

簡単にってw
アウトボクシング馬鹿にしすぎだろ

829名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:06.93 ID:mlycpK0i0
>>827
それ人種的な問題じゃねえかw
830名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:49.17 ID:KmFGc8r10
作られたスターってのは、ステ使った上に日本人とばっか戦って主喰日本人とか煽られてたプライド絶対王者さんだろ
831名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:45.82 ID:fAGAmM7v0
まあただ67億ってのはアメリカンドリームというか
ボクシングのドリームを感じるねえ
最近人気落ちてきて次代がここまで稼げる選手が
出ないんじゃないか?っていわれつつあるけど
832名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:56.25 ID:qEAXV9AiO
>>827
お前がもてない童貞なのはよくわかった
833名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:35.84 ID:cs3qECcj0
まあパッキャオが作られた王者なのはそうかもしれない
薬抜いた途端にあれだし
834名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:05:56.01 ID:fAGAmM7v0
いやなかなかいまどき>>827みたいな金髪女も抱きたい
なんてタイプは珍しいw
835名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:06:29.74 ID:5Q9Gy4VZO
台風が迫って東京も暴風雨になってんのに、
「これから練習行ってくるわ」とスレを去った足立区の元不良君は引き籠もりなのだろうか…
836名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:10:27.07 ID:Ew7bWWFr0
もし来年メイパックあったらまた1、2フィニッシュだな
ってか今メイはムショ暮らしかw
837名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:10:54.54 ID:D+TSPzqh0
>>835
足立区の元不良が台風ごときにびびるわけがなかろう
838名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:11:13.63 ID:Jz8NJOqTO
パッキャオとメイウェザーは新しい世代にバトンを渡さないで引退しそうなんだよな。
昔ならある程度タイトルがしっかりしてたからスターはでてきたけど
今はそれが無理だからかなり厳しくなるよ。
839名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:11:32.04 ID:Dp5GwWKs0
今日本でもアウトローたちの地下ボクシングが流行り出し始めた
840名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:12:42.45 ID:Dp5GwWKs0
今日本でもアウトローたちの地下ボクシングが流行り出し始めた
841名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:13:06.06 ID:1m84rHJa0
>>830
そうそう、日本のプライドもボクシングと一緒
弱いやつとばっかり当ててスターを作り上げた
842名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:34:24.33 ID:q/YBj1000
アメリカのボクシングはブックメーカとか賭博の金がわんさか入るんだろうな
843名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:35:36.08 ID:0uIt99Nn0
メイウェザーの面白い試合を教えてください
844名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:56.66 ID:rK+yhcr50
ありません
845名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:43:19.06 ID:z9mRvZP+O
ボクシング馬鹿にしてる奴らが多いけど、重量級は別だと思う。
日本人でもライト級のパンチなんか見ていて怖くなるわ。
846名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:44:23.82 ID:D+TSPzqh0
847名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:45:02.16 ID:0uIt99Nn0
>>846
ゆっくりみます
どうも
848名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:47:39.75 ID:Dp5GwWKs0
自分はボクシングという競技に思い入れがあるわけではないから、言えることなんだけれど、
亀田家をバッシングするのはボクシングの正当性からして許される、かのような風潮で平然と叩かれているのは見ていて気分がよくない。
849名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:47:45.45 ID:f0HQwnhZ0
凄い年収に違いないが、ボクサーのファイトマネーは総額でありこれから
ジム代、マネージャー代、税金、その他諸々引かれる。おつむが弱くて
これだけ儲けて破産するのもボクサーなんだ。
850名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:49:41.24 ID:vcz78YnK0
何かおかしくね?
ちょい前に発表されたフォーブスのランキングでは確か1位がパッキャオだったのに、
それが発表された途端にアメリカの黒人ボクサーとやって疑惑の判定でパッキャオ敗戦。
それに、去年のランキングで圏外だったメイウェザーが何で急に1位になるんだよ?

トヨタのリコール問題といい、アメリカ汚過ぎるだろ。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:56:03.00 ID:ww9B8JJaO
>>676
だっさー、超不良WWW
852名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:57:31.31 ID:WoPxSTy80
ボクシングの元プロの方へ質問
後遺症とかないですか?
例えば気付けばぼーっとしてるとか?
853名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:00:59.89 ID:EtfTcXrk0
>>846
左利きの人が右構えしてるみたいに見える。
854名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:05:12.51 ID:4oUmAndIO
平日昼間真っ昼間から102レスおじさんvs台風でも練習を休まないストイックな足立区の不良会場はこちら
855名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:07:18.36 ID:488oi2MI0
何でボクシングでこんな金貰えるんだ?格闘技嫌いな人からしたら金出してるスポンサー企業のイメージダウンになるだろ
856名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:10:19.28 ID:CjZaUFHq0
>>600
このカキコみて携帯閉じかけた俺はヘタレ、ゴラァ!
857名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:15.03 ID:6QCcg8sK0
いつパッキャオvsメイウエザーって試合すんだよ
858名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:33.44 ID:rK+yhcr50
>>855
世界戦のビッグマッチになるとな世界中の金持ちが自家用ジェットで
ラスベガスに乗りつけて観戦しにくる あんたが知らないだけだよw
859名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:48.53 ID:f0HQwnhZ0
>>855
歴史の賜物だと思う。昔は団体が一つしかなくて世界タイトルマッチは
政治的にも関心があった。ナチスのマックスシュメリングVS米国ジョー
ルイスとか数え切れないほど沢山ある。
860名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:14.70 ID:FjOsfxj00
>>855
PPV放送+世界放送による各国TV局からの放映権料
一握りの選手だけですが
861名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:37.42 ID:ww9B8JJaO
足立区の元不良はラーメンでも食べにいったんかな…。

はやく戻ってこい。
862名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:14:05.02 ID:7Baw16Wz0
この玄孫の代まで食っていけそうな額稼ぐ
スポーツ選手のモチベってなんなのよ
格闘技やレースは死が伴うし
球技にしたってもう勝とうが負けようがどうでもいいだろ
明日やめったっていいんだから
863名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:18:26.45 ID:FjOsfxj00
フィリピン人は親族に大金稼ぐ人がいると、働かなくなる奴が多いらしいのだが・・・
パッキャオの金を親族が食いつぶさなければ良いが
864名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:42.18 ID:AhV0WfcbO
実際、路上格闘技ナンバーワンてなんなんだろうな 
俺のなかでは一位柔道二位レスリング三位空手 
空手も極めればめちゃくちゃ強いらしいよ
865名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:43.61 ID:rlbmQeICP
メイウェザーやパッキャオの試合ってPPV(番組単位の有料放送)で
メチャクチャ見られるからなぁ
最もメイは人気あるっつーか、負けるトコ見たがる人も多いんだろうけど

まぁこの二人は現役ではあるが、ボクシング史で見ても伝説級のボクサーだから、
強さと人気的に、金額は別におかしくはないかな
この二人はちょっと特別
他のボクサーは強豪でもそこまで大したことないだろう
866名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:24:15.63 ID:fJzDIEqd0
日本と違ってボクシングでここまで金稼げるってのは夢があるな
867名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:40.17 ID:jfyCl0xM0
>>850
5月のミゲールコット戦の推定最低報酬で26億円。
直近12ヶ月の試合数は2試合のみ。
1試合の単価が高いから逆転も可能じゃない?
868名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:27:36.34 ID:FjOsfxj00
一般人からみれば年間100万ドルも稼げれば十分金持ちだろ
そのレベルのチャンピオンボクサーなら他にもいそうだね
メイやパッキャオにはかなり離されたが、コットの1500万ドルも凄すぎる大金
869名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:33:20.65 ID:kur74p/q0
>>855
PPVが浸透しているアメリカはスポンサー収入が全ての日本と違うのだよ
870名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:38:42.47 ID:rvJ4gjtX0
>>866
そこまでになるには、世界王者が単なる通過点みたいな
器のレベルの選手とサバイバルマッチを繰り広げて
魅せる内容も伴った上で連戦連勝しなきゃならんけどね。
871名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:40:18.76 ID:fAGAmM7v0
>>866
ただ人気ないと悲惨だよーw
日本はチャンピオンであるっていうだけでそれなりに
どのチャンピオンも最低限の格みたいなのあるけど
アメリカだと不人気だと何百万トップだと何十億
って差がありすぎだろwってぐらい
人気あるかないかで同じチャンピオンでも待遇ちがいすぎ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:42:41.93 ID:rvJ4gjtX0
>>865

>他のボクサーは強豪でもそこまで大したことないだろう

現WBAスーパーウェルター級王者のオースティン・トラウトは
全勝のアメリカの若手選手だが、こないだの3度目の防衛戦の
ファイトマネーはたったの10万ドルだった。
873名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:42:49.37 ID:wPh5LJJq0
ボクシングは一番洗練された格闘技だ。でもマッチメイクがなぁ…
874名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:43:24.79 ID:M3p/l1wY0
トップのボクサーはもっともらってほしい。会社の社長とか入れたら
500以内にもはいらないだろ。
875名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:46:27.22 ID:86rOKb9pO
招致フィーもすごいだろうな。
タイソンを東京ドームに呼んだときはCM出演料が招致フィーの代わりだったよな。
876名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:49:10.64 ID:jfyCl0xM0
>>874
アラブの王族とか抜きにすればトップ500には入ってるんじゃない?
去年のアメリカのCEOのトップは103億円。
877名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:50:23.39 ID:uVszKwf9P
牢獄は思ったより辛いんで、自宅軟禁みたいな形にして下さい→当たり前の却下

この流れに笑ったなー
流石だぜw
878名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:50:35.15 ID:ckzpJUzl0
パッキャオとかメイとかなんでこんなに人気あるのか分からん
ボクシングファンはウェルター級らへん凄い推すけど小さすぎてどうも憧れられない
クリチコみたいなヘビーもつまらんし90kgとか80kgくらいのサイズはなんで人気ないんかなぁと思う
879名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:53:31.67 ID:+0udXOuF0
Sミドル-クルーザーは伝統的にスルー推奨区間だなw

今現在はSミドルにぼちぼちタレント居るけどね
Lヘビーもホプさんが居るな
880名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:55:41.93 ID:Rnom46GN0
カナダを主戦場にしてるSミドルのブテは年収5億
フロッチに負けたのは衝撃だったな
881名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:59:33.23 ID:uVszKwf9P
負け以前に試合を組んだのが衝撃だった
普通に直接ウォードとやって、負けたらフロッチという路線だと思ってたわ
実力派の2番手と先にやるのはリスクばかり高くて損だもんな
882名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:01:13.64 ID:rvJ4gjtX0
>>878
君の価値観は君以外の人間にとってはどうでもいい事だよ。
883名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:05:38.07 ID:KxaKXY3u0
足立区の元不良でキックボクサーって湊しんじ君かな。
有名人だもんね。
884名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:08:28.67 ID:ckzpJUzl0
>>882
そらみんなそうじゃないか?w
べつに俺の価値観をみんなに押し付けたいわけじゃないよ
ネットで自分の主張を書いてるだけだよ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:08:57.38 ID:wPh5LJJq0
>>878
クルーザー時代のデビッド・ヘイは実力も花もあるボクサーという感じだったけどねぇ。
人気でないよなー。クリチコみたいな奴がいるんだからもう少し選手が集まってもよさそうなもんだが。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:11:59.30 ID:uKXPzJgv0
>>872
日本チャンピオンより安いんか…
887名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:13:15.08 ID:CYUsC1Em0
>>886
ドルだぞ
888名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:14:29.35 ID:tjWKpJCY0
ボクシングってそんな儲かるんだ
日本じゃヤクザに掠め取られてるイメージしかないけど
889名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:15:38.14 ID:+0udXOuF0
安くないw
日本王者はせいぜいその1/10だ
ただ、日本人世界王者と比べると、人によってはもっと貰う
890名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:16:53.37 ID:rvJ4gjtX0
>>884
だから、君の価値観と感性はローカルで、さほど普遍性を
持っていないという事だろう。

>>885
浜田はロイに関する評論で、ミドル級〜クルーザー級は
どうしてもヘビー級の影から逃れられず、地味な重量級という
印象を払拭出来ないとか言ってたな。
ライト級〜ウェルター級くらいだと、階級が離れている分
スピードやテクニックを重視した、別の価値観で見られると。

891名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:22:28.07 ID:uVszKwf9P
クルーザーやLヘビーで無双しようが華があろうが、関心を集めるのは「いつヘビーに上げるのか?」という一点だわな
892名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:24:57.78 ID:fAGAmM7v0
ミドルだとなかなか難しいのかな?
当時ジュニアミドルのテリーノリスがパウンドフォーパウンド
最強って盛り上がったのは珍しいのかな?
まあノリスは当時無敵のチャベスに唯一勝つってチャベスありき
で盛り上がってた気もするがw
893名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:25:15.30 ID:qrtWhHw+O
メイウェザーとパッキャオが引退したら、ちょっとピンチやな。
00年前後にピーク迎えてた選手たちが一気に引退とか衰えとかあって、今は過渡期やな。
894名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:26:32.23 ID:R1X0WSTh0
低所得のやきうwwwww
895名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:26:39.49 ID:wPh5LJJq0
>>890
でもヘビー級が面白かったのってアリの時代とタイソンからルイスまで
の時代くらいじゃん?それ以外は普通どころか糞つまんない。
なんでクルーザーあたりに人が集まらないんだろうね。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:27:37.99 ID:WEdte/mZ0
なんで一番強いヘビー級より稼いでるんだよ???
897名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:28:08.02 ID:85tdI5130
ドネア、ガンボア、カーン、マイダナ、オルティス
マイダナには頑張ってほしいな
898名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:28:28.86 ID:fAGAmM7v0
>>896
人気があってPPVでヘビーの選手よりいくからしょうがない
899名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:30:03.59 ID:rvJ4gjtX0
>>896
ヘビー級のチャンピオンの試合より、高いお金を払ってでも
観たいと思う人が多いからだよ。

900名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:31:37.48 ID:FjOsfxj00
>>896
ファンが今のヘビー級(クリチコ兄弟)に華を感じないんだよw
901名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:34:07.21 ID:uKXPzJgv0
>>889
普通に間違えたw

800万でも充分安いよな
902名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:34:09.24 ID:wPh5LJJq0
ワルーエフまで行くとむしろ笑いがこみ上げてきたけどな。
903名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:34:50.93 ID:qrtWhHw+O
>>892
ノリスとチャベス対戦したことあるんけ?
ウィテカーと間違ってへんか?
904名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:35:49.92 ID:qrtWhHw+O
ワルーエフって、日本で畑山の前座で試合したことあったな
905名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:42:01.38 ID:fiTO4Ayj0
>>890
ロイの試合は面白かったし人気があったがヘビーに転向?して勝ったまではよかったがなあ。
減量の失敗であれほど落ちぶれるとは思わんかった。
906名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:44:16.16 ID:fAGAmM7v0
>>893
いや無敵街道歩んでたチャベスにノリスなら勝てる!
って盛り上がってたって話
結局ノリスがブラウンに負けてチャベスもフランキーランドール
に負けてどうでもいい話になったけどw
907名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:46:48.20 ID:JHAtq7wV0
>>403
昭和の番長同士の決闘や漫画とかでのタイマンならボクシングが強そうなのも分かるんだけどね。喧嘩って殆どが胸ぐら掴んでから始まるしなぁ…。いきなり距離とって殴り合う喧嘩なんてみたコトないや。
908名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:47:58.67 ID:PJAMNM7z0
ボクサーってハングリーで貧乏なイメージがあったけど
結構、儲かるんだな。
909名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:49:44.67 ID:i4KsdPCr0
>>907
ボクシングのパンチなんてほとんど使わないよな
ケンカ始まったら即クリンチ状態だもん
プロレス技はたまに見るな
910名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:50:23.26 ID:OzL6F9h80
競技別だと

アメフト>バスケット、野球>さっかー
なのか
911名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:50:28.21 ID:DUr3XS4k0
金さえあれば何でも買える♪とか思ったら刑務所なのかよw
それにしてもすごいな、才能のある人は富も名声も得られて当然。
912名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:51:11.85 ID:OrpJIuT5O
パッキャオとやったら何十億もらえるんだろうか
913名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:52:30.60 ID:rvJ4gjtX0
>>908
今でも大半のボクサーはハングリーで貧乏だよ。
914名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:53:46.04 ID:z7/6Mld+0
犯罪者で塀の中にいるのに長者番付一位www
915名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:55:16.07 ID:OzL6F9h80
TOP100に入った日本人はイチローだけか
916名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:55:54.55 ID:fAGAmM7v0
けどメイウエザーが173でパッキャオが170とか
ってことは日本人で言うと163対160センチみたいな
戦いに盛り上がるってことだよな
フライ級みたいなもんでアメリカ人も迫力だけじゃなくて
ボクシングの見方知ってるってことか?w
まあ向こうでも元アメフト部の2メートルの俺なら
メイなんて一発だよとか言ってるのかもしれんがw
917名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:56:19.51 ID:Zj9QMupH0
なかなか注目が集まらないイメージだったけど
なんか急に有名になったね。
デラホーヤとやったのが大きかったのかな。
918名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:56:20.81 ID:FjOsfxj00
>>907 >>909
そう思いがちな君たちに

http://www.youtube.com/watch?v=7OrDufcwoqg
919名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:59:38.75 ID:i4KsdPCr0
欧州ってなんでボクシング盛んじゃないのかね?
サッカーに人材とられてるのか
920名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:03:15.94 ID:rvJ4gjtX0
>>919
普通に盛んだし、ヘビー級に至っては今はアメリカよりも
ドイツ当たりの方が興業の上でも本場。
アメリカが軽量級〜中量級もそれなりに盛んなのに対して
ドイツはミドル級以上という感じではあるが。
921名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:04:05.15 ID:HZUUKGqIO
922名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:04:37.59 ID:OzL6F9h80
>>919
別にアメリカだってボクシングに人材集まってるわけじゃないよ
ただ欧州と違ってアメリカは世界一のスポーツ大国だから
いろんなスポーツに優秀な人材がいてとんでもない金が動く
923名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:05:45.10 ID:Dp5GwWKs0
4月4日
*8.1% 19:00-19:54 TBS ボクシングW世界戦亀田V4戦&清水王座統一戦
14.6% 19:54-20:49 TBS ボクシングW世界戦亀田V4戦&清水王座統一戦

4月6日
8.9% 19:00-20:54 NTV 王者粟生&山中W世界戦 長谷川穂積再起!ボクシング3大戦
924名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:07:00.98 ID:00pQnFU70
1位2位もボクサーでワンツーフィニッシュてのがすごいな
925名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:07:23.19 ID:fAGAmM7v0
>>920
ドイツ人からしたらライト級とかでも小さすぎるのかね?
ドイツ人とかやたらでかいもんなあw
926名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:09:54.14 ID:8oJhNyZq0
メイウェザー、パッキャオがこんだけ稼いでるとなると
ボクシングで三番目に評価が高いであろうセルヒオ・マルチネスが二人にやたらと対戦希望するのもわかる気がする
927名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:10:35.90 ID:rvJ4gjtX0
>>925
ドイツ人の歴代世界王者でミドル級未満はたったの二人。
最軽量がスーパーフェザー級(粟生と戦ったタイベルト)。
928名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:11:21.35 ID:9LDZsLxMO
あれ世界で大人気な玉蹴りは?
929名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:13:06.36 ID:uVszKwf9P
サイズ以前にドイツ人は塩試合耐性が異常
クリクリはともかく、英雄マスケさんとかオットケさんとかヒルさんとかが人気を得るなんて
他国じゃあ絶対に無理だw
930名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:16:51.63 ID:bOLTDBfR0
アメリカはジャンルを問わず、才能に対してちゃんとリスペクトするよな。
そこがアメリカの強さなんだろうな。
931名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:18:07.90 ID:MxFNrQiQ0
シュルトもドイツ人だしな
932名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:18:49.35 ID:ATryLdah0
どう見てもボクシング史上最強の二人が君臨しているヘビー級に何の興味も示そうとしないボクシングファン
冷静に考えればメイ・パックどころでは無いはずなんだが
933名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:20:58.35 ID:+0udXOuF0
アメリカのプロモーターが金にならんとヘビーを投げ捨てたからなぁ
今、ヘビーの本場はドイツに移ってる
934名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:23:46.03 ID:Dp5GwWKs0
カタヤオが最近のボクシングは多いのはなぜだ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:23:55.23 ID:rvJ4gjtX0
>>932
面白くないものにお金と時間を費やしてまで観ないよw
この世にはボクシング以外にもエンターテイメントは
沢山あるんだから。
ボクシングファンだってボクシングだけ観てる訳じゃない。
936名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:24:42.71 ID:qrtWhHw+O
ドイツは、KOパンチャーよりもコテコテの技巧派の方がウケるらしいな。
937名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:27:09.50 ID:FjOsfxj00
>>934
パッキャオの試合をはじめて観たんだよね?
それくらいボクシングには興味が無いのに、
亀田の試合はキッチリ観てるんですね
938名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:29:08.78 ID:qrtWhHw+O
>>916
来日して正しく身長測定した海外ボクサーを元に俺が個人的に推測したところ、
実際はメイウェザー170cm、パッキャオ166〜7cmっていう感じ。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:31:57.67 ID:GNXRh7KcO
モッサリクリチコさんは人気ないのか
940名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:33:24.13 ID:qrtWhHw+O
>>916
あと、その2人より体デカいボクサーでもその2人に勝たれへんから。
180cmのマルガリートがパッキャオにメッタ打ちにされとったし。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:35:05.39 ID:FjOsfxj00
>>938
昔のボクシング雑誌見ると
メイウェザーは171センチ、パッキャオは167センチとなってるが
最近はメイ173、パッキャオ170と何故か2〜3センチ上がってるw
1インチ程度さばを読むのが伝統なのだろうか?
942名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:35:21.38 ID:JqxtJlsi0
>>938
ヘビー級のタイソンがオレよか小さく感じたんだよ
錯覚だったのかなあれ?
943名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:39:01.42 ID:KHPRrM5x0
シューマッハが全盛期の頃って100億円ぐらいじゃなかったか。
円高怖いわ
944名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:39:02.44 ID:5Q9Gy4VZO
足立区の馬鹿が戻ってくる前にスレが埋まりそうだな
945名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:39:09.07 ID:rvJ4gjtX0
>>916

>ってことは日本人で言うと163対160センチみたいな
>戦いに盛り上がるってことだよな

30年くらい昔だけど、ジュニアフライ級の具志堅(身長162cm)の
世界戦の視聴率30〜40%台がザラだった。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/10boxing.htm
近年でも、今となっては日本人の平均より大分小さい
フライ級前後の亀田や内藤の試合で40%取れてるが。
946名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:43:22.87 ID:qrtWhHw+O
>>941
メキシコ人が一番ひどい。
坂本が挑戦したセサール・バサンは来日前は180cmって言われとったのに測定したら176cm。
せっかくバサン対策で181cmの加山利治とスパー重ねとったのに予想より小さかったから坂本陣営も戸惑ったらしい。

石井広三(162cm)が挑戦したネストール・ガルサは公称168cmで「石井はチビだが云々」言うてたのに日本で測定したら石井と同じ162cm。
947名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:58:20.74 ID:PHHFt1Ym0
>>827
ベッカムの顔がいいからじゃ…
ロナウジーニョだったら
948名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:59:43.74 ID:J0fE7i7o0
アメリカではボクシングタイトルマッチは大抵ケーブルで有料放送、しかもその
試合だけ特別料金徴収とかだから、人気ある人は儲かる。

でも大抵選手はすごい馬鹿だから、興行主やマネージャーや弁護士や嫁に金
むしりとられる。
その課程を全てゴシップ誌に掲載されるのまで含めての高額ファイトマネー
949名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:02:22.88 ID:FjOsfxj00
>>946
そんなメキシカンでもマルケス弟は163って載ってた時期があったんだが
西岡と比べると大して変わらなかったな。西岡は169くらい(実際に見た事あるがそんな感じだった)
だから167〜168くらいだろうか。逆サバって感じだが
950名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:04:03.90 ID:uywxZba/0
亀田のディフェンススキルはメイを凌駕しているだろ

奴に判定勝ちできるボクサーはこの世に存在しない
951名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:04:18.22 ID:q4Ww7S340
ボクシングて・・・
MMAを知らない地域でしか見ないだろうに
952名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:04:25.65 ID:BeFVpHXV0
デラホーヤは興行権とか放映権とか会場使用料とか押さえててファイマネ×3の収入ってのはホントか?
953名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:06:02.28 ID:FjOsfxj00
寧ろMMAを知ってる数少ない地域のアメリカが最大市場だと思うがw
954名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:06:49.36 ID:rvJ4gjtX0
>>950

つポンサクレック
955名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:06:58.74 ID:sh3wq4zB0
67億円貰うようなヘタレ逃げ腰チャンピオンと副業からやっと解放された程度の世界チャンプが居るのか不思議
業界の格差が酷過ぎる
ボクシング業界自体がアメリカへの奉仕事業でしか無いじゃんw
956名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:08:39.34 ID:rvJ4gjtX0
>>951
MMAは日本ではあっさり廃れた。
一時はアメリカと同じかそれ以上の興行のメッカだったのに。
日本のMMAはとっくに死んだが、ボクシングはまだちゃんと
生きてる。
957名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:08:54.84 ID:OzL6F9h80
TOP100競技別

アメリカンフットボール 30人
野球 22人
バスケット 13人
サッカー 10人
モータースポーツ 7人
テニス 5人
ゴルフ 5人
ボクシング 4人
クリケット 2人
陸上 1人
958名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:09:46.28 ID:ppTp7sEN0
アメリカも人気が一極集中なんだな。
まぁ実力と収入が釣り合ってるから
日本よりマシか。
959名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:10:52.78 ID:qrtWhHw+O
>>949
えっ、むしろマルケス弟は163ぐらいに見えるけどなあ。
長谷川(168.5)に対するモンティエル(163)と同じビジュアルバランスに見えた。
マルケスはリーチは異様に長いけど。
960名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:10:54.33 ID:rvJ4gjtX0
>>957
アメリカを拠点にしてアメリカのスポーツ市場から
お金を稼いでる選手だけで7割以上にもなるんだから
やっぱりアメリカはすごいな。
961名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:11:54.24 ID:t2v7RZfL0
>>942
背は180だからありえるんじゃね。横含めた骨格の大きさは話にならんと思うけど
962名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:13:05.01 ID:qrtWhHw+O
>>949
予想より大きくて驚いたんはダルチニャンやわ。
てっきり160台前半やと思ってたのに、167やった。
963名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:13:27.89 ID:LsNnuJ0FO
日本人でこれくらい稼ぐボクサー出てこないかなあ。
夢がある話だよね。拳ひとつで数千万ドル。
世界のスターウォーズに日本人ボクサーが絡むところを見てみたいな。
964名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:15:30.08 ID:8oJhNyZq0
日本だとスポーツ選手よりお笑い芸人のほうが稼いでるからな…
965名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:15:59.00 ID:qrtWhHw+O
>>942
長嶋茂雄とタイソン並んだとき、ほぼ同じやったで。

余談やけど、大阪の難波でサッカーの森島寛晃(公称168)見かけたけど、絶対168もない。165ぐらい。
966名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:16:13.32 ID:OzL6F9h80
昨年と比べてアメフト選手が激増したのはロックアウトの影響か?
967名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:17:01.10 ID:FjOsfxj00
>>959
そうですか。自分の勘違いだったかも

>>952
どうだろう?
プロモーター総収入の60%くらいが人件費(ファイトマネー)になるらしいから
仮にファイトマネーの半分がデラホーヤだとしたら、
ゴールデンボーイプロモーションの総収入は彼のファイトマネーの3倍以上にはなるだろうが
そういう意味かな?
968名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:17:11.88 ID:ShMReOLC0
パッキャオに松井ほどの飛距離のホームラン、ダルほどの豪快な投球できる?
まあボクシングなんて、本格的なアスリートからしたらサギみたいなもんだわ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:18:54.40 ID:UtNP3xWJ0
アメリカンスポーツってすさまじいお金動くけど
ボクシングなんてどんなチャンピオンでも年にせいぜい2試合くらいだろ?
テレビの放映権いれてもどこからお金わいてくるんだ?
970名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:20:02.96 ID:0ym1yrAT0
>>963
無理でしょ。日本とは根本的に稼ぎのシステムが違うし
圧倒的に強かったり魅力のあるボクサーじゃないと、パッキャオやメイウェザーみたいなクラスにはなれないよ。

スゲー雨でビショ濡れだわ・・・
971名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:20:44.76 ID:495Hcnwi0
>>969
だからPPVだっつーの
向こうはテレビでボクシングの大一番見るのに50ドル以上払わないと見れないんだよ
972名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:20:59.66 ID:FjOsfxj00
>>968
松井やダルがモズレーやコットをボクシングでボコボコに出来るのならそうかも知れんがw
973名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:22:55.25 ID:rvJ4gjtX0
>>972
松井はボクシングやったらクルーザー級あたりの三流ボクサーで
終わるんじゃないかな?
974名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:23:10.65 ID:OnRSZE6b0
ボクシングは、他のスポーツより危険だから納得の収入だわ。
サッカーとかちょっと足を引っ掛けられたぐらいで
痛がりすぎだろ。
975名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:23:34.01 ID:9LDZsLxMO
>>810 世界一のブラジル人モデルと結婚したのはアメフト選手だよ。さっかー選手なんかヨーロッパじゃ馬鹿にされてるし、ステータスは低い。ヘディング脳は勘違いしすぎ
976名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:23:53.18 ID:ZqTv+syY0
オレ187cmで95kg〜100kgなんだけど
タイソンが本当は180cmもないって話が本当なら勝てるかな?
過去にアームレスリングで県準優勝したことはあるから
とりあえず腕っぷしには自信ある
977名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:24:11.45 ID:Rnom46GN0
球技に適した身体能力ってのもなんか無理やりだよな
もともと自然界に無いものだし競技人口多いサッカーでも本当の身体能力者が結果を出せてるとは限らない
それはボールを扱うのに向いてるだけだしマラソンとかウエイトリフティングのほうが直線的でわかりやすい
978名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:25:24.10 ID:2iddpnkw0
帰宅
風と雨があまりにも強いわ
979名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:25:32.09 ID:0ym1yrAT0
>>976
タイソンは身長は、君より低いけど
体重は君より重いくらいだぞ・・・

5秒以内に意識飛んでるよ
980名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:28:10.45 ID:t2v7RZfL0
>>976
ネタだろうけどタイソンはオフ時120キロ近くある。
外国人はヘビー級だろうが減量する。日本人の寺地とかは増量しまくってやっとの思いでヘビーやってるのが黄色人種の現実。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:29:57.28 ID:We2RuaqZO
>>974アメリカでビッグマッチやってる有名な奴だけだなこんな収入。日本とかのプロボクサーなんてサラリーマン以下だからなw
982名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:31:51.05 ID:495Hcnwi0
サラリーマンの方が世の中に貢献してるから別にいだろ
スポーツ選手なんて何の役にも立ってない
983名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:32:21.95 ID:qrtWhHw+O
984名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:32:42.84 ID:rvJ4gjtX0
>>976
ベンチプレスで290kg以上を挙げるパワーリフティングの
選手のポール・スプリングガー(体重140kg以上)は、
4回戦の選手のバタービーンに1RでKO負けした。
そのバタービーンは、37歳の時点で全盛期タイソンに負けた元
一流王者のラリー・ホームズが52歳の時に戦って完敗する
レベルなんだけど。
985名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:32:43.58 ID:ZqTv+syY0
弟がなぜか身長低くて176cm
頭つかんだら奴のパンチなんて届きようがないからジタバタしてるよw
それはともかく、身長低いならタイソン攻略法あるんだよな
身長差を利用して首相撲でガッチリとオレの腕力で固定してから
ヒザの連打、ラッシュラッシュでタイソン沈むと思う
986名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:32:44.17 ID:0ym1yrAT0
>>981
ボクシングだけの収入でサラリーマンほどの年収以上を稼げるボクサーなんて
日本で10人いない程度だと思うよ。

日本チャンプでも無理
987名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:33:23.78 ID:Rnom46GN0
長谷川が2008年に3試合して1億超えだからバンタムなら無理してアメリカでやるよりはいいのかな
988名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:34:05.54 ID:rvJ4gjtX0
>>985
君は精神病院に行った方がいいと思う。
989名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:34:23.45 ID:FjOsfxj00
今の日本人ボクサーだと
3回防衛した時の長谷川でも所得1億だったとか
確定申告の時に本人が喜んで語ってたけど・・・
個人的にはもっと貰って欲しい
990名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:35:49.21 ID:8oJhNyZq0
最近ジョニータピアが亡くなったけど、軽量級の人気アメリカンボクサーはどれくらい稼ぐんだろう?
アメリカで軽量級は人気ないっていうけど要は活躍するアメリカ人選手が
少ないからってだけの気がするんだが
991名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:36:48.03 ID:FjOsfxj00
>>985
総合ファンてこんなバカしか居ないのだろうかw
総合格闘技が滅亡したのも仕方がないのかも
992名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:36:57.54 ID:0ym1yrAT0
>>983
まじ次元が違うわ
自分が5人くらいいても勝てる気がしないw

>>987
>>989
ちなみに長谷川とかの世界チャンプクラスだけね。
日本チャンプくらいだと、年間で3試合防衛しても、サラリーマンの年収に全然届かない
ボクシングだけで生計が立てられるって人は、ほとんどいないって言うか全くいないレベル

実家暮らしの未婚とかだったら別だろうけど
993名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:37:19.29 ID:o+SVyLj00
1000なら保釈金で全額はき出す。
994名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:37:29.42 ID:67tBAskb0
ゴルフやF1は市場がデカイから
スポンサーが大会や選手に大枚払うのはわかるが
ボクシングはスポンサーつくのか
単純に興業だけで稼いでるんかな
995名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:38:03.19 ID:SOMUZ5S10
いくら金持ってても塀の中なら使い道無い
996名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:38:28.61 ID:rvJ4gjtX0
>>990
軽量級で初の100万ドルマッチは、、メキシコ系アメリカ人の
カルバハルとメキシカンのゴンザレスのライトフライ級での対決。
メキシコ系は米国内の人口が多いからある程度の市場を期待できるけど
基本的には儲からないと思う。
最近では中量級〜重量級のアメリカ人選手でも厳しい。
997名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:38:51.92 ID:495Hcnwi0
>>994
スポンサーはほとんどつかん
ボクサーは他のスポーツ選手と違って殆どが競技だけの収入
998名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:39:33.08 ID:495Hcnwi0
次スレ頼むぞ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:39:47.82 ID:f2oX1jfA0
>>19
wowowでやってるじゃん。何言ってんのアンタw
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:40:14.12 ID:Rnom46GN0
下から2番目のライトフライで1億は凄いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。