【スポーツ】日本サッカー協会の犬飼基昭前会長が提唱した「犬飼構想」スタート!大学生が中高で指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 「犬飼構想」が実現した。

日本サッカー協会の犬飼基昭前会長(69)が提唱した、埼玉県運動部活動インターンシップ開講式が16日、埼玉県知事公館で開かれた。

体育科の教員を目指す大学生らが、同県内の中学高校に出向き、クラブ活動を指導する制度で、今年から実施される。第1期生は、関東の大学生を中心に58人でスタートする。

 埼玉県政アドバイザーでもある犬飼氏は「子供たちに教えることと、育てることは根本的に違う。

学校の試験問題には必ず正解があるが、社会で起こった問題に正解なんてない。自分で解決しないといけない。その力を備えた子供を育てたい」と力説した。

 きっかけは、なでしこブームからだ。同県内のある女子中学で、女子サッカー部を作ろうとしたが、指導者に充てる経費などで断念した。

上田清司知事(64)は「犬飼構想なら、部活の活性化や人材育成に大きく役立つと判断した」と実施を決断した。

 今年はサッカーだけでなく水泳や剣道、テニスなど14種目からスタートする。欧州三菱自動車社長など、欧州で7年間勤務経験のある犬飼氏は

「欧州はスポーツクラブがどの町にも必ずあって、子供育成に大きく貢献している。日本でスポーツクラブをこれから作るには時間と大きな資金が必要でかなり難しい。でも日本には100年以上続いている部活がある。

学校の運動場、体育館が使えるし、設備投資も必要ない。教わる生徒だけでなく、教える学生にも就職前の貴重な経験になる。さまざまなスポーツを通じた育成を部活でやればいい」。

 いくつかの県が犬飼構想に興味を示している。埼玉県で成功すれば、全国に広まり、日本の教育が変わるかもしれない。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp0-20120617-968710_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:13:32.94 ID:QV43+j/a0
そして大学生がJC食う事例が多発
3名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:46.92 ID:tOZIlZPq0
これはいいことじゃないのか?
4名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:49.54 ID:UNyuir/I0
性交しちゃうのか
5名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:17:28.47 ID:bPhkEwgD0
>>2
だな、そこから大学生を取り合うJC同士の抗争が始まりいつの間にか女子ボクシング部へ
そして数年後日本初の女子ボクシングのメダリストが誕生するわけだ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:17:57.19 ID:Vmx9avgK0
やり放題か、いい制度を作ったな飼い犬
7名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:18:58.25 ID:AFnz/ma30
いい制度だけど問題が起きた時の責任をどうするのかを明確にしておかないとダメだろうな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:01.92 ID:M6/Mtny2O
>>2
なんだもう書かれたか

皆思う事は一緒なんだなw
9名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:03.05 ID:+Lgpbqt+0
>>2で終わりじゃん
10名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:07.15 ID:FLwApcDj0
>>3
一応教員採用試験を通過した体育教師が指導してもあのザマなんだよ。
無試験の大学生に指導させてどうする。
大学生がJCJKを食っちゃう事件と、事故の責任で大学生が訴えられる事例が連発するよ。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:04.74 ID:T84X1lSX0
>>1
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news120613-04.html
1陸上競技
2水泳(競泳・水球・飛込)
3バスケットボール
4サッカー 
5ハンドボール
6軟式野球
7体操(器械・新体操)
8バレーボール
9ソフトテニス
10卓球
11バドミントン
12ソフトボール
13柔道
14剣道 
15相撲
16スキー
17スケート
18ラグビー
19テニス
20ダンス
21ボート
22自転車
23弓道
24登山
25レスリング
26ボクシング
27フェンシング
28ウエイトリフティング
29ホッケー
30馬術
31空手道
32アーチェリー
33カヌー
34なぎなた
35少林寺拳法
36ライフル射撃
37硬式野球
※中学校は1〜20の競技、高等学校は1〜37の競技を原則とする 
12名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:15.45 ID:4UH5GPAU0
素晴らしい 他事に影響する出来事 賞賛する
13名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:03.43 ID:NAbX6vrs0
>>11
弓道でおねがいします。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:22.78 ID:T84X1lSX0
http://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/埼玉県「運動部活動インターンシップ」のスター/

16日、埼玉県教育局が県内の公立中学校と高校で今月から始める『運動部活動インターンシップ』の開校式に、
ハートフルクラブの落合 弘キャプテンとコーチ陣が参加し、指導法のデモンストレーションを行った。

「運動部活動インターンシップ」は、保健体育科教員を目指す大学生らを中学校、高校の運動部の指導者として派遣するもの。

県教育局の呼びかけに県内外から学生、非常勤講師ら男女56名の応募があった。
競技種目は、バレーボール、陸上、バスケットボール、野球、サッカー、ラグビー、水泳、剣道などがある。

知事公館で県政アドバイザーに就任した犬飼基昭氏(元日本サッカー協会会長)の講演が行なわれ、
その後、ハートフルクラブの落合キャプテンをはじめ西村卓朗、小磯義明、伊藤健太各コーチが、
大学生52名が見学する前で、埼玉大学教育学部付属中学校(さいたま市南区)のサッカー部員31名をモデルとして、
サッカーの楽しさを伝え、熱のこもった実技指導を行なった。

上田清司埼玉県知事、犬飼基昭県政アドバイザー、前島富雄埼玉県教育局教育長が見守る中、
コーチから学生たちに激励の言葉が贈られ閉幕となった。

見学者を代表して日本女子体育大学4年生 菊池ゆめみさん(競泳選手)は 
「生徒と年齢の近い私たちが、スポーツの楽しさを共存できるようがんばります」と
『運動部活動インターンシップ』参加に意欲を燃やしていた。
15名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:06.73 ID:nFKhrmyZO
指導者増やすより、審判員増やした方がいいと思うなあ。
土日休める教師なんてうってつけ。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:38.93 ID:IT9GSs980
これ重大事故が起きた時の責任の所在とかちゃんと決めてんのかね
柔道なんかは重大事故が起きる確率めっちゃ高いから、決めてなかったらいざという時大変なことになると思うけど
17名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:20.21 ID:PEDMIl14O
自分の体で覚えてない・頭の中で整理が出来てないものを、口先だけで他人に教えることは絶対に出来ない。
だから、中級者が初級者や入門者への教え役をやるのは、大変だけど凄く良い修行になる。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:47.88 ID:0MUlG8PJO
大学生が補助なしで指導なんてできるのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:56.90 ID:tOZIlZPq0
>>11
野球とか高野連が口出してくんじゃないのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:19.55 ID:T84X1lSX0
>>2
これから埼玉県内で就職しようとしてるがそれやったらまずいじゃん。

平成24年度埼玉県運動部活動インターンシップについて
将来、本県保健体育科教員を目指す大学生等の若い指導者を、県内公立中学校・高等学校の運動部に派遣する新規事業です。

(1)指導期間  平成24年6月18日(月)から平成25年2月末まで
(2)指導回数  年15回以上
(3)指導内容 ・運動部活動における生徒への技術指導の補助及びスポーツの素晴らしさを体感してもらう活動
           ・部活動において校長が必要と認める業務
(4) 派遣対象運動部
>>11

(5)派遣校の決定
派遣を希望する学校や市町村教育委員会、関係団体と連携・調整し県教育委員会が決定する。

(6)その他
ア 本事業は本県の保健体育科教員を目指す大学生や非常勤講師等を対象とします。 
イ 本事業を修了した者には、埼玉県教育委員会が修了証を交付します。
なお、修了証の交付を受けた者は、埼玉県公立学校教員採用選考試験における志願票のボランティア活動欄に
その旨を記載することができます。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:55.05 ID:6IZZpRDk0
ジーコを代表監督に据えた人?
22名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:09.45 ID:ZulRS5M20
いんじゃね
23名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:27.42 ID:2r79jEy80
プロ経験の無いアマチュアの大学生が指導して間違った癖とかついちゃったらどうするんだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:31.97 ID:+xwZHqjE0
深夜のコンビ二で売れ残る前日のスポーツ新聞
http://goo.gl/OqQF7
ソースの日刊スポーツはゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
25名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:37.55 ID:RL8Z1jLOO
中途半端な理論しかもってないやつが教えたら混乱するわバカ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:31.72 ID:J1F3AQ4T0
>>23
今も殆どの中高ではサッカー経験すらない教師が監督やってるが
27名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:18.94 ID:BbQ5URxe0
超高校級という単語が野球で使われなくなっていくのか
28名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:23.82 ID:V5LzW/qwO
体育教師を目指す大学生が弱小運動部の臨時コーチになり全国制覇を成し遂げるお話?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:28.22 ID:qFMP6HImi
>>25
お前わかってねーな
30名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:08.85 ID:3HeAD3b40
女子マネが食われるで
31名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:09:37.07 ID:G8y9wCEjP
未来のポムちゃんマナちゃんが獣どもに食われちまう
32名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:19.22 ID:LRarONdK0
>>2
お前の頭の中には、JDは存在しないのかw
どれだけモテないかが分かるなw
33名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:19:23.88 ID:CyofmfoC0
大学生に何を教わるんだ??
体育ではないが、よく教育実習で大学生が来てたけど
ことごとく生徒に馬鹿にされまくっていたよなあ・・・。
中高生は「役に立たない年上」を嫌うよ。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:21:11.20 ID:MKiutQd20
教えるならプロ経験者で指導者の資格を持った人をどんどん
サッカー部の監督として採用したらいいのに
35名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:21:30.91 ID:EmqLgFmt0
そのへんの会社員でも、好きな人はコーチの資格とって
子供に教えてるけど、景気が悪いんだよね
日本は学校以外じゃコーチが育つ環境がないのもネックなのかも
36名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:23:14.66 ID:kg7vqdQw0
またご立派な理念だけで現実の問題に目を向けない事をするんだね
37名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:33:42.21 ID:qFMP6HImi
>>36
じゃあ中高生は指導者が居ないってだけでやりたいスポーツを諦めてもしょうがないって言うんだ

凄いね
38名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:49:28.76 ID:LRarONdK0
犬飼元会長の功績を箇条書きにすると

・欧州三菱の社長に就任、当時欧州三菱がスポンサーになっていたアヤックスからスポンサー権限でクラブ運営のノウハウを学ぶ
・2003年、自ら志願して当時低迷していた浦和レッズの社長に就任、就任1年目でクラブ初タイトルとなるナビスコカップ優勝
・しかし、やっているサッカーがつまらないとオフト監督を解任
・2004年、新監督にブッフバルトを招集、クラブ初のステージ優勝
・2005年、これもまたクラブ初の天皇杯優勝
・2006年、リーグ初優勝と天皇杯優勝の2冠を達成
・2007年6月、トップに同じ人間が留まり続けると良くないと2期4年で浦和レッズの社長を退任、日本サッカー協会の理事に選任され、ACL対策担当になる
・ACL対策担当時代の2年間は協会費で出場チームの移動用の飛行機をチャーターしたり、相手チームのスカウティングなど支援を行う
・その結果か浦和レッズとガンバ大阪が2年連続でACL優勝
・2008年日本サッカー協会の会長に就任
→軽視冷遇されてた女子サッカーの強化
→Jリーグを欧州サッカーと同じスケジュールにする秋春制
→育成年代の小学生がよりボールに触れるよう8人制サッカー化
などに尽力
・2010年ワールドカップでは、岡田武史代表監督を強硬続投、初の海外主催大会でベスト16入りする
・強硬な8人制や秋春制移行に鳩派の反発に遇い、1期2年で協会会長職を降りる

※浦和レッズがタイトルを獲得出来たのは犬飼社長在任時だけ
※ACLでJクラブは優勝出来たのは犬飼がACL対策担当だった2年間だけ
※犬飼が強化に力を入れた女子代表はその数年後にワールドカップ優勝
※日本代表が自国開催以外でワールドカップでベスト16になったのは犬飼会長時代だけ

すべてが犬飼の功績ではないが先見の明と、剛椀と言われる行動力があるのは確か
もっている人である
39名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:52:33.34 ID:eaumBzYV0
おい上田こんなことやる暇あるなら科の人数増やせks
40名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:54:06.98 ID:UaMZHH2HP
体育科を目指す学生が、学校のクラブ活動の指導にあたる・・・?
それが、なんの効果があるんだ?

教育実習生が来たから学校の教育レベルがあがったなんて聞いたこと無いぞ?
41名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:56:06.16 ID:+of3VIC90
これは意味ない
42名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:09.88 ID:LRarONdK0
>>40
前例あるのか?これ
前例ないなら聞いた事ある訳ないだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:07:59.38 ID:LRarONdK0
指導者が居ないから、大学生に指導させて
指導者育成と、指導者が居ない場所でもやりたいスポーツをやれる環境作りと
両方をやってしまおうって事だろ?
44名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:10:31.25 ID:9mE4nsHX0
犬飼はサッカー界にはよ戻れ
なにやってんだよ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:12:04.07 ID:ZFNb4zk/0
最初の講義で、秋春制の素晴らしさを教えると・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:12:53.56 ID:X8V0URd80
犬飼構想−体のどこかに牡丹の痣がある、玉を持った選手を集める。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:15:33.78 ID:VlPhRIVc0
小樽商科大アメフト部みたいな大学生が中高生を指導したら大変な事になるぞ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:17:43.47 ID:juf3PqOY0
女子サッカー指導は体育系の女子なのに
このスレはそれも知らずに妄想炸裂させてる下半身直結厨ばっかりだな
さすが芸スポw
49名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:28:42.13 ID:mV57QFfm0
クラブをクビになった元プロを雇った方がいいんじゃないか?
50名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:33:54.99 ID:ygqDRI0g0
Jビレッジ使えないから20年後の代表は激弱になる。豆な
51名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:47:21.79 ID:rMpyggcW0
中高生に喰われる女子大生という逆バージョンもレアに発生しそう
52名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:54:34.22 ID:PocsS5/8O
犬飼の飼犬
53名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:06:14.00 ID:9WvMp+NN0
>同県内のある女子中学で、女子サッカー部を作ろうとしたが、指導者に充てる経費などで断念した。
未経験者が顧問の部活なんていくらでもあるじゃん、何か別の理由で却下されたんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:08:49.83 ID:ngGLXixJ0
さ か  あ   W W W
55名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:35:27.42 ID:wC/UL9Dw0
>>42
大学生に指導力が無いっていう前例なら腐るほどある。
毎年、全国のほぼ全ての小中高で露呈している。
56名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:55:03.87 ID:HSx0hO8t0
いや面白い実践だと思うよ
日本は縦の関係が薄すぎる
大学生も下の子に教えることで得られるものは結構あるんじゃないかな
57名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:04:14.09 ID:m+5pV0rf0
>>55
サッカー経験のない教師が忙しい時間割いて形だけの顧問に就くのと、サッカー経験ありの大学生が指導するのではどちらがいいんだ?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:10:50.86 ID:FNYvGfxBi
そもそも問題点は指導者が居ないから部活動が行えないっていう点なのに
さっきから筋違いなことばかり言ってる人いるね
59名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:34:31.20 ID:wC/UL9Dw0
何でこんな単純な話がこんなにややこしくなるのか、ようやく分かったわ。
>>57
>サッカー経験のない教師が忙しい時間割いて形だけの顧問に就くのと、サッカー経験ありの大学生が指導するのではどちらがいいんだ?
サッカー経験ありの大学生が指導する方がいいと思っている人がいるわけね。
そりゃ、話がこじれるわ。んなもの、迷うこと無く「サッカー経験のない教師が
忙しい時間割いて形だけの顧問に就く」方がマシ。
指導者がいない部活動は行なわないってのが本当の正解。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 06:03:25.38 ID:hi22mrUz0
>>59
>指導者がいない部活動は行なわない

だからそれを打開しようとしてのこれじゃん
なんで本当の正解なんだよw
61名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 06:03:41.86 ID:E0LfaxpG0
つまり本気でサッカーがうまくなりたいなら
学校の部活じゃなくライセンスを持った指導者が居る
まともなサッカークラブに行けよって事だな。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 06:07:08.53 ID:hi22mrUz0
>>61
別にうまくなりたい人のためじゃなくて
始め方も分からない人や人も集まらない地域のためだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:16:36.45 ID:wC/UL9Dw0
>>60
>なんで本当の正解なんだよw
指導する教師がいないなら、やらないのが一番だから。
外部から呼ぶのが指導者としてのプロならともかく、大学生とか論外だよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:43:44.45 ID:j/bjrQjl0
>>63
> >>60
> >なんで本当の正解なんだよw
> 指導する教師がいないなら、やらないのが一番だから。
> 外部から呼ぶのが指導者としてのプロならともかく、大学生とか論外だよ。
やりたいと思う中高生の気持ちは?
やらないのが一番というのがなぜ正しいのか具体的な論拠を。伝聞とかじゃなく、客観的な統計として。
大学生が論外なことについても、具体的な論拠を。客観性のある説得材料をそえて。

あなたが言っていることのほうが、大した根拠もなく言っていて論外のように思えるけど。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:47:15.99 ID:wC/UL9Dw0
>>64
>やりたいと思う中高生の気持ちは?
放課後の余興だろ?やりたい物ではなくやれる物で我慢すれば?
どうしてもこだわりがあるならクラブチームに入ればいい。

大学生は、その競技ではそれなりの技量があるかもしれないが、小中高生を扱うプロじゃない。
教員にだって問題ある人間もいるが、それでも大学生よりはマシだ。
例えば「中学生」に「サッカー」を「教える」のに、一番いらないのはサッカーの技術だよ。
「中学生」相手に「教える」技術の方がはるかに大事。

これ以外の根拠って必要?
66名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:03:18.82 ID:ppu6IwlN0
>>65
大学生が家庭教師で小中高生に勉強を教えるのとどれくらい違うのだろ。
「中学生」に「勉強」を「教える」とき、
確かに「中学生」に「教える」技術は大事だけど勉強の技術は必要ないのかな。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:25:03.89 ID:j/bjrQjl0
>>65
> >>64
> >やりたいと思う中高生の気持ちは?
> 放課後の余興だろ?やりたい物ではなくやれる物で我慢すれば?
> どうしてもこだわりがあるならクラブチームに入ればいい。

余興の割には、必死こいて反論するねw
余興なら大学生でもいいがな
余興じゃ割り切れないから、必死こいて反論するんじゃないの?w
ロジック崩壊しているよ

> 大学生は、その競技ではそれなりの技量があるかもしれないが、小中高生を扱うプロじゃない。
> 教員にだって問題ある人間もいるが、それでも大学生よりはマシだ。
> 例えば「中学生」に「サッカー」を「教える」のに、一番いらないのはサッカーの技術だよ。
> 「中学生」相手に「教える」技術の方がはるかに大事。
>
> これ以外の根拠って必要?

だから言いたいことに説得力持たせるなら、そのための客観的な統計やらなんやらの論拠を出せって。
あんたの持論だけじゃん上の話は。
68名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:29:45.49 ID:TkC+IEu20
指導者が誰もいないより指導経験のない大学生が教えたほうがいいに決まってる
プロになるにもどうしたらいいかわからない中学生っていうのはいるんだよ
たとえ指導の力がなくてもプロになれる才能のある中学生は大体わかるだろう
そういう子には指導じゃなくて、進路の相談・世話をしてやればいい
大学生になったらそういうやり方、あるいはどうやったらいいか誰かに教えてもらう人脈はあるはずだ
そういう子の世話を焼くことは人事の経験みたいなもんで、後々自分の人生にも役立つことあるよ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:33:13.02 ID:vEzQUuHn0
ずっと大学生が継続的にやるわけないんだからやめた方がいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:40:30.79 ID:/z0ETyuE0
無能の指導をうけると不幸になるんだが、そこんところを理解した上での制度なんだろうか
71名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:41:51.17 ID:TkC+IEu20
>>69
それでもいいと思うよ
学生の頃って3学年離れた人との付き合いなんてほとんどない
手伝える大学生が色々代わっても、教えてもらったり話したりするだけでいい経験になる
自分達より少し上手い兄ちゃんとサッカーやれたら別に指導しなくて楽しいし得るものがある
将棋でも最初からプロに教わるんじゃなくて、自分より少し強い人と将棋を指しまくるのが上達のコツなんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:44:41.56 ID:wC/UL9Dw0
>>66
1対1なら少し事情が変わるところもあるけど、そこそこ人数いたら
技術指導以前に組織マネージメントができなきゃ話にならん。
ぶっちゃけ、スポーツを指導する云々以前に、寄り道しないで
帰るよう徹底できるかどうかの方がはるかに大切だもの。
学校とクラブチームはそこが異なる。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:50:15.57 ID:XasLbYlA0
教育実習と大差無いよね。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:51:01.34 ID:j/bjrQjl0
>>72
俺のレスから逃げんなよ、チンカス。
お前みたいなクソが、教育語るなんて百年早いわ。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:52:07.20 ID:Ye2RAvp5O
ネガティブな書き込みばっかだな
やる前から失敗することばかり考えてどーすんだ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:55:01.25 ID:vEzQUuHn0
OBがいるんだからOBでいいんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:56:48.47 ID:lYzcvAHr0
中学レベルなら、練習のメニューを経験者に作ってもらえるだけで大きなプラス。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:01:27.44 ID:o7f09NBW0
>>72
技術がなくちゃ話にならん
馬鹿教師が崇められた時代ははるか昔に終わったんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:01:55.40 ID:T8TB+oYW0
サッカーは人材育成に前向きでいいよな。底上げとエリート教育
実験的なことも常にできる
同じ日本でやってんのに国の根幹に関わる政治家とか官僚向きのエリート教育でなんでそれができないんだろう。
不思議
80名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:01:55.52 ID:qkyoUPcI0
比嘉さんの出番だ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:02:54.23 ID:TkC+IEu20
ブラジルではストリートでもクラブでも上手かったらどんどん上の世代に混じってサッカーする
そこで体格の違う相手に勝つ方法を考えるから、マリーシアが培われていくらしいね
中学生だったら周りに飛びぬけて大きい同級生がいるとは限らない いてもうすのろかもしれない
中学生が自分より大きくて上手い大学生の兄ちゃんに勝つという目標が見えるだけでもプラス
向上心の強い子はどんどん兄ちゃんにチャレンジして技術やマリーシアを上げていくだろう
必要なフィジカルについても考え始めて、大学生の兄ちゃんに相談できるかもしれない
82名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:03:35.48 ID:TYbtPXim0
ID:wC/UL9Dw0
こいつ頭おかしいなw
部活動の指導としてこういう制度ができたけどこれが正解かどうか、というスタンスでみんな話しているのに、
部活やらずに寄り道しないで早く帰るのが正解とかw 
それは別問題だろうが
83名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:04:06.13 ID:eOz/GYrt0
>>76
新たに部を作る場合はどうするんだ?
お前は日本に巣食う既得権至上主義者だろ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:05:02.09 ID:aEKqxUXB0
>>16
柔道は警察が全力で庇ってくれるから練習で死者出そうが滅多に起訴されないよ
警察自身も柔道教室開いてたりして他人事じゃ無いからね
85名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:06:12.84 ID:F2pdM2et0
>>2
教育実習で生徒食っちゃうなんて昔からよくあること
86名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:11:38.31 ID:wC/UL9Dw0
まだ始まっていないもの、しかも、提案者の方が具体的数字も論拠も挙げてないのに
反論するには数字だの論拠だのと言うアホは無視しますねw

>>78
崇めんでもいいよ。それに教師に技術指導ができるに越したことは無い。
でも、学校の部活動ってのは、技術指導以前に必要なものがあるわけ。
それも大学生がほとんど持ってないような物ね。
子供もそういう能力は要求して来ないよ。そりゃ、すげぇ技を見せてくれる方が嬉しいもの。
でも、それでは学校の活動としては成り立たないわけよ。
87名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:13:24.58 ID:wC/UL9Dw0
>>82
よく読もうね。
部活動の指導者は、技術指導できるかどうかよりも、生徒を寄り道せずに
帰せるかどうかの方が大切だって言ってるんだ。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:20:04.68 ID:j/bjrQjl0
>>86
お前大学で討論の基本とか学んでないの?
提案者とか関係ないっしょ
お前が主張したことが正しいかどうか確認したいから、もうちょっと資料よこせって言ってるだけなんだけどw
89名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:20:12.14 ID:wC/UL9Dw0
連投ついでに。
何で指導者が足りない学校と、経験を積みたい大学生をダイレクトで結びつけるのかね?
経験を積みたい大学生は、その部活の強豪校の顧問のところで修行すればいいし
指導者がいない学校には、その競技団体が推薦する実績のある指導者を派遣すればいいじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:21:15.00 ID:sSAwqnPnO
今までもOBが指導しに来ることあったけど、それがその学校のOBじゃなくても指導出来るくらいのことじゃないの
もちろん大学生に全権委ねないで管理する教師なり何なりが付くでしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:23:35.96 ID:jI83CkfN0
これは素晴らしい構想だな
ドイツみたいにトップアスリートが民間人に教えるとまでいかないまでもその競技の楽しさを確実に共有できる
サッカーは指導者として適当か疑問の余地があるかもしれないがマイナー競技への影響はかなり期待できそう
何より金がかからないのが素晴らしいね
92名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:52:13.69 ID:ppu6IwlN0
>>75
スレ読むと大半は肯定的な見方をしているよ
約1名が必死になって反論してるけど。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:56:52.58 ID:MgHl06GV0
その頃野球はアフリカにバットとグローブを置いてくるだけだった
しばらくすると焚き火に使われてた
94名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:58:44.61 ID:IIM/bRh/O
wC/UL9Dw0は教員だろ。
一方的に損するだけだから必死にもなるわな。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:09:46.98 ID:1nkAGm0m0
考えが浅はかだな ふっ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:12:51.40 ID:Hdq14YrhO
>>93
笑った
97名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:14:29.32 ID:5BhqwFgB0
体育科でも教育学部でもないけど部活指導してる僕がきました
98名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:15:35.21 ID:qCOnY12s0

プロスポーツが崩壊するのは

大学の学閥に業界が汚染されるからなんだぞ

相撲、ラグビー、プロ野球 みんな潰れていく

大学が関わったプロスポーツは食い潰される

やる気の無い爺だらけになるぞ

大学は追い出せ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:17:21.47 ID:qCOnY12s0

成長業界には必ず学歴が入ってきて

そいつらが食い潰す

こいつらは業界の成長より

利権にありつくことしか考えてない屑
100名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:18:27.43 ID:qCOnY12s0
>>75

それが日本を腐らせている学歴社会の本質なんだよ


101名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:19:02.04 ID:5nydywQY0
SODに期待
102名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:19:55.46 ID:PuXR3B3J0
まあすそ野を広げるって部分ではいいし
どこかしこでみんながワイワイスポーツやる文化が根付くのもいいことだ
そこから本気で学びたくなった人間は金払ってクラブ行けばいいんだし
103名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:21:31.91 ID:qCOnY12s0
>>102

は? プロ野球は大学の金儲け集団にしこたま裏金催促されて

プロ野球の中枢に座った学歴共は自分の利益しか考えないから

裾野なんて閉塞しっ放しですが?

104名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:23:44.25 ID:qCOnY12s0

大学がスポーツの裾野を広げることを考えてるなら

箱根駅伝はとっくに全国の大学に出場権を与えるべきなんだよね

相変わらず関東ローカル大学宣伝番組になってる

ここが関東の大学の屑っぷりが伺える

105名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:30:13.84 ID:RmeclengO
>>104
箱根駅伝はあくまで建前は学生主体の運営だからな。
関東の大学の宣伝になるのはメディアやスポンサーの問題。
学生側から「身の丈にあった大会運営にします」とはなかなか言えないからな。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:31:12.79 ID:nouppoMI0
ははは

指導者育成、これが目的だから
こういうの真剣にやってるのはサッカーだけ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:33:16.75 ID:nouppoMI0
現場で教える、指導者の育成にはこれが絶対に必要
これだから

中学、高校生にサッカーを教えるのが目的じゃあない
108名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:36:02.00 ID:nouppoMI0
サッカーは一歩も二歩も先に行ってる
他の協会見習わなくちゃあね

野球には無理だがwww
109名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:37:08.43 ID:5BhqwFgB0
まあ、指導といってもどの程度まで見るのかっていうね
単に週イチくらいで一緒に練習参加するいわゆるお兄さんコーチなら
そらうまけりゃうまいほどいいし

逆にある程度どっぷり見るなら、上手さよりマネジメント力がいるわな
団体をまとめる力もそうだし、もちろん戦術面もそうだし
うまく試合させるのって案外難しいのよね
110名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:43:11.43 ID:nouppoMI0
他のスポーツ協会ってのは利権ていうか身の保全に必死なのね
邪魔者は排除、余計なコーチなんていらねえ

サッカーはどっからでもいらっしゃい、OKだよ

そりゃあ差が付くって
111名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:57:38.42 ID:ei/QcakHI
「地域貢献」を考えた上での決断じゃないかな。運動を推奨してる埼玉県らしい取り組みだよね。
これからは地方の時代だと思うからいいことだと思う。大学生のうちからサッカーの指導者を目指そうとする人もいるだろうし。
あとは、指導といっても部活の監督は大学生とは別にいるでしょう。だからマネジメントとかは、監督に任せていればいいんだと思う。
いわゆる、教育実習のような感じなんじゃないかな?
112名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:07:01.86 ID:nouppoMI0
サッカーだけが成長するのも問題だが仕方ないかな
他がクズばかりだから

心配してるんだよ、悪口じゃあないから
黙って見て笑ってる程、悪党にはなれない
113名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:39:54.36 ID:5BhqwFgB0
>>111
経緯を見ればその監督がいないからこの計画があるんだろう
だからマネジメント力も必要だと思うぞ

まあ中学生って先生よりこういう外部の人の言うことはよく聞いたりするからな
114名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:13:40.49 ID:zhY6VzU/0
指導者が居なくて
やりたいスポーツをやれない環境

よりは

大学生でも指導者になってくれて
やりたいスポーツをやれる環境

の方が健全だと思うけどな
大学生だって、指導経験が足りないだけで、指導法は習っている訳だし
スポーツをやる以上は、ある程度の怪我は付き物だしその予防法や対処法は習っている

必死にスポーツやらずに帰れと連投している人は何が言いたいのか理解に苦しむ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:36:18.71 ID:j/bjrQjl0
>>113
マネジメント力が必要ってのはわかるけど、じゃあそれが教員には必ずあって、大学生には必ずないっていうとそこ難しいよね。
名選手、名監督にあらずという言葉のように、あるいはモウリーニョに代表されるようにプロのサッカー選手じゃなかった人が監督として成功したりする。
もちろん、経験の部分でしっかりとコーチング歴積んでいる教員の方がいいと思うけど。
じゃあコーチング歴のない、指導法も学んだことがない教員とコーチング法を学んだだけの大学生がマネジメント力でどっちがよいかというのはそう簡単に判断できないように思える。
プロのコーチは例として不適格だという反論もあるかもしれないけど、プロでも生活指導は行うよね。
116名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:55:00.00 ID:TkC+IEu20
>>113
こういう取り組みが進めば指導をした大学生が指導者を目指してくれる人が増えるだろうから一石二鳥
サッカー監督になるってのも実はなり方がわからなくて実際になってみても上手くいくとは限らない
こういう経験を通して指導が合ってるなとか楽しいなと思える大学生が指導者を目指してくれれば監督が増える
本格的に指導をやろうと思った人がマネジメント力も勉強してあげてけばいい
117名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:57:02.59 ID:ZRRNOxcC0
慶應閥復権のためにジワジワと戦い始めてるなww
118名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:04:20.14 ID:SABGpcRS0
コレによってスポーツの裾野が多少なりとも広がると考えられるので歓迎したい。
ただチャライ大学生がお遊び気分でやってくる場合もかなり多そうな気がするので多少は心配だ。
まぁそんな事いったらJCが好きなので教師になりましたというキチガイが多すぎて娘を小学校へ
やるのを心配しなくては無いが・・・。
119名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:58:48.70 ID:JYgNNvc/0
現状の体育科の教員ってそれほど特化スポーツを持ってない印象だが、更にその卵でしょ?
理想論は結構だが問題山積じゃね?

それに、「指導者に充てる経費などで断念した」って繋がってないと思うのだがw
120名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:14:18.31 ID:/M8zH5ie0
カネは発生しないんだろ 学生だから
121名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:18.53 ID:ZasPRYGg0
ちょっと思ったんだけどさ、犬飼会長って
サッカー選手とかに
「オイお前ら、一人一匹犬飼えよオラ」
とか言ってきたりはしないの?
122名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:30:59.54 ID:VEi9GTtSO
犬飼の母校慶應には体育専門の学部はない。
筑波の体育専門学群
早稲田のスポーツ科学部
ここらの余剰人員を捌いてやらないとスポーツ以外使い道がなくて最後はお荷物なんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:35:21.26 ID:zGcOPLav0
>>119
体育科に入るような学生は、小中高って何かしらの競技を続けてて大学でも同じ競技をやってるもんじゃね
別にサッカーだけがやるわけでもないし
124名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:50:51.17 ID:si20IdEJ0
なんでおまえらいっつもこんなにネガティブなの?w

125名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:29:01.98 ID:hi22mrUz0
犬飼さんは犬飼さんで反発や敵対勢力を恐れないで次々プランを打ち出すね
でもあまり理想を掲げて真正面からやっても既得権者は群れるから難しいね
126名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:57:05.08 ID:zhY6VzU/0
>>125
行動力や企画力、先見性はあるんだよね犬飼
ただ政治があまり巧くないのがネック
起業家や実業家向きで政治家向きではない
ただ犬飼はサッカー界に早く戻った方がサッカー界の為だ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:01:20.75 ID:jfYT/WWt0
>>11 リンク先の記事を読んで書き込んでるのかね

事業の目的として
> この事業は、生徒と年齢が近く若い指導者を運動部活動に派遣し、生徒にスポーツの楽しさや達成感を味わわせることにより、青少年の健全な育成を図ることを目的としています。
>また、あわせて当該大学生等に指導実践の機会を提供するものです。

この事業はボランティア活動の一環として扱われる
>イ 本事業を修了した者には、埼玉県教育委員会が修了証を交付します。
>    なお、修了証の交付を受けた者は、埼玉県公立学校教員採用選考試験における志願票のボランティア
>    活動欄にその旨を記載することができます。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:15:41.71 ID:gA8FsJ3/0
今の大学生は犬飼さんが大学生だった頃の大学生よりもはるかに幼いから
事故や事件がおこる可能性がある
129名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:20:09.04 ID:SSOl0nq/0
>>128
「事故や事件が起こる可能性があるから止めよう」って官僚みたいな意見だな・・・
そういう経験を積んでいくから中学生も大学生も成長していくもんなんだけどな
なにもやらなければ、そして試行錯誤しなければ、なんの成長もない
130名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:07:45.61 ID:oiKpMxT+0
>>128
可能性の大小は無視して、可能性があるで反対したら何も出来ないだろ
学校に行くのに外に出たら車に引かれる可能性があるから駄目だって言うのと同レベル

131名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:10:36.25 ID:e6rWDqKlO
つい最近、大学性がJCと公園のトイレでヤッた件について会長からコメント頂きたいわ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:21:05.65 ID:DP1XhUEg0
>>131
じゃ教師なら淫行は一切ないのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:27:59.15 ID:5GSaFL2G0
>>128
教育実習って知ってるw?
134名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:49:36.15 ID:XSm/SJR+0
猫でもできる玉けりなんぞに監督なんかいらないだろ。
バカでもできるのが自慢の玉けりが人に教えを乞うとか……
W杯ベスト16止まりの理由がわかりそうなもんだw
135名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:54:20.60 ID:vQv6qZQ60
>>108
野球は、プロとアマを独立させるという権力分散の観点から、プロが学生に
教えることができない。このような高尚な思想に基づいているわけだが。
136名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 07:07:59.93 ID:z9WLb0N80
>>130
おそらく良い面と悪い面と両方あるだろうが、
やってみないことにははじまらないわな
むしろ、現場への影響は予想してないことの方が遙かに多いだろうし
137名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 08:26:00.11 ID:IawzH7+w0
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 00:04:31.96 ID:8PM7Bjmu0
犬飼が、サッカー協会には無駄な非常勤役員が多すぎるといろんな部署を切って回ったはいいが
自分は秋春制などいろんなことに首突っ込んで潰した以上の研究部会を作り
あげくWC立候補するぞなどと言い出して無駄な外遊
天皇杯の前倒しや育成年代の8人制サッカーなどの「改革」を一切補助金出さず
地方協会に手弁当で丸投げ、しわよせはボランティアで使われる現地の教員・生徒・アマチュア競技者へ
それで地方協会から不満が出たら、

「じゃあ各地方協会が一旦集金した上でJFAが受け取ってる選手登録費を各地方協会にそのままやるよ
そうすれば各地方協会も登録選手数増やそうとするだろう」>犬飼

これが犬飼の致命傷になった

だって、選手登録費の20億で地域リーグ以下の下部リーグの運営や
地方サッカー協会管轄の選手指導者育成まで、足りるわけないでしょ

選手登録費が地方協会に移るなら、その分だけどこかで中央から地方に行く予算が削られるわけで
それで選手登録費は各地方で頑張って集めてください、じゃ関東や関西・東海あたりはいいとして
他の地方はどうなんのさ?って話

藤田のやったこともそういう、無制限の自己責任論っていうか過当な競争主義というか
そういうものを感じるんだよね
138名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:05.25 ID:oiKpMxT+0
>>137
犬飼と小倉と田嶋のやった事をごちゃ混ぜにしてね?
秋春制を称えた犬飼を叩きたい雪国チームのサポーターの妄言みたいだ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:45:53.00 ID:S512oJdk0
>>128
昔の学生は接する情報量が少なすぎるから老けこんでるように見えるだけだよ
本質的には全く違わない
140名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:09:05.53 ID:AoLF+S1j0
日本サッカー協会の理事25人のうち9人の、地方サッカー協会推薦枠の理事が
犬飼以外なら誰でもいいと、とりあえず当たり障りのない小倉担ぎ出して犬飼おろしに走った結果
前代未聞の任期延長無しが決まったのは有名な話
141名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:09:47.89 ID:AoLF+S1j0
【サッカー日本代表がW杯1次リーグで敗退する50の理由】
日本サッカー界の緊急時に 協会内の足並みがバラバラ
口も利かない会長と副会長

 岡田武史監督が再登板して2年半。メンバーは代わり映えせず、代表強化は遅々として
進まない。凡庸な試合に客足は滞り、テレビ視聴率は低迷の一途。ユニホームやTシャツなど
関連グッズの売り上げは「06年ドイツW杯の前年と比べると09年は50%の減」(マスコミ関係者)
という。

 もっとも、日本サッカーが冷え切ったのは、岡田監督だけのせいではない。
無能指揮官だからこそ、サッカー界が一体となってもり立てるべきなのに
「サッカー協会の犬飼基昭会長が勝手し放題で協会内の足並みはバラバラです」
(サッカー記者)。これでは岡田日本の足を引っ張るだけだ。

「日本は18年、22年W杯の招致宣言をしたが、犬飼さんはFIFA理事を兼ねる
小倉純二副会長と突っ込んで話し合うこともなく、独断のような形で招致宣言を
行った。以前から折り合いが悪かったとはいえ、憤慨した小倉さんは犬飼さんと
ロクに口も利かない仲になった」(前出の関係者)

 そもそも18年W杯開催地は「100億円の招致費用を使ったイングランドに内定している」
(専門誌記者)といわれ、22年W杯は「米国とオーストラリアによるマッチレース」(前出の記者)
ともっぱら。日本に勝ち目はないのに犬飼会長は南米、欧州を回る招致活動行脚の真っ最中だ。

「招致活動費は、サッカー協会の剰余金10億円から5億円を拠出し、さらにスポンサー企業から
1社2500万円の協賛金を募った」(サッカー関係者)。当然、今回の世界行脚の代金もここから
出ている。「会長の物見遊山にン千万円が消えてなくなった」と肩を落とす協会職員もいる。

(続く)
142名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:07.94 ID:AoLF+S1j0

 ある消息通が「犬飼さんのデタラメぶりを知らないサッカー担当記者はいないが、
表沙汰にならない。厳しい“言論統制”が敷かれているからです」とさらに続ける。

「某スポーツ紙が“W杯前に日韓戦開催”とスッパ抜いた。すると犬飼さんは
サッカー協会ビルの入館禁止を通達。スポーツ紙の局長と担当キャップが謝罪した。
この騒動以来、どのメディアも犬飼さんの顔色を露骨にうかがうようになった」

 そういえば犬飼会長が浦和社長時代、某一般紙に「金満クラブ」と書かれて激怒。
出入り禁止にしたことがある。強権体質は筋金入りなのだ。

「一方でモミ手をしながら擦り寄るメディア関係者は猫可愛がり。協会内では、彼らを
犬飼さんの“犬”をもじって“会長の犬”とか“会長のメス犬”という隠語が生まれた」(前出の消息通)

 どう転んでも、岡田日本の南アW杯0勝3敗は避けられそうにない。(つづく)

(終)
143名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:58:21.03 ID:3BjfVmOS0
犬飼はアイディアや実行力はあるから
調整する補佐役がいれば結構良い仕事できると思う
144名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:32:10.37 ID:w5xYOmrC0
>>140
無駄な役職を切っていった犬飼に
理事は自分も切られると恐怖を感じたんだな
で協会は御覧の有様になったと
利権とは怖い
145名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:16.60 ID:w5xYOmrC0
>>141>>142
この記事酷いな
犬飼の英断で岡田を切らずベスト16入りした事実を踏まえて読むと
きっと反犬飼の利権理事とズブズブの記者が書いたんだろうな
146名無しさん@恐縮です
劣頭脳

【サッカー/Jリーグ】広島・FW佐藤寿人にけん責処分 審判員への誹謗中傷で始末書提出へ
473 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/20(水) 04:11:23.52 ID:w5xYOmrC0
>>104
カニ挟みで山田が倒されてノーファールだったやつか
それで山田は全治十ヶ月の重傷